[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
こうやま03 ぐらい。
100
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 17:51:26
生きてる
101
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 17:52:21
高そうなMBだな
102
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 17:57:41
うわめんどくせーやつだ
103
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 17:57:51
今のマザボってこんなにゴタゴタしてるの?
カバー冷却用のカバーが凄すぎ
104
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 17:57:51
その格好でドライバー買いに行って
105
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 17:58:42
ペプシマンの如く走っていこう
106
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 17:59:07
どっかに構成書いてあるの?
107
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 17:59:48
このマザボならでっかいcpuクーラーつけたらケースいらなくね?w
108
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 18:00:04
でけえなこれw
109
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 18:00:41
ぺ、ぺ、ペプシまーん♪
110
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 18:01:34
ん?
111
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 18:01:37
よかった
112
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 18:02:08
おこらないで
113
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 18:03:00
このおっぱいCM集は何
114
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 18:03:33
五ヶ瀬ハイランドスキー場って所のCM
115
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 18:04:03
それクーラー緩衝するんじぇねーか
116
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 18:05:06
OCしないんだったら標準のファンで良いと思うけどな。
今のって付属してないんだっけ?
117
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 18:08:08
センターうんこ?
118
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 18:10:51
ドピュッ
119
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 18:11:48
指で伸ばしちゃう派?
120
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 18:13:47
中心に米粒大くらいにこぼしておけば
わざわざ伸ばさないで良いよ。
どっちにしても終わり。
121
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 18:14:57
俺はヘラで伸ばす派だな
122
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 18:15:01
真ん中漏れてるからOKやん?
123
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 18:15:01
おkおk
そんなに変わらないから大丈夫よ。
塗りすぎて周りに付くと
次回CPUファンを剥がしたときに汚いよね。
124
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 18:16:20
付けるときにガタガタずらさない方が良いよ。
125
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 18:16:26
その変態スーツは静電気対策か?w
126
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 18:17:25
顔もかい!w
127
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 18:17:41
全裸の方が安全そうですがー
128
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 18:17:53
白髪で年齢がバレた
129
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 18:19:03
しかし使いづらそうなドライバーだな
130
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 18:20:02
不導体や絶縁体同士を摩擦すると静電気って発生するんじゃなかったっけ?
だから車のシートや衣類が擦れて発生する。
131
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 18:20:17
自作pcで一番イライラするのはクーラーだよな
リテールならすぐなんだけど
132
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 18:21:24
それにしてもでかいクーラー
そこまででかくして意味あるのか
133
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 18:24:12
マザボからクーラーから全部高そうだな
134
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 18:24:13
ファッションとしてのクーラーだからね
135
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 18:25:22
I/Oパネルかっこいいね
136
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 18:25:45
フィンって立ってるのか。
風向きって合ってる?
137
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 18:27:13
君何ゴム着てんの?
138
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 18:27:15
雑になってきて草
139
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 18:27:49
I/Oパネルの方が風下になってる?
140
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 18:28:02
冷静にやらんと痛い目見るぞー
141
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 18:29:12
おいおい、グリグリ動かしすぎじゃないか?
142
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 18:30:08
暑くなってきたべ?
それ脱げや。
143
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 18:30:41
Q6600で何年耐えたんだ
144
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 18:31:07
うちはQ6600が現役だぞ?
CPUファンは3基は交換してる。
145
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 18:31:14
女配信者がこれ着たらリスナー釣れるな…
146
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 18:31:28
ネジ締まってる感触ある?
147
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 18:31:45
殻割りしたCPUコアは剥き出しなんだからゴリゴリすると欠けるぞ
148
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 18:31:46
暖房付けてるの?
149
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 18:32:00
一回外してグリス見てみよう。
150
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 18:32:33
だーかーらーリテールにしろとー
151
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 18:32:47
それケースにハマるんだよね?
152
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 18:33:06
怒らないで…
153
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 18:33:16
くそでっけぇファンwww
154
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 18:33:24
全然ビスが噛んでないのか^^;
155
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 18:33:38
朝までコースありがとうございます
156
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 18:33:55
あ〜あ、グリスが結構ズレちゃったな。
157
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 18:34:02
これと釜クロスってやつ
どっちがでかい?
158
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 18:34:09
コツがある
159
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 18:34:49
見てなかったけど殻割り方法はどうしたの
160
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 18:35:36
それ駄目だよ
一回外して古いグリス拭わないと。
161
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 18:36:16
鬼指示とんでくるぅ〜
162
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 18:36:51
グリス塗り直す前にネジ合わせしてみよう
163
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 18:37:46
ネジ穴舐めてたら終わっちゃうからね。
確認大事だわ。
164
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 18:38:29
乾燥剤入ってたの?
165
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 18:39:12
誰や入れたのw
166
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 18:39:18
あ〜ほんと大変そうだわ、これ。
167
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 18:39:42
君やろw
168
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 18:41:00
おっ良さげじゃない?
169
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 18:41:32
あら?簡単に外れちゃったw
170
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 18:42:07
ネジは対角線で攻めたほうがいいで
171
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 18:42:34
ビスって対角線にはめていくんだよ?
軽く仮止めで初めは良い。
172
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 18:43:37
そのラバースーツどこで買ってきたの?ドンキ?
173
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 18:44:08
ファン本体の方のオスビスは
外れないタイプのか。
174
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 18:45:18
マスクも凄いなw
黒子みたいなほっかむりか、目刺し帽と思った。
175
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 18:46:29
シリカゲルってなんやねん?
176
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 18:47:47
そんなひどいイタズラするメーカーはどこだ
177
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 18:47:51
なんでそんなとこに乾燥剤入ってんだよ
178
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 18:49:20
殻割りということは5Ghzは期待していいんか?
179
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 18:49:43
ハエたたきゲーム難しそう
180
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 18:52:08
これなんてマザボ?
181
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 18:53:50
キミのこと初めてみたんだけど少しキチガイだね
182
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 18:55:04
ASUS ROG MAXIMUS IX FORMULA
これかな?
183
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 18:55:24
え?クーラーの方にも塗るもんなの
184
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 18:56:48
絶対買ってはいけないCPUクーラーリストに追加しました
185
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 18:56:56
次配信するのも5年か6年後?
186
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 18:59:18
こんな高いマザボ畳の上でズリズリしよって・・・
187
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 18:59:34
ふぁーwwwwwwww
188
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 19:00:16
うおおおおおおおおおおおおお
189
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 19:01:03
設計がひどいね(´・ω・`)
190
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 19:01:41
作業台の上でやって・・・
191
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 19:02:24
マザボ立てたら折れない?
192
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 19:03:20
作業の2割終了
193
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 19:06:35
君の家着は窮屈そうだね
194
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 19:13:54
パーツがポキっとねって
コラッ!
195
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 19:29:41
やっとケースの方か
196
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 19:40:47
サンシャイン入れたの誰だよwwwwwwwwwwww
197
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 19:42:19
2016年に終わった
198
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 19:42:37
今はリルリルフェアリルだね
199
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 19:45:17
ちょ、全身絶縁体マン
200
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 19:48:01
4箇所締められるなら俺だったら無視するけど
201
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 19:49:06
ネジ穴舐めてるんじゃ
202
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 19:49:28
Seasonicって鉄板なイメージあったんだが
203
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 19:50:23
返品しよ
204
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 19:50:42
この子かわいいね
205
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 19:51:35
おしっこしたくならない?
206
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 19:56:11
ネジの種類あってる?というかあってた?
207
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 19:57:57
クーラー装着から早くも1時間
208
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 20:01:37
確認せずにネジだからなんでもOKと締めていたってことかな?
209
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 20:06:13
僕の頭はQ6600
210
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 20:06:36
Q6600がとんだとばっちりである
211
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 20:06:57
はーやーくしーろーよー
212
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 20:07:16
セロリンだろうが
213
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 20:19:09
壮大なBGMでワロタ
214
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 20:21:38
何かつけるたびに何かトラブってるな
215
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 20:24:05
バックプレート付けた?
216
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 20:26:54
ナァォォォォ オォォォォ
サウェェェアァァァァ アァァァァ アァァァァ アァァァァ
イェェェェェェェェェゥゥアァ…
217
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 20:30:09
しかし、お高いPC組んでるな
俺のPCの倍額ぐらいしそう
218
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 20:32:50
ビデオカードと巨大CPUクーラーはだいたいギリギリになる
うちも数ミリしか隙間無い
219
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 20:43:19
クーラーの裏にピンがあるかも
220
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 21:02:37
コスモスええな
自作ユーザーの憧れやね
221
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 21:09:50
兄貴怖い・・・
222
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 21:10:30
シンジ君
223
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 21:21:11
エンコが主な目的?
224
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 21:34:35
タイプミス多すぎマン
225
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 21:35:07
やっぱ安定の純正CPUファン
非純正ファンはクソ
226
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 21:45:30
配線こだわらないやつは駄目だぞ
227
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 21:48:44
配線は結束バンドとスパイラルチューブでまとめてマウントベースで裏側をはわすんだぜ
228
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 21:51:13
ずっとでかいケース愛用なの?
メンテが大変でね
229
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 21:53:04
ケーブルの取り回しは楽そうだな
ファンの吸気口の埃とりくらいか面倒なの
230
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 21:55:33
スペックどこかにあがってる?
231
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 21:56:18
どんな感じの組んでるの?
232
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 21:57:01
教えない
233
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 21:58:01
殻割りするくらいだからi7の倍率アンロックのやつか
234
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 21:58:58
電源側の横にある2連ファンが何を冷やすか気になる
235
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 21:59:09
CPU i7 7700k
M/B ASUS ROG MAXIMUS IX FORMULA
だよな
236
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 21:59:39
他のパーツは不明
237
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 21:59:58
そこにHDDなのか
面白いな
238
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 22:01:08
このフルタワーケースだけでも4万以上するだろ
239
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 22:01:45
NVMeかいいなぁ〜
ヒートシンクもついてるし熱暴走防止か
快適なマシンが出来上がりそうだ
240
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 22:02:00
というかケースは使い回しじゃなくて買い増し?
241
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 22:05:18
嫌になったら窓から投げ捨ててもええんやで
242
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 22:06:54
やっぱそっちがHDDだよな
そう考えるとグラフィックボード結構長いの刺すのきつそうだな
243
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 22:09:28
HDD差すとかめっちゃあんのかこれ
グラボも普通のケースよりでかいからふつうにさせるのか
244
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 22:10:43
CPUクーラーがCRYORIG R1 UNIVERSAL [White]で
SSDはSamsung 960 PRO M.2 512GB?
245
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 22:11:33
ねじ一本たいしたこたーないよ
246
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 22:15:37
これモッコス?
247
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 22:22:55
奇遇ですね
ウチも今Q9300で新しくパーツを買っているとこ
限度額回復待ち
248
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 22:28:29
ケースとCPUクーラー周りのトラブル多いな
249
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 22:33:47
でかいケース特有の長さ問題
250
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 22:35:37
ケースについてるやつでしょ?
欠陥品じゃんw
251
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 22:35:58
ケースのカバーいい加減はずさない?
252
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 22:38:52
はい
でかケースの欠点出ました
253
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 22:39:08
COSMOSはクソ
254
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 22:42:54
Q6600のマシンから延長ケーブルとか持ってこれないんか
255
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 22:44:30
LED系統の延長ケーブル入ってないんか
256
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 22:44:45
長さ足りなそうなのはケースメーカーが延長ケーブル付属しとけよなー
257
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 22:46:58
もし前のPCのLEDケーブルのほうが長ければそれを移植するってのはありか?
258
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 22:50:49
なんだ余裕じゃん
259
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 22:51:31
ハッタリかましやがって
260
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 22:52:02
これは作られた流れだったか
261
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 22:52:32
これから定期的に配信してね♪
262
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 23:02:58
その格好でこれからどこかに潜入するんですか?
263
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 23:14:20
その格好でその体勢、キャッツアイかな?
264
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 23:25:02
シロッコファンのあれか
265
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 23:27:37
音の出るゴミ奴きたがw
266
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 23:28:44
総額40万ぐらいか? すげぇゴージャスなPCだな
267
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 23:30:08
1回マスクとって酸素吸引せーやw
268
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 23:36:18
補助電源刺した?
269
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 23:37:02
まずはグラボ抜いて起動でしょ
270
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 23:38:05
マザーボードの映像出力が優先になってるんじゃないの
映像ケーブルをグラボからマザーボードの出力端子に挿したらどう?
271
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 23:38:10
マザボのHDMIに差し替えてみて
272
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 23:38:15
最小構成
273
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 23:39:17
トーマスがジワジワくるwww
274
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 23:43:04
とりあえずグラボを抜こうか
275
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 23:43:15
メモリの差し込みが甘いのかもしれない
276
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 23:45:51
ところでそのCPU殻割る前に動作してた?
277
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 23:45:52
コード00ならやっぱり正常起動はしてるんじゃない?
マザーボードのHDMI端子2個ついてない?
最近のはIN端子も備えているのあるからちゃんとoutに刺さってるか確認
278
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 23:47:15
グラボ挿してるのにマザボにケーブル繋いでるようにみえるんだけど気のせいかな
279
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 23:48:06
通電したまま作業するんだ
280
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 23:48:40
電源入れた直後からQ-Codeの表示が00のままなら起動できていないんだと思う
281
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 23:49:45
そのグラボすげーな
タイタン?
282
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 23:50:42
こんなこうきゅうぱしょこん買えないよぉ。。。
283
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 23:50:43
どっかロックかかってるんかグラボ
284
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 23:53:15
予備のケーブル無いの?
285
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 23:53:18
ビープ音起動するときになってる?
286
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 23:53:21
ディスプレイの電源はいってないってのは無いかw
電源横のファン回ってないけどそれでいいん?
287
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 23:53:25
CPUの補助電源を今一度確認
288
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 23:55:36
ASUSのX99マザボか?
289
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 23:55:47
自分が同じ目にあったときはCPUの補助電源の向きが間違ってた
通常は入らないはずなのに
290
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 23:57:34
電源はOKだな
CPUが逝ったんだろ
291
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 23:58:21
俺も空割で死んだことあるわ
高いCPUでやるべきじゃない
292
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 23:59:16
からわりって中古品?
ろくでもないもの売ってるんだろ
293
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 23:59:53
この場合、確認するにはCPU以外全部とっかえるしかないからタチが悪い
294
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 00:00:19
CPUがダメでエラー吐くなら、
試しにCPU取って起動してみたら
295
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 00:00:20
もう諦めてヤマダ電機でFMV買お
296
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 00:00:54
とりあえず全部組み込んで起動すれば解決
297
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 00:02:26
ジャンクで組んで空割失敗したときも無反応だったな
別のCPUぶち込んだら普通に起動したの覚えてる
298
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 00:03:24
いま何が起きてんだよ
299
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 00:03:38
あーあ
300
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 00:03:58
それさっき誰かが指摘してたのに・・・
301
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 00:04:03
許さない
302
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 00:04:33
土下座して
303
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 00:04:44
おいキャッツアイしっかりせーや
304
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 00:04:54
自作初心者かよ
305
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 00:05:03
Atom以下どころかSempron未満の頭脳やん
306
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 00:05:35
宝の持ち腐れよのぅw
307
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 00:05:44
トラブルこそ自作の醍醐味
308
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 00:06:05
結構あるイージーミス!
309
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 00:07:13
トラブル無しで組めてるのって何台もオクで売ってる某氏だけだな
310
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 00:07:46
ずっとXP?
311
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 00:08:00
sandyだけど、HDDをSSDにしたかららもうあと5年は戦えそう
一切不満が出ない
windows10に上げたらまた調子よくなったし
312
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 00:08:03
クアッドくんは長生きで良い子やん
313
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 00:08:10
まだ殻割り失敗疑惑は晴れてないで
314
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 00:11:28
せっかくだから遅い夕食配信もしようや
315
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 00:13:10
焦ってほかのパーツひん曲げたりするなよ!
316
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 00:13:14
さあくるか?
317
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 00:14:25
打開おめ!
318
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 00:14:26
おめでとう
319
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 00:14:38
タイミングよく拍手でおもろい
320
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 00:14:39
きたがw
321
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 00:14:58
映ると同時に拍手喝采wwww
322
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 00:15:06
オーバークロックすんの?
323
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 00:15:17
拍手喝采
324
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 00:15:27
落ち着いて
325
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 00:15:27
UEFIでCPU温度見とこう
326
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 00:15:46
CPU生存報告wwwww
327
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 00:15:51
勝っちまったか
328
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 00:15:58
勝利宣言にマスク、スーツ脱いで全裸よろしく
329
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 00:16:03
落ち着いて
330
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 00:16:18
CPUちゃんはイキテマァァァス!
331
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 00:16:49
今更だけどスーツは全裸から着てるわけ?
332
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 00:17:31
なんか汚い
333
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 00:17:39
本当に起動しなそうな時って同情しちゃうけど
いざ成功するとイラッとする
334
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 00:17:59
白いカビのようなものが見える
335
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 00:18:58
オペレーションルームみたいな構成やが
336
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 00:20:07
これCPUのピンが不良の時に出るエラー
337
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 00:20:13
明日はOSのインストールで苦戦するんだろうなぁ
338
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 00:20:50
windows10入れるんでしょう?
今更7はないと思うし
339
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 00:21:08
OSインストール自体はSSDだしすぐ終わるだろうから今やろう
340
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 00:21:54
そもそもこの世代のシステムってWindows7サポートされるんだろうか?
341
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 00:22:00
メモリ32Gのっけてるんか
342
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 00:22:15
最近のBIOS画面ってマウス使えるのか
343
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 00:22:49
今時のPCはメモリなんぼまで認識するん
344
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 00:22:58
グラボまだ刺してないんだっけ?
345
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 00:23:29
NVMeにOS入れるのは今でもコツがいるから下調べしておくといいよ
346
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 00:23:37
何時からやるの
347
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 00:23:53
何時頃からー
348
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 00:24:05
自作精神的に疲れるよな…
349
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 00:25:16
おつかれ
350
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 00:25:26
それまで起きて待ってます
351
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 00:25:43
食え食え
352
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 00:26:08
テーブル完成
353
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 00:28:44
ようかんはようかんで食べよう
354
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 00:28:47
羊羹かよ
355
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 00:32:50
それが飯?太らんぞ
356
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 00:34:11
殻割りが疑われる中で四苦八苦しながら問題解決している最中にトーマスのオープニング聞いててどう思った?
357
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 00:34:55
これからいっぱい配信してね
358
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 00:35:11
お疲れ
359
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 01:46:34
誰もスレ見てないだろうけど、ファンの電源延長ケーブルの当日便があったので、届き次第配信します。
http://www.yodobashi.com/ec/category/index.html?cate=&word=%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3+%E9%9B%BB%E6%BA%90+%E5%BB%B6%E9%95%B7&ginput=
360
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 13:21:08
おい!
「配信外でやっちゃいましたーw」
とか言うおちゃらけは許さんぞ
361
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 16:15:13
また全身タイツか
362
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 16:19:05
YouTubeRequester
http://ytreq.herokuapp.com/requester/a3280fbbf5ddfd4962addb8d4c893d71/
殻割りは自作配信を日跨ぎする手先池沼でもできます。
Let's buy a Rockit 88!!!!!!!!!!!!!!!!
http://rockitcool.myshopify.com/products/rockit-88
http://rockitcool.myshopify.com/products/re-lid-kit
363
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 16:26:50
全身ラバーでcarドラゴンファックしてる
364
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 16:26:58
今日はOSインストール含めて全部やるのか?
365
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 16:28:00
静電気大丈夫?
366
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 16:28:16
頭脳がAtomなら数日かかっても仕方ないね
367
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 16:29:54
すごい重そう
368
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 16:45:47
おしっこしたくならない?
369
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 16:47:47
光学ドライブってそう使わないし壊れないから
無限に流用し続けちゃうんだよね
370
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 17:01:42
こうやまさんてどこに住んでる人なの?
371
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 17:02:30
福岡かー
明太子美味しいよな
372
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 17:03:40
めんべいうまいよな
373
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 17:03:45
博多弁ってどんなの?
374
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 17:03:59
ブランド料かしらないけど、確かに明太子高かったわ
気軽に食べられる値段じゃないね
375
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 17:05:09
きりこってカス明太しか食えないよな
376
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 17:09:49
北九州の方は治安やばいってほんと?
377
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 17:11:08
何回ジャンパピン付けるの失敗してんだ
378
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 17:23:56
曲チョイスが謎なところが多い
379
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 17:25:08
最近の曲混じりすぎ
380
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 17:27:23
バトルドームやりたいンゴw
381
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 17:28:54
そのケースは重いですか?
382
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 17:30:40
おめでとう
383
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 17:31:09
おめでとう
384
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 17:31:23
Gen 2って古いGPUかオンボつこうとるの?
385
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 17:31:31
喜びの踊りして
386
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 17:33:50
モニタのところからGPU情報見れるはず
387
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 17:35:36
XMP搭載メモリ使ってるなら手動で有効にしないといけない
388
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 17:37:38
というか、あっちこっちチラ見するより、最初から丁寧に項目をチェックしていったほうが
389
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 17:38:31
すげーな今の設定画面って日本語化されてるだけじゃなくてこんなにカラフルなのか
390
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 17:40:30
設定項目同士で干渉する場合があるから、ちゃんとマニュアル見てけー
391
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 17:43:02
作業中の間だけモニタ上下交換すればいいんじゃないのw
392
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 17:48:20
動画の最後にアフィ宣伝w
393
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 18:06:26
おまんこがこわれる
394
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 18:09:50
お前すげえな
395
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 18:12:30
お気に入りフィルタに入れたわ
自作PC
396
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 18:21:20
足の爪切って
397
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 18:26:34
アフィ
398
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 18:28:22
どうしてこうなった
399
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 18:34:16
いつまで接着剤取ってんだ
400
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 18:41:40
もうOSインストールおわったやろ
401
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 18:47:39
ドピュってなった
402
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 18:48:43
これグリスというか水銀みたいな色してるな
403
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 18:51:04
これ作業時間考えたら赤字やん
404
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 18:51:53
作業時間分労働したらな
405
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 18:52:44
ああこれは録画流してるのか
配信スタッフでも居るのかとおもたw
406
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 18:53:34
普通に喋って
407
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 18:54:18
はいもしもし
408
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 18:54:20
聞こえてない
409
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 18:54:21
聞こえてる
410
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 18:54:56
うわ、聞こえちゃった
411
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 18:56:51
この配信見て殻割りやりたくなるやつマジで0人説
412
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 18:57:26
こんな面倒くさい自作pc見たことない!
413
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 18:58:40
じゃあ俺が殻割りして失敗したら買い取って
414
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 18:59:26
殻割り失敗したらどうしてたの?
415
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 19:00:11
お金持ちしゅごw
416
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 19:00:38
殻割り失敗したCPUなんて買ってどうするんだ
417
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 19:00:51
どうせ殻割り失敗したやつなんてゴミ同然なんだから、
ストラップ用の穴開けてバッグに付けようや
418
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 19:01:04
ほぼ自作童貞みたいなもんで殻割りする勇気
419
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 19:03:00
殻付けずにそのままソケットに付ければいいじゃんと思ったけど、
CPUクーラー付ける時に下手したらコア欠けするか
420
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 19:03:11
これヒートスプレッダ側に接着剤塗るのじゃ駄目だったの?
421
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 19:05:02
見てるとやってることは単純だけど面倒くさいだけのアスペ向け作業なんだなこれ
422
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 19:10:01
殻割りのために犠牲になった大量のティッシュと綿棒と爪楊枝
423
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 19:11:41
正直なところ10クソだよな・・・
424
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 19:11:49
色々ためそう
425
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 19:12:14
その温度はCPUクーラーのおかげだからなの?
426
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 19:16:02
第七世代か
第六世代でPrime95まわしてブルーバックでた?
427
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 19:19:16
スカウターの数値が上がっていく
428
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 19:20:08
クーラーはなになの
429
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 19:20:45
うち霧ヶ峰
430
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 19:21:03
力尽きたがwwww
431
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 19:21:15
記念にQRコード読もう
432
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 19:21:19
はずれ
433
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 19:21:20
5Ghz回らなかった
434
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 19:21:33
OCチューニングソフトが判断する前にOSが死んだ
435
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 19:23:06
もう一回5GHzチャレンジいっとこ
436
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 19:23:22
電圧もっと盛れば回るんじゃない
437
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 19:25:55
1.5v盛ろw
438
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 19:26:57
いっそダウンクロックの最低目指そう
439
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 19:27:42
4.7もありゃ十分やろ
440
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 19:28:39
そこまでして5GHz行かないとかハゲだな
441
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 19:29:56
もう一個7700K買おう
442
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 19:30:05
TPU IIは液冷向けだったと思う
443
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 19:30:37
当たりが出るまで買い続けるマン
444
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 19:31:17
CPU i7ガチャ
445
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 19:31:56
プライドが許さない
ぶっ壊れるまで調教しろ
446
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 19:32:44
はいw
447
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 19:33:23
こりゃガチャやるしかないな
このi7はヤフオク行き
448
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 19:35:57
このCPUは悪くない
こうやま耐性がないだけだ
449
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 19:37:04
自殺しないでね
450
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 19:40:17
4900でBSODでたらRemixOS入れて遊ぼう
451
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 19:45:11
BIOSから手動設定しよ
452
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 19:47:44
殻割り失笑
453
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 19:49:02
俺もasusのマザボ使ってるけど
今は1コアのみゴギガーになってる
一括設定にチェック入れないと。
適応しても反映されないこと多いから何度か設定変えては適応してCPUZで確かめる。
電源オプションは高パフォーマンスで。
454
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 19:53:25
かわいそう
455
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 19:54:56
これはもう1個買う案件
456
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 19:57:19
この作業になんの意味があるというのだろう…
457
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 19:59:23
OCツールの"Target CPU frequency tuning"っていう項目で多少狙った調整ができるかも
458
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 20:15:34
飯食ってたけど5GHzの壁は超えられた?
459
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 20:18:31
温度チェック
460
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 20:22:08
occt linpack avx1時間通ったら合格とされている
461
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 20:26:34
よしこれはヤフオク行きだ
462
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 20:30:34
更に盛りまして
463
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 20:47:22
待機時間が設定されてる
0にする
464
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 20:49:16
はいw
465
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 20:49:33
ですよねー
466
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 20:52:35
最近のCPUってOCやりすぎても
自動でシャットダウンして焼き鳥にならへんねやろ
行くとこまでいてまえ
467
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 20:55:35
メモリクロックもバキバキまでアゲアゲで
468
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 20:56:23
普段30度ってダウンクロックしないから高いのか?
僕のPCは20度ぐらいです
http://i.imgur.com/azvQq4J.jpg
469
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 20:58:00
室温依存なんでそこは
470
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 21:02:52
電圧は重要だぜ、OCなんて電圧と温度の戦いさ
471
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 21:04:23
個体があまり良くないのかな?
予備石と交換してみよう
472
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 21:04:26
ハズレ石w
473
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 21:06:18
5G未満で妥協するぐらいならオクで売って
新しい石仕入れよう。OCガチャや
474
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 21:06:36
大体そのマザーボードオーバークロックに向いてないぞ
475
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 21:07:42
いっぺんブン回して当たり確認してから割ればよかったのに
476
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 21:11:34
自分で殻割りしてベンチぶん回した挙句クソ個体て判明する手間考えたら
事前サービスもアリやったな(今更
477
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 21:14:27
win10使いにくそう
478
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 21:15:13
osとか慣れだから
最初うぜーと思うけど結局慣れ
479
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 21:16:05
最初は使いにくかったけど慣れの問題ではある
でも開発中だなーと思うことは多々ある
480
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 21:18:40
AMD ryzen対抗の7740Kまで待てなかったの?
481
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 21:46:15
マジなクソ石か
482
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 21:48:16
何これまた逝ったのかww
ゴミ石www
483
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 21:48:55
すぐに逝く早漏ゴミ石
484
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 22:20:05
THE・クソ石
485
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 22:21:42
これアレやわ
無印の石をパッケ変えてK付きで売る詐欺にひっかかったヤツや
486
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 22:26:23
へんな動画ばっかりクエストされるな
487
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 22:41:40
なんか配信が怪しくなってきたんだけど、PC悲鳴上げてない?
488
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 22:43:45
定期的に音が途切れてる
489
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 22:52:51
ゴミ石
490
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 22:57:51
エラーで止まったとき何かメッセージは出てないの?
491
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 22:58:59
音がぶつ切れで何言ってるのかわからない(´・ω・`)
492
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 23:00:33
なおったよ。無理にリレー本数増やしちゃいけない
493
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 23:01:00
うむ。くるしゅうない
494
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 23:01:18
と思ったらやっぱり駄目だった
495
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 23:03:21
UEFIで設定いじったからじゃないの?
496
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 23:33:45
初めのボスもi7 7700K。ラスボスもi7 7700Kだったんだなあ。
497
:
名無しさん
:2017/02/13(月) 00:00:43
クソ石中のクソ石
498
:
名無しさん
:2017/02/13(月) 00:05:13
うんこw
499
:
名無しさん
:2017/02/13(月) 00:06:23
ヤフオクで売ればいいじゃん
500
:
名無しさん
:2017/02/13(月) 00:14:43
こんばんは昨日メモリを買いました
501
:
名無しさん
:2017/02/13(月) 00:39:18
ツクモが前に5.2Ghzで回る石を7万だか8万近くで売ってたな
プロオーバークロッカーの検証をしてお墨付きのやつを
502
:
名無しさん
:2017/02/13(月) 00:39:53
これ これ
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1037847.html
503
:
名無しさん
:2017/02/13(月) 00:43:59
バッファじゃないけど定期的に音が途切れてる
配信PCの負荷高くない?
504
:
名無しさん
:2017/02/13(月) 01:20:40
お疲れ
505
:
名無しさん
:2017/02/13(月) 01:21:24
2つ目の7700K買えばいいんよ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板