したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

【MSN産経】皇室ウイークリー保存所

1避難所管理人★:2012/07/08(日) 13:59:15 ID:???
「MSN産経ニュース」にて毎週土曜日、Web配信される「皇室ウイークリー」の
保存所です。

【皇室ウイークリー】
http://sankei.jp.msn.com/special/topics/premium-14916-t1.htm

495可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:12:47 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121006/imp12100607010003-n1.htm
【皇室ウイークリー】(247)雅子さま、3件のご活動 宮中晩餐会で陛下がお言葉中断…その理由は?
2012.10.6 07:00 (1/4ページ)[皇室ウイークリー]
 ぎふ清流国体の開会式出席のため、9月28日に岐阜県に入られた天皇、皇后両陛下は翌29日、岐阜市に8月1日にオープンしたばかりの長良川鵜飼伝承館を訪問された。長良川では皇室の保護のもと、宮内庁式部職鵜匠が御料鵜飼を行っている。
 両陛下は、長良川の鵜飼の歴史を紹介した映像をご覧になった。陛下は明治43年に獲れたという全長約30センチのアユの標本を見て、「こういう大きいのはなかなかないんですか」と質問された。伊勢湾台風(昭和34年)以降、アユの大きさが平均25〜28センチくらいになったと聞くと、「地形が変わったんでしょうね」と答えられた。
 また、皇室と鵜飼の歴史について紹介したコーナーもあり、昭和45年に両陛下が皇太子さま、秋篠宮さまと鵜飼を見学されている写真が展示されているのを見ると、皇后さまは「小そうございますね」とほほえまれた。
 午後からは、岐阜市の岐阜メモリアルセンター長良川競技場で開かれた「第67回国民体育大会(ぎふ清流国体)」の総合開会式に出席された。
 式典前には俳優の伊藤英明さんのナレーションが流れ、和太鼓や新体操、マーチングバンドなどさまざまな演技が披露された。終盤には歌手の由紀さおりさんが船の中から登場し「ふるさと」を熱唱。「みなさんもご一緒に歌ってください」と促すと、皇后さまも一緒に歌われていた。両陛下は、さまざまな仕掛けが登場するたびに笑顔で拍手を送られた。
 古田肇知事によると、両陛下は「白い衣装から青い衣装に変わったところの着想が大変おもしろいですね」「バトントワリングは大変迫力がありますね」などと話しながらご覧になった。最後には「大変すばらしい。よくこれだけ練習しましたね」と感心されていたという。

2012.10.6 07:00 (2/4ページ)[皇室ウイークリー]
 続いて式典が行われ、47都道府県の各選手団が入場。両陛下は目の前を通るたびに拍手を送って笑顔で手を振られた。炬火の点灯では、シドニー五輪女子マラソン金メダリストの高橋尚子さんのほか、47年前の岐阜国体で炬火ランナーを務めた古田知事も参加。知事によると、開会式終了後に、陛下は知事に「よくやられましたね」と声をかけられたという。
 30日には岐南町でなぎなた競技を観戦された。町に入ると、歩道を埋め尽くすほどの大勢の町民が沿道で出迎えた。会場を後にする際にも大きな拍手が送られ、両陛下は手を振って応えられた。
 午後には大垣市の「奥の細道むすびの地記念館」などを訪問する予定だったが、台風17号が接近していたため、県や県警が対応に専念できるようにと、午後からの予定をすべて取りやめ、岐阜県を後にされた。新幹線の出発直前に雨が強くなり、県関係者は両陛下のお心遣いに感謝の言葉を述べていた。
 両陛下は2日、東京都文京区の豊島岡墓地を訪れ、寛仁親王殿下のお墓を拝礼された。三笠宮妃百合子さまと、寛仁親王家の次女の瑶子さまが迎えられた。
 国賓として来日しているマレーシアのアブドル・ハリム国王夫妻の歓迎行事が3日朝、皇居・宮殿前の東庭で行われ、両陛下が皇太子さま、秋篠宮ご夫妻とともに出席された。3日夜には宮殿「豊明殿」で、両陛下が主催する宮中晩餐会が行われ、親しくお言葉を交わされた。
 陛下はクウェート、ブータンから国賓を迎えた今年3月と昨年11月には体調が万全でなかったため、いずれも歓迎行事、宮中晩餐会を欠席された。一連の国賓行事にすべて臨まれたのは、22年5月にカンボジアのシハモニ国王を迎えて以来となった。

496可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:13:21 ID:i3Vsmfsk
2012.10.6 07:00 (3/4ページ)[皇室ウイークリー]
 ところで、宮中晩餐会の冒頭では、陛下が国際親善のあいさつのお言葉を述べ始めてから、中断される一幕があった。
 宮内庁によると、国王が、お言葉をマレー語に翻訳した文面が置いてあることに気づかなかったためという。お言葉を日本語で述べていた陛下は、国王がただそれを聞いているだけなのに気づき、お言葉を中断。自らテーブルの上で探し、近くに置いてあった翻訳の文面を示された。陛下のお心遣いがうかがわれるシーンだった。
 両陛下は5日、ロンドンパラリンピックで入賞した選手と役員ら107人を皇居・宮殿に招き、茶会を開かれた。皇太子さまと秋篠宮ご夫妻も出席し、選手たちと和やかに懇談された。
 皇太子ご夫妻は1日夜、東京都千代田区の国立劇場で、文化庁芸術祭のオープニングイベントとして行われた「伝統音楽の美−雅楽−」を鑑賞された。
 体調を考慮し、直前に雅子さまが同行されることになったという。終了後はご夫妻で、出演した宮内庁の楽部関係者らと懇談し、お帰りの予定時間を20分以上過ぎた午後9時を回って会場を出られた。
 雅子さまは今週、このほかに人事異動者ご会釈(2日)と、米国に赴任する佐々江賢一郎新駐米大使ご接見(4日)に臨まれた。この2件はいずれもお住まいの東宮御所で行ったとはいえ、1週間に3件に臨まれるのは珍しい。
 宮内庁東宮職の小町恭士東宮大夫の5日の定例会見では、「雅子さまはご体調が上向き?」とする質問が記者から出たが、小町氏は「医者ではないので…」と慎重に回答した。佐々江氏と雅子さまは雅子さまが外務省に勤務されていた時代から親しく、約1時間のご接見後にはプライベートで佐々江氏の妻が合流。さらにお話を続けられたという。

2012.10.6 07:00 (4/4ページ)[皇室ウイークリー]
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮さまは1日、有明コロシアム(東京都江東区)で「楽天・ジャパン・オープン・テニス・チャンピオンシップ2012」を観戦された。また、東京大学総合研究博物館(文京区)で山階鳥類研究所の関係行事に臨まれた。
 秋篠宮ご夫妻は4日、井の頭恩賜公園(東京都武蔵野市、三鷹市)で、「平成24年度全国都市緑化祭」の式典に臨席するなどされた。
 常陸宮ご夫妻は3〜5日、高円宮妃久子さまと次女の典子さまは1〜3日、第67回国民体育大会に臨席するため、それぞれ岐阜県を訪問された。
 久子さまは9月30日、横浜関内ホール(横浜市)で「東日本大震災復興支援公演 夢幻華紋コンサート2012〜世界ウルルン音楽記〜」をご鑑賞。5日、東京都美術館(東京都台東区)で「メトロポリタン美術館展 大地、海、空−4000年の美への旅」開会式に臨み、内覧された。

497可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:13:50 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121013/imp12101307000001-n1.htm
【皇室ウイークリー】
(248)陛下、奇跡のクニマスとご対面 雅子さま、長年勤めた侍医にご会釈
2012.10.13 07:00 (1/5ページ)[皇室ウイークリー]
 天皇、皇后両陛下は6日、甲府市を日帰りで訪問し、大水害からの復興に役立つよう、明治44年に明治天皇の指示で皇室から山梨県に贈られた恩賜=おんし=林を森林公園の展望広場から視察された。散策中は案内役に木の名前を次々と尋ね、リラックスしたご様子だった。
 贈られた林は、約1640平方キロだったと伝えられており、現在の山梨県の面積(約4465平方キロ)の約37%にもあたる。両陛下は下賜を伝達した当時の宮内大臣から桂太郎首相への「御沙汰書」もご覧になった。
 両陛下は昨年11月に同市で「恩賜林100年」の記念式典に出席される予定だったが、陛下が気管支炎で入院したため、皇太子さまが名代として出席されていた。今回、陛下の希望もあって改めて訪問されることになったという。
 東京から甲府までの往復には菊紋つきの車両を連結したフル編成(6両)の特別列車(お召し列車)が使われた。東京駅では、両陛下は改修工事を終えた東京駅を初めて利用し、新しくなった貴賓玄関を使われた。
 両陛下が地方を訪問されると、知事が県勢概要を説明するのが慣例になっているが、今回の県勢概要には、絶滅したといわれていた「クニマス」が西湖で発見されたことが盛り込まれていた。県によると、説明の場には実際にクニマスの稚魚が用意された。両陛下が生きているクニマスをご覧になったのは初めてとみられる。

2012.10.13 07:00 (2/5ページ)[皇室ウイークリー]
 魚類学者の顔を持つ陛下は、クニマスが確認された直後の平成22年12月に開かれた77歳の誕生日会見で「本当に奇跡の魚(うお)と言ってもよいように思います」と感想を述べ、関心を寄せられていた。
 両陛下は9日、ノーベル医学・生理学賞受賞が決まった京都大の山中伸弥教授(50)に、お喜びとお祝いの言葉を、川島裕侍従長を通じて電話で伝えられた。同日、宮内庁が明らかにした。
 宮内庁によると、川島侍従長は、両陛下が受賞を心から喜ばれていることとともに、「健康に十分留意されつつ、研究をお続けになるように」という趣旨のお言葉を伝えた。
 両陛下は21年4月、お住まいの皇居・御所でiPS細胞について山中教授と懇談された。その後も22年の6月と11月、今年6月の計3回、皇居での茶会などの機会に山中教授とお会いになっている。
 また、両陛下は山中教授とともに受賞したガードン博士についても、昭和62年に会われたことを懐かしく思い起こしておられるという。
 両陛下は10日夜、皇居の「窓明館」で、宮内庁職員が、現在は78歳の陛下の喜寿(77歳)をお祝いする茶会に出席された。
 集まった職員は約600人。宮内庁職員は特別職52人、一般職964人の千人余り(24年度末の定員)だが、京都や御用邸など各地に散らばっている。この日は宮内庁庁舎で働く職員のみならず、宮内庁病院(皇居内)、東宮職(東京・元赤坂)、御料牧場(栃木)などからも職員が集まっていた。
 職員代表がお祝いの言葉を述べた後、乾杯が行われると、陛下は「どうもありがとう」と話された。両陛下は続けて、花が置かれた机の周りに配置されたパイプいすに座り、各部の職員らと歓談された。

498可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:14:14 ID:i3Vsmfsk
2012.10.13 07:00 (3/5ページ)[皇室ウイークリー]
 両陛下は10月に入ってから多忙で、この日も午前中に2件、午後に3件のご活動をした後でこの茶会に出席された。
 皇太子さまは9日、東京都港区の六本木ヒルズで行われた国際交流基金賞(国際交流基金主催)の平成24年度授賞式に臨席された。授賞式では、受賞者の作家の村上春樹さん(63)=欠席=ら、学術・芸術の分野で日本と海外の相互理解に貢献した2人と1団体に賞が授与された。皇太子さまは「国際交流の幅広い分野において専門性を生かして活動されている受賞者および受賞団体の皆さんの一層の活躍を心から期待いたします」とお言葉を述べられた。
 皇太子さまは、その後に行われたレセプションにも臨席し、東日本大震災を機に日本に帰化した米コロンビア大名誉教授のドナルド・キーンさん(90)ら出席者と、親しく言葉を交わされた。
 皇太子さまは12日には、日本で開催中の国際通貨基金(IMF)・世界銀行年次総会の全体会合に臨席するため、東京都千代田区の東京国際フォーラムに足を運ばれた。
 皇太子さまは、IMFのラガルド専務理事らに迎えられた後、全体会合にご臨席。各国の財務相ら代表者を前に英語でお言葉を述べられた。東日本大震災にふれ、「諸外国の皆さまから多くの温かい励ましとご支援をいただいたことに対し、この場を借りて深く感謝の意を表します」と、お礼を述べたうえで、世界経済について持続的成長の確保や国際金融の安定化、貧困の削減などの課題をあげ、「国際協調の精神に基づく世界レベルでの取り組みを必要としています」と述べられた。

2012.10.13 07:00 (4/5ページ)[皇室ウイークリー]
 皇太子妃雅子さまは10日、皇太子さまとともに、お住まいの東宮御所で人事異動者ご会釈に臨まれた。宮内庁によると、対象となったのは同庁東宮職の東宮侍医(医師)を約15年勤めた栗山基朗御用掛と、新しい東宮侍医だったという。
 前回の「皇室ウイークリー」に掲載したが、雅子さまは先週3件の公的活動に出席するなど、最近公務などへのご出席が目立っている。きょう13日には敬宮愛子さまが通われる学習院初等科で、運動会が開かれる。
 寛仁親王家の長女、彬子さまは9日、勤務先の慈照寺研修道場(京都市)の出張のため、フランスに向けて出発された。22日に帰国される予定。
 宮内庁によると、日本美術などを研究している彬子さまが、勤務先の出張として海外を訪問されたのは今回が8回目。22年3月の米国以降、米ハワイ、英国、スウェーデン、エストニア、ポーランドなどを訪れており、世界各国で活動されている。
 今回、彬子さまはパリ市立美術館で13日に「感謝のこころをつなぐ」と題して神道をテーマにした講演を日本語で行うほか、日本文化を紹介する事業の事務方を務められる。

2012.10.13 07:00 (5/5ページ)[皇室ウイークリー]
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮ご夫妻は8、9日、「第67回国民体育大会」に臨席するため、岐阜県を訪問された。
 秋篠宮さまは12日、愛媛県西条市を訪問し、「湧水保全フォーラム全国大会inさいじょう」に臨席された。
 常陸宮妃華子さまは10、11日、富山県を訪問され、「富山大和」(富山市)で「日本いけばな芸術協会創立45周年記念 第8回日本いけばな芸術信越展」に臨席された。
 寛仁親王家の長女の彬子さまと次女の瑶子さまは6、7日、それぞれ岐阜県を訪問され、国民体育大会に臨まれた。
 瑶子さまは11日から2日間にわたって福岡県をご訪問。12日に福岡国際会議場(福岡市)で「第4回国際ユニヴァーサルデザイン会議2012in福岡」に臨席された。
 高円宮妃久子さまは9日、東京都港区の六本木ヒルズで行われた国際交流基金賞の平成24年度授賞式にご臨席。その後、「にっぽん−大使たちの視線写真展2012」オープニングレセプションにも臨まれた。
 久子さまは12日には、幕張ハウジングパーク(千葉市)で行われた「第24回住生活月間中央イベントスーパーハウジングフェアinちば」に臨席された。

499可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:14:55 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121020/imp12102007000003-n1.htm
【皇室ウイークリー】(249)雅子さま、愛子さま運動会ご欠席で観戦もお取りやめ 茶会でおそろいの靴を忘れた五輪選手は…
2012.10.20 07:00 (1/5ページ)[皇室ウイークリー]
 天皇、皇后両陛下は13日、福島第1原発近くの福島県川内村を日帰りで訪問された。一時は全村避難した住民が戻ってきている同村で除染現場を視察し、優しく被災者らに声をおかけになった。何度となく被災地や避難先を訪問されてきた両陛下だが、今回は、復興のために歩み始めた村民たちを励ます“旅”。村民の気持ちと向き合おうとする、お二人のひたむきなお姿がうかがえた。
 同日午前に東北新幹線で東京駅を出発、福島県郡山市の郡山駅にお着きになった両陛下。駅前では、多くの人たちの出迎えを受けられた。休憩を挟み、約2時間かけて村立川内小学校に到着されると、佐藤雄平知事と遠藤雄幸村長から復興状況などを聞かれた。
 川内村は原発事故後に全村避難が行われたが、その後放射線量は下がり、今年1月末に「帰村宣言」が出た。しかし、就職や通勤に困る人も多く、村に戻っているのは村民約3000人のうち750〜800人程度にとどまっている。遠藤村長によると、陛下は、村長から「戻れない人の方が多いのです」と説明を受けると、「一日も早く戻れるといいですね。子供たちが戻れる環境を作ってください」と励ましの声をかけられたという。
 両陛下はその後、上川内早渡(はやわた)地区で除染作業をご視察。放射性物質を除去するため、裏山の樹木の枝を切ったり、地表の土を削ったりする作業を間近でご覧になった。陛下は、除染作業の詳細な手順や効果についても、熱心に現場でご質問になった。遠藤村長は「除染について非常に興味を持っていらっしゃった。『枝はどう落とすのですか』『効果はどうでしょうか』などと質問されていた」と話す。
 陛下はジャンパー、皇后さまもズボンという動きやすい服装で作業現場に臨まれた。長時間作業を行う現場の作業員はマスクをしていたが、両陛下はマスクはせず、作業員や住民に励ましの声をおかけになった。

2012.10.20 07:00 (2/5ページ)[皇室ウイークリー]
 両陛下は村内の仮設住宅も訪問された。原発から20キロ圏内に自宅があるため、自宅に寝泊まりできない住民たち約100人が仮住まいする場所だ。両陛下は、そんな住民たち一人ひとりに、時間が許す限り声をかけてまわられた。
 震災後、各地の避難所など5カ所ほどを転々としたという家族にお会いになった皇后さまは「ずいぶんあちこちいらして大変でしたでしょう」と声をかけられた。家族の中には高齢の女性もいたが、皇后さまは「よくご無事でいらしてくださったわね」「お体、大事にね」と、声をかけられた。
 中には、埼玉県に避難していたときに、お見舞いと励ましに来られた両陛下を迎えたという家族もいた。それを知った陛下は「ああ、埼玉でお会いしたんですね」と再会を喜ぶような様子で、近くの皇后さまを「埼玉にいたそうですよ」と呼び止められた。
 皇后さまも喜んだ様子で、「懐かしかったでしょう。よい村が戻るように、みなさんお願いいたします」と話された。
 両陛下の姿に、涙ぐむ住民の姿もみられた。宮内庁によると、皇后さまは以前から、自分が被災者を励ますことができるのか、と自問自答を続けられてきたという。しかし、多くの住民は今回のご訪問を喜んだようだ。仮設住宅の西山利夫さん(70)と妻の真子さん(59)は「声をかけていただいて、本当にうれしかった。川内村がなくならないように、がんばりたい」と話していた。
 両陛下は15日、ロンドン五輪の入賞選手らを招き、皇居・宮殿の「春秋の間」で茶会を催された。皇太子さま、秋篠宮ご夫妻、常陸宮さまも出席された。茶会は着席のスタイルではなく、飲み物と軽食を取りながら自由に歩いて懇談する立食スタイルで行われた。

500可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:15:41 ID:i3Vsmfsk
2012.10.20 07:00 (3/5ページ)[皇室ウイークリー]
 集まったのは188人で、内村航平(体操)、村田諒太(ボクシング)、吉田沙保里、伊調馨、小原日登美、米満達弘(レスリング)、松本薫(柔道)ら多数のメダリストのほか、入賞選手、指導者、日本オリンピック委員会の幹部らが集まった。茶会では、皇后さまが時折、メダリストのメダルを触られている場面がみられた。
 意外なところでは、全日本アーチェリー連盟会長を務める安倍晋三元首相、日本バドミントン協会会長を務める綿貫民輔氏ら、政治家の姿も目立った。こういった競技団体の役員は、緊張気味の選手らが両陛下や皇族方と話す機会を持てるよう選手を誘導する役割も果たしているようだった。
 内村選手は終了後、「(両陛下から)『オリンピックの活躍を見ていました』といわれ、詳しくご存じだったので、すごくうれしかったです」と話した。また、「北京のときも会うことができて、それで4年後、ロンドンで金メダルをとることができたので、(次の)リオディジャネイロ五輪につながるいい機会だったと思います」と決意を新たにしていた。
 卓球女子団体で銀メダルを獲得した石川佳純、福原愛、平野早矢香の3選手も終了後に取材に応じ、平野選手は「また頑張ってこうやっていい報告ができたらいいなと思いました」。石川選手は「これからもっと頑張ろうという気持ちになりました」、福原選手は「たくさん温かい声をかけていただいて、とても光栄ですし、すごく感動しました」とそれぞれ述べた。
 石川選手は、出席した選手たちが履いていたおそろいのベージュの靴ではなく、黒い靴で茶会に臨んだ。山口に帰省した際に忘れてきたとのことで「すいません」と恐縮していたが、競技ごとに行われた宮殿前の記念撮影では、ほかの競技の選手から靴を借りて事なきを得ていた。

2012.10.20 07:00 (4/5ページ)[皇室ウイークリー]
 茶会は予定時間をオーバーし、約1時間ほど続いたが、退出の途中で常陸宮さまが歩みを止められ、皇后さまが心配したように声をかけられる場面もあった。宮内庁関係者は「長時間立っていたため、お疲れになったようだ」と説明した。翌16日には、17日の神嘗祭(かんなめさい)賢所の儀、18日の皇太子さまのルクセンブルクお見送りの予定を、「大事を取って」常陸宮さまが取りやめられることが発表された。
 17日、皇居・賢所に新穀を供える神恩感謝の祭典「神嘗祭」が行われた。陛下は皇居・神嘉殿で伊勢神宮を遙拝した後、賢所でご拝礼。皇后さま、皇太子さま、秋篠宮妃紀子さま、高円宮妃久子さまと長女の典子さまも拝礼された。
 皇太子ご夫妻の長女で小学5年生の敬宮愛子さまは13日、風邪のため同日の学習院初等科(東京都新宿区)の運動会を欠席された。宮内庁によると、前日朝にのどの痛みを訴えられ、同夜に37度程度だった熱が、13日朝には37度台後半に上がった。愛子さまは欠席を非常に残念がられていたという。
 今年、愛子さまは、いずれもクラス全員が参加するむかで競走、短距離走、スウェーデンリレーの3競技に出場される予定だった。今年は紅白対抗リレーなどの選抜競技の選手ではなかったという。
 第12回全国障害者スポーツ大会開会式に出席するため、皇太子さまは岐阜市をご訪問中だった。このため、今年は雅子さまはお1人で愛子さまの運動会を観戦する予定だったが、訪問を取りやめられることとなった。
 両陛下や皇太子さまが地方で公的な活動をされる日に、運動会観戦という私的な活動を行うことについては、さまざまな週刊誌で話題となっていた。雅子さまが出席を決められた直後の12日に、定例会見でこの件に関する見解を聞かれた宮内庁の小町恭士東宮大夫は「宿泊を伴うご公務はちょっとご無理だと、まだ私どもは受け止めております。ご公務がおできにならない場合でも、可能な場合には学校行事に参加されるというのは当然ではないかと私は思っております」と答えた。

501可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:16:37 ID:i3Vsmfsk
2012.10.20 07:00 (5/5ページ)[皇室ウイークリー]
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮さまは13日、兵庫県三田市の「兵庫県立人と自然の博物館」開館20周年記念式典とシンポジウムにご臨席。17〜18日には宮崎県を訪問し、宮崎市で日本動物園水族館協会の「第60回動物園技術者研究会」に臨席された。
 常陸宮ご夫妻は13日、仙台市で、高齢者がスポーツや文化活動で交流する祭典「第25回全国健康福祉祭宮城・仙台大会」開会式にご臨席。14日に帰京された。
 常陸宮妃華子さまは15日、駐日米国大使公邸で「日米婦人クラブ2012年度定例茶会」に臨まれた。17、18日には山形県をご訪問。天童市で日本赤十字社山形県支部創設125周年を記念して行われた大会に臨席された。
 寛仁親王家の次女、瑶子さまは15、16日、富山県を訪れ、小矢部市で行われた「寛仁親王記念第14回北陸ウェルフェア・ゴルフトーナメント」で競技をご覧になった。
 高円宮妃久子さまは13日、西武池袋本店(東京都豊島区)で「第30回記念現代根付彫刻新作展」をご覧に。14、15日には岐阜県を訪問し、岐阜市などで行われた「第12回全国障害者スポーツ大会」の競技を観戦された。18日には千鳥ケ淵戦没者墓苑(東京都千代田区)の秋季慰霊祭に臨まれ、その後、高島屋東京店(東京都中央区)で「第35回日本の象牙彫刻展」の表彰式に臨席されるなどした。19日には皇居・楽部庁舎で行われた秋季雅楽演奏会にご臨席。その後、ホテルオークラ東京(東京都港区)で行われた「読売日本交響楽団創立50周年記念パーティー」に臨席された。

502可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:17:26 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121027/imp12102707010001-n1.htm
【皇室ウイークリー】
(250)「サザエでございます」両陛下に逆質問 雅子さま、皇后さまお誕生日行事にご出席
2012.10.27 07:00 (1/5ページ)[皇室ウイークリー]
 秋の園遊会が25日、東京・元赤坂の赤坂御苑で行われ、天皇、皇后両陛下や皇族方が、ロンドン五輪の金メダリストや各界で功績を残した出席者と歓談された。アニメ「サザエさん」の声優、加藤みどりさん(72)とのユーモアあふれる会話もあり、秋の和やかなムードを演出した。
 園遊会には両陛下をはじめ、皇太子さま、秋篠宮ご夫妻、寛仁親王家の長女の彬子さま、高円宮妃久子さまと次女の典子さまが姿を見せられ、招待された約1700人が食事や会話を楽しんだ。
 陛下は、ロンドン五輪ボクシング男子の金メダリスト、村田諒太(りょうた)選手(26)に「東京オリンピック以来の金メダルですね」と、48年ぶりの金メダル獲得をたたえられた。
 その後、記者団の取材に応じた村田選手は「本当に光栄なことで、金メダルがとれてよかったなと改めて思いました」。妻の佳子さんも「私までお声をかけていただいた。私の体の心配をしていただいて…」と笑顔を見せた。
 陛下はレスリング女子の金メダリストで、五輪と世界選手権で13大会連続世界一を達成して、国民栄誉賞受賞が決まった吉田沙保里選手(30)にも「ずいぶん厳しい練習を重ねてこられたんでしょう」と声をかけられた。
 吉田選手は「そうですね。私はもう3歳からレスリングを始めて…」と幼いときのエピソードを披露。「父親が指導者で、ずっと家の中に道場があるので、逃げ隠れできない状況の中で育ってきました。やめたいということもお父さんに言えず、その時はお母さんがギュッと抱きしめてくれるだけで、落ち着いたというか。また、がんばれたというか…」
 緊張気味に話す吉田選手。陛下が「でも、こういう成果がね、出てね。本当に…」とねぎらわれると、吉田選手は「あきらめずにここまで走り続けてきて良かったです」と応えた。

2012.10.27 07:00 (2/5ページ)[皇室ウイークリー]
 また、柔道女子の金メダリスト、松本薫(かおり)選手(25)とも歓談された。「柔道、本当によかったですねえ、本当にね」と祝福された陛下に、松本選手は「ありがとうございます」「あの…はい、とてもいい体験をさせていただいて、はい。成長しました」と緊張気味に応えた。
 思わず周囲からも笑いが漏れたのは、サザエさん役の加藤みどりさんとお話になったとき。
 「サザエでございます!」
 おなじみのセリフで“自己紹介”した加藤さんに、両陛下はにっこり。
 加藤さんが「いつも両陛下のお体のこと、案じております。どうぞお風邪をひきませんように。お招きいただきましてありがとうございます」「だんだんと歳をとりますと、そんなにいろんな声は出なくなります」と話すと、本物のサザエさんのように「あははははは」と笑い、「あの、両陛下はアニメなどご覧になりますか」と“逆質問”をしてみせた。
 陛下は「少し…うーん。ねえ…」と、はっきりとした答えはされなかったが、加藤さんは「(サザエさん放送は)まだ44年目ですけれど、これから50年、60年を目指しまして一同頑張っております」と決意表明。陛下は「ああそうですか、どうぞ体を大事にしてね。元気で」と励まされた。
 皇太子さまをはじめとする皇族方も、両陛下に引き続いて、加藤さんらと歓談された。加藤さんは記者団の取材で「名札だけではわかりませんので、『サザエでございます』と申し上げました。皇太子さまが『一家で見てますよ』とおっしゃってくださって、大感激でした。秋篠宮さまも『見てますよ』とおっしゃいました」とニコリ。最後はサザエさんの声で「父さん、母さん、私、感激よ。もううちには帰りたくなーい」と大喜びの感想を披露した。

503可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:17:51 ID:i3Vsmfsk
2012.10.27 07:00 (3/5ページ)[皇室ウイークリー]
 両陛下は、東日本大震災の被災地・仙台市の教育委員長、松坂宏造さんとも話をされた。陛下が「いろいろご苦労が多かったのではないかと思っています」と声をかけられると、松坂さんは「全国各地、そして世界各国からも多くの方々からご支援をいただき、子供たちも少しずつ笑顔が出てくるようになったのが…」と応えた。
 松坂さんが「いままで以上にまた子供たちが笑顔になれるように、今後とも一生懸命頑張って参りたいという風に思っております」と話すと、皇后さまは「ありがとうございます。子供たちをお願いいたします」と声をかけられた。
 皇后さまは20日、78歳のお誕生日を迎えられた。宮内庁は、最近のご様子について、「ご起床時にかなり強い腰痛がおありのようです」と明らかにしている。腰痛は、具体的な病名を特定するような症状ではないとみられるが、同庁は「これからはもう少しご休養の日数を取っていただくよう考えなければなりません」としている。
 余談だが、24日の水曜日は当初、陛下のご検査以外は両陛下の公式日程が1件もなく、平日としては珍しい「ご休養の日」となる予定だった。だが、田中慶秋法相が辞任した影響で、認証官任命式が急きょ同日午後に設定され、休養日ではなくなってしまった。
 宮内庁によると、皇后さまは朝、腰痛を感じながらも、自分で起き上がり、皇居を散策される。歩いているうちに、痛みは少しずつ軽くなられるという。
 昨年夏以降には左肩から左手にかけての頸椎(けいつい)症のため、一部行事を取りやめることがあったが、同庁によると、回復した現在でも左指先に軽いしびれを感じられることがあるという。宮内庁は「長年にわたりお体を酷使されてきた影響が少しずつあちこちに現れ始めている」と推測する。

2012.10.27 07:00 (4/5ページ)[皇室ウイークリー]
 確かに、皇后さまはこの1年間も忙しい毎日を送られてきた。宮内庁によると、皇后さまとしての「お仕事」は289件。陛下とご一緒の地方訪問先は、10県16市2町2村に上った。東日本大震災の被災地なども訪問されている。
 ただ、宮内庁の山本信一郎次長は22日の定例会見で公務について「現時点で直接に、減らしていくというところまでは考えてない」と述べ、単純に減らす考えのないことを示した。公務に対する両陛下のお気持ちやご姿勢を考え、日程調整や行事のあり方を工夫しながら、皇后さまのご体調に配慮していく方針のようだ。
 一方で、宮内庁によると、皇后さまは忙しい中でも、自由な時間があるときは、お孫さまに料理を作ったり、ピアノを弾いたり、読書したりされているという。
 20日のお誕生日当日には、皇居で行われたさまざまなお祝いの行事に臨まれた。
 皇太子さまはルクセンブルクのギヨーム皇太子の結婚式参列のため同国訪問中で、行事には出席されなかったが、皇太子妃雅子さまは予定していたすべての行事に出席された。長女の敬宮愛子さまも、秋篠宮ご夫妻の次女の佳子さまと長男の悠仁さまとともに祝賀に臨まれた。
 翌21日には、皇太子さまがご帰国。お住まいの東宮御所(東京都港区)の玄関では雅子さまと愛子さまが出迎えられた。
 雅子さまは26日にも、皇太子さまとともにお住まいの東宮御所で、「コスモス国際賞」を受賞したハーバード大のエドワード・オズボーン・ウィルソン博士を接見された。
 23日には、英国のエディンバラ大に短期留学中の秋篠宮ご夫妻の長女、眞子さまが21歳の誕生日を迎えられた。山本次長によると、眞子さまは大学近くの学生寮に入り、9月から美術や文化財関係などの講義に通われているという。

504可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:18:13 ID:i3Vsmfsk
2012.10.27 07:00 (5/5ページ)[皇室ウイークリー]
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮ご夫妻は22日、国営昭和記念公園(東京都昭島市、立川市)を訪れ、「第29回全国都市緑化フェアTOKYO」会場を視察された。26日には、皇居・三の丸尚蔵館で展覧会「描き継ぐ日本美−円山派の伝統と発展」を鑑賞された。
 秋篠宮さまは22日、東京大学総合研究博物館(東京都文京区)で研究会に出席された。
 常陸宮ご夫妻は23日、明治記念館(港区)で行われた「高松宮殿下記念世界文化賞」の第24回授賞式典にご臨席。その後の祝宴にも臨席された。
 ご夫妻は24、25日には長崎県をご訪問。25日には佐世保市で行われた「第10回全国和牛能力共進会長崎県大会」開会式に臨席された。
 寛仁親王家の次女、瑶子さまは25日、29歳の誕生日を迎えられた。
 高円宮妃久子さまは22日から2日間の日程で高知県を訪問し、「日本スポーツマスターズ2012高知大会」を視察された。また、24日には、国立西洋美術館(東京都台東区)などで、装飾園芸「ハンギングバスケット」の知識と技術向上を目指す日本ハンギングバスケット協会「第14回全国マスター会」に臨席された。

505可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:18:38 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121103/imp12110307010001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(251)デムーロ騎手の敬意、厳密には“ルール違反”? 雅子さま、青学大で「恩師」と再会される
2012.11.3 07:00 (1/5ページ)[伝統芸能]
 東京競馬場(東京都府中市)で10月28日、「秋の天皇賞」が行われ、天皇、皇后両陛下が観戦された。
 宮内庁とJRAによると、陛下の即位後、両陛下で競馬に足を運ばれたのは平成17年秋の天皇賞以来、7年ぶり2回目。皇太子・同妃時代を含めると、天皇賞は3回目、競馬自体のご観戦は4回目だった。今年は文久2(1862)年に横浜で洋式の競馬が開催されてから150年の節目を迎えるため、天皇賞を両陛下で観戦されることになったという。
 玄関では、天皇賞に出走する馬に騎乗する武豊、横山典弘の両騎手が出迎えた。武騎手は日本騎手クラブ会長、横山騎手は日本騎手クラブの関東支部長を務めているためだという。陛下はレースについては触れず、2人に「ご苦労さまです」と声をかけられた。
 場内には7万人を超える観客が集まっており、両陛下が貴賓室に到着し、そのお姿が場内に映し出されると、大きな声援と拍手が広がった。
 案内役を務めたJRAの理事長によると、陛下は観戦中、「以前はどこに競馬場があったんでしょうか」と質問をされた。「スタートなのに馬が入っていないのはなぜでしょうか」と、出走直前に馬をゲートに入れる方式についても尋ねられたという。
 レースは5番人気のエイシンフラッシュがトップで、7年ぶりの「天覧競馬」は、日本人ではなく、イタリア出身のデムーロ騎手が制すという結果に。18頭中、外国人ジョッキーはデムーロ騎手を含め3人だった。

2012.11.3 07:00 (2/5ページ)[伝統芸能]
 デムーロ騎手はウイニングランをして貴賓室の下までくると、馬から下り、片ひざをついて両陛下に向かって一礼。双眼鏡をのぞきながら観戦していた両陛下は、立ち上がって拍手を送られた。
 ちなみに、JRAによると、レースに出るジョッキーは指示を受けたタイミングで馬に乗り降りするルールになっており、今回の天覧競馬で1位になった騎手は、平成17年の天覧競馬をヘヴンリーロマンスで制した松永幹夫騎手のように、馬上からヘルメットを取り、両陛下に礼をするのではないかといわれていた。このようなルールがあるのは、決められた重量で馬に乗ることになっている騎手の不正が疑われないようにするためだという。
 産経新聞をはじめ、各種メディアで大々的に報じられたデムーロ騎手の行為は、実は“ルール違反”の疑いがあったことになるが、競馬ファンらにはおおむね好意的に受け止められたようで、最上級の敬意を示した親日家の外国人騎手に、興奮冷めやらぬスタンドからは火がついたように大喝采(かっさい)があがった。JRAでも、特に今回の行為について罰則などは科していないという。
 ちなみに、両陛下を迎えた武騎手(サダムパテック)は8着、横山騎手(フェデラリスト)は15着だった。

506可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:19:07 ID:i3Vsmfsk
2012.11.3 07:00 (3/5ページ)[伝統芸能]
 天皇賞直前に両陛下は、福島県相馬地方に伝わる「相馬野馬追」や、岩手県の「チャグチャグ馬コ」など、馬を使った伝統芸能の行進もご覧に。お帰りの際には、出演した人たちに「大変でしたね」などと話しかけ、福島、岩手の被災地の様子を気にかけられていた。
 両陛下は10月29日、皇居・御所でのお茶に、来日公演中の世界的オペラ歌手、エディタ・グルベローヴァさん(65)をお招きになった。世界トップクラスの美声と技巧を持つソプラノ歌手と、どんなお話をされたかは分からないが、側近によると、部屋の外に美しい歌声が漏れ聞こえたという。お茶の席では、ささやかでありながら、世界一の“ミニ音楽会”が行われるシーンもあったのかもしれない。
 グルベローヴァさんは旧チェコスロバキア(現スロバキア)のブラチスラバ生まれで、1968年にデビュー。数々の栄誉ある賞を受賞し、日本でも1980年の初来日以来、熱烈なファンを増やし続けてきた。しかし、最近、引退宣言をし、今回の来日で行われている「アンナ・ボレーナ」が、日本最後の公演となる。
 両陛下は、そんなグルベローヴァさんと、音楽の話をされたという。お会いになったのは初めてだが、陛下がチェロ、皇后さまがピアノの奏者として音楽を大切にされてきたこともあり、楽しいひとときとなったのではないだろうか。
 皇太子さまは10月27、28の両日に「第27回国民文化祭」で徳島県、同30、31日に「第15回全国農業担い手サミット」のため秋田県をそれぞれご訪問。忙しい1週間を過ごされた。
 皇太子妃雅子さまは同29日、青山学院大学(東京都渋谷区)で、同大から名誉博士号を授与された国際政治学者で英国学士院総裁、アダム・ロバーツ卿の記念講演を聴講された。

2012.11.3 07:00 (4/5ページ)[伝統芸能]
 宮内庁によると、ロバーツ卿は世界的に著名な学者で、雅子さまがご成婚前にオックスフォード大大学院に留学されていた当時は、教授として在籍していた。
 雅子さまは、専攻していた国際関係論の主任教授として、また、在籍していたべーリオールコレッジで教えを受けられており、いわば“恩師”。「ジャン=ジャック・ルソーと国際関係」というテーマで、英語で行われた講演に、雅子さまは熱心に耳を傾けられたという。
 皇太子ご夫妻の長女、敬宮(としのみや)愛子さまが通われる学習院初等科は10月31日から入試休みに入った。宮内庁によると、愛子さまは1日、学習院女子大で行われている英語研修に参加された。
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮ご夫妻は10月31日、東京都千代田区の東京会館で、地球環境問題の解決のために業績を残した人や団体を表彰する「ブループラネット賞」の平成24年度表彰式典などに臨席された。
 秋篠宮さまは11月1日、宮邸で、10月に宮崎市を訪問して、臨席した日本動物園水族館協会の「第60回動物園技術者研究会」について、市長から報告を受けられた。また、同日には、客員教授を務める東京農業大学の世田谷キャンパス(東京都世田谷区)で講義をされた。
 秋篠宮妃紀子さまは10月29日、国立オリンピック記念青少年総合センター(渋谷区)で、日本とASEAN各国の青年が議論する国際交流事業「日本・ASEANユースリーダーズサミット」に臨席された。
 常陸宮ご夫妻は同30日、憲政記念館(千代田区)で「第53回海外日系人大会歓迎交流会」にご臨席。11月2日には、東京会館で大日本蚕糸会の「平成24年度蚕糸功労者表彰式」と「創立120周年記念式典」に臨まれた。

2012.11.3 07:00 (5/5ページ)[伝統芸能]
 常陸宮妃華子さまは10月27日、ホテルニューオータニ東京(千代田区)で、日韓・韓日女性親善協会の「創立35周年記念式典」などにご臨席。11月1日には東京プリンスホテル(港区)で日本・ラテンアメリカ婦人協会主催のチャリティーバザー「フェスティバル・ラティノアメリカーノ」に臨まれた。
 高円宮妃久子さまは10月27〜28日、福島県を訪問し、郡山市などで行われた地域伝統芸能全国大会福島大会「ふるさとの祭り2012」をご覧になり、同29日には、東京国立博物館(台東区)が140周年で行う高円宮殿下十年式年祭記念特別陳列「根付 高円宮コレクション」の開会式典と内覧会に臨まれた。
 同30、31日には沖縄県を訪問し、天皇賜杯第67回全日本軟式野球大会の閉会式などに臨まれた。11月1、2日には石川県を訪問し、金沢市で「平成24年度全国食生活改善大会」と「第43回全国食生活改善推進員団体連絡協議会大会」に臨席された。

507可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:19:30 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121110/imp12111007010001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(252)皇太子ご一家のご静養取材、9年ぶり実現 悠仁さま、スーツで神武天皇陵ご参拝
2012.11.10 07:00 (1/5ページ)[皇室ウイークリー]
 天皇陛下は3日、皇居・宮殿で行われた文化勲章親授式で、映画監督の山田洋次さん(81)、ノーベル医学・生理学賞が決まった幹細胞生物学の山中伸弥さん(50)ら今年度の受章者6人に、勲章を手渡された。
 緊張した面持ちで親授式に臨んだ受章者らは、その後の記者会見で喜びを語った。植物分子細胞生物学・植物バイオテクノロジーの山田康之さん(81)は、陛下とこれまで何度も学問上の話をしたエピソードを明かした。
 「何十年か前に、今の陛下が皇太子殿下でおられたときから、ご懇談という会がありました。私は第2回の生命科学という会でございました。以来、ときどきでありますが、陛下と学問上のことにつきましてお話しをする機会を得て参りました」
 長年にわたり、ハゼ類の分類の研究をし、多数の論文や著書を発表されている陛下。日本を代表するような学者と、学問の話をすることを楽しまれているようだ。
 皇太子ご一家は5日から8日にかけ、葉山御用邸(神奈川県)で静養された。この時期は敬宮愛子さまが通われる学習院初等科の入試に伴う休みに当たり、平成19、21、22の各年にも、御料牧場(栃木県)で静養されている。静養先に葉山を選ばれたのは18年3月以来、約6年半ぶりとなった。

2012.11.10 07:00 (2/5ページ)[皇室ウイークリー]
 7日午前には、御用邸近くの葉山しおさい公園を散策され、その取材が報道各社に許可された。御用邸で過ごす前後の駅頭での取材などを除けば、ご一家のご静養中の取材を、宮内庁が公式に設定するのは9年ぶりだった。
 前回の取材設定は、愛子さまが1歳だった平成15年8月で、栃木県那須町の那須御用邸付属邸で静養していたご一家が牧場を訪問された。当時の産経新聞では、「雅子さまに抱かれて放牧地に着いた愛子さまは、馬の群れを興味深そうに眺めた後、ご夫妻に手を引かれて牛がいる放牧地も回られた」と報じている。
 9年ぶりに静養でのご一家の元気なお過ごしようが報じられた背景には、新聞・テレビ各社が近年、宮内庁に撮影の要望を繰り返していたことに加え、療養中の雅子さまの公務が最近増えており、ご体調が比較的安定されていることがあるとみられる。
 実は今回、取材が当初設定されていたのは前日の6日だった。ご一家は鎌倉まで足を伸ばし、高徳院で鎌倉大仏をご覧になる予定だったが、荒天で取りやめとなり、公園での取材が急きょ設定された。
 公園では、ご一家でコイやカメがいる日本庭園の池で餌を与え、池に向かって指をさしたり、雅子さまが「大きいね」と愛子さまに話しかけたりするなどし、終始笑顔で言葉を交わされていた。
 その後は、滝で記念写真を撮ったり、平成6年にご成婚記念として植えられた梅の木を見たりし、居合わせた人たちに笑顔で手を振られた。園内にある博物館にも立ち寄り、陛下が使われていたヨットもご覧になったという。

508可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:20:38 ID:i3Vsmfsk
2012.11.10 07:00 (3/5ページ)[皇室ウイークリー]
 皇太子さまは9日夕、11日に袋井市で開かれる「第36回全国育樹祭」出席などのため、新幹線で京都市から静岡県に入られた。京都市には9日午前に入り、研究のため京都御所を訪問されていた。
 秋篠宮ご夫妻と長男の悠仁(ひさひと)さまは7〜9日、奈良県へ電車で旅行にお出かけになった。
 初日の7日には、神武天皇陵(橿原市)を参拝された。初代天皇とされる神武天皇の陵には秋篠宮さまは8歳でご参拝。ご夫妻でも結婚約1週間後の平成2年7月に訪問されている。ほかの皇族方も結婚後に訪問されるのが慣習になっており、皇室の方々にとっては非常に大切な場所だ。
 「秋篠宮さまは、悠仁さまの教育の意味も込めて、神武天皇陵に連れて行かれたのかもしれません」。ある宮内庁関係者は、こう話す。宮内庁によると、お姉さまの眞子さまと佳子さまも15年3月、11歳と8歳で神武天皇陵を参拝されている。
 参拝に臨まれた悠仁さまは紺色のスーツにネクタイ姿。秋篠宮さま、紀子さまに続いて、陵前に玉串をささげ、拝礼された。参拝を終え、真剣な様子で陵から歩いて離れていかれるお姿が印象的だった。

2012.11.10 07:00 (4/5ページ)[皇室ウイークリー]
 翌日に訪問された春日大社(奈良市)では一転、6歳のお子様らしい、リラックスした悠仁さまのお姿がみられた。
 悠仁さまは秋篠宮ご夫妻と一緒に参拝後、境内の「飛火野(とびひの)」と呼ばれる野原で、シカを呼び寄せて餌をやる伝統行事「鹿寄せ」を見学したのだが、そのとき、自分でシカに餌をやったり、触れてみたりと、とても楽しそうな姿を見せられた。
 ホルンの音で一気に約130匹のシカが集まると、悠仁さまは初めは驚いた様子で、餌の「鹿せんべい」もぽいと投げられるだけだった。しかし、すぐに慣れ、手で直接餌をやるようになられた。
 さらに、「触りたい」とシカを追いかけたり、背中をなでて「温かい」と感想を漏らしたりと、強い関心を示された。2匹のシカが互いに頭を突き合わせるのを見ると、「闘い」「あ、負けた」などと声を上げられた。
 悠仁さまがあまりに元気に、シカとふれあわれているので、秋篠宮さまは少し心配されたようだ。周囲にいた人によると、秋篠宮さまが「手をかまれるよ」などと注意を促されるシーンもあったという。
 シカの餌になるドングリにも、興味があるご様子だったという。「奈良の鹿愛護会」の大川靖則会長(81)によると、周囲の人に「ドングリ見せて」と頼み、「これが餌になるんだ」とおっしゃったという。
 そんな悠仁さまを、秋篠宮ご夫妻は、じっと見守られていた。大川会長は「親子の関係は、和やかなご様子。悠仁さまは『ゆうちゃん』と呼ばれていらっしゃった」と話した。
 宮内庁によると、ご夫妻と悠仁さまはほかにも県内の寺などをご見学。奈良の伝統工芸品、特産品の製造工程もご覧になったという。

2012.11.10 07:00 (5/5ページ)[皇室ウイークリー]
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 常陸宮ご夫妻は5日、帝国ホテル(東京都千代田区)で税理士制度70周年記念式典にご臨席。6日にはグランドプリンスホテル高輪(東京都港区)で、障害児施設の勤務や肢体不自由児療育などで顕著な功績を残した人たちを表彰する「ねむの木賞」と「高木賞」の贈呈式に臨まれた。
 常陸宮妃華子さまは8日、千葉市で、日本赤十字社千葉県支部の創立120周年記念千葉県赤十字大会に臨席するなどされた。
 寛仁親王家の次女、瑶子さまは9日、東京武道館(東京都足立区)で「第61回全国青年大会」開会式に臨席された。
 高円宮妃久子さまは3日、国立霞ケ丘競技場(東京都新宿区)で「2012 Jリーグヤマザキナビスコカップ」決勝に臨まれたほか、港区で「高円宮杯第47回全日本スペイン語弁論大会」に臨席された。5日には駒沢大学深沢校舎(東京都世田谷区)で「第7回日本アジア協会若手研究者発表会」にご臨席。9日には奈良県へ出発し、奈良国立博物館(奈良市)で「第64回正倉院展」をご覧になるなどした。

509可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:21:03 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121117/imp12111707000001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(253)皇太子ご夫妻、愛子さまの授業4時間ご覧に 絢子さまは「成績優秀」、奨学生にも
2012.11.17 07:00 (1/5ページ)[皇室ウイークリー]
 天皇、皇后両陛下は13日、東京都台東区の東京国立博物館で、特別展「出雲−聖地の至宝−」をご覧になった。
 古代の出雲大社について説明を受けると、陛下は「ずいぶんお社(やしろ)は高かったんでしょう」と述べ、かつては48メートルの高さがあったとする説が出てきた最近の研究成果をご存じの様子だったという。
 両陛下は15日、東京都渋谷区の山種美術館で、「没後70年 竹内栖鳳−京都画壇の画家たち−」をご覧になった。明治34年に描かれた写実的な「虎・獅子図」の前では、陛下は「以前の虎とだいぶ違いますね」と述べられた。
 また、猫、犬、猿、兎…とさまざまな動物の絵を見ていくうち、「(栖鳳は)動物が好きだったんですね」と述べられた。
 宮内庁は12日、日本とスペインで文化や政治などの交流事業を行う「日本スペイン交流400周年」の日本側の名誉総裁に、皇太子さまが就任されると発表した。期間は平成25年6月〜26年7月の予定。
 皇太子さまは13日、東京都の御岳山(標高929メートル)と日の出山(同902メートル)に登られた。忙しい公務の合間に登山に出かけた皇太子さまは、リラックスした表情をお見せになった。

2012.11.17 07:00 (2/5ページ)[皇室ウイークリー]
 山登りが趣味の皇太子さまは、御岳山に昭和52年、高校3年生のときにも登られたことがある。平成20年には富士山山頂にも登られている。今回は、今年5月に神奈川県の大山(標高1252メートル)以来のご登山となった。
 山は紅葉のシーズン。皇太子さまは御岳山にケーブルカーで途中まで上った後、徒歩で山頂に到着された。山頂近くでは、古くから霊山としてあがめられた山の風情ある旅館や家々の風景を楽しまれた。
 さらに尾根道を歩んで、午前11時前に日の出山の頂上に着かれた。晴れていれば東京スカイツリーも見えるというが、この日はやや曇り模様。それでも愛用のフィルム式のカメラで風景を撮影し、山の澄んだ空気を楽しまれているようだった。
 たまたま居合わせた登山客から「皇太子さま」と声が上がると、「どうも、ありがとう」と手をふって答えられた。報道陣には「紅葉がすばらしかったです。御岳山の歴史と自然を堪能しました。懐かしかったです」と、笑顔で話された。
 皇太子さまは16日には、皇太子妃雅子さまと一緒に、長女で小学5年生の敬宮(としのみや)愛子さまが通う学習院初等科(東京都新宿区)の授業を参観された。

510可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:21:30 ID:i3Vsmfsk
2012.11.17 07:00 (3/5ページ)[皇室ウイークリー]
 10月には風邪で学校を休んだ愛子さまだが、最近は健やかに学校に通われているという。宮内庁によると、ご夫妻は午前中の社会、家庭科、英語、国語の4時間の授業で愛子さまを見守られた。
 高円宮さまが47歳で亡くなられてから21日で10年になるのを前にした12日、東京都港区の六本木ヒルズにある六本木アカデミーヒルズ49で、十年式年祭記念展「高円宮殿下を偲(しの)ぶ」が行われ、高円宮妃久子さまが臨席された。
 記念展は主に、久子さまのご講演、高円宮さまの思い出の品々の特別内覧会、レセプションの3つで構成。会場には、第24回高松宮殿下記念世界文化賞を受賞したバレエダンサーの森下洋子さん、産経新聞社の熊坂隆光社長、東京スカイツリーのデザインを監修した元東京芸術大学長の澄川喜一氏、海老沢勝二元NHK会長や、各国の駐日大使、神社関係者ら約400人がそろい、高円宮ご夫妻のご交友の広さを物語るようだった。
 久子さまのご講演を前にあいさつに立った城西大学の水田宗子理事長は、城西国際大学(千葉県東金市)の福祉総合学部に通われている久子さまの三女・絢子さまについて、現在4年生で、優秀な成績を修めており、奨学生として表彰もされた−と明らかにした。

2012.11.17 07:00 (4/5ページ)[皇室ウイークリー]
 大学では優秀な学生を対象に、研究科・学科などから各1人を選ぶ「水田奨学生制度」が設けられており、15万円の奨学金が支給されているという。
 城西国際大学は、「高円宮記念日韓交流基金」や、高円宮さまが長年にわたり名誉総裁を務められた日加協会に加入しているといったつながりがあり、今年5月には東金キャンパスに隣接した施設「PRINCE TAKAMADO MEMORIAL SPORTS PARK」(高円宮殿下記念スポーツパーク)が完成している。
 絢子さまは成人になった22年9月に記者会見に臨み、サッカー部のマネジャーを務めていると明かしていたが、現在も続けられているそうだ。
 久子さまの講演は、高円宮さまとともに集められていた古美術品「根(ね)付(つけ)」を、スクリーンで1つ1つ紹介しながら歴史やエピソードを語る内容で、会場には笑い声が何度も広がった。写真や思い出の品々はこの日のみの公開となったが、高円宮さまの根付コレクションは同会場で30日まで、無料で展示されている。

2012.11.17 07:00 (5/5ページ)[皇室ウイークリー]
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮ご夫妻は10日、日比谷公園(東京都千代田区)で平成24年度農林水産祭「実りのフェスティバル」に臨まれた。
 秋篠宮さまは同日、客員教授を務める東京農業大学の世田谷キャンパス(東京都世田谷区)で生き物文化誌学会事務局会議にも臨まれた。14日には山階鳥類研究所(千葉県我孫子市)で所員会議に、東京大学総合研究博物館(東京都文京区)で研究会に出席された。
 秋篠宮妃紀子さまは11日、国立オリンピック記念青少年総合センター(渋谷区)で「第34回少年の主張全国大会〜わたしの主張2012〜」にご臨席。13、14日には佐賀県を訪問し、佐賀市で日本赤十字社の「平成24年度九州八県赤十字大会」に臨席されるなどした。15日には仙台市で、日本赤十字社宮城県支部の「創立125周年記念赤十字大会〜東日本大震災からの復興に向けて〜」に臨席された。
 常陸宮妃華子さまは13日、宮邸で、日本いけばな芸術協会主催の「第18回いけばな褒賞杯授与式・茶話会」に臨まれた。
 寛仁親王家の次女、瑶子さまは12日、愛知県をご訪問。豊田市で行われた「寛仁親王記念杯宮様ウェルフェアゴルフトーナメント2012」(とよた光の里後援会主催)で競技をご覧になるなどした。
 高円宮妃久子さまは10日、訪問中だった京都府で、科学や文明の発展などに貢献した人に贈られる「京都賞」の第28回授賞式に臨席されるなどした。翌11日に帰京された。14日、東京国際展示場(東京都江東区)で「インテリアトレンドショー第31回JAPANTEX2012」開会式にご臨席。16日には次女の典子さまと新浜鴨場(千葉県市川市)で、外交団を接待された。

511可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:21:53 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121124/imp12112407010001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(254)雅子さまが高円宮さま式年祭に 陛下、沖縄から帰京後もご執務
2012.11.24 07:00 (1/5ページ)[皇室ウイークリー]
 天皇、皇后両陛下は17日から20日まで沖縄県を訪問された。即位後4度目、皇太子、同妃時代も含めると9度目のご訪問で、今回も沖縄戦の犠牲者への深い追悼と遺族への気持ちを示された。
 両陛下は同県に到着後、すぐに戦没者追悼の象徴とされる沖縄平和祈念堂へ向かわれた。続いて訪れた国立沖縄戦没者墓苑では、沖縄県遺族連合会の会長、照屋苗子さん(76)ら、遺族の出迎えを受けられた。
 照屋さんは、両陛下の即位後初めての沖縄ご訪問となった平成5年など、何度も出迎えに足を運び、励ましの言葉をかけられている。今年4月の会長就任も「両陛下のお言葉が心にあり、引き受けた」のだという。この日は、雨の中、両陛下を墓苑で待っていた。
 「遺族連合会の会長を務めさせていただいています」。照屋さんが両陛下にこう話しかけると、陛下は「ああ、照屋さんね」とすぐにお気づきになった。
 皇后さまも「以前、お会いしましたね。草の『苗』の字を覚えています」と話かけられた。植物をこよなく愛する皇后さまらしいお言葉だ。
 照屋さんは遺族を代表する立場で、各地で戦没者の慰霊に回っている。陛下は「遺族の人たちも高齢化してくるでしょうから、どうかよろしくお願いいたします」と話された。皇后さまは「ご苦労さまでございました」とねぎらいの言葉をかけられた。
 おふたりの声に、涙を流しながら「ありがとうございました」と頭を下げる照屋さん。陛下が「お元気で」と声をかけられると、うれしそうな顔を見せた。
 この日、両陛下は那覇市内の宿泊先ホテルに到着後、学童疎開船「対馬丸」の犠牲者遺族らとも話された。
 昭和19年8月、沖縄から本土へ向かっていた対馬丸は鹿児島県沖で米潜水艦の魚雷攻撃を受け沈没。両陛下と同世代の学童ら約1400人が犠牲になった。
 両陛下は、そんな対馬丸の犠牲者や遺族に、以前から深い思いを抱かれてきた。

2012.11.24 07:00 (2/5ページ)[皇室ウイークリー]
 平成9年に対馬丸の船体が発見されたときのことを、陛下が「疎開児の命いだきて沈みたる船深海に見出だされけり」と歌に詠まれたこともある。この歌は、対馬丸記念館(那覇市)に掲げられている。
 両陛下は、記念館の館長、高良政勝さん(72)と又吉治子さん(85)らに「大変でしたね」などと声をかけられた。
 又吉さんは当時5年生の弟が犠牲に。高良さんは家族11人で乗船し、助かったのは長姉と高良さんの2人だけ。自身は漂流して3日目に救助されたことを両陛下に話した。「優しく声をかけていただいた。お話できて、本当に良かった」と笑顔を見せた。
 両陛下はこのとき、「沖縄県豆記者交歓会」の活動で、今夏に東京と北海道を訪れた小中学生の豆記者にも声をかけられた。
 両陛下は皇太子、同妃時代の昭和38年から豆記者とご交流。沖縄に関心を持つきっかけの一つだったともいわれるが、即位後は皇太子さまに引き継がれている。両陛下にとって「現役」豆記者と話されるのは久しぶりになる。お二人は子供たちとの会話を楽しんでいるご様子だった。
 両陛下の地方ご訪問ではいつも、移動する車列の沿道に、歓迎する地元住民の列ができるが、今回も例外ではなかった。初日は雨だったが、沖縄県によると3000人を超える住民が列をつくり、両陛下は車の窓を開けて応えられた。側近によると、陛下は「雨に濡れていなかったか」と、住民を心配されていたという。
 今回の沖縄訪問では、長年、ハゼ類の分類の研究をし、多数の論文や著書も発表されている陛下の「学者」としての素顔も垣間見られた。
 3日目に、恩納村で沖縄科学技術大学院大学を訪問されたときのこと。両陛下は、自分で考えることのできるロボットと生物の脳の研究やサンゴ研究などについて説明を熱心に聞かれた。その後には、同大の学生たちと、直接話される機会もあった。

512可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:22:16 ID:i3Vsmfsk
2012.11.24 07:00 (3/5ページ)[皇室ウイークリー]
 同大学は、分子・細胞・発生生物学などの分野で専門的に学ぶ博士課程の大学院生ばかりだが、陛下は学生一人一人の専攻についてご質問。ゲノム解読、生物の進化に関係するような話もあり、陛下は学生の1人に「分子生物学だと、いままでの化石を中心とした研究とは違った研究ができますね」と話された。
 皇后さまは、沖縄の文化や植物に、深い関心を示されるシーンが少なくなかった。最終日に訪れられた久米島では、島の特産品で、国の重要無形文化財にも指定されている「久米島紬」に関心を持たれたようだった。
 平良朝幸町長によると、両陛下をお迎えした町役場の一室には、久米島紬の布や糸巻きの小道具などを置いていたのだが、皇后さまは「どういうもので染められるのですか」と質問されたという。
 久米島紬には、化学染料ではなく、島に自生する植物染料などが使われる。町長が「黒っぽいものは泥で、黄色っぽいものはフクギの皮で染めます」と説明したところ、皇后さまは興味深そうに聞かれたという。
 今回のような3泊4日の地方ご訪問は、静養などを除けば、昨年9月の北海道以来。両陛下のご体調が万全に近い証だが、やはりお疲れは心配だ。帰京して御所に着かれたのは午後6時半すぎだったが、陛下はすぐに執務に臨み、その後も非公式なご予定があったという。
 側近によると、皇后さまは恩納村を訪れた3日目、持病の頸椎症の影響で、左手の先にしびれをだいぶ感じられているご様子だった。疲れもあるのか、帰りの飛行機では飲み物やお菓子などを口にせず、ずっとお休みになられていたという。

2012.11.24 07:00 (4/5ページ)[皇室ウイークリー]
 また、お帰りになってから、陛下に沖縄学を進講していた外間守善氏の訃報を聞いた陛下は、驚いて「えっ」と声を上げられたという。22日に侍従を通じ、遺族に両陛下のお悔やみを伝えられた。
 高円宮さまが急逝されてから10年の命日を迎えた21日、午前中に東京都港区の赤坂御用地内にある高円宮邸で十年式年祭の「霊舎祭の儀」が、午後に東京都文京区の豊島岡墓地で「墓所祭の儀」が営まれた。
 皇族で両方の儀式に出られたのは、宮家当主の高円宮妃久子さまのご一家と皇太子さま、秋篠宮ご夫妻、常陸宮ご夫妻、三笠宮妃百合子さま、寛仁親王家の長女の彬子さま。
 霊舎祭の儀にはこのほか、7月に心臓手術を受けてリハビリを続けている高円宮さまの父の三笠宮さまが臨まれた。宮内庁幹部の会見では、96歳で大手術を受けた三笠宮さまの退院後の様子を問う質問が多く、宮内庁側が毎回「順調にリハビリを続けている」と答えていたが、記者や報道のカメラの前に姿をお見せになるのは、8月31日の退院後初めてだった。
 三笠宮さまは車を降りると、つえを使い、しっかりした足取りで宮邸に入られた。現場にいた記者たちは歩くスピードの速さに驚いていた。
 また、午後の墓所祭の儀には、皇太子妃雅子さまが臨まれた。高円宮さまといえば、年下の皇太子さまのご相談相手だったといわれており、皇太子ご夫妻のキューピッド役を務められたとの話もある。
 病気療養中ではあるが、雅子さまは高円宮さまの式年祭にはこれまでも、1年=両方の儀式に参列▽3年と5年=ともに宮邸での儀式のみ参列−ということで、両方とも欠席されたことはない。

2012.11.24 07:00 (5/5ページ)[皇室ウイークリー]
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮さまは19日、東京国立博物館(東京都台東区)で出雲大社大遷宮特別展「出雲−聖地の至宝−」を鑑賞された。
 秋篠宮ご夫妻は20日、埼玉鴨場(埼玉県越谷市)で外交団をご接待。22日、明治神宮文化館(東京都渋谷区)で「明治天皇百年祭記念 第1回『明治天皇六大巡幸』展」を訪問された。
 常陸宮妃華子さまは18日、東京プリンスホテル(東京都港区)で、日本動物福祉協会が主催する「第53回動物愛護の作文コンテスト入賞者表彰式」にご出席。19日、レイクウッドゴルフクラブ(神奈川県大磯町)で「第10回アジア婦人友好会チャリティーゴルフ」に臨まれた。
 常陸宮さまは20日、帝国ホテル(東京都千代田区)で日本・ベルギー協会の年次総会・会員親睦会に出席された。
 寛仁親王家の次女、瑶子さまは18日、大阪府を日帰りで訪問、「社会福祉法人日本ライトハウス創業90周年記念式典」に臨席された。長女の彬子さまは19、20日、「第52回新潟県菊花展覧会表彰式」のため新潟県に入られた。
 高円宮妃久子さまは17、18日、和歌山県で第24回「星空の街・あおぞらの街」全国大会に、20日に京都府で「平成24年京都府赤十字大会」にそれぞれ出席された。

513可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:22:54 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121201/imp12120107010001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(255)愛子さまと佳子さま「女の子同士のお話」 天皇陛下、深夜0時すぎから新嘗祭へ
2012.12.1 07:00 (1/5ページ)[皇室ウイークリー]
 天皇陛下が臨まれる宮中祭祀(さいし)の中で、最も重要とされる「新嘗(にいなめ)祭」が11月23日夜から24日未明にかけて皇居で執り行われた。今年は、来月79歳になる陛下の健康面に配慮し、午後6時からの「夕(よい)の儀」のお出まし時間が初めて短縮された。
 新嘗祭は夕の儀と、すでに平成21年から陛下のお出ましが短縮されている午後11時からの「暁(あかつき)の儀」があり、同様の次第で2時間ずつ行われる。儀式の関係者によると、陛下の今年のお出まし時間はそれぞれ終盤の30分程度で、暁の儀には日付が変わった24日未明から臨まれた。
 儀式中は参列者に携帯カイロが配られるほど寒いそうだが、陛下はほとんどの時間を正座で過ごされた。
 宮内庁が陛下の夕の儀のお出まし短縮を発表したのは、昨年の新嘗祭の前で、「心臓の状況を考えると、長時間臨まれるのはリスクがある」と理由を説明していた。結局陛下は気管支肺炎などで入院し、昨年の新嘗祭にはお出にならなかった。
 陛下は2月に心臓の冠動脈バイパス手術を受け、「心臓のリスク」は昨年の発表時より軽減されていると考えられるが、宮内庁の風岡典之長官は11月22日の定例会見で、「(陛下に)『昨年の方針』ということでご了解をいただき、内容、日程を決めた」と説明し、夕の儀を短縮することは、陛下が了解されて決まったことを明かした。
 風岡長官は「ご年齢、夜間であることに加え、所作も相当大変。心臓は回復されたかもしれないが、トータルで考えると、前のような形でなく、ふさわしい対応があると思う」と述べた。
 宮内庁によると、昭和天皇は69歳のとき暁の儀へのお出ましを取りやめ、70歳からは夕の儀も時間を短縮された。医師は陛下に同様の対応を勧めたが、陛下は両方の儀式に出るという意向を強くお持ちだという。

2012.12.1 07:00 (2/5ページ)[皇室ウイークリー]
 宮内庁は11月30日、皇太子ご夫妻の長女、敬宮愛子さまが26日にウイルス性胃腸炎と診断され、学習院初等科を「初等科祭(文化祭)」の代休が明けた28日から30日まで3日間休まれたことを明らかにした。腹痛の症状のほか、一時39度台の発熱があったが、30日の段階ですでに症状は治まっておられるという。
 同庁によると、皇太子ご夫妻もここ数日風邪気味で、雅子さまはせきの症状に加え、29日には微熱があった。愛子さまの症状と関連があるかは不明という。
 絵や工作などの作品が展示された11月24、25日の初等科祭では、愛子さまは所属しているバスケットボール部の「体験コーナー」で、下級生のドリブルのタイムを計る手伝いをされた。皇太子ご夫妻も初等科祭を訪問されたという。

2012.12.1 07:00 (3/5ページ)[皇室ウイークリー]
 秋篠宮さまは11月30日、47歳の誕生日を迎えられた。これに先立って紀子さまと記者会見に臨まれた。全文をMSN産経ニュースに掲載しているので合わせて見ていただきたい。
 秋篠宮さまは昨年の会見で、天皇陛下の公務の軽減につながる「定年制」に関する見解を問われ、「やはり必要になってくると思います」としたほか、「今後の皇室の在り方を考えるときには、私もしくは皇太子殿下の意見を聞いてもらうことがあってよいと思っております」と述べられるなど、皇室をめぐって注目されているトピックについて、積極的な発言をされていた。
 今年は陛下のご負担軽減については「当然必要なことではありますけれども、一方で、陛下でないとできないお仕事というのもかなりあるわけです。それからもう一つ、公平性をきちんと維持しながら、行事を少なくしていくということは、これはなかなか私は難しいことだと思います」と、陛下のご意思をふまえつつ、慎重な発言をされた。宮内記者会の質問に今年も含まれていた「定年制」については言及されなかった。
 一方、ほかの皇族方との交流については、「確かに行事などがあるときに待ち時間とかに話をする機会はありますし、また、この赤坂御苑の中を散策しているときにそこで会って立ち話的なことをすることはあるわけですけれども、全般的にいうと交流という意味では私はそれほど多くないと思います」と明かされた。
 だが、例外もあるようだ。「年齢が上がられますにつれて、敬宮さまは、佳子とお話をされていることが多くなっているように思います」。秋篠宮妃紀子さまはこのように述べ、「恐らく2人とも十代であり、そのような女の子同士のお話を楽しんでいるのではないかと思います」と推察された。

514可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:23:18 ID:i3Vsmfsk
2012.12.1 07:00 (4/5ページ)[皇室ウイークリー]
 常陸宮さまは11月28日、喜寿(77歳)の誕生日を迎えられた。これに合わせて書面でご近況(ご感想)を公表し、近年ウミガメにみられるようになった腫(しゅ)瘍(よう)性の病変について、公務の合間に研究をしていることを明かされた。また、お住まいの常盤松御用邸(東京都渋谷区)に生息しているトンボやチョウ、鳥、植物についても専門家らと調べておられるという。
 常陸宮さまは若いころからがんの研究に取り組んでおり、平成13年からは財団法人癌研究会で名誉総裁を務められている。
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮さまは11月27日から29日までの日程で私的にタイをご訪問。タマサート大学から名誉博士号を受けられた。宮内庁によると、名誉博士号は人と鶏の関係を調べた研究が評価されて授与されたもので、滞在中はアジア・大洋州畜産学会議のシンポジウムで鶏の研究について基調講演もされた。
 秋篠宮妃紀子さまは11月27日、アークヒルズのカラヤン広場(東京都港区)で、第23回「避難民の子供たちに光を」募金キャンペーンの「希望の木」点灯式に臨まれた。
 常陸宮さまは11月28日、皇居・宮殿で、陛下が臨まれた法務大臣、副大臣、検事総長らとの午餐(ごさん=昼食)に陪席された。
 寛仁親王家の長女、彬子さまは11月26、27の両日、伊勢神宮の式年遷宮の準備状況を視察するため、三重県を訪問された。
 高円宮妃久子さまは11月27日、新浜鴨場(千葉県市川市)で外交団を接待された。29、30日には赤坂区民ホール(港区)で、「高円宮杯第64回全日本中学校英語弁論大会決勝予選大会」に臨席された。

2012.12.1 07:00 (5/5ページ)[皇室ウイークリー]
(記事本文なし、末尾案内のみ)

515可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:23:40 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121208/imp12120807000001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(256)バスケ、チェロ、ゆでたまご… 愛子さまお忙しい日々 
2012.12.8 07:00 (1/4ページ)[皇室ウイークリー]
 天皇、皇后両陛下は3日から5日にかけ、京都、岐阜両県を訪問された。出発と到着で東京駅を使う際には、駅の改修工事中には使えなかった「貴賓通路」を平成19年12月以来5年ぶりに通られた。
 入り口には特に看板が出ているわけではなく、一見すると貴賓通路だとは分からない。10月の山梨県訪問の際には「貴賓玄関」は使われたが、中央線のホームに至るには別の動線の方が便利だったため、貴賓通路は使われなかった。
 両陛下は6日夕、東京都台東区の東京芸術大学大学美術館で、「尊厳の芸術展」をご覧になった。
 同展は太平洋戦争中、米国で強制収容された日系米国人が、限られた材料をもとに作った美術品や日用品を展示。ワシントンで「The Art of Gaman(=我慢の芸術)」として開催されていたが、NHKのテレビ番組「クローズアップ現代」で紹介されたことをきっかけに、日本でも開かれることになった。会場では米国のジョン・ルース駐日大使や、同番組の国谷裕子キャスターも両陛下を迎えた。
 展示からは、厳しい生活の中、創意工夫をこらして少しでも豊かな生活を送ろうとした日系人たちの不屈の精神や尊厳がうかがえる。両陛下は強い関心を示しているご様子で、陛下はくず鉄を使った汽車を前にし、「よくこういうのができますね」と感心されていた。
 石製の湯飲みのような器には「大変ですね。これだけくり抜くのは」。すずりには「これだけ作ったら、墨を(入手することを)考えるでしょうね」と述べられた。石などはガラスで磨かれていたと聞くと、「手なんかけがしないの? 大丈夫?」と驚きながら案じられた。

2012.12.8 07:00 (2/4ページ)[皇室ウイークリー]
 皇太子ご夫妻の長女、敬宮愛子さまは1日、11歳の誕生日を迎えられた。宮内庁が公表したご近況については当日の記事で掲載しているので、ここでは掲載し切れなかった内容を紹介したい。
 愛子さまは4月に5年生に進級してから家庭科の授業が始まり、裁縫でペットボトルやポケットティッシュの入れ物を、調理実習でゆでたまごやサラダをそれぞれ作られた。5年の前期は美化委員、後期は保健委員を務められた。
 管弦楽部に加え、バスケットボール部にも入られたことが報じられたが、バスケットボール部は全員が何らかの部に入る「クラブ活動」として、管弦楽部は「特別クラブ」としての活動という。バスケは月3回の練習と週1回の朝練、月数回の対外試合、管弦楽(チェロ)は朝や放課後、土曜の活動とのことで、忙しいご生活ぶりがうかがえる。
 これに加え、音楽や造形、習字、英語のお稽古も続けられておられるそうだ。「造形」では、外部から先生を招き、万華鏡、焼き物などを昨年から作られている。誕生日に合わせて宮内庁が提供した写真の中には、愛子さまが針金とボール紙で花を作られている場面があるが、これも造形のお稽古での作品という。
 なお、先週の皇室ウイークリーに掲載した愛子さまのウイルス性胃腸炎の影響で、ご一家で皇居を訪問し、両陛下に誕生日のごあいさつを行うことは取りやめられた。今年は1日に愛子さまの学校行事があるため、ごあいさつは日曜日の2日に予定されていた。愛子さまは1日の行事も休まれた。
 宮内庁によると、愛子さまはすでに回復し、通学を4日から再開された。風邪気味だった皇太子ご夫妻も、回復に向かわれているという。

516可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:24:04 ID:i3Vsmfsk
2012.12.8 07:00 (3/4ページ)[皇室ウイークリー]
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮妃紀子さまは3日、憲政記念館(東京都千代田区)で「公益財団法人聴覚障害者教育福祉協会第35回聴覚障害児を育てたお母さんをたたえる会」に臨席された。
 秋篠宮ご夫妻は4日、国立新美術館(東京都港区)で「リヒテンシュタイン 華麗なる侯爵家の秘宝」を鑑賞された。
 秋篠宮さまは5、6の両日、北海道を訪問し、日本動物園水族館協会の「第57回水族館技術者研究会」に臨まれた。暴風雪の予報を受け、6日のお帰りは予定が3時間繰り上げられた。
 7日には秋篠宮ご夫妻で京都府を訪問し、「平成24年度御寺泉涌寺を護る会定期総会」に出席された。
 常陸宮さまは6日、東京芸術劇場(東京都豊島区)で、第31回「肢体不自由児・者の美術展及びデジタル写真展」表彰式に臨まれた。
 皇室最高齢の三笠宮さまは2日、97歳の誕生日を迎えられた。
 寛仁親王家の長女、彬子さまは7日、埼玉鴨場(埼玉県越谷市)で外交団を接待された。
 高円宮妃久子さまは11月30日夜、韓国文化院(東京都新宿区)で「韓日文化交流の集い2012」に出席された。12月1日には、よみうりホール(千代田区)で、「高円宮杯第64回全日本中学校英語弁論大会決勝大会」と、帝国ホテル(同)での同大会レセプションに臨まれた。
 6日には東京プリンスホテル(港区)での「いけばなインターナショナル東京支部フェア2012」と、日本外国特派員協会(千代田区)での「第8回日米ユースフォーラム」に出席された。

2012.12.8 07:00 (4/4ページ)[皇室ウイークリー]
(記事本文なし、末尾案内のみ)

517可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:24:28 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121215/imp12121507000001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(257)悠仁さまが皇后さまに「指導」されたのは? 雅子さまお誕生日に長官祝賀なし
2012.12.15 07:00 (1/5ページ)[皇室ウイークリー]
 皇居内の宮内庁で13日、宮内庁職員組合の文化祭が始まった。この時期恒例の催しで、残念ながら関係者以外は見ることができないが、天皇、皇后両陛下や皇族方も毎年絵画、写真、書道などの作品を出品されている。
 両陛下は例年通り、年初の歌会始で詠まれた和歌を和紙に書いたものを出品された。皇后さまはこのほか、側近の侍従職、皇宮警察の女性職員とともに年初に作った折り紙のくす玉(多面体)も披露された。
 多面体は秋篠宮ご夫妻の長男で6歳の悠仁さまが熱心に作っていることが知られており、昨年の文化祭では、悠仁さまが秋篠宮ご一家をイメージしたという5つの大小の多面体を出品されていた。皇后さまのくす玉の説明には「製作指導 悠仁親王殿下」「製作 皇后さま」「製作支援 敬宮殿下」「折紙作り 女官候所」とあり、皇后さまが悠仁さまに教わりつつ、皇居を訪問された愛子さまにも手伝いを頼まれて作品を完成させたことが書かれていた。
 悠仁さまは今年、本を見ながら作ったという昆虫の切り紙を出品されたが、細部まで完成度が高い見事なできばえで、来場者は一様に驚きの声を上げていた。
 愛子さまは「成長」と書いた書道作品と、那須で静養中の8月に作った片口、造形のお稽古で作ったキャンドルスタンドを出品された。

2012.12.15 07:00 (2/5ページ)[皇室ウイークリー]
 皇后さまは11日、東京都港区の伊藤忠青山アートスクエアで開催中の「ねむの木のこどもたちとまり子美術展」を訪問された。
 展覧会は、日本初の肢体不自由児療護施設として発足した静岡県掛川市の「ねむの木学園」の創立45周年を祝して開催。学園の子供たちの絵画作品などを展示している。
 皇后さまは園長で女優の宮城まり子さんと交友があり、平成6年に学園を訪問したほか、19年には40周年の展覧会も鑑賞されている。皇后さまは車いすで迎えた宮城さんとの再会を喜び、「とてもきれいな色」などと作品を楽しまれた。
 6人の入所者が合唱を披露すると、皇后さまは拍手し、「お母さま(宮城さん)を大事にね」と述べられた。
 両陛下は12日、皇居内の音楽堂「桃華楽堂」で、皇宮警察音楽隊創設60周年記念演奏会を鑑賞された。秋篠宮ご夫妻、常陸宮ご夫妻、高円宮妃久子さまも臨席されたほか、宮内庁や皇宮警察の幹部らも集まった。
 同音楽隊は昭和27年に創設され、園遊会をはじめとする皇室関連行事などで演奏活動を行っている。この日は「威風堂々」の第1番など5曲を披露。陛下はお帰りの際、「演奏まことにありがとう。60周年おめでとう」と演奏者らに声をかけられた。側近によると、陛下は案内役を務めた皇宮警察の五十嵐邦雄本部長に「たいへんすばらしかった」と感想を話されたという。

518可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:24:53 ID:i3Vsmfsk
2012.12.15 07:00 (3/5ページ)[皇室ウイークリー]
 この日、皇太子ご夫妻は愛子さまが通われる学習院初等科の5年生の各クラスによる音楽発表会をご覧になった。宮内庁の小町恭士東宮大夫が14日の定例記者会見で明らかにした。
 この会見では、皇太子ご夫妻が皇宮警察の記念演奏会には行かず、お子さまの行事に参加されたことについて質問があった。
 ただ、愛子さまはウイルス性胃腸炎の影響で、今月1日の音楽発表会に参加できなかったという経緯があった。小町東宮大夫は「そういうこともあって、こちらにお出になったのではないかと私は思っております」「12月1日が残念ながら、実現しなかったということで…。ご理解いただきたい」と話した。
 皇太子妃雅子さまは9日、49歳の誕生日を迎えられた。例年通り、雅子さまのご感想と東宮職医師団の見解が公表された。全文を別途掲載しているので、合わせて見ていただきたい。
 記者側は医師団が会見を行って直接国民に現状を説明するよう毎年要望しているが、「病気の性格からみて難しい」などとして今年も東宮職側は受けず、小町東宮大夫が医師団の見解などについて説明した。見解については、今年も記者側から「状況が前進しているのか後退しているのかよく分からない」などと疑問や意見が噴出した。
 医師団が見解で「私的なご活動からご活動の幅を広げていっていただくようにお伝えしている」としたことについては、記者側から「療養生活に入られて今月で10年目だが、医師団は10年前から同じようなことを言っている」と意見が出た。これに対し、小町東宮大夫は「確かに昔の見解にもあるが、それが十分できているかということや、環境づくりという問題もあるので、そこは繰り返し言っても矛盾はないと思う」と説明した。

2012.12.15 07:00 (4/5ページ)[皇室ウイークリー]
 「私的なご活動はまだ不十分なのか」とする質問には、「何も気にすることなくお出かけになることは、まだ環境面からはできていないと医師団は感じている」とした。
 診断名について小町東宮大夫は、従来通り「適応障害と理解している」とし、現在も少量の薬が処方されていることを明らかにした。なお、昨年の見解では、雅子さまに関する報道がご回復の妨げになるとして、週刊誌報道を痛烈に批判したが、今年は言及はなかった。小町東宮大夫は「去年に比べれば(報道は)静かになった」と自身の感想を述べた。
 9日の誕生日当日には、雅子さまは愛子さまとともに両陛下に誕生日のあいさつをされた。愛子さまは1日が11歳の誕生日だったが、ウイルス性胃腸炎の影響で両陛下へのあいさつを見送ったため、今回同行されることになったようだ。
 一方、雅子さまは、風岡典之長官をはじめとする恒例の宮内庁幹部らの祝賀の席に臨まれなかった。「ご日程の都合」(東宮職)とはいえ、異例のこととなった。風岡長官は13日の定例会見で、「お体の具合とか、時間のセットの関係があるので、そういう取り扱いになることもやむを得ないかと思う」と述べた。
 風岡長官は、療養が10年目に及んでいることについては「確かに10年は客観的に長い期間だが、こういう病気については症状によって期間が極めて長くなったり、短くなったりということで、いろんなケースがあるとお聞きしているので、10年ということだけに着目してコメントすることは控えたい」とした。

2012.12.15 07:00 (5/5ページ)[皇室ウイークリー]
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮さまは12日、山階鳥類研究所(千葉県我孫子市)で所員会議に、進化生物学研究所(東京都世田谷区)で「生き物文化誌学会常任理事会」にそれぞれ出席された。
 常陸宮ご夫妻は11日、日比谷松本楼(東京都千代田区)で「常陸宮殿下総裁御就任50周年記念平成24年度愛鳥懇話会」に臨まれた。12日にはお住まいの宮邸(東京都渋谷区)で中村法道長崎県知事を接見された。
 高円宮妃久子さまは8日、ホテルニューオータニ東京(千代田区)で「第62回全国小・中学校作文コンクール中央表彰式」に出席された。
 10日には、フィンランド大使館(東京都港区)で「日本アジア協会12月定例講演会」に出席された。12日には韓国文化院(東京都新宿区)で「一般財団法人高円宮記念日韓交流基金顕彰式典」に臨まれた。
 13日には、横浜国際競技場(横浜市)で「FIFAクラブワールドカップジャパン2012」の準決勝を観戦された。

519可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:25:17 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121222/imp12122207010001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(258)異例…落選閣僚らが陛下と午餐 皇太子さま、主演俳優と「レ・ミゼラブル」ご鑑賞
2012.12.22 07:00 (1/4ページ)[皇室ウイークリー]
 天皇陛下と皇太子さまは21日、皇居・宮殿で、野田佳彦首相をはじめとする閣僚らとの午餐(昼食会)に臨まれた。各大臣と副大臣、宮内庁幹部ら約50人が出席した。
 招かれた大臣は19人で、全員が出席した。午餐はこの時期恒例のものだが、今回は民主党が直前の衆院選で惨敗したため、城島光力財務相、田中真紀子文科相ら、バッジを失うことになった議員が多数出席するという異例の開催となった。
 午餐に先立ち、陛下は今年の活動をねぎらった後、「どうか健康を大切にされ、来年がよい年であることを願っております」と述べられた。
 続いて飲み物を持ちながらの懇談となり、陛下は野田首相と数分間話された後、落選した藤村修官房長官のもとへ。「官房長官は忙しかったでしょうね」「健康を大事にしてください」などとねぎらわれた。
 平野達男復興相とは、被災地のがれきに含まれる石綿(アスベスト)を話題に。陛下は、石綿は放射能のように機械で測定できないことを挙げ、「(処理は)なかなか難しいんじゃないですか」と話された。さらに、「年をとってから携わった人が後悔しないよう、気をつけないといけませんね」と述べられた。
 落選した閣僚らは、23日の天皇誕生日の「宴会の儀」にも招待されている。

2012.12.22 07:00 (2/4ページ)[皇室ウイークリー]
 陛下は17日、皇居で賢所御神楽の儀に臨まれた。皇太子さま、秋篠宮ご夫妻、常陸宮妃華子さま、高円宮妃久子さまと長女の承子さま、次女の典子さまも臨まれた。
 皇太子さまは18日、東京都千代田区のイイノホールで、21日に全国で公開された映画「レ・ミゼラブル」のチャリティ試写会を鑑賞された。
 皇太子さまはトム・フーパー監督や、主演のヒュー・ジャックマンさんに迎えられた。ジャックマンさんから「お会いできてうれしいです」と日本語で声をかけられると笑顔で応じ、英語で数分間会話された。
 上映前には舞台あいさつがあり、試写会を主催した社会福祉法人「あけの星会」の根道温子会長が、試写会は同法人が運営する東京都中野区の保育園の建て替え支援のために開かれることを説明し、感謝の言葉を述べた。
 続いてジャックマンさんが舞台あいさつに立ち、ここでも日本語で「私は日本に来てとてもうれしいです」と述べると、会場は大きくわいた。さらに英語で「今年は3つの夢をかなえました」と続けた。
 親日家として知られるジャックマンさんの1つ目の夢は、息子と富士山に登ることだった。2つ目は「オスカー(アカデミー賞)をとった監督のもとでミュージカル映画に出ること」で、これは「レ・ミゼラブル」により実現したようだ。

520可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:26:07 ID:i3Vsmfsk
2012.12.22 07:00 (3/4ページ)[皇室ウイークリー]
 そして3つ目は「皇太子殿下の臨席のもとで映画を見ることができて、光栄に思っております」。家族や仲間を大事にし、皇室にも敬意を払った大物俳優の「完璧」なあいさつに、会場は大きな拍手に包まれた。
 映画は2時間半余りに及ぶ大作で、皇太子さまはジャックマンさんの右隣に座られた。終了後には満足した表情で拍手を送り、ジャックマンさんとがっちり握手をした。
 宮内庁東宮職の小町恭士東宮大夫は21日の定例会見で、皇太子ご夫妻の長女、敬宮愛子さまが15日に学習院初等科で行われたバスケットボール部の対外試合に臨まれたことを明らかにした。ご夫妻も観戦されたという。
 14日には皇居内の宮内庁を皇太子さまと訪問し、「宮内庁職員組合文化祭」に出品した作品や、両陛下、皇族方の作品などをご覧になった。愛子さまは21日に終業式を迎え、冬休みに入られた。
 宮内庁は21日、皇太子さまが名誉総裁を務める国連「水と衛生に関する諮問委員会」の活動期間が3年間延長となったのに伴い、名誉総裁を平成27年末まで務められると発表した。就任時の任期は22年末だったが、要請で24年末までとなっており、今回は再延長となった。委員会は、世界の安全な飲料水の確保などを話し合うために設置された。

2012.12.22 07:00 (4/4ページ)[皇室ウイークリー]
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮ご夫妻は19、20日、岩手県を訪問し、東日本大震災で被害を受けた文化財を保全する「文化財レスキュー事業」(東北地方太平洋沖地震被災文化財等救援事業)を視察された。
 文化財レスキュー事業は、震災で寺社や博物館などが倒壊、損壊し、散逸の危機にさらされた古文書や美術品などの文化財を保護し、修復したり、一時保管したりする活動だ。
 ご夫妻は19日に小学校の旧校舎を活用している陸前高田市立博物館をご訪問。津波で被害を受けた貝類などを修復する作業をご覧になった。また、市内にある仮設住宅で被災者を励まされた。20日には県立博物館(盛岡市)で、レスキュー事業の活動状況をご覧になった。
 寛仁親王家の長女、彬子さまは20日、31歳の誕生日を迎えられた。
 高円宮妃久子さまは15日、東京都中央区の日本橋三越本店で「第53回2012年報道写真展」をご覧になった。また、千代田区のホテルニューオータニ東京で、「TOYOTAプレゼンツFIFAクラブワールドカップジャパン2012オフィシャルバンケット」に臨席された。
 16日には、埼玉スタジアム(さいたま市)で「高円宮杯U−18サッカーリーグ2012チャンピオンシップ」にご臨席。横浜国際競技場(横浜市)で「TOYOTAプレゼンツFIFAクラブワールドカップジャパン2012」で決勝戦と3位決定戦もご覧になった。
 20日には岐阜市で女子ホッケー日本代表の新さくらジャパンと男子代表の新サムライジャパンの結成式に臨席された。

521可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:26:34 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121229/imp12122907010001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(259)佳子さま、きょう18歳 皇居でもちつき、皇太子ご一家もご参加 
2012.12.29 07:00 (1/5ページ)[皇室ウイークリー]
 天皇陛下は23日、79歳の誕生日を迎えられた。皇居での一般参賀では、皇后さま、皇太子ご夫妻、秋篠宮ご夫妻と宮殿・長和殿のベランダに3回立ち、マイクを通してお言葉を述べられた。
 お言葉ではまず国民への謝意を述べ、「現在は普通と変わりなく生活をしていますので、どうか安心して下さい」と、2月に行われた心臓冠動脈バイパス手術以来、多くの国民が心配を募らせてきたことに気を配られた。
 さらに、東日本大震災の被災者に心を寄せ、「多くの人々が被災地を訪れるなど被災者のために力を尽くしてきたことは非常に心強いことでした。きょう、ここに来られたみなさんの中にも、被災者のためにさまざまに心を遣ってきた人々がおられることと思い、ここに感謝の気持ちを表します」と述べ、こう締めくくられた。
 「厳しい年であった今年も、もうあとわずかになりました。これからも私どもは被災者のことを思いつつ、国民みなの幸せを願って過ごしていくつもりです。来(きた)る年がみなさんひとりびとりにとって、良い年であるよう、祈っています」。この日、一般参賀に訪れたのは、記帳も含めて計約2万8000人(宮内庁発表)で、前年の約2万5000人を上回った。

2012.12.29 07:00 (2/5ページ)[皇室ウイークリー]
 陛下はこの日、一般参賀以外でも、お住まいの御所や宮殿で、皇族方をはじめ元皇族、ご親族、政府要人のお祝いのあいさつを受けられた。側近によると、今年もご負担の軽減に配慮し、昨年に続いて一部行事の時間を短縮したり、行事の合間にお住まいの御所に戻ったりされた。
 宮内庁によると、この1年の両陛下の公的な地方訪問は9府県(宮城、山口、長野、新潟、岐阜、山梨、福島、沖縄、京都)で、岐阜県は2回訪問された。
 陛下が東日本大震災に関して説明を受けた回数は39回に上り、国事行為として内閣の書類725件に署名や押印をされた。今年もハゼの分類やタヌキの食性について研究を続け、お時間があるときには読書やチェロの練習をされたという。
 宮内庁の風岡典之長官は27日、年内最後となった定例会見で、今年は2月の陛下の心臓手術や5月の両陛下での英国ご訪問、6月の寛仁親王殿下の逝去などがあったことを振り返り、「考えてみると、これだけ1年間の中で変化があった年も少ないのかなという気持ちです」と述べた。
 陛下が誕生日の記者会見で、宮内庁が課題とする公務のご負担軽減について、「今のところ、しばらくはこのままでいきたいと考えています」と、公的な行事を減らすことを望まない考えを示されたことについては、「陛下のそういったお考えをふまえて対応していくのが基本だと思っています」とし、従来通り日程面の配慮や、個々の行事内容の検討などを通じてご負担に配慮していく考えを示した。

522可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:26:56 ID:i3Vsmfsk
2012.12.29 07:00 (3/5ページ)[皇室ウイークリー]
 大正天皇例祭の儀が25日、皇居・宮中三殿の皇霊殿で行われ、陛下と皇太子さま、秋篠宮ご夫妻、常陸宮ご夫妻が臨まれた。高円宮妃久子さまと長女の承子さま、次女の典子さま、三女の絢子さまは武蔵陵墓地内の多摩陵(東京都八王子市)で、大正天皇山陵例祭の儀に臨まれた。
 昨年は気管支肺炎からの退院間もない陛下の体調を勘案し、両陛下とも拝礼を控えられたが、平成22年には両陛下で臨まれていた。宮内庁は、今回皇后さまが控えられたのは、かねてからの「頸椎(けいつい)症性神経根症」の影響だとしている。
 宮中の儀式では、皇后さまは、髪を大きく横に張り出させた「大垂髪」(おすべらかし)という髪形をすることになっており、それが頸椎(首)へのご負担になる−というのが宮内庁側の説明だ。
 10月20日の誕生日に宮内庁から公表された近況では、皇后さまが頸椎症の影響で左指先に「軽いしびれ」を時々感じていることや、起床の際に「強い腰痛」を感じていることが明かされており、「難しいことですが、これからはもう少しご休養の日数を取っていただくよう考えなくてはなりません」と説明されていた。今回の対応は、その考え方の延長線上にあるようだ。
 26日には、安倍晋三新首相の親任式などが皇居・宮殿で行われた影響で、両陛下で出席を予定されていた読売日本交響楽団「第九」特別演奏会の鑑賞が取りやめられた。東京オペラシティコンサートホール(東京都新宿区)での演奏会には、楽団の名誉顧問を務められる高円宮妃久子さまが臨席された。

2012.12.29 07:00 (4/5ページ)[皇室ウイークリー]
 陛下は26、27の両日に親任式、大臣と副大臣らの認証官任命式、28日に特別国会の開会式にも臨み、政治の日程により、例年に増してお忙しい年末となられた。
 そんな中でも、28日には御所で、両陛下ご主催のもちつきが行われた。この時期に恒例で行われているが、宮内庁から発表されない皇室の私的な行事だ。
 今回は午前11時半ごろから3時間近くにわたり、皇太子ご夫妻と長女の愛子さま、秋篠宮ご夫妻と次女の佳子さま、長男の悠仁さまが出席された。両陛下の側近の侍従職の職員らも加わったという。皇太子ご一家がいっしょに車で皇居に入る際、皇太子妃雅子さまはにこやかに沿道にいた人たちに応えられた。
 佳子さまは29日、18歳の誕生日を迎えられた。現在は学習院女子高等科3年生で、宮内庁は来春のご卒業後の進路については公表していない。今回の皇室ウイークリーでは、佳子さまのこの1年の写真を掲載しているので、ご覧になっていただきたい。
 新年の皇居を彩る寄せ植え盆栽「春飾り」の準備作業が26日、報道各社に公開された。松竹梅、千両、万両など縁起物の草木をあしらった伝統の春飾りは、30日から1月3日ごろまで、毎年、皇居の宮殿や御所、赤坂御所などに二十数鉢が飾られる。起源ははっきりしないが、江戸時代末期の孝明天皇のころにはあったといわれており、皇室の正月には欠かせない華やかな彩りだ。

2012.12.29 07:00 (5/5ページ)[皇室ウイークリー]
 盆栽といっても一般によく見られる小ぶりのものではなく、大型のもので高さ2メートルを超え、樹齢150年を超えるウメも使われる。宮内庁庭園課の職員らが12月上旬から、鉢に草木を植え込み、ビニールハウスでストーブなどを使って花の開花時期を調節しており、土に皇居のあちこちからとってきたコケをのせるなど、作業は大詰めを迎えていた。
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮ご夫妻は24日、日本科学未来館(東京都江東区)で「第56回日本学生科学賞」中央表彰式に臨席された。
 高円宮妃久子さまは同日、NACK5スタジアム大宮(さいたま市)で「第34回皇后杯全日本女子サッカー選手権大会」の決勝戦を観戦された。

523可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:27:23 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130105/imp13010507010001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(260)悠仁さま、陛下がお好きな魚を“ご持参” 皇后さま、新年にティアラなし
2013.1.5 07:00 (1/4ページ)[皇室ウイークリー]
 年末年始、皇居では、さまざまな新年行事や宮中祭祀(さいし)が行われた。宮内庁は、今年で80歳になる天皇陛下のご負担を軽減するため、一部の祭祀を代拝にするなどしたが、それでも陛下は例年通り忙しい日々を過ごされた。
 陛下は大みそかの午後、宮殿での「節折(よおり)の儀」に臨まれた。この行事は、陛下ご自身のために行われるお祓(はら)いの儀式で、1年の折り返しである6月30日と、大みそかの12月31日に行われる。直前に気管支肺炎などのため入退院した平成23年の大みそかは、お出ましを控えられていた。
 年が明けて元日には、まだ暗い午前5時半から祭祀「四方拝」に臨まれた。伊勢神宮や山稜、四方の神々を遙拝(遠くに拝む)する四方拝は、空気が刺すように冷たい時間帯に室外で行われるため、体力を必要とする行事でもある。お住まいの御所から皇居の宮中三殿に付属する神嘉殿に出向いて臨んできたが、昨年はご退院間もないことを考慮し、御所で行われていた。
 現在の陛下の健康状態は良好とされるが、今年も昨年を踏襲する形で、四方拝は御所で行われた。続く「歳旦祭の儀」には昨年と同様にお出ましにならず、宮中祭祀を担当する掌典次長による代拝で行われた。
 その後、陛下は午前中に皇后さまと新年恒例の「祝賀の儀」に臨まれた。まずは皇太子ご夫妻をはじめとする皇族方とお会いに。続けて安倍晋三首相ら三権の長、閣僚、国会議員、認証官らと4回に分けて会い、午後にも各国の駐日大使らのあいさつをお受けになった。

2013.1.5 07:00 (2/4ページ)[皇室ウイークリー]
 今年は皇后さまについてもご負担軽減の対応が取られ、一連の祝賀の場に、頭につけるアクセサリーのティアラをつけずに臨まれた。宮内庁によると、医師団の助言で、頸椎(けいつい)症への影響を考えて決まった。新年行事は長時間に及ぶことが考慮されたという。
 病気療養中の皇太子妃雅子さまは、今年も皇族方が両陛下にあいさつする場には臨んだが、三権の長らとの行事は欠席された。
 2日には新年恒例の一般参賀が行われ、両陛下は皇族方とともに宮殿・長和殿のベランダに5回にわたって立ち、笑顔で参賀に来た人たちに応えられた。この日は、雅子さまも5回すべてにお出になった。
 1回目には最も多くの皇室の方々が姿を見せることが慣例となっており、午前10時過ぎから行われた今年は両陛下と皇太子ご夫妻、秋篠宮ご夫妻、常陸宮ご夫妻、三笠宮ご夫妻、高円宮妃久子さまと長女の承子さま、次女の典子さま、三女の絢子さまの14方がベランダに立たれた。
 現在97歳の三笠宮さまが昨年7月の心臓手術後、一般の人たちが集まる場に姿を見せられたのは初めて。しっかりとした足取りで、時折笑顔を見せながら手を振られた。
 陛下は、集まった人たちに、マイクを通して「晴天に恵まれみなさんとともに新しい年を祝うことをまことに、うれしく思います。おととしの東日本大震災に当たっては、多くの人々が被災地に赴き、被災者のために力を尽くされ、心強いことでした。これからもみなで被災地に心を寄せて過ごしていきたいと思います。本年が国民ひとりびとりにとり、少しでも良い年となるよう願っています。年頭に当たり、世界の平安と人々の幸せを祈ります」とお言葉を述べられた。

524可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:27:48 ID:i3Vsmfsk
2013.1.5 07:00 (3/4ページ)[皇室ウイークリー]
 3日には、陛下は年始に皇位の大本と由来を祝し、国家国民の繁栄を祈る「元始祭」のため宮中三殿に臨まれた。昨年は右足首の捻挫のため欠席した皇后さまも今年はご出席。皇族方も臨まれた。
 宮内庁は1日付で、両陛下、皇太子ご一家、秋篠宮ご夫妻、次女の佳子さま、長男の悠仁さまがそろわれた写真や映像を発表した。秋篠宮ご夫妻の長女、眞子さまは英国留学中のためご不在だが、写真や映像からは、暖かく楽しそうな家族団欒(だんらん)のご様子がうかがえる。
 宮内庁によると、テーブルの上に写っているサケのペーパークラフト(紙工作)は悠仁さまが組み立て、お住まいの宮邸から持ってこられたもの。悠仁さまが折り紙の多面体作りと同様、ペーパークラフトがお好きであることは秋篠宮ご夫妻が明らかにされていたが、実際に完成品が「公開」されたのは初めてだ。
 別の写真に写っている本は魚の図鑑で、やはり宮邸から持ってこられたものという。撮影時には、魚類学者でもある陛下が「サケはね…」などと、説明もされていたという。
 未成年の皇族方も年末年始に行事などに参加された。佳子さまは昨年12月29日の18歳の誕生日に御所を訪れ、両陛下にあいさつされた。1日には佳子さまだけではなく、皇太子ご夫妻の長女、敬宮愛子さまと悠仁さまも、皇居で行われた新年の祝賀に臨まれた。

2013.1.5 07:00 (4/4ページ)[皇室ウイークリー]
 このほかにも、各宮家は今週もさまざまな公務などを果たされた。
 秋篠宮さまは12月31日、皇居・神嘉殿での「大祓(おおはらい)の儀」に臨まれた。
 久子さまは29日、堺市で行われた「高円宮杯第24回全日本ユース(U−15)サッカー選手権大会」に臨まれた。30日には国立霞ケ丘競技場(東京都新宿区)で「第91回全国高等学校サッカー選手権大会」開会式と開幕戦に臨まれた。
 1日には、皇居での祝賀の儀の後、同競技場で、「第92回天皇杯全日本サッカー選手権大会」決勝戦を観戦された。

525可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:28:10 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130112/imp13011204000002-n1.htm
【皇室ウイークリー】(261)愛子さま、お友達と3泊のスキーご旅行 雅子さま、4年半ぶりの「ご会釈」 
2013.1.12 04:09 (1/5ページ)[皇室ウイークリー]
 皇太子妃雅子さまは10日、お住まいの東宮御所で、皇太子さまとともに勤労奉仕団ご会釈に臨まれた。雅子さまは近年、宮内庁などの人事異動者に対するご会釈に同席することはあったが、皇居や赤坂御用地をボランティアで清掃する勤労奉仕団に対するご会釈に同席されたのは、平成20年7月以来4年半ぶり。宮内庁東宮職によると、今回は青森から来た高校生28人が対象だった。
 さて、多くの小中学校や高校では今週から3学期。皇太子ご夫妻の長女、敬宮愛子さまが通われる学習院初等科でも8日に新学期が始まった。東宮職などによると、愛子さまは冬休み中、4日から7日までの3泊4日の日程で、ご夫妻と離れてスキー旅行に出かけ、楽しい思い出をつくられた。
 行き先は長野県の奥志賀高原で、東京駅から新幹線を使って長野に入られた。学習院初等科で仲のいい同級生と母親らが行動を共にし、スキー場ではスキースクールに入られた。
 学校行事以外では、ご夫妻が同行されないご旅行は初めて。愛子さまの通学には平成23年末ごろまで連日雅子さまが付き添われてきたが、通学への不安は解消し、昨年1年間は1回もお付き添いはなかった。ある関係者は「4月に6年生になられるが、現在はご両親と離れて旅行に行っても大丈夫なまでになられた。愛子さまにとっては親しみのある土地でもあり、楽しい時間を過ごされたのではないか」と話す。

2013.1.12 04:09 (2/5ページ)[皇室ウイークリー]
 奥志賀高原は、かつては毎年春にご一家で滞在し、スキーをされていた場所だ。東日本大震災の影響もあり、愛子さまのスキーは今回が3年ぶりとなったが、腕前はなかなかのもので、最終日には上級者向けの急斜面のコースをすべり、ほとんど転倒されなかったという。
 また、宮内庁東宮職は、皇太子ご一家が1月2日、年始行事で御所を訪問した帰りに車の中から皇居・二重橋付近で実施していたライトアップをご覧になったことを明らかにした。
 一方、皇居では先週に引き続き、今週も年始の恒例行事が続いた。昭和天皇が崩御された1月7日には昭和天皇祭があり、皇居・皇霊殿で行われた「皇霊殿の儀」では、天皇、皇后両陛下、皇太子さまがご拝礼。常陸宮ご夫妻、高円宮妃久子さま、長女の承子さま、次女の典子さまも参列された。
 東京都八王子市にある武藏野陵では、秋篠宮ご夫妻が「山稜に奉幣の儀」に参列された。
 10日には、人文、社会、自然科学の各学術分野で、両陛下が学者から講義をお受けになる「講書始の儀」が行われた。毎年、学界の権威とされる学者が招かれており、今年も、両陛下は皇太子さまをはじめ皇族方と、講義にじっくりと耳を傾けられた。
 宮内庁によると、講書始の儀は、明治2年に明治天皇が学問奨励のために定められた「御講釈始」がはじまりとされる。当時は国書、漢書についてのご進講が行われていたが、洋書も加わるようになり、昭和28年から、現在のように3分野で行われるようになったという。
 病気療養中の雅子さまは昭和天皇祭も、講書始の儀もお出ましにならなかった。

526可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:28:33 ID:i3Vsmfsk
2013.1.12 04:09 (3/5ページ)[皇室ウイークリー]
 両陛下は10日夕、皇居近くの東京国立近代美術館(東京都千代田区)で、開催中の特別展「美術にぶるっ!ベストセレクション日本近代美術の100年」をご覧になった。
 日本の近代美術の歴史を回顧する同展では、日本画家、上村松園(しょうえん)の戦前の作品「母子」など、重要文化財に指定されている収蔵品13点などが展示されている。両陛下は予定された約30分の時間を過ぎても、名残惜しそうに絵画を鑑賞されていた。
 西洋美術の影響を受けたとされる日本画家、土田麦僊(ばくせん)が大正時代に描いた代表作「湯女(ゆな)」を前に、陛下は「フランスにも(土田は行っていたのですか)?」とご質問。担当者から渡欧中の話を聞くと、皇后さまは「たくさん西洋で見てきたんですね」と感心されていた。
 皇太子さまは同日、東京都台東区の上野の森美術館を訪れ、開催中の「エジプト考古学博物館所蔵 ツタンカーメン展〜黄金の秘宝と少年王の真実〜」(フジテレビジョン、産経新聞社など主催)をご覧になった。
 こちらは古代エジプトのファラオ(王)、ツタンカーメンの王墓から発見された美術品や副葬品など122点が展示されたきらびやかな企画展。
 皇太子さまは、王の肝臓が入れられていたという棺形の容器「黄金のカノポス」の前で足を止め、じっくりとご鑑賞。半貴石とガラスをはめこんだ金製の容器に「すばらしい技術があったんですね」と、感心した様子で話されたという。

2013.1.12 04:09 (4/5ページ)[皇室ウイークリー]
 また、水運など水にかかわる問題をライフワークとしている皇太子さまは、副葬品の船の模型を見て、「どういう風に使ったんでしょうか」と質問されたという。
 宮内庁は7日、寛仁親王家の長女、彬子さまが2日から京都府立医科大付属病院(京都市)に入院されていることを明らかにした。彬子さまは慈照寺(銀閣寺)研修道場の美術研究員を務めており、京都で勤務されている。
 入院当時は37度台半ばの発熱、上腹部の痛み、食欲不振の症状があったと公表されたが、宮内庁関係者によると、検査では肝臓の不調を示す数値も出ておられたという。10日の風岡典之宮内庁長官の定例会見によると、快方に向かわれており、熱は平熱となっているという。
 「病名」は明確なものがないというが、昨年6月に薨去(こうきょ)された寛仁親王殿下の一連の葬儀で喪主を務められたことや、年末にかけての仕事などでのお疲れが影響した可能性があるという。風岡長官は「若干お疲れがあるご体調の中で、風邪をかなりこじらせたということなのかと思う」と推測した。
 寛仁さまの薨去から間もないため、彬子さまは今年の皇居での年始の行事には出席しておらず、両陛下や皇族方とは会われていなかった。

2013.1.12 04:09 (5/5ページ)[皇室ウイークリー]
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮さまは8日、総裁を務める山階鳥類研究所(千葉県我孫子市)の所員会議(仕事始め)に出席された。秋篠宮妃紀子さまは同日、お住まいの宮邸で恩賜財団母子愛育会の会長と理事長を接見された。
 高円宮妃久子さまは8日、駐日ベルギー大使公邸(千代田区)で「いけばなインターナショナル東京支部フェア2012委員長主催パーティー」にご臨席。10日には東京会館(同)で、「2013年日加協会新年会」に臨まれた。

527可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:28:58 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130119/imp13011907010001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(262)大雪で両陛下の車が“4時間遅れ” 陛下、邦人拘束対応にご配慮
2013.1.19 07:00 (1/5ページ)[皇室ウイークリー]
 天皇、皇后両陛下は14日、東京都町田市の玉川大学を訪問し、両陛下の長女、黒田清子(さやこ)さん(43)が監修などに協力した企画展「石に描かれた鳥たち−ジョン・グールドの鳥類図譜」をご覧になった。両陛下は、企画展の“案内役”を務めた黒田さんの説明に耳を傾け、ときには驚いたり、笑ったりされた。両陛下は、愛娘との会話も楽しまれているようだった。
 英国の19世紀の博物学者、グールドは野鳥を芸術的な石版画(リトグラフ)の技法で描いた図譜約3千点を残したが、黒田さんは山階鳥類研究所資料室に勤務当時、その図譜に描かれた鳥の学名、英語名、日本名を調べる仕事をしていた。平成20年からは玉川大教育博物館の外来研究員を務めていたこともあり、今回の企画展では、展示品の図譜選定などを担当した。
 「色は後からつけるのでございます」「一番初めのスケッチをグールドが…」
 黒田さんの説明に、両陛下はじっくり耳を傾けられた。関心も深いようで、「これは…」と質問されることも多かった。英国の鳥類を紹介するコーナーでは、陛下は黒田さんの説明を受けた後、ヨーロッパコマドリの図譜を見ながら「これイギリスで見たね」とほほ笑まれた。
 来場者が触って見られるように展示されていたダチョウの卵の殻を、皇后さまが「触っていいの?」と、黒田さんらに質問されることも。黒田さんが「持ってもいいですよ」と答えると、皇后さまは少し驚いて「壊してしまいます」と答え、笑いが起きるシーンもあった。

2013.1.19 07:00 (2/5ページ)[皇室ウイークリー]
 両陛下はその後、大学内の植物工場研究施設もご視察。その後、皇居に戻られたのだが、積雪のため、お住まいの皇居・御所へのお戻りが予定より約4時間遅れるアクシデントがあった。
 この日、両陛下が皇居を出発されてから、町田市では本格的に積雪が始まった。両陛下のお帰り時間には、予定の帰り道で一般の車が立ち往生するなどして渋滞が発生したため、両陛下の車は、予定より約40分遅れの午後2時すぎに大学を出発した。
 出発後も思うように車は進まず、両陛下は横浜市青葉区の青葉土木事務所で、約1時間半にわたってご休憩に。その間、宮内庁や警察側が、渋滞などを避けてお帰りになるルートを検討。大幅に変わったルートで、両陛下が皇居に戻られたときには午後7時ごろになっていた。
 宮内庁によると、両陛下が長い移動時間で体調を崩されるということはなかったが、山本信一郎次長は15日の定例会見で、「お疲れにはなっておられると思います」と話した。
 皇居・宮殿で16日、新年恒例の歌会始の儀が行われた。MSN産経ニュースでは、すでに両陛下や皇族方のお歌、陛下に招かれた召人や選者、入選者の歌を掲載しているので、今回は入選者の記者会見の様子を紹介したい。
 歌会始に招かれ、その場で自作の歌が詠まれる名誉を得る一般の人は、毎年、入選した10人のみ。群馬県安中市の元県立高校長、鬼形輝男さん(66)は「厳しい中にも、おごそかな中にも、華やかさもあって、古典の絵巻の世界にいるような気がしました」と感想を話した。

528可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:29:22 ID:i3Vsmfsk
2013.1.19 07:00 (3/5ページ)[皇室ウイークリー]
 昨年は入選の10人のうち、3人が東日本大震災に関連した歌を詠んだ。今年は福島県郡山市の郵便事業株式会社社員、金沢憲仁さん(42)が、復興を願って「安達太良の馬の背に立ちはつ秋の空の青さをふかく吸ひ込む」と詠んだ歌が入選した。
 儀式終了後には陛下が、歌の背景について金沢さんに質問をされたという。金沢さんは会見で、「安達太良山の上には『ほんとの空』があると(高村光太郎の)『智恵子抄』にもうたわれています。まさにその空の色は福島のイメージする本当の空の色です。そういう空を詠むことで、県民の皆さんのみならず、全国の皆さんに、『本来の福島のよさをもっと知っていただきたい、思い出していただきたい』というメッセージを込めました」と話した。
 また、金環日食を題材にした歌を詠んだ大阪府東大阪市の明浄学院高2年、瀬利由貴乃さん(17)に対して、両陛下は「私たちも(観察用の)メガネをかけて見ました。一つのものをいっしょに見て、みんなが同じ思いになることはすてきですね」という趣旨のことを話されたという。
 17日午後に宮殿で行われた大使7人の認証官任命式では、アルジェリアで16日に発生した邦人などの拘束事件を心配する陛下のおぼしめしにより、式に出席する侍立大臣が変更された。

2013.1.19 07:00 (4/5ページ)[皇室ウイークリー]
 宮内庁によると、当初の侍立大臣は岸田文雄外相の予定だったが、事件の対応に専念できるようにと、陛下が別の大臣に依頼してはどうかという意向を示された。そのご意向が侍従長から外務省に伝わると、内閣官房で調整が図られ、山本一太沖縄北方対策担当相が代わりに出席することになった。
 側近によると、阪神大震災から18年を迎えた17日には、今年も両陛下で黙祷(もくとう)をされたという。夕方にはお住まいの御所で防災訓練があり、宮内庁の側近や職員が参加する中で、非常ベルを鳴らし、避難する訓練が行われた。両陛下も御所におられたという。
 今月2日から体調不良で入院されている寛仁親王家の長女、彬子さまの病状について、宮内庁の山本次長は15日の定例会見で、「かなり回復し、普通の生活をしておられる。平熱に戻って食欲も回復し、腹痛も引かれた」と明らかにした。ただ、寒い時期のため、完全に回復するまでは病院で療養される見通しという。
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮ご夫妻は16日、日比谷公会堂(東京都千代田区)で「第53回交通安全国民運動中央大会」にご臨席。18日には、秋篠宮さまが、都市センターホテル(同)で生き物文化誌学会の理事会、評議員会、賛助会員の集いに臨まれた。

2013.1.19 07:00 (5/5ページ)[皇室ウイークリー]
 高円宮妃久子さまは12日、サントリーホール(東京都港区)で「日本赤十字社第46回献血チャリティー・コンサート」に臨まれた。18日には、銀座フェニックスプラザ(東京都中央区)で「第67回洋らん展」開会式と内覧会に臨まれた。

529可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:30:45 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130126/imp13012607010001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(263)アルジェリア人質事件に心を痛められる両陛下のお言葉とは… 皇后さまが明かした「皇居のマイタケ」の味
2013.1.26 07:00 (1/5ページ)[皇室ウイークリー]
 アルジェリア南東部イナメナスの天然ガス関連施設で起きた人質事件は今週末までに、日本人の死亡者10人が確認されるという最悪の結末を迎えた。天皇、皇后両陛下は、事件に巻き込まれた犠牲者たちのことを案じ、深くお心を痛めているご様子だという。
 先週の【皇室ウイークリー】(262)では、事件が発生した翌日の17日に、陛下のおぼしめしで、岸田文雄外相が事件の対応に専念できるように、大使7人の認証官任命式で侍立大臣を別の大臣と代わったことを伝えた。
 この段階では情報が錯綜し、犠牲者の具体的な人数や氏名ははっきりしていなかったが、側近によると、両陛下は、事件のことを気にかけ、連日、主要紙ほぼすべてに目を通し、テレビのニュースも熱心にご覧になっていたという。朝は午前6時ごろからニュースをご覧になることも。側近に事件について尋ねられたこともあったという。
 18日には、昨年11月に77歳になられた常陸宮さまの喜寿をお祝いする会が、陛下のおぼしめしで延期となった。お祝いの会は、ごく私的な集まりだったが、事件を受け、陛下は「延期された方がいいのではないか」というお考えを示されたという。
 21日深夜には、安倍晋三首相が日本人7人の死亡を確認したと明らかにしたが、翌22日の両陛下は「大変、心を痛めていたご様子だった」(側近)という。
 側近によると、遺体搬送支援などのため政府専用機がアルジェリアの首都アルジェに到着した23日には、両陛下は側近に「政府専用機はいつ日本に戻ってくるのだろうか」と尋ねられた。両陛下は、犠牲者の遺体がいつ日本に戻ってくるのか、心配しているご様子だったという。

2013.1.26 07:00 (2/5ページ)[皇室ウイークリー]
 両陛下が大きな災害で、現地の知事などを通じてお見舞いのお気持ちを関係者に伝えられることは珍しいことではない。一昨年3月の東日本大震災の際には、陛下のお言葉やビデオ映像も発表されている。しかし、日本人が被害にあった海外のテロ事件などでは、今回のように両陛下のお言葉が、国民に伝えられた例は少ない。
 2001年9月11日に発生した米同時多発テロの際には、当時の渡辺允侍従長が米国の駐日大使に「天皇皇后両陛下には、9月11日米国において、悲劇的な状況のもとに、極めて多くの無辜(むこ)の人命が失われたことを深くお悲しみである。両陛下には、心からの哀悼と同情の意を表したいご希望である」と、ご弔意を伝えたことが明らかにされている。
 1996年にペルーで発生した日本大使公邸占拠事件では、陛下が誕生日の記者会見で「多くの人々が人質になっていることに、深く心を痛めていることをお伝えしたいと思います。平穏にすべてが解決され、ひとときでも早く人質が無事、解放されることを切に祈っております」と述べられた。
 側近は「両陛下は、今回の事件で、人質として犠牲になった人への強い思いがあるご様子とお見受けした」と話した。
 それは皇太子ご夫妻も、同じようだ。小町恭士東宮大夫は25日の定例会見で、「日本人を含む多数の犠牲者が出たことについて、深く心を痛めておられると承知している」と明かした。
 小町東宮大夫は外務省出身だが、皇太子さまから事件についていろいろとご質問を受けることもあったという。

530可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:31:19 ID:i3Vsmfsk
2013.1.26 07:00 (3/5ページ)[皇室ウイークリー]
 ところで、25日の会見では、皇太子ご夫妻の長女、敬宮(としのみや)愛子さまが通う学習院初等科のクラスが、インフルエンザで欠席者が増えたために学級閉鎖となったことも明らかにされた。
 会見によると、愛子さまは元気なご様子だが、初等科では複数のクラスが学級閉鎖になっているという。愛子さまのクラスは22日2時間目が終わった後に、下校となり、翌23日から金曜日の25日まで学級閉鎖となった。
 一方、天皇、皇后両陛下は23〜25日、3日連続で、皇居・宮内庁病院で定例の健康診断を受けられた。
 両陛下は22日、皇居・宮殿で農林水産祭の天皇杯受賞者の拝謁に臨まれた。恒例の拝謁で、両陛下は園芸、畜産、水産、むらづくりなど7分野の受賞者の説明をお聞きになった。
 受賞者との間でキノコが話題になったときには、「皇居にもマイタケが出るんですよ」と両陛下が明かされる場面があった。
 皇后さまが「初めて去年…」と話されると、「もう少し前から…」と陛下は訂正された。続けて皇后さまが「おいしかった」と述べられたため、横で聞いていた記者たちは一様に驚いた。
 宮内庁によると、皇居ではさまざまなキノコが確認されており、食べられるものではキクラゲの存在が知られていた。両陛下が食べた「皇居のマイタケ」は、毎朝のように散策している吹上御苑で見つけられたものだろうか。
 24日の宮内庁の風岡典之長官の定例会見では、官邸側からの要望を受け、長官が新内閣に対して先週、宮内庁の所管事項の説明を初めて行ったことが話題となった。
 風岡長官によると、この日は菅義偉官房長官が対応したが、アルジェリアの事件対応などで多忙のため、1時間弱の予定だった面会時間は20、30分程度に。「両陛下や皇族方のご健康問題、両陛下のご負担軽減の問題、両陛下のご陵、葬送のあり方などの当面する課題」について、簡単に現状を説明した程度だったという。

2013.1.26 07:00 (4/5ページ)[皇室ウイークリー]
 安倍晋三首相は就任直後の昨年12月、野田政権がまとめた「女性宮家」創設を柱とした論点整理を白紙にする方針を産経新聞のインタビューで明らかにしたが、風岡長官は「皇室制度については、宮内庁の立場は説明した。時間の制約があり、立ち入った説明まではしていない。制度のあり方については、内閣官房、国会に任せることなので、特段申し上げるべきことではない」と述べた。
 記者側からは、「政府に議論するようお願いするのは構わないのではないか」とする質問も出たが、風岡長官は「陛下のお立場というのは、国事行為以外は、国政に関する権能を有しないという立場。制度論についても、触れることについては慎重に考えている」とした。
 また、風岡長官はこの会見で、女性週刊誌「女性セブン」1月31日号の「天皇・皇后両陛下困惑!」「『女性宮家白紙』安倍首相へ談判使者」と見出しをつけた記事に苦言を呈した。
 記事の「談判使者」とは風岡長官のこと。長官は先述した官房長官とのやり取りを踏まえ、「今のような考え方なので、使者として談判に向かうというのは、仰々しい話。あまり推測に基づいて書かれるとちょっと困るなという気がする」と不快感を示した。
 記事では、「女性宮家創設」の議論が始まった際、皇后さまが親しい知人に対し「いろいろありましたけど、たくさんの方々の努力のお陰があって、少しずつ動き始めているようです。これで私たちの気持ちも、少し楽になりました」と発言したと掲載しているが、風岡長官は「皇后陛下は、どんな親しい人であろうと、このような気持ちを語るということは考えられない」と述べた。
 宮内庁は24日、発熱や上腹部の痛みなどのため、2日から京都市の京都府立医科大付属病院に入院していた寛仁親王家の長女、彬子さまが同日午前に退院し、市内の自宅に戻られたと発表した。宮内庁によると、明確な原因や病名は判明していないという。

531可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:31:42 ID:i3Vsmfsk
2013.1.26 07:00 (5/5ページ)[皇室ウイークリー]
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮さまは21日、総裁を務める山階鳥類研究所(千葉県我孫子市)の所員会議に出席された。23、24日には広島県を訪問し、同研究所の「中国・四国地区拡大賛助会員の集い」に臨席された。24日午後には、東京大学総合研究博物館(東京都文京区)の研究会に出席された。
 秋篠宮妃紀子さまは23日、国立能楽堂(渋谷区)で「30周年記念公演第32回手話狂言・初春の会」にご臨席。24日には東京ドーム(文京区)で「東京国際キルトフェスティバル〜布と針と糸の祭典2013〜」開会式にご臨席になった。
 22日にはご夫妻で玉川大学(東京都町田市)を訪問し、企画展「石に描かれた鳥たち−ジョン・グールドの鳥類図譜」をご覧になった。同展は、秋篠宮さまの妹、黒田清子さん(43)が監修などに協力しており、14日には両陛下もご覧になっている。
 常陸宮妃華子さまは19日、グランドプリンスホテル新高輪(港区)で平成24年度日本馬術連盟表彰式と祝賀会に臨席された。
 高円宮妃久子さまと次女の典子さまは同日、ホテルニューオータニ東京(千代田区)で「平成25年衣紋道高倉流衣紋はじめの儀」に臨席された。
 久子さまは22日、ホテルオークラ東京(港区)で国際福祉協会(ILBS)の60周年記念午餐(ごさん)会に臨席された。

532可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:32:05 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130202/imp13020207010001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(264)雅子さま“今年初”のお出まし 譲位のオランダ女王と皇室の「絆」
2013.2.2 07:00 (1/5ページ)[皇室ウイークリー]
 宮内庁は1月31日、天皇、皇后両陛下が1月に受けた定期健康診断の結果について、「両陛下ともおおむねお健やかで、当面(公務の)ご日程の変更をお願いする必要がないことが判明した」と文書で発表した。発表は皇室医療のトップ、皇室医務主管名で行われた。
 陛下は平成23年11月には気管支肺炎などのため、昨年2月には心臓検査、手術のため入院されており、今年の発表は国民を安堵(あんど)させる内容となったが、皇室医務主管はこの結果をもって過度に安心することは禁物であるとくぎも刺している。
陛下は「骨粗鬆症が進行」
 陛下については平成15年に前立腺がんの手術を受けてから続けられているホルモン療法の影響と、高齢のため骨粗鬆(こつそしょう)症が進行しているとした。皇后さまについても持病の頸椎(けいつい)症性神経根症の進行がみられているとしたもので、ともに日常生活などでご負担がかかりすぎないよう配慮が必要とした。
 検査では、昨年2月の心臓冠動脈バイパス手術後の胸水の経過などについても調べられたとみられるが、発表文では触れられていない。側近は「書いていないことは、『問題ない』という意味だととらえていいのではないか」と説明している。
 孝明天皇が崩御した日にあたる1月30日には、皇居・皇霊殿で「孝明天皇例祭の儀」が行われ、陛下と皇太子さまが拝礼された。また、秋篠宮ご夫妻と常陸宮ご夫妻、高円宮妃久子さまと長女の承子さまも参列された。
 頸椎への負担を考えた医師の助言をふまえ、皇后さまは今年はお出ましにならなかった。病気療養中の皇太子妃雅子さまもお出ましにならなかった。

2013.2.2 07:00 (2/5ページ)[皇室ウイークリー]
雅子さま「興味深く」ご聴講
 皇太子ご夫妻は1月31日、国際連合大学(東京都渋谷区)を訪れ、環境問題をめぐる国際会議「地球システムガバナンス東京会議2013」を聴講された。会議は、地球の生態系遷移に対処できる政治解決や新しい統治制度を追求するプロジェクトで行われており、研究者らが集まる国際会議。アジアで初めて、28〜31日の日程で開催された。
 宮内庁は今回のご夫妻の聴講を「私的」なお出ましと位置づけているが、公的な要素も強い。雅子さまが皇室関連の施設以外で活動されたことを宮内庁が公表したのは、今年になってから初めてとなった。
 皇太子さまは午後2時前に国連大学に入り、聴講を始められた。雅子さまは約2時間後に合流し、1時間半ほどご滞在。「気候変動問題の将来に関する議論」を聴講された。
 側近によると、雅子さまのお出ましは直前に決まったもので、非常に興味深そうな様子で聴講されていたという。終了後には、ご夫妻そろって車で国連大学を出られた。
 皇太子ご夫妻の長女、敬宮(としのみや)愛子さまが通われる学習院初等科のクラスは、インフルエンザの欠席者が増えたため先週金曜日まで学級閉鎖となっていたが、宮内庁によると、今週月曜日の1月28日から再開された。愛子さまは元気に通学されているという。
オランダ、3代連続の生前譲位に
 今週はオランダのベアトリックス女王(74)が退位を表明、第7代国王にウィレム・アレキサンダー皇太子(45)が即位するというニュースが世界に流れた。70歳前後での生前譲位はオランダでは慣例となっており、3代連続となった。

533可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:32:27 ID:i3Vsmfsk
2013.2.2 07:00 (3/5ページ)[皇室ウイークリー]
 ベアトリックス女王の前が母のユリアナ女王、その前はその母のウィルヘルミナ女王で、男性の即位はウィルヘルミナ女王の父、ウィレム3世以来4代ぶり、123年ぶりとなる。秋篠宮ご夫妻の長男、悠仁さまは平成18年に「41年ぶり」の皇室の男児として誕生されたが、アレキサンダー皇太子は、「100年ぶり」以上のオランダ王家の王子として誕生していた。
 王室がある国は、皇室がある日本と近い関係にある国が多いといわれる。皇室とオランダ王室も長い時代に培われた絆が強いが、代表的なエピソードの1つは、平成18年8月にベアトリックス女王が皇太子ご夫妻と愛子さまを静養に招かれたことだろう。
 静養は雅子さまの主治医の大野裕氏が「治療に役立つ」と勧めて実現したもので、大野氏も同行。ご一家はアペルドールンにある王室の離宮に約2週間滞在された。ご一家は王室所有の森林をドライブしたり、動物園でイグアナをご覧になったりされた。王室は静養に必要とされる「静かな環境」を全面的にバックアップしたのだ。
 当時4歳だった愛子さまと、当時2歳だったアレキサンダー皇太子の長女のアマリア王女、1歳だった次女のアレクシア王女が、おそろいのような水色のワンピースを着てほほ笑むショットも残された。静養は現地メディアの関心も非常に高かったという。
 譲位は4月下旬の予定で、これに合わせて世界各国の王室などから国家元首らが集まることが想定される。皇室からのご訪問は、あるかどうかも含めて白紙の段階だ。
両陛下の侍従職 情報管理の専門官を新設
 1月29日に閣議決定された国の平成25年度予算案では皇室費60億7761万円も計上されたが、前年度比1・9%減となった。

2013.2.2 07:00 (4/5ページ)[皇室ウイークリー]
 このうち、両陛下と皇太子ご一家の日常の費用などに充てられる「内廷費」は前年度と同じ3億2400万円。皇室の公的なご活動や皇室用財産の維持・管理などに使われる「宮廷費」は、坂下門改修工事終了で皇室用財産修繕費などが減り、54億9284万円で同1・6%減となった。
 一方、宮内庁運営に必要な人件費などとしては102億6346万円が計上されたが、同2・7%減だった。同庁でも国家公務員の削減が進められ、25年度の人員は前年度比7人減の1009人とされた。
 ただ、必要と認められて新設・増員されたポストもある。宮内庁によると、秋篠宮ご夫妻のご公務が増えていることなどから、秋篠宮家の公務スケジュールなどを調整する宮務課の「宮務専門官」が1人増員され、2人とされた。
 また、両陛下にお仕えする侍従職には、両陛下の過去のご活動の記録を整理する「情報管理専門官」が設置されることに。
 宮内庁によると、東日本大震災以後、両陛下は節電のため、皇居・宮殿の大部屋を使わず、お住まいの御所で来訪者とお会いになることも増えているが、情報管理専門官は、こうした場合に過去のケースに照らし、適切な手順を検討するといった業務に当たることが想定されているという。
皇室を守る若き皇宮護衛官
 1月31日には、皇宮警察の初任科第124期学生の卒業式が皇居内の皇宮警察学校で行われた。
 同学校で10カ月間にわたって学び、皇宮護衛官として必要な警備技術や皇室についての教養を身につけた10人に卒業証書が授与され、皇宮警察の五十嵐邦雄本部長が「皇宮護衛官としての誇りと使命感を忘れず、自ら求めて学び訓練する姿勢を堅持していただきたい」と訓示した。10人は早速、皇居内の坂下、吹上護衛署などに配属され、皇室をお守りする任務に就いた。
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮さまは1月31日、「ホテルグランパシフィック LE DAIBA」(港区)でテニスの大会「デビスカップ by BNPパリバ2013アジア/オセアニアゾーングループI 1回戦『日本対インドネシア』」の抽選式に臨席された。

534可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:32:48 ID:i3Vsmfsk
2013.2.2 07:00 (5/5ページ)[皇室ウイークリー]
 秋篠宮ご夫妻、高円宮家の長女、承子さまと次女、典子さまは2月1日、サンシャインシティ文化会館(豊島区)で「第62回関東東海花の展覧会」を観覧された。
 常陸宮ご夫妻は1月27、28日の日程で、岐阜県をご訪問。郡上市で行われた「常陸宮賜杯第63回中部日本スキー大会」開会式に臨席されるなどした。31日には、東京会館(千代田区)で日仏会館の平成25年新年会に臨まれた。
彬子さま退院後初のご公務
 1月24日に退院した寛仁親王家の長女、彬子さまは31日、ロイヤルパークホテル(中央区)で日英協会年次晩餐会に臨席された。宮内庁によると、退院後、初めてのご公務という。
 発熱や上腹部の痛みなどのため1月2日から20日間以上にわたって京都府立医科大付属病院に入院された彬子さまだが、体調が本調子に戻られてきたようだ。
 高円宮妃久子さまは1月26日、典子さまと青山劇場(東京都渋谷区)で、客員教授を務める大阪芸術大学のミュージカル「氷山ルリの大航海」をご覧になった。27日には、三女の絢子さまともご覧になった。
 同作品は、久子さま原作の絵本(絵・飛鳥童氏)を同大生が中心になって舞台化した。北極に誕生した氷山の「ルリ」が、数々の困難に立ち向かいながら南極へ向かって冒険するストーリーという。
 久子さまは28日、ルクセンブルク大使館(千代田区)で、同国の画家、アラン・ジョンストンの作品展オープニングに臨席された。29日にはホテルニューオータニ東京(千代田区)で、いけばなインターナショナル東京支部新年昼食会に臨席された。
 久子さまは1日、「第11回アジア太平洋蘭会議・蘭展−沖縄大会−」臨席のため、沖縄県をご訪問。糸満市でひめゆりの塔、国立沖縄戦没者墓苑を訪れ、供花された。

535可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:33:15 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130209/imp13020907000000-n1.htm
【皇室ウイークリー】(265)東宮大夫「辞めたい」報道を全否定 雅子さま、石巻の人々に「頑張って」 
2013.2.9 07:00 (1/4ページ)[皇室ウイークリー]
 天皇、皇后両陛下は7日、静養のため神奈川県葉山町の葉山御用邸に入られた。御用邸にはほかにも那須御用邸(栃木県那須町)、須崎御用邸(静岡県下田市)があるが、新年の宮中行事が一段落したこの時期に温暖な葉山で静養されるのが、毎年の恒例となっている。
 両陛下は同日午後には御用邸裏で、「小磯の鼻」と呼ばれる海岸を散策された。このご散策では、報道各社の取材機会があることが慣例となっている。
 強い風が吹く中、おふたりで寄り添うように歩かれる両陛下。皇后さまは陛下の左腕に、そっと手を添えられている。小磯の鼻は岬のように海に出っ張っているため、太平洋だけではなく、別荘地としても有名な地域が望める。
 「あそこに、あんな…」「気がつかなかったね…」
 何を見ているのか、こんな風に話される陛下。途中で眼鏡をかけられる場面もあった。
 両陛下はその後、集まった近くの住民らのもとへ行き、言葉も交わされた。一昨年秋に青森県十和田市から長男の住む葉山町に移り住んだという中村かほるさん(82)には「(青森では)地震は大丈夫でしたか」と尋ねられた。
 集まった住民らは、昨年2月のご静養直後に心臓の冠動脈バイパス手術を受けられた陛下のご体調を心配する人が多かった。「お体はどうですか」といった声に、陛下は「どうもありがとう」と応えられていた。昨年のご静養の際にも訪れたという女性(72)は、「陛下は、昨年と比べて顔色もよいように感じました。とても、うれしい」と話した。
 ご静養は日曜日の10日までの予定。8日午後には秋篠宮ご夫妻と次女の佳子さま、長男の悠仁さまも合流された。両陛下はお孫さまと、どんな楽しい時間を過ごされているのだろうか。

2013.2.9 07:00 (2/4ページ)[皇室ウイークリー]
 皇太子妃雅子さまが1月31日に国際連合大学(東京都渋谷区)を訪れ、環境問題をめぐる国際会議を聴講したことを先週の皇室ウイークリーで紹介したが、雅子さまは引き続き多様な活動に臨まれている。
 まず、土曜日の2日には国立劇場(東京都千代田区)で、東日本大震災復興支援と銘打った民俗芸能の公演「東北の芸能II宮城」を皇太子さまとご覧に。3日には、ご一家で松屋銀座(東京都中央区)を訪れ、長女の敬宮愛子さまの作品が展示された第28回東京私立小学校児童作品展「ほら できたよ」を鑑賞された。
 4日午前は愛子さまの授業参観のため、ご夫妻で今年初めて、学習院初等科(新宿区)にお出ましに。理科、算数、図工の授業をご覧になった。6日にはお住まいの東宮御所で、皇太子さまと国連難民高等弁務官、グテーレス氏を約30分間ご接見。難民問題の現状、弁務官事務所の活動状況などについて説明をお受けになったという。8日にも東宮御所で、峰久幸義・前復興庁事務次官からの説明を皇太子さまと受けられた。
 2日の公演は、岩手の民俗芸能を紹介した6月の公演(I)に続くもので、午後4時前に到着したご夫妻は宮城・石巻で約600年間演じられてきたとされる「雄勝法印神楽(おがつほういんかぐら)」を30分の休憩時間を挟み、約2時間にわたって鑑賞された。
 600年の歴史があるとされる雄勝法印神楽は、険しい山々で修行する修験者が加持祈祷の手段として演じてきたもので、神話をもとに構成。荘厳な雰囲気の中にも、コントのような方言の掛け合いや、アクロバティックな動きなどさまざまな見どころがあり、ご夫妻はオペラグラスを使いながら熱心に鑑賞し、時折笑顔を見せられた。

536可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:33:38 ID:i3Vsmfsk
2013.2.9 07:00 (3/4ページ)[皇室ウイークリー]
 終了後にご夫妻は、出発前の休憩時間を使って約15分間、石巻市の亀山紘市長と出演者ら計18人と懇談された。亀山市長によると、雅子さまは「すばらしい神楽でした」と感想を述べ、舞台に登場した赤ちゃんについて「雄勝から連れてきたんですか」と尋ねられたという。
 公演資料によると、雄勝では津波による甚大な被害を受け、神楽に使う用具がすべて流されたが、震災後2カ月もたたない平成23年5月の連休中に無事だった会員が集まり、再開を決めたのだという。ご夫妻は復興状況に強い関心を示し、雅子さまは「亡くなられた方はいらっしゃるんですか」「大変な中で神楽を練習されたんですか」と話し、「頑張ってください」と励まされたという。
 当初は皇太子さまお1人の予定だったが、雅子さまも体調を勘案して同行された。宮内庁東宮職によると、市長らとの懇談も事前に決まっていたわけではないという。
 雅子さまが、皇室関連の施設以外で宮内庁が発表する公的な活動に臨まれたのは、国立劇場で雅楽の公演を鑑賞された昨年10月1日以来、約4カ月ぶりとなった。
 療養中の雅子さまが最近、多様な活動をされていることについて、宮内庁の小町恭士東宮大夫は8日の定例会見で、「先週から行事が続かれてお疲れではないかとご案じしておりますけど、幸いそのような行事にもお出ましできるご体調だったので、私としてはうれしく思っております。妃殿下もご出席になれてうれしく思われているご様子でした」と述べた。
 なお、小町氏はこの会見の質疑応答の前に、「小町氏が知人に辞意を漏らした」とする内容の「週刊文春」2月14日号の記事に自ら言及し、「事実ではございませんので、改めて申し上げておきたいと思います」と述べた。記事広告では小町氏の写真とともに、「『雅子さまとこれほど会話がないとは…』東宮大夫苦悩告白『もう辞めたい』」とする大きな見出しがつけられていた。

2013.2.9 07:00 (4/4ページ)[皇室ウイークリー]
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮さまは3日、昨年10月に死去したカンボジアのシアヌーク前国王の葬儀に参列するため、成田発の民間機で出発、バンコク経由でプノンペンに入られた。秋篠宮さまは4日にプノンペンの王宮北側に設けられた火葬場での火葬式典に参列し、王宮でシハモニ国王とモニク妃を弔問、天皇陛下のお悔やみの言葉を伝えられた。5日に帰国された。
 秋篠宮さまは6、7の両日、東京大学農学部(文京区)で、総裁を務める山階鳥類研究所の研究成果発表会や会議に臨まれた。
 寛仁親王家の長女、彬子さまは4日、英国大使公邸(千代田区)で開かれた「日本アジア協会年次総会」で特別講演をされた。皇太子さまが聴講された。高円宮妃久子さま、長女の承子さまも臨まれた。
 久子さまは5日、日本スペイン協会(新宿区)で「日本スペイン協会新春のつどい」に出席された。7日から8日にかけては兵庫県をご訪問。「第8回日本バイオベンチャー大賞贈賞式」に臨まれた。
 久子さまと承子さまは6日、皇居・宮殿で両陛下と駐日外国大使夫妻との午餐に陪席された。

537可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:34:01 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130216/imp13021607000000-n1.htm
【皇室ウイークリー】(266)インフルの愛子さまに雅子さまがずっと… 皇太子ご夫妻へのご説明が30分オーバー
2013.2.16 07:00 (1/3ページ)[皇室ウイークリー]
 天皇、皇后両陛下は10日、7日から静養していた葉山御用邸(神奈川県葉山町)から帰京された。8日には秋篠宮ご夫妻と長男の悠仁さま、次女の佳子さまが合流されていた。宮内庁の山本信一郎次長の12日の定例会見によると、いっしょに食事を取るなどして過ごされたという。
 両陛下は今年も元旦から忙しく過ごされていたが、葉山では「『静養らしい静養』をしていただけたのではないかと同行者から聞いている」(山本次長)。昨冬のこの時期(18日)には陛下は心臓手術を受けられたが、風岡典之長官は14日の定例会見で「両陛下は特にお変わりなくお過ごし」と説明。健康面で大きな不安がないことを明かした。
 側近によると、静養先でも散策をしたほか、普段からテニスなどの運動を心がけておられるという。
 皇太子さまは12日、東京・両国の江戸東京博物館で、特別展「尾張徳川家の至宝」を鑑賞された。国宝の源氏物語絵巻に見入り、「すばらしいですね」と話された。
 また、和歌の文字を絵柄に埋め込んだ国宝「初音蒔絵鏡台」の前では、「(文字を)全部探すのは大変ですね」と案内役に話された。
 先週の【皇室ウイークリー】(265)で、8日に皇太子ご夫妻が東宮御所で、峰久幸義・前復興庁事務次官から説明を受けられたことを伝えたが、宮内庁の小町恭士東宮大夫は15日の定例会見で、ご説明の内容が「東日本大震災からの復旧・復興の現状の課題」「今後の取り組み」だったと明らかにした。
 小町東宮大夫によると、ご夫妻は説明を熱心に聴かれ、1時間の予定だった説明時間は約30分間オーバーしたという。東日本大震災の発生から間もなく2年になろうとしているが、被災地と被災者に心を寄せ続けているご夫妻のお姿がうかがえる。

2013.2.16 07:00 (2/3ページ)[皇室ウイークリー]
 皇太子ご夫妻の長女、敬宮(としのみや)愛子さまはせきや発熱などの症状でインフルエンザと診断されたたため、12日から学習院初等科の授業をお休みになった。小町東宮大夫が15日の定例会見で明らかにした。
 愛子さまは9日に発熱があり、11日に検査・診断を受けられた結果、インフルエンザと判明したという。同日まで学校は休みだったが、翌日からはご欠席。現在もお住まいの東宮御所で静養中だが、快方に向かわれている。熱も一時は39度あったが、15日には37度前後まで下がり、徐々によくなられているという。
 愛子さまのクラスは1月下旬にインフルエンザによる欠席者が増え、一時学級閉鎖となっていたが、宮内庁によると、愛子さまも、ご夫妻もインフルエンザの予防接種はお受けになっていたという。周りの宮内庁職員にも感染者は確認されていないという。
 小町東宮大夫によると、皇太子妃雅子さまは愛子さまにずっと付き添っており、お疲れの様子。14日からせきなど風邪の症状がみられているが、「インフルエンザではない」としている。
 高円宮妃久子さまの父、鳥取滋治郎(とっとり・しげじろう)氏が10日、急性白血病のため東京都港区の病院で89歳で死去した。宮内庁によると、久子さまと3人の女王方が、久子さまの母の二三子さんとともにみとられた。同日には両陛下が侍従を通じて弔意を伝えられた。
 悲しみに包まれた高円宮家。宮内庁は久子さまが90日、久子さまの長女の承子さま、次女の典子さま、三女の絢子さまが30日の喪にそれぞれ服されると発表した。15日には「世界らん展日本大賞2013」のため、東京ドーム(東京都文京区)にご一家でお出ましの予定だったが、取りやめられた。

538可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:34:34 ID:i3Vsmfsk
2013.2.16 07:00 (3/3ページ)[皇室ウイークリー]
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮さまは12日、東京・上野公園の東京国立博物館で「日中国交正常化40周年 東京国立博物館140周年 特別展『書聖 王義之』」を鑑賞された。
 秋篠宮妃紀子さまは12、13の両日、KKRホテル東京(千代田区)で、「第17回結核予防関係婦人団体中央講習会」に臨まれた。
 常陸宮妃華子さまは12日、高島屋東京店(中央区)で、「第44回現代女流書展」を訪問された。
 常陸宮ご夫妻は14日、ホテルオークラ東京(港区)で「日本デンマーク協会懇親会」に出席された。
 寛仁親王家の長女、彬子さまは9、10の両日、北海道を訪問し、北海道青少年科学文化財団が主催する国際交流のイベント「第35回記念サッポロ・インターナショナル・ナイト」に出席された。14日には東京プリンスホテル(港区)で、競輪とオートレースの振興法人「JKA」の平成24年優秀選手表彰式典に臨まれた。
 桂宮さまは11日、65歳の誕生日を迎えられた。

539可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:35:08 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130223/imp13022307010001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(267)佳子さま「狭き門」の教員育成学部へ 久子さま父の通夜に猪瀬都知事も
2013.2.23 07:00 (1/3ページ)[皇室ウイークリー]
 宮内庁が公表した今週(17〜22日)の天皇、皇后両陛下のご日程は計14件あったが、すべて皇居内で行われた。赴任を控えた大使や帰朝した大使、外国大使の夫妻を招いてのお茶、午餐の機会が計4回あり、お忙しく過ごされた。
 宮内庁の小町恭士東宮大夫は22日の定例会見で、12日からインフルエンザのため学習院初等科を休んでいた皇太子ご夫妻の長女、敬宮愛子さまが、19日の3時限目から登校を再開されたと発表した。同じく体調不良だった皇太子妃雅子さまについては、今週の前半に体調が「一層悪化」したものの、その後ご回復。現在はせきが少し残る程度となられているという。
 宮内庁は20日、今春学習院女子高等科を卒業する秋篠宮ご夫妻の次女、佳子さまが、学習院大学文学部教育学科に内部進学されることが決まったと発表した。
 学習院大によると、教育学科は4月に目白キャンパス(東京都豊島区)に新設され、小学校教員の育成を目的としている。内部進学については試験や面接はなく、高校での成績などにより選抜が行われたという。外部の志願者は836人で、合格者は110人という「狭き門」。内部進学の志願者数などについては公表していないという。定員は50人だが、入学者はもっと多くなることが考えられるという。
 「佳子さまは先生になられるのか?」というのが気になるところだが、宮内庁によると、「佳子さまは教育全般に興味をお持ち」だというが、現段階では小学校教員になることをどの程度目標にされているかは分からないと説明している。
 教育学科のカリキュラムには、農業などの「自然体験」や、ボランティアなども入る見通しという。

2013.2.23 07:00 (2/3ページ)[皇室ウイークリー]
 皇族が「先生」になることについては、三笠宮さまが複数の大学でオリエント史などについて講義をされていた例がある。皇太子さまも今年1月、学習院女子大で「アンコールワットと日本とのつながり」と題して9回目の講義をされた。
 また、城西国際大在学中の高円宮家の三女、絢子さまは、20歳を迎えた平成22年9月、保育士と社会福祉士になるための勉強に励んでいることを宮内庁を通じて公表されている。
 秋篠宮家では、長女の眞子さまが国際基督教大教養学部アーツ・サイエンス学科に在学中で、現在は英国に留学し美術などを学ばれている。長男の悠仁さまはお茶の水女子大付属幼稚園を今春卒園し、同女子大付属小学校に進まれるご予定で、学習院で学ばれているのは佳子さまのみだ。皇族で学習院大に進学されるのは、高円宮家の次女、典子さま以来となられる。入学式は4月8日。
 10日に急性白血病のため89歳で死去した高円宮妃久子さまの父、鳥取滋治郎(とっとり・しげじろう)氏の通夜が19日、葬儀・告別式が20日にそれぞれ東京都品川区の桐ヶ谷斎場で営まれた。
 宮内庁によると、侍従を通じて弔意を伝えていた両陛下は、葬儀に合わせて花と菓子を送られた。
 両日とも多くの参列者が訪れ、鳥取氏の長女・高円宮妃久子さまと長女の承子さま、次女の典子さま、三女の絢子さまが、喪主を務めた久子さまの母・二三子(ふみこ)さんとともに迎えられた。通夜には寛仁親王家の長女の彬子さまも参列された。
 参列者によると、通夜には宮内庁幹部や、鳥取氏が役員を務めた商社の関係者のほか、寛仁親王妃信子さまの兄の麻生太郎副総理、猪瀬直樹東京都知事、日本サッカー協会の川淵三郎最高顧問ら各界の著名人の姿もあったという。

540可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:35:34 ID:i3Vsmfsk
2013.2.23 07:00 (3/3ページ)[皇室ウイークリー]
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮さまは18日、東京農業大の厚木キャンパス(神奈川県厚木市)での会議に出席された。20日には総裁を務める山階鳥類研究所(千葉県我孫子市)の所員会議、東京大総合研究博物館での研究会にそれぞれ臨まれた。
 秋篠宮妃紀子さまは22日、「日本フラワーデザイン大賞2013」のため、日帰りで京都府を訪問された。
 常陸宮ご夫妻は22日、パレスホテル東京(東京都千代田区)で高松宮妃癌研究基金「平成24年度学術賞等贈呈式」に臨まれた。
 寛仁親王家の長女、彬子さまは「寛仁親王記念 丘のまちびえい 第36回宮様国際スキーマラソン」のため、16、17日にかけ北海道を、20、21日にかけては「秩父宮杯・秩父宮妃杯 第86回全日本学生スキー選手権大会」のため岩手県をそれぞれ訪問された。
 高円宮妃久子さまは16、17の両日、「第24回全国車いす駅伝競走大会」のため京都府を訪問する予定だったが、服喪中のため取りやめられた。18日には宮邸で日本学生協会(JNSA)基金の理事長を接見された。

541可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:36:02 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130302/imp13030207020002-n1.htm
【皇室ウイークリー】(268)皇太子さま、皇后さまに「申し訳なく…」 雅子さま、お1人でお茶にお招き 
2013.3.2 07:00 (1/3ページ)[皇室ウイークリー]
 宮内庁は2月28日、東海大学出版会から同月26日に出版された「日本産魚類検索 全種の同定 第三版」の執筆に、天皇陛下が加わられていたことを明らかにした。陛下は魚類学者としても著名で、79歳の現在も定期的に研究を続けられている。
 この本は平成5年に初版、12年に第二版が刊行されており、いずれも陛下が専門の「ハゼ亜目」の項を担当された。
 宮内庁によると、今回の改訂にあたっては、編集を担当した中坊徹次京都大教授が月1、2回程度皇居を訪問し、陛下や魚類に詳しい宮内庁侍従職の職員らと研究、議論をしながら作業を進めた。過去の本では陛下はハゼの絵も描いたが、今回新たに描かれたものはないという。
 皇后さまは2月28日、37度台の発熱が確認されたため、同日夕方に予定されていた東京・上野の東京国立博物館で開催中の展覧会「書聖 王羲之」の訪問を急きょ取りやめられた。翌日の1日も、皇居内での展覧会鑑賞と、ベナン大統領夫妻の会見出席を取りやめられた。
 宮内庁によると、熱は平熱より高めながらも1日午前にやや下がり、インフルエンザ検査も陰性だった。だが、宮内庁では(1)昨年11月に予防接種を受けておられる(2)2月25日から抗インフル薬を飲んでおられる−ことから、陽性反応が出ていないとはいえ、軽度にインフルエンザを発症している可能性があるとして、3日までは外出を控えていただき、経過を見守る考えを示している。
 (2)については、皇太子さまの誕生日である2月23日に会われた後、皇太子さまが25日にインフルエンザと診断されたことを受けてのご対応だったという。宮内庁の小町恭士東宮大夫は1日の定例会見で、「殿下は、23日のお誕生日行事でお会いになったことから、皇后陛下にご心配をおかけすることになったことを申し訳なく思っておられます」と明かした。
 宮内庁によると、28日の皇后さまは、身支度を整え、出発する直前の午後4時半ごろに体調不良を訴えられた。そのため熱を測られることになったという。公的な外出の際は関係先や警察が周到な準備をして臨むため、「直前になって取りやめるのは大変心苦しいが、このままうかがって迷惑をかけてもいけないので、見合わせましょう」という趣旨のことを話されていたという。

2013.3.2 07:00 (2/3ページ)[皇室ウイークリー]
 小町東宮大夫の1日の会見では、皇太子さまがインフルエンザから順調に回復し、平熱に戻られたことが明らかにされた。6日に米ニューヨークの国連本部で行う講演の準備も再開されているという。
 皇太子さまが療養されていた2月27日には、皇太子妃雅子さまがお1人で、離任する国連大学学長夫妻を、お住まいの東宮御所でのお茶に招かれた。
 宮内庁によると、皇室以外の人を対象とした公的なご活動に雅子さまがお1人で臨んだのは、昨年10月に青山学院大(東京都渋谷区)で英国学士院総裁、アダム・ロバーツ卿の記念講演を聴講して以来となられた。
 一方、陛下と皇太子さま、秋篠宮さまが皇居・御所で定期的に意見交換をされていることについて、宮内庁の風岡典之長官は2月28日の定例会見で、このお集まりが、心臓手術を受けた陛下が退院し、元気になられた昨年春ごろから月1回程度のペースで行われていることを明らかにした。
 このご会合が始まった当時の長官は風岡氏ではなく、前長官の羽毛田信吾氏だったとし、始まった詳しい経緯は「分かりません」とかわしたが、「できるだけ懇談の機会を持ちたいという陛下のお気持ちをふまえて始まったんではないかなと思っています」と述べた。
 風岡長官は、話し合われている具体的な内容については明かさなかったが、自らも事務方の代表として出席しているとし、「皇室に関係する幅広い事柄」が話題となっていると説明。「(この会合だけでなく)いろいろな機会にコミュニケーションやご懇談の機会は持っておられると思う」とした上で、「それに加えてこういう場があるということ、お忙しい時間の中で、懇談していただくというのは有意義なことだと私は思います」と述べた。
 このご会合については、皇太子さまが2月23日の誕生日を前にした今年の記者会見で述べられていた。

542可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:36:30 ID:i3Vsmfsk
2013.3.2 07:00 (3/3ページ)[皇室ウイークリー]
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮ご夫妻は2月25日、お住まいの宮邸でカンボジアに赴任する大使夫妻を接見された。
 秋篠宮妃紀子さまは2月28日、宮邸でガールスカウト日本連盟の会長らから説明を受けられた。
 常陸宮妃華子さまは2月25日、東武百貨店池袋店(東京都豊島区)で「第46回なるほど展」を鑑賞された。
 寛仁親王家の長女、彬子さまは2月28日、「第84回宮様スキー大会国際競技会」のため北海道を訪問された。次女の瑶子さまも1日に同競技会のため北海道に入られた。彬子さま、瑶子さまとも3日に帰京される。

543可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:36:53 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130309/imp13030907000001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(269)皇室が五輪招致に「協力」?で疑問噴出 雅子さま、笑顔でお出迎え
2013.3.9 07:00 (1/4ページ)[皇室ウイークリー]
 37度台の発熱が2月28日に確認された皇后さまは今週、順調に回復し、公務に復帰された。3日に平常時に近い体温に戻ってからも、インフルエンザに感染している可能性を考慮し、慎重に公務に臨んでいたが、6日からは前日までつけていたマスクをせず、予定していた行事すべてに出席されている。
 皇后さまは4日午前にお住まいの皇居・御所で、根本匠復興相らから東日本大震災の復興状況についての説明を天皇陛下と聞かれ、公務に復帰された。
 皇后さまは発熱以外の症状はみられず、結局インフルエンザに感染されていたかどうかは分からないという。皇室では今冬、敬宮愛子さまと皇太子さまもインフルエンザにかかられたが、すべての期間を通じ、陛下のご体調には影響がなかったという。
 皇太子さまは4日、お住まいの東宮御所(東京都港区)で、2020年夏季五輪開催を目指す東京を視察するため来日した、国際オリンピック委員会(IOC)評価委員会のクレイグ・リーディー委員長(英国)ら18人を接見された。
 6日には高円宮妃久子さまが、安倍晋三首相が主催した迎賓館赤坂離宮(港区)での「公式歓迎・東京五輪開催50年記念夕食会」にご出席。リーディー委員長らを歓迎した。
 宮内庁では、皇太子さまと久子さまが出席した2つの行事について、「国際親善の観点から儀礼上表敬をお受けいただくという趣旨」と説明。皇室は政治的な事象に関わらないことをふまえ、行事ご出席は招致活動とは関係ないとする立場を繰り返し説明している。

2013.3.9 07:00 (2/4ページ)[皇室ウイークリー]
 だが、リーディー委員長は調査を終えた7日の記者会見で、「お目にかかれたことは国民的支持がある象徴だと思う」と、皇太子さまのご接見を、五輪招致活動と結びつける形で振り返った。猪瀬直樹都知事も同日の会見でこの言葉を引用、強調した。
 こうした状況について、宮内庁幹部の今週の会見では、記者側から「実質的には招致活動に参加されているのではないか」といった疑問が噴出した。
 山本信一郎次長は4日の定例会見で、記者から「猪瀬知事が接見を招致活動に結びつけて考えており、温度差がある」と指摘されると、「都におかれても皇室のスタンス、お立場を十分理解されての上での願い出であり、(宮内庁と)まったく同一の認識に立っていると思っています」と否定。
 猪瀬知事に真意を聞く考えがあるかを問われると、「いろんな発言があるのかもしれませんが、いちいち言うようなことではないと思います。オリンピックに夢と希望をかけて、誘致の責任者として力一杯頑張っているお立場があるわけですから、夢を語るといったこともあるんではないでしょうかね」と述べた。
 また、小町恭士東宮大夫は先週の定例会見ですでに「ご接見は国際親善が目的で、招致には関わらない」とする認識を示していた。今週7日の定例会見では、「政治的に微妙な要素があるのに、その危うさに宮内庁は鈍感になっている気がする」などと、一部の記者からさらに意見・質問が出たが、小町東宮大夫は「次長と同じ認識」とする説明を計4回繰り返した。

544可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:37:19 ID:i3Vsmfsk
2013.3.9 07:00 (3/4ページ)[皇室ウイークリー]
 皇太子さまは5日から8日の日程で米国を訪問し、現地時間の6日午前にニューヨークの国連本部で開かれた「水と災害に関する特別会合」で、ライフワークとして研究している水をめぐる問題について、資料をスクリーンに映しながら基調講演された。皇族が国連本部で講演をされたのは初めて。
 帰国した8日午後、東宮御所に到着されると、雅子さまが笑顔で迎えられた。
 皇太子さまは国連の「水と衛生に関する諮問委員会」の名誉総裁を務められているため、国連の潘基文事務総長から招待があったという。
 講演は約300人を前に、英語で約30分間にわたって行われた。東日本大震災や中世、近世の地震について述べられるとともに、当時の災害を記録した文学である鴨長明の「方丈記」を引用。「災害に強い社会をつくっていこうという私たち自身の強い意志がなによりも必要なのです」と述べられた。
 宮内庁は4日、高円宮家の長女、承子(つぐこ)さまが早稲田大国際教養学部を、三女の絢子(あやこ)さまが城西国際大福祉総合学部を、それぞれ今月中に卒業される見通しであると発表した。
 承子さまは8日に27歳の誕生日を迎えられた。卒業後の進路については、いろいろお考えになっておられるという。22歳の絢子さまは4月から同大大学院の福祉総合学研究科に進み、福祉について勉強を続けられる。

2013.3.9 07:00 (4/4ページ)[皇室ウイークリー]
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮ご夫妻は4日、日本学士院(東京都台東区)で「第3回日本学術振興会育志賞」授賞式、記念茶会に臨席された。
 秋篠宮さまは5日、総合研究大学院大学(神奈川県葉山町)で研究会に出席された。8日には皇居・三の丸尚蔵館で、開催中の「明治十二年明治天皇御下命『人物写真帖』−四五〇〇余名の肖像」をご覧になった。
 常陸宮妃華子さまは5日、お住まいの宮邸でアジア婦人友好会の関係者を接見された。
 「第84回宮様スキー大会国際競技会」のため北海道を訪問していた寛仁親王家の長女、彬子さまと次女の瑶子さまは3日、帰京された。

545可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:37:50 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130316/imp13031607010001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(270)震災から2年… 皇太子ご夫妻、愛子さまも黙祷 皇族方もご卒業の季節
2013.3.16 07:00 (1/5ページ)[皇室ウイークリー]
 天皇、皇后両陛下は11日、国立劇場(東京都千代田区)で政府主催の「東日本大震災二周年追悼式」に臨席された。陛下が心臓を手術してから間もなかった昨年の一周年追悼式では20分に限定して臨席されていた。今年は体調への不安はなく、約50分にわたってご臨席。宮城、岩手、福島の「遺族代表のことば」も、今回は会場でお聞きになった。
 宮内庁によると、皇太子ご夫妻も同日は活動を控え、被災地に思いをはせられた。お住まいの東宮御所で追悼式のテレビ中継を見ながら、震災が発生した午後2時46分に合わせ、黙祷(もくとう)をされた。長女の敬宮愛子さまも、学習院初等科のクラスで黙祷をされたという。
 これに先立つ9日には、両陛下は東京都新宿区の東京オペラシティコンサートホールで、東日本大震災の復興支援コンサートとして行われた「クラシック・エイドVol.3」を鑑賞された。
 皇后さまはこのほかにも、12日に御所で村松静子・在宅看護研究センターLLP代表から被災地の訪問看護についての説明を受けたほか、15日夜にも、英国大使館(東京都千代田区)で「東日本大震災を風化させないためのスペシャルコンサート」を鑑賞するなど、被災地に心を寄せる活動に積極的に関わられた。
 両陛下は14日、来日したスリランカのラジャパクサ大統領夫妻と皇居・宮殿で会見された。続く午餐(昼食)には、皇太子さまと常陸宮ご夫妻も臨まれた。
 スリランカは2004年のスマトラ沖地震で津波被害に遭ったとき日本から支援を受ける一方、2年前の東日本大震災では、逆に物資や資金を支援してくれた国。会見でも、話題の中心は津波や地震だったようだ。
 宮内庁によると、大統領が日本の支援に謝意を示し、陛下は「日本の支援が役立っているということをお聞きして、うれしく思います」と話されたという。また、陛下からもスリランカの支援についてお礼を述べられたという。

2013.3.16 07:00 (2/5ページ)[皇室ウイークリー]
 また、スリランカでは過去の津波の経験を生かせず、被害が拡大したという話を大統領から聞いた陛下が「忘れないことが大事だと思います。訓練を重ねて用心しておくことが大事だと思います」と話されることもあったという。
 国交樹立60年を記念し、スリランカから今月、東京都日野市の多摩動物公園に贈られた2頭のスリランカゾウも話題に上った。宮内庁幹部によると、宮殿内を移動する際、大統領が「1頭でも良かったんですが、1頭だと寂しい思いをするので2頭にしました」と言うと、陛下のお笑いになるような声が聞こえ、和やかな雰囲気だったという。
 ゾウの寄贈日の12日には、歓迎式典が多摩動物公園で行われ、高円宮家の長女、承子さまがご臨席。「両国の親交がますます深まることを期待したい」とあいさつされた。
 多摩動物公園は、承子さまの祖父、三笠宮さまがセイロン(現スリランカ)を訪問されたのを記念して昭和40年に贈られた国内最長寿のスリランカゾウ、アヌーラ(オス、推定60歳)も飼育されている。
 秋篠宮ご夫妻の長男、悠仁さまは14日、3年間通園したお茶の水女子大付属幼稚園(東京都文京区)の卒業式に出席された。
 午前9時、紺のブレザーにネクタイ、ハイソックス姿でご夫妻とともに登園し、入り口で出迎えた宮里暁美副園長に頭を下げてあいさつされた。園によると、式は敷地内の同女子大学講堂で午前10時から約40分行われ、国歌斉唱、卒業証書授与、園長式辞、来賓紹介に続き、71人の卒業生全員で「証書をいただいてありがとうございました」と述べられた。最後にみんなで卒業の歌を歌ったという。
 卒業に合わせ、宮内庁は悠仁さまの幼稚園でのご様子を文章で公表した。それによると、悠仁さまは健やかに3年間通園された。昨年4月に年長の「海の組」になってからは、遊びに加わってきた年少組、年中組の子供たちに話しかけたり、遊び方を教えたりして、優しく接していらっしゃった。また、自分で作った凧や竹馬、ドッジボール、砂場などで活発に遊ばれていたという。

546可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:38:13 ID:i3Vsmfsk
2013.3.16 07:00 (3/5ページ)[皇室ウイークリー]
 悠仁さまは4月から、敷地内にある同女子大付属小学校に進まれる。
 秋篠宮ご夫妻は卒業に当たり、「幼稚園での3年間をお友達とともに楽しく過ごしたようです。この期間が、今年の春に進む小学校生活の基礎となる大切な時になったのではないかと思います」とするお気持ちを宮内庁を通じて述べられた。
 今週はこのほかにも、卒業を迎える女性皇族方の進路が明らかになった。宮内庁は15日、27歳の承子さまが、4月1日から日本ユニセフ協会(東京都港区)に就職されると発表した。高円宮家の三女で22歳の絢子さまも同日、城西国際大(千葉県東金市)の卒業式に高円宮妃久子さまとともにご出席。福祉総合学部在学中に保育士の資格を取得し、卒業式では学部の総代に選ばれたという。4月からは、同大大学院の福祉総合学研究科に進まれる。
 承子さまは学習院女子大在学中の平成16(2004)年10月から、20(2008)年6月まで英エディンバラ大にご留学。留学中に学習院女子大を中退し、帰国後の20年9月から早稲田大国際教養学部に入学された。今月26日に同学部を卒業される。
 宮内庁は、早大入学から卒業まで約4年半が経過したことについて、「大学3年の終わりごろに『人間の生命科学』に関心を持つようになり、学問に取り組まれていたため」と説明した。卒業後の進路選択にあたっては、国際協力の分野への関心の強さを勘案されたという。
 一方、絢子さまは、祖母の三笠宮妃百合子さまが選ばれただいだい色の着物と紺色のはかまに、祖父の三笠宮さまから借りた金糸の帯を着けた姿で卒業式に臨まれた。報道陣に対し、「友人に恵まれすてきな4年間でした。気を引き締めつつ大学院で頑張りたいです」と話された。

2013.3.16 07:00 (4/5ページ)[皇室ウイークリー]
 宮内庁は15日、常陸宮さまが左目の後発白内障の手術を19日に受けるため、18日にがん研究会有明病院(東京都江東区)に入院されると発表した。平成20年に摘出した水晶体の残存細胞が増殖し、視力低下の原因となっていることからレーザーで取り払う。20日に退院される見通し。
 ところで、14日に行われた宮内庁の風岡典之長官の定例会見では、両陛下が一緒に公務をされることについて記述した「週刊女性」3月26日号の記事について、長官自らが言及し、「誤解がある部分がある」と述べた。
 週刊女性は「美智子さま『マスク姿』でご公務・月30件なのに−雅子さまはわずか3件の知られざる『事情』!」と題する記事の中で、ある大学教授のコメントとして「地方行幸啓などにご夫妻で出席される形は、主に現在の両陛下がご成婚後に築かれてきたものです。昭和天皇のお出ましに、香淳皇后がお供していたことはあまりなく…」と述べていた。
 これに対し、風岡長官は「(香淳皇后の)晩年はともかく、通常の形は昭和の時代でも天皇と皇后が一緒に公務をされるというのが通例だった」と反論したのだ。
 宮内庁は平成21年にも、「ご一緒の公務は昭和からの伝統ではなく、現在の皇后さまの意思で陛下と一緒にされているものである」という趣旨の記述が雑誌で散見されることについて、ホームページ(HP)などで同様に反論している。現在も掲載しているHPの説明では、「昭和の時代も今と変わらず、昭和天皇と香淳皇后は多くの場合お揃いでお出ましでした」とし、こうした報道に対し、「昭和天皇のお側で数多くの公的行事に御出席になった香淳皇后に対し、極めて失礼」と苦言を呈している。
 公務のあり方については、15日の衆院内閣委員会でも取り上げられるなど、関心も高まっているが、正確な事実に基づいた議論が求められる。

2013.3.16 07:00 (5/5ページ)[皇室ウイークリー]
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮妃紀子さまと次女の佳子さまは9日、国立劇場(東京都千代田区)で、3月琉球芸能公演「新作組踊と琉球舞踊」をご覧になった。前日には両陛下が同公演を鑑賞されていた。
 秋篠宮ご夫妻は10日、東京都慰霊堂(東京都墨田区)で「都内戦災並びに関東大震災遭難者の春季慰霊大法要」に臨席された。

547可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:38:34 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130323/imp13032307010001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(271)秋篠宮ご夫妻、「篤姫」と誕生日談義
2013.3.23 07:00 (1/3ページ)[皇室ウイークリー]
 天皇陛下は21日、バーレーンのサルマン皇太子とお住まいの皇居・御所で会見された。
 宮内庁によると、サルマン皇太子が来日後に京都で金閣寺を訪問したことに話が及ぶと、陛下は、昭和25年に金閣寺が焼失する以前の姿を見たことがあると語られたという。同日午後には高円宮妃久子さま、皇太子さまもサルマン皇太子とお会いになった。
 18日には皇居・東御苑の桃華楽堂で恒例の「音楽大学卒業生演奏会」が行われ、皇后さまが皇太子ご夫妻、秋篠宮さま、高円宮家の長女の承子さま、次女の典子さまと一緒に鑑賞された。
 東京芸大など5大学の卒業生による能楽やクラシックの演奏が披露され、皇太子妃雅子さまも、隣の皇太子さまや承子さまと時折言葉を交わしながら、盛んに拍手を送られた。
 秋篠宮ご夫妻は20日、東京都港区で東日本大震災復興チャリティー試写会に臨み、映画「舟を編む」をご覧になった。
 主催者側によると、ご夫妻は会場に入る直前、試写会に招待された福島県の高校生らの控室をご訪問。震災で家族を亡くした生徒らと、ボランティア活動の話などをして懇談された。緊張した様子の高校生らに「これからも頑張ってくださいね」と励ましの言葉をかけられた。

2013.3.23 07:00 (2/3ページ)[皇室ウイークリー]
 会場では、出演した俳優の松田龍平さんと宮崎あおいさんの出迎えを受け、一緒に映画を観賞された。
 映画には、出版社の辞書編集者が登場。辞書に載せる言葉の使用例を集める「用例採集」、言葉の意味を書く「語釈執筆」など、辞書編集の専門用語が多く使われている。
 鶏をテーマにした研究などにより、タイの大学から10の名誉博士号を授与されている秋篠宮さま。主催者側によると、終了後に松田さん、宮崎さんと懇談し、「『用例採集』が興味深かったです」「タイ語の辞典に『語釈』を書いたことがあるんです」などと経験談を明かされた。
 27歳の宮崎さんは、秋篠宮さまと同じ「11月30日」が誕生日といい、紀子さまは「殿下とちょうど20年違うんですよ」と、親しく言葉をかけられた。秋篠宮さまも「そうです。誕生日が一緒なんです。『篤姫』(NHKの大河ドラマ)のころからよく見ていました」と話されたという。
 22日には、秋篠宮ご夫妻の次女、佳子さまが通われていた学習院女子高等科の卒業式が、東京都新宿区の学習院戸山キャンパスで行われた。佳子さまは紀子さまと登校し、祝福の声に「ありがとうございます」と応じられた。

2013.3.23 07:00 (3/3ページ)[皇室ウイークリー]
 学習院によると、女子高等科の卒業生は201人で、式では1人ずつ名前を呼ばれて立ち上がった。「3年中組」の佳子さまは、「秋篠宮佳子内親王」と呼ばれたという。式では国歌、学習院院歌のほか、昭和天皇の母である貞明皇后が昭和9年に女子学習院に贈られた唱歌「月の桂」も歌われた。
 佳子さまは高校卒業と大学入学に当たり、宮内庁を通じて「高校の3年間、充実した日々をすごすことができました。これからも様々な経験をしていきたいと思います」と感想を述べられた。秋篠宮ご夫妻も、「高等学校において得た貴重な経験とよき想い出を大切にしつつ、今後も様々な事柄に接しながら、自身の関心を深めていってほしいと願っております」とお気持ちを明かされた。
 皇族方は今週も多くの公務を行われた。寛仁親王家の長女、彬子さまは17日、愛知県を日帰りで訪問し、社会福祉法人「とよた光の里」のコンサートを鑑賞された。

548可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:38:58 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130330/imp13033007010001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(272)オランダから皇太子ご夫妻にお招き 両陛下、ご静養中も被災地に思い 
2013.3.30 07:00 (1/3ページ)[皇室ウイークリー]
 天皇、皇后両陛下は25日から28日にかけて須崎御用邸(静岡県下田市)で静養された。側近によると「葉山、那須でのご静養とは異なり、お二人での時間が長く、ゆっくりと過ごされた」という。
 26日には同県東伊豆町のミカン農家、八代良一さん(65)の畑と自宅をご訪問。陛下は「甘夏が好きです」とおっしゃったという。27日午前には伊豆漁業協同組合下田市魚市場でキンメダイなどの水揚げ作業を視察した後、知人を頼って宮城・気仙沼から避難してきた東日本大震災の被災漁業者らと懇談された。宮内庁の風岡典之長官は28日の定例会見で、「現地に入ってから(被災者がいると)話を聞き、両陛下とご相談してご予定に追加した」と説明した。
 両陛下は2月の葉山御用邸(神奈川県葉山町)でのご静養でも、美術館で宮城県石巻市の被災美術品の修復に関する展示をご覧になっている。つかの間のご静養であっても、被災地や被災者への思いは変わらないことを、行動で示されている。
 4月30日での退位を表明したオランダのベアトリックス女王に代わり、女王の長男であるウィレム・アレクサンダー皇太子が即位するまで約1カ月となった。
 宮内庁の小町恭士東宮大夫は29日の定例会見で「正式な招待状は届いていない」としたが、宮内庁関係者によると、大使館などの外交ルートを通じ「皇太子ご夫妻でお越しください」との趣旨のお招きがすでにあったという。

2013.3.30 07:00 (2/3ページ)[皇室ウイークリー]
 皇太子ご一家は敬宮愛子さまの春休みを利用し、26日から29日に長野・奥志賀高原で静養し、スキーを楽しまれた。週明けの4月上旬にも、オランダご訪問に関する検討が本格化する見通しという。
 秋篠宮ご夫妻と次女の佳子さま、長男の悠仁さまは24、25の両日、20年に1度、社殿を造り替える式年遷宮を10月に控えた伊勢神宮(三重県伊勢市)を旅行で訪問された。
 初日は、式年遷宮の展示施設「せんぐう館」をご視察。悠仁さまが、社殿の建築様式「神明造(しんめいづくり)」の見本キットを組み立てられる様子が公開された。小堀邦夫館長が「いつでも大工の棟梁(とうりょう)になれますね」と声をかけると、悠仁さまはにっこりされたという。新社殿を組み立てるシーンを3Dで再現した映像にも興味を抱いたようで、3回繰り返してご覧になったという。
 25日には伊勢神宮をご参拝。初参拝となられた悠仁さまを紀子さまや佳子さまが気遣い、手や背中に手を添えられる様子もみられた。
 早稲田大国際教養学部で学んだ高円宮家の長女、承子さまは26日、同大早稲田キャンパス(東京都新宿区)の大隈講堂で行われた同学部の卒業式に、高円宮妃久子さまやご友人と出席された。
 同大によると、承子さまは式の前に、貴賓室で森田典正学部長から学士(国際教養学)の学位記を受け取られたという。取材に対し、「さまざまな国の文化の中で育ったいろいろな友達と交流することができて、本当に学ぶことも多くて刺激になった4年間でした」と述べられた。

2013.3.30 07:00 (3/3ページ)[皇室ウイークリー]
 4月からは日本ユニセフ協会に就職される承子さま。「昔からオフィスで働くのが、亡くなった父を見ていて夢だったので、かなうことがうれしいです。公務も同時に頑張っていくので、しっかりと両立していきたいと思います」と、国際交流基金で働かれていた高円宮さまの思い出に触れながら、新生活への意欲を語られた。
 承子さまは翌27日、妹で高円宮家の次女、典子さまと新しい歌舞伎座(東京都中央区)の開場式に臨席された。

549可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:39:18 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130406/imp13040607020001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(273)両陛下の“側近”が交代 皇太子ご夫妻、3年ぶりスキー 
2013.4.6 07:00 (1/2ページ)[皇室ウイークリー]
 皇室は新年に行事が集中するが、年度の節目の時期には大きな行事はなく、今週は天皇、皇后両陛下、皇太子ご夫妻、秋篠宮ご夫妻のいずれも、報道各社の取材機会を伴うお出ましや行事が1件もない珍しい週となった。
 両陛下は1日、皇居・御所で、宮内庁の人事異動者ら約60人の拝謁を5回に分けてお受けになった。
 陛下のお世話を担当する侍従は侍従長、侍従次長を含めて9人おり、民間も含めてさまざまな分野から人材が集まっている。今回は民間(保険会社)と文部科学省出身の侍従1人ずつが役目を終え、警察庁出身で宮内庁総務課長だった坂井孝行氏(50)、厚生労働省出身の岩井一郎氏(44)が新たに就任した。民間出身が1人減り、中央省庁出身の侍従が増えた形だ。
 一方、皇后さまのお世話を担当する女官を平成4年から、女官長を16年から9年間にわたって務めてきた濱本松子氏(70)は依願免となり、女官の伊東典子氏(70)が新女官長に就任した。伊東氏は国際金融コンサルタント事務所などを経て、女官を9年間務めてきた。
 陛下は3日、歴代天皇・皇族の御霊がまつられる皇居・皇霊殿で神武天皇祭皇霊殿の儀に臨まれた。
 神武天皇祭は初代天皇の神武天皇が崩御したとされる日に行われる祭典。皇太子さまも拝礼され、秋篠宮ご夫妻、常陸宮妃華子さまも参列された。77歳の常陸宮さまは、当日に天候不順や冷え込みが予想されたため、参列を見合わされた。
 宮内庁の小町恭士東宮大夫は5日の定例会見で、皇太子ご一家が3月26日から29日にかけて静養で訪問された長野・奥志賀高原でのスキーの様子を明らかにした。
 スキースクールに入った敬宮愛子さまは一層上達し、傾斜が急な斜面も滑られたという。ご夫妻にとっては3年ぶりのスキーとなったが、「ゆっくりと休憩を取りながら楽しまれました」(小町氏)。皇太子妃雅子さまは1日と5日には、宮内庁の人事異動者らを対象としたご会釈に皇太子さまとともに臨まれた。

2013.4.6 07:00 (2/2ページ)[皇室ウイークリー]
 ご夫妻は4月末のオランダ新国王の即位に合わせて同国に招かれているが、この会見では、ご夫妻で訪問されるかどうか、結論が出ていないことが明らかにされた。正式な招待状は、今週前半に届いたという。病気療養中の雅子さまがご訪問できるかについての検討に当たっては、東宮職医師団も加わっているとした。
 両陛下が災害被災地をお見舞いし、励まされてきた映像記録をまとめたDVD「天皇皇后両陛下の被災地お見舞い−国民に心を寄せて」(企画・宮内庁、1500円)の販売が1日、始まった。販売申し込みを受け付ける菊葉文化協会によると、1日70〜80件程度の問い合わせがある。東日本大震災や阪神大震災、雲仙・普賢岳噴火などの被災地域からの問い合わせが目立つという。
 宮内庁は3月31日、陛下のいとこで65歳の桂宮さまが同日午後、発熱のため、大事を取って東京大学医学部付属病院(東京都文京区)に入院されたと発表した。同庁によると、桂宮さまは一時熱が38度台あったが、1日には平熱に戻られた。
 寛仁親王家の長女、彬子さまは4日、北野天満宮(京都市上京区)を参拝し、神前に供える皇室ゆかりの和紙の造花「御(お)花(はな)神(しん)饌(せん)」を奉献された。ご自身が発起人代表を務める文化団体「心(しん)游(ゆう)舎(しゃ)」の活動として、彬子さまが子供たちとともに製作されたという。

550可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:39:40 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130413/imp13041307010001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(274)歌舞伎ご鑑賞の陛下「あっ、鶴が」 雅子さまご体調、オランダに説明
2013.4.13 07:00 (1/3ページ)[皇室ウイークリー]
 天皇、皇后両陛下は9日、新装開場した歌舞伎座(東京都中央区)で、舞踊「鶴寿千歳(かくじゅせんざい)」「お祭り」の両演目を鑑賞された。ともにこけら落とし公演の第一部で披露されているもので、鶴寿千歳は昭和2年に昭和天皇即位の奉祝曲として作られており、皇室に縁のある演目だ。
 両陛下は「お客さんが喜んでくれるような立派な劇場ができてよかったですね」と関係者をねぎらわれた。陛下の即位後、両陛下で歌舞伎座を訪問されるのは2回目。平成15年以来10年ぶりとなったが、案内役の松竹幹部は、両陛下が役者の親子関係などにお詳しいことに驚いていた。
 鶴寿千歳では、鶴役の坂田藤十郎さん(81)が舞台中央にせり上がって登場。陛下は「あっ、鶴が出てくる」と声を上げられたという。
 「お祭り」は、昨年12月に亡くなった中村勘三郎さんにささげられた舞踊。長男の中村勘九郎さんら、勘三郎さんと縁の深い役者が多数出演している。皇后さまは「勘三郎さんがいたら喜んだでしょうね」と述べられた。
 両陛下と懇談した坂田さんは「歌舞伎はわが国の大事な伝統芸能で、歌舞伎座に出られることをありがたく思っています。そういうみんなの気持ちを、両陛下は分かってくださっていた」と感想を述べた。

2013.4.13 07:00 (2/3ページ)[皇室ウイークリー]
 両陛下は10日、54回目の結婚記念日を迎えられた。夕方には赤坂御用地(東京都港区)を訪れ、皇太子ご一家、留学中の眞子さま以外の秋篠宮ご一家、長女の黒田清子さん夫妻とともに、皇太子ご一家がお住まいの東宮御所で夕食を取られた。みなさんで料理を持ち寄られたという。
 秋篠宮ご夫妻の長男、悠仁さまは7日、お茶の水女子大付属小学校(東京都文京区)の入学式を迎えられた。次女の佳子さまも8日、学習院大文学部教育学科(東京都豊島区)の入学式に出席された。佳子さまは「さまざまな経験をして、視野を広げていけたらと思っています」と笑顔で抱負を語られた。
 学習院によると、教育学科は今春新設された学科で、入学者は49人。「専門知識と指導力」「人間的な魅力」に加え、「豊かな体験」を培うことを目的に掲げている。1年生では早速、「自然体験実習」が必修科目となっている。
 宮内庁の風岡典之長官は11日の定例会見で、オランダで30日に行われる新国王即位式に招待を受けていらっしゃる皇太子ご夫妻について、「一刻も早く(出欠を)決めていただきたいということを、強くお願いしている」と述べた。山本信一郎次長も8日の定例会見で同様の発言をした。
 発言は日本、オランダ両国の準備を考慮したもので、風岡長官はオランダ側から「3月上旬までに出欠の返事をいただきたい」と要望を受けていたことも明かした。

2013.4.13 07:00 (3/3ページ)[皇室ウイークリー]
 宮内庁の小町恭士東宮大夫は12日の定例会見で、即位式へのご出席については、医師の最終見解を踏まえ、来週中に結論が出るとの見通しを明かした。返事を「放置」しているとする週刊誌報道が出ていることについて問われると、オランダ側には、皇太子妃雅子さまのご体調を見極めるため検討が必要であることを説明していると反論。「先方もそういう状況について一定の理解をしていると思う」と述べた。

551可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:40:03 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130420/imp13042007010001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(275)山中教授、皇太子ご夫妻の訪蘭に「素晴らしい時間を」 両陛下が旅行でアンズご覧に
2013.4.20 07:00 (1/3ページ)[皇室ウイークリー]
 天皇、皇后両陛下は15日から16日にかけ、長野県を訪問された。15日は主目的となる千曲市のアンズの花の名所「あんずの里スケッチパーク」を訪問された。
 今回は、宮内庁が新たな試みとして企画した「私的ご旅行」。ただ、旅行とはいっても両陛下のご日程はかなり前に決まるため、花がご訪問のときに見頃となっているかは祈るしかない。残念ながら、今回は暖かい春の日が続いたため、見頃は過ぎていた。
 現地では、日影でまだ花が残っているアンズの木の前で両陛下の車がスピードを落としたり、満開のときの写真パネルを木の前に展示したり…と、美しく咲き誇る雰囲気を少しでも両陛下に楽しんでいただきたいという関係者の心遣いがうかがえた。
 リラックスした表情で園内を歩かれた両陛下は、地元農家の人たちとの懇談の場へ。ここでは冷蔵庫で保存されていたという満開の枝が、花瓶に入れて飾られていた。関係者が知恵を絞ったこの“サプライズ”が奏功し、皇后さまは「たいへんきれいですね」と喜ばれたという。
 両陛下が主催される春の園遊会が18日、東京・元赤坂の赤坂御苑で開かれ、招待を受けた各界の功労者約2千人が出席した。両陛下と皇太子さま、秋篠宮ご夫妻、常陸宮ご夫妻、高円宮家の長女の承子さまと次女の典子さまが出席者と懇談し、穏やかな春の時間を過ごされた。

2013.4.20 07:00 (2/3ページ)[皇室ウイークリー]
 こうした場でも、両陛下は東日本大震災の被災地に強く心を寄せていらっしゃることが垣間見られた。陛下は岩手県の達増拓也知事(48)に「いかがですか、岩手県の最近の状況は?」「がれきの問題などはなかなか大変でしょう」と質問された。
 「一日も早く、処理をするように力を合わせてがんばっております」と答える達増知事に、陛下は、古い建築資材などに含まれ人体に有害な石綿(アスベスト)にも言及、「石綿の問題もあるから、気をつけてがれきを処理されないとね」と述べられた。
 昨年、4カ月にわたって国際宇宙ステーションに滞在し、さまざまな実験に取り組んだ宇宙飛行士の星出彰彦さん(44)に対しては、陛下は「いろいろと成果があって、良かったですね」と声をかけられた。
 ノーベル医学・生理学賞を受賞した京都大教授の山中伸弥さん(50)は、ご夫妻でのオランダご訪問が決まった皇太子さまに「素晴らしい時間をオランダで過ごされてください」と話したことを明らかにした。皇太子さまは「ありがとうございます」と答えられたという。
 今回の園遊会で常陸宮ご夫妻は、両陛下と一緒に小高い丘を下り、歩きながら出席者に声をかけることを見送られた。宮内庁によると、砂利道があり足元がよくないため77歳の常陸宮さまが大事をとられ、常陸宮妃華子さまも一緒に行動することにされたという。ご夫妻は会場内の別の場所で出席者と歓談された。

2013.4.20 07:00 (3/3ページ)[皇室ウイークリー]
 常陸宮さまは昨年11月の誕生日に合わせ、書面で「私も年相応のため、速く歩くことが難しくなった」と明かされていた。同庁によると、お住まいの宮邸内の庭を歩くなど、足腰を鍛えるトレーニングをされているという。
 14日には、東京都豊島区の学習院目白キャンパスで学生、OBらによる「オール学習院大合同演奏会」が開かれた。OBの皇太子さまはビオラを、初等科6年生の愛子さまはチェロを演奏された。約300人の大合同演奏での「初共演」も果たされた。皇太子妃雅子さまは客席で大きな拍手を送られた。

552可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:40:27 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130427/imp13042707010001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(276)皇太子ご夫妻への長官発言は「苦言でない」 皇后さま、痛みこらえご公務
2013.4.27 07:00 (1/3ページ)[皇室ウイークリー]
 オランダ新国王即位式参列のため同国を訪問される皇太子ご夫妻の出発を28日に控え、皇室と宮内庁ではさまざまな準備が行われ、定例記者会見では同庁幹部による発言も相次いだ。
 病気療養中の皇太子妃雅子さまにとっては、約11年ぶりの海外公式ご訪問となる。山本信一郎次長は22日の定例会見で「喜ばしいことと思っている。日本とオランダの友好親善にもつながる有意義なご訪問」と述べた。
 ご訪問については当初、オランダ側から示された招待の回答期限を大幅に過ぎても決まらなかったことから、風岡典之長官らが記者会見で「早く決めていただきたいということを強くお願いしている」と発言するなどし、週刊誌やテレビなどで皇太子ご夫妻への苦言として報道された経緯がある。
 オランダ側への配慮もあって出た発言だったようだが、風岡長官は25日の定例会見で「苦言を呈するということでは全くなかった」と説明。「お願いをしていたところ、事情を理解していただいてお決めいただき、感謝している」と続けた。
 皇太子ご夫妻は26日、皇居・御所に足を運び、天皇、皇后両陛下に海外訪問を前にしたあいさつをされた。皇太子さまと一緒に車で皇居に入った雅子さまは、半蔵門前に集まった一般の人たちに、笑顔で手を振ってお応えになった。宮内庁の小町恭士東宮大夫によると、両陛下からは雅子さまへの温かい心遣いのお言葉があり、ご夫妻はありがたくお思いだったという。

2013.4.27 07:00 (2/3ページ)[皇室ウイークリー]
 これに先立つ23日、ご夫妻はお住まいの東宮御所で、マラリア対策の重要さを訴えるため来日したベルギーのアストリッド王女と懇談された。ベルギーは、隣国のオランダと緊密に経済協力をしており、ルクセンブルクとともに3国で「ベネルクス」と呼ばれている国だ。当初は皇太子さま単独でのご懇談となる予定だったが、急遽(きゅうきょ)、雅子さまも加わられたという。
 アストリッド王女は同日夜、両陛下の皇居・御所でのご夕餐(ゆうさん)にも招かれた。両陛下は御所前まで王女を出迎えられ、皇后さまは王女と抱擁を交わし、あいさつされた。
 現ベルギー国王アルベール2世の長女であるアストリッド王女は、夫妻で来日した平成12年10月にも御所で両陛下との晩餐に臨んでいる。前日の22日には、秋篠宮ご夫妻と次女の佳子さまもお住まいの宮邸で、王女と夕餐の場を持たれた。
 天皇陛下は24日、国立劇場(東京都千代田区)で、科学技術の進歩に大きな成果を上げた世界の科学技術者を表彰する「日本国際賞」の授賞式に臨席された。陛下は同日夜、ホテルニューオータニ(同区)での祝宴で「受賞をお祝いし、あわせて受賞者を支えてこられたご家族のお幸せを祈りたいと思います」と述べられた。
 当初、授賞式と祝宴には皇后さまも臨席予定だったが、以前からの頸椎(けいつい)症性神経根症の症状で、肩や腕に激しい痛みが続き、取りやめられた。25、26日も一部公務を控えられた。側近によると、「みなさんに迷惑をかけてしまって」と気にされるご様子もあったという。

2013.4.27 07:00 (3/3ページ)[皇室ウイークリー]
 実は、23日夜のアストリッド王女との夕餐の前にも激しい痛みが続いていたが、皇后さまはそれでも夕餐に臨まれていた。午後9時ごろに終了した後、宮内庁病院で治療を受けられたという。いつも公務を最優先に考えられる皇后さまらしいエピソードだ。
 秋篠宮ご夫妻は22日、明治記念館(東京都港区)で「第22回地球環境大賞」の授賞式に臨席された。

553可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:40:50 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130428/imp13042808070000-n1.htm
【皇室ウイークリー】20日〜26日 皇后さま、痛みこらえご公務
2013.4.28 08:05 (1/2ページ)[皇室ウイークリー]
 ■雅子さまへ心遣いのお言葉も
 オランダ新国王即位式参列のため同国を訪問される皇太子ご夫妻の出発を28日に控え、皇室と宮内庁ではさまざまな準備が行われ、定例記者会見では同庁幹部による発言も相次いだ。
 病気療養中の皇太子妃雅子さまにとっては、約11年ぶりの海外公式ご訪問となる。山本信一郎次長は22日の定例会見で「喜ばしいことと思っている。日本とオランダの友好親善にもつながる有意義なご訪問」と述べた。
 ご訪問については当初、オランダ側から示された招待の回答期限を大幅に過ぎても決まらなかったことから、風岡典之長官らが記者会見で「早く決めていただきたいということを強くお願いしている」と発言するなどし、週刊誌やテレビなどで皇太子ご夫妻への苦言として報道された経緯がある。
 オランダ側への配慮もあって出た発言だったようだが、風岡長官は25日の定例会見で「苦言を呈するということでは全くなかった」と説明。「お願いをしていたところ、事情を理解していただいてお決めいただき、感謝している」と続けた。
 皇太子ご夫妻は26日、皇居・御所に足を運び、天皇、皇后両陛下に海外訪問を前にしたあいさつをされた。皇太子さまと一緒に車で皇居に入った雅子さまは、半蔵門前に集まった一般の人たちに、笑顔で手を振ってお応えになった。宮内庁の小町恭士東宮大夫によると、両陛下からは雅子さまへの温かい心遣いのお言葉があり、ご夫妻はありがたくお思いだったという。
 これに先立つ23日、ご夫妻はお住まいの東宮御所で、マラリア対策の重要さを訴えるため来日したベルギーのアストリッド王女と懇談された。ベルギーは、隣国のオランダと緊密に経済協力をしており、ルクセンブルクとともに3国で「ベネルクス」と呼ばれている国だ。当初は皇太子さま単独でのご懇談となる予定だったが、急遽(きゅうきょ)、雅子さまも加わられたという。

2013.4.28 08:05 (2/2ページ)[皇室ウイークリー]
 アストリッド王女は同日夜、両陛下の皇居・御所でのご夕餐(ゆうさん)にも招かれた。両陛下は御所前まで王女を出迎えられ、皇后さまは王女と抱擁を交わし、あいさつされた。
 現ベルギー国王アルベール2世の長女であるアストリッド王女は、夫妻で来日した平成12年10月にも御所で両陛下との晩餐に臨んでいる。前日の22日には、秋篠宮ご夫妻と次女の佳子さまもお住まいの宮邸で、王女と夕餐の場を持たれた。
 天皇陛下は24日、国立劇場(東京都千代田区)で、科学技術の進歩に大きな成果を上げた世界の科学技術者を表彰する「日本国際賞」の授賞式に臨席された。陛下は同日夜、ホテルニューオータニ(同区)での祝宴で「受賞をお祝いし、あわせて受賞者を支えてこられたご家族のお幸せを祈りたいと思います」と述べられた。
当初、授賞式と祝宴には皇后さまも臨席予定だったが、以前からの頸椎(けいつい)症性神経根症の症状で、肩や腕に激しい痛みが続き、取りやめられた。25、26日も一部公務を控えられた。側近によると、「みなさんに迷惑をかけてしまって」と気にされるご様子もあったという。
 実は、23日夜のアストリッド王女との夕餐の前にも激しい痛みが続いていたが、皇后さまはそれでも夕餐に臨まれていた。午後9時ごろに終了した後、宮内庁病院で治療を受けられたという。いつも公務を最優先に考えられる皇后さまらしいエピソードだ。
 秋篠宮ご夫妻は22日、明治記念館(東京都港区)で「第22回地球環境大賞」の授賞式に臨席された。

554可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:41:11 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130504/imp13050407010000-n1.htm
【皇室ウイークリー】(277)海外メディアにも注目された雅子さま 笑いを誘ったサッカー安田選手の一言とは…
2013.5.4 07:00 (1/3ページ)[皇室ウイークリー]
 オランダ新国王即位式参列のため4月28日から同国を訪問していた皇太子ご夫妻は、5月3日に帰国された。現地では、11年ぶりに海外での公務を果たされた皇太子妃雅子さまの笑顔が見られた。
 4月30日、アムステルダムで即位式に参列したご夫妻は、続くレセプション(歓迎パーティー)にもそろってご出席。他の海外王室の人たちとも交流を深められた。
 病気療養中ながら公式訪問に臨まれた雅子さまについては、現地でも新聞やテレビで関心を持って伝えられた。多くの報道陣が集まるプレスセンターでは、皇太子ご夫妻が即位式会場に到着される中継映像が流れると、海外の記者からも拍手が起きるほどの注目ぶりだった。
 翌5月1日には、皇太子さまが滞在先のホテルで、国際機関、芸術分野などで活躍する在留邦人27人とお会いになった。雅子さまについて、女性出席者から「美しいお姿を拝見し、うれしかったです」と祝福されると、「ありがとう」と応じられた。
 サッカーのオランダ1部リーグ・フィテッセの安田理大(みちひろ)選手は、金髪にオレンジ色の蝶ネクタイ姿で「まさか自分の人生で皇太子さまに会うことがあるとは思わなかったです。どんな試合よりも興奮しています」とあいさつ。会場は和やかな笑いに包まれた。
 雅子さまも、皇太子さまとともに在留邦人2人と懇談する活動などに取り組まれた。オランダ・ハーグにある国際司法裁判所で判事を務める父、小和田恒(ひさし)さんと母、優美子さんとも再会された。

2013.5.4 07:00 (2/3ページ)[皇室ウイークリー]
 天皇、皇后両陛下は4月28日、憲政記念館(東京都千代田区)で、昭和27年のサンフランシスコ講和条約発効から61年を迎えたのに合わせ開催された「主権回復・国際社会復帰を記念する式典」に臨まれた。一部政党の国会議員が式典を批判し欠席したが、安倍晋三首相ら三権の長、閣僚、多くの議員が出席した。式典は閣議決定に基づく開催で、両陛下のご臨席について、宮内庁は毎年8月15日の全国戦没者追悼式などと同じように内閣の責任で行われる「公的行為」と位置づけている。
 両陛下は5月1日、東京タワー(港区)をご訪問。福岡・筑豊の炭鉱労働者を描いた絵などが世界記憶遺産に登録された炭鉱記録絵師、山本作兵衛氏(明治25〜昭和59年)の特別展を1階特設会場で鑑賞された。陛下は、当時炭鉱で使われていた蒸気機関の絵を見て「蒸気は危険な場合もあったんでしょうね」と、労働環境を案じられた。
 以前からの頸椎(けいつい)症性神経根症の症状で、首から腕にかけ激しい痛みを感じ、公務の一部を取りやめていた皇后さまは4月28日以降、予定されていた公務に臨まれた。宮内庁の山本信一郎次長は30日の定例会見で、26、27日にかけて、お痛みが少しずつ引いていたと明らかにした。ただ、お痛みは続いており、「症状を見守る必要がある」とした。

2013.5.4 07:00 (3/3ページ)[皇室ウイークリー]
 30日には、熱のため東京大学医学部付属病院(東京都文京区)に入院していた桂宮さまが退院された。入院が約1カ月に及んだことについて、山本次長は定例会見で「大事をとって、結果的に1カ月ぐらいになった」と説明した。
 常陸宮さまは30日、上野の森美術館(東京都台東区)で「第31回上野の森美術館大賞展」授賞式に臨席された。
 高円宮妃久子さまは5月1日、ホテルオークラ東京(港区)で、英国やオランダなどの駐日大使夫人が自国の庭園を再現した第13回「10カ国大使夫人のガーデニング in Okura」(5日まで)のオープニングセレモニーに臨席された。久子さまは、各国の美しい庭を楽しみ、大使夫妻らと英語を交えてご歓談。造園作業をした担当者らにも「すごいチームですね」と、労をねぎらわれた。

555可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:41:32 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130511/imp13051107010001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(278)“お留守番”の愛子さまに皇后さまから贈り物 被災地で紀子さまが出会われた意外な人は…
2013.5.11 07:00 (1/3ページ)[皇室ウイークリー]
 天皇、皇后両陛下は6日、皇居・御所で、オランダ公式訪問から帰国された皇太子ご夫妻のあいさつを受け、一緒に夕食の席を囲まれた。ご夫妻の長女、敬宮(としのみや)愛子さまも途中から加わられた。
 この席でどんな会話があったかは明らかにされていないが、11年ぶりにご夫妻そろっての公式海外訪問を果たされたことを、両陛下は心からお喜びになっているようだ。側近は「両陛下は、ご夫妻が元気におつとめを果たされ、無事にお帰りになったことを本当にお喜びになり、安堵したご様子だった」と明かした。
 3日に帰国した皇太子ご夫妻のごあいさつが6日になったのも、両陛下のお心遣いがあったからだという。側近は「両陛下は、ご帰国後すぐにでは大変であろうとお気遣いになり、3日後の6日で構わないとお伝えになっていた」と明かした。
 ご夫妻のご訪問日程は計6日に及んだが、その間、ご両親と離れてお過ごしになっていた愛子さまに、皇后さまは手紙と花束をプレゼントされたという。宮内庁の小町恭士東宮大夫は10日の定例会見の中で、今回のご訪問について皇太子ご夫妻が「温かいお心遣いをいただいた」と両陛下に深く感謝されていることを明らかにした。
 ご夫妻のご訪問中、愛子さまは秋篠宮家のお招きで、お住まいの宮邸を訪問されることもあったといい、今回のご訪問では、両陛下と皇族方の固い絆を改めてうかがい知ることができたともいえる。

2013.5.11 07:00 (2/3ページ)[皇室ウイークリー]
 皇太子妃雅子さまの海外公務は国民にとって明るいニュースだったが、今後も引き続き多くの公務に復帰されるのはまだ難しいようだ。宮内庁の風岡典之長官は9日の定例会見で「お出ましが少しでも広がっていくことは望んでいます。ただ、ご療養中であるということも事実で、ご体調、お出ましの内容を見て判断をするという対応にならざるを得ない」と述べた。宮内庁は10日、皇太子ご夫妻にスペインから招待があったと発表したが、ご訪問は皇太子さまだけで検討されている。
 両陛下は10日、東京駅丸の内駅舎(東京都千代田区)にある展示施設「東京ステーションギャラリー」で、洋画家、木村荘八(明治26〜昭和33年)の特別展をご覧になった。昭和初期の東京の私娼窟を描いた文豪・永井荷風の「●東(ぼくとう)綺譚」の挿絵で有名な木村荘八だが、昭和の街や文化、庶民の暮らしを絵や文章で生き生きと描いたことでも知られる。
 皇后さまは幼少期、木村荘八が書いた子供向け美術本「少年芸術史ニール河の艸(くさ)」に親しまれていたという。冨田章館長によると、皇后さまは「小さいときによく読んでいました」「木村さんは画家とは知らず、文章を書く人だと思っていたんです」と思い出話をされたという。

2013.5.11 07:00 (3/3ページ)[皇室ウイークリー]
 秋篠宮ご夫妻は、9、10日、福島県を訪問し、郡山市の県農業総合センターで農産物の放射性物質検査状況の視察などをされた。県によると、東京電力福島第1原発事故後に、県内で皇族方が放射性物質の検査施設を視察されるのは初めて。同センターの平子喜一・安全農業推進部長は、「秋篠宮さまは専門用語なども自然とお使いになっていて、ご知識の深さに驚いた」と話していた。
 ご夫妻は、全町避難となった浪江町の大堀地区に伝わる「大堀相馬焼」の陶芸家らともお会いになった。紀子さまが秋篠宮さまにかつてプレゼントされたぐい飲みの制作者と偶然会うという“サプライズ”もあり、紀子さまは制作者に「がんばってくださいね」と声をかけられたという。

556可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:41:53 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130517/imp13051721390002-n1.htm
【皇室ウイークリー】(279)皇后さま、文楽鑑賞で人間国宝にお気遣いの言葉 皇太子さまが博物館でご覧になったものは…
2013.5.18 07:00 (1/3ページ)[皇室ウイークリー]
 天皇、皇后両陛下は13日、来日したブルネイのボルキア国王夫妻を、皇居・御所でのお茶にお招きになった。両陛下は国王夫妻を御所の車寄せまで出迎え、室内に案内された。また、陛下は13〜16日、皇居・宮殿で平成25年春の勲章と褒章受章者、配偶者ら計約7500人と会い、お礼の言葉をお受けになった。
 皇后さまは14日、国立劇場(東京都千代田区)で、江戸時代の人形浄瑠璃作家、近松門左衛門の名作文楽「曽根崎心中」をご覧になった。脳出血を乗り越えて活躍を続ける人間国宝の人形遣い、吉田簑助さん(79)がヒロインの人形「お初」を操ったが、日本芸術文化振興会の茂木賢三郎理事長によると、皇后さまは終演後、簑助さんと会い、「お体いかがでいらっしゃいますか」と気遣われたという。劇場を出るときには、集まった観客らに「お騒がせしました」と声をおかけになった。

2013.5.18 07:00 (2/3ページ)[皇室ウイークリー]
 皇太子さまは13日、東京・上野の国立科学博物館で、人類が地球各地に拡散した道のりや厳しい環境を生き抜く人々の文化を紹介する特別展「グレートジャーニー 人類の旅」(フジテレビなど主催)を鑑賞された。実際に世界各地を旅した探検家の関野吉晴さん(64)と同博物館の篠田謙一・人類史研究グループ長から説明を受け、真剣な表情でお聞きになった。
 皇太子さまは、過去に南米・アマゾンで売買されていた人間の干し首の展示もご覧になった。10年近く展示が控えられていたが、奇習が商業的に利用されていたという事実を知らせる意義もあり、博物館側があえて再公開に踏み切ったものだ。篠田グループ長によると、皇太子さまは「小学生で初めて博物館に来たとき、これを見ました」と明かされたという。
 極寒の地で、生きるために動物を捕まえて食べる民族と同じように、発酵状態のセイウチの肉を口にする関野さんの映像もご覧に。関野さんによると、皇太子さまは「どんな味がするのですか」と尋ねられた。関野さんが「発酵食品と同じで、慣れるとやみつきになります」と答えると、表情を崩されたという。
 オランダで約11年ぶりの海外公務を果たされた皇太子妃雅子さまについて、宮内庁の小町恭士東宮大夫は17日の定例会見で「お疲れはたぶんまだ残っていらっしゃる」と明らかにした。外出されることもほとんどないという。来月には皇太子ご夫妻が東日本大震災の被災地、宮城県を訪問されることも検討されているが、小町東宮大夫は「検討はしている。ただ、(雅子さまは)オランダに行かれて、それですべてのことがおできになるわけでない。医師とも相談しながら(検討する)」と述べるにとどめた。

2013.5.18 07:00 (3/3ページ)[皇室ウイークリー]
 宮内庁は13日、来年成人される秋篠宮ご夫妻の次女、佳子さまのティアラ(宝石付き小冠)の制作業者公募を始めた。予算は約2890万円。
 ティアラは、成人の女性皇族が国内外の要人と会う公的な場で着用されるもので、華美に過ぎない品格が求められる。メンテナンスも必要で、宮内庁はかつて宝飾大手「ミキモト」(東京・銀座)と随意契約を結んでいたが、平成15年に成人された寛仁親王家の次女、瑶子さまのときから東京・銀座の時計台で有名な「和光」も加えた2社の指名競争入札を導入。今回は広く業者を募る公募となった。
 近年の公共調達では業者間の競争がより強く求められており、同庁は、秋篠宮さまご夫妻や佳子さまにご意見を聞いた上で、デザインも比較検討できるコンペ方式を採用したという。どんなティアラになるのか、今から楽しみだ。

557可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:42:16 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130525/imp13052507000001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(280)両陛下、小学校で子供たちと楽しいご交流 雅子さま、「人類の旅」展ご覧に
2013.5.25 07:00 (1/3ページ)[皇室ウイークリー]
 天皇、皇后両陛下は23日、毎年恒例の「こどもの日」にちなんだ訪問行事で、東京都江東区の区立越中島小学校を訪れ、児童らと交流された。
 江東区には江戸時代の俳人、松尾芭蕉が居を構えた深川があることなどから、同小では国語で俳句をテーマにした授業を行っている。両陛下は3年生と6年生の俳句の授業をご覧に。自作の俳句を発表する子供たちに、陛下は「これは初夏の、今ごろの句かしら」と質問された。
 校内に池や草花などの生態系を再現した「ビオトープ」では、2年生の「環境」の授業をご視察。男の子が、大きなヒキガエルを両手で捕まえると、陛下は皇后さまに「久しぶりにヒキガエルの姿を見たねえ」と話された。タンポポの花やサクランボの実をご覧に入れようとする子供たちに、両陛下は「ありがとう」とお礼を述べられた。
 「こどもの日」の行事は、「敬老の日」にちなんだ訪問行事とともに、両陛下が平成4年から続けられてきたが、来年で最後となる。陛下が今年12月、皇后さまが来年10月に80歳を迎えるのを機に、再来年以降、若い世代の皇族にお譲りになるためだ。両陛下は各教室の前で子供たちに手を振って学校を後にされた。
 陛下は21日と23日、皇居内の生物学研究所脇の水田で、毎年恒例の田植えを行われた。21日の東京は日差しが強く、陛下は麦わら帽子に長靴姿で水田に入られた。20日と23日には、皇后さまが皇居の紅葉山御養蚕所で養蚕作業に取り組まれる様子が報道陣に公開された。

2013.5.25 07:00 (2/3ページ)[皇室ウイークリー]
 飼育されている蚕約11万匹のうち、約4万匹は日本純産種の「小石丸」だ。宮内庁の資料によると、糸が繊細なため日中交雑種などに比べると生産性が低く、一時は存廃が議論されたこともあったという。しかし、純産種であることを知っていた皇后さまは「繭の形が愛らしく、糸が繊細でとても美しい」と継続を希望されたという。
 それから数年後、実はその繊細な糸こそが正倉院の宝物の復元作業に最適だと判明した。皇后さまは小石丸増産を引き受けられ、その生糸は鎌倉時代の絵巻「春日権現験記絵」などの修理に生かされたという。皇后さまのご養蚕作業は、日本文化の継承に大きな役割を担っているのだ。
 皇太子さまは17〜19日、第24回全国「みどりの愛護」のつどい式典臨席のため三重県を訪問された。世界遺産に登録されている熊野古道の馬越峠(尾鷲市、紀北町)では参詣道約3キロをご散策。一緒に歩いた地元の川口有三さん(70)らによると、皇太子さまは敷き詰められた石畳に感心されていたという。
 皇太子妃雅子さまは22日、東京・上野の国立科学博物館で、人類が地球各地に拡散した道のりをたどる特別展「グレートジャーニー 人類の旅」(フジテレビなど主催)を皇太子さまとともに鑑賞された。宮内庁東宮職によると、今月13日に鑑賞した皇太子さまが、雅子さまにお勧めになったという。24日には、ご夫妻で外務省国際情報統括官から進講を受けられた。

2013.5.25 07:00 (3/3ページ)[皇室ウイークリー]
 秋篠宮さまは23日、埼玉県東松山市の県こども動物自然公園を訪れ、フンボルトペンギンやカピバラの飼育現場などをご覧になった。その後、同県熊谷市で、ご自身が総裁を務める日本動物園水族館協会の総会に臨席された。
 常陸宮ご夫妻は20日、東京都台東区の上野の森美術館で、美術展「有栖川宮・高松宮ゆかりの名品」(フジサンケイグループなど主催)を鑑賞された。常陸宮妃華子さまは23日に、国立科学博物館で「人類の旅」展もご覧になった。

558可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:42:39 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130601/imp13060107010001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(281)雅子さまもにこやかに… 皇太子ご一家、学習院幼稚園をご訪問 水鳥も両陛下を“お出迎え”
2013.6.1 07:00 (1/3ページ)[皇室ウイークリー]
 天皇、皇后両陛下は5月25〜27日、第64回全国植樹祭の式典臨席などのため、鳥取県を訪問された。両陛下は訪問先で水鳥を観察したり、地元小学生らと親しく言葉を交わしたりされた。
 25日午後に特別機で同県入りした両陛下は、ラムサール条約に登録されている湖「中(なか)海(うみ)」周辺の米子水鳥公園(米子市)に赴かれた。公園施設では、水鳥カイツブリの水辺に浮かぶ巣をご覧いただけるように望遠鏡が用意されていたが、午前中はカイツブリの姿が見えず、案内する側の担当者らは気をもんでいた。
 しかし、ご到着前になってつがいが巣に戻り、両陛下はその姿をご覧になることができた。皇后さまは「ちょうどねえ。よかった、いてくれて」と喜ばれていた。例年なら北へ帰っている渡り鳥ハシビロガモの姿もあり、陛下は「ハジビロガモもいますね」と興味深そうに話された。
 担当者は「陛下をお待ちしていたのかもしれませんね」。そんな冗談にも、両陛下は笑顔でお応えになった。
 翌26日には、両陛下は南部町で全国植樹祭の記念式典にご臨席。森林や緑への国民的理解を深める目的で各地で行われる植樹祭だが、両陛下は毎年、式典臨席のため地方を訪問される。国民体育大会、全国豊かな海づくり大会とともに「三大行幸啓」と呼ばれるご公務だ。今回は、陛下がアカマツの苗木などを、皇后さまがヤマボウシなどを、手に土を付けながら植えられた。お手植えを補助する地元小学生にも親しく声をかけられた。陛下は「これからも木と仲良くしてください」と話されたという。

2013.6.1 07:00 (2/3ページ)[皇室ウイークリー]
 両陛下は29日、来日したインドのシン首相夫妻と皇居・宮殿でお会いになった。お住まいの御所で、1時間ほど昼食も共にされた。外国の首相夫妻を御所での昼食にお招きになるのは珍しいという。
 シン首相は安倍晋三首相との首脳会談を行ったが、共同声明では、検討中の両陛下のインドご訪問の時期について、11月末から12月初めとする方向で調整することが盛り込まれた。
 皇太子ご夫妻は26日、東京都豊島区の学習院創立百周年記念会館で行われた母校・学習院幼稚園の再開園50周年記念式典に臨席された。ご夫妻の長女、敬宮(としのみや)愛子さまも卒業生として出席された。
 明治27年に設立された同幼稚園は、多くの皇族方のほか近衛文麿元首相らも在籍した名門。昭和22年に1度、廃止されたが、皇太子さまのご誕生を受け38年に再開された。皇太子さまは翌年に2回生として入園されている。
 式典で、皇太子さまは在籍時に幼稚園内の池に落ちたエピソードを明かされた。その後は、ご一家で幼稚園内をご覧に。皇太子妃雅子さまは幼稚園を出る際、卒業生らににこやかに会釈されていた。宮内庁によると、皇太子さまが落ちられたという池は、現在はないという。

2013.6.1 07:00 (3/3ページ)[皇室ウイークリー]
 宮内庁は30日、三笠宮妃百合子さまが、胸の不調を訴え、心臓の検査のため聖路加国際病院(東京都中央区)に入院されたと発表した。89歳の百合子さまは平成11年5月に狭心症と徐脈性不整脈で、心臓ペースメーカーを埋め込む治療を受けられている。今月4日に90歳の誕生日を迎えられる。
 短期留学先の英国エディンバラ大での課程を終えた秋篠宮ご夫妻の長女、眞子さまは27日、現地で報道陣の取材に応じ、「充実した経験になりました」と話された。授業の一環でパリの美術館を訪問したり、休暇を利用して英国内を旅行したりされたという。夏には帰国し、国際基督教大に復学される。

559可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:43:06 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130608/imp13060807010001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(282)陛下が宮中晩餐会で語られた歴史の“重み” 雅子さま、愛子さまの授業参観にご出席
2013.6.8 07:00 (1/4ページ)[歴史・考古学]
 天皇、皇后両陛下は今週、各国首脳や国賓を迎えた重要行事に相次いで臨まれた。側近によると、両陛下はこうした行事の前に、入念な準備をされるという。お忙しい1週間になったようだ。
 3日には、第5回アフリカ開発会議に出席した各国首脳を歓待する両陛下ご主催の宮中茶会が皇居・宮殿「春秋の間」で開かれた。両陛下は、各国首脳夫妻がバスで帰るまで手を振って見送られた。にぎやかな演奏を披露した皇宮警察音楽隊にも、拍手を送ってねぎらわれた。
 アフリカ開発会議の関連では、両陛下は1日に横浜市で、医療・保健分野でアフリカに貢献した人を表彰する「野口英世アフリカ賞」の授賞式にも臨まれている。野口英世の出身地、福島県から駆けつけた県立安積黎明高校(郡山市)のコーラス部が美しい歌声を披露し、両陛下は盛んに拍手を送られていた。同校は東日本大震災で校舎が壊れ、コーラス部はプレハブの仮校舎で練習しながら、全国合唱コンクールで文部科学大臣賞を受賞している。皇后さまは生徒たちに温かく声をおかけになった。

2013.6.8 07:00 (2/4ページ)[歴史・考古学]
 7日夜には、国賓として来日したフランスのオランド大統領と事実婚パートナー、バレリー・トリルベレールさんを迎え、両陛下ご主催の宮中晩餐(ばんさん)会が皇居・宮殿「豊明殿」で行われた。陛下は冒頭のお言葉で、江戸時代末期から現代に至る日仏関係を振り返られた。その内容は、皇室と日本全体が大きく変革していった歴史に触れられており、興味深いものだった。その一部を紹介する。
 「開国に反対の孝明天皇が亡くなり、十代の若さで私の曽祖父、明治天皇が即位いたしました。200年以上、続いた徳川幕府は廃止され、天皇は千年以上にわたって住み続けた京都から、当時、江戸と呼ばれていた東京に移り住むこととなり、今日に至っています」

2013.6.8 07:00 (3/4ページ)[歴史・考古学]
 6日には東京都文京区の豊島岡墓地で、「ヒゲの殿下」として親しまれながら昨年6月に薨去(こうきょ)された三笠宮家の長男、寛仁(ともひと)親王殿下の「墓所一周年祭の儀」が行われた。長女の彬子(あきこ)さまと次女の瑶子(ようこ)さま、皇族方が参列された。
 寛仁親王墓は今年5月に竣工報告が行われたばかりで、高さ約1・3メートル、直径約3メートルの円丘。総工費は約8800万円。車椅子で参列した97歳の三笠宮さまと、90歳の三笠宮妃百合子さまは墓前で立ち上がり、深々と拝礼された。
 療養中の寛仁親王妃信子さまは参列しなかったが、前日には心境をつづったお手紙を宮内記者会に郵送で届けられていた。皇族方が宮内庁を通さず記者会に直接文書を送られるのは異例。お手紙には「宮様をお偲び申し上げております」と記されていた。
 墓所の儀には、9日にご成婚20年を迎える皇太子ご夫妻も参列された。療養中の皇太子妃雅子さまは出席しない予定だったが、足を運ばれた。ただ、小町恭士東宮大夫は7日の定例会見で「急に活動の幅が広がるわけではない。体調を整えながら、まずは可能なことから」と説明した。

2013.6.8 07:00 (4/4ページ)[歴史・考古学]
 皇太子ご夫妻は、1日の学習院初等科の全校参観日に、長女の敬宮(としのみや)愛子さまが授業を受けられる様子をご覧になった。愛子さまは4〜6日、修学旅行で奈良県を訪問された。法隆寺、東大寺などをお友達と一緒に熱心に見学されたという。また、皇太子さまは4日、お住まいの東宮御所で、国際会議「水と災害ハイレベル・パネル」第1回会合の出席者と懇談された。
 高円宮妃久子さまは7日、スウェーデンのマデレーン王女の結婚式参列のため成田空港から飛行機で出発された。

560可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:43:29 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130615/imp13061507010002-n1.htm
【皇室ウイークリー】(283)雅子さま、報道陣に「昨日はいろいろありがとうございました」 皇后さまはお疲れで静養に
2013.6.15 07:00 (1/3ページ)[皇室ウイークリー]
 皇太子ご夫妻は9日、ご成婚20年を迎えられた。お住まいの東宮御所(東京・元赤坂)ではごく私的なお祝いの夕食会が開かれ、天皇、皇后両陛下と秋篠宮ご夫妻、皇族方が食卓を囲まれた。両陛下の長女、黒田清子(さやこ)さんと夫の黒田慶樹(よしき)さんも加わった。
 この日は新聞やテレビでご成婚20年の報道が相次ぎ、国民のお祝いムードが高まった。翌10日、スペイン公式訪問に出発される皇太子さまを東宮御所で見送った皇太子妃雅子さまは、近くで取材する報道陣に「昨日はいろいろありがとうございました」と声をかけられた。小町恭士東宮大夫も14日の定例会見で「両殿下には、報道をしていただいたことについて、とてもありがたく思っていらっしゃる」と明かした。
 「ヒゲの殿下」として親しまれながら、昨年6月に薨去(こうきょ)された三笠宮家の長男、寛仁(ともひと)親王殿下の御霊(おみたま)をまつる霊代(れいだい)を東京都港区の寛仁親王邸から皇居・皇霊殿に移す「寛仁親王の霊代を皇霊殿に遷(うつ)すの儀」が9日、営まれた。

2013.6.15 07:00 (2/3ページ)[皇室ウイークリー]
 皇霊殿とは宮中三殿の一つで、歴代の天皇や皇族をまつる。近くの門前で止まった車から霊代が運ばれ、長女の彬子(あきこ)さまと次女の瑶子(ようこ)さまが皇霊殿に向かわれた。97歳の三笠宮さま、90歳の三笠宮妃百合子さまはお列には加わらなかったが、儀式には参列された。療養中の寛仁親王妃信子さまのご参列はなかった。
 三笠宮家とは独立して生計を営まれていた寛仁親王家だが、今後は存続しないことが関係する皇族方の合意で決まったと10日、宮内庁が発表した。信子さま、彬子さま、瑶子さまは、三笠宮さまを当主とする三笠宮家に入られた。
 信子さまがご療養中で、約1年間にわたって寛仁親王家の当主不在が続くという事態は解消されたことになる。宮内庁の風岡典之長官は13日の定例会見で「少し長くかかったという思いはあるが、関係の方々の理解を得て、明確に説明できるようになったことはよかった」と述べた。
 両陛下は8日、国賓として来日したフランスのオランド大統領とパートナーが宿泊していた東京・元赤坂の迎賓館を訪れ、お別れのあいさつをされた。しかし、5月下旬から土日も休みなく公務に臨んでいた皇后さまは、体力低下などのために10日から当面、一部を除いて公務を休み、皇居・御所で静養されることになった。

2013.6.15 07:00 (3/3ページ)[皇室ウイークリー]
 皇后さまは、4月には頸椎(けいつい)症性神経根症の症状で首から上腕にかけて激しい痛みを感じ、2週間にわたって治療を受けているが、宮内庁によると、この痛みでかなり体力を消耗されていたという。昨年2月に心臓手術を受けられた陛下の体調を、ずっと気遣われてきた皇后さま。風岡長官は13日の定例会見で「陛下のご不例(病気)をお支えすることでのお疲れもあったのではないか」という見方を示した。
 陛下は11日から予定していた葉山御用邸(神奈川県葉山町)での静養に、2日遅れて13日に赴かれた。皇后さまは腰にも不調があり、車での長時間移動を避け御所に残られた。ただ、14日には秋篠宮ご夫妻と次女の佳子さま、長男の悠仁さまが合流された。
 10日にスペインに出発した皇太子さまは、日本との交流400周年の記念行事やフェリペ皇太子夫妻主催の晩(ばん)餐(さん)会に出席された。晩餐会では、東日本大震災の際にスペインから受けた支援に触れ、「こうした温かい友情と連帯の表明を通じ、両国の絆はさらに強いものになりました」とスペイン語であいさつされた。
 スウェーデンのマデレーン王女の結婚式参列のため、同国を訪問していた高円宮妃久子さまは11日、帰国された。

561可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:43:58 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130622/imp13062207010001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(284)皇后さま、お疲れ押して宮中祭祀に 雅子さまと愛子さま、ご帰国の皇太子さまをそろってお出迎え
2013.6.22 07:00 (1/4ページ)[皇室ウイークリー]
 皇后さまは16日、皇居・宮中三殿の皇霊殿で、香淳皇后崩御の日に当たる祭典「香淳皇后例祭の儀」に臨まれた。皇后さまは10日から体力低下などのため皇居・御所で静養中だったが、側近に止められながらもあえて臨み、拝礼されていた。宮中祭祀(さいし)の伝統を途絶えさせてはいけないという皇后さまの強いお気持ちがあったようだ。
 側近によると、皇后さまの宮中祭祀は年間14あるが、最近では、以前からの頸椎(けいつい)症性神経根症への影響などを考慮した医師の勧めで、お出ましは限定的になっている。加えて最近のお疲れと体力低下もあり、今回についても側近は「お休みいただいたほうがいい」と進言した。しかし、皇后さまは、拝礼をやめてしまうと長く続いてきた宮中祭祀の女性側の礼法が絶えてしまうことを危惧し、少なくとも、新年の元始祭と春秋の皇霊祭、昭和天皇祭と香淳皇后の例祭には臨みたいお気持ちを示されたという。

2013.6.22 07:00 (2/4ページ)[皇室ウイークリー]
 宮中祭祀には、ほかの皇族も庭上から参列できるが、天皇、皇后、皇太子、皇太子妃だけは宮中三殿の中で拝礼するなど、特別な作法がある。服装も伝統ある装束で、その準備を手伝う宮内庁の女官や女性職員らにも特別な作法や技術が求められる。
 天皇陛下が務められてきた宮中祭祀は、ともに臨まれている皇太子さまへと継承されるが、「女性側」は皇太子妃雅子さまが病気療養中で祭祀に臨まれるのが難しいため、皇后さまがお出ましにならないと「ご不在」ということになる。側近によると、皇后さまは、女官や職員らに作法や伝統技術がうまく受け継がれず、途絶えてしまわないか心配されているという。
 「宮中祭祀の伝統をどうやって継承していくか。次世代の皇族の方々と相談していく必要もある」。宮内庁幹部は話した。
 皇后さまは17日から、一般の人々の前での公務に復帰された。同日行われた「日本学士院第103回授賞式」では、天皇陛下が足元に段差のある場所で皇后さまに手を添えられる場面もあった。皇后さまのご体調について、宮内庁の山本信一郎次長は同日の定例会見で「ご検査の結果、下肢(足)の筋力低下がみられる」と明らかにした。

2013.6.22 07:00 (3/4ページ)[皇室ウイークリー]
 皇太子さまは16日、日本とスペイン交流400周年記念行事などで公式訪問していた同国から帰国された。お住まいの東宮御所では、雅子さまと敬宮(としのみや)愛子さまがそろって出迎えられた。
 皇太子さまは同庁を通じて発表した文書で雅子さまに触れ、「(スペインで)温かいお言葉を頂いたことに厚く御礼を申し上げたい」とつづられた。スペインでも東日本大震災に関心が深かったことにも触れ「感銘を受けました」と記し、謝意を示された。
 19日には、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界記憶遺産に、江戸時代の鎖国前にスペインなどを訪れた「慶長遣欧使節」の関係資料などが登録されることが決まった。皇太子さまが同国でご覧になった資料も含まれていたといい、皇太子さまは交流年事業の名誉総裁として喜んでいらっしゃったという。

2013.6.22 07:00 (4/4ページ)[皇室ウイークリー]
 秋篠宮ご夫妻は19日、日本との外交関係樹立20周年記念行事臨席などのため中東欧3カ国へ出発された。18日の閣議では、寛仁親王妃信子さまの長女、彬子さまが予定されていたトルコ旅行が、反政府デモなどを考慮し中止になったことが報告された。高円宮妃久子さまは18日、名誉総裁を務める国際環境NGO「バードライフ・インターナショナル」世界大会臨席のため、三女の絢子さまは15日、福祉の調査研究のため、それぞれカナダへ出発された。

562可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:44:21 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130629/imp13062907000002-n1.htm
【皇室ウイークリー】(285)両陛下、ご宿泊先は異例の京都迎賓館 雅子さまの週刊誌報道めぐり、皇后さまがご心配に
2013.6.29 07:00 (1/3ページ)[皇室ウイークリー]
 天皇、皇后両陛下は22〜25日、京都府と大阪府を訪問された。京都でのご宿泊先はこれまで、京都御苑内にある京都大宮御所だったが、耐震性に問題があることが判明。今回は同じ京都御苑内にあり外国の賓客をもてなす京都迎賓館に宿泊された。こうしたケースは戦後初めてだという。
 宮内庁によると、京都大宮御所の現在の御殿は幕末の慶応3年に完成した木造平屋。先の大戦中、京都御所では空襲による延焼に備え台所を撤去、宿泊機能を失ったことから、京都大宮御所が天皇、皇后、皇太子、皇太子妃の宿泊先となった。
 平成7年に起きた阪神・淡路大震災後の耐震診断では「良好」との結果だったが、東日本大震災後に改定された国の重要文化財診断指針をふまえ、昨年から構造計算も実施した結果、震度6強〜7の大地震では倒壊の恐れがあると判定された。
 京都府の山田啓二知事によると、両陛下は初めて宿泊した京都迎賓館内を散策されたという。ただ、今回のご宿泊はあくまで一時的措置。ホテル使用も検討されているが、宮内庁は速やかに京都大宮御所の耐震工事を進める考えだ。同庁京都事務所によると、工事の詳細は決まっていないが、風岡典之長官は「両陛下がお使いになる部分を耐震改修する方法があれば、全体を一度にやらなくても安全確保できる」と述べた。

2013.6.29 07:00 (2/3ページ)[皇室ウイークリー]
 両陛下は京都市では、世界生物学的精神医学会国際会議開会式に臨席されるなどした。また、24日には京都府大山崎町で「日本初の環境共生住宅」といわれる近代建築「聴竹居(ちょうちくきょ)」も視察された。
 昭和3年に建築された和洋折衷の聴竹居には、土管を通じて風を室内に取り込む導気口など、環境を意識した工夫が凝らされている。施設関係者によると、皇后さまが導気口をのぞき込むように観察される場面もあったという。側近は「両陛下は以前から興味を持ってご覧になりたいということだった」と明かした。
 25日には、大阪府豊中市の大阪大学会館を訪問された。阪大の6代総長は、皇后さまの伯父に当たる正田建次郎さん。その研究、教育精神を紹介する大学関係者の話にも、両陛下は耳を傾けられた。
 帰京後の27日には、皇后さまの喜寿を祝う宮内庁職員による「奉祝茶会」が皇居・窓明館で開かれ、両陛下が臨席された。皇后さまは平成23年10月20日に77歳を迎えられていたが、東日本大震災や陛下の心臓のご手術などがあり、この時期の開催に。職員らのお祝いの拍手に、皇后さまは笑顔で応えられていた。

2013.6.29 07:00 (3/3ページ)[皇室ウイークリー]
 27日の風岡長官の定例会見では、週刊誌報道をめぐり、病気療養中の皇太子妃雅子さまへの皇后さまのお気持ちが明かされた。
 週刊新潮6月20日号には、「皇后さまが『皇太子妃には将来、皇后の仕事はつとまらないでしょう』と漏らされた」などと掲載されたが、風岡長官は「皇后陛下は、皇太子妃殿下が記事で傷ついておられるのではないかと大変心配なさっている。記事にあるようなことはなかったことを、必要があればお伝えしたいというご意向はお持ちだとうかがっている」と述べた。
 皇太子ご夫妻は25日、お住まいの東宮御所で、帰国した青年海外協力隊員8人とお会いになった。小町恭士東宮大夫は28日の定例会見で「現地活動の成果などをお聞きになったようだ」と述べた。
 環境NGO「バードライフ・インターナショナル」世界大会などでカナダを訪問した高円宮妃久子さまは25日、ご帰国。三女の絢子さまも福祉の調査研究で同国を訪れていたが23日、帰国された。

563可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:44:44 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130706/imp13070607010003-n1.htm
【皇室ウイークリー】(286) 両陛下、岩手県で被災者をお励ましに 山梨訪問を見送られた雅子さまの「県民へのメッセージ」 皇太子さまも「じぇじぇ」ご覧に?
2013.7.6 07:00 (1/3ページ)[皇室ウイークリー]
 天皇、皇后両陛下は4、5日、東日本大震災で被災した岩手県を訪問された。復興の支援拠点となっている内陸部の遠野市、津波で大きな被害を受けた沿岸部の大船渡市と陸前高田市などに足を運び、被災者を励ましたり、復興状況を視察したりされた。
 これまで、幾度となく被災者を励ましてきた両陛下だが、4日に訪れた遠野市の仮設住宅でも、被災者らと親しくご交流。皇后さまは、ネックレスを触ろうとする男児に「触ってもいいのよ」とやさしく話しかけられた。80歳の女性は「ありがたくて涙が出ます」と話した。
 両陛下は避難生活の支援活動に取り組むボランティアとも懇談された。両陛下に復興状況を説明した達増(たっそ)拓也知事によると、陛下は水産業、皇后さまは地域の祭りの現状を気にかけ、復活が進んでいるという説明を聞くと喜ばれたという。
 ご訪問に先立つ3日、両陛下は東京都内の画廊で画家、安野光雅さんが皇居・御所の草花を水彩画で描いた作品展「御所の花」を鑑賞された。
 皇太子さまは6月30日〜7月1日、第28回国民文化祭夏のステージ開会式臨席のため山梨県を訪問された。これに先立ち、宮内庁東宮職の小町恭士東宮大夫は、病気療養中の皇太子妃雅子さまのご同行の可能性について言及していたが、結局、体調がすぐれず見送られた。

2013.7.6 07:00 (2/3ページ)[皇室ウイークリー]
 ぎりぎりまでご同行が模索されたが、出発前夜、東宮職医師団の意見をふまえて見送りとなったという。翌日、同県に入られた皇太子さまは、雅子さまから県民へのメッセージを横内正明知事に伝えられた。一部を紹介する。
 「できれば殿下とご一緒したいと思い、楽しみにしておりましたが、この数日体調がすぐれず、お医者様と相談の上、残念ながら失礼することになりました。せっかくの機会をいただきましたのに、皆様のお気持ちにお応えすることができず、大変心苦しく、また残念に思っております。また、改めまして、山梨県を訪問できます日を楽しみにしたいと思います」
 30日の開会式では、皇太子さまが富士山の世界文化遺産登録に触れ、「富士山を仰ぎ見るここ山梨の地において、国民文化祭が開催されることは誠に喜ばしい」とお言葉を述べられた。
 皇太子さまは7月4、5日、第49回献血運動推進全国大会臨席などのため福岡県も訪問された。宗像大社(宗像市)を参拝した際には、沖ノ島の出土品をご鑑賞。朝鮮半島から渡来したという馬具などを見て「結び付きの強さを感じます」と話された。
 また、市郷土文化学習交流館の地元の海女を紹介するコーナーでは、「『じぇじぇ』みたいな言葉はあるんですか」と、NHK連続テレビ小説「あまちゃん」のせりふを引き合いに尋ねられた。

2013.7.6 07:00 (3/3ページ)[皇室ウイークリー]
 秋篠宮ご夫妻は6月30日、クロアチア、スロバキア、スロベニアご訪問を終え、帰国された。各国では、日本との外交関係樹立20周年記念行事などに臨席された。
 英国エディンバラ大での短期留学を終えたご夫妻の長女、眞子さまは7月1日、帰国された。成田空港では報道陣に笑顔を見せられた。
 日本赤十字社の名誉副総裁を務める高円宮妃久子さまは2日、広島市の広島赤十字・原爆病院を訪れ、被爆者の患者を励まされた。

564可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:45:05 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130713/imp13071307000001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(287)皇太子さま「震災ビオラ」ご演奏の陰に、皇后さまのお心遣い 雅子さまもご一緒に楽しいひととき
2013.7.13 07:00 (1/3ページ)[皇室ウイークリー]
 天皇、皇后両陛下は7日、皇太子妃雅子さまとともに、東京都豊島区の東京芸術劇場で学習院OB管弦楽団の第67回定期演奏会を鑑賞された。楽団メンバーの皇太子さまは、東日本大震災の大津波にも耐えた岩手県陸前高田市の「奇跡の一本松」などを使って製作された「震災ビオラ」を弾かれた。この演奏の実現の陰には、皇后さまの細やかなお心遣いがあったようだ。
 奇跡の一本松や震災の流木を使って製作したビオラやバイオリンを多くの人に弾いてもらい、各地に音色を届けるプロジェクト「千の音色でつなぐ絆」は、製作者の中沢宗幸さん(72)と、皇后さまと長年の親交があるバイオリニスト、黒沼ユリ子さん(73)が参画する一般財団法人「クラシックフォージャパン」が続けてきた。
 側近によると、皇后さまは今年1月、黒沼さんが震災バイオリンを弾いたコンサートを鑑賞した際、中沢さんともお会いに。「皇太子殿下にお弾きいただければ」という希望を聞かれていたという。
 ただ、ピアノの演奏者である皇后さまは、奏者が楽器をいかに繊細な感覚で扱っているかを知っているため、すぐには演奏依頼はされなかった。まず、中沢さん夫妻を皇太子さまと楽団の中村昭嗣団長に引き合わせられた。そこで震災ビオラを手に取られた皇太子さまは「優しい音色ですね」と話され、中村さんも震災バイオリンに納得。かくして、震災ビオラと震災バイオリンを使った演奏会が実現することになった。

2013.7.13 07:00 (2/3ページ)[皇室ウイークリー]
 当日は、皇太子さまがシューベルトの交響曲「未完成」で震災ビオラを演奏、中村さんらのバイオリンとともに鎮魂と復興の祈りを込めた音色を届けられた。客席では両陛下と雅子さまが拍手を送り、曲の前後には楽しそうに歓談される姿も見られた。
 中沢さんは「被災者に心から寄り添われている両陛下と皇太子ご夫妻のお気持ちが重なり、流木に詰まった多くの人々の思いがより深く伝わったと思う」と話していた。
 両陛下は8日、東京・上野で日本芸術院授賞式にご臨席。その後、受賞者らを皇居・宮殿での茶会に招かれた。東京都心で35・3度を記録する猛暑となったこの日、陛下は「きょうはなかなか暑いですね」と語りかけられた。 9日には皇居・桃華楽堂で、宮内庁楽部による洋楽演奏会を、皇太子ご夫妻、秋篠宮ご夫妻の長女、眞子さま、常陸宮妃華子さまと一緒に鑑賞された。曲の合間には、両陛下と皇族方が楽しそうに言葉を交わされた。
 両陛下は10日には、東京都世田谷区の東京農業大学で、森林の伐採と再生の歴史を振り返る写真パネル展「『日本の森林復旧』展−日本の山はハゲ山だった−」をご覧になった。12日には皇居・御所で、皇族方と旧皇族らの親睦団体「菊栄親睦会」会員との晩餐(ばんさん)を催され、皇太子ご夫妻と秋篠宮ご夫妻、眞子さま、常陸宮ご夫妻が出席された。

2013.7.13 07:00 (3/3ページ)[皇室ウイークリー]
 秋篠宮妃紀子さまは9日、東京都千代田区で「第60回産経児童出版文化賞」の贈賞式に臨席された。大賞に輝いた山崎充哲さんの「タマゾン川」は、東京都と神奈川県の境を流れる多摩川に外来魚が増えている問題を取り上げ、命と環境の大切さを伝える作品。紀子さまは、山崎さんに「子供にも読ませました」と声をかけられた。
 山崎さんは、ペットの魚類の遺棄を防止する活動に取り組んでいる。山崎さんによると、紀子さまは「命を大切にする活動がもっと広まっていくといいですね」と話されたという。
 高円宮妃久子さまは10日、60歳の誕生日を迎えられた。

565可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:45:28 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130720/imp13072007010000-n1.htm
【皇室ウイークリー】(288)両陛下、久々の東京駅貴賓室ご利用へ 公共交通に配慮し早めのご待機 眞子さま、初めて単独での地方ご公務に
2013.7.20 07:00 (1/3ページ)[皇室ウイークリー]
 天皇、皇后両陛下は今週もさまざまな公務に臨み、18日には皇居・御所で今月22、23日に予定される福島県訪問について宮内庁総務課長から説明を受けられた。今回の福島県訪問では、両陛下が少し早めに東京駅に赴き、貴賓室で東北新幹線の出発時間を待たれることになった。これまで、東京駅では警備上の配慮などから両陛下が出発直前に到着される移動スケジュールが設定されてきたが、今月4、5日の岩手県訪問で新幹線出発が遅れたことから、陛下のお考えで改められた。
 岩手県ご訪問では、両陛下の車が皇居を出て東京駅に向かう途中、大型トレーラーの車列に出くわした。交通上の配慮から車列の通行を優先したが、その結果、駅到着がずれ込み、東北新幹線の出発も遅れることに。時間にして2分程度だったが、側近によると、陛下は公共交通機関への影響を考え、「あってはならないこと」というお気持ちを示された。そこで宮内庁は今回、少し早く出発していただくことにしたという。
 その結果、使われることになったのが、両陛下と皇族方、外国の賓客のために東京駅に設けられている貴賓室。最近、両陛下が立ち寄られることはほとんどなくなっていたが、昨年10月の丸の内駅舎リニューアルで新しくなり、久しぶりにご利用の“栄誉”に浴することになった。

2013.7.20 07:00 (2/3ページ)[皇室ウイークリー]
 皇后さまは18日、東京都渋谷区のBunkamuraオーチャードホールで、小児がん征圧キャンペーン・チャリティーコンサート「生きる2013〜小児がんなど病気と闘う子どもたちとともに〜」を鑑賞された。
 終了後に車でお帰りの際には、雨の中、多くの人たちが「皇后さま」と呼びかけた。皇后さまは窓を開け、吹き込んでくる風雨にもかまわず、手を振って応えられた。側近によると、周囲は「大丈夫ですか」と心配したが、皇后さまは「大丈夫、大丈夫」とおっしゃっていたという。
 以前から検討が続いている皇太子ご夫妻の宮城県ご訪問については、皇太子妃雅子さまのご体調に配慮しながら宮内庁と県などが時期の調整を進めている。一部週刊誌では8月20日にご訪問予定と報道されたが、宮内庁の小町恭士東宮大夫は19日の定例会見で、「両殿下はこの夏に(東日本大震災の)被災地をご訪問になりたいというお気持ちなので鋭意調整を行っているが、具体的にお知らせするには至っていない」と述べた。
 秋篠宮ご夫妻は16、17日に秋田県を訪問、「第10回海フェスタ」の記念式典に臨席された。ご夫妻の長女、眞子さまは19日、「アジア太平洋こども会議」25周年記念行事臨席のため、福岡県を訪問された。21歳の眞子さま。単独の公務で地方を訪問されたのは、今回が初めてだ。

2013.7.20 07:00 (3/3ページ)[皇室ウイークリー]
 福岡市に到着した眞子さまはまず、アジアの美術作品を収集・展示する「福岡アジア美術館」(博多区)をご視察。在日韓国人2世の画家が描いた抽象画などを鑑賞し、担当者の説明に何度もうなずきながら耳を傾けられた。
 今春から学習院大文学部教育学科で学んでいる秋篠宮ご夫妻の次女、佳子さまが8月に、夏休みを利用して米国でホームステイされる方向で宮内庁が調整していることが16日に明らかになった。宮内庁関係者によると、マサチューセッツ州にある秋篠宮妃紀子さまの知人宅でホームステイなどを体験し、9月上旬に帰国されるという。
 寛仁親王妃信子さまの長女、彬子(あきこ)さまは17日、日本の伝統文化を子供たちに伝える一般社団法人「心游舎(しんゆうしゃ)」の活動のため、民間機でシンガポールへ出発された。

566可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:45:49 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130727/imp13072707000001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(289)両陛下、「私的ご旅行」でも被災地へ にじむ風評被害払拭へのお気持ち 皇太子さまは岡山、大分ご訪問
2013.7.27 07:00 (1/4ページ)[皇室ウイークリー]
 天皇、皇后両陛下は22、23日、福島県を訪問された。名産の桃を鑑賞する「私的旅行」という位置づけの訪問だったが、両陛下は東日本大震災からの復興状況の視察や、東京電力福島第1原発事故の風評被害に悩まされた人たちのために心を砕かれ、実質的には「被災地訪問」ともいえる旅行となった。
 22日は原発事故で全村避難中の飯舘村で、昼間だけ操業を続ける精密部品工場「菊池製作所福島工場」を訪ねられた。宮内庁関係者によると、両陛下は以前から同村訪問を希望されていたという。
 工場は、放射線の年間積算線量が20ミリシーベルト超の恐れがある居住制限区域内にある。約300人の従業員は区域外から片道1〜2時間かけ通勤しており、出入り口には除染のための「エアシャワー」や靴底の洗浄装置がある。皇后さまは従業員に「これからも大変でしょうが、頑張ってね」と声をかけられた。菊池功社長(70)によると、「飯舘村が早く元に戻るように願っています」とも話されたという。

2013.7.27 07:00 (2/4ページ)[皇室ウイークリー]
 両陛下は、同工場で部品の一部が製造されている「ガンマカメラ」もご覧になった。これは、放射線量が高い部分が赤色で示されるカメラ。陛下は仕組みなどを詳しく尋ね、「除染効果を目で確認できます」と説明を受けると、「効果的にできるでしょうね。本当に大事なものですね」とうなずかれていた。
 飯舘村への行き帰りの際には川俣町内で、同村出身の小学生が通う合同仮設校舎にお立ち寄りに。菅野典雄村長や校長らから話を聞き、集まった住民らとも交流された。皇后さまは、8月に出産を控える女性の腹部をなでて「元気な赤ちゃんを産んでください」と話された。
 ただ、23日に予定されていた桑折町(こおりまち)の桃農家訪問は、県内で起きた豪雨被害に配慮して取りやめられた。両陛下が楽しみにしていた桃畑は見られなかったが、宿泊先では農家の男性と会い、風評被害について話を聞かれた。桃も召し上がり、皇后さまは「おいしい」と話されたという。

2013.7.27 07:00 (3/4ページ)[皇室ウイークリー]
 「両陛下は復興に努力する福島で楽しい時間を過ごし、被災地への誤った風評を打ち消そうとされたのかもしれない」。宮内庁幹部はこう推測する。実際、宿泊で立ち寄られた福島市の飯坂温泉も、風評被害を受けている場所だ。約50軒の旅館の観光客数は、今も震災前の6〜7割。温泉旅館協同組合事務局の女性は「両陛下に来ていただけて心からうれしい。福島に対する誤ったイメージがなくなり、みなさんにも安全だと分かってもらえる」と話した。両陛下は23日午後から静養のため那須御用邸(栃木県那須町)に入り、26日、帰京された。
 皇太子さまは24日、岡山、大分両県の訪問に出発された。29日の帰京まで計6日にわたる地方ご訪問で、病気療養中の皇太子妃雅子さまは同行されなかった。
 25日に岡山県玉野市の三井造船玉野事業所を訪れた皇太子さまは、航海訓練所の練習船「大成丸」の命名・進水式に臨席された。関係者らが見守る中、シャンパンを船体にぶつけて割られ、大成丸は吹奏楽の演奏に乗って瀬戸内海へと進んだ。26日午後には、全国高校総合体育大会の総合開会式臨席などのため、大分県へ移動された。

2013.7.27 07:00 (4/4ページ)[皇室ウイークリー]
 寛仁親王妃信子さまの長女、彬子さまは21日、子供たちに日本の伝統文化を伝える一般社団法人「心游舎」の活動で訪問していたシンガポールから帰国された。高円宮妃久子さまは25日、東京・上野公園の東京都美術館で開幕した第30回記念産経国際書展(産経新聞社、産経国際書会主催)を鑑賞された。

567可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:46:11 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130803/imp13080307000001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(290)三笠宮さま、展覧会で幼少時の思い出をユーモアたっぷりにご披露 雅子さま、静岡で愛子さまの水泳をお見守り
2013.8.3 07:00 (1/3ページ)[皇室ウイークリー]
 三笠宮ご夫妻は7月29日、皇居・三の丸尚蔵館で、三笠宮さまの幼少時代の着物や洋服、写真などを展示した展覧会「三笠宮家ゆかりの染織美−貞明皇后、いつくしみの御心(みこころ)」を鑑賞された。高円宮妃久子さまと次女、典子さまもご一緒に楽しい時間を過ごされた。97歳の三笠宮さまは、ジョークを飛ばすなどリラックスしたご様子だった。
 大正天皇と貞明皇后の四男で、昭和天皇の弟に当たられる三笠宮さま。90歳の三笠宮妃百合子さまとともに、杖をつきながらご覧になった。展示されている着物などは戦時中の空襲による焼失を免れ、保管されてきた品々だが、貞明皇后の意向を受けてつくられたものが多いという。
 三笠宮さまが学習院初等科入学前にお召しになったという詰め襟服は一見、制服風。「貞明皇后の思し召しでね。学習院の服や帽子に慣れるようにということで…」と、懐かしそうに語られた。
 展示品をユーモラスに語られる場面もあった。杯の刺繍がある着物の前では「飲みたくなる?」と話し、周囲の笑いをお誘いに。初等科時代の野球のユニホームの前では、「随分使い込んでおられて」と話された久子さまに「滑り込んだりしてね。滑り込みのアウト」と応じられた。

2013.8.3 07:00 (2/3ページ)[皇室ウイークリー]
 戦前、陸軍に入ったことについて「大いに馬という魅力があったのかもしれない」と著書に記すほど、乗馬がお好きだった三笠宮さま。乗馬用キュロットとともに展示されていたポシェットの用途を尋ねられると、「ベルトにぶらさげていて、馬がいいことするとニンジンをやるんだ。ニンジン入れだ」と話された。久子さまは「小物入れと書いてありますが…」とお笑いになった。
 展覧会は9月29日まで一般に無料で開放されている。
 天皇、皇后両陛下は今週もさまざまな公務に臨まれた。陛下は、明治天皇が崩御した日に当たる7月30日、皇居・皇霊殿で明治天皇例祭に臨まれた。皇太子さまをはじめ皇族方もお出ましになったが、皇后さまは、首から肩にかけて激しい痛みが出る頸椎(けいつい)症性神経根症に配慮し、医師の勧めで控えられた。病気療養中の皇太子妃雅子さまもお出ましにならなかった。
 両陛下は8月1日、皇居・御所で、渡米してホームステイされる秋篠宮ご夫妻の次女、佳子さまからあいさつをお受けになった。その後、合流されたご夫妻と長女の眞子さま、長男の悠仁さまと一緒に夕食も囲まれた。

2013.8.3 07:00 (3/3ページ)[皇室ウイークリー]
 これに先立つ7月29日、皇太子さまは6日間に及ぶ岡山、大分両県の訪問を終え、帰京された。大分県では全国高校総体の総合開会式にご臨席。県によると、バスケットボールの試合を観戦した皇太子さまは長女の敬宮(としのみや)愛子さまのことに触れ、「愛子もバスケットボールを始めて、練習を楽しくやっています」と話されたという。皇太子さまは31日、お住まいの東宮御所で、沖縄県などから訪れた小学5年から中学3年までの「沖縄豆記者」約60人と歓談された。
 皇太子妃雅子さまはご訪問には同行しなかったが、28日には静岡県沼津市の海岸で、学習院初等科6年生の遠泳行事の参観日に臨み、愛子さまが泳がれる姿を見守られた。遠泳は初等科の伝統行事で、かつては皇太子さまも取り組まれた。宮内庁によると、愛子さまは平泳ぎやボートからの飛び込み練習にも取り組まれ、海岸付近から練習の様子を見た雅子さまは、ほかの保護者と歓談もされたという。
 久子さまは29日、明治記念館(東京都港区)で、第30回記念産経国際書展の贈賞式と祝賀会に臨まれた。

568可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:51:51 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130817/imp13081707000001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(292)悠仁さま、夏休みのご旅行で恐竜三昧? 知事の言葉にはにかまれた愛子さま 
2013.8.17 07:00 (1/3ページ)[皇室ウイークリー]
 秋篠宮ご夫妻と長女の眞子さま、長男の悠仁(ひさひと)さまは10日から数日間、福井県を旅行された。国際基督教大学4年の眞子さまと、お茶の水女子大学付属小学校1年の悠仁さまの夏休みを利用したプライベート旅行で、勝山市の県立恐竜博物館などを訪問された。現在、米国でホームステイをしている次女の佳子さまは同行されなかったが、恐竜好きの悠仁さまのお元気な様子と、ほのぼのとしたご家族の雰囲気がうかがえた。
 10日に同県入りしたご夫妻、眞子さま、悠仁さまは、勝山市内にある恐竜化石の発掘調査現場に赴かれた。宮内庁によると、悠仁さまは、実際にハンマーで石を割り、植物や貝の化石を見つけてお喜びの様子だったという。
 県立恐竜博物館では、県内で見つかった恐竜の骨や足跡の展示を見て回られた。悠仁さまは、全長約4メートルの肉食恐竜フクイラプトルの骨格の組み立てを体験された。
 「これはここかな」「次はこっちにしようかな」と、大きな骨のレプリカを、はめ込まれていく悠仁さま。そっと手を添えられる秋篠宮さま。そんなおふたりを、紀子さまと眞子さまが、笑顔で見守られていた。
 今回のご旅行は、各地の恐竜展を訪れられている悠仁さまのために秋篠宮ご夫妻が実現されたようだ。7月にはご夫妻が、さまざまな出版社の書籍が展示される「第20回東京国際ブックフェア2013」を訪れた際、恐竜の本を手にとってご覧になる場面もあったが、やはり悠仁さまのためだったのかもしれない。

2013.8.17 07:00 (2/3ページ)[皇室ウイークリー]
 68回目の終戦の日を迎えた15日、天皇、皇后両陛下は東京都千代田区の日本武道館で、今年も政府主催の全国戦没者追悼式に臨まれた。
 両陛下は、安倍晋三首相の式辞の後、「全国戦没者之霊」と書かれた標柱の前に、そろってお立ちに。深々と頭を下げ、正午の時報を合図に出席者らと黙祷された。その後、陛下が「全国民と共(とも)に、戦陣に散り戦禍に倒れた人々に対し、心から追悼の意を表し、世界の平和と我が国の一層の発展を祈ります」とお言葉を述べられると、出席者はじっと耳を傾けた。
 皇太子ご一家は12〜16日、静岡県下田市の海にほど近い須崎御用邸で静養された。宮内庁によると、天気にも恵まれ、ゆっくりとお過ごしになったという。
 12日に伊豆急下田駅に到着した際には、住民ら約600人が出迎え、皇太子ご夫妻は手を振って応えられた。長女の敬宮(としのみや)愛子さまも少し照れたような様子で手を振られた。駅で迎えた静岡県の川勝平太知事によると、富士山の世界遺産登録が話題になり、皇太子さまは「よかったですね」と祝福され、皇太子妃雅子さまは「登山客が多いようですね」と事故を案じられたという。7月末に同県沼津市で学習院初等科の遠泳行事に参加した愛子さまは、川勝知事から「次は新しい泳ぎに挑戦しますか」と尋ねられ、はにかんだご様子だったという。
 宮内庁によると、終戦の日の15日には、皇太子ご一家はそろって黙祷されたという。

2013.8.17 07:00 (3/3ページ)[皇室ウイークリー]
 15日には、城西国際大学大学院に在学中の高円宮妃久子さまの三女、絢子さまが9月から約1年間、カナダ西海岸のビクトリア市にあるカモーソンカレッジに短期留学されることが、15日の閣議に報告された。
 今春、同大を卒業し、大学院に進学された絢子さま。宮内庁によると、留学先では英語を中心に学ぶだけではなく、カナダの福祉政策についての研究、ボランティア活動の現場実習にも取り組まれるという。9月1日に出発される予定だ。

569可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:52:22 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130824/imp13082407010001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(293)雅子さま、被災地で遺児たちをご心配に 皇后さま、初音ミクと“ご対面”「これがミクちゃんですか」
2013.8.24 07:00 (1/3ページ)[皇室ウイークリー]
 皇太子ご夫妻は20日、東日本大震災で被災した宮城県を訪れ、被災者を励まされた。皇太子妃雅子さまが病気療養中で、宮内庁と県側との日程調整にも時間を要したが、平成23年8月の岩手県以来、約2年ぶりにご夫妻そろっての被災地ご訪問が実現した。雅子さまが震災で家族を失った遺児や孤児を心配される場面もあり、ご夫妻の被災地への思いが強く伝わってきた。
 東北新幹線で同県に入った皇太子ご夫妻は、沿岸部にある七ケ浜町の施設へ車でご移動。村井嘉浩知事らから復興の現状などについて説明を受けられた。村井知事によると、県内で遺児、孤児が約1千人いると聞いた雅子さまは「ケアはどうされているんですか」「お子さん方は誰が面倒を見ているんですか」と、熱心に質問されたという。
 同町の仮設住宅で、ご夫妻は約40人の高齢者らと交流された。「不便なことはないですか」「大変な思いをされましたね」。一人ひとりにそんな言葉をかけられたご夫妻。仮設住宅の代表者らとも懇談し、津波で車ごと30分近くも流されたとい被災者の話にも耳を傾けられた。
 仮設住宅を離れられる際には、被災者から「雅子さま」と声が上がり、雅子さまは何人もの手を握られた。涙ぐむ高齢者の姿もあった。
 続いて訪れた仙台市宮城野区のみそ加工施設では、地元産みそ造りで復興に取り組む女性たちと、にぎやかな会話も楽しまれた様子だった。

2013.8.24 07:00 (2/3ページ)[皇室ウイークリー]
 ご夫妻は同日夜、ご帰京。21日には皇太子さまが、東京都台東区の東京国立博物館平成館で、織田信長や豊臣秀吉の直筆などが展示された特別展「和様の書」を鑑賞された。23日には、ご夫妻と長女の敬宮(としのみや)愛子さまがそろって那須御用邸付属邸(栃木県那須町)で静養に入られた。
 天皇、皇后両陛下は23日、長野県をご訪問。松本市に赴き、世界文化賞受賞者で指揮者の小澤征爾さん(77)が総監督を務める音楽祭「サイトウ・キネン・フェスティバル松本」で、小澤さんがタクトを振るオペラを鑑賞された。今年で22回目の同音楽祭に両陛下が赴かれるのは、平成4年の1回目以来。
 平成22年に食道がんの手術を受け、昨年3月には体力回復のため活動休止を宣言していた小澤さんが同音楽祭の指揮に復帰することもあり、両陛下の21年ぶりのご鑑賞が実現した。両陛下は24日午後、軽井沢町で静養に入られる予定。29日には群馬県草津町に移動し、31日に帰京される予定だ。
 これに先立つ20日、皇后さまは、東京都港区の六本木ヒルズで、森美術館のオープン10周年記念展「LOVE展:アートにみる愛のかたち」を鑑賞された。ジャンルを超えた作品の数々をご覧になった皇后さま。バーチャル(仮想)アイドル「初音ミク」の立体映像などが見られるコーナーでは、「これがミクちゃんですか」と、興味深そうに話された。

2013.8.24 07:00 (3/3ページ)[皇室ウイークリー]
 初音ミクは、コンピューターグラフィックスなどで踊って歌わせることができるキャラクターで、一部の若者を中心に「プロデュースできるアイドル」として人気を博しているが、皇后さまもご存じだったようだ。同美術館は事前に皇后さまに説明はしていなかったといい、南條史生館長は「来館前に展示の勉強をしてくださったのでしょうか」と話していた。
 高円宮妃久子さまの長女、承子(つぐこ)さまは19日から23日までの日程で、スリランカを訪問された。ラジャパクサ大統領への表敬などに臨み、古都キャンディでは、ゾウのパレードなどでも有名な同国最大の祭り「ペラヘラ祭り」をご覧になった。

570可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:52:54 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130831/imp13083107000001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(294)両陛下、軽井沢の夏ご満喫 思い出のコートでテニスも 「ヒゲの殿下」が残されたお心に皇太子さまは…
2013.8.31 07:00 (1/4ページ)[皇室ウイークリー]
 天皇、皇后両陛下は24日から静養に入り、長野県軽井沢町と群馬県草津町で穏やかな時間を過ごされた。まだまだ暑いこのシーズンに両陛下が静養されるのは、毎年の恒例。旧知の画家との再会を果たしたり、思い出の地でテニスをしたり、つかの間の休息を楽しまれたようだ。
 前日から長野県を訪問していた両陛下は24日、松本市で、明治9年完成の擬洋風建築「旧開智学校」を視察後、軽井沢町に移動し、静養に入られた。翌25日には同県東御(とうみ)市で、幼少時に事故で両腕を失い、口で筆をとって描き続けてきた画家、水村喜一郎さん(67)と再会された。
 両陛下の側近によると、お住まいの皇居・御所には、夕暮れの千葉県鴨川市の漁港を描いた水村さんの油絵「夕映えの鴨川漁港」が飾られているという。

2013.8.31 07:00 (2/4ページ)[皇室ウイークリー]
 ご交流のきっかけは30年以上前。両陛下が皇太子、同妃だった昭和56年、国際障害者年の記念芸術祭で水村さんの作品を鑑賞されたのが始まりだった。このときご覧になった「柿」という作品は小さな油絵だったが、両陛下は水村さんに、より大きな作品に取り組んでみては−と伝えられたという。そして完成したのが「夕映えの−」だった。
 今年5月にオープンしたばかりの「水村喜一郎美術館」で水村さんにお会いになった両陛下。陛下は改めて「いい絵を描いてくれてありがとう」とおっしゃったという。
 両陛下は27日には、軽井沢町の旧軽井沢地区にあるテニスコートでテニスをされた。このコートは、昭和32年8月に、お二人が初めて出会われた思い出の場所。ペアを組んだ両陛下は、アイコンタクトをとりながらプレーし、ショットが決まると笑顔をお見せになった。29日には群馬県草津町にご移動。皇后さまはピアノのレッスンを受けられ、お二人でコンサートも鑑賞された。31日にご帰京、東京では、またいつも通りに多くの公務に臨み、お忙しい日々を送られる。

2013.8.31 07:00 (3/4ページ)[皇室ウイークリー]
 栃木県那須町の那須御用邸付属邸でご静養中の皇太子ご一家。27日には、一時帰京した皇太子さまが、東京都江東区の芝浦工業大学豊洲キャンパスで「国際デザイン学会連合国際会議」開会式に臨席された。約40の国や地域からデザイン科学などの研究者らが集まる会議で、皇太子さまは英語でお言葉を述べられた。
 展示会場では、「ヒゲの殿下」と親しまれ、昨年、薨去(こうきょ)した寛仁親王殿下が総裁を務められた「国際ユニヴァーサルデザイン協議会」のブースに立ち寄られた。そこには、寛仁さまが示されたという設立理念が、パネルに記載されていた。
 「100%の障害者はいない。100%の健常者もいない。人間は皆、身体(又は精神)のどこかに障害部分を持っており、なおかつ健常なる部分をも合わせ持っている」
 同協議会によると、それを見た皇太子さまは「その通りですね」と話されたという。

2013.8.31 07:00 (4/4ページ)[皇室ウイークリー]
 三笠宮妃百合子さまは25日にお住まいの宮邸で転倒し、26日に聖路加国際病院(東京都中央区)に入院された。左大腿骨頸部の骨折と診断され、28日に骨折部分を接合する手術を受けられた。現在も入院中だが、同病院によると、退院時にはご自分で歩けるまで回復される見通し。
 ただ、退院まで1カ月程度かかるとみられ、骨が完治するまでには半年から1年かかるという。90歳というご年齢もあり、今後も経過を慎重に見守る必要があるという。
 発熱のため今月9日から東京大学医学部付属病院(東京都文京区)に入院していた桂宮さまは26日に退院し、お住まいの宮邸に戻られた。

571可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:53:28 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130907/imp13090707000001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(295)佳子さま、米国ホームステイは「楽しかったです」 7歳の悠仁さま、日直や給食係もご担当
2013.9.7 07:00 (1/4ページ)[皇室ウイークリー]
 長野県と群馬県で静養していた天皇、皇后両陛下は8月31日、帰京された。静養後半の29〜31日に滞在した群馬県草津町では、皇后さまがピアノのレッスンを受けられる一方、陛下は自然の中で散策を楽しまれた。
 ご散策先は、林道や廃線になった電車道の跡など。地元の植物研究者や県立博物館の学芸員が同行することもあり、陛下は学術的な観点からも自然観察をされたようだ。側近によると、特別天然記念物であるニホンカモシカの足跡や小動物の痕跡をご覧になったという。
 帰京後の両陛下は、お忙しい日々に戻られた。帰京当日の31日には、2020年夏季五輪開催都市を決める国際オリンピック委員会(IOC)総会への高円宮妃久子さまのご出席について、宮内庁の風岡典之長官から報告を受けられた。月曜日の9月2日からも、多くの公務に臨まれた。
 8月23日から那須御用邸付属邸(栃木県那須町)で静養していた皇太子ご一家は9月4日、帰京された。宮内庁の小町恭士東宮大夫は6日の定例会見で「ゆっくりとお過ごしになった」と明かした。

2013.9.7 07:00 (2/4ページ)[皇室ウイークリー]
 小町東宮大夫によると、8月26日には、ご一家で那須連山の朝日岳(標高1896メートル)で登山を楽しまれたという。ご夫妻は、17年前に朝日岳に登られている。長女の敬宮(としのみや)愛子さまにとっては初めてだったが、急な岩場でも登り下りを楽しまれたという。皇太子さまと愛子さまは牧場なども訪れ、穏やかな時間を過ごされたという。
 米国でホームステイをしていた秋篠宮ご夫妻の次女、佳子さまが4日、帰国された。ご両親と離れて初めて単独で経験した海外訪問だったが、成田空港では「楽しかったです」と笑顔を見せられた。
 8月3日に日本を出発、マサチューセッツ州のハーバード大教員夫婦宅に滞在された佳子さま。宮内庁によると、100年以上の歴史を持つボストン美術館や同大などに赴かれたという。ロッキー山脈などで知られるコロラド州に旅行した際には、ホストファミリーの夫婦が持つ別荘にご滞在。ハイキングやサイクリングを楽しまれたという。

2013.9.7 07:00 (3/4ページ)[皇室ウイークリー]
 秋篠宮ご夫妻の長男、悠仁(ひさひと)さまは6日、7歳の誕生日を迎え、秋篠宮妃紀子さまと、皇居・御所で両陛下にあいさつをされた。今春、お茶の水女子大学付属小学校に入学した悠仁さまは、元気に学校生活を送られているという。
 宮内庁によると、同校は入学当初、国語や算数など科目に分けず、「えをかく」「どくしょ」などの中から児童が選んで学習する方式で、悠仁さまは35人程度のクラスで学ばれている。ほかの同級生と同じように、日直と給食係も順番にご担当。1学期には運動会や遠足だけでなく、6年生と一緒に電車に乗ったり、ジャガイモを掘ったりする行事も経験された。夏休みには、学校で育てていたアサガオを、お住まいの宮邸に持ち帰って世話をされたという。
 また、宮邸ではご夫妻の長女、眞子さまや佳子さまと一緒にカルタをしたり、歌を歌ったりもされるという。

2013.9.7 07:00 (4/4ページ)[皇室ウイークリー]
 宮内庁の山本信一郎次長は2日の定例会見で、骨折した左足の手術を8月28日に受けた三笠宮妃百合子さまのご様子について、「手術翌日からリハビリを始められた」と明かした。入院されている聖路加国際病院(東京都中央区)には、三笠宮さまがお見舞いにいらしているという。
 久子さまと寛仁親王妃信子さまの長女、彬子(あきこ)さまは、IOC総会前に開催場所のアルゼンチン・ブエノスアイレスにそれぞれ入られた。その後、彬子さまはチリを公式訪問、14日に帰国される。

572可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:53:57 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130914/imp13091407010001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(296)両陛下も東京五輪決定の瞬間をテレビでご覧に 久子さまのスピーチににじむ高円宮さまへの尊敬のお気持ち
2013.9.14 07:00 (1/4ページ)[皇室ウイークリー]
 アルゼンチン・ブエノスアイレスで開かれた国際オリンピック委員会(IOC)総会で8日早朝(日本時間)、2020年夏季五輪の東京開催が決まり、日本中が歓喜一色に染まった。天皇、皇后両陛下もお喜びになられ、皇室は五輪歓迎ムードとなった。
 「両陛下が大変、お喜びになられたと側近から聞いている」。東京開催決定から一夜明けた9日、宮内庁の山本信一郎次長は定例会見でこう明かした。当日、両陛下は午前5時ごろからテレビをつけて、IOC総会での開催地決定の瞬間をリアルタイムでご覧になったという。
 両陛下は、東京招致に多くの関係者が努力を重ねてきたこともご存じだった。13日、第68回国民体育大会の水泳競技観戦のため東京都江東区の東京辰巳国際水泳場を訪れた際、招致活動の先頭に立った東京都の猪瀬直樹知事の出迎えを受けると、陛下は「おめでとうございます」「よくがんばられましたね」とねぎらいの言葉をかけられた。

2013.9.14 07:00 (2/4ページ)[皇室ウイークリー]
 五輪とともにパラリンピックが東京で開催されることにも、両陛下は感慨を深められているという。1964年の東京五輪の後には「第2回パラリンピック」と位置づけられている競技大会が東京で行われたが、宮内庁によると、その実現の陰には、両陛下の障害者スポーツ振興への強いお気持ちがあったという。
 今でこそ五輪とパラリンピックはセットで行われるのが当然のようになっているが、1960年代初めにはまだ定着していなかった。当時、皇太子妃でいらした皇后さまは、日本でもできないかと関係者から相談を受け、それを皇太子でいらした陛下に話された。スポーツや福祉関係者にも話され、お二人のお気持ちを知った関係者らが尽力したこともあり、開催が実現したという。
 東京五輪招致実現には、皇太子ご夫妻もお喜びになっている。宮内庁の小町恭士東宮大夫は13日の定例会見で「よい大会になることを願われていると思う」と話した。

2013.9.14 07:00 (3/4ページ)[皇室ウイークリー]
 ところで、東京五輪が決まる直前のIOC総会では、東京のプレゼンテーションの冒頭、高円宮妃久子さまがフランス語と英語でスピーチされ、IOC関係者らから高い評価を受けた。
 招致活動には直接触れず、IOCが行った東日本大震災の被災地支援へのお礼を述べ、オリンピック精神をたたえられるスピーチだった。その内容からは、スポーツ振興に尽力しながら、平成14年に47歳で薨去(こうきょ)された高円宮さまへの尊敬のお気持ちも強く感じられた。
 「日本の皇族は常に積極的にスポーツを支援してきました。例えば、宮さまは熱心なスポーツマンでいらっしゃいました。そして、私は、宮さまが務めていらした9つのスポーツ団体の名誉総裁を引き継ぎました」

2013.9.14 07:00 (4/4ページ)[皇室ウイークリー]
 スピーチの中で、久子さまはこんな風に述べられた。総会後、帰国した久子さまは10日、東京都文京区で行われた日本サッカー殿堂掲額式典に臨席された。その後のレセプションで、日本サッカー協会の川淵三郎最高顧問(76)から「東京五輪に大きな役割を果たされた」と紹介されると、穏やかな表情で会釈されていた。
 皇太子ご夫妻は12日、国際法の学会では高い権威のある万国国際法学会の代表者らと会い、日本で開かれた総会について話を聞かれた。皇太子妃雅子さまの父、小和田恒(ひさし)・国際司法裁判所判事(80)も代表者の一人だった。
 秋篠宮妃紀子さまは11日、47歳の誕生日を迎え、両陛下にあいさつするため、皇居・御所を訪問された。

573可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:54:22 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130921/imp13092107010001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(297)両陛下、静養中も各地の台風被害をご心配に 介護施設では105歳女性とお話「お元気で、よいですねえ」
2013.9.21 07:00 (1/3ページ)[介護]
 天皇、皇后両陛下は17日、静養先の葉山御用邸(神奈川県葉山町)から帰京された。13日から静養に入られていた両陛下。16日には台風18号が本州に上陸したため、各地での被害を心配されているご様子だったという。
 両陛下は、地元の神奈川県警が十分に災害対応に当たれるように配慮して、私的な外出を取りやめ、ほとんどの時間を御用邸内でお過ごしになったという。御用邸には秋篠宮ご一家も訪問された。
 台風18号では皇室関連施設にも被害が出た。宮内庁によると、京都市内では京都御所で5カ所の雨漏り、京都大宮御所で雨どいなどが壊れる被害があったほか、増水した桂川近くの桂離宮では、建物に影響はなかったものの、付属農地で一部冠水があった。皇居でも、宮内庁病院の出入り口のガラスが1枚割れたほか、静岡県下田市の須崎御用邸ではドアが破損した。
 両陛下は19日、「敬老の日」にちなみ、平成4年から続けられている高齢者施設の訪問に臨まれた。今年のご訪問先は、東京都板橋区の介護老人福祉施設「ケアポート板橋」。両陛下は膝を折って高齢者に声をかけられた。
 今年で80歳になられる陛下と79歳になられる皇后さま。近年は高齢者施設で年下の利用者や入居者と接することも多くなったが、この日は105歳の女性とお話になる機会があった。筆で絵を描く女性に、陛下は「お元気で、よいですねえ」と話された。

2013.9.21 07:00 (2/3ページ)[介護]
 両陛下は、介護福祉士試験に合格したインドネシアやフィリピン出身の職員にも声をかけられた。経済連携協定(EPA)で受験が可能となり、日本語での試験を突破した職員たちを、陛下は「日本語、難しいから大変でしょう」とねぎらわれ、皇后さまは「よく努力されましたね。お世話をありがとうございます」と話された。
 高齢者施設訪問と「こどもの日」にちなんだ保育園などの訪問については、両陛下は来年を最後とし、若い皇族方にお譲りになる。皇太子ご夫妻、秋篠宮ご夫妻が引き継がれる見通しだ。
 18日には、皇后さまが東京都台東区の東京都美術館で、現代美術家の福田美蘭(みらん)さん(50)の個展「福田美蘭展」を鑑賞された。サイパン島のバンザイ・クリフで黙礼される両陛下を描いた作品を、皇后さまがご覧になるシーンもあった。
 この作品は、両陛下が平成17年のサイパン島訪問時、先の大戦で日本兵や多くの民間人が身を投じて命を絶ったバンザイ・クリフで、深々と黙礼されている後ろ姿が描かれている。皇后さまは福田さんの説明を聞き、じっと作品に見入られていた。

2013.9.21 07:00 (3/3ページ)[介護]
 東日本大震災で被災し、原発事故の影響に苦しむ福島県を22日に訪問する予定の皇太子ご夫妻は20日、お住まいの東宮御所で、原子力規制委員会の田中俊一委員長から進講をお受けになった。
 2020年東京五輪が決まった国際オリンピック委員会(IOC)総会前に、政府の要請でアルゼンチン・ブエノスアイレスを訪れ、IOC委員に東日本大震災の被災地支援について謝意を伝えた三笠宮家の彬子(あきこ)さまが14日、帰国された。アルゼンチンの後、チリを公式訪問し、イースター島で、復興を願い宮城県南三陸町にモアイ像を寄贈した関係者らとも懇談された。
 やはり政府の要請でアルゼンチンを訪問し、IOC総会で被災地支援への謝意を示すスピーチをした高円宮妃久子さまは20日、安倍晋三首相からお礼の訪問を受けられた。
 久子さまの三女、絢子さまは15日、23歳の誕生日を迎えられた。

574可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:54:50 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130928/imp13092807010001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(298)「大変だったんじゃないですか」雅子さま、記者にもお気遣い 両陛下、早稲田VS学習院の馬術戦に大きな拍手
2013.9.28 07:00 (1/4ページ)[皇室ウイークリー]
 天皇、皇后両陛下は22日、東京都豊島区の学習院目白キャンパスに赴き、早大と学習院大の馬術部の学生らが競い合う全早稲田対全学習院馬術定期戦の第60回記念大会をご覧になった。陛下は母校である学習院だけでなく早稲田の選手にも皇后さまとともに大きな拍手を送られていたが、総合成績で敗れた学習院側は少し悔しそうな様子だった。
 幼少のころから馬術に親しんだ陛下は、昭和26年の第1回大会に学習院高等科馬術部の主将としてご出場。OBとしても、第10回大会などに参加されている。
 こうした経緯もあり、学習院側はこの記念大会でぜひとも勝ちかったのだろう。競技後にキャンパス内で行われた懇親会は両陛下も臨席され、穏やかなムードだったが、あいさつに立った学習院の波多野敬雄(よしお)院長は「天皇陛下が高等科の主将を務められていたときは、もう少し強かった」と話し、会場を沸かせた。
 両陛下は、双方のOBらともご歓談。学習院のOBは「陛下は素晴らしいホースマン」とたたえた。

2013.9.28 07:00 (2/4ページ)[皇室ウイークリー]
 秋分の日の23日、皇室のご先祖祭に当たる「秋季皇霊祭の儀」が皇居・皇霊殿で、神恩感謝の祭典「秋季神殿祭の儀」が神殿で営まれ、両陛下、皇太子さまが拝礼された。秋篠宮ご夫妻と長女の眞子さま、常陸宮ご夫妻、三笠宮家の彬子さまと瑶子さま、高円宮妃久子さまの長女、承子さま、次女の典子さまも参列された。病気療養中の皇太子妃雅子さまはお出ましにならなかった。
 陛下は27日、皇居内の生物学研究所そばの水田で、稲刈りをされた。
 皇太子ご夫妻は22日、東日本大震災の被災地、福島県を訪問し、郡山市内で仮設住宅や子供たちが遊ぶための大型屋内施設「ペップキッズこおりやま」に足を運ばれた。8月の宮城県に続き、2カ月連続の被災地ご訪問だ。
 東京電力福島第1原発がある双葉町から避難した約85人が暮らす仮設住宅では、皇太子さまが、避難生活で9回の引っ越しを余儀なくされた女性を「大変でしたね。お体お大事に」と気遣われた。

2013.9.28 07:00 (3/4ページ)[皇室ウイークリー]
 次に訪問されたペップキッズは、放射線の影響で外で遊べない子供たちのために、スーパーの倉庫だった広さ約1900平方メートルの建物を改修して整備された施設。砂場や大型遊具などで元気に遊ぶ子供たちの笑顔に、皇太子ご夫妻も表情を崩された。
 大型エアクッションの遊具では、皇太子さまが「ちょっと中、入ってみよう」と提案され、お二人で体験された。雅子さまは子供と一緒に笑顔でジャンプし、そばにいた38歳の女性と4歳の男児に「おいくつですか」「お母さんによく似ていますね」と笑顔で声をかけられた。
 また、クッションで揺れながらも取材のためにメモを取っていた記者の一人にも「はねて、書くのが大変だったんじゃないですか」と声をかけ、気遣われたという。

2013.9.28 07:00 (4/4ページ)[皇室ウイークリー]
 皇太子ご夫妻は26日には、東京都千代田区のホテルで「国際青年育成交流事業」の第20回記念式典に臨席された。直前になって臨席が決まった雅子さまは、皇太子さまと一緒に壇上の席に座られた。皇太子さまは、各国から派遣された若者を前に「ぜひ、若々しい力を発揮してさまざまな分野で活躍してください」と英語でお言葉を述べられた。「マイ ワイフ マサコ(私の妻、雅子)」と表現される場面も。雅子さまはにこやかに会釈されていた。
 左大腿(だいたい)骨を骨折し、約1カ月前に手術を受けた三笠宮妃百合子さまは27日、東京都中央区の聖路加国際病院を退院された。

575可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:55:12 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130929/imp13092910460002-n1.htm
【皇室ウイークリー】雅子さま、今月も被災地へ 21日〜27日
2013.9.29 10:43 (1/3ページ)[皇室ウイークリー]
 ■両陛下、馬術大会をご覧に
 天皇、皇后両陛下は22日、東京都豊島区の学習院目白キャンパスに赴き、早大と学習院大の馬術部の学生らが競い合う全早稲田対全学習院馬術定期戦の第60回記念大会をご覧になった。陛下は母校である学習院だけでなく早稲田の選手にも皇后さまとともに大きな拍手を送られていたが、総合成績で敗れた学習院側は少し悔しそうな様子だった。
 幼少のころから馬術に親しんだ陛下は、昭和26年の第1回大会に学習院高等科馬術部の主将としてご出場。OBとしても、第10回大会などに参加されている。
 こうした経緯もあり、学習院側はこの記念大会でぜひとも勝ちたかったのだろう。競技後にキャンパス内で行われた懇親会は両陛下も臨席され、穏やかなムードだったが、あいさつに立った学習院の波多野敬雄(よしお)院長は「天皇陛下が高等科の主将を務められていたときは、もう少し強かった」と話し、会場を沸かせた。
 両陛下は、双方のOBらともご歓談。学習院のOBは「陛下は素晴らしいホースマン」とたたえた。

2013.9.29 10:43 (2/3ページ)[皇室ウイークリー]
 秋分の日の23日、皇室のご先祖祭に当たる「秋季皇霊祭の儀」が皇居・皇霊殿で、神恩感謝の祭典「秋季神殿祭の儀」が神殿で営まれ、両陛下、皇太子さまが拝礼された。秋篠宮ご夫妻と長女の眞子さま、常陸宮ご夫妻、三笠宮家の彬子さまと瑶子さま、高円宮妃久子さまの長女、承子さま、次女の典子さまも参列された。病気療養中の皇太子妃雅子さまはお出ましにならなかった。
 陛下は27日、皇居内の生物学研究所そばの水田で、稲刈りをされた。
 ■雅子さま、今月も被災地へ
 皇太子ご夫妻は22日、東日本大震災の被災地、福島県を訪問し、郡山市内で仮設住宅や子供たちが遊ぶための大型屋内施設「ペップキッズこおりやま」に足を運ばれた。8月の宮城県に続き、2カ月連続の被災地ご訪問だ。
 東京電力福島第1原発がある双葉町から避難した約85人が暮らす仮設住宅では、皇太子さまが、避難生活で9回の引っ越しを余儀なくされた女性を「大変でしたね。お体お大事に」と気遣われた。
 次に訪問されたペップキッズは、放射線の影響で外で遊べない子供たちのために、スーパーの倉庫だった広さ約1900平方メートルの建物を改修して整備された施設。砂場や大型遊具などで元気に遊ぶ子供たちの笑顔に、皇太子ご夫妻も表情を崩された。

2013.9.29 10:43 (3/3ページ)[皇室ウイークリー]
 大型エアクッションの遊具では、皇太子さまが「ちょっと中、入ってみよう」と提案され、お二人で体験された。雅子さまは子供と一緒に笑顔でジャンプし、そばにいた38歳の女性と4歳の男児に「おいくつですか」「お母さんによく似ていますね」と笑顔で声をかけられた。
 また、クッションで揺れながらも取材のためにメモを取っていた記者の一人にも「はねて、書くのが大変だったんじゃないですか」と声をかけ、気遣われたという。
 皇太子ご夫妻は26日には、東京都千代田区のホテルで「国際青年育成交流事業」の第20回記念式典に臨席された。直前になって臨席が決まった雅子さまは、皇太子さまと一緒に壇上の席に座られた。皇太子さまは、各国から派遣された若者を前に「ぜひ、若々しい力を発揮してさまざまな分野で活躍してください」と英語でお言葉を述べられた。「マイ ワイフ マサコ(私の妻、雅子)」と表現される場面も。雅子さまはにこやかに会釈されていた。
 左大腿(だいたい)骨を骨折し、約1カ月前に手術を受けた三笠宮妃百合子さまは27日、東京都中央区の聖路加国際病院を退院された。

576可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:55:57 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/131005/imp13100507000001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(299)東京国体開会式、両陛下がブルーインパルスを見て言われた言葉は? 寛仁親王妃信子さま、家庭料理の本をご出版へ
2013.10.5 07:00 (1/4ページ)[皇室ウイークリー]
 皇室とゆかりの深い伊勢神宮(三重県伊勢市)で社殿などを20年に一度作り替える「式年遷宮」の主要儀式「遷御(せんぎょ)の儀」が、内宮(ないくう)で2日午後8時に行われた。これに合わせ、天皇陛下や皇族方は各種の儀式や行事に臨まれた。
 同時刻に、陛下は皇居・神嘉殿(しんかでん)の庭で伊勢神宮へ向かって古式の正装で拝礼する「遙拝(ようはい)の儀」に臨まれた。常陸宮さまが皇族代表としてご参列。皇后さまは御所で祭祀の装束で拝礼された。皇太子さまはモーニング姿、皇太子妃雅子さまも礼服でお住まいの東宮御所で拝礼された。
 現地では秋篠宮さまが皇族代表として参列された。平成5年の前回に続き2度目の参列で、ヒノキの香りが漂う暗がりの中、神職の列にモーニング姿で続かれた。陛下の供物が奉納された3日の「奉幣(ほうへい)の儀」などにも臨まれた。5日の外宮(げくう)での遷御にも参列、6日帰京される。

2013.10.5 07:00 (2/4ページ)[皇室ウイークリー]
 両陛下は9月28日、54年ぶりの東京都での国民体育大会(国体)となる「スポーツ祭東京2013」の総合開会式に臨席された。大会関係者によると、式典の冒頭に航空自衛隊の「ブルーインパルス」が会場の味の素スタジアム(調布市)の真上を飛んで扇状の煙を描くと、両陛下は「きれい」と声を上げられたという。
 各宮家の皇族方は国体のさまざまな競技をご覧に。秋篠宮妃紀子さまと長女の眞子さまはなぎなたなど、常陸宮ご夫妻はウエイトリフティングなど、三笠宮家の彬子(あきこ)さまはフェンシングを、それぞれご観戦。日本サッカー協会名誉総裁の高円宮妃久子さまはサッカー、剣道の段位をお持ちの三笠宮家の瑶子(ようこ)さまは剣道と、普段から親しみのある競技をご覧になった。
 陛下は2日、スペインのラホイ首相と皇居・宮殿でお会いになった。同国のマドリードなどを抑えて東京が2020年夏季五輪の開催地に決まったことについて、首相が「成功をお祈りします」と述べると、陛下は「お気持ちをうれしく思います」と応じられたという。

2013.10.5 07:00 (3/4ページ)[皇室ウイークリー]
 両陛下は3日、11月に解散する日本傷痍(しょうい)軍人会の最後の式典にご臨席。陛下はお言葉の中で、戦地で傷つきながらも戦後復興に貢献した会員たちの労苦をねぎらわれた。
 皇太子さまは1日、英国王室のヨーク公アンドルー王子と東宮御所で約30分間懇談された。同日夜にはご夫妻で、文化庁芸術祭オープニングイベントのコンサートを都内で鑑賞された。当初は皇太子さまお一人の予定だったが、雅子さまもお出ましになった。
 宮内庁の山本信一郎次長は9月30日の会見で、寛仁(ともひと)親王妃信子さまの著書「思い出の先にはいつも家庭料理」(マガジンハウス)が今月17日に出版されると明らかにした。著書では、信子さまがぜんそくなどの治療の一環で東日本大震災の前から訪問していた福島県伊達市の食材を使った料理のレシピを紹介、エッセーもつづられている。信子さまは、東京電力福島第1原発事故後の風評被害に心を痛め、「恩返しができるのでは」と執筆を考えられたという。山本次長によると、信子さまはぜんそくの発作もほぼなくなり、公務復帰に意欲を見せられているという。

2013.10.5 07:00 (4/4ページ)[皇室ウイークリー]
 三笠宮家の彬子さまは4日、東京都新宿区のホテルグランドヒル市ケ谷で行われた「第11回国民の自衛官」の表彰式に初めてご臨席。過去の表彰式に出席されていた父、寛仁親王殿下のご活動を引き継がれた。彬子さまは「今後とも、世界に冠たる日本の自衛官の誇りを忘れず、ますますのご活躍をいただけますことを期待しております」とお言葉を述べられた。

577可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:57:53 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/131012/imp13101207010001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(300回記念拡大版)両陛下、皇族方も国体を熱心にご観戦 300回に至るまでに扱ってきた記事は?
2013.10.12 07:00 (1/5ページ)[皇室ウイークリー]
 東京都で開催されていた「スポーツ祭東京2013」の第68回国民体育大会は8日、味の素スタジアム(調布市)で閉会式が行われた。東京では54年ぶりの国体開催とあって、閉幕までに天皇、皇后両陛下は計3競技を、宮家の皇族方は計15もの競技をそれぞれ観戦、多くの選手に拍手を送られた。
 両陛下は7日、ボクシング競技を日野市でご観戦。日本ボクシング連盟によると、皇后さまはボクシングの試合を直接観戦するのは初めてだったが、連盟役員が「びっくりした」と驚くほどボクシングについてよくご存じだったという。ロンドン五輪の話題が出ると、「金メダルを取った村田選手ですね」と村田諒太選手について触れ、また、「テレビで見ているボクシングとは全然違いますね」と話されたという。
 閉会式には秋篠宮ご夫妻がご臨席。秋篠宮さまは男女総合優勝の天皇杯を、紀子さまは女子総合優勝の皇后杯を、東京都選手団に授与された。
 両陛下は5日、東京都瑞穂町を初訪問し、江戸時代末期の屋敷を改装した施設「耕心館」を視察された。当時の養蚕を紹介した展示では、自らも蚕を育てる皇后さまが陛下に説明される場面もあった。
 皇后さまは6日、東京都文京区での第15回日本太鼓全国障害者大会に臨席された。第5回、10回に続き3度目のご臨席で、皇后さまは、手を高く上げて左右に回転させる手話による拍手も送られた。

2013.10.12 07:00 (2/5ページ)[皇室ウイークリー]
 両陛下は7日夜、伊勢神宮(三重県伊勢市)の式年遷宮の儀式に皇族方代表で参列された秋篠宮さまから、皇居・御所でごあいさつを受けられた。これに先立ち、陛下の姉で神宮祭主の池田厚子さん(82)を補佐する「臨時神宮祭主」の仕事を6日付で終えた両陛下の長女、黒田清子さん(44)からも、あいさつを受けられた。宮内庁の風岡典之長官は10日の定例会見で、遷宮の終了を受けて両陛下が7日、側近を通じて神宮大宮司に「ねぎらいの気持ち」を伝えられていたことを明らかにした。
 陛下は8日、神奈川県立生命の星・地球博物館(同県小田原市)で、水中写真家の立場から魚類分類学発展に貢献した益田一さんの功績を紹介する特別展をご覧になった。
 昭和30年代からダイビングをしていた益田さんは、魚の詳細な形状や色彩など分類学上重要な情報を学者に提供。陛下がハゼ類の分類研究者として一部執筆された「日本産魚類大図鑑」(昭和59年)でも筆頭編者を務めた。平成17年に84歳で亡くなった。
 陛下は展示鑑賞後、同大図鑑の執筆陣だった研究者らの懇親会にも参加、益田さんの長女(61)に「大変な努力をなさりましたね」と語りかけられたという。
 皇太子さまは11日、「第13回障害者スポーツ大会」開幕を前に都内で東京都選手団の激励会に臨み、選手ひとりひとりに「ご健闘をお祈りします」と声をおかけになった。
 秋篠宮ご夫妻は9、10日、全国都市緑化祭式典臨席などのため鳥取県を訪問された。

578可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:58:17 ID:i3Vsmfsk
2013.10.12 07:00 (3/5ページ)[皇室ウイークリー]
 立命館大学衣笠総合研究機構に勤める三笠宮家の彬子(あきこ)さまは8日、大英博物館の日本美術コレクション調査などのため英ロンドンへ出発された。宮内庁によると、平成23年に続く調査で、知人の元駐日英国大使宅に滞在されるという。フランスで日本文化に関する講演なども行い、11月2日にご帰国の予定だ。
 高円宮妃久子さまは5、6日、石川県をご訪問。「地域伝統芸能による豊かなまちづくり大会いしかわ」の記念式典に臨席し、「伝統芸能は日本人にとって心のふるさと」とあいさつされた。

 平成19年11月10日、MSN産経ニュースの週末特集として始まった【皇室ウイークリー】は、第300回の節目を迎えた。東日本大震災の発生や五輪開催などでの休載もあったが、新聞紙面で紹介しきれなかった皇室の詳しいご様子や、それまで報じられることの少なかった各宮家のご活動、皇室をめぐる豆知識などを、多くの写真とともにお届けしてきた。今年4月からは、産経新聞の紙面での掲載も始まった。300回に至るまでに、【皇室ウイークリー】はどんなことを伝えてきたのだろうか。これまでの記事を振り返る。
 第1回の見出しは「愛子さま初等科に“合格”」。記事の内容は、皇太子ご夫妻の長女、敬宮(としのみや)愛子さまが学習院幼稚園から学習院初等科への進学を前に「成長ぶりをみる」参考テストを受けられた、というものだ。このように、【皇室ウイークリー】スタート時は、愛子さまや秋篠宮家の眞子さま、佳子さま、悠仁(ひさひと)さま、高円宮家の典子さま、絢子さまという未成年の若い皇族方のご成長ぶりを詳しく伝えてきた。

2013.10.12 07:00 (4/5ページ)[皇室ウイークリー]
 21年9月12日の第97回では、同6日に3歳を迎えた悠仁さまの黒い着物のお姿や三輪車に乗られる様子など、写真11枚を掲載。本文でも、お着物が皇室伝統の「黒紅縫(くろくれないぬい)の御祝着」であることなど“豆知識”をお伝えした。若い皇族方のお誕生日に「番外編」を掲載したこともある。
 宮家の皇族方のご活動を詳細に報じたのも、【皇室ウイークリー】が先駆けといってよいのではないだろうか。宮家の皇族方がどんな公務に臨まれているのか、できるかぎり詳しくお伝えしてきた。
 22年5月1日の第130回では、彬子さまの父、寛仁(ともひと)親王殿下が「トルコにおける日本年」の行事臨席で日本を出発されたことに関し、「トルコご訪問は8回目」と紹介。また、23年6月4日の第182回では、寛仁さまの父で当時95歳の三笠宮さまが「日本・トルコ協会」の年次総会に出席、「張りのある大きな声で」乾杯の発声をされたと伝えている。寛仁さまは24年6月に薨去されたが、その後の皇室のご活動には、寛仁さまの国際親善の精神が脈々と継承されている。
 23年4月23日の第176回では、常陸宮ご夫妻が川崎市の東日本大震災被災者の避難所を訪問された際、常陸宮さまが胸ポケットからメモを取り出し、お言葉を述べられたことについて触れた。記事では、「予定していたことではなく、常陸宮さまの“お気持ち”だった」として、お言葉の全文を掲載している。

2013.10.12 07:00 (5/5ページ)[皇室ウイークリー]
 24年2月25日の第220回では、「陛下から(ご会釈に)来られなかったことを残念に思われているということを伝えるようにと言付かってきました」という皇后さまのお言葉を伝えている。当時、天皇陛下は心臓の冠動脈バイパス手術を受けられた直後。皇后さまは、普段は両陛下で行われる「勤労奉仕団」へのご会釈におひとりで臨んだ際、団員へこう話されたのだった。紙面では掲載されていなかったお言葉だが、ご自身の大手術直後でありながら、人々を気遣われる陛下のお心が伝わってくる。
 「皇太子ご夫妻が即位式会場に到着される中継映像が流れると、海外の記者からも拍手が起きるほどの注目ぶりだった」
 25年5月4日の277回では、病気療養中の皇太子妃雅子さまが11年ぶりの海外公務となったご夫妻のオランダご訪問について紹介している。雅子さまが皇太子さまと並んで晴れやかな笑顔で手を振られる写真など、海外で皇室の方々のご様子を伝える写真も多数、お届けしてきた。また、治療の一環で乗馬をされるなど、雅子さまのご様子も追ってきた。
 今後も、これからも読者のみなさんに、皇室のご活動を幅広くお伝えしていく。

579可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 20:31:51 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/131019/imp13101907010001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(301)雅子さま、10年ぶりの全国障害者スポーツ大会ご臨席 愛子さま、初等科運動会の障害物競走で1位に
2013.10.19 07:00 (1/4ページ)[皇室ウイークリー]
全国障害者スポーツ大会の開会式に出席し、着席される皇太子ご夫妻=12日、東京都調布市の味の素スタジアム
 天皇、皇后両陛下は体育の日の14日、東京辰巳国際水泳場(東京都江東区)で行われた第13回全国障害者スポーツ大会「スポーツ祭東京2013」の水泳男女混合200メートルリレー(知的障害)を観戦された。
 全国障害者スポーツ大会は、五輪と国際身体障害者スポーツ大会(現在のパラリンピック)が東京で行われた翌年の昭和40年にスタートした「全国身体障害者スポーツ大会」が起源。両陛下は皇太子・同妃時代から平成元年までほぼ毎年、開会式や競技観戦に臨席されていた。
 24年ぶりのご臨席となったこの日、両陛下が手を振って入場されると、会場からは歓声と大きな拍手が起こった。両陛下は各チームがゴールするたびに拍手を送られた。
 皇太子ご夫妻も、12日午前に味の素スタジアム(東京都調布市)で行われた開会式、13日午後の東京体育館(渋谷区)でのバスケットボール・車椅子バスケットボール観戦と、2日連続で同大会の行事に臨席された。

2013.10.19 07:00 (2/4ページ)[皇室ウイークリー]
 皇太子妃雅子さまの同大会へのご臨席は平成15年の静岡県での第3回大会以来、10年ぶり。開会式典は長時間になることなどから当初は皇太子さまお一人でのご予定だったが、雅子さまも「これまで全国障害者スポーツ大会に心を寄せられて」(小町恭士東宮大夫)おり、最終的に臨席を決められた。雅子さまは大会ボランティアに声をかけ、「がんばってください」と励まされた。
 14日の閉会式には高円宮妃久子さまが臨席し、「一人でも多くの障害者の方が積極的にスポーツを楽しみ、自己の身体・精神を鍛え、より高い目標に向かって、充実した毎日を送られることを期待しております」と述べられた。
 両陛下は16日、ホテルオークラ東京(東京都港区)で「高松宮殿下記念世界文化賞」25周年記念レセプションに、常陸宮ご夫妻とともに臨席された。両陛下は映画監督のフランシス・フォード・コッポラ氏ら受賞者夫妻と握手し、祝意を伝えられた。
 同日夜の第25回授賞式では常陸宮さまが、主催の日本美術協会総裁として受賞者5人に顕彰メダルを授与された。

2013.10.19 07:00 (3/4ページ)[皇室ウイークリー]
 皇太子ご夫妻の長女、敬宮(としのみや)愛子さまは12日、学習院初等科(東京都新宿区)で、6年生として小学校生活最後の運動会に参加された。
 午前中は6年生の障害物競走にご出場。70メートルの間にハードル越えや網目くぐり、跳び箱、トンネルと盛りだくさんのコースだが、宮内庁によると、愛子さまは全力疾走し、1位でゴールされた。午後には全国障害者スポーツ大会開会式を終えて駆けつけられたご夫妻の前で、6年生全員での組み体操に臨まれた。
 春ごろから同級生と練習を繰り返されてきたという愛子さま。2人組での「サボテン」と「倒立」では同級生を支える役を務められた。最後の7段ピラミッドでは最下段の中央に。約120人が作り上げた演技に保護者らから大きな歓声が起こり、ご夫妻も拍手を送られた。皇太子さまは2台のカメラを盛んに使われ、雅子さまは潤んだ目でご覧になっていた。

2013.10.19 07:00 (4/4ページ)[皇室ウイークリー]
 皇太子さまは同日夜、今年の世界文化賞受賞者、プラシド・ドミンゴ氏のコンサートを鑑賞された。ドミンゴ氏が、東日本大震災直後の平成23年4月に行った来日公演で日本語で披露した唱歌「故郷(ふるさと)」を再び歌うと、皇太子さまは大きな拍手を送られた。
 秋篠宮さまは17日、客員教授を務める東京農業大学の世田谷キャンパスで学生らに講義をされた。同大によると、秋篠宮さまは大学院で「遺伝育種学」を担当されている。

580可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 20:32:16 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/131026/imp13102607000001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(302)両陛下、伊豆大島の台風被害にご心痛 誕生日の行事をお取りやめ 東京都の猪瀬知事に追悼・お見舞いの気持ちをご伝達
2013.10.26 07:00 (1/3ページ)[両陛下ご動静]
皇居・御所内の回廊でお過ごしになる皇后さま=9月26日(宮内庁提供)
 皇后さまは20日、79歳の誕生日を迎えられた。その4日前の16日に、台風26号による豪雨で伊豆大島(東京都大島町)で多くの死者、行方不明者が出たことから、今年のお誕生日は祝賀ムードを抑え、例年とはかなり違ったものとなった。
 皇后さまは、宮内記者会の質問に対する文書でのご回答の中で、「この回答を準備している今も、台風26号が北上し、伊豆大島に死者、行方不明者多数が出ており、深く案じています」と記されている。お誕生日4日前といえば、そろそろご回答の文面を完成なさる時期。完成の直前に台風による被害を聞き、ご回答に盛り込まれたことがうかがわれる内容だ。
 例年通りなら、お誕生日には皇居・宮殿で首相ら三権の長、皇族方からお祝いを受けられるほか、皇族方との祝宴などが催される。しかし、天皇、皇后両陛下は、20日に宮殿で予定されていた誕生日祝賀の行事すべてを取りやめられた。宮内庁によると、今回の台風被害に心を痛めたことによるご判断だという。
 同日夜も、両陛下はご家族とのお集まりなどに臨まれただけだった。夜には皇太子ご夫妻の長女の敬宮(としのみや)愛子さま、秋篠宮ご夫妻の長女の眞子さま、次女の佳子さま、長男の悠仁さまが皇居・御所を訪ね、両陛下にごあいさつ。続いて両陛下は皇太子ご夫妻、秋篠宮ご夫妻、黒田慶樹さん・清子さん夫妻とともに御所でご夕餐をともにされた。

2013.10.26 07:00 (2/3ページ)[両陛下ご動静]
 宮内庁によると、自然災害によって皇后さまの誕生日祝賀の行事が取りやめられたのは、平成に入ってから初めて。また、自然災害ではないが、平成8年12月に発生したペルー日本大使公邸占拠事件を受け、天皇陛下の誕生日祝賀行事が中止された例があるという。
 両陛下は21日、台風26号による犠牲者への追悼と被災者へのお見舞い、災害対策に当たっている関係者へのねぎらいの気持ちを、川島裕侍従長を通じて東京都の猪瀬直樹知事に伝えられた。猪瀬知事は、大島町と現地対策本部などに、両陛下のお気持ちを伝達した。
 皇太子ご夫妻は21日、学習院初等科6年生の授業参観に臨み、愛子さまが授業を受けられる様子をご覧になった。国語、家庭科、社会、英語の授業を参観されたといい、愛子さまは家庭科では水の使用や生ゴミを減らす「エコクッキング」の方法、社会科では江戸時代の大名制度について学ばれていたという。
 小町恭士東宮大夫によると、愛子さまは週の前半は少し風邪気味だったものの、熱などはなく、元気に通学されているという。
 皇太子ご夫妻は22日、お住まいの東宮御所で、東日本大震災の復興政策を首相に提言する政府の「復興推進委員会」委員を務める秋山弘子・東大高齢社会総合研究機構特任教授から、高齢化社会という視点から見た被災地復興についてご進講を受けられた。

2013.10.26 07:00 (3/3ページ)[両陛下ご動静]
 皇太子さまは24日、東京・渋谷のNHK放送センターで開催された教育コンテンツの国際コンクール「第40回『日本賞』」の授賞式にご臨席。「教育は、過去の歴史や文化を受け継ぎ、現在の社会が抱えるさまざまな課題を克服して、誰もが共に幸福に暮らすために、何よりも大切な営みです」と述べられた。
 国際基督教大4年生の眞子さまは23日、22歳の誕生日を迎えられた。三笠宮家の瑶子さまは25日、30歳の誕生日を迎えられた。常陸宮ご夫妻は、第26回全国健康福祉祭こうち大会「ねんりんピックよさこい高知2013」臨席のため、25日に高知県へ入られた。27日に帰京される。

581可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 20:32:41 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/131102/imp13110207000003-n1.htm
【皇室ウィークリー】(303)両陛下、慈しみの熊本ご訪問 陛下、水俣病患者の話に異例の長いご感想 皇后さま、くまモンに「ごくろうさま」
2013.11.2 07:00 (1/3ページ)[両陛下ご動静]
くまモン体操をご覧になる天皇、皇后両陛下=28日午前、熊本県庁
 天皇、皇后両陛下は10月26〜28日、「第33回全国豊かな海づくり大会」臨席のため、熊本県を訪問された。今回、初めて水俣市を訪れて水俣病患者らと懇談したほか、国立ハンセン病療養所「菊池恵楓園(けいふうえん)」(合志(こうし)市)も初訪問された。両陛下の熊本ご訪問は即位前を含めて6回目で、14年ぶり。
 両陛下は以前からハンセン病や水俣の問題に心を寄せてこられた。昭和43年以来、全国のハンセン病療養所14カ所のうち11カ所を訪ねられており、菊池恵楓園は12カ所目。平成11年10月に第54回国民体育大会秋季大会臨席のため熊本を訪問した際には、陛下は宿泊先のホテルで水俣湾の環境について研究者らから説明を受けられ、皇后さまは菊池恵楓園の園長からハンセン病について話を聞かれた。
 両陛下は26日午後、特別機で予定通り熊本入りされた。菊池恵楓園では、資料の説明を受けた後、同園で亡くなった入所者の約3分の1にあたる1288人の遺骨が安置される納骨堂で、白菊の花束を供えて深く礼をされた。
 出迎えた入所者自治会の志村康会長代行(80)が、治療を終えて一時社会復帰していたことを説明すると、皇后さまは「いろいろとご努力があったんでしょうね。どうぞお元気でお過ごしください」とねぎらわれた。
 両陛下は施設内の集会所で入所者や職員と懇談された。陛下は膝を曲げ、手を握って励まされ、皇后さまは両膝を床に付き、入所者に寄り添うように話を聞かれた。

2013.11.2 07:00 (2/3ページ)[両陛下ご動静]
 両陛下は27日、熊本市内で開かれた海づくり大会式典に臨席後、九州新幹線で水俣市へ入られた。水銀を含むヘドロを埋め立てて整備した公園「エコパーク水俣」では、慰霊の碑に白菊の花束を供え、深く一礼された。
 水俣病資料館では、水俣の海が水銀を取り除いて再生したとの説明を受けられた。両陛下はこれに先立ち、通所施設の水俣病患者2人を招いて約10分間、懇談された。宮内庁によると、両陛下が症状の重い患者との面会を希望されたという。
 同資料館語り部の会会長、緒方正実さん(55)からは、病気に苦しんだ家族のこと、差別や偏見を恐れて水俣病から逃げていたことを悔いる話を聞かれた。これに対し陛下は、異例の長い感想を語られた=全文参照。
 28日には、県庁で同県PRキャラクター「くまモン」の展示をご覧に。皇后さまがくまモンに「ごくろうさま。ありがとう、くまモンさん」と声を掛けられる場面も。両陛下はくまモンが繰り広げる「くまモン体操」もご覧になり、笑顔で拍手を送られた。
 31日には、両陛下ご主催の秋の園遊会が東京・元赤坂の赤坂御苑で開かれ、プロ野球巨人終身名誉監督の長嶋茂雄さん(77)ら約1800人が出席した。皇太子さまをはじめ皇族方も臨席された。
 皇太子さまは30日、金沢市のいしかわ総合スポーツセンターで開かれた「第16回全国農業担い手サミット」の開会式に臨席された。

2013.11.2 07:00 (3/3ページ)[両陛下ご動静]
天皇陛下のご感想全文
 どうもありがとうございます。本当にお気持ち、察するに余りあると思っています。
 やはり真実に生きるということができる社会をみんなで作っていきたいものだと改めて思いました。
 本当にさまざまな思いを込めて、この年まで過ごしていらしたということに深く思いを致しています。
 今後の日本が、自分が正しくあることができる社会になっていく、そうなればと思っています。みながその方に向かって進んでいけることを願っています。

582可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 20:33:11 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/131109/imp13110907010001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(304)雅子さま、3年9カ月ぶり国内泊まりがけご公務 陛下、高倉健さんに文化勲章ご授与 皇后さま、雅子さまに「お気遣い」
2013.11.9 07:00 (1/3ページ)[皇室]
仮設住宅団地を訪れ、入居者に声を掛けられる皇太子ご夫妻=2日、岩手県釜石市
 皇太子ご夫妻は1、2日、東日本大震災被災地のお見舞いで岩手県を訪問、震災直後の平成23年6〜8月に訪ねた東北の被災3県の再訪を果たされた。療養中の皇太子妃雅子さまにとっては、国内では約3年9カ月ぶりとなる泊まりがけでのご公務。雅子さまは訪問先で、被災した人々に親身に寄り添われた。
 初日は雅子さまのご体調を考慮し、盛岡市へのご移動のみに。2日目は津波被害を受けた沿岸部の釜石市へ入り、高齢者の孤立防止などに配慮した「コミュニティケア型」の仮設住宅団地を訪ねられた。同団地は地域交流作りを促すため玄関を向かい合わせにしているほか、看護師や介護士らが24時間態勢で常駐して買い物支援や生活相談、子育て相談も行う「サポートセンター」を併設している。現在はおよそ230世帯、約460人が入居している。
 ご夫妻は、高齢者らに「お体は大丈夫ですか」「よくご無事で」などと語りかけ、見送りに並んだ人々にも声をかけるなど、当初の予定を超えて約1時間ご滞在。避難生活を送る人々を励まされた。雅子さまは、震災当時を思い出して涙が止まらない車いすの70代の女性の手を握り、「お大事にね」と慰められた。
 同タイプの仮設住宅は遠野市にもう1カ所あり、天皇、皇后両陛下が7月の岩手県訪問時に訪ねられている。

2013.11.9 07:00 (2/3ページ)[皇室]
 ご夫妻は、釜石市の水産加工会社「小野食品」もご視察。同社は津波で全生産設備が被害を受けたが、従業員総出で復旧に当たり、約3カ月で操業を再開させた。ご夫妻はマスクに白衣姿で商品製造工程をご覧になり、皇太子さまは「震災の時、大変でしたでしょう」とねぎらわれた。
 宮内庁東宮職によると、今回も出発直前まで体調を整えていたという雅子さまだが、訪問先では細やかな心遣いを見せられた。建物に入る際、玄関の柱が一般の出迎えの人々との間を遮る形となった時には、柱の向こう側を左右からのぞき込むようなしぐさで、にこやかに何度も手を振られた。仮設住宅では、ご体調を気遣う高齢者の男性に「ご心配をおかけして。どうもありがとうございます」と応じられる場面もあった。
 文化勲章親授式が3日、皇居・宮殿で行われ、陛下が映画俳優の高倉健さんら5人に勲章を手渡された。両陛下は5日には、新たな文化功労者も含めた恒例の茶会を催された。高倉さんは体調不良で欠席したが、両陛下は受章者らをにこやかにねぎらわれた。
 皇太子ご夫妻と秋篠宮ご夫妻もご同席。雅子さまは岩手から戻って3日後だったが、10年ぶりのご同席となった。皇后さまと秋篠宮妃紀子さまは和服をお召しになったが、雅子さまは洋装で臨まれた。宮内庁によると、これは雅子さまのご体調などを考慮された「皇后さまからのお心遣い」だったという。

2013.11.9 07:00 (3/3ページ)[皇室]
 両陛下は5日、東京都渋谷区の明治神宮文化館で、「明治天皇百年祭記念 第2回『明治天皇六大巡幸』展」をご覧になった。明治天皇は明治5年から18年までの間、6回にわたって全国各地を訪問。両陛下は昨年の第1回展も鑑賞しており、後半に焦点を当てた今展でも、ゆかりの絵画などを見て回られた。
 三笠宮家の彬(あき)子(こ)さまは2日、英国とフランスの訪問を終えてご帰国。翌3日、伊勢神宮の式年遷宮を記念した都内でのイベント「伊勢神話への旅」で特別講演された。
 高円宮妃久子さまは7日、「日本水難救済会」名誉総裁として宮城県を訪れ、復興状況を視察された。海上保安庁の巡視船から港などの状況を見たり、同会や漁協の関係者らと懇談したりされた。

583可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 20:33:48 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/131116/imp13111607000002-n1.htm
【皇室ウイークリー】(305)両陛下、“文化の秋”ご堪能 皇后さまもトヨさんファン? 眞子さま、中学生の弁論大会にご臨席
2013.11.16 07:00 (1/3ページ)[両陛下ご動静]
映画「くじけないで」の試写会で、出演した武田鉄矢さん(右)と言葉を交わされる皇后さま。中央は八千草薫さん=12日、東京都千代田区(財満朝則撮影)
 天皇、皇后両陛下は今週、多くの展示会や各種行事に足を運び、“文化の秋”を堪能された。
 陛下は13日、東京都墨田区の江戸東京博物館で、大森貝塚の発見者の米国人、エドワード・モースのコレクションを展示した開館20周年展「明治のこころ モースが見た庶民のくらし」を鑑賞された。モースが収集した火鉢や玩具など当時の日本の品を展示。陛下は、ちょうちんの部品を見て「かなり精巧ですね」と感想を語られた。
 皇后さまは11日、秋篠宮妃紀子さま、三笠宮家の彬子(あきこ)さまとともに、明治天皇の意向に沿って設立され雅楽の保存活動をしている「絲竹(しちく)会」の演奏会を、皇居・東御苑の音楽堂「桃華楽堂」でご鑑賞。宮内庁楽部の楽師らも加わった演奏に耳を傾けられた。
 皇后さまは12日には都内の映画館で、92歳から創作を始め今年1月、101歳で死去した詩人、柴田トヨさんの半生を描いた映画「くじけないで」を鑑賞された。トヨさんは本紙「朝の詩」への投稿が評判を呼び、98歳で出版した詩集「くじけないで」などがベストセラーとなった。映画は、幼少期や戦争、子育て、老いなどの歩みを明治から平成の時代に重ねつつ、詩に込められた心を描いている。

2013.11.16 07:00 (2/3ページ)[両陛下ご動静]
 詩人、まどみちおさんの作品を英訳されるなど、詩に造詣が深い皇后さま。映画でトヨさんを演じ、この日は皇后さまの隣で鑑賞した八千草薫さん(82)によると、皇后さまは「とてもいいものを見せていただいて」と語り、懇談の場ではトヨさんの詩を複数そらんじられたという。
 トヨさんが東日本大震災被災地へエールを送る詩も書いたことから、八千草さんらが映画公開に先立ち宮城県石巻市を訪ねたことを話題にすると、皇后さまは「上映する施設は大丈夫ですか」と復興を気にかけられていたという。
 皇太子ご夫妻は12日、東京都渋谷区の国連大学を訪れ、国際シンポジウム「生態系を基盤とした防災・減災」を聴講された。宮内庁東宮職によると、シンポジウムでは震災からの復興も話題となり、小町恭士東宮大夫は15日の定例会見で「ご関心を持ってお聴きになられた」と述べた。
 秋篠宮ご夫妻の長女、眞子さまは10日、東京都渋谷区で行われた中学生の弁論大会「少年の主張全国大会」にご臨席。昨年までは紀子さまが臨席されたが、眞子さまは成年皇族となり海外留学も終えたことで引き継がれた形だ。

2013.11.16 07:00 (3/3ページ)[両陛下ご動静]
 大会では約56万人から選ばれた12人が壇上に。生徒会活動や親子の絆などのほか、いじめや母親の死など重い体験に基づくテーマもあり、眞子さまは真剣に聴き入られた。
 12人との懇談で眞子さまは、学習院女子中等科時代の7年前、紀子さまと同大会に出席した際に「私もこんな風に伝えられているのかな、と思ったことがあります」と明かされたという。内閣総理大臣賞を受賞した宮城県気仙沼市立小原木中学校3年、梶川裕登さん(15)は、震災前の故郷の街並みを忘れぬよう「海抜表示板」の取り付け活動をしていることを語った。眞子さまは懇談の中で、「すばらしいですね」と声をかけられたという。
 彬子さまは12、13日、宮城県南三陸町を訪れ、震災からの復興を願ってチリから贈られたイースター島のモアイ像などを視察された。9月のチリ滞在時に同島で寄贈関係者と面会したことから、同町へも訪問を希望された。町によると、彬子さまは像の前で「町の復興のシンボルになりますね」と語り、仮設の「南三陸さんさん商店街」でモアイ像をあしらったストラップなどを購入されたという。

584可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 20:34:12 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/131123/imp13112307000001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(306)雅子さま、オランダの名門楽団コンサートご鑑賞 両陛下、インド訪問に向け着々ご準備 皇太子さまは全国育樹祭で埼玉へ
2013.11.23 07:00 (1/3ページ)[両陛下ご動静]
オランダの「ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団」のコンサート会場に入られた皇太子ご夫妻=11月18日夜、東京都台東区の東京文化会館
 天皇、皇后両陛下は18日夜、東京都港区のサントリーホールで、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団のコンサートの後半を鑑賞された。曲目はプロコフィエフのバイオリン協奏曲第1番などで、両陛下のベルリン・フィルご鑑賞は、皇太子・同妃時代の昭和41年4月に台東区の東京文化会館で催されたコンサート以来、47年ぶりだった。
 皇太子ご夫妻は18日夜、東京文化会館で、創立125周年のオランダの名門楽団「ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団」のコンサートを鑑賞された。ご夫妻とオランダとは、皇太子妃雅子さまが今春、11年ぶりの海外公務として国王即位式に参列されたという縁がある。雅子さまはこの日、体調が良かったことから臨席されることになった。ご夫妻はストラビンスキーの「火の鳥」などの美しい調べに拍手を送られていた。
 同楽団とベルリン・フィル、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団は世界3大オーケストラとして知られ、皇太子さまは15日夜にウィーン・フィルのコンサートも鑑賞されている。

2013.11.23 07:00 (2/3ページ)[両陛下ご動静]
 両陛下は20日、今月30日からのインド訪問の報告のため、武蔵陵墓地(東京都八王子市)で昭和天皇の武蔵野陵(むさしののみささぎ)と香淳皇后の武蔵野東陵(むさしののひがしのみささぎ)を参拝された。
 両陛下の武蔵野陵と武蔵野東陵へのご参拝は、外国訪問前の慣例となっている。両陛下の外国訪問は平成24年5月の英国以来となるが、両陛下は日々の公務に忙しくされつつも、インド訪問に向けて「関係者から話を聞いたり、資料に目を通したりして準備を進められている」(側近)という。
 22日には、外務省幹部らからインド訪問に関して説明をお受けになった。また、15日には、いち早くインド市場に進出した自動車メーカー「スズキ」の鈴木修会長兼社長をお茶に招いたほか、八木毅・駐インド大使からも説明を受けられている。
 皇太子さまは16、17日、第37回全国育樹祭の行事臨席のため埼玉県を訪問された。
 初日は寄居町の金尾山県有林で、皇太子さまが生まれる前年の昭和34年に昭和天皇と香淳皇后が全国植樹祭で植えたヒノキの手入れをされた。翌17日、熊谷市で開かれた育樹祭式典でのあいさつでこの木について触れ、「力強く成長し、立派な森を形成するに至っている姿に感慨を覚えるとともに、世代を超えて長年にわたり森林を守り育てていくことの大切さを改めて感じました」と語られた。

2013.11.23 07:00 (3/3ページ)[両陛下ご動静]
 17日には、ライフワークである水問題の研究に関連し、県立川の博物館(寄居町)を訪問、「鉄砲堰(ぜき)」の模型などをご覧になった。この模型は、川に木を組んで一時的なダムを作り、水がたまったところで穴を開け、人為的に鉄砲水を流して木材運搬手段とした様子を再現。皇太子さまは「迫力ありますね」と繰り返し感想を語られたという。
 三笠宮家の彬子(あきこ)さまは20日、東京都港区で開かれたご自身の「日本・トルコ協会」総裁就任を祝うレセプションに臨席された。昨年6月に薨去(こうきょ)された父、寛仁(ともひと)親王殿下から今年6月12日付で総裁職を引き継がれた。名誉総裁は祖父の三笠宮さまが務められており、彬子さまは「大きな責任を感じますと同時に、とても幸せなことだと思っております」とあいさつされた。
 平成14年に亡くなられた高円宮さまの命日の21日、東京・元赤坂の宮邸で「霊舎祭の儀」が行われた。東京都文京区の豊島岡墓地では「墓所祭の儀」も行われ、高円宮妃久子さまや次女、典子さまがご拝礼。三笠宮妃百合子さまも車いすで参列された。

585可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 20:34:39 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/131130/imp13113007000001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(307)両陛下、福島県産のお米を昼食で召し上がる 秋篠宮さま、48歳に「だんだんと1年が早く感じられる」
2013.11.30 07:00 (1/4ページ)[両陛下ご動静]
48歳の誕生日を前に記者会見される秋篠宮さまと秋篠宮妃紀子さま=11月22日、東京都港区元赤坂の秋篠宮邸(代表撮影)
 天皇陛下は11月23日夜から24日未明にかけ、皇居・神嘉殿(しんかでん)で、宮中祭祀で最も重要とされる「新嘗祭(にいなめさい)」の儀式に臨まれた。新嘗祭は、新穀を神々に供えて感謝し、陛下自らも召し上がる祭典だ。皇太子さまも拝礼などに臨まれ、秋篠宮さまが参列された。
 午後6時からの「夕(よい)の儀」と午後11時からの「暁(あかつき)の儀」がそれぞれ2時間行われるが、陛下はご健康に配慮し昨年に続き、それぞれ30分ずつのお出ましとされた。
 昭和天皇は69歳の時から暁の儀へのお出ましをとりやめていたため、宮内庁は陛下に同様の対応を勧めたこともあったが、陛下の強いご意向から両儀式に臨まれている。
 気象庁の観測では、今年の儀式の時間帯、東京都心の気温は10度を切るときもあったが、陛下は予定通りお出ましに。儀式では、皇居内で陛下が自ら植えて収穫された新穀も使われた。

2013.11.30 07:00 (2/4ページ)[両陛下ご動静]
 天皇、皇后両陛下は30日からのインド公式訪問を目前にしたこの週、最終的な準備を進められた。
 陛下は29日に皇居・御所で、皇太子さまに、訪問中の国事行為を委任する内容の勅書の伝達をされた。両陛下のインド公式ご訪問は皇太子・同妃時代の昭和35年以来。昭和天皇の名代としてのご訪問だったが、これは当時、憲法に基づく国事行為について天皇の不在時を想定した法律がなく、昭和天皇が日本を離れられなかったためだ。昭和39年に「国事行為の臨時代行に関する法律」ができ、初めて天皇が海外に出られるようになったという経緯がある。
 東京電力福島第1原発事故後、福島県広野町で初めて収穫され、宮内庁を含む各省庁の職員食堂に提供された新米の一部が26日、天皇陛下のご希望でお住まいの皇居・御所にも届けられた。側近によると、両陛下は28日、昼食で召し上がったという。

2013.11.30 07:00 (3/4ページ)[両陛下ご動静]
 皇太子さまは24日、東京・日比谷の日生劇場で、開場50周年記念公演オペラ「フィデリオ」を鑑賞された。宮内庁東宮職によると、昭和45年、皇太子さまが10歳の時に初めてオペラを鑑賞されたのが同劇場。当時は三笠宮ご夫妻、高松宮ご夫妻とご一緒で、演目はワーグナー作「ローエングリン」だったという。
 皇太子さまは25日、千葉県佐倉市の国立歴史民俗博物館を訪れ、企画展示「中世の古文書−機能と形−」で後醍醐天皇や源義経の自筆文書、一揆の参加者を連名で記した文書などを鑑賞された。大学院で日本中世史を研究するなど歴史に造詣の深い皇太子さまは、古文書のさまざまな様式や文字の書き方、紙の素材に注目し「原本を見ると面白いですね」と話された。
 秋篠宮さまは30日、48歳の誕生日を迎えられた。これに先だって秋篠宮妃紀子さまと記者会見に臨まれた。この1年を振り返り、「だんだんと1年が経過するのが早く感じられるようになってきました」と話した上で、印象に残ったこととして、岩手県で東日本大震災によって被災した文化財の保全事業を視察したことなどを挙げられた。

2013.11.30 07:00 (4/4ページ)[両陛下ご動静]
 紀子さまは、今春、お茶の水女子大学付属小学校に入学された長男、悠仁さまの様子について、「給食はとても楽しみにしているようで、毎日残さずおいしくいただいているようです」と述べ、学校の休み時間などには鬼ごっこや縄跳びを元気にされているエピソードも紹介された。
 常陸宮さまは28日、78歳の誕生日を迎えられた。これに先立つ24〜26日には常陸宮妃華子さまと滋賀県をご訪問。ご自身が総裁を務める公益社団法人「発明協会」などが主催する「全国少年少女発明クラブ創作展」をご覧になった。

586可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 20:37:51 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/131207/imp13120707000001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(308)両陛下、「思い出の地」インドで温かい歓迎受けられる カレーもご賞味 皇后さまの和装、晩餐会の話題に
2013.12.7 07:00 (1/3ページ)[両陛下ご動静]
インド南部チェンナイにあるタミルナド障害者協会で、職業訓練をしている生徒らに手を差し出して握手される天皇、皇后両陛下=5日(松本健吾撮影)
 天皇、皇后両陛下は11月30日からインドを公式訪問し、6日に帰国された。皇太子・同妃時代の昭和35年以来、53年ぶりとなった同国公式ご訪問。両陛下は思い出の旅路をたどりながら、インドの人々に友好のお気持ちをさまざまな形で示し、各地で温かい歓迎を受けられた。
 両陛下はニューデリーからチェンナイに向かう政府専用機に乗る際など、さまざまな場面で、インド式のあいさつ「ナマステ」の両手を合わせるポーズをされた。
 両陛下は2日、「インド独立の父」と呼ばれるマハトマ・ガンジーの火葬地「ラージ・ガート」(ガンジー廟)で供花や拝礼に臨まれた。皇后さまは、仏教やヒンドゥー教とゆかりの深いハスの花を帽子に飾るなど、お召し物を通じてさりげなくインドへの思いを示された。ラージ・ガートで両陛下はそれぞれ「明仁」「美智子」と、漢字とローマ字で記帳された。
 インドといえばスパイスの効いた料理が思い浮かぶが、宮内庁幹部によると、両陛下も滞在中、カレーなどを召し上がったという。同国のメニューは、宗教上の理由で肉を食べられない「ベジタリアン」用と、肉も食べられる「ノンベジタリアン」用に大別される。両陛下がどちらを召し上がったかは不明だが、幹部によると「よく召し上がっていたようだ」という。

2013.12.7 07:00 (2/3ページ)[両陛下ご動静]
 ちなみに、53年前の帰国後記者会見で、陛下はカレーについて「おいしく食べました。あまり辛くはなかった」と話され、皇后さまは、インドでカレーの作り方を教わったことを明かされている。
 2日夜に両陛下を歓迎して大統領官邸で開かれたムカジー大統領主催の晩餐会(ばんさんかい)は、日本での宮中晩餐会とは少し様子が違ったものだった。
 宮中晩餐会では、両陛下のお席を中心にして国賓ら主要メンバーの席がある長いテーブルが正面に並び、その正面テーブルとは直角の向きに並べられた数台のテーブルに他の出席者が座るのが普通だ。しかし、今回のインドでの晩餐会は、テーブルが一直線に長くつなげられ、中央付近に両陛下が大統領とともに座られるスタイルだった。「おそらく全長30メートルはある」(宮内庁関係者)というテーブルをはさみ、出席した計約90人がずらりと並ぶ壮観な光景が広がった。
 陛下はネクタイにスーツ姿で臨まれたが、皇后さまは和装で出席され、そのお姿は「参列者の話題になっていた」(宮内庁幹部)という。

2013.12.7 07:00 (3/3ページ)[両陛下ご動静]
 インドの晩餐会ではアルコール類を出さないため、乾杯はオレンジジュースなどで行われた。出席者によると、紅茶生産量が世界一とされるインドだけに、お茶は3種類提供されたという。インドの楽団は、昭和30年代のヒット曲「ここに幸あり」や「涙そうそう」など日本の曲も演奏し、両陛下が深められた日印友好に花を添えた。
 皇太子さまは3日、来日したバイデン米副大統領と東京・元赤坂の東宮御所で約30分にわたって懇談された。ケネディ駐日米大使も、皇太子さまとは初めての面会になった。皇太子さまは、東日本大震災の際の米国政府や米国民による支援に対する謝意を伝えられたという。
 皇太子ご夫妻の長女、敬宮(としのみや)愛子さまは1日、12歳の誕生日を迎えられた。学習院初等科の最上級生として、委員会活動やクラブ活動に積極的に取り組まれているという。
 秋篠宮妃紀子さまと長女の眞子さまは4日、宮内庁埼玉鴨場(埼玉県越谷市)で、駐日外国大使夫妻らに伝統のカモ猟を紹介する恒例の行事に接待役として参加された。

587可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 20:39:58 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/131214/imp13121407010001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(309)悠仁さま、初めての沖縄ご訪問 「平和の礎」もご覧に 皇太子さまは“弾丸ツアー”でマンデラ氏追悼式ご参列
2013.12.14 07:00 (1/4ページ)[皇室ウイークリー]
初めての沖縄県訪問で、秋篠宮ご夫妻と「平和の礎」をご覧になる悠仁さま=10日、同県糸満市の平和祈念公園(代表撮影)
 6日にインド公式訪問から帰国された天皇、皇后両陛下。直後の土日は公式行事はなかったが、9日の月曜日以降、多くの公務などで再び忙しい日々を送られた。
 両陛下は12日、東京国際展示場(東京ビッグサイト、東京都江東区)で、環境に配慮した製品などの展示会「エコプロダクツ2013」を視察された。東日本大震災の津波被害を乗り越えた仙台市の企業ブースもあり、両陛下はねぎらいの言葉をかけられた。
 両陛下は13日、江戸時代中期に在位した歴代最後の女性天皇、後桜町(ごさくらまち)天皇の崩御から200年の式年祭が皇居・皇霊殿などで24日に行われるのを前に、後桜町天皇の研究者の進講を受けられた。皇太子ご夫妻も陪席された。
 後桜町天皇は、弟の桃園(ももぞの)天皇が若くして崩御した上、その子の英仁(ひでひと)親王(のちの後桃園天皇)が幼かったため即位したが、その後譲位。漢学を好み、歌道にも長じていたという。

2013.12.14 07:00 (2/4ページ)[皇室ウイークリー]
 皇室では歴代天皇の崩御から50年、100年といった区切りの「式年」には必ず宮中祭祀(さいし)を行っており、両陛下はその「式年祭」を前に、こうした進講を受けられている。
 両陛下は同日、皇居・宮殿で、日本・ASEAN特別首脳会議出席の各国首脳夫妻と茶会で歓談された。茶会には皇太子さま、秋篠宮ご夫妻も陪席された。
 5日のマンデラ南アフリカ元大統領死去を受け、陛下は12日、ズマ大統領へ弔電を送られた。これに先立ち皇太子さまは9〜11日の日程で同国を訪問し、10日の追悼式に参列して哀悼の意を示された。
 皇太子さまは機中2泊で現地滞在は約半日と、あわただしいご日程に。ただ、サッカー競技場で行われた追悼式には約100の国や国際機関から多数の首脳級が訪れており、待ち時間の間に複数の国の王族関係者や首脳とお会いになる機会もあったという。
 皇太子妃雅子さまは9日、50歳の誕生日を迎えられた。ご療養に入られて10年となるが、小町恭士東宮大夫は誕生日前の会見で「一生懸命、可能な範囲でお務めを殿下(皇太子さま)とともになされてこられたと思う」と述べた。

2013.12.14 07:00 (3/4ページ)[皇室ウイークリー]
 雅子さまは9日午前、東宮御所で皇族方のご祝賀をお受けになった。同日夕には、1日に12歳となられた長女、敬宮(としのみや)愛子さまとともに両陛下へのごあいさつのため皇居に入られた。半蔵門を通過する際には車の窓を開け、待ち受けた人々に笑顔で手を振られた。宮内庁によると、同日夜には両陛下が東宮御所にお出ましになり、お祝いの夕食会が和やかに開かれたという。
 秋篠宮ご夫妻と長男の悠仁(ひさひと)さまは10、11日、お茶の水女子大付属小学校の入試休みを利用し、沖縄県を旅行された。初の沖縄訪問となった悠仁さまはご夫妻とともに、沖縄戦の戦没者の名が刻まれた糸満市の平和祈念公園の石碑「平和の礎(いしじ)」を見るなど、慰霊の場も回られた。一方、沖縄市の「沖縄こどもの国」では、ヤギや牛に牧草をやりながら「ちっちゃい」「いっぱい食べる」と話されていた。
 6日の両陛下のご帰国を羽田空港で出迎えた直後に倒れ、入院していた三笠宮家の彬子(あきこ)さまは7日、退院された。妹の瑶子(ようこ)さまも胃腸炎の疑いで6日に入院したが、検査では異常はなく、10日に退院された。

2013.12.14 07:00 (4/4ページ)[皇室ウイークリー]
 宮内庁職員組合の文化祭美術展が12日、同庁舎内で始まり、今年も両陛下や皇族方が作品を出品された。愛子さまは学校の課題で製作したペットショップのミニチュア模型などをご出品。悠仁さまは、皇居や夏休みに訪れた福井県などで採集したセミやトンボなどの標本を作られた。

588可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 20:42:21 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/131221/imp13122107010001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(310)陛下、閣僚との懇談でも伊豆大島をお気遣い 皇后さま、「奇跡の一本松」で作ったコカリナの音色をご鑑賞
2013.12.21 07:00 (1/4ページ)[両陛下ご動静]
安倍晋三首相(左)ら閣僚との午餐に臨まれた天皇陛下=19日、皇居・宮殿「連翠」
 天皇陛下は16日、皇居・賢所(かしこどころ)で賢所御神楽(みかぐら)の儀に臨まれた。皇太子さま、秋篠宮ご夫妻と長女の眞子さま、常陸宮妃華子さま、三笠宮家の瑶子(ようこ)さま、高円宮妃久子さまと次女の典子さまも参列された。宮内庁掌典職(しょうてんしょく)によると、この祭祀(さいし)は、天照大神(あまてらすおおみかみ)をまつる賢所の前で、同庁楽部の楽師らが夕方から深夜まで神楽を奉納するもの。陛下や皇族方は神楽を前にご拝礼。神楽は、神だけが聴くのだという。
 陛下と皇太子さまは19日、皇居・宮殿の小食堂「連翠(れんすい)」で安倍晋三首相や閣僚らとの午餐(ごさん)に臨まれた。この時期の恒例行事で、大臣と副大臣、宮内庁幹部らが出席した。
 午餐に先立ち、陛下は「みなさんが日夜、国務に精励されてきたことをまことにご苦労に思います」とねぎらわれた。飲み物を持ちながらの懇談で、太田昭宏国土交通相と懇談した陛下は、伊豆大島の土石流災害に触れ、「大島もずいぶん珍しいのでしょう、あれだけの被害が出るのは」と気遣われた。

2013.12.21 07:00 (2/4ページ)[両陛下ご動静]
 皇后さまは15日、東京都千代田区の日経ホールで「『奇跡の一本松コカリナ』が奏でるコンサート」を鑑賞された。コカリナとは、ハンガリー発祥の木製の小笛。コカリナ奏者の黒坂黒太郎さん(64)が岩手県陸前高田市の「奇跡の一本松」から作ったコカリナの演奏を聴くコンサートで、皇后さまは宮沢賢治作「星めぐりの歌」などの優しい音色に聴き入られた。アンコールで唱歌「故郷(ふるさと)」が合唱されると、観客とともに口ずさまれた。
 終了後、黒坂さんらと懇談した皇后さまは「優しい音がしますね」と話されたという。黒坂さんが「奇跡の一本松」の枝から作製したコカリナ9本のうち2本を差し上げたところ、「私も練習します。陸前高田の人と一緒に演奏できたらいいですね」と喜ばれたという。
 実は、皇后さまはコカリナに10年以上前に出会われている。黒坂さんが1998(平成10)年の長野冬季五輪の際、開催に伴う道路建設で伐採された木から作ったコカリナで子供らと演奏したことを皇后さまが知り、関心を持たれたのがきっかけという。黒坂さんは、皇后さまのコカリナ演奏のご練習に携わったこともあるという。

2013.12.21 07:00 (3/4ページ)[両陛下ご動静]
 皇后さまは19日、港区のサントリー美術館で、平等院鳳凰堂(京都府宇治市)の修理が来春完成するのを記念した展覧会「天上の舞 飛天の美」をご鑑賞。国宝「阿弥陀如来坐像光背飛天」などをご覧になった。楽器を奏でる飛天を興味深げに見つめ、国宝「雲中供養菩薩像」の模刻像に特別に触れることができるコーナーでは、菩薩の脚などをそっとなでられた。
 両陛下は同日夜、港区のサントリーホールで、読売日本交響楽団によるベートーベンの交響曲第9番の演奏会を鑑賞された。同楽団の名誉顧問、高円宮妃久子さまも同席された。
 皇太子ご夫妻の長女、敬宮(としのみや)愛子さまは14日、学習院初等科のバスケットボールのクラブ活動で、他校との親善試合に出場された。宮内庁東宮職によると、他校メンバーとの混合チームでの試合も含めて2試合で懸命にプレーし、他校と交流も深められたという。20日には初等科2学期の終業式があり、1月7日までの冬休みに入られたという。

2013.12.21 07:00 (4/4ページ)[両陛下ご動静]
 宮内庁の施設で駐日外国大使夫妻らに伝統のカモ猟を紹介する行事が行われ、17日は埼玉鴨場(埼玉県越谷市)で秋篠宮ご夫妻が、19日は新浜鴨場(千葉県市川市)で三笠宮家の彬子(あきこ)さまと瑶子さまが接待役として参加された。
 彬子さまは20日、32歳の誕生日を迎えられた。

589可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 20:48:01 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/131228/imp13122807010002-n1.htm
【皇室ウイークリー】(311)陛下の傘寿のお誕生日、ケネディ米大使も祝賀行事に 眞子さまは通訳なしで各国大使とご懇談
2013.12.28 07:00 (1/3ページ)[両陛下ご動静]
80歳のお誕生日を祝う一般参賀に訪れた人々にあいさつの言葉を述べられる天皇陛下=12月23日午前、皇居・宮殿(三尾郁恵撮影)
 天皇陛下は23日、80歳の誕生日を迎えられた。皇室にとって、お祝いの日は非常にお忙しい日でもある。陛下は多くの祝賀行事に出席され、皇族方も臨まれた。
 陛下はまず午前9時半、おそばで仕える宮内庁侍従職職員からのお祝いを皇后さまと受け、皇族方のご祝賀、元宮内庁職員らのお祝いなど、3度の一般参賀も含めると午前中だけで10の行事に臨まれた。「祝賀の儀」には三笠宮ご夫妻も出席された。
 一般参賀で陛下は、皇居・宮殿の庭いっぱいに広がった人々の端から端まで見えるよう、右に左に、丁寧に手を振られた。あいさつではこの1年を振り返り、東日本大震災など全国の被災者を気遣った上で「来(きた)る年が、皆さんにとり、良い年であるよう、心から祈っています。ありがとう」と締めくくられた。
 午後も行事は続き、安倍晋三首相ら三権の長の祝賀を受けた後、宮殿「豊明殿」での「宴会の儀」に出席された。療養中の皇太子妃雅子さまも4年ぶりにご出席。ノーベル賞を受賞した京都大iPS細胞研究所の山中伸弥教授ら昨年の文化勲章受章者も含め約500人が招かれ、陛下は「国の発展と国民の幸せを祈り、あわせて一同の健康を祈ります」とあいさつされた。テーブルには紅白のかまぼこや鯛の姿焼きなどが並んだ。

2013.12.28 07:00 (2/3ページ)[両陛下ご動静]
 午後3時には各国の駐日大使夫妻を招き、グラスを手に懇談する宮殿「春秋の間」での「茶会の儀」に出席された。民族衣装姿の大使もおり、先月就任したばかりのケネディ駐日米大使の姿も。宮内庁によると、招待した177の国・機関のうち参列がなかったのは15カ国のみ。幾重にも囲まれた両陛下は、親しく懇談された。7月に英国留学から帰国した秋篠宮ご夫妻の長女、眞子さまも通訳を介さず、表情豊かに言葉を交わされていた。
 夕方以降はご家族で過ごされる時間に。皇太子ご夫妻の長女の敬宮(としのみや)愛子さま、秋篠宮ご夫妻の次女の佳子さま、長男の悠仁(ひさひと)さまの未成年のお孫さまお三方が御所にごあいさつに。その後、皇太子ご夫妻、秋篠宮ご夫妻、両陛下の長女の黒田清子さん、夫の慶樹さんの夫妻と「お祝御膳」を和やかに囲まれた。
 宮内庁によると、ローマ法王やオバマ米大統領、英国のエリザベス女王など各国元首や王室から約50の祝電が届いたという。
 翌24日、歴代最後の女性天皇、後桜町(ごさくらまち)天皇崩御から200年の式年祭の儀式が皇居・宮中三殿の皇霊殿と、京都市東山区の泉涌寺(せんにゅうじ)そばにある「月輪陵(つきのわのみささぎ)」で行われた。皇霊殿で陛下と皇太子さまが拝礼し、皇族方もご参列。月輪陵には勅使が派遣され、三笠宮家の彬子さまがご参列の中、宮内庁楽部の楽師が笛や笙(しょう)などを奏でた。25日の大正天皇の例祭でも、皇霊殿で陛下と皇太子さまが拝礼された。

2013.12.28 07:00 (3/3ページ)[両陛下ご動静]
 今週は、両陛下ご主催の年末の恒例行事も。26日昼は宮殿で皇族方や元皇族、旧皇族、親族を招き、歳末の午餐(昼食会)を催された。27日には宮内庁長官ら幹部を御所での夕餐に招かれた。
 秋篠宮妃紀子さまと眞子さま、佳子さまは26日、東京都千代田区の東京国際フォーラムでミュージカル「オペラ座の怪人 ケン・ヒル版」をご覧になった。紀子さまは平成4年の初来日公演も鑑賞されており、終演後のご懇談で、怪人役を21年前も演じた俳優、ピーター・ストレイカーさんが「ごぶさたしております」とあいさつ。紀子さまは「娘たちも音楽が好きなので大変楽しみました」と応じ、佳子さまがフィギュアスケートを通じてご存じの曲があったことも明かされた。

590可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 20:50:10 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/140104/imp14010407070001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(312)新年皇室行事に臨まれた女性皇族方、華やかなお召し物のお色は? 佳子さま、19歳に
2014.1.4 07:07 (1/4ページ)[皇室ウイークリー]
「新年祝賀の儀」で衆院議長、参院議長や衆参両院議員らにあいさつされる天皇、皇后両陛下。女性皇族方は色とりどりの洋装で臨まれた=1月1日午前、皇居・宮殿「松の間」
 慌ただしい年末が過ぎ、新年を迎えて人々の多くが正月休みとなる中、皇室では、さまざまな行事や宮中祭祀(さいし)がめじろ押しで続く。
 天皇陛下は12月31日午後、皇居・宮殿で「節折(よおり)の儀」に臨まれた。陛下ご自身のために行われるお祓(はら)いの儀式で、1年の折り返しにあたる6月30日と、大みそかに行われる。
 元日も、陛下は初日の出が昇る前の午前5時半から、お住まいの御所で「四方拝(しほうはい)」に臨まれた。伊勢神宮、神武天皇や昭和天皇の陵、四方の神々を遙拝(ようはい)し、年初に国の安寧や国民の幸せを祈られる。代々の天皇が自ら行ってきており、天皇が行えない場合は儀式自体が中止となるほど重要なもの。宮中三殿に付属する神嘉殿(しんかでん)の前庭(ぜんてい)で行っていたが、ご負担を考慮し平成24年から御所で行われている。
 続く三殿での「歳旦祭(さいたんさい)」にはお出ましにならず、祭祀に携わる掌典次長が代拝し、皇太子さまが拝礼された。
 両陛下は午前10時から宮殿で、皇族方や、安倍晋三首相ら三権の長らからあいさつを受ける「新年祝賀の儀」に臨まれた。単なる新年あいさつではなく国事行為で、陛下や皇族方は勲章を、女性皇族方は美しいティアラも着用し、正装される。陛下は最高位の大勲位菊花章頸飾(けいしょく)(首飾り)など4点の勲章をご着用。皇后さまは頸椎(けいつい)症性神経根症の症状を考慮し、重みのあるティアラは昨年に続いて着用しなかったが、肩から掛ける宝冠大綬章は身に着けられた。

2014.1.4 07:07 (2/4ページ)[皇室ウイークリー]
 午前中の出席者は首相ら内閣関係者、国会議員など計500人近くに上り、両陛下や皇族方は宮殿内の「松の間」「梅の間」「竹の間」を行き来してあいさつを受けられた。
 午後に「松の間」で行われた外国大使らの祝賀の儀には、さまざまな民族衣装姿の人々が集まった。1カ国ずつ入室し、両陛下は何度も会釈をされるため、ご負担も考慮し、10分間の途中休憩が入った。
 皇族方からの祝賀の儀にはご療養中の皇太子妃雅子さまや、皇室最高齢の98歳の三笠宮さまもお出ましになった。
 2日は一般参賀があり、両陛下は例年同様計5回、宮殿「長和殿(ちょうわでん)」のベランダで手を振られた。初回は三笠宮さまと、左大腿(だいたい)骨骨折で昨年8月に手術を受けた三笠宮妃百合子さまも立ち、お元気に手を振られた。同12月に一時入院した三笠宮家の彬子さまも2回目までお出ましになった。
 宮内庁は、女性皇族方がお召しになった「お長服」と呼ばれるドレスの色などを発表した。それによると、皇后さまは「淡い青磁色」、雅子さまは「ブルー」、秋篠宮妃紀子さまは「若草色」、紀子さまの長女の眞子さまは「クリーム色」。常陸宮妃華子さまは「グリーンのレース」、百合子さまは「グリーン」、彬子さまは「サーモンピンク色」、高円宮妃久子さまは「藤色」、久子さまの長女の承子さまは「薄ピンク色」、次女の典子さまは「ブルーグリーン色」−だった。

591可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 20:52:28 ID:i3Vsmfsk
2014.1.4 07:07 (3/4ページ)[皇室ウイークリー]
 香淳皇后の弟で天皇陛下と常陸宮さまの叔父にあたる、青蓮院(しょうれんいん)(京都市)門跡名誉門主の東伏見慈洽(ひがしふしみ・じごう)氏が1日に103歳で死去したのを受け、常陸宮さまが7日まで喪に服すことになり、一般参賀お出ましを取りやめられた。
 宮内庁によると、両陛下は京都訪問の際に京都御所に招いたり、平成20年に青蓮院をお見舞いしたりしたこともあり「深くお慎みになっている」(側近)といい、皇族ではないため喪には服さないものの、一般参賀の合間の皇族方との歓談や昼餐を控えられた。陛下は神事も7日間控える意向を示し、3日の元始祭(げんしさい)への両陛下お出ましはお取りやめに。掌典長が代拝した。
 秋篠宮ご夫妻の次女、佳子さまは12月29日、19歳の誕生日を迎えられた。この日は御所を訪れて、両陛下にあいさつをされた。
 昨年は、春に学習院大文学部教育学科に入学された佳子さま。8〜9月には米国でホームステイし約1カ月間、初めてお一人での海外生活を経験された。ホームステイ中は、秋篠宮ご夫妻の知人であるマサチューセッツ州のハーバード大教員夫婦宅にご滞在。同大やボストン美術館などに赴いたほか、ホストファミリーとともに、ロッキー山脈などがあるコロラド州も旅行された。雄大な自然の中でハイキングやサイクリングを楽しんだといい、帰国時には成田空港で「楽しかったです」と笑顔を見せられた。

2014.1.4 07:07 (4/4ページ)[皇室ウイークリー]
 佳子さまは今年12月には、成年皇族となられる。宮内庁はこれに備え昨年、女性の成年皇族が洋装正装時に着用されるティアラの制作業者を初めて公募した。コンペの結果、5社の中から東京・銀座の宝飾大手「ミキモト」に決まり、制作されている。
 初めて出席することになる来年元日の新年祝賀の儀では、真新しいティアラを着用してお出ましになる見込みだ。また翌2日の新年一般参賀にも、初めて立たれることになる。

592可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 20:52:56 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/140111/imp14011107000001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(313)両陛下、トルコ首相夫妻と10年ぶりにご会見 愛子さま、スキーの難コースにご挑戦
2014.1.11 07:00 (1/4ページ)[両陛下ご動静]
トルコのエルドアン首相夫妻を出迎えられる天皇、皇后両陛下=8日午後、皇居・宮殿「竹の間」
 皇居では、先週に引き続いて今週も年始の行事が行われたが、今年は例年とは少し違った形となった。
 7日、昭和天皇祭が行われ、皇居・皇霊殿(こうれいでん)での「皇霊殿の儀」では皇太子さまが拝礼された。香淳皇后の弟で天皇陛下と常陸宮さまの叔父にあたる青連院(しょうれんいん)門跡名誉門主の東伏見慈洽(ひがしふしみ・じごう)氏が1日に死去したことを受け、陛下は手塚英臣掌典長がご代拝、皇后さまはお出ましを控えられた。秋篠宮ご夫妻の長女の眞子さま、高円宮妃久子さまと長女の承子さまも参列された。夜は皇霊殿で「御神楽の儀」が行われたが、両陛下はこの間、御所でお慎みになったという。
 年始4日の恒例行事「奏事始(そうじはじめ)の儀」は東伏見氏の死去を受けて8日に皇居・宮殿で執り行われ、陛下は手塚掌典長から、前年1年間の伊勢神宮や宮中祭祀について報告を受けられた。今回は昨年の伊勢神宮「式年遷宮」についても報告された。宮内庁掌典職によると、陛下からは「1年間ご苦労さま」という主旨のお言葉があったという。
 奏事始は戦前の「政事始」が前身で、掌典長が年始に伊勢神宮や宮中祭祀について陛下に報告する行事。御用始めに先立つ4日に行うのが慣例だが、宮内庁によると、延期されたのは平成に入ってからは初めてという。

2014.1.11 07:00 (2/4ページ)[両陛下ご動静]
 両陛下は8日、トルコのエルドアン首相夫妻と皇居・宮殿「竹の間」で会見された。首相夫妻が平成16年4月に訪日した際にも会われており、10年ぶりの会見となった。
 宮内庁によると、エルドアン首相は「(日本側と)非常に充実した対話ができました」と報告。陛下は、明治23年に和歌山県沖でトルコ軍艦「エルトゥールル号」が遭難し、地元住民が乗組員の救出にあたった事故に触れ、「悲しい出来事から日本とトルコの関係が始まったわけですけれども、このような友好、協力関係までに発展してきたことをうれしく思います」と話されたという。この遭難事故は、トルコが親日国になったきっかけといわれている。
 陛下は、東日本大震災の際にトルコから寄せられた支援に謝意を示した上で、「自然災害については十分な準備を整えておくこと、人々の経験をしっかり伝えていくことが大事だと考えています」と話された。トルコは日本と同様、有数の地震国。陛下のお言葉に、エルドアン首相は「防災に心していかなければならない」と自戒するように語ったという。
 10日、恒例の「講書始(こうしょはじめ)の儀」が宮殿で行われ、両陛下が、学界の第一人者から年頭の講義を受けられた。皇太子さまをはじめとする皇族方も同席された。

593可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 20:53:28 ID:i3Vsmfsk
2014.1.11 07:00 (3/4ページ)[両陛下ご動静]
 皇太子ご夫妻の長女、敬宮(としのみや)愛子さまは4〜7日、ご友人と長野・奥志賀高原でのスキー教室に参加された。傾斜のきついコースや、標高約2000メートルの焼額山(やけびたいやま)頂上からの難コースを滑られた。宮内庁東宮職によると、吹雪の日もあったが、リフトが動いていたことから、頑張って練習に励まれたという。
 秋篠宮ご夫妻は8日、東京都港区のサントリー美術館を訪れ、平等院鳳凰堂(京都府宇治市)の修理が今春完成するのを記念した展覧会「天上の舞 飛天の美」をご鑑賞。国宝「阿弥陀如来坐像光背飛天」などをご覧になった。国宝「雲中供養菩薩像」の模刻像に特別に触れるコーナーでは、菩薩の足などをなでられ、秋篠宮妃紀子さまは「美しいですね」と話された。皇后さまも昨年12月に同展をご覧になっている。

2014.1.11 07:00 (4/4ページ)[両陛下ご動静]
 三笠宮家の瑶子さまは5日、北海道を訪れ、日本学生氷上競技選手権大会開会式に臨席された。同大会は、瑶子さまの父で、日本学生氷上競技連盟総裁でいらした寛仁親王殿下にちなむ「寛仁親王牌」が優勝校に授与される大会。

594可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 20:54:57 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/140118/imp14011807000001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(314)両陛下、歌会始入選者と心のご交流 皇后さまが後輩の制服姿を見ておっしゃった言葉は?
2014.1.18 07:00 (1/3ページ)[両陛下ご動静]
歌会始の儀を終え、退席される天皇、皇后両陛下=15日、皇居・宮殿「松の間」
 新年恒例の「歌会始の儀」が15日、皇居・宮殿の「松の間」で行われた。開催される日付は毎年異なるものの、新年に行われる一連の宮中行事は、歌会始の終了でようやく一段落つくとされる。
 今年のお題は「静」。天皇、皇后両陛下、皇太子さまはじめ皇族方が出席される中、伝統にのっとった独特の節回しでお歌が披露された。伝統を受け継ぐ新春の宮中行事の中でも、華やかで文化的な薫りに満ちている。その起源は古く、遅くとも鎌倉時代中期までさかのぼることができるという。
 歌会始で歌を披講(ひこう)(披露)する人々を「披講諸役(しょやく)」という。歌を節をつけずに読み上げる「講師(こうじ)」、講師が読み上げた後に初句から独唱する「発声(はっせい)」がそれぞれ1人。第2句以下を発声とともに斉唱する「講頌(こうしょう)」が4人いる。「読師(どくじ)」は、無言で進行を司会する役割を務める。
 「としのはじめにーい、おなじくーう…」。最初に、朗々と歌うように講師が読む。「端作(はしづくり)」と呼ばれるもので、ここから歌会始が始まる。
 寛仁(ともひと)親王妃信子さまは、7年ぶりに歌会始に詠進(詩歌を宮中に寄せること)された。平成24年に薨去(こうきょ)された寛仁親王殿下との日々に思いを寄せ、心寂しく過ごす中で、福島県を訪問した際に、被災者が強く生きる姿に勇気づけられたことを詠まれた。

2014.1.18 07:00 (2/3ページ)[両陛下ご動静]
 一般応募の約2万1千首から選ばれ、自作の歌が読み上げられた入選者10人は、儀式後に宮内庁で記者会見。約30年前、姉が嫁いだ日の朝の両親の様子を歌にした大阪市平野区の前田直美さん(52)は、姉の着物と母親の草履を身に着け、その後亡くなった父親の写真を帯に忍ばせて出席し、陛下に「家族と一緒に来ています」と伝えた。陛下に求められて写真をお見せしたといい、「父も喜んでいると思います」とほほえんだ。
 皇后さまの母校、聖心女子大の2年生、中島梨那さん(20)は、昨年から短歌を作り始め、初めての応募。この日は、大学の制服を着てきたところ、皇后さまがお気づきになった。当時の制服と「似ているわ」とおっしゃったといい、中島さんは「皇后さまの後輩といううれしさを意識できた瞬間でした」と感激した様子だった。
 両陛下は16日、昨年のインド公式訪問に尽力があった関係者を招き、皇居・宮殿で茶会を催された。安倍晋三首相、首席随員を務めた森喜朗元首相ら224人が出席、両陛下は和やかに懇談された。
 宮内庁によると、阪神大震災から19年となった17日の正午、両陛下はお住まいの御所で、黙祷をされた。
 宮内庁の山本信一郎次長は14日の定例記者会見で、両陛下が昨年10月に熊本県を訪問した際、帰京する特別機から、土石流災害で大きな被害を受けた伊豆大島(東京都大島町)の被害の爪痕を直接確認し、その現状に心を痛められたことを明らかにした。両陛下は、発生直後から被害を心配され、宮内庁が東京都、大島町とご訪問について協議を続けている。

2014.1.18 07:00 (3/3ページ)[両陛下ご動静]
 秋篠宮ご夫妻は17日、東京都千代田区の日比谷公会堂で開催された「第54回交通安全国民運動中央大会」に臨席、交通安全に取り組んだ団体などの表彰で拍手を送られた。秋篠宮さまは「私たち一人ひとりが交通安全を自らの問題として考えるとともに、交通安全運動が一層推進されていくことを祈念いたしております」とあいさつされた。
 高円宮妃久子さまは13日、国立霞ヶ丘競技場(東京都新宿区)で、第92回全国高等学校サッカー選手権大会決勝戦を観戦された。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板