したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

2

1名無しさん:2012/10/14(日) 17:24:43
2スレ目

60名無しさん:2012/10/21(日) 01:46:16
ところで共産主義って取ってるの?
もう小屋育てるのきついし共産主義で国有化入れた方がいいと思うんだが

61名無しさん:2012/10/21(日) 01:48:49
研究30%で赤字が出てるからそろそろ内政しといた方がいいと思うよ

62名無しさん:2012/10/21(日) 01:50:28
王権は侵攻できる部隊がないから
すぐにこの大陸から追い出して和平かなぁ
兵隊の生産は防衛用だけで後は内政にシフトしたほうがいい

63名無しさん:2012/10/21(日) 01:57:06
もう奴隷入れて裁判所をすぐに作った方がいいかもね

64名無しさん:2012/10/21(日) 02:01:17
こういう時に黄金期起こせれば
内政がすさまじい速度で回復していく

65名無しさん:2012/10/21(日) 02:06:49
スパイで諜報活動が成功すると首都に戻ってきます

66名無しさん:2012/10/21(日) 02:12:54
でんでんの都市数とサラディン、ハンニバルの都市数どうなってる?

67名無しさん:2012/10/21(日) 02:15:06
土地はこっちのほうが多いくらいか
喧嘩ふっかけられなければなんとかなりそうだな

68名無しさん:2012/10/21(日) 02:18:07
フリードリヒが来るのはどうでもいい
王権との戦争であまった部隊を国境においといてそれでカバーするだけ
恐れているのはハンニバルかサラディンが一世代先の軍隊引き連れてくること

69名無しさん:2012/10/21(日) 02:19:45
まあ先の話なんで今はどうでもいいです

70名無しさん:2012/10/21(日) 02:22:22
早急にほろぼさなければならない都市の名前ですね

71名無しさん:2012/10/21(日) 02:23:57
まことに残念ですが
ロードスは天文学で陳腐化する予定でございます

72名無しさん:2012/10/21(日) 02:28:36
キャラベルだから軍隊乗せれません
だから観光に来てるだけです

73名無しさん:2012/10/21(日) 02:32:12
楽しい楽しい内政タイムの始まりだな

74名無しさん:2012/10/21(日) 02:35:05
おとなしく天文もらっとけやwwwww
2Tはやまるんだぞw

75名無しさん:2012/10/21(日) 02:37:16
プロ皇子の俺に言わせればペナルティ発生するほど交換したことが無い
というかそこまで交換したならばすでに十分進んでるはずだから
それ以降技術交換する必要性が感じられない

76名無しさん:2012/10/21(日) 02:40:10
技術で遅れまくってるのが分かってるならスパイに変える手はある
機嫌には要注意だが特にサラディンは今回隣に居てくれてるわけだしな

77名無しさん:2012/10/21(日) 02:41:47
裁判所しかないし今からだと効果は薄いけど
別の機会に試してみればまた違ったものが見えてくるよ

78名無しさん:2012/10/21(日) 02:44:50
奴隷解放入るから小屋にしてもまだ間に合う
もしくは小屋が遅いと思うなら国有化するので工房に張替えもあり

79名無しさん:2012/10/21(日) 02:50:47
ハニマルとの同宗教ボーナス消えたなwwwwwwwww
サラディンと防衛協定結べればうれしいがどうかな

80名無しさん:2012/10/21(日) 02:58:13
民主のまえに共産だと思います

81名無しさん:2012/10/21(日) 02:59:45
どっちでもいいっちゃどっちでもいいけど
ハンマーのこともあるから国有化のほうが
内政の建て直しを考えたときメリットがでかいと思った

82名無しさん:2012/10/21(日) 03:05:26
文化ボムが必要とはとうてい思えません
母国統治に関してはそのマスの文化の%によるものだからボム程度じゃ消えない
そもそも世襲ならあまってるユニットの配置見直せば済む問題

83名無しさん:2012/10/21(日) 03:08:13
宗教じゃなかったら政治体制かえるタイミングで黄金期起こすけど
宗教志向だとその縛りがないから逆に悩むんだよな

84名無しさん:2012/10/21(日) 03:21:34
首都の人口なんとかならんの?
そのままならオックスも建ってなかったと思うし遷都も視野に入れる

85名無しさん:2012/10/21(日) 03:29:55
なに?
サンコーレ&バチカンなのに寺院たててなかったの?
それはひどいと言わざるをえない

86名無しさん:2012/10/21(日) 03:34:02
バチカンで停戦決議だしたでしょ
あれはバチカン宗教があるすべての国で効果があって無条件で10T和平がかかる
つまりその間バチカン国家からは宣戦されない
その10T和平がきれただけ

87名無しさん:2012/10/21(日) 03:41:18
ちょっとGNP確認したいな
俺ならそれ次第で電気ルートか生物先か考える

88名無しさん:2012/10/21(日) 03:43:00
このくらいなら電気間に合いそうだな
サラディンの物理はどうもロケットに向かったようだし
その後大量生産に向かってるくさい

89名無しさん:2012/10/21(日) 03:44:11
物理学→長距離砲→ロケットの流れ
AIはよくこれをやる

90名無しさん:2012/10/21(日) 03:52:40
6割ならだいたい負けるな


91名無しさん:2012/10/21(日) 14:26:03
あれまだ戦争してないの?

92名無しさん:2012/10/21(日) 14:27:44
え、技術先行されてんの?

93名無しさん:2012/10/21(日) 14:28:42
OXは? 核戦争やんの?

94名無しさん:2012/10/21(日) 14:30:24
首都の改善見せて

95名無しさん:2012/10/21(日) 14:32:47
農場無しの豚オンリーかぁ 厳しいな
丘陵が多そうだったから小屋はいらなかったかもなー

96名無しさん:2012/10/21(日) 14:35:17
ルネくらいまでは首都は官僚制入れたい、人口は絶対増やしたいからなー
緑少なかったら金融としは他で賄うようにしたい

97名無しさん:2012/10/21(日) 14:44:39
放射線で偉人がガンガン沸く

98名無しさん:2012/10/21(日) 15:14:10
宇宙勝利路線なの?

99名無しさん:2012/10/21(日) 15:15:55
うーん、偉人も戦争もスパイも無しで今から宇宙かぁ
微妙かもなー

100名無しさん:2012/10/21(日) 15:18:09
皇帝慣れてなければ最初のうちは指導者選択可で
強指導者使って慣れることをオススメするよ

101名無しさん:2012/10/21(日) 15:20:58
皇子だった すません
皇子ならすぐ慣れると思うから後は都市の改善とか
偉人の使い方覚えれば国王もすぐだと思うよ

102名無しさん:2012/10/21(日) 16:26:55
ひどいインターネッツですね

103名無しさん:2012/10/21(日) 16:29:03
各グラフ見せてー

104名無しさん:2012/10/21(日) 16:30:50
軍事ひどいなw まー皇子なら適当にやってればもう勝確だね

105名無しさん:2012/10/21(日) 17:07:07
あともうちょい

106名無しさん:2012/10/21(日) 17:21:54
スラスターは最低1個必要で余剰分は一つにつき到達までのターン短縮
外殻は最低1個必要で到達確立に影響するため何があっても5個作ること

107名無しさん:2012/10/21(日) 17:25:51
おいす
勝てそう?

108名無しさん:2012/10/21(日) 17:34:25
これなにやってんの? まだ勝利できんのか

109名無しさん:2012/10/21(日) 17:44:39
予約プール見てみ

110名無しさん:2012/10/21(日) 17:44:43
どっかで生産予約入ってるか資源切れたとかじゃね?

111名無しさん:2012/10/21(日) 17:55:42
さあ早く勝利して皇帝いきましょう

112名無しさん:2012/10/21(日) 17:58:35
効率良くしてくれたら見てて嬉しいです・・・

113名無しさん:2012/10/21(日) 18:03:06
後背地が凄いな

114名無しさん:2012/10/21(日) 18:04:46
難易度上げても上げなくてもいいから
次やるときは都市の専門化を気にしてやったらいいよ

115名無しさん:2012/10/21(日) 18:04:57
次は皇帝で制覇やな^^

116名無しさん:2012/10/21(日) 18:06:20
地形改善もそうだけど、建物絞らないといけなくなるよ
指導者強いの選んでいいからさ

117名無しさん:2012/10/21(日) 18:07:37
おつ

118名無しさん:2012/11/18(日) 14:44:04
内政屋ばっかりだから戦争しよう(提案)

119名無しさん:2012/11/18(日) 15:39:15
アショーカ相手にはきつそう

120名無しさん:2012/11/18(日) 15:46:46
科学者とかに人振らないの?

121名無しさん:2012/11/18(日) 15:58:28
科学者出てるけど何に使う予定?教育?

122名無しさん:2012/11/18(日) 16:57:49
アショーカ文化勝利でおわりそう

123名無しさん:2012/11/18(日) 17:14:55
宗教制度放置か

124名無しさん:2012/11/18(日) 18:05:05
ほらがいが急になるとびっくりしません?

125名無しさん:2012/11/18(日) 18:24:28
そしてまたテキスト騙されてディスられる税関

126名無しさん:2012/11/18(日) 18:25:04
まあ今は重商主義だから効果ないけどね

127名無しさん:2012/11/18(日) 18:39:00
共産主義いけます。インターナショナルを作って広めましょう

128名無しさん:2012/11/18(日) 18:40:56
今更きづいたのか

129名無しさん:2013/01/05(土) 21:42:18
石の真上か平原丘か

130名無しさん:2013/01/05(土) 21:43:53
寝そべってcivという発想はあったけど実践できなかったわ

131名無しさん:2013/01/05(土) 21:50:27
初期ラッシュは街を落とすというより略奪のやり方の方が重要だしな
慣れないうちはけっこう難しい

132名無しさん:2013/01/05(土) 21:50:46
人口2になってるなら即開拓でいいんじゃないかな

133名無しさん:2013/01/05(土) 21:52:20
CPUの改善ぶっ壊して生産遅らせないと初期ラッシュは成立させにくいのよね
だから戦争での兵の動かし方と宣戦布告のタイミングが難しい

134名無しさん:2013/01/05(土) 21:57:36
馬は出力が優秀なんでなるべく真上に立てない方がいいよ

135名無しさん:2013/01/05(土) 22:00:27
個人的には東の豚の近くを取りに行った方が良いと思う

136名無しさん:2013/01/05(土) 22:23:07
馬の左のその場所で良いじゃない
首都の小屋を育てるのもフォローできるし

137名無しさん:2013/01/05(土) 23:09:14
アッー!

138名無しさん:2013/01/06(日) 00:47:46
今更な質問なんだけど教育も終わりそうなのに斧は何に使うの?
斧とカタパで攻める?

139名無しさん:2013/01/06(日) 02:13:10
アッー!

140名無しさん:2013/01/06(日) 02:16:24
これが天帝か・・・

141名無しさん:2013/01/19(土) 18:17:58
おつおつ
もう皇帝は余裕だね

142名無しさん:2013/01/25(金) 23:15:46
こっちのVerもいいぜ
ttp://www.youtube.com/watch?v=hs0p-8K7DSU&feature=related

143名無しさん:2013/01/25(金) 23:22:16
ええ曲やぁ
今日はどんな感じで不死攻略してくの?
哲学で科学者バンバン出してこ

144名無しさん:2013/01/25(金) 23:22:48
チャーチル以外イギリスは甘えだろー
ガンジーだガンジー

145名無しさん:2013/01/25(金) 23:24:43
カーストと平和主義入れるために技術はそのルート優先でいこ
あと美学を交換材料にするといいぜ

146名無しさん:2013/01/25(金) 23:30:12
見てたらやりたくなってきたじゃーん

147名無しさん:2013/01/25(金) 23:30:48
これ勝利が確定するまでノンストップでやりたくなるから一戦が長いんよw

148名無しさん:2013/01/25(金) 23:32:00
オレは迅速でやってるからもっと早く終わるけど変な生産とか研究してると積むことあるなw

149名無しさん:2013/01/25(金) 23:33:37
図書館までは60%ルールでええんでないの?

150名無しさん:2013/01/25(金) 23:35:00
ジャングルはアカン 
古代はコメジャングルとかバナナジャングルで死ぬ

151名無しさん:2013/01/25(金) 23:37:36
専門家で行くなら食料そこそこあればいいから
食料より都市の維持費優先で都市だしした方がいいかなぁ

152名無しさん:2013/01/25(金) 23:44:12
AIは容赦ないなw
下の牛行かないときついかも

153名無しさん:2013/01/25(金) 23:46:39
人口1で開拓者が視界確保できなくしちゃったな
やっぱ労働者→戦士安定

154名無しさん:2013/01/25(金) 23:48:45
万里はいらないよ ハゲとかスパイで無駄に偉人ポイント使ってもしょうがないし
AIが詰めてくるからある程度視界取ってれば蛮族都市はできないと思う

155名無しさん:2013/01/26(土) 00:01:38
大スパイは見つからないけど核で死亡

156名無しさん:2013/01/26(土) 12:16:04
首都のコインが絶望やね
ちょっとめんどくさい拡張になりそう

157名無しさん:2013/01/26(土) 12:21:13
第2はどこだすの?

158名無しさん:2013/01/26(土) 12:22:56
正直いってモジャってる宝石なんて改善する余裕ないから捨ててもいいじゃない

159名無しさん:2013/01/26(土) 12:24:39
あー青丸の近くに鉄か銅の可能性が高いのか


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板