したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

【MSN産経】皇室ウイークリー保存所

1避難所管理人★:2012/07/08(日) 13:59:15 ID:???
「MSN産経ニュース」にて毎週土曜日、Web配信される「皇室ウイークリー」の
保存所です。

【皇室ウイークリー】
http://sankei.jp.msn.com/special/topics/premium-14916-t1.htm

431可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 21:30:29 ID:qD9D2Mvk
2012.1.28 07:00 (3/5ページ)[皇室ウイークリー]
 また、今週は都内でも積雪を観測したが、皇太子ご夫妻の長女、敬宮愛子さまは赤坂御用地にある三笠山でソリや雪遊びを楽しまれたそうだ。
 秋篠宮ご夫妻と次女の佳子さまは25日、有楽町朝日ホールで、2月4日公開の映画「日本列島 いきものたちの物語」の試写会に臨まれた。作品は知床、屋久島、小笠原など世界遺産を含む国内各地にすむ動物たちを2年半の撮影期間をかけて追った自然ドキュメンタリー。会場には小学生を連れた母親の姿が目立った。
 佳子さまの隣には、映画でナレーションを務めた女優、黒木瞳さんが座った。黒木さんは、観賞後にご夫妻と佳子さまが笑顔で「感動しました」とおっしゃっていたことを明かした。映画中の佳子さまのご様子については「小さな生き物がパクッと食べられるとき、ビクッとされていた。また、胸が熱くなるシーンでは、手が顔に…感極まっていらしたのかもしれません」と話した。
 黒木さんと出田恵三監督によると、秋篠宮さまは撮影方法に強い興味を持った様子で、映画後の懇談の場で「望遠レンズで撮ったんですか」「ヒグマがサケを捕るシーンはどうやって撮影したんですか」などと質問された。また上映中は、ナマズの研究者として知られ、水の生物に詳しい秋篠宮さまらしく、オオイカリナマコが出てきたとき、紀子さまと佳子さまに説明されていたという。
 紀子さまは「ナレーションにすごく気持ちが入っていましたね」と黒木さんに話されたという。

2012.1.28 07:00 (4/5ページ)[皇室ウイークリー]
 宮内庁の羽毛田信吾長官は26日の定例記者会見で、週刊文春1月26日号に掲載された「美智子皇后『歌会始』に込めた皇太子夫妻への切なる思い」と題する記事について言及した。
 記事では、皇后さまが歌会始で発表された御歌〈帰り来るを立ちて待てるに季(とき)のなく岸とふ文字を歳時記に見ず〉について、皇太子ご夫妻へのメッセージが込められているという「千代田関係者」の解釈を掲載した。「千代田」とは、皇居を指す言葉として使われることがある。
 宮内庁は両陛下や皇族方が歌会始で発表される歌について、毎年、歌の背景を説明した資料を公表している。皇后さまの御歌についても以下のような背景説明がなされている。
 〈俳句の季語を集めた歳時記に「岸」という項目はなく、そのことから、春夏秋冬季節を問わず、あちこちの岸辺で誰かの帰りを待って佇む人の姿に思いを馳せてお詠みになられた御歌。この度の津波で行方不明となった人々の家族へのお気持ちと共に、戦後の外地からの引揚げ者、シベリアの抑留者等、様々な場合の待つ人待たれる人の姿を、「岸」という御題に重ねてお詠みになっているようです〉
 しかし、同誌の記事には、御歌の「待つ」という言葉の意味として、皇后さま自身が、皇太子さまが皇位継承者として皇室のあり方について決められることを待っていらっしゃる、という解釈を紹介している。
 羽毛田長官は、侍従職がこの記事の内容を両陛下に報告した上で、「皇后さまはこのことについて、皇太子同妃両殿下へのメッセージを出すなどということはつゆほども思っておられない」と指摘。「皇室の大切な儀式でございます歌会始のためにお作りになられた御歌が、このように解釈されたことにつきまして、皇后陛下、さらには天皇陛下も悲しい気持ちのようであったというふうに伺っております」とコメントした。

2012.1.28 07:00 (5/5ページ)[皇室ウイークリー]
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮ご夫妻は23日、宮邸で、外務省儀典総括官から進講を受けられた。26日には、宮邸で、日蘭協会理事と同事務局長から震災支援に関連し、説明を受けられた。27日、宮邸で、国際協力機構海外派遣専門家と懇談された。
 秋篠宮妃紀子さまは21日、国立能楽堂(東京都渋谷区)で、第31回手話狂言・初春の会に臨まれた。
 常陸宮ご夫妻は24日、東京会館(東京都千代田区)で、日仏会館「平成24年新年会」に臨席された。
 高円宮妃久子さまは24日、宮邸で、バードライフ・インターナショナル事務総長らと懇談された。

432可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 21:32:24 ID:qD9D2Mvk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/120204/imp12020407010001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(217)彬子さまが「結婚」についてご発言 両陛下ご静養先に悠仁さまも
2012.2.4 07:00 (1/4ページ)[皇室ウイークリー]
 宮内庁は1日、天皇陛下が11日に東京大学医学部付属病院(東京都文京区)で心臓の検査を受けられると発表した。
 検査は、心臓を取り巻く冠動脈の内部の様子を、造影剤を使って調べるというものだ。陛下が運動をするなどして心臓に負荷がかかると、心臓に必要な酸素や栄養が行きわたらなくなる、「心虚血」の心配が依然としてあることが分かったためだ。
 心虚血は動脈硬化などで血管の内部が狭くなることなどが要因とされる。陛下は昨年に受けた検査で、運動をすると心虚血の状態になることとともに、「ある程度の動脈硬化」があることや「一部の血管の内部が狭くなっている」ことが分かり、薬物治療などを受けられていた。
 昨年の検査は今回と内容が同じで、検査日(2月11日)と、経過観察で病院に1泊するというところまで同じだ。だが、検査前の発表内容は、昨年と若干異なっている。
 昨年の検査前は、陛下が「激しい運動」をされると「心虚血状態」になるという発表だったが、今年は「ある程度の運動負荷」をかけると、「心電図に若干の心虚血反応」がみられるということで、微妙なニュアンスの違いがある。
 いずれにせよ、冠動脈の状態が1年たってどうなっているかは検査してみないと分からないため、11日の結果をまずは待つことになる。

2012.2.4 07:00 (2/4ページ)[皇室ウイークリー]
 発表翌日の2日には、両陛下は静養のため、予定通り葉山御用邸に入られた。午後4時すぎには、厚着に手袋をはめた姿でそろって御用邸裏の海岸に姿を見せ、うっすらと見える富士山や雄大な海を眺めた後、その場にいた約100人の人たちの一部と言葉を交わされた。
 そのうちの1人、近所に住む平林典子さん(39)は、長男の暖人君(3)が1歳の誕生日を迎えた平成21年5月4日にも、この海岸で両陛下を迎えたという。このとき、暖人君が皇后さまに抱きついたことを聞いた皇后さまは、「よかったですね。健やかに大きくなられて」と喜ばれた。
 陛下はサーフィンをしていたという男性に「波はどうでしたか」「真冬でもなさるんですね」などと話された。
 翌3日には、秋篠宮ご夫妻と長男の悠仁さまも葉山御用邸に入られた。ちなみに「葉山御用邸」というのは1つの建物だけを指しているわけではなく、約9万6千平方メートルの土地(地域)全体を指しており、同じ御用邸におられても、両陛下や皇族方がどの程度交流したり、顔を合わせたりされているかは、宮内庁が発表しない限り、なかなか分からない。
 土曜日の1月28日は、皇族方の研究者としての側面が注目される日となった。皇太子さまが学習院女子大(東京都新宿区)で「水と災害」に関連した講義をされたのに加え、寛仁親王殿下の長女の彬子さまが学習院大(豊島区)でシンポジウム「見せるアジア、見られるアジア」に出席して講演されたのだ。彬子さまの講演では、ご自身の結婚についての発言が飛び出す“サプライズ”があった。

433可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 21:32:51 ID:qD9D2Mvk
2012.2.4 07:00 (3/4ページ)[皇室ウイークリー]
 皇太子さまのご講義は報道関係者に非公開で行われたが、彬子さまのシンポは一般の参加が自由。報道関係者を含めた100人以上が集まり、予定していた会場が満席となったため、大学の別の部屋をサテライト会場とし、スクリーンで中継する対応が取られた。
 今月からは女性宮家の創設をめぐり、政府が有識者からの聞き取りを始めるが、彬子さまは8人おられる独身女性の成年皇族(内親王、女王)の最年長で、昨年12月に30歳になられたばかり。ご自身が注目を集める立場であることをふまえてか、講演では冒頭、結婚の噂が取りざたされていることに自ら触れ、「そういう(結婚)予定はありません」と明かされた。
 彬子さまの講演は「海外における『日本』像の発信ー大英博物館の事例を中心に」。「聖(セイント)☆おにいさん」「宗像教授(のシリーズ)」など人気マンガの実名も挙げながら、リラックスした様子で約40分間話された。
 一方、宮内庁東宮職によると、皇太子さまは発表で、水関連の災害が国際的な問題になっていることを指摘された。また、歴史に残る国内の津波を挙げながら、当時の被害や、人々の受け止めを話された。「東日本大震災以降、古い時代の災害に関する調査の重要性が議論されており、過去の史料を幅広く収集するとともに、考古学的な資料も集めることが、今後の研究には大切」とする話をされたという。
 1月30日には孝明天皇例祭の儀が皇居・宮中三殿の皇霊殿で行われ、両陛下と皇太子さま、秋篠宮ご夫妻、常陸宮ご夫妻、高円宮妃久子さま、長女の承子さま、次女の典子さまが臨まれた。

2012.2.4 07:00 (4/4ページ)[皇室ウイークリー]
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮さまは2日から3日にかけて山口県を訪問し、日本動物園水族館協会の「第56回水族館技術者研究会」に出席された。
 秋篠宮妃紀子さまは1月31日、お住まいの宮邸で、国際難民支援会の会長らから同会の活動について説明を受けられた。
 常陸宮ご夫妻は同日、宮邸で熊本県知事を接見された。
 常陸宮妃華子さまは同28日、グランドプリンスホテル新高輪(東京都港区)で平成23年度の日本馬術連盟の表彰式、祝賀会に臨まれた。同31日には、高島屋東京店(東京都中央区)で「第43回現代女流書展」をご覧になった。
 久子さまと典子さまは同28日、ホテルニューオータニ東京(東京都千代田区)で「平成24年衣紋道高倉流衣紋はじめの儀」に、久子さまは同30日、駐日英国大使公邸(千代田区)で「日本アジア協会年次総会」に出席された。
 久子さまは3日、東京国際フォーラム(千代田区)で、「第66回洋らん展」開会式と内覧会に出席後、東京ドーム(東京都文京区)で「テーブルウェア・フェスティバル2012」の開会式と内覧会に出席された。
 承子さまと典子さまは3日、サンシャインシティ文化会館(東京都豊島区)で「第61回関東東海花の展覧会」を鑑賞された。

434可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 21:35:08 ID:qD9D2Mvk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/120211/imp12021107010001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(218)天皇陛下きょう検査でご入院 皇太子ご一家が日曜に「松屋銀座」へ
2012.2.11 07:00 (1/3ページ)[皇室ウイークリー]
 天皇陛下はきょう11日、東京都文京区の東京大学医学部付属病院に検査入院される。心臓を取り囲む冠動脈内部の状態を調べることが目的だ。
 検査の詳細や時間は明らかにされていないが、昨年同時期の検査とほぼ同様とみられる。昨年は2月11日の朝に皇居を出発し、中心の検査は午前11時40分から約30分間行われた。カテーテル(細い管)を左手首から入れ、造影剤を使ってエックス線撮影が行われたという。
 陛下は経過観察のため病院に1泊されたが、今年も同様に12日に皇居にお戻りになる予定だ。入院前日の10日は、夜に中川正春防災相ら4人の認証官任命式に臨み、終了したときには午後8時40分を回っていた。また、退院翌日の13日午後には、両陛下で上野の博物館を訪問される予定が宮内庁からすでに発表されている。
 検査については実施前から一部週刊誌が、血管の詰まりの状態が深刻であると報じているが、昨年の検査後に医師団が公表した内容「冠動脈全体にある程度の動脈硬化がある」「一部で内部が狭くなっている血管は、軽いものはそれなりにあるが、『それなりの病変』は1カ所」−とは異なっている。
 宮内庁の羽毛田信吾長官は9日の定例会見で、現在の血管内部の状態は検査してみないと分からないとする見通しを示した上で、「陛下は決して(報道を)愉快だとは思ってらっしゃらないのではないか。読まれているかは分からないが…」と不快感を示した。
 神奈川県葉山町の葉山御用邸で2日から静養していた天皇、皇后両陛下は7日、帰京された。宮内庁によると、両陛下は合流された秋篠宮ご夫妻、悠仁さまと一緒に海辺を歩いたり、庭を散策したりされたという。学校の休みを利用し、週末には眞子さまと佳子さまも2人で葉山御用邸を訪れ、両陛下と交流された。
 宮内庁東宮職によると、皇太子ご一家は、5日の日曜日に東京・銀座の百貨店「松屋銀座」を訪問された。

2012.2.11 07:00 (2/3ページ)[皇室ウイークリー]
 松屋銀座では例年、この時期に東京の私立小学校による児童作品展を開催しており、学習院初等科に通う敬宮愛子さまの作品が飾られるため、ご一家でのご訪問が慣例化していた。今年は対象学年ではなかったため愛子さまの作品展示はなかったが、ご一家は食品などの買い物をした後に今年も作品展をご覧になった。小町恭士東宮大夫によると、今年のご訪問は直前になるまで決まっていなかったという。
 東宮職は9日、フランス・マルセイユで開かれる「第6回世界水フォーラム」出席のため、皇太子さまが3月中旬にフランスを訪問する検討を進めておられることを明らかにした。講演のための準備もされているという。
 フォーラムは水に関する世界の問題を取り上げる国際会議で、3年に1度開かれる。開会式は3月12日だが、前日の11日は東日本大震災から1年の節目。「この日、皇太子ご一家は活動はお慎みになる」(小町恭士東宮大夫)ため、開会式への出席は見送られたという。
 皇太子さまは水問題をライフワークとして研究しており、平成15年の第3回(京都)、18年の第4回(メキシコシティ)、21年の第5回(イスタンブール)にも出席されている。今回はフランス政府などから招待があったという。
 常陸宮ご夫妻は8日、宮城県多賀城市を日帰りで訪問し、東日本大震災で周辺の被害が大きかった八幡神社を視察した後、300人余りが生活する仮設住宅を見舞われた。ご夫妻は1月には福島県を見舞われている。
 常陸宮さまはお見舞いで訪れた被災地では、懇談を終える際などに毎回お言葉を述べられている。今回も「さぞかしご苦労が多いことと思います。どうかお元気で古里に帰られ、静かな平穏な暮らしが出来るように願っています。今、日本中が一つとして復興を願っています。みなさんには今年のことのほか厳しい寒さに負けないでその日を待っていて下さい。世界の人も願っています」と述べられた。
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。

435可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 21:35:42 ID:qD9D2Mvk
2012.2.11 07:00 (3/3ページ)[皇室ウイークリー]
 秋篠宮さまは7、8の両日熊本県を訪れ、総裁を務める山階鳥類研究所の「九州地区賛助会員の集い」に出席された。
 秋篠宮ご夫妻は8日、お住まいの宮邸で皇宮警察の人事異動者ご会釈に臨まれた。10日には眞子さまが同様に臨まれた。
 秋篠宮ご夫妻と眞子さまは9日、日本科学未来館(東京都江東区)で企画展「ウメサオタダオ展」をご覧になった。
 秋篠宮さまは10日、東京大学総合研究博物館(東京都文京区)で研究会に臨まれた。
 秋篠宮妃紀子さまは6日、宮邸で結核予防会の事業部長から「第63回結核予防全国大会」について説明を受けられた。
 寛仁親王殿下の長女、彬子さまは8日、東京プリンスホテル(東京都港区)で「JKA平成23年優秀選手表彰式典」に臨まれた。
 高円宮妃久子さまと長女の承子さまは8日、東京国立博物館(東京都台東区)で「北京故宮博物院200選」をご覧になった。
 10日には「第5回スペシャルオリンピックス日本冬季ナショナルゲーム・福島」臨席のため、福島県を訪問された。

436可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 21:37:45 ID:qD9D2Mvk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/120218/imp12021807010001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(219)陛下きょうご手術、皇后さまがおそばに 皇太子ご夫妻「ご無事をお祈り」
2012.2.18 07:00 (1/3ページ)[皇室ウイークリー]
 天皇陛下の心臓の冠動脈バイパス手術が18日午前、東大と順天堂大の合同チームにより、入院先の東京大学医学部付属病院(東京都文京区)で行われる。予定では陛下は朝に手術室に入られ、順調に進めば前後の処置も含めて約5時間かかるとみられる。中心となる処置は午後の早い時間に終了する見通し。
 手術が終了し、両陛下に結果を報告した後、執刀医と、宮内庁の金沢一郎皇室医務主管による記者会見が予定されている。
 手術は狭窄(狭くなった部分)がある左冠動脈の「回旋枝(かいせんし)」と「前下行枝(ぜんかこうし)」の2カ所について、別の部位の血管をつないで血流の回り道をつくるもので、陛下は前日の17日に東大病院入院棟の特別室に入院された。
 お付き添いの皇后さまも、17日は病室に1泊された。陛下が11月に約3週間入院した際には、皇后さまが病院に宿泊されることはなかった。陛下は手術後に数日間、ICU(集中治療室)に入られる見通しのため、皇后さまが連続して病室に泊まられることはなさそうだ。
 医師団は手術の実施を明らかにした12日の会見で、両陛下も手術の方針を了承されているとし、「非常に自然に受け止めていただいた」と話した。

2012.2.18 07:00 (2/3ページ)[皇室ウイークリー]
 陛下は13日午後、手術の発表後初めて外出し、皇后さまと東京都台東区の東京国立博物館で特別展「北京故宮博物院200選」をご覧になった。
 両陛下は出迎えの中国大使夫妻と握手をして美術館に入り、熱心に文人画や書画などをご鑑賞。案内役の説明が終わっても、両陛下で話を続けられる場面もあり、予定の40分間を5分ほどオーバーされた。
 12世紀に描かれた清明上河図巻(複製)の前では、変わった形の牛車が描かれているのを見つけ、皇后さまが「今度皇太子に聞いてみましょう」と話され、陛下が「そうね」と応じられる場面があった。また、清時代の皇帝が重要な儀式の際に着た礼服を見ると、陛下は「明(みん)のころはまた違うんですね」と述べられた。
 博物館を発ってから約1時間後の午後6時すぎには、モーニング姿で、最高裁判事らの認証官任命式に臨まれた。
 ご入院前日の16日まで、陛下は体調に配慮しながら公務を続け、同日午後には皇居・宮殿で、全国連合小学校長会理事会に出席する小学校長ら107人と面会された。
 陛下はお言葉で「昨年は東日本大震災が起こり、多くの命が失われたことは誠に心の痛むことでした。このたびの理事会においては、災害についてさまざまな面から話し合われたことと思います。児童を育てる人々がこの災害を忘れることなく、防災の教育に力を尽くされるよう期待しています」と述べられた。
 この日の様子は普段と変わらず、お言葉も丁寧に読み上げられた。面会終了後には、両陛下で宮殿の廊下を和やかに会話しながら歩かれる様子もうかがえた。

437可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 21:38:11 ID:qD9D2Mvk
2012.2.18 07:00 (3/3ページ)[皇室ウイークリー]
 一方、宮内庁東宮職の小町恭士東宮大夫は17日の定例会見で、皇太子ご夫妻について「『ご手術をご無事に終えられますことを、心からお祈りになっておられる』とのことでございます」と述べた。お見舞いの予定については「状況をふまえて考えていくことになると思います」とするにとどめた。
 陛下が11月に入院した際には、ご自身も発熱の症状がみられた雅子さまは、1回も病室を見舞われなかったとされる。
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮ご夫妻は12日、津田ホール(東京都渋谷区)で、「全国学校・園庭ビオトープコンクール2011」発表会に臨席された。16日、宮邸で、離任する駐日ペルー大使夫妻と懇談された。
 秋篠宮さまは15日、山階鳥類研究所(千葉県我孫子市)で、所員会議に出席された。
 秋篠宮妃紀子さまは14日、大阪府をご訪問。第63回結核予防全国大会に臨席された。
 常陸宮ご夫妻は14日、ホテルオークラ東京(東京都港区)で、日本デンマーク協会懇親会に出席された。
 桂宮さまは11日、64歳の誕生日を迎えられた。
 高円宮妃久子さまは15日、宮邸で、韓国文化院長と懇談された。16日は宮邸で、日本学生協会(JNSA)基金事務局長とお会いに。17日は宮邸で、帰国した南アフリカ大使夫妻と懇談された。
 久子さまと長女の承子さま、次女の典子さまは17日、東京ドーム(文京区)で、「世界らん展日本大賞2012」の開会式と内覧会に臨まれた。

438可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 21:40:01 ID:qD9D2Mvk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/120225/imp12022507000001-n1.htm
【皇室ウイークリー】
(220)入院中の陛下が「伝言」託される 雅子さまもお見舞いをご希望
2012.2.25 07:00 (1/4ページ)[皇室ウイークリー]
 天皇陛下の心臓の冠動脈バイパス手術が18日に行われ、今週は陛下の術後の経過が注目される1週間となった。宮内庁によると、経過は順調で、廊下を歩くなどの「心臓リハビリ」も始められている。
 手術後のお見舞いには皇后さまが連日訪れており、2回病室に泊まられた。このほか、手術翌日の19日には、皇太子さまと秋篠宮さまが一緒にICU(集中治療室)を訪問された。
 皇太子さまと秋篠宮さまのお見舞いは、手術から間もない陛下のご負担を減らすため、一緒に行われた。とはいえ車は別々で、出発の際には秋篠宮さまが兄の皇太子さまを見送ってから、ご自身も出発された。
 皇后さまは、陛下に付き添いながら、皇居では公務も行う多忙な日々を過ごされた。
 22日午前には、外国に赴任する大使夫妻をお住まいの御所に招き、お茶を催された。また、21、22の両日には、蓮池参集所で皇居の清掃に取り組む勤労奉仕団へのご会釈に臨まれた。
 22日に皇后さまと対面した奉仕団の女性団長によると、皇后さまは団員の人々に、「陛下から(ご会釈に)来られなかったことを残念に思われているということを伝えるようにと言付かってきました」と話されたという。
 また、東日本大震災の被災地から来た団員に「大変な中、来ていただいてありがとう」とねぎらいの言葉をかけられたという。
 女性団長は「皇后さまもお疲れの中、私たちのために出てきてくださり、感激でした」と話していた。
 皇居などで受け付けているお見舞いの記帳は、24日までですでに7万人を突破しており、国民の関心が高いことを裏付けている。陛下の回復の詳しいご様子などについては、MSN産経ニュースに連日記事を掲載してきたので、合わせてご覧になっていただきたい。

2012.2.25 07:00 (2/4ページ)[皇室ウイークリー]
 宮内庁東宮職によると、皇太子妃雅子さまもお見舞いを希望されているが、手術直後の陛下のご体調を見極めるため、ご夫妻でのお見舞いは医師側から時間を置いて行われるよう伝えられているという。このため週明けの27日以降になる見通しとしている。
 雅子さまは、昨年11月に陛下が気管支肺炎などで約3週間入院された際には、ご自身が体調を崩したこともあり、お見舞いはされなかった。
 皇太子さまは23日、52歳の誕生日を迎えられた。宮内庁幹部らから祝賀を受ける行事には、予定通り雅子さまも出席されたという。
 誕生日に合わせて宮内庁から提供された写真や映像では、皇太子ご夫妻が長女の敬宮愛子さまに、百人一首を教えられている場面があった。そこで使われているカルタは東宮御所に古くからあるものだという。
 宮内庁によると、皇太子さまが愛子さまに説明されたのは、小倉百人一首の1番歌で天智天皇の《秋の田の かりほの庵の 苫をあらみ わが衣手は 露にぬれつつ》と、2番歌で持統天皇の《春過ぎて 夏来にけらし 白妙の 衣干すてふ 天の香具山》だったそうだ。
 愛子さまが百人一首を覚え始められたことは、昨年12月の愛子さまの10歳のお誕生日の際に、東宮職から紹介されている。皇太子さまのお誕生日に合わせて宮内庁から提供された写真には、愛子さまの学習用なのか、百人一首の本も写っていた。
 皇太子ご夫妻は24日には、愛子さまの授業参観のため、そろって学習院初等科(東京都新宿区)を訪問された。

439可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 21:40:25 ID:qD9D2Mvk
2012.2.25 07:00 (3/4ページ)[皇室ウイークリー]
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮ご夫妻は20日、宮邸で、日本学術振興会理事長らから「第2回日本学術振興会育志賞」について説明を受けられた。22日、宮邸で、アルゼンチンに赴任する大使夫妻と懇談した後、外務省儀典総括官から進講を受けられた。
 秋篠宮さまは20日、進化生物学研究所(東京都世田谷区)で、生き物文化誌学会事務局会議に出席された。24日、総合研究大学院大学(神奈川県葉山町)で、研究会に出席された。
 秋篠宮妃紀子さまは24日、京王百貨店新宿店(東京都新宿区)で、第45回なるほど展をご鑑賞。その後、パシフィコ横浜(横浜市)で、第26回日本フラワーデザイン大賞2012に臨席された。
 常陸宮ご夫妻は19日、ホテルニューオータニ東京(東京都千代田区)で、東京馬術倶楽部創立90周年記念式典に臨まれた。22日、宮邸で、赴任するアルゼンチン大使夫妻と懇談された。23、24の両日、北海道をご訪問。第83回宮様スキー大会国際競技会を観戦された。
 寛仁親王殿下の長女、彬子さまは19〜21日、新潟県をご訪問。社会福祉法人友愛十字会第35回スキー教室に臨席された。21日は一度帰京した後、岩手県をご訪問。「秩父宮杯・秩父宮妃杯 第85回全日本学生スキー選手権大会」開会式に臨まれた。さらに23日には第83回宮様スキー大会国際競技会のため、北海道へ。26日に帰京される。

2012.2.25 07:00 (4/4ページ)[皇室ウイークリー]
 寛仁さまの次女、瑶子さまは22日、ホテルグランドパレス(東京都千代田区)で、高松宮妃癌研究基金「平成23年度学術賞等贈呈式」に臨まれた。
 高円宮妃久子さまは18、19の両日、京都府をご訪問。第23回全国車いす駅伝競走大会を観戦された。21日、グランドハイアット東京(東京都港区)で、日本フィンランド文化友好協会主催第5回「フィンランドの夕べ」−ガラコンサート・晩餐会−に臨まれた。24日、宮邸で、コロンビアの外務大臣とご懇談に。その後、キリンチャレンジカップサッカー2012観戦のため、大阪府を訪問された。25日に帰京される。

440可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 21:41:47 ID:qD9D2Mvk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/120303/imp12030307010001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(221)愛子さま、陛下にカード送られる 週刊誌報道に皇后さま「私はしません」
2012.3.3 07:00 (1/5ページ)[皇室ウイークリー]
 皇太子ご夫妻は1日午前、心臓の冠動脈バイパス手術を受けた天皇陛下が入院されている東京大学医学部付属病院(東京都文京区)を訪問し、お見舞いをされた。皇后さまもご夫妻が到着される10分ほど前に病院を訪問し、14階の病室で、陛下と一緒にご夫妻を迎えられた。
 今回の入院で、雅子さまのお見舞いは初めて。昨年11月に陛下が気管支肺炎などで入院された際には、雅子さまはご自身も体調を崩したこともあり、お見舞いはされていなかった。
 病院の入り口で雅子さまは、皇太子さまと一緒に、居合わせた人たちに手を振られた。お見舞いは20分ほどだったという。宮内庁は終了後、「両陛下はたいへん喜ばれていた」と明かした。
 翌日の2日には秋篠宮ご夫妻がお見舞いをされた。紀子さまにとっては今回、初めてのお見舞いとなられた。
 宮内庁の小町恭士東宮大夫は2日の定例会見で、皇太子ご夫妻の長女、敬宮愛子さまが、2月19日に病室を訪れた皇太子さまを通じ、天皇陛下にお見舞いのメッセージ入りカードを渡されたことを明らかにした。
 皇太子ご夫妻が1日に病院を訪ねられた際には、両陛下から愛子さまへのお礼のお言葉があったという。
 一方、宮内庁は2月27日、陛下のご手術の際、皇后さまが別の医師に直接電話し、意見(セカンドオピニオン)を求められたとする週刊誌の記事について「事実に反しており、訂正を求めた」と発表。宮内庁ホームページに経緯を掲載した。

2012.3.3 07:00 (2/5ページ)[皇室ウイークリー]
 宮内庁は皇后さまが「私はしません」などとおっしゃったと説明している。同庁が特定の週刊誌報道について、皇室の方のご発言を明らかにして否定するのは異例。しかも、記事に登場する医師に“取材”をし、カギカッコつきの否定コメントまで載せている。これも異例で、なみなみならぬ宮内庁の強い姿勢が伝わってくる。
 記事は小学館の週刊誌「女性セブン」3月8日号に掲載。同庁は記事中にある(1)皇后さまが外部の医師にセカンドオピニオンを求められた(2)その医師は何度も皇居に足を運ぶなど両陛下との親交が10年以上に及ぶ(3)皇后さまが今回の手術にあたり直接、医師に電話をかけられた−という3点について事実と異なると指摘している。
 宮内庁では、皇后さまが羽毛田信吾長官に対し、手術は両陛下とも納得されていたとした上で、セカンドオピニオンは「医師と患者側との関係を損なうばかりでなく、執刀医に対し礼を欠くことで、するべきではなく、私はしません」と話されたとしている。
 小学館広報室は産経新聞の取材に対し「記事は関係者に十全な取材をしておりますが、ご指摘に関しては再確認し、改めて宮内庁に回答させていただきます」とコメントした。
 皇后さまは2日、日本橋三越本店(東京都中央区)で「第24回旭出学園工芸展」をご覧になった。
 会場では特別支援学校「旭出学園」や関連する福祉施設に通う知的障害者らが手作りした工芸品を販売。皇后さまは皇太子妃時代に皇太子だった陛下と学園に足を運んだことがあるといい、同展にもたびたび訪れ、作品をお買い上げになっている。

441可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 21:42:37 ID:qD9D2Mvk
2012.3.3 07:00 (3/5ページ)[皇室ウイークリー]
 今回は陶器の小皿、リンゴやクリ柄の手ぬぐい、植木鉢、便せんなどを求められた。関係者によると、陶器は毎回お求めに。「集めていくのが楽しいわ」と話されたという。
 木製のおもちゃが置かれたコーナーでは、汽車のおもちゃを懐かしそうに見ながら「悠仁が父親と一緒に…。懐かしい」と話されていた。関係者によると、その汽車は、同学園の創立者である故三木安正氏が、皇太子、同妃だった両陛下に進講をした際、礼宮さま(秋篠宮さま)へのお土産に持参したものだという。皇后さまは数年前、この汽車を同学園に依頼し、悠仁さまのために改めて購入されたそうだ。
 2月28日には、入院中の陛下の国事行為臨時代行を務める皇太子さまが、皇居・宮殿で執務をされている珍しい写真が宮内庁から公表された。掲載しているので合わせて見ていただきたい。
 一般に陛下の「公務」と呼ばれるものは幅が広く、内容によっては文化振興を目的とするコンサートや美術展のご鑑賞なども含まれる。その中で、法律・条例の公布、外国大使の接受などの事項は「国事行為」とされており、陛下が海外訪問や入院などの事情でそれをなされない場合には、皇太子さま(皇族)が代わりに臨まれ、「国事行為臨時代行」と呼ばれる。
 「執務」は国事行為に直結したご公務で、通常毎週火、金曜に開かれる政府の閣議で決まった事項に関する書類に、署名や押印をして決裁されるものだ。
 宮内庁によると、陛下は昨年12月23日の誕生日までの1年間、こうした書類など957件に署名や押印をされた。陛下のご負担が話題になるときにはよく引用されるデータだが、閣議を通って皇居に届けられる書類は、当然ながら国の舵取りに直結する重要なものばかり。陛下のご負担を考え、書類を減らす…というわけにはいかないものだ。

2012.3.3 07:00 (4/5ページ)[皇室ウイークリー]
 ちなみに、今回皇太子さまが執務を行われた部屋は宮殿の「薔薇の間」で、通常、陛下が執務に使われる「表御座所」ではなかった。
 寛仁親王殿下は2日、のどのがんを切除してから出ていた、食べ物を飲み込みづらい症状を改善するため、入院先の佐々木研究所付属杏雲堂病院(東京都千代田区)で、障害になっているのどの軟骨を取り除く手術を受けられた。寛仁さまのがんに関連した手術は16回目となられた。執刀医の海老原敏・杏雲堂病院長によると、手術は無事終了し、5日目ぐらいからは再び口で食事を取ることができるようになられる見通しという。
 ただ、寛仁さまは声を失うことになられた。これまでも公の場で話をする際には、機械を使って発声されていたが、自力で話をすることも身体機能上は可能だったという。今回の手術で自力の発声ができなくなられたが、機械を使った発声には影響は出ないという。
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮ご夫妻は2月27日、日本学士院(東京都台東区)で、「第8回日本学術振興会並びに日本学士院学術奨励賞」授賞式と記念茶会に臨まれた。1日、日本学士院で、「第2回日本学術振興会育志賞」授賞式と記念茶会に臨席された。2日、東京大学総合研究博物館(東京都文京区)で、特別展示「アルケオメトリア−考古遺物と美術工芸品を科学の眼で透かし見る−」展内覧会に出席された。

2012.3.3 07:00 (5/5ページ)[皇室ウイークリー]
 秋篠宮妃紀子さまは2月28日、KKRホテル東京(東京都千代田区)で、「第16回結核予防関係婦人団体中央講習会」開講式にご臨席。29日も引き続き、同中央講習会に出席された。1日、ヤクルトホール(東京都港区)で、世界結核デー記念フォーラム「若者にしのび寄る結核−どこにリスクが潜んでいるのか?!」に臨席された。
 常陸宮ご夫妻は2月29日、宮邸で、離任する駐日ペルー大使夫妻と懇談された。
 常陸宮さまは28日、宮邸で、東京倶楽部の新旧理事長と懇談した後、ドイツに赴任する大使とも懇談された。
 寛仁親王殿下の次女、瑶子さまは25、26の両日、第83回宮様スキー大会国際競技会のため、北海道を訪問された。
 高円宮妃久子さまは29日、1日の両日、第7回日本バイオベンチャー大賞贈賞式のため奈良県を訪問された。1日、帝国ホテルで、ジャパン・スイス・スプリング・ボール2012に臨席された。2日、文京シビックセンター(東京都文京区)で、JFAアカデミー福島 平成23年度卒校式に臨席された。同日、宮邸で、南アフリカに赴任する大使夫妻と懇談された。

442可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 21:45:37 ID:qD9D2Mvk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/120310/imp12031007000001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(222)皇太子ご一家も御所訪問のご意向 訪仏お取りやめ「8日前」の理由は?
2012.3.10 07:00 (1/5ページ)[伝統芸能]
 心臓の冠動脈バイパス手術を受けた天皇陛下は4日、東京大学医学部付属病院(東京都文京区)から退院し、お住まいの皇居・御所に16日ぶりに戻られた。この日は秋篠宮ご夫妻と長男の悠仁さま、両陛下の長女の黒田清子さんが訪問して退院を祝われた。5日夜にも秋篠宮ご夫妻が御所を訪れ、両陛下と夕食をともにされたという。
 一方、皇太子ご夫妻についても、陛下のご退院直後に、陛下のよろしい時期に、ご夫妻と敬宮愛子さまの3人で御所を訪問したいという意向を伝えられたという。宮内庁の小町恭士東宮大夫が9日の定例会見で明らかにした。これまでご一家でのご訪問は実現していないが、小町氏によると、ご退院当日の4日には、愛子さまが手作りしたカードを添え、御所に花を届けられたという。
 このように退院の祝福を受けていた陛下だが、6日夜になると、手術の合併症が期待通りに解消されず、歩くだけでも息苦しさを感じているため、再び「治療」をされるという発表が飛び込んだ。
 こうした症状の原因になるとされる、両胸にたまった水(胸水)がやや増えていることが分かったというもので、針を刺して右胸の水を抜く治療が7日午前に宮内庁病院で行われた。水の量は明らかにされていない。
 宮内庁の羽毛田信吾長官は8日の定例会見で、7、8の両日に御所を訪れたところ、「陛下は辛そうではなく、穏やかなご様子だった」と説明。医師から聞いた話として、「食欲が少し戻られており、全体的に良い方向」とした。

2012.3.10 07:00 (2/5ページ)[伝統芸能]
 別の側近も8日、「症状は若干残っているような感じもしたが、御所では階段を普通に歩かれていた」とご様子を話し、「陛下が『少し楽になった』とおっしゃったように聞いた」とも明かした。
 退院1週間後の11日に行われる、東日本大震災1年の追悼式への出席について、宮内庁は9日、両陛下でのご出席を決めた。ただし、処置をしていない左胸にはまだ相当量の水があり、当日までに何らかの症状悪化が見られた場合は、欠席されることもあるという。
 宮内庁東宮職は5日、フランス・マルセイユで開かれる「第6回世界水フォーラム」への出席を、皇太子さまが見送られると発表した。陛下の国事行為臨時代行の職務に専念されるためとしている。東宮職によると、皇太子さまは予定していた基調講演を簡潔にまとめたビデオメッセージを用意されたという。ビデオはフォーラムで上映される予定だ。
 フォーラムは水に関する世界の問題を取り上げる国際会議。東宮職は皇太子さまが出席を検討されていることを2月9日に発表しており、支障がなければ3月13日からの日程で行かれる予定だった。
 出発予定日の8日前に行くか行かないかが公表される、というのは、皇室の方々の海外訪問ではかなり遅いタイミングだ。羽毛田長官は8日の会見で、決定に至るまでには、入院中だった陛下に、皇太子さまからお話しされる段取りがあったことを明らかにした。

2012.3.10 07:00 (3/5ページ)[伝統芸能]
 小町東宮大夫も9日の定例会見で、皇太子さまの外国旅行の際には陛下の了承が必要で、今回の訪仏については、すでに了承を受けていたが、改めて取りやめについてのご了承を受けられる必要があったと説明した。
 皇后さまは9日、板橋区立美術館(東京都板橋区)で開催中の「安野光雅の絵本展」をご覧になった。安野さんは皇后さまの著書4冊を装丁しており、同展では、このうち『橋をかける』『バーゼルより』『どうぶつたち』の表紙原画(宮内庁所蔵)が特別展示されている。
 この日は朝から雨だったが、美術館前には、皇后さまを歓迎しようと多数の人が集まった。最前列には「昨年、8月8日の『都営成増団地“東日本大震災避難者”へのお見舞い』ありがとうございました」と書かれた横断幕が掲げられた。東日本大震災のため、同区内の成増団地に避難している人々で、皇后さまは横断幕を見ると真っ先に歩み寄り、「お身体を大事にね」「もうすぐ暖かくなりますからね」などと声をかけられたという。
 皇太子さまは9日、皇居・御所を訪れ、療養中の陛下に、国事行為臨時代行などで務めた公務について報告された。小町東宮大夫によると、陛下から皇太子さまに「代行の務めご苦労」という趣旨の労いのお言葉があったという。皇太子さまは御所で両陛下と昼食を共にされた。前述したように、皇太子さまはご一家で御所を訪れる意向をお持ちというが、この日は目的が公務の報告だったこともあり、雅子さまや愛子さまは同行されなかった。

443可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 21:46:04 ID:qD9D2Mvk
2012.3.10 07:00 (4/5ページ)[伝統芸能]
 秋篠宮ご夫妻と長女の眞子さまは9日、東京都立中央図書館(東京都港区)で、「震災からよみがえった東北の文化財展」を鑑賞された。会場には東日本大震災で被災し救出・修復された岩手、宮城、福島3県の文化財などが展示されている。
 眞子さまは被災地の文化について関心を持っており、昨年9月には、ご夫妻とともに国立劇場(東京都千代田区)で開催された「文化による復興支援」シンポジウムに臨席された。
 このシンポジウムについて眞子さまは20歳の誕生日会見で「地域に根ざす文化を継承保存していくことが、震災の復興に寄与するということが、理解できました。私自身も、今後何らかの形で携わっていきたいと思っております」と述べられている。
 さて、皇居・東御苑にある三の丸尚蔵館では3日から、皇后陛下喜寿記念特別展「紅葉山(もみじやま)御養蚕所と正倉院裂(ぎれ)復元のその後」と題した展覧会が開かれている。
 明治以降の皇后に引き継がれている皇室の伝統文化「ご養蚕」をテーマに、ご養蚕に関係する品々や、皇后さまが育てられている日本純産種の蚕「小石丸」の絹糸によって復元された、正倉院宝物の染織品などが展示されている。
 今週のウイークリーでは同展の図録に注目したい。皇后さまが眞子さまに宛てた手紙が紹介されているのだ。皇后さまがお孫さまに書かれた手紙が公表されるのは極めて珍しい。
 図録によると、眞子さまが学習院初等科3年生のとき、お年寄りの世代がかつて行っていた手仕事について調べる宿題があり、眞子さまが皇后さまに、ご養蚕のお仕事につき伺わせていただけるでしょうか、と依頼されたことに対し、皇后さまが手紙で回答されたのだという。
 手紙の中で、皇后さまは「眞子ちゃん」と呼びかけ、ご自身は「ばあば」と表現されている。眞子さまが蚕を飼ったり、皇后さまの作業を手伝ったりされたことも紹介されている。小学生にも理解しやすいように易しい言葉を使い、漢字には仮名を付けられるなど、皇后さまの優しい心遣いが伝わるお手紙だ。

2012.3.10 07:00 (5/5ページ)[伝統芸能]
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮ご夫妻は宮邸で、東日本大震災に関連し、5日に水産庁長官から、8日に農林水産省総括審議官らから進講を受けられた。
 秋篠宮妃紀子さまは6日、結核予防会本部(東京都千代田区)で、結核予防会東日本大震災対策委員会に出席された。
 寛仁親王殿下の長女、彬子さまは4、5の両日、とよた光の里ウェルフェア・コンサートXIXのため、愛知県を訪問された。
 高円宮妃久子さまは3日、国立霞ヶ丘競技場(東京都新宿区)で、富士ゼロックス・スーパーカップ 柏レイソル対FC東京戦を観戦された。7日、国際交流基金(東京都新宿区)で、「平成23年度国際交流基金地球市民賞」授賞式とレセプションに臨まれた。
 高円宮家の長女、承子さまは8日、26歳の誕生日を迎えられた。

444可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 21:47:56 ID:qD9D2Mvk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/120317/imp12031707030001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(223)雅子さまに「ご体調の波」 陛下、今週の国賓行事もご出席の可能性 
2012.3.17 07:00 (1/5ページ)[皇室ウイークリー]
 宮内庁の小町恭士東宮大夫は16日の定例会見で、皇太子妃雅子さまの今週のご様子について「ご体調の波はあるものの、静かにお過ごしです」と述べた。
 ご様子については会見の冒頭で毎週公表されているが、風邪などの病気の場合を除いては「お変わりありません」と説明することが多く、「ご体調の波」に言及するのは異例。だが、具体的なご様子については、明らかにしなかった。
 また、小町氏は、3月下旬にご夫妻が皇居・御所を訪問し、天皇陛下のお見舞いをされる見通しになったと公表した。陛下のご退院後、ご夫妻でのお見舞いは初めてとなられる。
 皇太子ご夫妻の長女、敬宮愛子さまは16日、小学4年の修了式を迎えられた。通学の不安が解消したことに加え、目立った体調不良もなく、3学期は1日も休まれなかったという。
 陛下は11日、政府が主催する東日本大震災一周年追悼式に臨まれた。4日の退院後初めてのご公務で、宮内庁によると、陛下が皇居外で公的な活動に臨むのは、皇后さまと2月13日に東京・上野で美術展を鑑賞されて以来、ほぼ1カ月ぶりとなられた。
 出席が可能かどうかは、ギリギリまで検討が続けられ、宮内庁が正式に出席の発表をしたのは2日前の9日夜だった。追悼式では陛下のご体調を勘案し、当初予定されていた40分程度の出席時間が18分に短縮された。実際の出席時間は数分オーバーしたが、陛下はしっかりとした足取りで犠牲者に黙祷(もくとう)をささげ、約5分間お言葉を述べられた。野田首相の式辞は、口を真一文字に結んだ厳しい表情で聞かれた。

2012.3.17 07:00 (2/5ページ)[皇室ウイークリー]
 宮内庁東宮職によると、皇太子ご一家も追悼式のテレビ中継を見ながら、お住まいの東宮御所で黙祷をされた。
 一方、皇后さまが追悼式に和服(喪服)で臨まれたのは、心臓手術から間もない天皇陛下が壇上でバランスを崩されるなどの万一の事態があった場合に、ハイヒールを履く洋装より、草履のほうがとっさに対応しやすいという理由があったという。
 宮内庁関係者が15日に明かしたものだが、皇后さまが喪服を着られること自体、珍しいようだ。宮内庁によると、皇后さまは皇太子妃だった昭和39年、ギリシャ王室の弔事に伴い、東京で行われた式典で着用されたことがあるという。また、平成11年6月18日に亡くなった実父で、日清製粉名誉会長相談役だった故正田英三郎氏の通夜でも、《黒い和服姿の皇后さまは父の霊前に玉ぐしをささげられた。》(当時の産経新聞)。
 陛下は追悼式翌日の12日、宮内庁病院で検査を受けられた。13日からは、皇后さまとともに御所の庭を歩くなど、屋外でリハビリに取り組んでおり、15日には山菜のノビルを摘まれたという。召し上がったかどうかは明らかにされていないが、宮内庁の協力で扶桑社が出版した「御所のお庭」には、ノビルについて「(御所に近い)大池の周辺に植えられており、両陛下は酢みそなどの味付けで召し上がるという」と書かれている。
 陛下は左胸に胸水が依然としてたまっており、右胸に続き、針で抜く治療(穿刺)を受けられる可能性があるとされるが、15日現在、宮内庁では治療の検討段階には入っていないという。

445可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 21:48:21 ID:qD9D2Mvk
2012.3.17 07:00 (3/5ページ)[皇室ウイークリー]
 陛下は15日には御所で、皇后さまとともに、駐クウェート大使と外務省の秋元義孝儀典長から説明を受けられた。20日にクウェートのサバーハ首長が国賓として来日し、皇居で歓迎行事や宮中晩さん会などが行われるためで、皇太子さまご陪席のもと、式次第や日程を聞かれたという。追悼式と同様、直前の体調によっては、陛下が出席されることが検討されているという。
 とはいえ、宮内庁では陛下のご手術後、「3月中は御所で療養を続けられる」とし、追悼式はあくまで例外的な出席−という考えを示していた。同庁の風岡典之次長は13日の定例会見で、サバーハ首長来日に関連する一連の行事について、「陛下が一部だけお出になり、ほかは皇太子殿下がお出になることもあるだろう。今の段階ではいろんな可能性がある」と述べた。
 フランス・マルセイユで開かれている「第6回世界水フォーラム」の関連行事で15日、「水と災害−津波の歴史から学ぶ−」と題した皇太子さまの英語のビデオメッセージが約20分間上映された。
 皇太子さまは冒頭、世界各国からのお見舞いや支援に謝意を表明した後、東日本大震災における津波被害について、被災地の写真や地図、動画などを用いて説明された。
 雅子さまとともに昨年8月に見舞った岩手県大船渡市については「住み慣れた家を離れた仮設住宅での暮らしには不自由なことも多いと思われますが、自治会などの組織をつくり、住民の皆さんで力を合わせて困難なときを乗り越え、前に進んでいこうとされている姿に深い感銘を覚えました」と話された。また歴史の研究者らしく、過去の大地震や津波に関しても、歴史資料などを用いて熱心に説明された。
 そして最後に「水と災害は、今や、世界の持続可能な発展のため国際社会が正面から議論すべき主要課題の一つです。皆さんとともに、私も災害の経験と教訓が世界に共有され、活用されるよう努力を続けていきたいと思います」と決意を述べられた。

2012.3.17 07:00 (4/5ページ)[皇室ウイークリー]
 宮内庁の風岡次長の13日の会見では、2日に入院先の佐々木研究所付属杏雲堂病院(東京都千代田区)で、のどの軟骨を切除する手術を受けた寛仁親王殿下が、先週半ばからスープなどの流動食を口から摂取されるようになったことも明らかにされた。
 寛仁さまは1月10日にのどのがんを切除する手術を受けたが、食べ物を飲み込みづらい症状があるため、障害になっている軟骨を取り除かれた。風岡次長によると、現在はのどの通りも比較的順調だという。
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮ご夫妻は10日、東京都慰霊堂(東京都墨田区)で、都内戦災並びに関東大震災遭難者の春季慰霊大法要に臨席された。12日には宮邸で、外務省国際法局長から進講を受けられた。
 秋篠宮さまは12日、進化生物学研究所(東京都世田谷区)で、生き物文化誌学会事務局会議に出席された。14日、山階鳥類研究所(千葉県我孫子市)で、所員会議に出席後、東京大学総合研究博物館(東京都文京区)で、研究会に出席された。
 秋篠宮妃紀子さまは14日、グランドハイアット東京(東京都港区)で、「第24回セーブ・ザ・チルドレン チャリティディナー」に臨まれた。
 常陸宮妃華子さまは15日、松屋銀座店(東京都中央区)で、画業40年記念「黒井健 絵本原画の世界〜物語との出会い〜」展を鑑賞された。

2012.3.17 07:00 (5/5ページ)[皇室ウイークリー]
 寛仁さまの長女、彬子さまは10日、練馬区立練馬文化センター(東京都練馬区)で、スロバキア国立ルチニッツァ民族音楽舞踊団を鑑賞された。
 高円宮妃久子さまは12日、宮邸で、駐日クウェート大使と懇談された。同日、駐日ナイジェリア大使公邸(東京都港区)で、「駐日アフリカ大使夫人の会」主催午餐(ごさん)会に出席された。

446可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 21:51:33 ID:qD9D2Mvk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/120324/imp12032407000001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(224)宮中晩餐会の段取りが急きょ変更…その理由は? 愛子さまがインフルエンザに
2012.3.24 07:00 (1/4ページ)[皇室ウイークリー]
 皇居・宮殿で21日夜、国賓として来日したクウェートのサバハ首長を歓迎する、天皇、皇后両陛下ご主催の宮中晩餐(ばんさん)会が催された。陛下の体調が万全でないため両陛下は出席されず、皇太子さまが陛下の名代を務められた。
 晩餐会には、秋篠宮ご夫妻と長女の眞子さま、常陸宮ご夫妻、寛仁親王殿下の長女の彬子さま、高円宮妃久子さま、長女の承子さま、次女の典子さまも出席された。皇太子妃雅子さまは欠席された。クウェート関係者、閣僚夫妻なども集まり、計147人が出席した。
 晩餐会には長い伝統があり、毎回同じような段取りで行われる。だが、今回は3つの点において通常と違う形で行われた。
 1点目は、クウェート側の出席者にお酒が出されなかったこと。通常は秘蔵のワインなどで国賓をもてなすが、クウェートでは飲酒が厳格に禁じられているためだ。以前にも相手国によっては同様のケースがあったという。
 ちなみに日本側の出席者には、通常通りお酒が提供されたが、皇族方が飲酒されたかどうかは不明。サバハ首長はオレンジジュースなどを飲んでいたという。
 2点目は、クウェート側の希望で、晩餐会冒頭の慣例となっている両国間の「お言葉」の交換と、乾杯がなかったことだ。クウェートの慣習を考慮したとのことだが、当初は陛下が出席される可能性があったため、こうすれば陛下の「ご負担軽減」になることも勘案されたそうだ。

2012.3.24 07:00 (2/4ページ)[皇室ウイークリー]
 3点目は、食事後に場所を移して行われる「後席」(飲み物と懇談の時間)がなかったこと。宮内庁によると、これも前日にクウェート側から申し出があって急きょ決まったという。宮中晩餐会に後席がないのは、平成では初めてというまさに「異例」の対応だったそうで、晩餐会全体の時間が約45分短縮されることになった。
 サバハ首長の来日に当たり、陛下のご負担のことが国内では注目されていたが、実は首長は陛下より4歳年上の82歳。晩餐会前日の20日に来日したばかりで時差ぼけもあったとのことで、クウェートからの申し出は、首長の体の負担を考えてのことだったようだ。
 陛下は前日の20日、心臓の冠動脈バイパス手術の合併症でたまった胸水を針で抜く治療を、皇居内の宮内庁病院で受けられた。宮内庁によると、治療は無事に終了した。陛下が取り組まれているリハビリの支障になっている息切れを解消するなどの目的で行われたもので、治療は右胸の胸水を抜いた7日に続き2回目。今回は両胸にあった胸水ほぼすべてを抜き、前回をやや上回る量になったという。
 21日は宮中晩餐会だけでなく、午前中に皇居で行われたサバハ首長の歓迎行事にも陛下は臨まなかったが、皇后さまとともに宮殿の建物内で首長の出迎えと見送りをしたほか、30分余りにわたって宮殿で首長と会見をされた。23日にも、サバハ首長が宿泊していた東京・元赤坂の迎賓館を皇后さまと訪問し、首長に別れのあいさつをされた。
 心臓冠動脈のバイパス手術を受けた陛下が4日に退院後、皇居外で公務をされたのは、11日に行われた政府主催の東日本大震災追悼式以来となった。

447可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 21:52:05 ID:qD9D2Mvk
2012.3.24 07:00 (3/4ページ)[皇室ウイークリー]
 皇太子さまは22日、天皇、皇后両陛下がお住まいの皇居・御所を訪れ、陛下の代わりに務めている国事行為や公務の状況を陛下に報告された。その後、皇后さまを交え昼食をともにされた。
 宮内庁の小町恭士東宮大夫は23日の定例会見で、先週の土曜日にあたる17日、皇太子ご夫妻の長女、敬宮愛子さまにインフルエンザが原因とみられる39度近い発熱があったことを明らかにした。翌日に熱は下がり、現在は多少のせきなどの症状は残るものの、ほぼ改善し、東宮御所などで静かにお過ごしという。
 来週は皇太子ご一家で療養中の陛下をお見舞いする予定があったが、医師団の判断で愛子さまは控えられることになり、ご夫妻のみで御所を訪問される見通しになったという。
 皇后さまと皇太子さまは20日、皇居の皇霊殿・神殿で「春季皇霊祭の儀・神殿祭の儀」に臨まれた。秋篠宮ご夫妻と長女の眞子さま、常陸宮ご夫妻、彬子さま、高円宮妃久子さまと長女の承子さまも参列された。
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮ご夫妻と次女の佳子さまは18日、銀座ブロッサム(東京都中央区)で、東日本大震災で被災した宮城県の人たちが出演する「ミュージカル『とびだす100通りのありがとう!』東日本大震災チャリティー公演」をご覧になった。
 秋篠宮ご夫妻と眞子さまは19日、武蔵野陵と武蔵野東陵(東京都八王子市)を参拝された。

2012.3.24 07:00 (4/4ページ)[皇室ウイークリー]
 常陸宮ご夫妻は19日、ホテルオークラ東京で「常陸宮殿下スウェーデン協会名誉総裁御就任30周年祝賀晩餐会」に出席された。
 彬子さまは18日、国立競技場(東京都新宿区)でラグビーの日本一を決める第49回日本選手権の決勝を観戦された。
 久子さまは18日、国立代々木競技場第一体育館(東京都渋谷区)で「第17回全日本フットサル選手権大会」の決勝を観戦された。19日には東京ミッドタウン(東京都港区)でクウェート文化展示会「クウェート文化週間」オープニングセレモニーに出席された。

448可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 21:53:47 ID:qD9D2Mvk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/120331/imp12033107010001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(225)雅子さま、今週のご体調は良好 元東宮大夫の野村氏、御用掛の任期終了
2012.3.31 07:00 (1/4ページ)[皇室ウイークリー]
 宮内庁の金沢一郎皇室医務主管は30日、心臓の冠動脈バイパス手術を受け静養中の天皇陛下について、7日と20日にほぼ完全に抜いた胸水が再びある程度たまっているため、4月も当面は静養を続けていただくことを決めたと発表した。
 ご退院直後に比べて胸水がたまるスピード自体は遅くなっており、気候が暖かくなれば自然になくなるとみられるとして、針を使って胸水を抜く3回目の治療は行わない見通しだと説明した。
 金沢医務主管は4日の退院日の記者会見で、「少なくとも3月中はお住まいの皇居・御所での静養をお願いしたい」と説明していた。現在、食欲不振や息切れ、低タンパク血症の症状は改善されているという。
 陛下は4月上旬には葉山御用邸(神奈川県葉山町)に場所を移して皇后さまと静養される予定。陛下は30日に御所で連続して拝謁に臨むなど、静養中とはいえ、無理のない範囲で公的な活動をされている。
 皇太子ご夫妻は26日、皇居・御所を訪れて陛下をお見舞いし、両陛下と昼食をともにされた。陛下のご退院後、雅子さまが御所を訪問されるのは初めて。この後にはご夫妻で、皇居内の三の丸尚蔵館で開催している皇后さまの喜寿(77歳)を記念した特別展「紅葉山御養蚕所と正倉院裂(ぎれ)復元のその後」もご覧になった。

2012.3.31 07:00 (2/4ページ)[皇室ウイークリー]
 宮内庁の小町恭士東宮大夫は30日の定例会見で、雅子さまは今週比較的体調が良く、お見舞い以外にも、東宮御所でスケジュールの管理に関する仕事などを行われたと説明した。
 もともと雅子さまは特別展を訪問したいというお気持ちがあり、26日は皇居に到着後も体調がよかったため、急きょご覧になることが決まったという。
 一方、24日に赤坂御用地内で開かれた秋篠宮ご夫妻の長女、眞子さまの成年を祝う内宴には、ご体調がすぐれないため、医師の判断で雅子さまは出席されなかったという。
 皇太子ご夫妻が特別展を訪問された数時間後には、秋篠宮ご一家が同じく特別展をご覧になった。
 5歳の悠仁さまは、会場に入ると、待ち構えていたたくさんの記者やカメラが気になるご様子だった。糸を使って修理された鎌倉時代の絵巻「春日権現験記絵」に描かれた地獄の光景に興味を示し、「何で火がついているの?」「地獄って?」と質問される場面もあった。
 皇后さまは24日、東京都中央区の日本橋三越本店で「天皇皇后両陛下喜寿記念『御所のお庭』写真展」(産経新聞社、扶桑社主催)をご覧になった。
 皇后さまは「(撮影のため)朝早く来てくださってね」「これは福井県からいただいて…」などと、植物ごとにエピソードを話しながら会場を回られた。
 扶桑社の編集者によると、両陛下は出版の際、取材のため2年半にわたって皇居に通ったスタッフを労うとともに、書籍になったことを喜ばれていたという。

449可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 21:54:37 ID:qD9D2Mvk
2012.3.31 07:00 (3/4ページ)[皇室ウイークリー]
 皇后さまと皇太子さま、秋篠宮ご夫妻、長女の眞子さま、高円宮妃久子さま、長女の承子さま、次女の典子さまが27日、皇居内の音楽ホール・桃華楽堂で「平成23年度音楽大学卒業生演奏会」を鑑賞された。
 皇后さまの右どなりには皇太子さま、左どなりには秋篠宮さまが座られた。皇后さまは席に座ってプログラムを見ると、お二人と言葉を何度も交わされていた。演奏会は恒例行事で、今回は東京芸術大、武蔵野音楽大、国立音楽大、上野学園大、桐朋学園大の卒業生が出演、邦楽やクラシック曲を演奏した。
 皇太子さまは28日、お住まいの東宮御所で静養中の陛下と、皇后さまに代わり、来日中のチリのピニェラ大統領と会見された。実は、このご会見にはハプニングがあった。同席が予定されていた大統領夫人が来なかったのだ。
 宮内庁幹部は「単純な連絡ミスではないか。外務省からは夫妻で来ると説明を受けていたのだが…」と話した。
 一方、春は人事異動の季節だが、宮内庁でも例年この時期に大規模な異動がある。すでに30日付では、風岡典之次長(65)の定年を1年延長し、来年3月31日までとする人事が発令された。風岡次長は、国土交通省の事務次官を務めた後、7年前の平成17年4月から現職を務めている。
 宮内庁によると、次長の定年は65歳だが、1年間の延長ができる制度になっているという。羽毛田信吾長官は29日の定例会見で、「女性宮家や陛下のご体調など、皇室全体のことについてさまざまな懸案のある時期であることを総合判断した」と延長の理由を述べた。
 また、東宮大夫として皇太子ご一家を23年7月までサポートした野村一成氏は、31日で宮内庁御用掛の任期を終える。4月からは宮内庁の役職を持たないことになる。

2012.3.31 07:00 (4/4ページ)[皇室ウイークリー]
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮妃紀子さまは25日、明治神宮文化館(東京都渋谷区)で「昭憲皇太后基金創設100周年 昭憲皇太后と赤十字展」開会式に出席された。
 秋篠宮ご夫妻と眞子さまは27日、お住まいの宮邸で観光庁長官から進講を受けられた。
 常陸宮ご夫妻はトンガのシアオシ・ツポウ5世国王の葬儀に参列するため、同国を訪問された。出発を翌日に控えた24日には御所を訪問し、両陛下にあいさつをされた。
 ご夫妻は25日に出発し、ニュージーランドを経由して民間機でトンガに入り、27日の葬儀に参列された。31日に帰国される予定。

450可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 21:56:46 ID:qD9D2Mvk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/120407/imp12040707000002-n1.htm
【皇室ウイークリー】(226)雅子さまのご体調で「異例」の発表 陛下が葉山で「執務なし」のご静養
2012.4.7 07:00 (1/5ページ)[皇室ウイークリー]
 宮内庁の小町恭士東宮大夫は6日の定例会見で、最近の皇太子妃雅子さまの体調について、「お疲れがたまられているために体調が崩れやすくなっていらっしゃると判断し、当面はお疲れを取っていただくことを優先していただきたいと考えます」とする東宮職医師団の見解を公表した。
 雅子さまのご体調に関する医師団見解は通常、12月9日の誕生日に合わせて年1回発表されるのが通例となっており、今回の発表は異例といえる。
 今回は、雅子さまに「体調の波がみられる」とした最近の小町氏の発言が広く報道されていることや、4日に雅子さまが宮内庁病院で久しぶりに健康診断を受けられたため、改めて正確な現状を公表することになったという。健康診断では、「大きな問題は見付からなかったとの報告を受けております」(小町氏)という。
 見解は「今後十分な休養を取りながら体調を整えられ、従来のご治療の基本ラインに沿って、私的なご活動から徐々にご活動の範囲を広げていっていただきたいと考えております」「妃殿下のご回復のためには、温かく見守られているという環境がとても大事ですので、みなさまにおかれましてはこの点をご理解のうえ、今後とも温かく見守っていただきますように、この機会に改めてお願い申し上げます」としている。
 異例の発表の「真意」を探ろうと、記者側からは質問が相次いだが、小町氏は、これまで公表していなかった内容は含まれておらず、内容を改めて「整理」しただけだと説明。今後、長期ご静養などの新しい対応が想定されているわけではないとした。

2012.4.7 07:00 (2/5ページ)[皇室ウイークリー]
 また、「お疲れ」がたまっている理由については、敬宮愛子さまの登校問題で昨年後半まで学校に付き添ったり、さまざまに気を配られたりしたことなどが影響しているとする考えを示した。
 天皇、皇后両陛下は5日、静養のため葉山御用邸(神奈川県葉山町)に入られた。9日に帰京される予定。陛下は帰京後に胸水の状態などについて診察や検査を受ける予定で、改善が進んでいれば公務への本格復帰が検討される。
 通常はご静養中でも、毎週火曜・金曜に開かれる閣議関係の書類を決裁する執務(公務)を御用邸で行われるが、現在は皇太子さまが国事行為の臨時代行をされているため、行われない。側近によると、今回のような「執務なし」のご静養は、過去にはほとんど例がないという。
 陛下は引き続きリハビリに取り組んでおり、最近ではお住まいの御所周辺の散策を1日2回、計1時間ほどされることも多かったという。
 出発前には多くの公的な活動も行われた。
 葉山出発に先立つ5日午前には、両陛下で宮内庁総務課長から宮城県ご訪問について説明を受けた後、神武天皇祭皇霊殿の儀(3日)などの際に奉仕した賢所勤労奉仕団へのご会釈にも臨まれた。
 午後には東京都港区で、伊勢神宮(三重)で来秋行われる式年遷宮を祝う演奏会を鑑賞された。会場に姿を見せたときと、出るときには大きな拍手が起こり、両陛下で手をふって応えられた。

451可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 21:57:15 ID:qD9D2Mvk
2012.4.7 07:00 (3/5ページ)[皇室ウイークリー]
 3月31日には皇太子ご一家からお見舞いを受け、皇后さまも加わって昼食を一緒に取られた。愛子さまのお見舞いは初めてとなられた。
 その後には、両陛下で皇居・東御苑にある三の丸尚蔵館を訪問し、皇后さまの喜寿を記念して開催中の特別展「紅葉山御養蚕所と正倉院裂復元のその後」を鑑賞された。
 宮中祭祀の「神武天皇祭皇霊殿の儀」が3日、皇居・皇霊殿で行われた。静養中の陛下は臨まれず、掌典長が代拝した。皇后さまと皇太子さまが拝礼され、秋篠宮ご夫妻と長女の眞子さま、常陸宮ご夫妻、高円宮妃久子さまの次女、典子さまが参列された。
 年度が変わるのに伴い、皇族方が新たに務める役職についての発表もあった。
 秋篠宮さまは1日から、微生物学や医学の研究助成を行う公益財団法人「日本ワックスマン財団」の名誉総裁に就任された。宮内庁では「秋篠宮さまは理学博士であり、大学での講義などを通じ、学術分野に幅広く関わっておられる」などと説明している。これまで三笠宮さまが昭和33年から名誉総裁を務めていたが、96歳のご高齢ということもあり、退任の意向を示されていたという。
 また、寛仁(ともひと)親王殿下の長女、彬子(あきこ)さまは1日、京都市にある勤務先の立命館大衣笠総合研究機構の特別招聘(しょうへい)准教授と、同市の慈照寺(銀閣寺)研修道場美術研究員に就任された。
 宮内庁によると、彬子さまは今後、主に慈照寺で勤務される。研修道場では会員向けの講座の企画・運営などを行っており、彬子さまは専門とする美術の知識を生かし、東山文化の研究や、海外への発信などに携わっていかれるという。立命館大の准教授としては、当面講義をされる予定はないという。

2012.4.7 07:00 (4/5ページ)[皇室ウイークリー]
 一方、宮内庁は1日、皇室の懸案事項などについて、天皇陛下の相談役を務める同庁の参与として、元侍従長で侍従職御用掛を務める渡辺允氏(75)と、元警察庁長官の国松孝次氏(74)を起用した。元駐米大使の栗山尚一氏(80)は31日付で参与を退いた。
 参与は1人増え、4人となった。宮内庁によると、参与の定数は決まっておらず、懸案が多い最近の情勢をかんがみて決まったという。
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮ご夫妻と眞子さまは2日、お住まいの宮邸で宮内庁と皇宮警察の人事異動者ご会釈に臨まれた。
 トンガのシアオシ・ツポウ5世国王の葬儀に参列するため、同国を訪れていた常陸宮ご夫妻は3月31日夕、帰国された。新国王夫妻と会い、天皇陛下からの弔意を伝えられたという。4月1日にはご夫妻で皇居・御所を訪問し、両陛下に帰国のあいさつをされた。
 常陸宮妃華子さまは2日、高島屋東京店(東京都中央区)で「FLOWER&SPACE いま−空間の花−そして 小原宏貴展」を訪問された。
 6日には常陸宮ご夫妻で、明治神宮文化館(東京都渋谷区)で「昭憲皇太后基金創設100周年 昭憲皇太后と赤十字展」をご覧になった。
 彬子さまは6日から、「第38回SIAフェスティバル」出席のため、北海道を訪問されている。5日に出発の予定だったが、風邪気味のため変更された。8日にお住まいの京都に戻られる。

2012.4.7 07:00 (5/5ページ)[皇室ウイークリー]
(記事本文なし、末尾案内のみ)

452可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 21:58:55 ID:qD9D2Mvk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/120414/imp12041407010001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(227)悠仁さま、歴史ある「房総の旅」 陛下の包括的なご負担軽減策「検討なし」
2012.4.14 07:00 (1/4ページ)[歴史・考古学]
 秋篠宮ご夫妻と長男の悠仁(ひさひと)さまは7日、千葉県鴨川市の水族館「鴨川シーワールド」を訪問された。5歳の悠仁さまは水槽の前でじっくりと魚を見て、「どのくらいの大きさですか」「これもエイ?」などと積極的に質問された。秋篠宮さまがカメの大きさについて、「ゆうゆう(悠仁さま)より大きいよ」と笑顔で説明される場面もあった。
 施設で取り組んでいるアカウミガメの卵の保護を学ぶコーナーでは、映像を見てから、実際に昨夏、近くの浜で生まれたアカウミガメをご覧に。悠仁さまは紀子さまといっしょに、指をさしながら何匹いるか数えられた。
 案内役から体長15センチほどのカメを渡されると、緊張した様子で慎重に持ち、ヒレの中にある指の骨に触られた。飼育スタッフによると、「これは人差し指ですか? じゃあ中指はこれかな…」などとつぶやかれ、興味津々だったという。
 飼育スタッフによると、北極海周辺に生息するべルーガ(シロイルカ)には、魚を直接与えて触れ合われた。スタッフに教わり、「ピヨピヨ」と悠仁さまが声をかけると、物まねが得意なべルーガは「ピヨピヨ」と返し、悠仁さまは驚かれた。最後に「バイバイ」と悠仁さまが手をふられると、べルーガも手をふったという。
 また、アシカやアザラシ、ペンギンなどがいるコーナーでは、特にペンギンがお気に入りだったそうだ。
 荒井一利水族館長は悠仁さまの印象について、「動物に強い興味をお持ちで、さすがに秋篠宮さまのお子さまだと思いました」。施設からはお帰りの際、用意していた特大のシャチのぬいぐるみがプレゼントされた。さらに、悠仁さまがカメがお好きなことが当日の様子で分かったため、急きょカメのぬいぐるみも追加したという。

2012.4.14 07:00 (2/4ページ)[歴史・考古学]
 宮内庁によると、秋篠宮さまは4歳のとき、両陛下と鴨川のある房総半島を旅行されたことがあるという。長女の眞子さま、次女の佳子さまもそれぞれ、4歳のときに房総を旅行されたとのことで、秋篠宮さまからお子さまたちへ、ご自身の旅行体験が引き継がれていることになる。
 悠仁さまについても、本来は4歳だった昨春に房総ご訪問が予定されていたが、東日本大震災のため延期になったという。今回は鴨川シーワールド訪問の前に、半島最南端の野島埼灯台や花畑に立ち寄られたという。
 シーワールドの後は葉山御用邸に入り、静養中の天皇、皇后両陛下と合流された。8日に帰京され、悠仁さまは週明けの9日、お茶の水女子大付属幼稚園の年長組に進まれた。
 一方、両陛下は9日に静養から戻り、陛下はその日の夕方に宮内庁病院で胸水などの検査を受けられた。
 検査では回復基調が確認され、政府は皇太子さまが2月17日から務められていた国事行為臨時代行を10日で解除することを決定。陛下は本格的に公務に復帰することになられた。この日は両陛下の53年目の結婚記念日で、夜には皇太子ご夫妻と秋篠宮ご夫妻、両陛下の長女の黒田清子さん夫妻が皇居・御所を訪問、夕食をともにして記念日を祝われた。

453可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 21:59:19 ID:qD9D2Mvk
2012.4.14 07:00 (3/4ページ)[歴史・考古学]
 陛下は12日にバーレーンのハマド国王と皇居・宮殿でご会見。その後、皇太子さまと秋篠宮さまが陪席された午餐(昼食会)に臨まれるなど、早速10日以降、お忙しい日々を過ごされており、ご負担軽減をどう考えるかが課題となっている。
 ご負担軽減策をめぐっては、平成21年1月、宮内庁が国体や全国植樹祭などでの「お言葉」を原則取りやめるといった包括的な対応策を発表している。宮内庁の羽毛田信吾長官は12日の定例会見で、このときのような包括的なご公務軽減策は現段階で検討しておらず、当面は1つ1つの公務や行事をみながら、時間短縮などの対応を必要に応じて検討するという考えを示した。
 皇族方と長時間にわたって会場を歩くことになる19日の園遊会についても、現在、例年通りの実施が適切かどうか、対応を検討しているとした。羽毛田長官によると、陛下は園遊会への出席に強い意欲をお持ちという。
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮さまは9日、進化生物学研究所(東京都世田谷区)で、生き物文化誌学会事務局会議に出席された。11日には山階鳥類研究所(千葉県我孫子市)で所員会議に臨まれた。
 13日には秋篠宮ご夫妻で、お住まいの宮邸で、フジサンケイグループ会長、産経新聞社社長、フジサンケイビジネスアイ社長から「第21回地球環境大賞」について説明を受けられた。

2012.4.14 07:00 (4/4ページ)[歴史・考古学]
 常陸宮妃華子さまは10日、駐日コロンビア大使公邸(東京都品川区)で「日本・ラテンアメリカ婦人協会主催ラテンアメリカ料理賞味会」に出席された。
 寛仁親王殿下の長女、彬子さまは8日、日本職業スキー教師協会の行事「第38回SIAフェスティバル」に出席するために6日から訪問していた北海道から、お住まいの京都に戻られた。
 寛仁親王妃信子さまは9日、57歳の誕生日を迎えられた。
 高円宮妃久子さまの長女、承子さまは8日、アークヒルズのカラヤン広場(東京都港区)で、駐日アラブ大使夫人の会主催「第14回アラブ・チャリティー・バザー」オープニングセレモニーに出席された。
 久子さまは13日、皇居内の楽部庁舎で、春季雅楽演奏会を鑑賞された。

454可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 22:00:41 ID:qD9D2Mvk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/120421/imp12042107010001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(228)雅子さまご訪問、皇太子さまが後押し 愛子さま「マル・モリ」、練習は昨年から
2012.4.21 07:00 (1/3ページ)[皇室ウイークリー]
 皇太子ご夫妻の長女、敬宮愛子さまは15日、東京都豊島区の学習院目白キャンパスで行われた「第26回オール学習院の集い」の合同演奏会に出演し、チェロを演奏された。皇太子ご夫妻はオペラグラスを使って2階客席から鑑賞し、拍手を送られた。
 宮内庁の小町恭士東宮大夫は20日の定例会見で、雅子さまはこの日の朝、体調が悪いため訪問を見合わせることを検討したが、皇太子さまが「ぜひ」とお勧めになったことなどにより、同行されることになったと説明した。
 演奏会には幼稚園からOBまでの学習院関係者が次々と出演。初等科5年生に今春進級した愛子さまは、4年生から入った管弦楽部の一員として、「マル・マル・モリ・モリ!」とブラームス作曲のハンガリー舞曲を、計約10分間にわたって同級生らと演奏された。学習院関係者によると、愛子さまはこれらの曲を、昨年から練習されていたという。
 愛子さまの後には、学習院の「先輩」でもある皇太子さまが、OB管弦楽団のビオラ奏者として同じステージに上がられた。愛子さまは同級生と一緒に見ていたため、皇太子さま(ステージ)、雅子さま(2階客席)、愛子さま(1階客席)と、同じ会場でバラバラの場所におられるという珍しい状態に。皇太子さまがこの場で演奏されたのは21年ぶりだったという。
 OBの演奏曲は、ディズニーの有名曲の数々をメドレー形式に編曲したもので、愛子さまは「イッツ・ア・スモールワールド」の「世界は1つ」のくだりで指を1本出すなど、一緒にいた同級生とともに、手話のように手を動かされる場面もあった。
 最後には、各世代の出演者による「大合同演奏」があったが、初等科は新6年生より下の学年は参加しなかったため、皇太子さまと愛子さまの「コラボ」は実現しなかった。来年以降同様の機会があれば、一緒に曲を演奏されることになりそうだ。

2012.4.21 07:00 (2/3ページ)[皇室ウイークリー]
 一方、小町大夫は20日の定例会見で、愛子さまが今週、18日から20日までの3日間、のどの痛みや微熱などの風邪の症状のため、学校を休まれたことを明らかにした。すでにほぼ回復されているという。
 天皇、皇后両陛下は14日午後、皇居内にある宮内庁楽部で、春季雅楽演奏会を鑑賞された。同日午前の演奏会には高円宮妃久子さまの長女、承子さまが、前日の13日には久子さまが鑑賞された。
 陛下は16日、皇居内の宮内庁病院で診察を受けられた。
 両陛下は18日、東京都渋谷区の明治神宮文化館で、日本赤十字社などが主催する「昭憲皇太后と赤十字展」をご覧になった。
 19日には天皇、皇后両陛下ご主催の「春の園遊会」が東京・元赤坂の赤坂御苑で開かれ、宇宙飛行士の古川聡さんや、日本相撲協会元理事長の放駒親方など、各界の功労者ら1956人が出席。陛下は体調が万全ではないものの、皇后さまと元気なご様子で会場を歩きながら、20分以上招待者と歓談された。
 園遊会には皇太子さま、秋篠宮ご夫妻、常陸宮ご夫妻、寛仁親王殿下の長女の彬子さま、高円宮妃久子さま、次女の典子さまも臨まれた。

455可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 22:01:08 ID:qD9D2Mvk
2012.4.21 07:00 (3/3ページ)[皇室ウイークリー]
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮妃紀子さまは18日、明治記念館(東京都港区)で、紀子さまが総裁を務める恩賜財団母子愛育会が主催する「第44回愛育班員全国大会」に出席された。同会の総裁は昭和23年4月以降、長年三笠宮妃百合子さまが務められてきたが、平成22年10月に紀子さまが引き継がれた。今回は就任後初の出席となられた。
 秋篠宮さまは20日、ホテルグランパシフィックLE DAIBA(港区)で、テニスのフェドカップの「日本対ベルギー」の抽選式に臨まれた。
 常陸宮妃華子さまは17日、山種美術館(東京都渋谷区)で特別展「桜・さくら・SAKURA2012」をご覧になった。
 18日、ANAインターコンチネンタルホテル東京(港区)で、アジア婦人友好会主催「アジアの祭典チャリティーバザー」に出席された。
 感染症の疑いがあるとして13日に東京大学医学部付属病院(東京都文京区)に入院した桂宮さまは、16日夕から高熱を出し、集中治療室(ICU)に入られた。宮内庁が17日に発表したもので、脱水症状や一時的な不整脈もあったが、間もなく回復されたという。
 久子さまは14、15の両日、「第1回アジア・オセアニア弓道セミナー」のため愛知県を訪問された。

456可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 22:02:32 ID:qD9D2Mvk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/120428/imp12042807000003-n1.htm
【皇室ウイークリー】(229)陛下の喜寿お祝い、1年半遅れできょう開催 英国行きで陛下「お忙しい5月」に
2012.4.28 07:00 (1/3ページ)[皇室ウイークリー]
 天皇陛下の喜寿(77歳)をお祝いする内宴(昼食会)が、きょう28日に皇太子ご一家がお住まいの東宮御所で開かれる。宮内庁によると、内宴は両陛下の長男、次男、長女である皇太子さま、秋篠宮さま、黒田清子さんの各ご夫妻が6人で企画、主催された。会では、陛下のお好きな琉球舞踊もご覧になるという。
 陛下は平成22年12月23日に喜寿を迎えられており、約1年半を経ての開催となる。当初は昨年5月に行うことで準備が進められていたが、東日本大震災で延期された。
 両陛下をはじめ、皇太子ご一家、秋篠宮ご夫妻と長女の眞子さま、次女の佳子さま、常陸宮ご夫妻、三笠宮さま、寛仁親王殿下の長女の彬子さま、高円宮妃久子さま、長女の承子さま、次女の典子さま、三女の絢子さまが出席されるほか、元皇族、ご親族も出席。50人規模のにぎやかな会になるという。就学していないため、秋篠宮ご夫妻の長男、悠仁さまはお出にならない。
 「(皇太子ご夫妻は)よい会になるよう、いろいろと心を配って準備をしておられます」(宮内庁の小町恭士東宮大夫)という。
 また、皇太子妃雅子さまは26日、皇太子さまと一緒に宮内庁の新規採用職員のご会釈に臨まれた。雅子さまがこの行事に同席されたのは3年ぶりとなった。
 天皇、皇后両陛下は26日、開業を5月22日に控える東京都墨田区の東京スカイツリー(高さ634メートル)を視察された。両陛下は2カ所ある展望台のうち、高い方の第2展望台「天望回廊」までエレベーターで上がり、地上450メートルからの眺望を楽しまれた。

2012.4.28 07:00 (2/3ページ)[皇室ウイークリー]
 あいにくの曇り空となったが、陛下が手すりをつかみ、身を乗り出して外をご覧になるしぐさもみられた。建設に携わった建設会社の幹部には、「ご苦労さまでした。事故もなくて」「(建設中に)ちょうど震災があったから、ずいぶん心配されたんでしょうね」などと言葉をかけ、建設中のスカイツリーでの揺れは非常に大きかったものの、作業員らにけが人が出なかったことを聞くと、「本当によかったですね」と話された。
 両陛下は27日には、東京都千代田区の憲政記念館で開かれた「第6回みどりの式典」に出席された。陛下は、皇居・御所に戻ると、直後の午後6時すぎから、宮内庁病院で診察を受けられた。宮内庁関係者によると、即位60年を迎えたエリザベス女王の祝賀行事出席のため、5月に皇后さまと英国を訪問されるのを前に、陛下の回復基調を最終チェックすることが目的で、医師団は「訪英は可能」とする見解に至ったという。
 27日には、両陛下で5月に1泊2日の日程で仙台市を訪問されることも発表された。順調にいけば、5月は英国に加え、両陛下は12、13日に仙台を訪問される。両陛下が毎年出席される全国植樹祭も山口市で27日に予定されており、両陛下にとって大変お忙しい月となりそうだ。
 桂宮さまは23日、東京大学医学部付属病院(東京都文京区)の集中治療室(ICU)から、一般病棟に戻られた。宮内庁が発表した。
 桂宮さまは感染症の疑いがあるとして13日にご入院。16日夕から高熱を出し、脱水症状や一時的な不整脈もあったことから、17日にICUに入られていた。

457可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 22:02:56 ID:qD9D2Mvk
2012.4.28 07:00 (3/3ページ)[皇室ウイークリー]
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮ご夫妻は23日、上野の森美術館(東京都台東区)で第20回「和展」を鑑賞された。
 24日には明治記念館(東京都港区)で「第21回地球環境大賞」関係者との懇談、授賞式、レセプションに臨まれた。
 授賞式で秋篠宮さまは、東日本大震災や豪雨災害、暴風雨など、最近大きな影響を及ぼした自然災害について触れ、「地球環境に関わる問題を考えるとき、保全とともに、自然災害についての意識を一層高めつつ、人類が自然と共存していく必要性を強く感じます」とお言葉を述べられた。
 紀子さまは26日、ホテルニューオータニ東京(東京都千代田区)で「第24回SIGA(SSEAYPインターナショナル総会)」の歓迎レセプションに出席された。
 常陸宮さまは27日、上野の森美術館で「第30回上野の森美術館大賞展」授賞式とレセプションに臨まれた。
 常陸宮妃華子さまは「日本いけばな芸術協会創立45周年記念式典」などのため、24、25の両日、大阪府を訪問された。
 高円宮妃久子さまは22日、高島屋東京店(東京都中央区)で、「大和円照寺 山村御流いけばな展」を鑑賞された。
 26日、アイデムフォトギャラリー「シリウス」(東京都新宿区)で、国境なき子どもたち写真展2012「岩手 この空の下、明日への道を探して」オープニングレセプションに臨まれた。

458可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 22:05:02 ID:qD9D2Mvk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/120512/imp12051207010002-n1.htm
【皇室ウイークリー】(230)エリザベス女王「あなたを一生忘れない」お相手は? スカイツリーご訪問ラッシュ
2012.5.12 07:00 (1/4ページ)[皇室ウイークリー]
 英国・エリザベス女王の即位60年を記念し、ロンドンで開かれる午餐(ごさん=昼食)会に出席するため、天皇、皇后両陛下が16日から20日までの日程で同国を公式訪問されることが8日、閣議決定された。両陛下の海外ご訪問は、平成21年7月のカナダ、米ハワイ以来約3年ぶりとなる。
 陛下は皇太子時代の昭和28年、初めて海外に渡り、英国でエリザベス女王の戴冠式に出席された。昭和50年に女王が来日した際には、皇太子だった陛下がお住まいの東宮御所を訪問されたことがあった。
 当時の報道によると、女王の訪問は当初の予定になかったプライベートなもので、女王は歴史書など6冊の本をプレゼント。皇太子さま、秋篠宮さま、黒田清子さんの3人のお子さまからは、合作の小箱が女王に贈られたという。
 庭を散歩しているときには、当時6歳の黒田さんが、ワスレナグサの花を摘んで女王に渡す場面も。女王は感激し、「私はあなたのことを一生忘れないでしょう」と話したという。今回、陛下と女王は、このときのことを話題にされるだろうか。
 両陛下はきょう12日からは、1泊2日で仙台市を訪問される。
 皇后さまは1日、東京都港区のホテルグランパシフィックLE DAIBAで、第10回いけばなインターナショナル世界大会「花展」を訪れ、世界各国から集まった色鮮やかな生け花を鑑賞された。皇后さまは、名誉総裁を務められている高円宮妃久子さまと談笑しながら会場を回られた。同夜には秋篠宮妃紀子さまが訪問された。
 翌2日には寛仁親王殿下の長女の彬子さま、久子さま、次女の典子さまが同展へ。3、4日も久子さまと長女の承子さまが訪問された。

2012.5.12 07:00 (2/4ページ)[皇室ウイークリー]
 皇太子ご一家は3日から6日まで、那須御用邸で静養された。宮内庁の小町恭士東宮大夫は11日の定例会見で、敬宮愛子さまが滞在中の5日、那須オルゴール美術館を皇太子さまと訪問し、オルゴールの飾り付け体験をされたことを明らかにした。雅子さまは「東京に戻る前日ということもあり、体調に配慮して同行されなかった」(小町氏)という。
 滞在中は雨の日が多かったため、御用邸外への本格的なお出かけはほかになく、ご一家は御用邸の敷地を散策するなどしてゆっくり過ごされたという。
 皇太子さまは9日午後、開業を22日に控えた東京都墨田区の東京スカイツリー(634メートル)を視察された。宮内庁によると、雅子さま、愛子さまははじめから同行されない予定だったという。今週はこのほかにも、同日午前に彬子さまが、7日には久子さまがそれぞれスカイツリーを訪問された。
 皇太子さまの訪問時は、時折雷が鳴るあいにくの荒天に。高さ約450メートルの第2展望台では「雲の中にいるみたいですね」と感想を話され、周囲に笑いが広がった。浅草寺、上野、新宿など、窓の外から見えるさまざまな街や施設が話題となったときには、皇太子さまが、スカイツリーなどに関する展示を見るために4月に訪れた、東京・両国の江戸東京博物館の場所を尋ねられる場面があった。
 スカイツリーには天皇、皇后両陛下も4月26日に訪問されている。このときは時間の都合があり、実は立ち入り可能な場所の中で最も高い、第2展望台の「ソラカラスポット」(451・2メートル)には立ち寄られなかった。
 今回、皇太子さまはこの地点も歩かれた。また、スカイツリーの関係者によると、高さ約350メートルの第1展望台で、真下が見通せる「ガラスの床」もご覧になったという。

459可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 22:05:30 ID:qD9D2Mvk
2012.5.12 07:00 (3/4ページ)[皇室ウイークリー]
 日赤の名誉総裁を務める皇后さまは8日、東京都渋谷区の明治神宮会館で開かれた全国赤十字大会に出席された。名誉副総裁の紀子さま、常陸宮妃華子さま、久子さまも同席された。
 皇族方はこうした役職に就かれることが多いが、7日には、伊勢神宮(三重県伊勢市)の祭祀(さいし)をつかさどる臨時神宮祭主に、黒田清子さんが4月26日付で就任したという発表が神宮からあった。神宮祭主を務める陛下の姉、池田厚子さん(81)が高齢であることが考慮されたという。
 宮内庁の風岡典之次長は7日の定例会見で、皇族を離れた黒田さんが、こうした役職に就くのは初めてとみられると説明した。黒田さんは11日には皇居・御所を訪れ、臨時神宮祭主の立場で両親である両陛下にあいさつした。
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。先週は皇室ウイークリーを休載したので、ゴールデンウイーク中の主なご活動も合わせて紹介したい。
 紀子さまは4月30日、横浜能楽堂(横浜市)で沖縄本土復帰40周年記念 横浜能楽堂特別企画公演「琉球芸能 本土に咲く華々」を鑑賞された。
 秋篠宮ご夫妻は1日、国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区)で「2012年世界ろう者卓球選手権大会」を観戦された。10日にはお住まいの宮邸で、東日本大震災に関する説明を岩手県知事からお聞きになった。
 華子さまは1日、根津美術館(東京都港区)で{KORIN展−国宝燕子花図とメトロポリタン美術館所蔵八橋図−」を鑑賞された。両陛下も2日に同展を訪問された。

2012.5.12 07:00 (4/4ページ)[皇室ウイークリー]
 彬子さまは4月29、30日の両日、三重県をご訪問。「皇学館大学創立130周年・再興50周年記念式典」に臨まれた。
 桂宮さまは2日、東京大学医学部付属病院(東京都文京区)から退院された。感染症の疑いがあるとして4月13日にご入院。一時は高熱や脱水症状、不整脈がみられ、集中治療室(ICU)に入られていた。
 久子さまは4月28、29の両日、岐阜県を訪問してロンドン五輪の男女ホッケー予選大会を観戦された。

460可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 22:07:44 ID:qD9D2Mvk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/120526/imp12052607020001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(231)歴史的!英国午餐会詳報 王子、キャサリン妃も両陛下にあいさつ…おせんべいも登場
2012.5.26 07:00 (1/4ページ)[歴史・考古学]
 天皇、皇后両陛下は16日から20日の日程で、英国を訪問された。エリザベス女王の即位60年を記念し、ロンドンで開かれた午餐(ごさん=昼食)会への出席が主目的だったが、このほかにチャールズ皇太子夫妻主催の晩餐会や、東日本大震災で復興に尽力した人たちとの懇談に臨まれたのは、既報の通りだ。
 18日の午餐会の会場となったウィンザー城には、残念ながら各国の記者は入ることはできなかった。側近で唯一会場に入った宮内庁の川島裕侍従長の説明などをもとに、今回はその内容を詳しくご紹介しよう。
 両陛下の滞在されていたロンドン中心部から、ロンドン郊外のウィンザー城までは、車で片道約1時間。両陛下が玄関で車を降りられると、緩やかな階段がのびていた。その上ではエリザベス女王と、夫のフィリップ殿下が待っており、両陛下を迎えた。
 女王は「本当にうれしそうに到着を迎えられた」(川島侍従長)。招待者が各国の君主方との再会を喜び、食事前にシャンパンを楽しむ場には、おつまみなのか、「おせんべい」が用意されていたという。
 写真撮影を経て、午餐会は午後1時半に開始。巨大な部屋の会場には丸いテーブルが約10個並んでいて、メーンテーブルに座るエリザベス女王を、陛下とスウェーデン国王が挟む形で座られた。スウェーデン国王の隣が皇后さま、皇后さまの隣がブルネイ国王、その隣がオランダ女王だったという。

2012.5.26 07:00 (2/4ページ)[歴史・考古学]
 英国王室のほかの王族も、メーン以外のテーブルに座った。午餐会後の晩餐会を主催したチャールズ皇太子夫妻が出ていなかったほかは、「一家総出」で招待者たちを迎えていたという。側近も含め、全体の出席者は100人近かったとされる。
 メーン料理はお城の羊肉。食事中は乾杯やスピーチは一切なかった。出席者は最後にチーズとデザートを楽しみ、終わるころには、ウィリアム王子とキャサリン妃も両陛下のもとに来て、あいさつをしていたという。
 また、英国側から「図書館もよければご覧になってください」という案内があり、興味ある招待者は立ち寄ってから帰った。これは、VIPたちの帰りの時間が集中しないための、英国側の心配りもあったとのことだ。ウィンザー城の図書館は、本がずらりと並んでいる一般のイメージではなく、レオナルド・ダビンチのデッサンなど、貴重な史料を集めた博物館的なものという。
 川島侍従長によると、両陛下は「せっかくだから行きましょう」と言ってこの図書館を訪問し、結局、午後3時半近くに城を出られた。ご滞在時間は3時間弱だった。
 川島侍従長は午餐会の印象について、「世界にある君主国全員を呼んだわけですから、これは戦後史において、本当にすごいんではないかなという気がしました」と話していた。
 なお、両陛下は帰国翌日の21日に3件の公的な活動を行うなど、帰国後も疲れた様子を見せず、お元気に過ごされている。両陛下は24日には、皇居・宮殿で、「第6回太平洋・島サミット」に出席する各国の首脳夫妻らとの茶会に臨まれた。秋篠宮妃紀子さま、常陸宮ご夫妻、高円宮妃久子さまの長女の承子さま、次女の典子さまも出席された。

461可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 22:08:09 ID:qD9D2Mvk
2012.5.26 07:00 (3/4ページ)[歴史・考古学]
 きょう26日からは全国植樹祭のため両陛下で山口県を訪問するが、前日の25日も夕方に帝国ホテルでのレセプションに臨んだ後、お住まいの皇居・御所でシンガポールのリー・クァンユー元首相と夕食を取られた。
 一方、宮内庁の小町恭士東宮大夫は25日の定例会見で、皇太子ご一家が21日朝の金環日食を観察されたことを明らかにした。観察用のグラスを3つ使い、お住まいの東宮御所のベランダと庭でご覧になったという。
 宮内庁の風岡典之次長は21日の定例会見で、両陛下も金環日食を皇居で観察されたことを明らかにしていた。
 常陸宮ご夫妻は12、13の両日、「第66回愛鳥週間『全国野鳥保護のつどい』」のため、新潟市をご訪問。12日には長岡市トキ分散飼育センターを訪れ、センターで誕生したひなを視察された。
 生後16日目のひなの映像を見た常陸宮妃華子さまは「まあ、かわいい」と述べられた。日本鳥類保護連盟総裁を務める常陸宮さまは、餌の種類や管理方法について質問された。
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。皇室ウイークリーを休載した前週の主なご活動も合わせて紹介したい。
 秋篠宮ご夫妻は12日、日比谷公園(東京都千代田区)で「第22回森と花の祭典−『みどりの感謝祭』式典」に臨まれた。13日、14日には「第5回ジオパーク国際ユネスコ会議」のため、長崎県をご訪問。16日にはホテルオークラ東京(東京都港区)で、「平成24年度日蘭協会」の年次総会と懇親会に出席された。
 秋篠宮さまは22日から24日にかけ、日本動物園水族館協会の通常総会などのため、北海道を訪問された。

2012.5.26 07:00 (4/4ページ)[歴史・考古学]
 紀子さまは23日、リーガロイヤルホテル東京(東京都新宿区)で、結核予防会平成24年度資金寄付者感謝状贈呈式に臨まれた。
 常陸宮ご夫妻は22日、クラブ関東(千代田区)で、「第15回2012年 比較腫瘍学常陸宮賞授賞式・受賞者講演・レセプション」に出席された。
 久子さまは12、13の両日、「第22回仙台国際ハーフマラソン大会」のため宮城県をご訪問。16日には西武池袋本店(東京都豊島区)の「現代根付六人展」に、23日には帝国ホテルで「協同組合全日本洋菓子工業会創立50周年記念式典」と祝賀パーティーに臨まれた。
 承子さまは20日、国立代々木競技場第一体育館(東京都渋谷区)で、「第6回チアリーディング・アジア・インターナショナル・オープン・チャンピオンシップ」を観戦された。

462可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 22:09:59 ID:qD9D2Mvk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/120602/imp12060207010001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(232)雅子さまの講演会ご出席、直前に決定 「フグ雑学」説明の誤りを陛下がご指摘
2012.6.2 07:00 (1/4ページ)[皇室ウイークリー]
 天皇、皇后両陛下は5月26日から28日にかけて山口県を訪問された。山口市で27日に開かれた「第63回全国植樹祭」の式典ご出席が主目的だった。両陛下は5月は12、13日に宮城県を訪問後、16日から20日の日程で英国を訪問されており、土日の泊まりがけの公務に3週連続で臨まれたことになる。
 両陛下は5月28日午前には、下関市の安徳天皇陵と、安徳天皇を祭神とする赤間神宮を参拝された。安徳天皇は、平安時代末期の「壇ノ浦の戦い」で幼くして入水したとされる第81代天皇だ。
 両陛下は地方訪問の際にその地域の天皇陵を参拝することが多いが、今回はこれまでと参拝方法が変わった。ご負担を考慮し、安徳天皇陵と、隣接する赤間神宮に続く階段の下から、それぞれ平服で参拝されたのだ。
 通常は陛下がモーニング、皇后さまが礼服を着て玉ぐしをささげられることが多い。その前後には着替えのために滞在先のホテルに寄るなどの対応が必要なため、時間はその分かかり、ご負担は大きくなる。宮内庁によると、今回のような対応は「珍しい」という。
 両陛下は安徳天皇陵を参拝後、下関市立しものせき水族館海響館を視察された。水族館では、関門海峡付近の海中を再現した水槽や、さまざまな種類のフグをご覧に。ハゼの研究者である陛下は、1つ1つの魚の名前を指さしながら確認された。
 水族館では、豊臣秀吉がフグを食べることを禁じ、その習慣が長年続いたが、伊藤博文が「食べないのはおかしい」と“解禁”を進めたことなど、ご当地らしい「フグ雑学」を担当者が陛下に説明する場面があった。
 陛下は楽しそうに聞いていたが、「1895年の日露講和条約の際に、公式にフグが出された…」と説明を受け、「『日清講和条約』では?」と、鋭く指摘される場面があった。日清講和条約は下関条約とも呼ばれる、日清戦争後の講和会議における条約だ。

2012.6.2 07:00 (2/4ページ)[皇室ウイークリー]
 皇太子ご夫妻は5月29日、東京都渋谷区の国連大学で、世界食糧計画(WFP)のアーサリン・カズン事務局長の講演会「飢餓のない世界をめざして」に出席された。
 当初、宮内庁では皇太子さまが単独で臨まれると発表していた。宮内庁の小町恭士東宮大夫は1日の定例会見で、雅子さまのご出席の発表が、講演会の直前になった理由を問われ、「(決定が)本当に直前だった」と述べた。また、出席された理由は「ご関心と、当日の体調の両方」であると説明した。
 カズン事務局長は講演でWFPの活動について「あげるだけの援助から、食糧を介して生活を根本的に変えるような支援に変わっている」と説明。雅子さまはメモを取りながら聞き入られた。
 雅子さまは5月、訪英された天皇、皇后両陛下を羽田空港で送迎したほか、英オックスフォード大総長とも懇談するなど、公の活動に臨まれる機会が相次いでいる。1日の会見では、雅子さまのご体調が「上向き」ではないかという質問があったが、小町氏は「医者ではないので、明確な発言は差し控えたい」とした。
 皇太子さまは5月30日、神奈川県の大(おお)山(やま)(標高1252メートル)に登られた。朝に麓を出発し、約3時間後の正午ごろ頂上に着かれた。残念ながら富士山は見えなかったが、皇太子さまは頂上で「歴史と自然を堪能した1日になりました」と笑顔で感想を話された。
 大山は、山岳信仰の対象として古くから知られる山で、皇太子さまは都内や新幹線などから見る機会が多く、以前から「登りたい」と思われていたという。皇太子さまが趣味としている登山をされたのは、平成22年10月の伊吹山(滋賀県)以来。この間にも登山の計画があったが、天候により取りやめになっており、ようやく念願を果たされることになった。

463可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 22:10:59 ID:qD9D2Mvk
2012.6.2 07:00 (3/4ページ)[皇室ウイークリー]
 1日付で宮内庁幹部の人事異動があり、約7年間長官を務めた羽毛田信吾氏が退任した。
 同日の会見では、「皇室の方々のおそば近くで、国民のために尽くす、誠心誠意の姿を拝見しながら働くことができたとのは、私の幸せでした」と述べ、在任中に印象に残ったこととして、両陛下の平成17年のサイパンへの慰霊と、東日本大震災の被災地へのご訪問に、それぞれ同行したことを挙げた。
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮ご夫妻は1日、11日からのウガンダ訪問を前に、東京都八王子市の武蔵野陵と武蔵野東陵を参拝された。
 常陸宮ご夫妻は5月28日、千鳥ケ淵戦没者墓苑(東京都千代田区)で、墓苑の拝礼式に臨まれた。
 常陸宮妃華子さまは5月30日、ホテルオークラ東京(東京都港区)で「第30回オリンピック競技大会馬術競技日本選手団壮行会」に出席された。
 寛仁親王殿下の長女、彬子さまは5月30日、日本美術の調査研究などのため、成田空港からドイツに向け出発された。ポーランドも訪問し、6月8日に帰国される予定。これに先立ち、5月29日には皇居・賢所を参拝された。
 高円宮妃久子さまと次女の典子さまは5月26日、明治神宮文化館(東京都渋谷区)で「昭憲皇太后基金制度100周年 昭憲皇太后と赤十字展」をご覧になった。

2012.6.2 07:00 (4/4ページ)[皇室ウイークリー]
 久子さまは5月28日、海運クラブ(千代田区)で、日本水難救済会の平成24年度名誉総裁表彰式典にご出席。29日には日本工業倶楽部会館で「日本花の会創立50周年式典」に臨まれた。31日には池袋サンシャインシティ(東京都豊島区)で「第52回蘭友会らん展」開会式に出席された。

464可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 22:13:23 ID:qD9D2Mvk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/120609/imp12060907010001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(233)陛下、再開されたテニスは「まだ足が…」 雅子さま、3年8カ月ぶりのおもてなし
2012.6.9 07:00 (1/5ページ)[皇室ウイークリー]
 寛仁親王殿下が6日、66歳で逝去された。ドイツ、ポーランドを5月30日から訪問していた長女の彬子さまは6日の午前8時前にご帰国。車に乗り換え、午前9時前には東京・神保町に近い入院先の杏雲堂病院に到着された。
 医師らによると、彬子さまの到着時には、寛仁さまはすでに意識レベルが低下しており、コミュニケーションを取るのは難しいご容体だったが、彬子さまは妹の瑶子さまとともに、「お父さま」と声をかけながら、寛仁さまを看取られた。その場には寛仁さまの母親の三笠宮妃百合子さまと、寛仁さまの2歳上の姉にあたる近衛●(=ウかんむりの下に心、その下に用)子さん(68)もおられたという。
 彬子さまは、8日の帰国予定を2日繰り上げたことで、最後の瞬間に間に合う結果となられた。
 当日などのお見舞いには、父親で96歳の三笠宮さま、常陸宮妃華子さま、寛仁親王妃信子さまが訪問されたほか、信子さまの兄の麻生太郎元首相らも訪れた。
 信子さまは、気管支ぜんそくとストレス性ぜんそくのため平成20年12月に慶応大病院(東京都新宿区)にご入院。21年10月に退院した際には、「宮邸に戻ると、ストレス性ぜんそくが再発するおそれがある」と医師が指摘しているとして、以降は寛仁さまとは別居し、主に東京都千代田区にある宮内庁分庁舎(旧宮内庁長官公邸)で療養、リハビリをされていた。今回見舞いに訪れた信子さまはマスク姿で、松葉づえをつかれていた。

2012.6.9 07:00 (2/5ページ)[皇室ウイークリー]
 宮内庁は7日、本葬にあたる「斂葬(れんそう)の儀」を14日午前10時から、東京都文京区大塚の豊島岡墓地で営むと発表した。寛仁さまの生前のご意向をふまえ、彬子さまが喪主を務められることになった。
 斂葬の儀以外の儀式も多く、発表された中で最も先のものは、来年6月6日の「権舎一周年祭の儀」と「墓所一周年祭の儀」。天皇、皇后両陛下は皇族のご逝去に伴う一連の儀式には臨まないことが慣例となっており、節目には勅使を送られる。
 とはいえ、儀式以外の場面にはそうした「慣例」はないとのことで、両陛下はすでに6、7日の連日、寛仁親王邸を訪問されている。皇太子ご夫妻も6、7日に訪問された。
 両陛下は5日間、皇族方は5日間から90日間、喪に服されることとなった。寛仁さまの喪儀(葬儀)委員長を務める河村武和・宮内庁式部官長などによると、皇室の方々の服喪は、亡くなった方を悼み、歌舞音曲を控えて偲ぶ、といった一般と同様の意味合いがある。
 服喪が始まった6日以降は、皇后さまが「セザンヌ−パリとプロヴァンス展」や、由紀さおりさんが出演するチャリティコンサートの鑑賞を取りやめられた一方、7日の陛下とアルメニア大統領のご会見など、予定通りに行われたものもあった。皇太子ご夫妻は期間中のきょう9日に結婚記念日を迎えるが、お祝いに関する行事は慎まれるとのことだ。

465可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 22:13:51 ID:qD9D2Mvk
2012.6.9 07:00 (3/5ページ)[皇室ウイークリー]
 両陛下は4日、東京都台東区の日本学士院会館で、「日本学士院第102回授賞式」に臨席された。日本学士院は教育・学術の発展を図る学術機関で、優秀な研究業績を毎年授賞式でたたえている。受賞者の研究分野は「大気ニュートリノ振動の発見」「北前船と日本の産業化」「地盤の力学挙動に関する研究」など、実にさまざまだった。
 授賞式に先立っては、両陛下が各受賞者から説明を聞かれた。ウナギなどの魚類の回遊現象を研究し、日本学士院エジンバラ公賞を受賞した塚本勝巳農学博士は、この日の朝に海外での調査から戻ったばかりであると述べ、先月パラオで捕ったというウナギの卵を両陛下に見せた。「みんな、陛下にお見せするんだって(張り切っていた)」と話した塚本博士に対し、陛下は「ああ、そうですか」と笑顔を見せられた。
 そこからしばし「ウナギ談義」に。陛下が「ウナギは急速に減ってきているようですね」と切り出されると、博士は「絶滅の危機に瀕していると思います」。陛下は「ウナギがそういうことになるとは思いもかけませんでした」と感想をもらされた。
 この日の午後には皇居・宮殿に受賞者らを招いて茶会が催された。フランスの小説家・プルーストの作品と絵画の関わりを研究し、恩賜賞などを受賞した吉川一義京都大名誉教授は、最初に陛下の隣席に座った。
 ここでは陛下が心臓手術を経て再開されたテニスが最初の話題となった。陛下は前日の日曜日(3日)にテニスをしたことを明かしたが、退院後間もないためプレーに納得がいっていないのか、「始めたっていう風にはいえないですね」とご説明。「少しずつ体を慣らしていかないと。まだ足がもつれたりしますから」と話された。

2012.6.9 07:00 (4/5ページ)[皇室ウイークリー]
 宮内庁東宮職は8日、皇太子ご夫妻が、喪が明ける11日にベルギーのフィリップ皇太子夫妻を、お住まいの東宮御所での午餐(昼食)に招かれると発表した。ご夫妻で食事をともにしながら外国の賓客を迎えるのは、平成20年10月に英国のチャールズ皇太子夫妻を晩餐に迎えて以来、約3年8カ月ぶりとなられるという。
 最近では、雅子さまが出席される可能性がある行事であっても、事前には「皇太子さま単独で出席される」と発表し、当日の体調をみて、雅子さまの出欠が決まるものが多かった。
 小町恭士東宮大夫は8日の定例会見で、雅子さまのご体調の現状については明らかにしなかったが、「(皇太子ご夫妻は)きちんとお受け入れをしたいという気持ちがおありになる」などと、事前に雅子さまの出席を明言した理由を説明した。
 皇太子ご夫妻は、18年8月に長女の敬宮愛子さまとオランダを旅行した際にフィリップ皇太子夫妻に会っており、今回はそれ以来の再会となられるという。
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。寛仁さまが逝去された6日以降は喪に服し、公務の一部を控えられた。
 秋篠宮さまは5日、岐阜県で開かれた「第10回国際鳥類内分泌学シンポジウム」に出席された。
 紀子さまは5日、ホテルメトロポリタンエドモント(東京都千代田区)で「第59回産経児童出版文化賞」の贈賞式と祝賀会に出席された。

2012.6.9 07:00 (5/5ページ)[皇室ウイークリー]
 常陸宮ご夫妻は4日、国立科学博物館(東京都台東区)で、特別展「インカ帝国展−マチュピチュ『発見』100年」を鑑賞された。
 高円宮妃久子さまは2日から3日にかけて大分県を訪問し、「第53回外国人による日本語弁論大会」にご出席。3日には晴海埠頭(東京都中央区)で「平成24年度海上保安庁観閲式」に臨まれた。さらに同日夜には、埼玉スタジアム(さいたま市緑区)で、サッカーW杯アジア最終予選日本対オマーン戦を観戦された。

466可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 22:15:51 ID:qD9D2Mvk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/120616/imp12061607010001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(234)両陛下、4回のご弔問 愛子さま、今年の「校外学習」は…
2012.6.16 07:00 (1/4ページ)[皇室ウイークリー]
 6日に66歳で逝去された寛仁(ともひと)親王殿下の本葬に当たる「斂葬(れんそう)の儀」が14日、東京都文京区の豊島岡(としまがおか)墓地でしめやかに営まれた。斂葬の儀は「葬場の儀」と、火葬後のご遺骨を埋葬する「墓所の儀」で構成される。
 しきたりに従い、一連の儀式に参列していなかった天皇、皇后両陛下はこの日も参列されず、陛下の勅使を務める宮内庁の川島裕侍従長と、皇后宮使の高橋美佐男侍従次長が玉ぐしをささげた。
 両陛下は儀式自体には出ないものの、儀式の前や後などに弔問を繰り返し、寛仁さまが亡くなられた6日以降、計4回親王邸を訪問された。13日には、火葬を前にした「最後のお別れ」をされた。
 側近などによると、14日の葬儀中、両陛下は活動を慎み、静かに過ごされた。ご遺体を乗せた霊車が何時に皇居前を通るかを確認し、その時間にはとりわけ気持ちを寄せられていたという。勅使などを務めた侍従長らが戻ると、両陛下は待っていた様子で、すぐに葬儀の様子を尋ねられたという。
 また、宮内庁職員に対しても、都合がつく職員は霊車を見送るよう意向を示された。皇居・大手門付近では、職員やOBら500人以上が集まった。
 約660人が集まった葬場の儀では、療養中の皇太子妃雅子さまも、皇太子さまと参列し、拝礼された。その後、寛仁さまのご遺体が落合火葬場(東京都新宿区)に向けて出発する場にも急きょ出席を決め、ほかの皇族方や宮内庁職員らとともに車列を見送られた。

2012.6.16 07:00 (2/4ページ)[皇室ウイークリー]
 火葬を終え、同行した彬子さまをはじめとする方々は午後4時前に豊島岡墓地に戻られた。うつむき加減にゆっくりと歩かれる彬子さまに、お骨を納めた「霊櫃(れいひつ)」を大事そうに抱えた瑶子さまが続かれた。
 寛仁さまの墓所は、弟の故高円宮の斜め前の敷地に設けられた。午後4時過ぎには、黒白の幕で囲われた寛仁さまの墓所で、「墓所の儀」が執り行われた。盛り土と「大勲位寛仁親王墓」と記された墓標の前に立った彬子さまが玉ぐしをささげた後、葬送の言葉を述べられた。三笠宮ご夫妻をはじめとする皇族方が拝礼され、宮内庁幹部らも順次、拝礼した。墓所の儀は午後5時半ごろに終了した。
 宮内庁によると、寛仁さまの墓所には生前に愛用したゴルフクラブやスキーセット、メガネのほか、平成20年以降、寛仁さまが声を出すために使われていた人工喉頭(バイブレーター)も一緒に納められたという。
 今週は斂葬の儀以外にも、12日の「正寝移柩の儀」、13日の「墓所祓所の儀」などが行われた。斂葬の儀翌日の15日にも「斂葬後一日墓所祭・墓所十日祭の儀」が豊島岡墓地で営まれ、皇族方が参列された。これらの儀式は、皇室の長い伝統を踏まえて行われているものだ。
 12日と13日の夜には生前にゆかりがあった参列者たちが参列する「お通夜」もあった。ひつぎが安置されている部屋に数十人単位で入り、座るとまもなく照明が落ち、参列者は数十分にわたってそのまま黙祷。終わると祭壇に一礼し、次の参列者たちと交代するという方式だった。皇族方も一般参列者とともに通夜に出られた。

467可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 22:16:26 ID:qD9D2Mvk
2012.6.16 07:00 (3/4ページ)[皇室ウイークリー]
 宮内庁の小町恭士東宮大夫は15日の定例会見で、皇太子ご夫妻の長女、敬宮愛子さまが、12日から3泊の日程で行われた、農村体験や登山をする長野・白樺湖での校外学習に参加されたことを明らかにした。
 小学4年生だった昨年9月の校外学習では、愛子さまとの接触は避けたものの、雅子さまが「同行」されたことが大きな話題となった。今年は「最初からお一人で参加するご予定だった」(小町氏)という。
 各宮家は寛仁さまのご逝去にともなう各儀式に出席するため、寛仁親王邸や豊島岡墓地に赴いたほか、さまざまな活動をされた。
 寛仁さまが亡くなられた6日から5日間、服喪期間となっていた秋篠宮ご夫妻は、9、10日に予定していた京都府での「第60回全国ろうあ者大会」への出席を取りやめられた。
 秋篠宮ご夫妻は11日、日本と外交関係を樹立して50周年となるアフリカ東部ウガンダを訪問するため、成田空港から出発された。皇族のウガンダ訪問は初めて。
 共同通信によると、秋篠宮ご夫妻は13日、エイズで親を亡くした遺児たちを支援する日本の非政府組織(NGO)「あしながウガンダ」の首都カンパラの施設をご視察。同日夜には大統領官邸でムセベニ大統領を表敬し、晩さん会で秋篠宮さまは「50周年を機に、両国の相互理解と友好関係がいっそう深まることを希望します」と英語でスピーチされた。ご夫妻は晩餐会に先立ち、大統領夫妻と会談し、プレゼントを交換された。

2012.6.16 07:00 (4/4ページ)[皇室ウイークリー]
 常陸宮ご夫妻と高円宮妃久子さまは11日、秋篠宮邸で、ウガンダに出発される秋篠宮ご夫妻の見送りをされた。
 常陸宮ご夫妻は12日、ベルギー大使館の大使夫妻が主催するレセプションに出席された。
 常陸宮さまは13日、両陛下と最高裁判所長官、最高裁判所判事、高等裁判所長官らとの午餐に陪席された。

468可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 22:18:14 ID:qD9D2Mvk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/120623/imp12062307000001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(235)両陛下、御所でご静養の理由は… 皇太子さま、ハードな「サウジ0泊ご弔問」
2012.6.23 07:00 (1/4ページ)[皇室ウイークリー]
 天皇、皇后両陛下は今週、主にお住まいの皇居・御所で静かに過ごされた。水曜、木曜の20、21日は、宮内庁が発表する公式なご活動がなかった。平日に2日連続でご活動が1件もないのは、比較的珍しいことだ。
 宮内庁の山本信一郎次長は18日の定例会見で、両陛下は同日から22日まで葉山御用邸(神奈川県葉山町)で静養する計画があったが、19日に寛仁親王殿下の墓を拝礼することになったため、日程を考慮して静養は見合わせ、御所でゆっくりされることにしたと明らかにした。
 両陛下は5月中、仙台、ロンドン、山口を3週連続で訪問するなど、忙しく過ごされた。静養は主に、この時期のお疲れを取っていただく目的で考えられていたという。
 両陛下は19日、東京都文京区の豊島岡墓地にある寛仁さまの墓を訪れ、拝礼された。両陛下は皇室のしきたりで、本葬に当たる14日の「斂葬(れんそう)の儀」に参列しなかったため、墓を訪問されるのは初めてとなった。
 宮内庁幹部らによると、両陛下は、斂葬の儀の後になるべく早く墓を参る意向をお持ちだったが、15日は横浜での式典、16日は皇居・皇霊殿での「香淳皇后例祭の儀」にそれぞれご出席。17、18日には墓所で一般の拝礼が受け付けられるなどしたため、ご訪問が最速でこの日になり、静養を見合わせる結果になったという。

2012.6.23 07:00 (2/4ページ)[皇室ウイークリー]
 両陛下のご拝礼では、寛仁さまの母親の三笠宮妃百合子さまと寛仁さまの長女の彬子さま、次女の瑶子さまが墓の入り口で迎えられた。頭から黒いベールをかぶり、喪服姿で深々と頭を下げられる彬子さまと瑶子さまに、陛下は言葉をかけられた。
 陛下は墓の前で一礼し、司祭長から玉ぐしを受け取り献上された。皇后さまも続かれた。両陛下は5分あまり滞在された。
 皇太子さまは20日、サウジアラビアのナエフ皇太子が16日に死去したことを受け、同国を弔問するため、政府専用機で同国に向けて出発、21日夜に帰国された。サウジ国内へは片道約12時間、同国滞在時間は約8時間(0泊)、リヤドからチャーター機に乗り換えて訪れた弔問先のジッダでの滞在は4時間足らずというハードなご日程だった。
 宮内庁によると、皇太子さまは陛下とご自身の弔意をサルマン新皇太子に伝えられたという。皇太子さまは25日には、東南アジア3カ国への公式訪問に出発される。
 11日からウガンダを公式訪問していた秋篠宮ご夫妻は17日に帰国された。常陸宮ご夫妻と高円宮妃久子さま、長女の承子さま、次女の典子さまは17日、赤坂御用地の秋篠宮邸で、ウガンダから帰国された秋篠宮ご夫妻を出迎えられた。
 秋篠宮ご夫妻はウガンダで外交関係樹立50周年を記念した晩餐会に出席したほか、野生生物の施設などを訪問された。

469可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 22:18:46 ID:qD9D2Mvk
2012.6.23 07:00 (3/4ページ)[皇室ウイークリー]
 帰国後、ご夫妻は宮内庁を通じて感想を発表し、緑豊かな国土の美しさから「アフリカの真珠」と呼ばれるウガンダについて、「ビクトリア湖やナイル河の源とされる場所を訪れたときに、多くの鳥類とともに、その自然景観の一部に接することができたように感じました」と述べられた。
 また、現地でJICAの専門家や青年海外協力隊員、日本に留学経験のある人らと交流したことについて、「多くの人々の尽力が日本・ウガンダ両国の良好な関係に寄与していることを強く感じました」「視察先や人々とのふれあいを通して、ウガンダへの理解を深める貴重な機会になりました」とつづられた。
 三笠宮さまは15日、東京都中央区の聖路加国際病院に入院された。寛仁さまの葬儀などで疲れがたまったためで、「静養」の意味合いが強いが、軽いかぜのような症状もみられるという。14日の「斂葬の儀」には車いすで参列されていた。
 各宮家は今週もさまざまな活動に臨まれた。
 秋篠宮ご夫妻はウガンダから帰国後も精力的に活動された。帰国翌日の18日は、御所で両陛下にあいさつをし、夕食をともにされた。19日には村井嘉浩・宮城県知事から震災関連の説明を受けられた。21日には、離任する駐日オランダ大使夫妻を引見された。22日にはご帰国に伴い、武蔵野陵、武蔵野東陵(東京都八王子市)を参拝された。
 ご夫妻の長女の眞子さまと久子さま、承子さま、典子さまは16日、両陛下と皇霊殿での「香淳皇后例祭の儀」に臨まれた。常陸宮ご夫妻は武蔵野東陵で行われた香淳皇后山陵例祭の儀に参列された。

2012.6.23 07:00 (4/4ページ)[皇室ウイークリー]
 常陸宮ご夫妻は18日、「第68回日本芸術院授賞式」の受賞者らを対象として、両陛下が皇居・宮殿で開かれた茶会に陪席された。19日には、ホテルオークラ東京(港区)で開かれた「平成24年度全国発明表彰式」と受賞懇親会に出席された。
 久子さまは16日、横浜市中区の横浜ニューグランドホテルで開かれた「日本アジア協会創立140周年記念講演会」に臨席された。22日には、帝国ホテル(東京都千代田区)で、「いけばなインターナショナル東京支部主催支部創立55周年記念『六月昼食会』」に臨まれた。

470可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 22:21:02 ID:qD9D2Mvk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/120630/imp12063007010001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(236)「皇籍離脱」「ネグレクト」報道に宮内庁幹部“反撃” 「生涯で最も楽しい…」陛下に感動した金メダリストは?
2012.6.30 07:00 (1/5ページ)[皇室ウイークリー]
 寛仁親王殿下の墓を訪問するため、先週は予定されていた地方での静養を見合わせ、お住まいの皇居・御所でゆっくり過ごした天皇、皇后両陛下は、今週は通常の日程に戻られた。27日にはスロバキアのガシュパロビッチ大統領夫妻と皇居・宮殿で会見し、続いて午餐(昼食会)に臨まれた。午餐には秋篠宮ご夫妻も同席された。側近によると、沖縄戦が終結した6月23日には、例年通り正午に黙祷し、終日思いをはせられたという。
 皇后さまは26日、皇居の紅葉山御養蚕所で、飼育している蚕に桑の葉を与える「御給桑(ごきゅうそう)」を行われた。養蚕は明治4年に昭憲皇太后が始め、代々の皇后に受け継がれている。皇后さまは平成元年に香淳皇后から引き継がれた。
 養蚕所には、日本古来の品種「小石丸」や、日本産と中国産の交配種の白繭種などが計約12万匹育てられており、毎年春から初夏にかけ、蚕の成長に応じて皇后さまが世話をされている。昨年の御給桑は5月27日に行われたが、今年は5月中旬の両陛下でのロンドンご訪問を勘案し、昨年より約1カ月遅いこの時期になったという。
 御給桑では、皇后さまはまず、養蚕所の1階で育てている小石丸に桑の葉を与えられた。6センチほどに育った蚕に耳を近づけて葉を食べる音に耳を澄まし、「たくさんいただくんでしょうね。(桑の葉は)足りますか?」などと質問された。
 続いて2階で育てている蚕にも葉を与えられた。2階では長さ約13メートルの飼育台で蚕が飼われており、皇后さまは、養蚕所の主任から茎のついた大きな桑の葉を受け取り、一本一本丁寧に置かれていった。皇后さまは、中国など各国の養蚕事情についても質問されていた。

2012.6.30 07:00 (2/5ページ)[皇室ウイークリー]
 皇后さまは少しかがみながら葉を与えていたため、葉をやり終わってから、「少しからだが痛くなったわ」と笑顔で話し、養蚕所を後にされた。
 2日後の28日には、皇后さまは糸を吐く直前の時期になった蚕を、わらで編んだ網などに移す「上蔟(じょうぞく)」の作業をされた。
 皇太子さまは25日、タイ、カンボジア、ラオスの東南アジア3カ国公式訪問のため、政府専用機で羽田を出発し、同日中に最初の訪問国・タイの首都バンコクに到着された。皇太子さまはバンコクに2泊し、27日にはカンボジアの首都プノンペンにご移動。29日に最後の訪問国・ラオスに入られた。
 皇太子さまが海外への公式訪問をする際には、出発前に記者会見をされるのが定例となっている。今年は直前の20、21日に、急きょサウジアラビアを弔問することになったため、記者の質問に文書で回答を寄せられた。
 今回、在日外国報道協会は、王室のある訪問国のタイと、女王がいる英国の例を引きながら、「日本で女性天皇を認めることで、現代社会をより反映することができるとお考えですか」とする質問をした。
 今回のご訪問とはあまり関係がないこの質問に、皇太子さまは「お尋ねの趣旨は各国の制度に関わる事柄ですので、私の立場から何か申し上げることは控えたいと思います」とかわされた。
 皇太子さまは、バンコクで日本人学校をご訪問。カンボジアでは、1993年に国連平和維持活動(PKO)に参加中、武装グループに殺害された国連ボランティア中田厚仁さん=当時(25)=と岡山県警の高田晴行警視=当時(33)=の慰霊碑に献花された。世界遺産のアンコールワットも訪問された。

471可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 22:21:37 ID:qD9D2Mvk
2012.6.30 07:00 (3/5ページ)[皇室ウイークリー]
 宮内庁の小町恭士東宮大夫は29日の定例会見で、皇太子さまが訪問したタイで、入院中のプミポン国王が一時退院し、夫妻で迎えられたことについて「非常に厚いおもてなしだと思っています」と説明した。
 小町氏は7月5日で、東宮大夫に就任して1年となるが、週刊新潮7月5日号に『雅子妃にネグレクトされた「東宮大夫」12カ月』と、写真付きで名指しの記事が掲載された。内容は、皇太子妃雅子さまと小町氏の関係について書かれたもので、小町氏は会見で同誌への対応について質問され、「ちょっと考えてみてもいいと思いますが、週刊新潮に関しては向精神薬事件以来、関係がございますので」と皮肉を交えて苦笑した。
 小町氏が述べた“向精神薬事件”とは、平成22年に皇太子ご夫妻の長女、敬宮愛子さまが通学への不安感を訴え、学習院初等科を続けて欠席された問題にからんで同誌が掲載した記事だ。記事は、東宮職が、「乱暴な男児」の給食に向精神薬を混ぜることを提案した、という内容で、宮内庁はすぐさま訂正を要求。当時の野村一成東宮大夫は会見で「これほどひどい内容を出していいということにはならない」と強く批判するなど、記事をめぐって騒動となった。
 小町氏は記者から1年を振り返っての感想を尋ねられ、「まだまだ至りませんが、両殿下のご指導を受けて、ぜひ東宮ご一家を一生懸命支えていきたいと思います」と控えめに答えた。

2012.6.30 07:00 (4/5ページ)[皇室ウイークリー]
 また、宮内庁の風岡典之長官は28日の定例会見で、「女性セブン」7月5日号に掲載された、寛仁親王妃信子さまの皇籍離脱の可能性を報じた記事について言及した。
 記事は「『承認いらずの皇籍離脱』実現のシナリオ」と題するもの。記事の中では「宮内庁関係者」が、「信子さまから“皇籍離脱”の話があっても、前例主義の宮内庁としては、なんとしてでもご本人を説得して引き留めようとするでしょうね」とコメントしている。
 風岡長官はこの発言について、「このこと(皇族以外の女性が親王妃となり、夫を失った場合の皇籍離脱)については皇室会議はいらず、本人の意思のみで皇籍離脱ができるということが(皇室典範で)明確になってます。従って寡妃の皇籍離脱に関して、宮内庁が直接かかわるということはありえない」と説明した。
 6日に亡くなられた寛仁さまの「権舎二十日祭の儀」が25日、港区の寛仁親王邸で行われ、皇族方が参列された。続いて豊島岡墓地(文京区)で、「墓所二十日祭の儀」が執り行われた。
 この日の午後、来日していたトンガのトゥポウトア皇太子が、親王邸を訪れ、寛仁さまの長女、彬子さまに弔意を伝えられた。寛仁さまは、今年3月に亡くなったトンガのトゥポウ5世前国王と留学先の英国・オックスフォード大で、同大に留学していた国王と知り合って以来、親交をお持ちだったという。皇太子は前国王の甥に当たる。秋篠宮ご夫妻は26日に、常陸宮ご夫妻は27日に、それぞれ皇太子とお会いになった。

472可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 22:22:15 ID:qD9D2Mvk
2012.6.30 07:00 (5/5ページ)[皇室ウイークリー]
 さて、ロンドン五輪開幕まで1カ月を切り、日本選手のメダル獲得に期待が高まっている。ローマ五輪翌年の昭和36年には、皇太子・同妃時代の両陛下が、同五輪男子マラソン金メダリストの“はだしの王者”ことアベベ・ビキラ選手(エチオピア)と、当時お住まいだった東宮御所(東京都港区)でお会いになったことがある。
 当時の新聞によると、39年には東京五輪開催が控えており、陛下は「オリンピック東京大会に来て妙技を見せてください」と励まされた。アベベ選手は「きょうは生涯でもっとも楽しい思い出だ」と感激していたという。アベベ選手は、東京五輪では見事金メダルを獲得、男子マラソン2連覇の偉業を成し遂げた。
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮ご夫妻は23日、品川プリンスホテル(港区)で、日本スポーツ少年団創設50周年記念式典に出席された。26日には、日本科学未来館(江東区)で「第14回日本水大賞・2012日本ストックホルム青少年水大賞」の表彰式に臨まれた。
 秋篠宮さまは28日、東京大学総合研究所博物館(文京区)の研究会に出席し、29日には東京農業大学厚木キャンパス(神奈川県厚木市)で講義をされた。
 宮内庁によると、疲労により入院し、一時かぜの症状があった三笠宮さまは、平熱に下がり、今週からは廊下を歩くような運動を徐々に行われているという。
 高円宮妃久子さまは26日、来月25日から31日まで開かれる産経国際書展について、産経国際書会会長代行と接見された。27日には駐日フィンランド大使とお会いになった。28日には、ホテルニューオータニ東京(千代田区)で、スロバキアのガシュパロビッチ大統領夫妻歓迎レセプションに出席された。29日には、帝国ホテル(千代田区)で、ロンドン五輪セーリング競技日本代表選手団壮行会に臨まれた。

473可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 22:24:10 ID:qD9D2Mvk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/120707/imp12070707000001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(237)雅子さま皇居へ…2回の「ご予定変更」 天皇陛下、新生児医療にご関心
2012.7.7 07:00 (1/5ページ)[皇室ウイークリー]
 天皇陛下は5日、埼玉県川口市の医療機器メーカー「メトラン」を視察された。陛下は例年、産業振興に貢献する中小企業を訪問されている。今年は寛仁親王殿下の斂葬の儀のため、当初6月14日に予定していたご訪問を遅らせることとなった。
 同社は新生児の肺への負担を減らした人工呼吸器を独自に開発した。国内の新生児集中治療室の約9割で使われており、救命率向上に繋がっているという。
 5日は朝から気温が高く、日差しが照りつけていたが、陛下が到着される前から多くの市民が駆けつけた。到着時には日の丸の旗を持った市民らが拍手をして歓迎し、陛下は手を振って応えられた。
 同社の新田一福社長はベトナム出身で、留学のため来日。祖国で起業を試みたが、ベトナム戦争とオイルショックが重なったため断念することになり、日本で起業し、帰化した。これまで国内であまり研究などが進んでいない分野に挑戦しようと、新生児用の人工呼吸器の開発に取り組み、現在では国内のトップシェアを誇るまでに成長した。
 陛下は、新田社長の説明を受けながら社内をご見学。同社で開発した在宅医療用の酸素濃縮器はバッテリー駆動が可能だったため、東日本大震災の際に、従業員らで機器とバッテリーの在庫を集めてすぐに出荷したという説明を受け、陛下は「ずいぶん助かった人がいるのでしょうね」と話された。
 同社の開発室では、従業員に「ずいぶん精密だから大変でしょうね」と話しかけられた。従業員が「多くの患者さんを助けることができるのでやりがいがあります」と話すと「多くの人に役立っているんですね」と応えられた。

2012.7.7 07:00 (2/5ページ)[皇室ウイークリー]
 新田社長によると、製品の説明をした際、陛下は新生児医療や人命救助に非常に関心を持っていたといい、「今後の日本の医療業界のために頑張ってください」と励まされたという。
 陛下は1時間半ほど滞在し、同社を後にされた。朝よりも気温はさらに上昇していたが、陛下が帰られる際にも多くの市民が沿道に詰めかけており、「陛下お元気で」などと呼びかけて見送った。
 皇后さまは4日、皇居内の紅葉山御養蚕所で、蚕の繭を初めて収穫する「初繭掻(はつまゆかき)」の作業をされた。6月28日に蔟(まぶし)と呼ばれるわらの網に入れた蚕が、糸を吐いて繭になったものを収穫する作業で、皇后さまは「しっかりとしたいい繭ができて」と感激されている様子だった。皇后さまは3センチほどの繭を丁寧に収穫された。
 この日は気温が高かったため、皇后さまは「暑くなってきたけど皆さん大丈夫?」と養蚕所の職員を気遣われた。2階で育てている蚕の収穫作業のため、階段を上がってからも「暑いけど大丈夫かしら」と職員を心配して、自ら窓を開けられた。2階では繭の毛羽取りも行い、皇后さまは手際よく作業を進められた。
 6月25日からタイ、カンボジア、ラオスの東南アジア3カ国を訪問していた皇太子さまは1日午後、政府専用機で羽田空港に帰国された。お住まいの東宮御所(東京都港区)の玄関では、皇太子妃雅子さまと長女の敬宮愛子さまが出迎えられた。

474可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 22:24:44 ID:qD9D2Mvk
2012.7.7 07:00 (3/5ページ)[皇室ウイークリー]
 水色のワンピースに白いボレロを羽織った愛子さまは皇太子さまの車が到着すると、雅子さまとともに深々と一礼し、笑顔を見せられた。皇太子さまもリラックスしたご様子だった。
 秋篠宮ご夫妻と長女の眞子さま、高円宮妃久子さまと長女の承子さま、次女の典子さまも、皇太子さまを出迎えられた。
 帰国後、皇太子さまは、宮内庁を通じて「タイ国、カンボジア国及びラオス国の御訪問を終えて」と題する感想を文書で発表し、「一つ一つの日程を通じ、各国が今日ある姿に日本がその時代時代に関わってきたことを改めて確認できたことも、大変有意義でした」などと記された。充実した内容を表すように、ご感想は約3100文字にものぼった。
 宮内庁の小町恭士東宮大夫は6日の定例会見で、「殿下はお帰りになって2、3日ちょっとお疲れがおありのようにも私はお見受けしましたけど、今はお元気でお過ごしです」と説明した。
 皇太子ご夫妻は3日、今月30日に崩御されてから100年を迎える明治天皇のご事跡についての進講を両陛下といっしょに受けるため、皇居・御所を訪問された。
 当初は皇太子さまが単独で訪問される予定だったが、当日朝に急遽(きゅうきょ)雅子さまも同席されることが決まったという。皇居には皇太子さまが先に入られ、雅子さまは進講が始まる午前11時の少し前にお1人で入られた。

2012.7.7 07:00 (4/5ページ)[皇室ウイークリー]
 宮内庁関係者によると、両陛下とご夫妻は進講後にいっしょに昼食を取られる予定だった。だが、ご夫妻は結局、予定を早めて東宮御所に戻られたという。2回目の「予定変更」の理由について、小町氏は6日の会見で問われたものの、説明しなかった。
 宮内庁は6月30日、桂宮さまが東京大学医学部付属病院(東京都文京区)に同日入院されたと発表した。一時38度台の熱があり、同病院で検査を受けたところ、炎症の指標となる数値が高いため、大事を取って入院されたという。
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 5日には、6月6日に亡くなられた寛仁親王殿下の「権舎三十日祭の儀」が港区の赤坂御用地内にある寛仁親王邸で行われた。その後、文京区の豊島岡墓地で、「墓所三十日祭の儀」が執り行われた。それぞれ、皇族方が参列された。
 秋篠宮さまは3日、霞会館(東京都千代田区)で、山階鳥類研究所東日本地区賛助会員の集いに出席された。
 秋篠宮ご夫妻は5日、東京国際展示場(東京都江東区)で、「第19回東京国際ブックフェア2012」開会式に出席された。
 常陸宮さまは6月30日に皇居・神嘉殿の前庭で、大祓(おおはらえ)の儀に臨まれた。国民の罪や穢(けが)れを祓い清めるもので、6月と12月の末日に、男性皇族の代表が儀式に臨まれているという。

2012.7.7 07:00 (5/5ページ)[皇室ウイークリー]
 常陸宮ご夫妻は1日、東京アメリカンクラブ(港区)で、アメリカ合衆国独立記念式典に出席された。
 久子さまは1日、山中旅館(東京都台東区)で「第35回日本の象牙彫刻展」高円宮賞審査会に臨まれた。5日には上野精養軒(台東区)で、ロンドン五輪フェンシング壮行会に出席された。

475可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 22:26:43 ID:qD9D2Mvk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/120714/imp12071407010001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(238)雅子さま「お付き添い」報道に東宮職抗議 皇后さまと吉田秀和さん、音楽の「絆」
2012.7.14 07:00 (1/5ページ)[皇室ウイークリー]
 心機能が低下して聖路加国際病院(東京都中央区)に6月15日から入院していた三笠宮さまは11日、心臓の僧帽弁(そうぼうべん)閉鎖不全を治療する手術を受けられた。宮内庁は手術が無事に終わったと発表した。
 医師団などによると、三笠宮さまは7日に血圧が一時50台まで低下したが、昇圧剤により90台まで回復。11日まで小康状態を保たれていた。だが、投薬などの内科治療だけではご回復に限界があり、リスクが高まっているとして、手術で体調不良の原因自体を解消する「抜本治療」に踏み切ったというのが、今回の流れだ。
 宮内庁関係者によると、手術の前には、三笠宮さまは薬などの影響で意識が明確でない時間があり、手術の実施について、十分に説明を受けられなかった。このため、手術を希望していたという三笠宮妃百合子さまが「代理同意」をされたという。風岡長官によると、12日に目を覚ました三笠宮さまは、手術が無事に終わったと説明を受けてうなづかれたという。
 一方、風岡長官によると、天皇、皇后両陛下は連日お見舞いを続けられている百合子さまの体調を心配し、「お体に差し障りがないように」という趣旨のお気持ちを、11日に宮内庁の名川弘一皇室医務主管を通して伝えられた。
 側近によると、両陛下は三笠宮ご夫妻がお疲れではないかということを、ご夫妻の長男の寛仁親王殿下が6月6日に亡くなられたころから心配されていたという。

2012.7.14 07:00 (2/5ページ)[皇室ウイークリー]
 今週は、音楽関係のご公務が目立つ1週間だった。皇后さまは9日夜、今年5月に98歳で死去した音楽評論家で文化勲章受章者、吉田秀和さんの「お別れ会」に、グレーの服で臨席された。吉田さんはクラシック音楽評論の第一人者で、バロックから現代音楽まで幅広い分野を豊かな表現で論じた。水戸室内管弦楽団の創設者で、水戸芸術館の館長も務めた。
 吉田さんはかつて、著書「永遠の故郷」の中で、「あるとき、ある方にお目にかかった」話を書いている。
 この方と音楽の話をすると、自分が考えていることとあまりに一致するため驚き、「本当に音楽がお好きなのだと感じた」のだという。名前は書かれていないが、宮内庁の側近によると、「ある方」とは皇后さまのことで、「吉田さんは音楽の深いところで皇后さまに(共感し)、エッセーをつづった」(側近)のだという。
 お別れ会では作家の丸谷才一さんからの追悼の言葉の録音が流されたほか、吉田さんの生前の様子が映されたビデオが上映された。
 献奏では、指揮者の小澤征爾さん(76)が今年1月以来となる指揮を執り、水戸室内管弦楽団が「G線上のアリア」を演奏。その鬼気迫る演奏に会場からはすすり泣く声が聞こえた。皇后さまは故人をしのび静かに会場を後にされた。
 皇后さまは12日、東京都渋谷区のBunkamuraオーチャードホールで、小児がん征圧キャンペーン・チャリティーコンサート「生きる2012〜小児がんなど病気と闘う子供たちとともに〜」を鑑賞された。皇后さまは9日のコンサートとはうってかわり、華やかなピンク色の洋服を身につけられていた。

476可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 22:27:06 ID:qD9D2Mvk
2012.7.14 07:00 (3/5ページ)[皇室ウイークリー]
 チャリティーコンサートには森山良子さんや南こうせつさんらが出演。南さんは「うちのお父さん」を歌いながら、「手拍子をしてください」と会場に声をかけた。続いて「リンゴの唄」を歌うと、観客も手拍子に合わせて歌い始め、会場全体での合唱となった。皇后さまも笑顔で手拍子をしながら、歌っているご様子だった。
 会場から帰る際には、皇后さまは見送りに来た人に言葉をかけてふれ合い、車に乗ってからも手を振って応えられた。
 皇太子さまは8日、学習院創立百周年記念会館正堂(東京都豊島区)で「学習院OB管弦楽団第65回定期演奏会」に出演、ビオラを演奏された。
 皇太子さまはリムスキー=コルサコフの「スペイン奇想曲」、ラフマニノフの「ピアノ協奏曲第2番」の2曲をほかの団員とともに演奏された。団員と言葉を交わしたり、笑顔を見せたりし、演奏会を楽しんでいるご様子だった。当初は、演奏後は続けてプログラムを客席で鑑賞する予定だったが、当日の三笠宮さまのご体調などを考慮し、見送られた。
 宮内庁は10日、「いまだに授業参観『子離れ』できない雅子さま」と題して、サンデー毎日7月22日号に掲載された記事の一部が「事実無根」だとする見解をホームページに掲載した。
 記事では、「初等科のある保護者」の発言をもとにしたとして、皇太子妃雅子さまが現在も「週に2、3回」のペースで、敬宮愛子さまが通われている学習院初等科に来て、貴賓室で過ごされている−という内容を書いている。

2012.7.14 07:00 (4/5ページ)[皇室ウイークリー]
 宮内庁ではこの部分について、「東宮大夫の記者会見などでも言及しているとおり今年に入ってからは妃殿下のお付添いは無く、記事は全くの事実無根です」と説明。記事の別の部分1カ所についても事実に反すると指摘した上で、「厳重に抗議するとともに、訂正を求めました」と記している。
 産経新聞の取材に対し、サンデー毎日の潟永秀一郎編集長は「(1)本記事では『お付き添い』があったとは書いておりません。あくまでも、愛子さまの学校滞在時間帯に雅子さまが初等科にお出ましになり、貴賓室等で過ごされているという取材結果に基づいて書いており、事実無根との指摘はあたらないと考えます(中略・もう1カ所の指摘についても取材を経ており、「憶測でない」と説明)(2)宮内庁に対しても、近く当編集部として以上の見解を回答し、理解を得たいと考えています」と書面で回答した。
 今週は宮内庁の小町恭士東宮大夫の定例会見はなかったが、取材に対し、東宮職は愛子さまのご滞在時間帯に、雅子さまが学校に「お出まし」になっている事実もないとしている。
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮ご一家は11日、東京都港区の赤坂御用地内の宮邸で、パラグアイにある日本パラグアイ学院の日本研修旅行参加の児童、生徒とお会いになった。ご一家5人で「ご公務」に臨まれるのは非常に珍しい。
 秋篠宮さまは9日、東京農業大学厚木キャンパス(神奈川県厚木市)で講義をされた。13日には福岡県で開かれる「生き物文化誌学会第10回学術大会」に出席されるため、羽田空港から同県に出発された。

2012.7.14 07:00 (5/5ページ)[皇室ウイークリー]
 秋篠宮妃紀子さまは9日、宮邸で「平成24年度『ストップ結核アクション研修−効果的な結核対策実施に向けたオペレーショナルリサーチ強化コース−』」の研修生と懇談された。10日には明治記念館(港区)で、日本学術振興会の「平成24年度特別研究員−RPD研究交流会」に出席された。
 常陸宮ご夫妻は13日、21_21DESIGN SIGHT(港区)で、企画展「テマヒマ展〈東北の食と住〉」を鑑賞された。
 常陸宮妃華子さまは12日、日本橋三越本店(中央区)で、「第54回慈彩会展」を鑑賞された。
 高円宮妃久子さまは10日、59歳の誕生日を迎えられた。7日には、国立新美術館(港区)で「大エルミタージュ美術館展 世紀の顔・西欧絵画の400年」をご覧になった。11日には宮邸で、ロンドン五輪のフェンシング競技出場選手らにお会いになった。

477可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 22:29:12 ID:qD9D2Mvk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/120721/imp12072107010001-n1.htm
【皇室ウイークリー】
(239)「直電」も…雅子さま医師批判に東宮大夫苦言 両陛下が32度の被災地日帰り
2012.7.21 07:00 (1/5ページ)[皇室ウイークリー]
 天皇、皇后両陛下は19日、東日本大震災翌日の昨年3月12日に起きた震度6強の地震で大きな被害を受けた長野県栄村を見舞われた。
 両陛下は当初、昨年12月に訪問する予定だったが、直前に陛下が気管支肺炎などで入院したため延期されていた。栄村への思いは非常に強く、陛下は昨年の78歳の誕生日に出したご感想の中でも触れられていた。宮内庁によると、両陛下はなるべく早く現地を訪れ、被災者を励ましたいという思いを持たれていたという。
 村内ではこの地震に関連して3人が死亡、住宅200棟余りが全半壊するなど、甚大な被害が出た。今も63世帯136人が避難生活を送っている。
 両陛下は新潟県の越後湯沢駅まで新幹線で行き、車で栄村に向かわれた。越後湯沢駅や途中に立ち寄った十日町市役所中里支所などには多くの人が詰めかけ、両陛下のご訪問を歓迎した。沿道にも小旗を持った多くの人の姿があり、車はその都度スピードを落とし、両陛下は手を振って応えられた。
 両陛下が午後1時過ぎに栄村役場に到着されると、260人が出迎えた。両陛下は阿部守一・長野県知事、島田茂樹村長らと会食された。栄村の郷土料理「いもなます」や栄村産の白米、えのきを使ったみそ汁など、地元の食材をふんだんに使った16品のメニューを、陛下は「大変おいしい」と喜ばれたという。
 両陛下は島田村長らから被害や復旧の状況などの説明を受け、道路や橋の復旧工事が続く村内をご視察。47世帯103人が避難する横倉地区の仮設住宅を訪問された。
 島田五十三さん(67)から「病気されたと聞きましたが、大丈夫ですか」と尋ねられた陛下は「どうもありがとう。みんな心配してくれる。昨年来ようと思ったけど病気でね」と答えられた。
 皇后さまは、広瀬翔さん(25)の娘の花代ちゃん(2)の手を10秒ほど握り、「かわいいですね。健やかにお過ごしください」と笑顔を見せられた。

2012.7.21 07:00 (2/5ページ)[皇室ウイークリー]
 仮設住宅訪問時は午後3時を過ぎていたが、気温は32度を超え、強い日差しが照りつけていた。建物と建物の間にさしかかった皇后さまは、「ここは風の道になっていて涼しい。みなさんもこちらにいらして」と気を遣われた。
 広瀬仁さん(67)は102歳の父、高利さんを陛下に紹介し、「(地震で)タンスが壊れたんですが、父にはけがはなかったです」と話すと、陛下は「よかったですね」と声をかけられた。陛下が後から来た皇后さまに「102歳ですって」と伝えられると、皇后さまは「暑い中お外にいらして大丈夫?よくご無事でいらして」と声をかけ、仁さんに「よくお守りになりましたね。ありがとう」と声をかけられた。
 宮川隆子さん(73)は皇后さまから「大変だったでしょう」と声をかけられ、涙を流しながら「家族が一緒にいられるからありがたいです」と答えた。
 島田ミツイさん(75)は自宅前で育てている野菜について皇后さまから「これはどうしてるの」と尋ねられ、「毎朝食べるの。おひたしにしてもおいしい」と返答。続いて皇后さまは「なんていうの?」と尋ねられたが、「気が動転して忘れちゃった」と島田さん。皇后さまは「後で教えてね」と返され、笑いが起きた。
 両陛下は仮設住宅を約40分歩きながら入居者72人に声をかけた後、集会所で復興支援に携わる人らと懇談された。栄村復興支援機構「結い」の代表、相沢博文さんは、被災直後から現在までの支援状況を説明。皇后さまが「村民とボランティアとのニーズのマッチングが難しいのでは?」と尋ねられると、相沢さんは「高齢者や一人暮らしの方に配慮するよう心がけています」と答えた。また、陛下は「がれきの処理などは大変ではないですか」などと質問された。
 両陛下は予定時間を5分ほど過ぎた午後4時半ごろ同所を後にし、夜に帰京された。非常に暑かったが、側近によると両陛下は20日も散策をするなど、普段と変わらないご様子だったという。

478可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 22:29:58 ID:qD9D2Mvk
2012.7.21 07:00 (3/5ページ)[皇室ウイークリー]
 両陛下、皇太子ご夫妻と秋篠宮ご夫妻、長女の眞子さま、常陸宮ご夫妻、高円宮妃久子さま、次女の典子さまは16日、皇居・御所で行われた菊栄親睦会会員晩餐会に出席された。当初は皇太子妃雅子さまの出席は予定されていなかったが、ご体調を勘案して出席されたという。
 一方、「皇室の医療」を長年統括してきた宮内庁の金沢一郎前皇室医務主管が雑誌のインタビュー記事で、雅子さまの治療をめぐって東宮職医師団の大野裕医師を批判したことについて、同庁の小町恭士東宮大夫は20日の定例会見で「私の思い」と前置きして金沢氏に苦言を呈した。
 小町氏は「先日まで皇室医務主管の立場にあられた方が、取材があったにせよ、妃殿下のご病状や治療方針さらに対外的な説明について、私から見れば一方的な意見表明を行われたことは、妃殿下の治療にもたらしうる影響という観点から適切な配慮をしていただきたかったと思います」と痛烈に批判。「また、長年にわたる大野医師のご努力に水を差すもので大変残念です」と続け、大野氏を擁護する立場を明確に示した。
 この問題の発端は「文芸春秋」8月号。金沢氏は「雅子さまの主治医」として大野氏を名指しし、「私が意図した方向で治療システムが構築されたとは、残念ながら思ってはおりません」「国民に対してもう少し明確に説明してほしかった」などと述べ、国民への情報公開の少なさや、宮内庁の医師と十分に連携しない姿勢を問題点として指摘した。こうした発言は波紋を広げ、多数の週刊誌の皇室記事に引用された。
 今週発売の「週刊現代」では大野氏の反論が掲載され、雑誌をまたいだ論戦の様相となっているが、ついに宮内庁東宮職までこの話題に「参戦」してしまったというわけだ。小町氏は、この件をめぐって金沢氏に電話したことも明らかにしたが、具体的なやり取りの内容は明かさなかった。

2012.7.21 07:00 (4/5ページ)[皇室ウイークリー]
 11日に心臓にある僧帽弁の機能回復のための手術を受けた三笠宮さまは今週、宮内庁関係者らによると、術後の感染症を警戒しながら、引き続きICU(集中治療室)で過ごされた。経過は順調という。
 皇居・東御苑の三の丸尚蔵館できょう21日から、展覧会「珍品ものがたり」が開催される。同館では皇室ゆかりの品々を紹介する展覧会を開催することが多く、今回のインパクトがあるタイトルはいささか意欲的な印象だ。宮内庁によるとこのタイトルは、「珍しい品々」を選んだことに加え、作品の成立や伝来にさまざまな「ものがたり」があるものに焦点を当てたという意味合いがある。
 展覧会では文字通りさまざまな珍品が楽しめるが、今回はエピソードが特に印象的な1点を紹介したい。徳川家康が所持していたとの説があり、後に後藤象二郎伯爵から明治天皇に献上された「蓮華翁茶壺」だ。
 同館によると、明治天皇は明治25年7月、東京・高輪にあった当時の逓信大臣・後藤伯爵邸を訪問された。賓客は273人で、「観世銕之丞らによる能楽を御覧になり、フランス料理の晩餐を終えられた後、松旭斎天一の奇術、桃川如燕の講談、西幸吉の薩摩琵琶を御覧になった」「夜になると一万匹の蛍が池辺に放たれ、宇治川の夏の風物を思わせる光景を天皇も楽しまれた。各余興の合間には宮内省楽師による和洋の奏楽がなされた」。
 午後1時に出発した明治天皇のお帰りは、深夜0時半だったという。金と手間を惜しまず、この1日のために当時の「人気芸能人」や、1万匹のホタルを準備した伯爵のもてなしのスケールの大きさには、あっけにとられるしかない。学芸員によると、当時はこのように、招待を受けて明治天皇が名家を訪問されることがあったのだという。
 前置きが長くなったが、「家康の茶壺」はこのときに陶製のタヌキの置物などとともに明治天皇に献上されたものだという。いわば「おみやげ」だが、これだけでもすごい。
 展覧会「珍品ものがたり」は21日から9月2日まで。午前9時−午後4時45分(9月は午後4時15分まで)。毎週月・金曜日は休館。入場無料。

479可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 22:30:26 ID:qD9D2Mvk
2012.7.21 07:00 (5/5ページ)[皇室ウイークリー]
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 15日には、6月6日に亡くなられた寛仁親王殿下の「権舎四十日祭の儀」が東京都港区の赤坂御用地内にある寛仁親王邸で行われた。午後には豊島岡墓地(東京都文京区)で「墓所四十日祭の儀」が執り行われ、それぞれ、皇族方が参列された。
 秋篠宮ご夫妻は17、18日に広島県で開催された「平成24年(第9回)海フェスタ」の記念式典と記念祝賀会に出席された。
 秋篠宮さまは19日、東京農業大学生物産業学部での講義のため、北海道へ出発された。21日に帰京される。
 常陸宮さまは18日、常陸宮邸(東京都渋谷区)で、日本障害者リハビリテーション協会の会長とお会いになった。
 常陸宮妃華子さまは19日、誕生日を迎え、72歳になられた。
 高円宮妃久子さまは19日、ガーデンシティ品川(港区)で全国人権擁護委員会連合会創立60年記念式典に出席された。同日、アルカディア市ケ谷(東京都千代田区)で開かれた平成24年度第1回国際教育振興会賛助会理事会に出席された。

480可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 22:32:02 ID:qD9D2Mvk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/120818/imp12081807010001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(240)両陛下、秋篠宮家でご昼食 愛子さまの発音は「ネイティブ」のよう
2012.8.18 07:00 (1/5ページ)[皇室ウイークリー]
 今回の「皇室ウイークリー」は、今週の皇室の方々のご動静に加え、五輪のため休載していた7月21日以降の主なご動静を交えてお伝えしたい。
 天皇、皇后両陛下は12日、富岡八幡宮(東京都江東区)を訪れ、昭和20年3月10日の東京大空襲を経験した戦争体験者らと懇談された。
 両陛下は常々、戦争で被害を受けた人々に思いを寄せ、節目の時期に平和への祈りをささげてこられた。戦後50年にあたる平成7年には広島、長崎、沖縄、東京を訪れる「慰霊の旅」を行い、戦後60年にあたる17年にはサイパン島をご訪問。戦没者の慰霊をされた。両陛下は広島、長崎に原爆が投下された8月6日と9日には、それぞれ原爆が投下された時間に合わせ黙祷を捧げられている。
 富岡八幡宮での懇談に参加したのはいずれも江東区在住で、東京大空襲を経験した早川幸男さん(83)、石井清子さん(80)、宍戸芳子さん(86)の3人。
 3人と対面した陛下は「おいくつぐらいのときに?」と声をかけられた。早川さんは16歳のときに被災。焼夷弾から逃れるために、まだ寒い3月に堀の水の中に飛び込んで九死に一生を得た。早川さんが「まさに地獄のようなものすごい一日でした」と振り返ると、陛下は「一緒に逃げた方は無事でしたか?」と尋ね、早川さんは「家族はバラバラに逃げたんですが、おかげさまで無事でした」と答えた。
 石井さんは当時小学校6年生で学童疎開をしていたが、中学受験のために東京に戻ってきたところ、空襲にあった。陛下は「本当に大変でしたね」と慰められ、石井さんは「おかげさまでドラマティックな人生です」と気丈に答えた。
 今回の最年長の宍戸さんは20歳のときに被災。障害のある姉を背負って逃げたが、雨のように降る焼夷弾から逃げるのをあきらめ、「死ぬのなら自分の家で死にたい」と自宅に引き返した。そのことが幸いして生き延びることができたと振り返った。陛下は「そのときの逃げる道によってね」と安堵した様子で声をかけられた。疎開経験がある皇后さまは「その後、おうちは?どこかに疎開なさったの?」と尋ねられ、宍戸さんは「家族はみんなたくましく生きました」と答えた。

2012.8.18 07:00 (2/5ページ)[皇室ウイークリー]
 同席していた山崎孝明・江東区長は当時1歳。母親から、背中におぶって逃げたことを聞かされていたという。「お母様は?」と尋ねた皇后さまに、山崎区長が「おかげさまで米寿になります」と答えると、両陛下は笑顔を見せられた。
 陛下は3人と懇談した後、「そうした経験を伝えていくことが大切ですね」と話された。短歌が趣味という宍戸さんは、以前に賞をもらった短歌を入れた額縁を持参。陛下がご覧になる機会はなかったが、『永らへて伝える役目我にあり 三月十日の修羅場生き延びて』という内容だった。宍戸さんは「両陛下の優しいお姿を拝見できて、生きてて良かったと感激しています。陛下がおっしゃっていたようにこの体験を伝えていきたい」と涙ながらに話した。
 両陛下は、この日開催されていた江戸三大祭りの一つ「深川八幡祭り」のみこしもご覧になった。通常は3年に1度だが、昨年は東日本大震災の影響で開催されなかったため、4年ぶりの開催に。両陛下がこうしたお祭りをご覧になるのは珍しく、永代通り沿いに設けられたやぐらに姿を現すと、盛り上がりは最高潮になった。
 担ぎ手たちは「わっしょいわっしょい」と大声でみこしを担いでやぐらの前にやってきたところで、「もめもめ」「させさせ」と掛け声をかけながらみこしを上下に揺らした。両陛下が笑顔で手を振られると、拍手とともに大きな歓声が上がった。立ち去られる際には「天皇陛下万歳」という声が響き渡った。
 両陛下は16日、赤坂御用地の秋篠宮邸と三笠宮邸を訪問された。昼ごろ秋篠宮邸に到着し、約2時間にわたって秋篠宮妃紀子さま、長男の悠仁さまたちと昼食を取られた。秋篠宮さまはこの日、ベトナム訪問のため、成田空港から出発しておりご不在だった。秋篠宮さまはニワトリなどの家禽や家畜についての調査研究に参加し、23日に帰国される。

481可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 22:33:16 ID:qD9D2Mvk
2012.8.18 07:00 (3/5ページ)[皇室ウイークリー]
 続いて両陛下は三笠宮邸に移り、三笠宮妃百合子さまと約30分間過ごされた。宮内庁によると、両陛下は、聖路加国際病院(東京都中央区)に入院されている三笠宮さまをずっと気にかけ、7月31日に集中治療室(ICU)から一般病棟に移ってからは病室を見舞うことを希望していたが、リハビリ中でもあるため、宮邸でお見舞いの気持ちを伝えることにされたという。
 皇太子ご一家は12日から17日にかけ、須崎御用邸(静岡県下田市)で静養された。宮内庁東宮職によると、滞在中はご一家で海水浴をしたり、水中めがねで魚を見たりされた。海に向かう際にはマウンテンバイクを使われた。
 7日から10日にかけては今年も学習院女子大学で、ネイティブスピーカーらから指導を受け、議論やクイズをするイングリッシュセミナーに参加された。関係者によると、長時間に及ぶ日もあったが、各日、皇太子さまや雅子さまが付き添われた。愛子さまはネイティブのような上手な発音をされていたという。
 また、2日にも同大学で工作、料理などの体験型ワークショップに参加された。
 秋篠宮ご夫妻と悠仁さまは13日、サントリー美術館(東京都港区)で、展覧会「来て、見て、感じて、驚いちゃって!おもしろびじゅつワンダーランド展」を鑑賞された。
 同展はデジタル技術を駆使して、国宝などの美術作品を体験しながら楽しめる展覧会で、漆工芸の国宝「浮線綾螺鈿蒔絵手箱」の箱の中をイメージしたプラネタリウムなどを展示している。
 悠仁さまは、昔の武蔵野の森を描いたびょうぶ「武蔵野図屏風」を再現したススキ林のアプローチを秋篠宮さまと手をつないで歩かれた。ススキの複製に触れ、珍しそうにご覧になった。秋篠宮さまと紀子さまは絵の前で、腰をかがめて悠仁さまに絵の説明をされていた。

2012.8.18 07:00 (4/5ページ)[皇室ウイークリー]
 続いて悠仁さまは江戸時代の京都の街並みを描いたびょうぶ「洛中洛外図屏風」の絵を拡大して見れるタッチパネルをご覧になった。祇園祭や二条城などの様子が描かれたタッチパネルに何度も手を触れ、大きく表示された絵や文字を興味津々の様子でご覧になった。
 秋篠宮さまは「ゆうゆうここ押してみて」「これはどこだろう」などと話しかけられ、悠仁さまは、古代の天皇の住まいの「内裏(だいり)」という文字が表示されると、「内裏って何?」などと質問されていた。
 悠仁さまは背伸びをしてタッチパネルの上の部分をさわろうとされたため、美術館のスタッフが台を用意。秋篠宮さまが抱きかかえて乗せようとしたが、台を動かして場所を調整しながら自分で上り、タッチパネルに触れられていた。
 寛仁親王殿下が6月6日に亡くなられてから50日目にあたる7月25日、「墓所五十日祭の儀」が東京都文京区の豊島岡墓地で営まれた。皇太子ご夫妻や寛仁さまの母親の三笠宮妃百合子さま、喪主の長女、彬子さまをはじめとする皇族方が拝礼された。
 明治天皇が崩御してから100年の節目を迎えた7月30日には、明治天皇を祭神とする明治神宮(東京都渋谷区)で、生涯をしのぶ「明治天皇百年祭」が開催され、神社関係者ら数百人が参列した。両陛下と皇太子さまは百年祭に先立つ7月18日に明治神宮を参拝され、皇族方も前後に参拝や記念式典出席のために明治神宮を訪問された。

482可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 22:33:48 ID:qD9D2Mvk
2012.8.18 07:00 (5/5ページ)[皇室ウイークリー]
 皇居・皇霊殿では30日に「明治天皇百年式年祭の儀」が行われ、両陛下と皇太子さま、秋篠宮ご夫妻、長女の眞子さま、常陸宮ご夫妻、高円宮妃久子さま、長女の承子さま、次女の典子さまが臨まれた。
 各宮家は7月下旬から8月中旬にかけてさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮家は地方へのご訪問が相次いだ。秋篠宮さまと眞子さまは7月24日、静岡県で開催された「第46回全日本高校馬術競技大会」に出席された。
 秋篠宮ご夫妻と眞子さまは8月4〜5日、滋賀県を訪問し、5日に開かれた「第11回日本アグーナリー(国際障がいスカウトキャンプ大会)」に出席された。7〜9日にはご夫妻と次女の佳子さまが富山県を訪れ、8日に全国高校総合文化祭の開会式に臨まれた。
 常陸宮ご夫妻は3日午前、ホテルオークラ東京(東京都港区)で開かれた東日本大震災チャリティーイベント「“アートで心をつなぐ”第18回秘蔵の名品アートコレクション展 東京美術学校から東京芸術大学へ 日本絵画の巨匠たち」のオープニングセレモニーと内覧会に出席された。午後には上野の森美術館(台東区)で開かれた「エジプト考古学博物館所蔵ツタンカーメン展〜黄金の秘宝と少年王の真実」の内覧会に出席された。
 寛仁親王家の次女、瑶子さまは7月31日、日本武道館で開かれた「第47回全日本少年剣道錬成大会」に出席された。瑶子さまは寛仁さまが亡くなってから喪に服していたため、約2カ月ぶりに公務に復帰された。
 高円宮妃久子さまは7月26、27日、「第43回全国ママさんバレーボール大会」の観戦と表彰式出席のため、三重県を訪問された。8月4日には「第36回全日本少年サッカー大会」のため静岡県を訪問し、5日は「高円宮賜牌第45回全国高等学校アーチェリー選手権大会」のため、新潟県を訪問された。

483可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 22:35:19 ID:qD9D2Mvk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/120825/imp12082507010000-n1.htm
【皇室ウイークリー】
(241)両陛下、軽井沢でご散策やテニス 眞子さま、悠仁さまと「お別れ」のご旅行
2012.8.25 07:00 (1/4ページ)[皇室ウイークリー]
 天皇、皇后両陛下は23日、静養のため長野県軽井沢町に長野新幹線で入られた。両陛下は同日午後、町内の大日向開拓地を散策した後にテニスをされた。
 大日向開拓地は、開拓移民団として昭和13年から15年に旧満州に渡り、終戦後に軽井沢に入植した大日向村(現在の同県佐久穂町)の住民764人が開拓した地域。終戦後に全国を巡幸した昭和天皇は、22年に同地を訪問している。両陛下も皇太子・同妃時代から数回訪問し、心を寄せられている。
 両陛下は大日向開拓地でキャベツやサニーレタスの畑をご覧に。晴れたり曇ったりの天候で、皇后さまは到着時に開いた日傘をすぐにたたみ、「良かった。そんなに暑くなくて」と述べられた。
 大きな実と赤い花をつけた多年草のベニバナインゲンの前では、お住まいの皇居・御所にもあることを話題にし、陛下は「メキシコ(原産)のものでね」などとご説明。皇后さまは「もっと大きくなりますね」と話された。
 両陛下は例年、この時期に軽井沢町を訪問されている。今回のご静養では同町と群馬県草津町に滞在し、29日に帰京される予定だ。
 皇太子さまは20日、東京都台東区の東京都美術館で開催中の美術展「マウリッツハイス美術館−オランダ・フランドル絵画の至宝−」を鑑賞された。
 マウリッツハイス美術館は、オランダの都市ハーグの中心地にあり、西洋美術史に影響を与えた17世紀オランダ・フランドル絵画のコレクションなど約800点を所蔵。世界に三十数点しか現存しないフェルメールの作品を3点所有している。今回の美術展には、フェルメールの代表作「真珠の耳飾りの少女」など50点を展示している。

2012.8.25 07:00 (2/4ページ)[皇室ウイークリー]
 皇太子さまは平成18年にご一家でオランダを訪問した際、美術館でベアトリックス女王の出迎えを受け、雅子さまと絵画を鑑賞された。
 皇太子さまは東京都美術館の担当者の説明を受けながら、「光と影の巨匠」として知られるレンブラントや、ルーベンスなどの作品を一点一点じっくりとご覧になった。フェルメールの初期の作品「ディアナとニンフたち」は神話を元に、女神・ディアナが狩猟の合間に休憩し、若く美しい女性の精霊「ニンフ」に足を洗ってもらっている場面が描かれているといわれている。
 ディアナの後ろにはご法度の妊娠をしてディアナを怒らせてしまったニンフ・カリストの姿も描かれているという。皇太子さまは「ディアナの顔が曇っているのは何かあるのでしょうか?」と質問され、担当者は「後ろにカリストがいるからではないでしょうか」と答えた。
 担当者は「神話についてご説明しようと思っていましたが、すでに知っていらっしゃるご様子で、絵の背景などについても非常にお詳しかったです」と話した。
 また、美術展の目玉でもあるフェルメールの「真珠の耳飾りの少女」の前では、ほかの作品よりも長い間立ち止まられた。担当者に「モデルはいろいろな説があるんですね」「真珠は大きいですね」「光の当て方に特徴がありますね」などと話された。また、右側に移動して角度を変えて見ながら「こちらでも視線が合うんですね」と感心し、「ずっと見ていたくなる絵ですね」と感想を述べられた。

484可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 22:35:57 ID:qD9D2Mvk
2012.8.25 07:00 (3/4ページ)[皇室ウイークリー]
 皇太子さまはこの日の午後には静養のため、ご一家で栃木県に入られた。ご一家は午後3時ごろにJR那須塩原駅で、地元住民約400人に手を振って応えられた。約2週間、那須御用邸に滞在される。
 秋篠宮ご夫妻の長女で国際基督教大3年の眞子さまは24日、英国のエディンバラ大に留学するため、成田空港から英国へ出発された。美術や文化財に興味がある眞子さまは、学生寮に入り、9月から来年5月まで、人文社会学部で美術分野を中心に授業を受けられる。
 出発前の22日には、皇居・賢所で参拝をされた。両陛下がお住まいの御所にも訪問し、あいさつをされた。先週には母親の紀子さまや、弟の悠仁さまと軽井沢に滞在された。半年以上にわたって海外を中心に過ごすのを前に、皇室のみなさまとさまざまな形で別れを告げられたようだ。
 眞子さまに限らず、皇族方は自身の研究を深めるため、大学時代などに海外に留学されてきた。皇太子さまは昭和58年に英国のオックスフォード大でテムズ川の水運史を学ばれた。秋篠宮さまは63年にオックスフォード大大学院で、動物学を学ばれた。今年6月に亡くなった寛仁親王殿下も43年にオックスフォード大にご留学。寛仁さまの長女の彬子さまも平成16年に同じオックスフォード大で日本美術史を研究された。高円宮家の長女、承子さまは16年に英国のエディンバラ大で犯罪心理学などを学ばれた。
 英国に留学される皇族が多い中で、桂宮さまは昭和46年にオーストラリア国立大大学院に留学された。留学ではないが、城西国際大で福祉を学んでいる高円宮家の三女、絢子さまはカナダに研修に行き、カナダの福祉について学ばれた。

2012.8.25 07:00 (4/4ページ)[皇室ウイークリー]
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 16日からベトナムを訪問していた秋篠宮さまは同日、ハノイ入りし、17日にチュオン・タン・サン国家主席を表敬訪問したほか、少数民族の村落調査のため山岳地帯、マイチャウを訪れ、23日に帰国された。
 紀子さまは21日、国立国会図書館国際子ども図書館(東京都台東区)で展覧会「世界のバリアフリー絵本展−国際児童図書評議会2011年推薦図書展」をご覧になった。
 高円宮妃久子さまは、東京都港区の赤坂御用地内にある高円宮邸で、産経国際書会の副会長らと接見された。
 21日には高円宮邸で、ロンドン五輪のアーチェリー男子個人銀メダリストの古川高晴選手や、アーチェリー女子団体で銅メダルを獲得した川中香緒里選手をはじめとする出場選手らとお会いになった。23日には幕張メッセ国際展示場(千葉市美浜区)で開催された「JAPAN DIY HOMECENTER SHOW2012」の開会式に出席された。

485可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 22:37:38 ID:qD9D2Mvk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/120901/imp12090107010001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(242)草津で皇后さまがピアノ練習される理由は? 愛子さま、皇太子さまと那須でご登山
2012.9.1 07:00 (1/4ページ)[皇室ウイークリー]
 長野県軽井沢町で23日から静養していた天皇、皇后両陛下は27日、群馬県草津町へご移動。29日に帰京された。
 27日には両陛下で「第33回草津夏期国際音楽アカデミー&フェスティヴァル」のコンサートを鑑賞された。この前には、陛下が湿原を散策している間、皇后さまがピアノを練習し、別々に過ごされる時間もあった。
 皇后さまのピアノ練習とは、世界的な音楽家から指導を受ける恒例のワークショップ(体験型講座=レッスン)への参加で、今年はメンデルスゾーンの曲を練習された。
 今年のレッスンは27日午後、28日午前と午後、29日午前の計4回。報道関係者に公開された27日午後のレッスンで皇后さまは、テンポや弾き方について、バイオリンやチェロ奏者に「大丈夫? 今のでいい?」などとアドバイスを求めながら演奏を繰り返し、予定終了時間を過ぎるまで練習された。この回だけでも1時間程度で、4回のレッスンは相当密度が濃いものだったようだ。
 地元の音楽関係者によると、皇后さまは草津滞在時の恒例になっているこのレッスンを、とても楽しみにされている。音楽祭に合わせて来日する音楽家たちは例年概ね同じメンバーのため、再会を喜ばれるのだという。
 とはいえ、「静養先でなぜここまで一生懸命にピアノの練習をされるのか?」と思う方もいることだろう。実は皇后さまは、練習した曲を毎年、ほかの音楽家とともに、音楽関係者や地元住民らの前で演奏されているのだという。そこにはもちろん、陛下もいらっしゃる。報道されないプライベートなコンサートというわけだ。
 両陛下はこのように、毎年夏に都会から離れてしばしリフレッシュするが、ときには思いがけない事態に遭遇されることもある。

2012.9.1 07:00 (2/4ページ)[皇室ウイークリー]
 平成13年に静養のため滞在していた栃木県日光市では、子供のツキノワグマとニアミスするというハプニングに見舞われた。
 当時の報道などによると、7月17日朝、両陛下が宿泊していたホテルの庭に、体長約110センチ、体重約40キロの1歳半から2歳半とみられるオスの子供のツキノワグマが寝転がっていた。両陛下は宿泊していた部屋でクマを発見し、双眼鏡を使って約30分ほど眺められたという。
 クマはしばらくして山に戻った。両陛下との距離は40メートル以上あったため、危険が及ぶことを心配するような事態にはならなかった。
 静養から戻った翌日の30日朝には、両陛下は東京都千代田区のJCIIフォトサロンで、写真展「〜150年を遡(さかのぼ)る幻の古写真〜下岡蓮杖の世界」をご覧になった。
 下岡蓮杖は営業写真師のさきがけとして、幕末、明治にかけて活躍し、日本の写真界の発展に大きく貢献したとされている。写真展には、画家としても活動していた下岡蓮杖の絵画なども含めた作品約70点と当時使っていたカメラなどが展示されている。
 両陛下は、文部大臣や法務大臣を歴任した元衆議院議員で、日本カメラ財団の森山真弓理事長からの出迎えを受けられた。両陛下は明治初期に撮影された皇居の竹橋や坂下門の写真などを熱心にご覧になった。

486可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 22:38:08 ID:qD9D2Mvk
2012.9.1 07:00 (3/4ページ)[皇室ウイークリー]
 坂下門の近くのお堀の前で、しじみを取っている人を写した写真もあり、陛下は、「しじみですか」と驚かれていた。また、「吹上御苑瀧見御茶屋」と書かれた写真を見て、陛下は「今の観瀑亭だね」と話された。
 両陛下は、側近が用意した現在の写真と見比べながら、「今は木がたくさんありますね」「この辺りに半蔵門があるのかしらね」などと話された。皇后さまは「透き通った紙を重ねて見たらおもしろそう」と笑顔を浮かべられた。
 また、女性や子供、商人、医者など、当時の人々を写した人物写真もじっくりとご覧に。皇后さまは着物姿の女性と子供を撮影した写真を見ながら、「ずいぶんと高いげたをはくんですね」と話し、陛下は「道がぬかるんでいるからかしらね」と答えられた。
 当初、予定していた滞在時間は20分足らずと短かったが、両陛下は非常に興味深く写真をご覧になっていたため、関係者が出発時間が迫っていると何度か声をかける場面があった。
 一方、皇太子ご一家は今週、引き続き那須御用邸で静養された。宮内庁によると、皇太子さまと愛子さまは、那須で登山を楽しまれたという。
 三笠宮さまは31日、東京都中央区の聖路加国際病院から退院された。6月15日に入院し、7月11日に心臓の弁の機能を回復する手術を受けられていた。病院によると、退院後は医師がお住まいの宮邸を訪問。プログラムを作り、三笠宮さまにリハビリを今後も続けていただくという。

2012.9.1 07:00 (4/4ページ)[皇室ウイークリー]
 車いすで病院から出て、報道関係者から「退院おめでとうございます」と声をかけられると、穏やかな表情で手を振って応えられた。妻の百合子さまも一礼し、一緒に車に乗り込まれた。
 今週は公式行事などが少なく、公務のない宮家もあった。
 秋篠宮妃紀子さまは25日、有楽町朝日ホール(東京都千代田区)で「第29回全国高校生の手話によるスピーチコンテスト」に出席された。
 高円宮妃久子さまは25日、新国立劇場(渋谷区)で、「牧阿佐美バレエ団公演 時の彼方(かなた)に〜ア・ビアント〜」をご覧になった。26日にも次女の典子さまと同じ公演をご覧になった。
 久子さまは同日夜には国立競技場(新宿区)で、ヤングなでしこの愛称で人気を集めているFIFAU−20女子ワールドカップジャパン2012の日本代表対スイス代表の試合を観戦された。31日は新渡戸稲造博士生誕150年祭に出席するため岩手県を訪問された。

487可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 22:40:09 ID:qD9D2Mvk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/120908/imp12090807000001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(243)「元気でね」悠仁さま、留学の眞子さまをお見送り 「この世のものとは…」英国で雅楽称賛
2012.9.8 07:00 (1/4ページ)[皇室ウイークリー]
 天皇、皇后両陛下は4日、御所で外務省の鶴岡公二総合外交政策局長の進講を受けられた。陛下の後、皇后さまが同じ内容を聞くというもので、宮内庁によると、お1人につき1時間弱かかる長いものだったという。
 内容は公表されていないが、外交に関する時事的なトピックを両陛下のお耳に入れるという趣旨の定例の進講で、尖閣諸島、竹島をめぐる最近の状況なども、説明には含まれていたかもしれない。
 那須御用邸(栃木県那須町)で8月20日から静養していた皇太子ご一家は3日夕、帰京された。
 宮内庁東宮職によると、ご一家は那須で、りんどう湖ファミリー牧場や那須どうぶつ王国を訪問されたという。また、陶芸工房で陶器作りや絵付けなども楽しまれた。
 皇太子さまと敬宮愛子さまは滞在中、朝から午後にかけて、那須連山の南月山での登山に臨まれた。ロープウェーを使い、山ではお弁当を食べられた。御用邸内では、サワガニ釣りなどをしてゆっくりと過ごされたという。
 東京駅に着いた愛子さまは、紺色のワンピースに小さな白いバッグを持ち、雅子さまとともに、駅前で出迎えた人々に手を振って応えられた。皇太子さまが車に乗られた後も、雅子さまと愛子さまは2人で手を振られていた。愛子さまは6日、学習院初等科(東京都新宿区)の新学期を迎え、元気に通学されているという。

2012.9.8 07:00 (2/4ページ)[皇室ウイークリー]
 秋篠宮ご夫妻の長男、悠仁さまは6日に6歳の誕生日を迎えられた。同日、母親の紀子さまとともに皇居・御所を訪れ、両陛下にあいさつをされた。悠仁さまは、紺色のジャケットとネクタイ姿で、車で半蔵門に入る際には笑顔を見せられた。1時間ほど滞在された。
 宮内庁によると、4日にはお茶の水女子大付属幼稚園(東京都文京区)年長組の2学期が始まり、元気に通園されている。最近では昆虫の名前や、旅行で訪問した地名などの漢字に興味を持ち、「秋篠宮悠仁」と漢字で名前を書かれるという。初めて見た昆虫を図鑑で調べて名前を確認されることもあるという。
 幼稚園では先生の手伝いをしたり、同じ年長組や年中・年少組の子供たちと遊んだりしており、5月の金環日食や、見つけた昆虫などについての記事をみんなで書く新聞作りもされた。6月には幼稚園のジャガイモ掘りの行事に参加し、食べる際には、洗ったり、自分より小さい子供たちに皮をむいてあげたりされたという。
 宮内庁が公開した映像では、姉の眞子さま、佳子さまと手をつないで赤坂御用地(東京都港区)内にある秋篠宮邸の庭を歩いたり、笑顔で話をしたりする仲の良い姿を見せられた。先月、英国のエディンバラ大に留学した眞子さまの出発の日の朝には、「元気でね」と見送りをされた。早くも来年夏のご帰国を楽しみにされているということだ。

488可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 22:40:47 ID:qD9D2Mvk
2012.9.8 07:00 (3/4ページ)[皇室ウイークリー]
 宮邸ではインゲンやジャガイモ、トウモロコシなどさまざまな野菜を育てて収穫されている。今年は、秋篠宮さまの知人から譲り受けた水稲の苗で稲作を始められた。大きなバケツに苗を植え、日光や水、肥料などに気をつけながら世話をされているという。
 生き物への関心も強く、今夏も赤坂御用地や皇居などでトンボやセミ、チョウ、バッタなどの昆虫探しをされた。天皇陛下がご一緒だったこともあるという。セミの羽化を見たり、採集した昆虫を飼育したり、標本にしたりされている。
 7月には秋篠宮ご夫妻と北海道を訪ね、阿寒湖のマリモ観察センターでマリモをご覧になった。担当者に湖のどこに生息しているのかなどを尋ねられたという。アイヌ文化の人形劇や音楽も楽しまれた。
 宮内庁は7日、10年ぶりの海外公演として、先月22日に世界最大級の英国の芸術祭「エディンバラ国際フェスティバル」に出演した宮内庁楽部の写真を公開した。
 宮内庁によると、楽部の公演は満席で、最後の曲目が終わると、盛大な拍手とスタンディングオベーションが起こった。エディンバラ市長は「これまで聞いたことのないこの世のものとは思えない規則正しい音楽」と称賛していたという。

2012.9.8 07:00 (4/4ページ)[皇室ウイークリー]
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮さまは3日、進化生物学研究所(東京都世田谷区)で、生き物文化誌学会事務局会議に出席された。5日には山階鳥類研究所(千葉県我孫子市)で所員会議に出席された。
 常陸宮ご夫妻は1日、東京都慰霊堂(東京都墨田区)で、関東大震災ならびに都内戦災遭難者の秋季慰霊大法要に出席された。
 寛仁親王家の長女、彬子さまは2日、横浜市で開かれた「世界創傷治癒学会連合会議」の開会式で、「日本美のこころ」をテーマに特別講演をされた。父親の寛仁さまが6月に亡くなられてから、初めての対外的なご公務となった。
 高円宮妃久子さまは1日と2日、宮城県を訪問し、第19回高円宮牌グラススキージャパンオープンに出席された。4日は、国立競技場(東京都新宿区)で、ヤングなでしこの愛称で人気を集めているFIFAU−20女子ワールドカップジャパン2012の準決勝、日本代表対ドイツ代表の試合を観戦された。
 6日はコンラッド東京(東京都港区)でFIFAU−20女子ワールドカップジャパン2012のオフィシャルバンケットに出席された。

489可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 22:42:57 ID:qD9D2Mvk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/120915/imp12091507010001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(244)皇后さまお誕生日に皇太子さま海外へ? 両陛下と皇太子ご夫妻がご夕食
2012.9.15 07:00 (1/4ページ)[皇室ウイークリー]
 天皇、皇后両陛下は14日、静養のため葉山御用邸(神奈川県葉山町)に入られた。秋篠宮ご夫妻と悠仁さまも同日、合流された。
 皇后さまは13日、サントリーホール(東京都港区)で、NPO法人「難民を助ける会」のチャリティコンサート「忘れないで3・11−震災から553日目に贈るコンサート−」を鑑賞された。
 同コンサートはアジア、アフリカなどで障害者支援や地雷対策を行う「難民を助ける会」が主催。東日本大震災の発生直後に被災地に入り、緊急支援物資の配布や炊き出しなどを行い、現在も障害者や高齢者などの支援に力を入れながらボランティア活動を続けている。
 皇后さまはグレーの上下の洋服姿で会場に入られた。第2部から鑑賞し、モーツァルトの「バイオリンとビオラのための協奏交響曲」の演奏を聴かれた。同会によると、皇后さまは、今回の公演でビオラを演奏していたソリストの今井信子さんと以前、オランダでともに演奏されたことがあったという。皇后さまは今井さんに「さらにいい音を聞かせてね」と声をかけられたという。
 2部終了後、皇后さまは、岩手、宮城、福島の3県でのボランティア活動について報告を受けられた。宮城県東松島市で、高齢者とつるしびなを作った際の活動を収めた写真を見て、「まあ、いい表情で活動されているのね」とねぎらわれたという。

2012.9.15 07:00 (2/4ページ)[皇室ウイークリー]
 第3部が始まる前には、同会が会場で被災地での活動を紹介。福島県南相馬市や相馬市で行われている伝統の祭り「相馬野間追」の参加者ら3人が、ホラ貝で「弔い」「出陣」などの演奏を披露すると、涙を流す観客の姿もみられた。
 第3部ではモーツァルトの「レクイエム」などが約1時間にわたって演奏され、終了後は指揮者の杉山洋一さんら演奏者に大きな拍手が送られた。皇后さまも長い時間、熱演に拍手を送られた。
 ルクセンブルクのギヨーム皇太子の結婚式が10月20日に行われるのに合わせ、同国王室が皇太子ご夫妻を招待していることが明らかになった。宮内庁の小町恭士東宮大夫が14日の定例会見で述べた。
 小町氏は「対応については申し上げる段階でない」とし、招請に応じるか否かはまだ決まっていないと説明。雅子さまが同行される可能性についても同様の回答を述べた。だが、宮内庁関係者によると、皇太子さまがお1人で訪問される方向ですでに検討が進められているという。
 10月20日は皇后さまの78歳のお誕生日に当たり、皇居では祝賀行事が行われる。昨年、皇太子ご夫妻は、ほかの皇族方とともに午前中の「祝賀」の場に姿を見せられた。雅子さまは昼食会に当たる午後の「御祝宴」にも出席する予定だったが、体調が優れないとして、出席を急きょ取りやめられた。だが、その後回復し、夕食会の「お祝御膳」には臨まれている。

490可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 22:43:42 ID:qD9D2Mvk
2012.9.15 07:00 (3/4ページ)[皇室ウイークリー]
 皇太子さまは10日、東京・上野公園の国立西洋美術館で「ベルリン国立美術館展」をご覧になった。
 同展の「目玉」は、日本初公開となるフェルメールの「真珠の首飾りの少女」。8月20日に皇太子さまは西洋美術館からほど近い東京都美術館で「真珠の耳飾りの少女」を鑑賞しており、短期間のうちにフェルメールの高名な「首飾り」「耳飾り」の両作品をご覧になったことになる。
 この日は休館日で、皇太子さまは「首飾り」を2回にわたってじっくりとご覧になった。少女の服などに使われている印象的な黄色の絵の具にはヒ素が混ぜられており、この絵が描かれた17世紀当時にはヒ素が薬用としても使われていたという説明を受けると、「実際には毒なんですか」と驚かれた。
 案内役によると、皇太子さまはこの絵に詳しく、フェルメールが背景の壁に描いた地図を、後に塗りつぶしたことをご存じだったという。また、首飾りを持った少女が見ている先が、恋人の肖像画であるとする説を聞くと、「興味深いですね」と話された。
 秋篠宮妃紀子さまは11日、46歳の誕生日を迎えられた。夜には赤坂御用地(港区)の宮邸に天皇、皇后両陛下と皇太子ご夫妻、黒田清子さん夫妻が集合され、夕食会が催された。
 寛仁親王殿下が6月6日に亡くなられてから100日目となる13日の午後、東京都文京区の豊島岡墓地で「墓所百日祭の儀」が営まれ、喪主を務める長女の彬子さま、母の三笠宮妃百合子さまをはじめとする皇族方が拝礼された。しきたりに従って両陛下は参列されず、お使いの侍従が玉ぐしを捧げた。
 これに先立つ午前中には、赤坂御用地(港区)内にある寛仁親王邸で「権舎百日祭の儀」が行われた。雅子さまは親王邸での儀式には欠席したが、墓所での儀式には臨まれた。東宮職によると、当日の体調をみて決められたという。

2012.9.15 07:00 (4/4ページ)[皇室ウイークリー]
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮ご夫妻は13日、2012年(第23回)福岡アジア文化賞授賞式に出席するため、福岡県を訪問された。
 寛仁親王家の次女、瑶子さまは8日、東京武道館(東京都千代田区)で「寛仁親王杯第12回剣道八段選抜大会」に臨席された。10日には「AJU自立の家ウェルフェア・コンサート」鑑賞のため、愛知県を訪問された。
 高円宮妃久子さまは8日、国立競技場(東京都新宿区)で、ヤングなでしこの愛称で人気を集めているFIFAU−20女子ワールドカップジャパン2012の3位決定戦、日本−ナイジェリア戦を観戦された。
 10日にはJFAハウスサッカーミュージアム(文京区)で、第9回日本サッカー殿堂掲額式典に出席された。11日には、埼玉スタジアム(さいたま市)で、2014FIFAワールドカップブラジルアジア最終予選の日本−イラク戦を観戦された。14日には赤坂御用地内の宮邸で、ロンドンオリンピックフェンシング競技出場選手らを接見された。

491可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 22:45:32 ID:qD9D2Mvk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/120922/imp12092207010001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(245)雅子さま、今週もご活動 悠仁さまとともに…天皇陛下“ご復活”の和船 
2012.9.22 07:00 (1/4ページ)[皇室ウイークリー]
 天皇、皇后両陛下は17日、静養先の葉山御用邸から帰京された。秋篠宮ご夫妻と悠仁さまも14日から16日にかけて滞在された。
 宮内庁の山本信一郎次長の18日の定例会見によると、両陛下はゆっくりと過ごし、浜辺の散策もされたという。土曜日の15日の夕方には紀子さま、悠仁さまと和船に乗り、陛下が自ら艪(ろ)を持ってこがれたという。
 陛下はかつて、葉山での静養で和船をたびたびこいでいたが、最近は控えており、乗られたことが明らかになったのは2年ぶりのことだ。前回は平成22年9月。今回と同じように、紀子さまと悠仁さまを乗せて和船に乗り、艪をこいだ後、陛下は胸の不調を訴えられていた。
 これをきっかけに陛下は今年2月、心臓冠動脈のバイパス手術を受けられた。いわば、和船に再び乗られたことは、心臓の不安が解消されたことの証しといえる。山本次長は「本当にお元気なさまが伺えます」と感想を述べた。
 両陛下は18日、日本青年館(東京都新宿区)で開催された「日本遺族会創立65周年記念式典」に臨席された。
 陛下はモーニング姿、皇后さまは白い着物姿で会場にご到着された。式典には野田佳彦首相や三権の長、各都道府県の戦没者遺族代表ら約520人が出席。国歌斉唱の後、日本遺族会の尾辻秀久会長が「今後も戦争のない平和な社会を確立するために、一層の精進、努力をしていく」と式辞を述べた。続いて野田首相が「戦没者の思いに応えていくべく、不戦の誓いを維持し、世界恒久平和の実現に努めて参ります」と祝辞を述べた。

2012.9.22 07:00 (2/4ページ)[皇室ウイークリー]
 陛下は19日、同日発足した原子力規制委員会の田中俊一委員長の認証官任命式に臨まれた。宮内庁によると、式に先立つ内奏(対象者らについて陛下にご説明すること)が始まる予定時刻は午前10時半だったが、任命式が始まったのは約50分後の午前11時20分だった。
 通常の認証官任命式と比べると、今回は長さが際だっており、陛下が原発などについて関心を寄せ、質問を重ねられたのかも知れない。なお、今週は10月13日に両陛下が福島県を訪問し、福島第1原発事故の除染作業を視察される計画があることが明らかになった。
 両陛下は20日、埼玉県の和光市新倉高齢者福祉センターと、さいたま市の県立歴史と民俗の博物館を続けて訪問された。敬老の日にちなんだ恒例のご訪問だが、残暑が厳しい気候で、陛下はジャケットとネクタイなしの「クールビズ」スタイル。皇后さまは厚い底のスニーカーを履かれていた。
 センターでは、両陛下はお年寄りがトレーニングマシンを使って運動したり、生け花や塗り絵などの活動をしたりする様子をご覧に。声をかけられた「高齢者」には、両陛下より年下の人たちも目立った。
 タンクローリーの運転手をしていたという男性は、「陛下と同じ年です」と話した。陛下は「何月生まれですか」と尋ね、6月と聞くと「ちょっと上ですね」と笑顔を見せられた。

492可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 22:46:17 ID:qD9D2Mvk
2012.9.22 07:00 (3/4ページ)[皇室ウイークリー]
 博物館では、常設展示の「鯰(なまず)絵」をご覧に。鯰絵は地震を起こすともいわれるナマズを主役に描いた江戸時代の浮世絵で、安政大地震(1855)の直後に集中的に描かれた。大ナマズをこらしめる人々の姿や、ユーモラスにナマズを擬人化したものもある。
 鹿島神宮(現在の茨城県鹿嶋市)の鹿島神(武甕槌大神)は、「要石」で地震を起こす大ナマズを封じ込めていたとされる。安政大地震が発生したのは日本中の神が出雲に集まるといわれる神無月(10月)であったため、当時は鹿島神の留守をねらって大ナマズが暴れたと広く言われたという。
 陛下は鹿島神が大ナマズを押さえ込んでいる鯰絵を見て、「このときは多くの人が亡くなったんですか」とご質問。皇后さまはナマズが責められたり、蒲焼きにされたりしているのを見て、「(地震は)ナマズのせいだと思っていたんですね」と話された。
 皇太子妃雅子さまは20日、皇太子さまと一緒にお住まいの東宮御所で、新任皇宮護衛官ご会釈に臨まれた。雅子さまは前週の13日には豊島岡墓地(東京都文京区)で寛仁親王殿下の墓所百日祭の儀に出席しており、2週連続で公的な活動に臨まれたことになる。
 一方、18日に開かれた宮内庁の山本次長の会見では、8月31日に退院した三笠宮さまが、部屋から部屋の間などの短い距離を、最近では杖なしで歩かれていることを明らかにされた。

2012.9.22 07:00 (4/4ページ)[皇室ウイークリー]
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮ご夫妻は20日、武蔵野陵と武蔵野東陵(ともに東京都八王子市)を参拝された。
 秋篠宮さまは20日、東京大学総合研究博物館(東京都文京区)での研究会に出席された。
 常陸宮ご夫妻は18日、高島屋東京店(東京都中央区)で「傘寿記念上村淳之展」を鑑賞された。
 常陸宮妃華子さまは16日、静岡県を日帰りで訪問し、「第64回全日本障害馬術大会2012 Part2」に臨まれた。
 高円宮妃久子さまは16日、山下公園(横浜市)で「リレー・フォー・ライフ横浜2012in山下公園」閉会式に出席された。17日には高島屋新宿店(東京都渋谷区)で「大和円照寺 山村御流いけばな展」に、19日には帝国ホテル(東京都千代田区)で日本サッカー協会の新役員就任披露パーティーに臨まれた。
 高円宮家の3女、絢子さまは15日、22歳の誕生日を迎えられた。

493可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:11:45 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/120929/imp12092907010001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(246)喜寿お祝いを東宮御所でするのは雅子さまのため? 突然演奏を勧められた皇后さまは…
2012.9.29 07:00 (1/4ページ)[皇室ウイークリー]
 皇后さまの喜寿(77歳)をお祝いするご内宴が23日、皇太子ご一家がお住まいの東宮御所で開かれた。
 宮内庁によると、皇室からは天皇、皇后両陛下と皇太子ご一家、秋篠宮ご夫妻と次女の佳子さま、常陸宮ご夫妻、高円宮妃久子さま、長女の承子さま、次女の典子さまの計13人が出席された。このほか元皇族、ご親族を含め、40人程度の会になった。
 内宴は皇太子ご夫妻と秋篠宮ご夫妻が黒田清子さん夫妻とともに主催されたもので、人間国宝の野村萬さんらによって狂言が演じられた後で、夕食を取られたという。
 今月6歳になられたばかりの悠仁さまは食事には同席しなかったが、皇后さまのおぼしめしで、狂言を一緒に鑑賞されたという。宮内庁の小町恭士東宮大夫は28日の定例会見で「とても和やかなお祝いの会で、両陛下はお喜びのご様子だった」と説明した。
 平成22年12月に78歳になられた陛下の喜寿をお祝いするご内宴は、東日本大震災の影響で開催が遅れ、今年4月28日に東宮御所で開かれていた。
 お祝いされる側の両陛下がいずれも東宮御所まで出向かれたことについて、一部週刊誌は「昭和時代には、同様のお祝いの会は東宮御所では行われなかった。病気療養中の雅子さまが出席しやすくするためではないか」という趣旨のコメントを掲載したが、小町東宮大夫は28日の定例会見で「お子さま方が主催されるご内宴については、昭和の御代から東宮御所で開催された例もある。今回のご内宴を、妃殿下のご体調ゆえに東宮御所で開催したということはございません」と述べ、雅子さまのご体調は開催場所の選定に影響していないと説明した。
 平成になってから皇太子さまが主催されたお祝いの催しは、すべて東宮御所で開かれているそうだ。

2012.9.29 07:00 (2/4ページ)[皇室ウイークリー]
 両陛下は28日、第67回国民体育大会開会式出席などのため、岐阜県に入られた。新幹線の岐阜羽島駅に到着されると、大勢の県民が出迎えた。
 岐阜県では18年に第57回全国植樹祭、22年に第30回全国豊かな海づくり大会が開かれており、両陛下のご訪問機会が近年多い。平成以降は6回、同県に足を運ばれている。陛下は皇太子時代にも8回訪問されており、ゆかりが深い県の一つだ。
 この日の記者会見で古田肇知事は「両陛下は、海のない県が川で行った海づくり大会をとても印象的に思っていらっしゃったようで、何度も『明日が楽しみですね』と話されていた」と話した。
 到着後、両陛下は岐阜市の県美術館で、パイプオルガンによる演奏をお聞きになった。曲目はミサで演奏される「エレヴァツィオーネ」。美しい音色が響き渡り、両陛下は拍手を送られた。ご自身もピアノを演奏する皇后さまは非常に感激した様子で、パイプオルガンに近寄り、音色を楽しまれた。演奏を勧められたが、皇后さまは「今の演奏を心にとどめておきたいので」と遠慮されたという。
 続いて、開催中の特別展「マルク・シャガール−愛をめぐる追想」をご鑑賞。同館の30周年を記念したもので、シャガールの作品の中で、家族愛や隣人愛など「愛」をテーマにした200点以上を集め、日本初公開の作品も多く展示。陛下は「何年がかりで準備されたんですか」と質問し、3年がかりだったことを知ると、「大変だったんですね」とねぎらわれたという。
 両陛下は説明を受けながら、一点一点をじっくりご覧になった。シャガールは、ロシアのユダヤ人居住区で生まれており、陛下は絵を見ながら「ロシア革命よりも?」などと、制作時期について質問されていた。皇后さまは、有名な作品の「枝」を見ながら、「あれは牛かしら?」などと質問されていた。

494可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:12:12 ID:i3Vsmfsk
2012.9.29 07:00 (3/4ページ)[皇室ウイークリー]
 両陛下はこの日、同市内の障害福祉サービス事業所「清流園」も訪問された。施設では障害者の就労支援を目的にしており、入所者が靴下や編み物、せっけんの加工作業や、パンの生産などを作業を行っている。
 陛下は、作業室で、ハンガーの加工作業をしている男性に、「慣れてきましたか?」などと質問された。皇后さまは女性の入所者に「このお仕事はこれをまとめるの?」と尋ね、「見せてくれる?」と声をかけられた。女性がハンガーを落としてしまい、皇后さまは「ごめんなさいね。話しかけて」と優しく励まされた。また、皇后さまは、複雑な編み物をしている男性に「難しいですね」「すごいですね」と話しかけられた。
 古田知事によると、両陛下は休憩後に施設を後にする際、もう一度作業所に戻って、手を振られた。その姿に入所者からは歓声が上がったという。
 皇后さまは24日、東京・銀座の吉井画廊で、「仏蘭久(フランク)淳子展」を鑑賞された。宮内庁によると、個人的な交友関係があるため訪問された。天皇陛下が皇居の水田で恒例の稲刈りをされた同日午後にも、皇后さまは私的にハンガリー大使館を訪問された。
 秋分の日の22日には皇居・宮中三殿で「秋季皇霊祭の儀・秋季神殿祭の儀」が営まれ、両陛下と皇太子さま、秋篠宮ご夫妻、常陸宮ご夫妻、高円宮妃久子さま、長女の承子さまが臨まれた。
 皇太子さまは26日、高尾みころも霊堂(東京都八王子市)で、労働災害で亡くなった人々を慰霊する「産業殉職者合祀(ごうし)慰霊式」に出席された。東日本大震災で亡くなった約1800人を含め、昨年度に労災と認められた約5300人の名簿が祭壇に納められた。
 一方、宮内庁によると、愛子さまは今週前半は風邪気味のご様子で、学習院初等科への登校を遅らせた日もあった。すでに体調不良は解消されているという。

2012.9.29 07:00 (4/4ページ)[皇室ウイークリー]
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮さまは23日、有楽町朝日ホール(東京都千代田区)で、第17回山階芳麿賞贈呈式と財団創立70周年記念シンポジウムに出席された。
 秋篠宮ご夫妻は25日、高島屋東京店(東京都中央区)で「傘寿記念上村淳之展」を鑑賞された。
 紀子さまは28日、東京ミッドタウン(東京都港区)で結核予防会の東日本大震災第6回震災対策委員会に出席し、写真展もご覧になった。
 常陸宮妃華子さまは25日、日本橋三越本店(中央区)で第59回日本伝統工芸展を鑑賞された。28日にはサントリー美術館(港区)で「お伽草子−この国は物語にあふれている−」展をご覧になった。
 久子さまは22日、米国大使公邸(港区)で「TOMODACHI SUMMER2012 CELEBRATION」に、23日に日比谷公園(千代田区)でアーチェリーワールドカップファイナル2012東京大会に臨まれた。
 27日、六本木ヒルズ(港区)で「カタール・ウィーク:ファルジャンin東京」のオープニングセレモニーにご臨席。夜には青山円形劇場(東京都渋谷区)とスパイラルホール(港区)で、「ダンス・トリエンナーレ・トーキョー2012」の演目を続けて鑑賞された。

495可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:12:47 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121006/imp12100607010003-n1.htm
【皇室ウイークリー】(247)雅子さま、3件のご活動 宮中晩餐会で陛下がお言葉中断…その理由は?
2012.10.6 07:00 (1/4ページ)[皇室ウイークリー]
 ぎふ清流国体の開会式出席のため、9月28日に岐阜県に入られた天皇、皇后両陛下は翌29日、岐阜市に8月1日にオープンしたばかりの長良川鵜飼伝承館を訪問された。長良川では皇室の保護のもと、宮内庁式部職鵜匠が御料鵜飼を行っている。
 両陛下は、長良川の鵜飼の歴史を紹介した映像をご覧になった。陛下は明治43年に獲れたという全長約30センチのアユの標本を見て、「こういう大きいのはなかなかないんですか」と質問された。伊勢湾台風(昭和34年)以降、アユの大きさが平均25〜28センチくらいになったと聞くと、「地形が変わったんでしょうね」と答えられた。
 また、皇室と鵜飼の歴史について紹介したコーナーもあり、昭和45年に両陛下が皇太子さま、秋篠宮さまと鵜飼を見学されている写真が展示されているのを見ると、皇后さまは「小そうございますね」とほほえまれた。
 午後からは、岐阜市の岐阜メモリアルセンター長良川競技場で開かれた「第67回国民体育大会(ぎふ清流国体)」の総合開会式に出席された。
 式典前には俳優の伊藤英明さんのナレーションが流れ、和太鼓や新体操、マーチングバンドなどさまざまな演技が披露された。終盤には歌手の由紀さおりさんが船の中から登場し「ふるさと」を熱唱。「みなさんもご一緒に歌ってください」と促すと、皇后さまも一緒に歌われていた。両陛下は、さまざまな仕掛けが登場するたびに笑顔で拍手を送られた。
 古田肇知事によると、両陛下は「白い衣装から青い衣装に変わったところの着想が大変おもしろいですね」「バトントワリングは大変迫力がありますね」などと話しながらご覧になった。最後には「大変すばらしい。よくこれだけ練習しましたね」と感心されていたという。

2012.10.6 07:00 (2/4ページ)[皇室ウイークリー]
 続いて式典が行われ、47都道府県の各選手団が入場。両陛下は目の前を通るたびに拍手を送って笑顔で手を振られた。炬火の点灯では、シドニー五輪女子マラソン金メダリストの高橋尚子さんのほか、47年前の岐阜国体で炬火ランナーを務めた古田知事も参加。知事によると、開会式終了後に、陛下は知事に「よくやられましたね」と声をかけられたという。
 30日には岐南町でなぎなた競技を観戦された。町に入ると、歩道を埋め尽くすほどの大勢の町民が沿道で出迎えた。会場を後にする際にも大きな拍手が送られ、両陛下は手を振って応えられた。
 午後には大垣市の「奥の細道むすびの地記念館」などを訪問する予定だったが、台風17号が接近していたため、県や県警が対応に専念できるようにと、午後からの予定をすべて取りやめ、岐阜県を後にされた。新幹線の出発直前に雨が強くなり、県関係者は両陛下のお心遣いに感謝の言葉を述べていた。
 両陛下は2日、東京都文京区の豊島岡墓地を訪れ、寛仁親王殿下のお墓を拝礼された。三笠宮妃百合子さまと、寛仁親王家の次女の瑶子さまが迎えられた。
 国賓として来日しているマレーシアのアブドル・ハリム国王夫妻の歓迎行事が3日朝、皇居・宮殿前の東庭で行われ、両陛下が皇太子さま、秋篠宮ご夫妻とともに出席された。3日夜には宮殿「豊明殿」で、両陛下が主催する宮中晩餐会が行われ、親しくお言葉を交わされた。
 陛下はクウェート、ブータンから国賓を迎えた今年3月と昨年11月には体調が万全でなかったため、いずれも歓迎行事、宮中晩餐会を欠席された。一連の国賓行事にすべて臨まれたのは、22年5月にカンボジアのシハモニ国王を迎えて以来となった。

496可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:13:21 ID:i3Vsmfsk
2012.10.6 07:00 (3/4ページ)[皇室ウイークリー]
 ところで、宮中晩餐会の冒頭では、陛下が国際親善のあいさつのお言葉を述べ始めてから、中断される一幕があった。
 宮内庁によると、国王が、お言葉をマレー語に翻訳した文面が置いてあることに気づかなかったためという。お言葉を日本語で述べていた陛下は、国王がただそれを聞いているだけなのに気づき、お言葉を中断。自らテーブルの上で探し、近くに置いてあった翻訳の文面を示された。陛下のお心遣いがうかがわれるシーンだった。
 両陛下は5日、ロンドンパラリンピックで入賞した選手と役員ら107人を皇居・宮殿に招き、茶会を開かれた。皇太子さまと秋篠宮ご夫妻も出席し、選手たちと和やかに懇談された。
 皇太子ご夫妻は1日夜、東京都千代田区の国立劇場で、文化庁芸術祭のオープニングイベントとして行われた「伝統音楽の美−雅楽−」を鑑賞された。
 体調を考慮し、直前に雅子さまが同行されることになったという。終了後はご夫妻で、出演した宮内庁の楽部関係者らと懇談し、お帰りの予定時間を20分以上過ぎた午後9時を回って会場を出られた。
 雅子さまは今週、このほかに人事異動者ご会釈(2日)と、米国に赴任する佐々江賢一郎新駐米大使ご接見(4日)に臨まれた。この2件はいずれもお住まいの東宮御所で行ったとはいえ、1週間に3件に臨まれるのは珍しい。
 宮内庁東宮職の小町恭士東宮大夫の5日の定例会見では、「雅子さまはご体調が上向き?」とする質問が記者から出たが、小町氏は「医者ではないので…」と慎重に回答した。佐々江氏と雅子さまは雅子さまが外務省に勤務されていた時代から親しく、約1時間のご接見後にはプライベートで佐々江氏の妻が合流。さらにお話を続けられたという。

2012.10.6 07:00 (4/4ページ)[皇室ウイークリー]
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮さまは1日、有明コロシアム(東京都江東区)で「楽天・ジャパン・オープン・テニス・チャンピオンシップ2012」を観戦された。また、東京大学総合研究博物館(文京区)で山階鳥類研究所の関係行事に臨まれた。
 秋篠宮ご夫妻は4日、井の頭恩賜公園(東京都武蔵野市、三鷹市)で、「平成24年度全国都市緑化祭」の式典に臨席するなどされた。
 常陸宮ご夫妻は3〜5日、高円宮妃久子さまと次女の典子さまは1〜3日、第67回国民体育大会に臨席するため、それぞれ岐阜県を訪問された。
 久子さまは9月30日、横浜関内ホール(横浜市)で「東日本大震災復興支援公演 夢幻華紋コンサート2012〜世界ウルルン音楽記〜」をご鑑賞。5日、東京都美術館(東京都台東区)で「メトロポリタン美術館展 大地、海、空−4000年の美への旅」開会式に臨み、内覧された。

497可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:13:50 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121013/imp12101307000001-n1.htm
【皇室ウイークリー】
(248)陛下、奇跡のクニマスとご対面 雅子さま、長年勤めた侍医にご会釈
2012.10.13 07:00 (1/5ページ)[皇室ウイークリー]
 天皇、皇后両陛下は6日、甲府市を日帰りで訪問し、大水害からの復興に役立つよう、明治44年に明治天皇の指示で皇室から山梨県に贈られた恩賜=おんし=林を森林公園の展望広場から視察された。散策中は案内役に木の名前を次々と尋ね、リラックスしたご様子だった。
 贈られた林は、約1640平方キロだったと伝えられており、現在の山梨県の面積(約4465平方キロ)の約37%にもあたる。両陛下は下賜を伝達した当時の宮内大臣から桂太郎首相への「御沙汰書」もご覧になった。
 両陛下は昨年11月に同市で「恩賜林100年」の記念式典に出席される予定だったが、陛下が気管支炎で入院したため、皇太子さまが名代として出席されていた。今回、陛下の希望もあって改めて訪問されることになったという。
 東京から甲府までの往復には菊紋つきの車両を連結したフル編成(6両)の特別列車(お召し列車)が使われた。東京駅では、両陛下は改修工事を終えた東京駅を初めて利用し、新しくなった貴賓玄関を使われた。
 両陛下が地方を訪問されると、知事が県勢概要を説明するのが慣例になっているが、今回の県勢概要には、絶滅したといわれていた「クニマス」が西湖で発見されたことが盛り込まれていた。県によると、説明の場には実際にクニマスの稚魚が用意された。両陛下が生きているクニマスをご覧になったのは初めてとみられる。

2012.10.13 07:00 (2/5ページ)[皇室ウイークリー]
 魚類学者の顔を持つ陛下は、クニマスが確認された直後の平成22年12月に開かれた77歳の誕生日会見で「本当に奇跡の魚(うお)と言ってもよいように思います」と感想を述べ、関心を寄せられていた。
 両陛下は9日、ノーベル医学・生理学賞受賞が決まった京都大の山中伸弥教授(50)に、お喜びとお祝いの言葉を、川島裕侍従長を通じて電話で伝えられた。同日、宮内庁が明らかにした。
 宮内庁によると、川島侍従長は、両陛下が受賞を心から喜ばれていることとともに、「健康に十分留意されつつ、研究をお続けになるように」という趣旨のお言葉を伝えた。
 両陛下は21年4月、お住まいの皇居・御所でiPS細胞について山中教授と懇談された。その後も22年の6月と11月、今年6月の計3回、皇居での茶会などの機会に山中教授とお会いになっている。
 また、両陛下は山中教授とともに受賞したガードン博士についても、昭和62年に会われたことを懐かしく思い起こしておられるという。
 両陛下は10日夜、皇居の「窓明館」で、宮内庁職員が、現在は78歳の陛下の喜寿(77歳)をお祝いする茶会に出席された。
 集まった職員は約600人。宮内庁職員は特別職52人、一般職964人の千人余り(24年度末の定員)だが、京都や御用邸など各地に散らばっている。この日は宮内庁庁舎で働く職員のみならず、宮内庁病院(皇居内)、東宮職(東京・元赤坂)、御料牧場(栃木)などからも職員が集まっていた。
 職員代表がお祝いの言葉を述べた後、乾杯が行われると、陛下は「どうもありがとう」と話された。両陛下は続けて、花が置かれた机の周りに配置されたパイプいすに座り、各部の職員らと歓談された。

498可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:14:14 ID:i3Vsmfsk
2012.10.13 07:00 (3/5ページ)[皇室ウイークリー]
 両陛下は10月に入ってから多忙で、この日も午前中に2件、午後に3件のご活動をした後でこの茶会に出席された。
 皇太子さまは9日、東京都港区の六本木ヒルズで行われた国際交流基金賞(国際交流基金主催)の平成24年度授賞式に臨席された。授賞式では、受賞者の作家の村上春樹さん(63)=欠席=ら、学術・芸術の分野で日本と海外の相互理解に貢献した2人と1団体に賞が授与された。皇太子さまは「国際交流の幅広い分野において専門性を生かして活動されている受賞者および受賞団体の皆さんの一層の活躍を心から期待いたします」とお言葉を述べられた。
 皇太子さまは、その後に行われたレセプションにも臨席し、東日本大震災を機に日本に帰化した米コロンビア大名誉教授のドナルド・キーンさん(90)ら出席者と、親しく言葉を交わされた。
 皇太子さまは12日には、日本で開催中の国際通貨基金(IMF)・世界銀行年次総会の全体会合に臨席するため、東京都千代田区の東京国際フォーラムに足を運ばれた。
 皇太子さまは、IMFのラガルド専務理事らに迎えられた後、全体会合にご臨席。各国の財務相ら代表者を前に英語でお言葉を述べられた。東日本大震災にふれ、「諸外国の皆さまから多くの温かい励ましとご支援をいただいたことに対し、この場を借りて深く感謝の意を表します」と、お礼を述べたうえで、世界経済について持続的成長の確保や国際金融の安定化、貧困の削減などの課題をあげ、「国際協調の精神に基づく世界レベルでの取り組みを必要としています」と述べられた。

2012.10.13 07:00 (4/5ページ)[皇室ウイークリー]
 皇太子妃雅子さまは10日、皇太子さまとともに、お住まいの東宮御所で人事異動者ご会釈に臨まれた。宮内庁によると、対象となったのは同庁東宮職の東宮侍医(医師)を約15年勤めた栗山基朗御用掛と、新しい東宮侍医だったという。
 前回の「皇室ウイークリー」に掲載したが、雅子さまは先週3件の公的活動に出席するなど、最近公務などへのご出席が目立っている。きょう13日には敬宮愛子さまが通われる学習院初等科で、運動会が開かれる。
 寛仁親王家の長女、彬子さまは9日、勤務先の慈照寺研修道場(京都市)の出張のため、フランスに向けて出発された。22日に帰国される予定。
 宮内庁によると、日本美術などを研究している彬子さまが、勤務先の出張として海外を訪問されたのは今回が8回目。22年3月の米国以降、米ハワイ、英国、スウェーデン、エストニア、ポーランドなどを訪れており、世界各国で活動されている。
 今回、彬子さまはパリ市立美術館で13日に「感謝のこころをつなぐ」と題して神道をテーマにした講演を日本語で行うほか、日本文化を紹介する事業の事務方を務められる。

2012.10.13 07:00 (5/5ページ)[皇室ウイークリー]
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮ご夫妻は8、9日、「第67回国民体育大会」に臨席するため、岐阜県を訪問された。
 秋篠宮さまは12日、愛媛県西条市を訪問し、「湧水保全フォーラム全国大会inさいじょう」に臨席された。
 常陸宮妃華子さまは10、11日、富山県を訪問され、「富山大和」(富山市)で「日本いけばな芸術協会創立45周年記念 第8回日本いけばな芸術信越展」に臨席された。
 寛仁親王家の長女の彬子さまと次女の瑶子さまは6、7日、それぞれ岐阜県を訪問され、国民体育大会に臨まれた。
 瑶子さまは11日から2日間にわたって福岡県をご訪問。12日に福岡国際会議場(福岡市)で「第4回国際ユニヴァーサルデザイン会議2012in福岡」に臨席された。
 高円宮妃久子さまは9日、東京都港区の六本木ヒルズで行われた国際交流基金賞の平成24年度授賞式にご臨席。その後、「にっぽん−大使たちの視線写真展2012」オープニングレセプションにも臨まれた。
 久子さまは12日には、幕張ハウジングパーク(千葉市)で行われた「第24回住生活月間中央イベントスーパーハウジングフェアinちば」に臨席された。

499可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:14:55 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121020/imp12102007000003-n1.htm
【皇室ウイークリー】(249)雅子さま、愛子さま運動会ご欠席で観戦もお取りやめ 茶会でおそろいの靴を忘れた五輪選手は…
2012.10.20 07:00 (1/5ページ)[皇室ウイークリー]
 天皇、皇后両陛下は13日、福島第1原発近くの福島県川内村を日帰りで訪問された。一時は全村避難した住民が戻ってきている同村で除染現場を視察し、優しく被災者らに声をおかけになった。何度となく被災地や避難先を訪問されてきた両陛下だが、今回は、復興のために歩み始めた村民たちを励ます“旅”。村民の気持ちと向き合おうとする、お二人のひたむきなお姿がうかがえた。
 同日午前に東北新幹線で東京駅を出発、福島県郡山市の郡山駅にお着きになった両陛下。駅前では、多くの人たちの出迎えを受けられた。休憩を挟み、約2時間かけて村立川内小学校に到着されると、佐藤雄平知事と遠藤雄幸村長から復興状況などを聞かれた。
 川内村は原発事故後に全村避難が行われたが、その後放射線量は下がり、今年1月末に「帰村宣言」が出た。しかし、就職や通勤に困る人も多く、村に戻っているのは村民約3000人のうち750〜800人程度にとどまっている。遠藤村長によると、陛下は、村長から「戻れない人の方が多いのです」と説明を受けると、「一日も早く戻れるといいですね。子供たちが戻れる環境を作ってください」と励ましの声をかけられたという。
 両陛下はその後、上川内早渡(はやわた)地区で除染作業をご視察。放射性物質を除去するため、裏山の樹木の枝を切ったり、地表の土を削ったりする作業を間近でご覧になった。陛下は、除染作業の詳細な手順や効果についても、熱心に現場でご質問になった。遠藤村長は「除染について非常に興味を持っていらっしゃった。『枝はどう落とすのですか』『効果はどうでしょうか』などと質問されていた」と話す。
 陛下はジャンパー、皇后さまもズボンという動きやすい服装で作業現場に臨まれた。長時間作業を行う現場の作業員はマスクをしていたが、両陛下はマスクはせず、作業員や住民に励ましの声をおかけになった。

2012.10.20 07:00 (2/5ページ)[皇室ウイークリー]
 両陛下は村内の仮設住宅も訪問された。原発から20キロ圏内に自宅があるため、自宅に寝泊まりできない住民たち約100人が仮住まいする場所だ。両陛下は、そんな住民たち一人ひとりに、時間が許す限り声をかけてまわられた。
 震災後、各地の避難所など5カ所ほどを転々としたという家族にお会いになった皇后さまは「ずいぶんあちこちいらして大変でしたでしょう」と声をかけられた。家族の中には高齢の女性もいたが、皇后さまは「よくご無事でいらしてくださったわね」「お体、大事にね」と、声をかけられた。
 中には、埼玉県に避難していたときに、お見舞いと励ましに来られた両陛下を迎えたという家族もいた。それを知った陛下は「ああ、埼玉でお会いしたんですね」と再会を喜ぶような様子で、近くの皇后さまを「埼玉にいたそうですよ」と呼び止められた。
 皇后さまも喜んだ様子で、「懐かしかったでしょう。よい村が戻るように、みなさんお願いいたします」と話された。
 両陛下の姿に、涙ぐむ住民の姿もみられた。宮内庁によると、皇后さまは以前から、自分が被災者を励ますことができるのか、と自問自答を続けられてきたという。しかし、多くの住民は今回のご訪問を喜んだようだ。仮設住宅の西山利夫さん(70)と妻の真子さん(59)は「声をかけていただいて、本当にうれしかった。川内村がなくならないように、がんばりたい」と話していた。
 両陛下は15日、ロンドン五輪の入賞選手らを招き、皇居・宮殿の「春秋の間」で茶会を催された。皇太子さま、秋篠宮ご夫妻、常陸宮さまも出席された。茶会は着席のスタイルではなく、飲み物と軽食を取りながら自由に歩いて懇談する立食スタイルで行われた。

500可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:15:41 ID:i3Vsmfsk
2012.10.20 07:00 (3/5ページ)[皇室ウイークリー]
 集まったのは188人で、内村航平(体操)、村田諒太(ボクシング)、吉田沙保里、伊調馨、小原日登美、米満達弘(レスリング)、松本薫(柔道)ら多数のメダリストのほか、入賞選手、指導者、日本オリンピック委員会の幹部らが集まった。茶会では、皇后さまが時折、メダリストのメダルを触られている場面がみられた。
 意外なところでは、全日本アーチェリー連盟会長を務める安倍晋三元首相、日本バドミントン協会会長を務める綿貫民輔氏ら、政治家の姿も目立った。こういった競技団体の役員は、緊張気味の選手らが両陛下や皇族方と話す機会を持てるよう選手を誘導する役割も果たしているようだった。
 内村選手は終了後、「(両陛下から)『オリンピックの活躍を見ていました』といわれ、詳しくご存じだったので、すごくうれしかったです」と話した。また、「北京のときも会うことができて、それで4年後、ロンドンで金メダルをとることができたので、(次の)リオディジャネイロ五輪につながるいい機会だったと思います」と決意を新たにしていた。
 卓球女子団体で銀メダルを獲得した石川佳純、福原愛、平野早矢香の3選手も終了後に取材に応じ、平野選手は「また頑張ってこうやっていい報告ができたらいいなと思いました」。石川選手は「これからもっと頑張ろうという気持ちになりました」、福原選手は「たくさん温かい声をかけていただいて、とても光栄ですし、すごく感動しました」とそれぞれ述べた。
 石川選手は、出席した選手たちが履いていたおそろいのベージュの靴ではなく、黒い靴で茶会に臨んだ。山口に帰省した際に忘れてきたとのことで「すいません」と恐縮していたが、競技ごとに行われた宮殿前の記念撮影では、ほかの競技の選手から靴を借りて事なきを得ていた。

2012.10.20 07:00 (4/5ページ)[皇室ウイークリー]
 茶会は予定時間をオーバーし、約1時間ほど続いたが、退出の途中で常陸宮さまが歩みを止められ、皇后さまが心配したように声をかけられる場面もあった。宮内庁関係者は「長時間立っていたため、お疲れになったようだ」と説明した。翌16日には、17日の神嘗祭(かんなめさい)賢所の儀、18日の皇太子さまのルクセンブルクお見送りの予定を、「大事を取って」常陸宮さまが取りやめられることが発表された。
 17日、皇居・賢所に新穀を供える神恩感謝の祭典「神嘗祭」が行われた。陛下は皇居・神嘉殿で伊勢神宮を遙拝した後、賢所でご拝礼。皇后さま、皇太子さま、秋篠宮妃紀子さま、高円宮妃久子さまと長女の典子さまも拝礼された。
 皇太子ご夫妻の長女で小学5年生の敬宮愛子さまは13日、風邪のため同日の学習院初等科(東京都新宿区)の運動会を欠席された。宮内庁によると、前日朝にのどの痛みを訴えられ、同夜に37度程度だった熱が、13日朝には37度台後半に上がった。愛子さまは欠席を非常に残念がられていたという。
 今年、愛子さまは、いずれもクラス全員が参加するむかで競走、短距離走、スウェーデンリレーの3競技に出場される予定だった。今年は紅白対抗リレーなどの選抜競技の選手ではなかったという。
 第12回全国障害者スポーツ大会開会式に出席するため、皇太子さまは岐阜市をご訪問中だった。このため、今年は雅子さまはお1人で愛子さまの運動会を観戦する予定だったが、訪問を取りやめられることとなった。
 両陛下や皇太子さまが地方で公的な活動をされる日に、運動会観戦という私的な活動を行うことについては、さまざまな週刊誌で話題となっていた。雅子さまが出席を決められた直後の12日に、定例会見でこの件に関する見解を聞かれた宮内庁の小町恭士東宮大夫は「宿泊を伴うご公務はちょっとご無理だと、まだ私どもは受け止めております。ご公務がおできにならない場合でも、可能な場合には学校行事に参加されるというのは当然ではないかと私は思っております」と答えた。

501可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:16:37 ID:i3Vsmfsk
2012.10.20 07:00 (5/5ページ)[皇室ウイークリー]
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮さまは13日、兵庫県三田市の「兵庫県立人と自然の博物館」開館20周年記念式典とシンポジウムにご臨席。17〜18日には宮崎県を訪問し、宮崎市で日本動物園水族館協会の「第60回動物園技術者研究会」に臨席された。
 常陸宮ご夫妻は13日、仙台市で、高齢者がスポーツや文化活動で交流する祭典「第25回全国健康福祉祭宮城・仙台大会」開会式にご臨席。14日に帰京された。
 常陸宮妃華子さまは15日、駐日米国大使公邸で「日米婦人クラブ2012年度定例茶会」に臨まれた。17、18日には山形県をご訪問。天童市で日本赤十字社山形県支部創設125周年を記念して行われた大会に臨席された。
 寛仁親王家の次女、瑶子さまは15、16日、富山県を訪れ、小矢部市で行われた「寛仁親王記念第14回北陸ウェルフェア・ゴルフトーナメント」で競技をご覧になった。
 高円宮妃久子さまは13日、西武池袋本店(東京都豊島区)で「第30回記念現代根付彫刻新作展」をご覧に。14、15日には岐阜県を訪問し、岐阜市などで行われた「第12回全国障害者スポーツ大会」の競技を観戦された。18日には千鳥ケ淵戦没者墓苑(東京都千代田区)の秋季慰霊祭に臨まれ、その後、高島屋東京店(東京都中央区)で「第35回日本の象牙彫刻展」の表彰式に臨席されるなどした。19日には皇居・楽部庁舎で行われた秋季雅楽演奏会にご臨席。その後、ホテルオークラ東京(東京都港区)で行われた「読売日本交響楽団創立50周年記念パーティー」に臨席された。

502可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:17:26 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121027/imp12102707010001-n1.htm
【皇室ウイークリー】
(250)「サザエでございます」両陛下に逆質問 雅子さま、皇后さまお誕生日行事にご出席
2012.10.27 07:00 (1/5ページ)[皇室ウイークリー]
 秋の園遊会が25日、東京・元赤坂の赤坂御苑で行われ、天皇、皇后両陛下や皇族方が、ロンドン五輪の金メダリストや各界で功績を残した出席者と歓談された。アニメ「サザエさん」の声優、加藤みどりさん(72)とのユーモアあふれる会話もあり、秋の和やかなムードを演出した。
 園遊会には両陛下をはじめ、皇太子さま、秋篠宮ご夫妻、寛仁親王家の長女の彬子さま、高円宮妃久子さまと次女の典子さまが姿を見せられ、招待された約1700人が食事や会話を楽しんだ。
 陛下は、ロンドン五輪ボクシング男子の金メダリスト、村田諒太(りょうた)選手(26)に「東京オリンピック以来の金メダルですね」と、48年ぶりの金メダル獲得をたたえられた。
 その後、記者団の取材に応じた村田選手は「本当に光栄なことで、金メダルがとれてよかったなと改めて思いました」。妻の佳子さんも「私までお声をかけていただいた。私の体の心配をしていただいて…」と笑顔を見せた。
 陛下はレスリング女子の金メダリストで、五輪と世界選手権で13大会連続世界一を達成して、国民栄誉賞受賞が決まった吉田沙保里選手(30)にも「ずいぶん厳しい練習を重ねてこられたんでしょう」と声をかけられた。
 吉田選手は「そうですね。私はもう3歳からレスリングを始めて…」と幼いときのエピソードを披露。「父親が指導者で、ずっと家の中に道場があるので、逃げ隠れできない状況の中で育ってきました。やめたいということもお父さんに言えず、その時はお母さんがギュッと抱きしめてくれるだけで、落ち着いたというか。また、がんばれたというか…」
 緊張気味に話す吉田選手。陛下が「でも、こういう成果がね、出てね。本当に…」とねぎらわれると、吉田選手は「あきらめずにここまで走り続けてきて良かったです」と応えた。

2012.10.27 07:00 (2/5ページ)[皇室ウイークリー]
 また、柔道女子の金メダリスト、松本薫(かおり)選手(25)とも歓談された。「柔道、本当によかったですねえ、本当にね」と祝福された陛下に、松本選手は「ありがとうございます」「あの…はい、とてもいい体験をさせていただいて、はい。成長しました」と緊張気味に応えた。
 思わず周囲からも笑いが漏れたのは、サザエさん役の加藤みどりさんとお話になったとき。
 「サザエでございます!」
 おなじみのセリフで“自己紹介”した加藤さんに、両陛下はにっこり。
 加藤さんが「いつも両陛下のお体のこと、案じております。どうぞお風邪をひきませんように。お招きいただきましてありがとうございます」「だんだんと歳をとりますと、そんなにいろんな声は出なくなります」と話すと、本物のサザエさんのように「あははははは」と笑い、「あの、両陛下はアニメなどご覧になりますか」と“逆質問”をしてみせた。
 陛下は「少し…うーん。ねえ…」と、はっきりとした答えはされなかったが、加藤さんは「(サザエさん放送は)まだ44年目ですけれど、これから50年、60年を目指しまして一同頑張っております」と決意表明。陛下は「ああそうですか、どうぞ体を大事にしてね。元気で」と励まされた。
 皇太子さまをはじめとする皇族方も、両陛下に引き続いて、加藤さんらと歓談された。加藤さんは記者団の取材で「名札だけではわかりませんので、『サザエでございます』と申し上げました。皇太子さまが『一家で見てますよ』とおっしゃってくださって、大感激でした。秋篠宮さまも『見てますよ』とおっしゃいました」とニコリ。最後はサザエさんの声で「父さん、母さん、私、感激よ。もううちには帰りたくなーい」と大喜びの感想を披露した。

503可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:17:51 ID:i3Vsmfsk
2012.10.27 07:00 (3/5ページ)[皇室ウイークリー]
 両陛下は、東日本大震災の被災地・仙台市の教育委員長、松坂宏造さんとも話をされた。陛下が「いろいろご苦労が多かったのではないかと思っています」と声をかけられると、松坂さんは「全国各地、そして世界各国からも多くの方々からご支援をいただき、子供たちも少しずつ笑顔が出てくるようになったのが…」と応えた。
 松坂さんが「いままで以上にまた子供たちが笑顔になれるように、今後とも一生懸命頑張って参りたいという風に思っております」と話すと、皇后さまは「ありがとうございます。子供たちをお願いいたします」と声をかけられた。
 皇后さまは20日、78歳のお誕生日を迎えられた。宮内庁は、最近のご様子について、「ご起床時にかなり強い腰痛がおありのようです」と明らかにしている。腰痛は、具体的な病名を特定するような症状ではないとみられるが、同庁は「これからはもう少しご休養の日数を取っていただくよう考えなければなりません」としている。
 余談だが、24日の水曜日は当初、陛下のご検査以外は両陛下の公式日程が1件もなく、平日としては珍しい「ご休養の日」となる予定だった。だが、田中慶秋法相が辞任した影響で、認証官任命式が急きょ同日午後に設定され、休養日ではなくなってしまった。
 宮内庁によると、皇后さまは朝、腰痛を感じながらも、自分で起き上がり、皇居を散策される。歩いているうちに、痛みは少しずつ軽くなられるという。
 昨年夏以降には左肩から左手にかけての頸椎(けいつい)症のため、一部行事を取りやめることがあったが、同庁によると、回復した現在でも左指先に軽いしびれを感じられることがあるという。宮内庁は「長年にわたりお体を酷使されてきた影響が少しずつあちこちに現れ始めている」と推測する。

2012.10.27 07:00 (4/5ページ)[皇室ウイークリー]
 確かに、皇后さまはこの1年間も忙しい毎日を送られてきた。宮内庁によると、皇后さまとしての「お仕事」は289件。陛下とご一緒の地方訪問先は、10県16市2町2村に上った。東日本大震災の被災地なども訪問されている。
 ただ、宮内庁の山本信一郎次長は22日の定例会見で公務について「現時点で直接に、減らしていくというところまでは考えてない」と述べ、単純に減らす考えのないことを示した。公務に対する両陛下のお気持ちやご姿勢を考え、日程調整や行事のあり方を工夫しながら、皇后さまのご体調に配慮していく方針のようだ。
 一方で、宮内庁によると、皇后さまは忙しい中でも、自由な時間があるときは、お孫さまに料理を作ったり、ピアノを弾いたり、読書したりされているという。
 20日のお誕生日当日には、皇居で行われたさまざまなお祝いの行事に臨まれた。
 皇太子さまはルクセンブルクのギヨーム皇太子の結婚式参列のため同国訪問中で、行事には出席されなかったが、皇太子妃雅子さまは予定していたすべての行事に出席された。長女の敬宮愛子さまも、秋篠宮ご夫妻の次女の佳子さまと長男の悠仁さまとともに祝賀に臨まれた。
 翌21日には、皇太子さまがご帰国。お住まいの東宮御所(東京都港区)の玄関では雅子さまと愛子さまが出迎えられた。
 雅子さまは26日にも、皇太子さまとともにお住まいの東宮御所で、「コスモス国際賞」を受賞したハーバード大のエドワード・オズボーン・ウィルソン博士を接見された。
 23日には、英国のエディンバラ大に短期留学中の秋篠宮ご夫妻の長女、眞子さまが21歳の誕生日を迎えられた。山本次長によると、眞子さまは大学近くの学生寮に入り、9月から美術や文化財関係などの講義に通われているという。

504可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:18:13 ID:i3Vsmfsk
2012.10.27 07:00 (5/5ページ)[皇室ウイークリー]
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮ご夫妻は22日、国営昭和記念公園(東京都昭島市、立川市)を訪れ、「第29回全国都市緑化フェアTOKYO」会場を視察された。26日には、皇居・三の丸尚蔵館で展覧会「描き継ぐ日本美−円山派の伝統と発展」を鑑賞された。
 秋篠宮さまは22日、東京大学総合研究博物館(東京都文京区)で研究会に出席された。
 常陸宮ご夫妻は23日、明治記念館(港区)で行われた「高松宮殿下記念世界文化賞」の第24回授賞式典にご臨席。その後の祝宴にも臨席された。
 ご夫妻は24、25日には長崎県をご訪問。25日には佐世保市で行われた「第10回全国和牛能力共進会長崎県大会」開会式に臨席された。
 寛仁親王家の次女、瑶子さまは25日、29歳の誕生日を迎えられた。
 高円宮妃久子さまは22日から2日間の日程で高知県を訪問し、「日本スポーツマスターズ2012高知大会」を視察された。また、24日には、国立西洋美術館(東京都台東区)などで、装飾園芸「ハンギングバスケット」の知識と技術向上を目指す日本ハンギングバスケット協会「第14回全国マスター会」に臨席された。

505可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:18:38 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121103/imp12110307010001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(251)デムーロ騎手の敬意、厳密には“ルール違反”? 雅子さま、青学大で「恩師」と再会される
2012.11.3 07:00 (1/5ページ)[伝統芸能]
 東京競馬場(東京都府中市)で10月28日、「秋の天皇賞」が行われ、天皇、皇后両陛下が観戦された。
 宮内庁とJRAによると、陛下の即位後、両陛下で競馬に足を運ばれたのは平成17年秋の天皇賞以来、7年ぶり2回目。皇太子・同妃時代を含めると、天皇賞は3回目、競馬自体のご観戦は4回目だった。今年は文久2(1862)年に横浜で洋式の競馬が開催されてから150年の節目を迎えるため、天皇賞を両陛下で観戦されることになったという。
 玄関では、天皇賞に出走する馬に騎乗する武豊、横山典弘の両騎手が出迎えた。武騎手は日本騎手クラブ会長、横山騎手は日本騎手クラブの関東支部長を務めているためだという。陛下はレースについては触れず、2人に「ご苦労さまです」と声をかけられた。
 場内には7万人を超える観客が集まっており、両陛下が貴賓室に到着し、そのお姿が場内に映し出されると、大きな声援と拍手が広がった。
 案内役を務めたJRAの理事長によると、陛下は観戦中、「以前はどこに競馬場があったんでしょうか」と質問をされた。「スタートなのに馬が入っていないのはなぜでしょうか」と、出走直前に馬をゲートに入れる方式についても尋ねられたという。
 レースは5番人気のエイシンフラッシュがトップで、7年ぶりの「天覧競馬」は、日本人ではなく、イタリア出身のデムーロ騎手が制すという結果に。18頭中、外国人ジョッキーはデムーロ騎手を含め3人だった。

2012.11.3 07:00 (2/5ページ)[伝統芸能]
 デムーロ騎手はウイニングランをして貴賓室の下までくると、馬から下り、片ひざをついて両陛下に向かって一礼。双眼鏡をのぞきながら観戦していた両陛下は、立ち上がって拍手を送られた。
 ちなみに、JRAによると、レースに出るジョッキーは指示を受けたタイミングで馬に乗り降りするルールになっており、今回の天覧競馬で1位になった騎手は、平成17年の天覧競馬をヘヴンリーロマンスで制した松永幹夫騎手のように、馬上からヘルメットを取り、両陛下に礼をするのではないかといわれていた。このようなルールがあるのは、決められた重量で馬に乗ることになっている騎手の不正が疑われないようにするためだという。
 産経新聞をはじめ、各種メディアで大々的に報じられたデムーロ騎手の行為は、実は“ルール違反”の疑いがあったことになるが、競馬ファンらにはおおむね好意的に受け止められたようで、最上級の敬意を示した親日家の外国人騎手に、興奮冷めやらぬスタンドからは火がついたように大喝采(かっさい)があがった。JRAでも、特に今回の行為について罰則などは科していないという。
 ちなみに、両陛下を迎えた武騎手(サダムパテック)は8着、横山騎手(フェデラリスト)は15着だった。

506可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:19:07 ID:i3Vsmfsk
2012.11.3 07:00 (3/5ページ)[伝統芸能]
 天皇賞直前に両陛下は、福島県相馬地方に伝わる「相馬野馬追」や、岩手県の「チャグチャグ馬コ」など、馬を使った伝統芸能の行進もご覧に。お帰りの際には、出演した人たちに「大変でしたね」などと話しかけ、福島、岩手の被災地の様子を気にかけられていた。
 両陛下は10月29日、皇居・御所でのお茶に、来日公演中の世界的オペラ歌手、エディタ・グルベローヴァさん(65)をお招きになった。世界トップクラスの美声と技巧を持つソプラノ歌手と、どんなお話をされたかは分からないが、側近によると、部屋の外に美しい歌声が漏れ聞こえたという。お茶の席では、ささやかでありながら、世界一の“ミニ音楽会”が行われるシーンもあったのかもしれない。
 グルベローヴァさんは旧チェコスロバキア(現スロバキア)のブラチスラバ生まれで、1968年にデビュー。数々の栄誉ある賞を受賞し、日本でも1980年の初来日以来、熱烈なファンを増やし続けてきた。しかし、最近、引退宣言をし、今回の来日で行われている「アンナ・ボレーナ」が、日本最後の公演となる。
 両陛下は、そんなグルベローヴァさんと、音楽の話をされたという。お会いになったのは初めてだが、陛下がチェロ、皇后さまがピアノの奏者として音楽を大切にされてきたこともあり、楽しいひとときとなったのではないだろうか。
 皇太子さまは10月27、28の両日に「第27回国民文化祭」で徳島県、同30、31日に「第15回全国農業担い手サミット」のため秋田県をそれぞれご訪問。忙しい1週間を過ごされた。
 皇太子妃雅子さまは同29日、青山学院大学(東京都渋谷区)で、同大から名誉博士号を授与された国際政治学者で英国学士院総裁、アダム・ロバーツ卿の記念講演を聴講された。

2012.11.3 07:00 (4/5ページ)[伝統芸能]
 宮内庁によると、ロバーツ卿は世界的に著名な学者で、雅子さまがご成婚前にオックスフォード大大学院に留学されていた当時は、教授として在籍していた。
 雅子さまは、専攻していた国際関係論の主任教授として、また、在籍していたべーリオールコレッジで教えを受けられており、いわば“恩師”。「ジャン=ジャック・ルソーと国際関係」というテーマで、英語で行われた講演に、雅子さまは熱心に耳を傾けられたという。
 皇太子ご夫妻の長女、敬宮(としのみや)愛子さまが通われる学習院初等科は10月31日から入試休みに入った。宮内庁によると、愛子さまは1日、学習院女子大で行われている英語研修に参加された。
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮ご夫妻は10月31日、東京都千代田区の東京会館で、地球環境問題の解決のために業績を残した人や団体を表彰する「ブループラネット賞」の平成24年度表彰式典などに臨席された。
 秋篠宮さまは11月1日、宮邸で、10月に宮崎市を訪問して、臨席した日本動物園水族館協会の「第60回動物園技術者研究会」について、市長から報告を受けられた。また、同日には、客員教授を務める東京農業大学の世田谷キャンパス(東京都世田谷区)で講義をされた。
 秋篠宮妃紀子さまは10月29日、国立オリンピック記念青少年総合センター(渋谷区)で、日本とASEAN各国の青年が議論する国際交流事業「日本・ASEANユースリーダーズサミット」に臨席された。
 常陸宮ご夫妻は同30日、憲政記念館(千代田区)で「第53回海外日系人大会歓迎交流会」にご臨席。11月2日には、東京会館で大日本蚕糸会の「平成24年度蚕糸功労者表彰式」と「創立120周年記念式典」に臨まれた。

2012.11.3 07:00 (5/5ページ)[伝統芸能]
 常陸宮妃華子さまは10月27日、ホテルニューオータニ東京(千代田区)で、日韓・韓日女性親善協会の「創立35周年記念式典」などにご臨席。11月1日には東京プリンスホテル(港区)で日本・ラテンアメリカ婦人協会主催のチャリティーバザー「フェスティバル・ラティノアメリカーノ」に臨まれた。
 高円宮妃久子さまは10月27〜28日、福島県を訪問し、郡山市などで行われた地域伝統芸能全国大会福島大会「ふるさとの祭り2012」をご覧になり、同29日には、東京国立博物館(台東区)が140周年で行う高円宮殿下十年式年祭記念特別陳列「根付 高円宮コレクション」の開会式典と内覧会に臨まれた。
 同30、31日には沖縄県を訪問し、天皇賜杯第67回全日本軟式野球大会の閉会式などに臨まれた。11月1、2日には石川県を訪問し、金沢市で「平成24年度全国食生活改善大会」と「第43回全国食生活改善推進員団体連絡協議会大会」に臨席された。

507可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:19:30 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121110/imp12111007010001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(252)皇太子ご一家のご静養取材、9年ぶり実現 悠仁さま、スーツで神武天皇陵ご参拝
2012.11.10 07:00 (1/5ページ)[皇室ウイークリー]
 天皇陛下は3日、皇居・宮殿で行われた文化勲章親授式で、映画監督の山田洋次さん(81)、ノーベル医学・生理学賞が決まった幹細胞生物学の山中伸弥さん(50)ら今年度の受章者6人に、勲章を手渡された。
 緊張した面持ちで親授式に臨んだ受章者らは、その後の記者会見で喜びを語った。植物分子細胞生物学・植物バイオテクノロジーの山田康之さん(81)は、陛下とこれまで何度も学問上の話をしたエピソードを明かした。
 「何十年か前に、今の陛下が皇太子殿下でおられたときから、ご懇談という会がありました。私は第2回の生命科学という会でございました。以来、ときどきでありますが、陛下と学問上のことにつきましてお話しをする機会を得て参りました」
 長年にわたり、ハゼ類の分類の研究をし、多数の論文や著書を発表されている陛下。日本を代表するような学者と、学問の話をすることを楽しまれているようだ。
 皇太子ご一家は5日から8日にかけ、葉山御用邸(神奈川県)で静養された。この時期は敬宮愛子さまが通われる学習院初等科の入試に伴う休みに当たり、平成19、21、22の各年にも、御料牧場(栃木県)で静養されている。静養先に葉山を選ばれたのは18年3月以来、約6年半ぶりとなった。

2012.11.10 07:00 (2/5ページ)[皇室ウイークリー]
 7日午前には、御用邸近くの葉山しおさい公園を散策され、その取材が報道各社に許可された。御用邸で過ごす前後の駅頭での取材などを除けば、ご一家のご静養中の取材を、宮内庁が公式に設定するのは9年ぶりだった。
 前回の取材設定は、愛子さまが1歳だった平成15年8月で、栃木県那須町の那須御用邸付属邸で静養していたご一家が牧場を訪問された。当時の産経新聞では、「雅子さまに抱かれて放牧地に着いた愛子さまは、馬の群れを興味深そうに眺めた後、ご夫妻に手を引かれて牛がいる放牧地も回られた」と報じている。
 9年ぶりに静養でのご一家の元気なお過ごしようが報じられた背景には、新聞・テレビ各社が近年、宮内庁に撮影の要望を繰り返していたことに加え、療養中の雅子さまの公務が最近増えており、ご体調が比較的安定されていることがあるとみられる。
 実は今回、取材が当初設定されていたのは前日の6日だった。ご一家は鎌倉まで足を伸ばし、高徳院で鎌倉大仏をご覧になる予定だったが、荒天で取りやめとなり、公園での取材が急きょ設定された。
 公園では、ご一家でコイやカメがいる日本庭園の池で餌を与え、池に向かって指をさしたり、雅子さまが「大きいね」と愛子さまに話しかけたりするなどし、終始笑顔で言葉を交わされていた。
 その後は、滝で記念写真を撮ったり、平成6年にご成婚記念として植えられた梅の木を見たりし、居合わせた人たちに笑顔で手を振られた。園内にある博物館にも立ち寄り、陛下が使われていたヨットもご覧になったという。

508可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:20:38 ID:i3Vsmfsk
2012.11.10 07:00 (3/5ページ)[皇室ウイークリー]
 皇太子さまは9日夕、11日に袋井市で開かれる「第36回全国育樹祭」出席などのため、新幹線で京都市から静岡県に入られた。京都市には9日午前に入り、研究のため京都御所を訪問されていた。
 秋篠宮ご夫妻と長男の悠仁(ひさひと)さまは7〜9日、奈良県へ電車で旅行にお出かけになった。
 初日の7日には、神武天皇陵(橿原市)を参拝された。初代天皇とされる神武天皇の陵には秋篠宮さまは8歳でご参拝。ご夫妻でも結婚約1週間後の平成2年7月に訪問されている。ほかの皇族方も結婚後に訪問されるのが慣習になっており、皇室の方々にとっては非常に大切な場所だ。
 「秋篠宮さまは、悠仁さまの教育の意味も込めて、神武天皇陵に連れて行かれたのかもしれません」。ある宮内庁関係者は、こう話す。宮内庁によると、お姉さまの眞子さまと佳子さまも15年3月、11歳と8歳で神武天皇陵を参拝されている。
 参拝に臨まれた悠仁さまは紺色のスーツにネクタイ姿。秋篠宮さま、紀子さまに続いて、陵前に玉串をささげ、拝礼された。参拝を終え、真剣な様子で陵から歩いて離れていかれるお姿が印象的だった。

2012.11.10 07:00 (4/5ページ)[皇室ウイークリー]
 翌日に訪問された春日大社(奈良市)では一転、6歳のお子様らしい、リラックスした悠仁さまのお姿がみられた。
 悠仁さまは秋篠宮ご夫妻と一緒に参拝後、境内の「飛火野(とびひの)」と呼ばれる野原で、シカを呼び寄せて餌をやる伝統行事「鹿寄せ」を見学したのだが、そのとき、自分でシカに餌をやったり、触れてみたりと、とても楽しそうな姿を見せられた。
 ホルンの音で一気に約130匹のシカが集まると、悠仁さまは初めは驚いた様子で、餌の「鹿せんべい」もぽいと投げられるだけだった。しかし、すぐに慣れ、手で直接餌をやるようになられた。
 さらに、「触りたい」とシカを追いかけたり、背中をなでて「温かい」と感想を漏らしたりと、強い関心を示された。2匹のシカが互いに頭を突き合わせるのを見ると、「闘い」「あ、負けた」などと声を上げられた。
 悠仁さまがあまりに元気に、シカとふれあわれているので、秋篠宮さまは少し心配されたようだ。周囲にいた人によると、秋篠宮さまが「手をかまれるよ」などと注意を促されるシーンもあったという。
 シカの餌になるドングリにも、興味があるご様子だったという。「奈良の鹿愛護会」の大川靖則会長(81)によると、周囲の人に「ドングリ見せて」と頼み、「これが餌になるんだ」とおっしゃったという。
 そんな悠仁さまを、秋篠宮ご夫妻は、じっと見守られていた。大川会長は「親子の関係は、和やかなご様子。悠仁さまは『ゆうちゃん』と呼ばれていらっしゃった」と話した。
 宮内庁によると、ご夫妻と悠仁さまはほかにも県内の寺などをご見学。奈良の伝統工芸品、特産品の製造工程もご覧になったという。

2012.11.10 07:00 (5/5ページ)[皇室ウイークリー]
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 常陸宮ご夫妻は5日、帝国ホテル(東京都千代田区)で税理士制度70周年記念式典にご臨席。6日にはグランドプリンスホテル高輪(東京都港区)で、障害児施設の勤務や肢体不自由児療育などで顕著な功績を残した人たちを表彰する「ねむの木賞」と「高木賞」の贈呈式に臨まれた。
 常陸宮妃華子さまは8日、千葉市で、日本赤十字社千葉県支部の創立120周年記念千葉県赤十字大会に臨席するなどされた。
 寛仁親王家の次女、瑶子さまは9日、東京武道館(東京都足立区)で「第61回全国青年大会」開会式に臨席された。
 高円宮妃久子さまは3日、国立霞ケ丘競技場(東京都新宿区)で「2012 Jリーグヤマザキナビスコカップ」決勝に臨まれたほか、港区で「高円宮杯第47回全日本スペイン語弁論大会」に臨席された。5日には駒沢大学深沢校舎(東京都世田谷区)で「第7回日本アジア協会若手研究者発表会」にご臨席。9日には奈良県へ出発し、奈良国立博物館(奈良市)で「第64回正倉院展」をご覧になるなどした。

509可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:21:03 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121117/imp12111707000001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(253)皇太子ご夫妻、愛子さまの授業4時間ご覧に 絢子さまは「成績優秀」、奨学生にも
2012.11.17 07:00 (1/5ページ)[皇室ウイークリー]
 天皇、皇后両陛下は13日、東京都台東区の東京国立博物館で、特別展「出雲−聖地の至宝−」をご覧になった。
 古代の出雲大社について説明を受けると、陛下は「ずいぶんお社(やしろ)は高かったんでしょう」と述べ、かつては48メートルの高さがあったとする説が出てきた最近の研究成果をご存じの様子だったという。
 両陛下は15日、東京都渋谷区の山種美術館で、「没後70年 竹内栖鳳−京都画壇の画家たち−」をご覧になった。明治34年に描かれた写実的な「虎・獅子図」の前では、陛下は「以前の虎とだいぶ違いますね」と述べられた。
 また、猫、犬、猿、兎…とさまざまな動物の絵を見ていくうち、「(栖鳳は)動物が好きだったんですね」と述べられた。
 宮内庁は12日、日本とスペインで文化や政治などの交流事業を行う「日本スペイン交流400周年」の日本側の名誉総裁に、皇太子さまが就任されると発表した。期間は平成25年6月〜26年7月の予定。
 皇太子さまは13日、東京都の御岳山(標高929メートル)と日の出山(同902メートル)に登られた。忙しい公務の合間に登山に出かけた皇太子さまは、リラックスした表情をお見せになった。

2012.11.17 07:00 (2/5ページ)[皇室ウイークリー]
 山登りが趣味の皇太子さまは、御岳山に昭和52年、高校3年生のときにも登られたことがある。平成20年には富士山山頂にも登られている。今回は、今年5月に神奈川県の大山(標高1252メートル)以来のご登山となった。
 山は紅葉のシーズン。皇太子さまは御岳山にケーブルカーで途中まで上った後、徒歩で山頂に到着された。山頂近くでは、古くから霊山としてあがめられた山の風情ある旅館や家々の風景を楽しまれた。
 さらに尾根道を歩んで、午前11時前に日の出山の頂上に着かれた。晴れていれば東京スカイツリーも見えるというが、この日はやや曇り模様。それでも愛用のフィルム式のカメラで風景を撮影し、山の澄んだ空気を楽しまれているようだった。
 たまたま居合わせた登山客から「皇太子さま」と声が上がると、「どうも、ありがとう」と手をふって答えられた。報道陣には「紅葉がすばらしかったです。御岳山の歴史と自然を堪能しました。懐かしかったです」と、笑顔で話された。
 皇太子さまは16日には、皇太子妃雅子さまと一緒に、長女で小学5年生の敬宮(としのみや)愛子さまが通う学習院初等科(東京都新宿区)の授業を参観された。

510可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:21:30 ID:i3Vsmfsk
2012.11.17 07:00 (3/5ページ)[皇室ウイークリー]
 10月には風邪で学校を休んだ愛子さまだが、最近は健やかに学校に通われているという。宮内庁によると、ご夫妻は午前中の社会、家庭科、英語、国語の4時間の授業で愛子さまを見守られた。
 高円宮さまが47歳で亡くなられてから21日で10年になるのを前にした12日、東京都港区の六本木ヒルズにある六本木アカデミーヒルズ49で、十年式年祭記念展「高円宮殿下を偲(しの)ぶ」が行われ、高円宮妃久子さまが臨席された。
 記念展は主に、久子さまのご講演、高円宮さまの思い出の品々の特別内覧会、レセプションの3つで構成。会場には、第24回高松宮殿下記念世界文化賞を受賞したバレエダンサーの森下洋子さん、産経新聞社の熊坂隆光社長、東京スカイツリーのデザインを監修した元東京芸術大学長の澄川喜一氏、海老沢勝二元NHK会長や、各国の駐日大使、神社関係者ら約400人がそろい、高円宮ご夫妻のご交友の広さを物語るようだった。
 久子さまのご講演を前にあいさつに立った城西大学の水田宗子理事長は、城西国際大学(千葉県東金市)の福祉総合学部に通われている久子さまの三女・絢子さまについて、現在4年生で、優秀な成績を修めており、奨学生として表彰もされた−と明らかにした。

2012.11.17 07:00 (4/5ページ)[皇室ウイークリー]
 大学では優秀な学生を対象に、研究科・学科などから各1人を選ぶ「水田奨学生制度」が設けられており、15万円の奨学金が支給されているという。
 城西国際大学は、「高円宮記念日韓交流基金」や、高円宮さまが長年にわたり名誉総裁を務められた日加協会に加入しているといったつながりがあり、今年5月には東金キャンパスに隣接した施設「PRINCE TAKAMADO MEMORIAL SPORTS PARK」(高円宮殿下記念スポーツパーク)が完成している。
 絢子さまは成人になった22年9月に記者会見に臨み、サッカー部のマネジャーを務めていると明かしていたが、現在も続けられているそうだ。
 久子さまの講演は、高円宮さまとともに集められていた古美術品「根(ね)付(つけ)」を、スクリーンで1つ1つ紹介しながら歴史やエピソードを語る内容で、会場には笑い声が何度も広がった。写真や思い出の品々はこの日のみの公開となったが、高円宮さまの根付コレクションは同会場で30日まで、無料で展示されている。

2012.11.17 07:00 (5/5ページ)[皇室ウイークリー]
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮ご夫妻は10日、日比谷公園(東京都千代田区)で平成24年度農林水産祭「実りのフェスティバル」に臨まれた。
 秋篠宮さまは同日、客員教授を務める東京農業大学の世田谷キャンパス(東京都世田谷区)で生き物文化誌学会事務局会議にも臨まれた。14日には山階鳥類研究所(千葉県我孫子市)で所員会議に、東京大学総合研究博物館(東京都文京区)で研究会に出席された。
 秋篠宮妃紀子さまは11日、国立オリンピック記念青少年総合センター(渋谷区)で「第34回少年の主張全国大会〜わたしの主張2012〜」にご臨席。13、14日には佐賀県を訪問し、佐賀市で日本赤十字社の「平成24年度九州八県赤十字大会」に臨席されるなどした。15日には仙台市で、日本赤十字社宮城県支部の「創立125周年記念赤十字大会〜東日本大震災からの復興に向けて〜」に臨席された。
 常陸宮妃華子さまは13日、宮邸で、日本いけばな芸術協会主催の「第18回いけばな褒賞杯授与式・茶話会」に臨まれた。
 寛仁親王家の次女、瑶子さまは12日、愛知県をご訪問。豊田市で行われた「寛仁親王記念杯宮様ウェルフェアゴルフトーナメント2012」(とよた光の里後援会主催)で競技をご覧になるなどした。
 高円宮妃久子さまは10日、訪問中だった京都府で、科学や文明の発展などに貢献した人に贈られる「京都賞」の第28回授賞式に臨席されるなどした。翌11日に帰京された。14日、東京国際展示場(東京都江東区)で「インテリアトレンドショー第31回JAPANTEX2012」開会式にご臨席。16日には次女の典子さまと新浜鴨場(千葉県市川市)で、外交団を接待された。

511可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:21:53 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121124/imp12112407010001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(254)雅子さまが高円宮さま式年祭に 陛下、沖縄から帰京後もご執務
2012.11.24 07:00 (1/5ページ)[皇室ウイークリー]
 天皇、皇后両陛下は17日から20日まで沖縄県を訪問された。即位後4度目、皇太子、同妃時代も含めると9度目のご訪問で、今回も沖縄戦の犠牲者への深い追悼と遺族への気持ちを示された。
 両陛下は同県に到着後、すぐに戦没者追悼の象徴とされる沖縄平和祈念堂へ向かわれた。続いて訪れた国立沖縄戦没者墓苑では、沖縄県遺族連合会の会長、照屋苗子さん(76)ら、遺族の出迎えを受けられた。
 照屋さんは、両陛下の即位後初めての沖縄ご訪問となった平成5年など、何度も出迎えに足を運び、励ましの言葉をかけられている。今年4月の会長就任も「両陛下のお言葉が心にあり、引き受けた」のだという。この日は、雨の中、両陛下を墓苑で待っていた。
 「遺族連合会の会長を務めさせていただいています」。照屋さんが両陛下にこう話しかけると、陛下は「ああ、照屋さんね」とすぐにお気づきになった。
 皇后さまも「以前、お会いしましたね。草の『苗』の字を覚えています」と話かけられた。植物をこよなく愛する皇后さまらしいお言葉だ。
 照屋さんは遺族を代表する立場で、各地で戦没者の慰霊に回っている。陛下は「遺族の人たちも高齢化してくるでしょうから、どうかよろしくお願いいたします」と話された。皇后さまは「ご苦労さまでございました」とねぎらいの言葉をかけられた。
 おふたりの声に、涙を流しながら「ありがとうございました」と頭を下げる照屋さん。陛下が「お元気で」と声をかけられると、うれしそうな顔を見せた。
 この日、両陛下は那覇市内の宿泊先ホテルに到着後、学童疎開船「対馬丸」の犠牲者遺族らとも話された。
 昭和19年8月、沖縄から本土へ向かっていた対馬丸は鹿児島県沖で米潜水艦の魚雷攻撃を受け沈没。両陛下と同世代の学童ら約1400人が犠牲になった。
 両陛下は、そんな対馬丸の犠牲者や遺族に、以前から深い思いを抱かれてきた。

2012.11.24 07:00 (2/5ページ)[皇室ウイークリー]
 平成9年に対馬丸の船体が発見されたときのことを、陛下が「疎開児の命いだきて沈みたる船深海に見出だされけり」と歌に詠まれたこともある。この歌は、対馬丸記念館(那覇市)に掲げられている。
 両陛下は、記念館の館長、高良政勝さん(72)と又吉治子さん(85)らに「大変でしたね」などと声をかけられた。
 又吉さんは当時5年生の弟が犠牲に。高良さんは家族11人で乗船し、助かったのは長姉と高良さんの2人だけ。自身は漂流して3日目に救助されたことを両陛下に話した。「優しく声をかけていただいた。お話できて、本当に良かった」と笑顔を見せた。
 両陛下はこのとき、「沖縄県豆記者交歓会」の活動で、今夏に東京と北海道を訪れた小中学生の豆記者にも声をかけられた。
 両陛下は皇太子、同妃時代の昭和38年から豆記者とご交流。沖縄に関心を持つきっかけの一つだったともいわれるが、即位後は皇太子さまに引き継がれている。両陛下にとって「現役」豆記者と話されるのは久しぶりになる。お二人は子供たちとの会話を楽しんでいるご様子だった。
 両陛下の地方ご訪問ではいつも、移動する車列の沿道に、歓迎する地元住民の列ができるが、今回も例外ではなかった。初日は雨だったが、沖縄県によると3000人を超える住民が列をつくり、両陛下は車の窓を開けて応えられた。側近によると、陛下は「雨に濡れていなかったか」と、住民を心配されていたという。
 今回の沖縄訪問では、長年、ハゼ類の分類の研究をし、多数の論文や著書も発表されている陛下の「学者」としての素顔も垣間見られた。
 3日目に、恩納村で沖縄科学技術大学院大学を訪問されたときのこと。両陛下は、自分で考えることのできるロボットと生物の脳の研究やサンゴ研究などについて説明を熱心に聞かれた。その後には、同大の学生たちと、直接話される機会もあった。

512可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:22:16 ID:i3Vsmfsk
2012.11.24 07:00 (3/5ページ)[皇室ウイークリー]
 同大学は、分子・細胞・発生生物学などの分野で専門的に学ぶ博士課程の大学院生ばかりだが、陛下は学生一人一人の専攻についてご質問。ゲノム解読、生物の進化に関係するような話もあり、陛下は学生の1人に「分子生物学だと、いままでの化石を中心とした研究とは違った研究ができますね」と話された。
 皇后さまは、沖縄の文化や植物に、深い関心を示されるシーンが少なくなかった。最終日に訪れられた久米島では、島の特産品で、国の重要無形文化財にも指定されている「久米島紬」に関心を持たれたようだった。
 平良朝幸町長によると、両陛下をお迎えした町役場の一室には、久米島紬の布や糸巻きの小道具などを置いていたのだが、皇后さまは「どういうもので染められるのですか」と質問されたという。
 久米島紬には、化学染料ではなく、島に自生する植物染料などが使われる。町長が「黒っぽいものは泥で、黄色っぽいものはフクギの皮で染めます」と説明したところ、皇后さまは興味深そうに聞かれたという。
 今回のような3泊4日の地方ご訪問は、静養などを除けば、昨年9月の北海道以来。両陛下のご体調が万全に近い証だが、やはりお疲れは心配だ。帰京して御所に着かれたのは午後6時半すぎだったが、陛下はすぐに執務に臨み、その後も非公式なご予定があったという。
 側近によると、皇后さまは恩納村を訪れた3日目、持病の頸椎症の影響で、左手の先にしびれをだいぶ感じられているご様子だった。疲れもあるのか、帰りの飛行機では飲み物やお菓子などを口にせず、ずっとお休みになられていたという。

2012.11.24 07:00 (4/5ページ)[皇室ウイークリー]
 また、お帰りになってから、陛下に沖縄学を進講していた外間守善氏の訃報を聞いた陛下は、驚いて「えっ」と声を上げられたという。22日に侍従を通じ、遺族に両陛下のお悔やみを伝えられた。
 高円宮さまが急逝されてから10年の命日を迎えた21日、午前中に東京都港区の赤坂御用地内にある高円宮邸で十年式年祭の「霊舎祭の儀」が、午後に東京都文京区の豊島岡墓地で「墓所祭の儀」が営まれた。
 皇族で両方の儀式に出られたのは、宮家当主の高円宮妃久子さまのご一家と皇太子さま、秋篠宮ご夫妻、常陸宮ご夫妻、三笠宮妃百合子さま、寛仁親王家の長女の彬子さま。
 霊舎祭の儀にはこのほか、7月に心臓手術を受けてリハビリを続けている高円宮さまの父の三笠宮さまが臨まれた。宮内庁幹部の会見では、96歳で大手術を受けた三笠宮さまの退院後の様子を問う質問が多く、宮内庁側が毎回「順調にリハビリを続けている」と答えていたが、記者や報道のカメラの前に姿をお見せになるのは、8月31日の退院後初めてだった。
 三笠宮さまは車を降りると、つえを使い、しっかりした足取りで宮邸に入られた。現場にいた記者たちは歩くスピードの速さに驚いていた。
 また、午後の墓所祭の儀には、皇太子妃雅子さまが臨まれた。高円宮さまといえば、年下の皇太子さまのご相談相手だったといわれており、皇太子ご夫妻のキューピッド役を務められたとの話もある。
 病気療養中ではあるが、雅子さまは高円宮さまの式年祭にはこれまでも、1年=両方の儀式に参列▽3年と5年=ともに宮邸での儀式のみ参列−ということで、両方とも欠席されたことはない。

2012.11.24 07:00 (5/5ページ)[皇室ウイークリー]
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮さまは19日、東京国立博物館(東京都台東区)で出雲大社大遷宮特別展「出雲−聖地の至宝−」を鑑賞された。
 秋篠宮ご夫妻は20日、埼玉鴨場(埼玉県越谷市)で外交団をご接待。22日、明治神宮文化館(東京都渋谷区)で「明治天皇百年祭記念 第1回『明治天皇六大巡幸』展」を訪問された。
 常陸宮妃華子さまは18日、東京プリンスホテル(東京都港区)で、日本動物福祉協会が主催する「第53回動物愛護の作文コンテスト入賞者表彰式」にご出席。19日、レイクウッドゴルフクラブ(神奈川県大磯町)で「第10回アジア婦人友好会チャリティーゴルフ」に臨まれた。
 常陸宮さまは20日、帝国ホテル(東京都千代田区)で日本・ベルギー協会の年次総会・会員親睦会に出席された。
 寛仁親王家の次女、瑶子さまは18日、大阪府を日帰りで訪問、「社会福祉法人日本ライトハウス創業90周年記念式典」に臨席された。長女の彬子さまは19、20日、「第52回新潟県菊花展覧会表彰式」のため新潟県に入られた。
 高円宮妃久子さまは17、18日、和歌山県で第24回「星空の街・あおぞらの街」全国大会に、20日に京都府で「平成24年京都府赤十字大会」にそれぞれ出席された。

513可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:22:54 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121201/imp12120107010001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(255)愛子さまと佳子さま「女の子同士のお話」 天皇陛下、深夜0時すぎから新嘗祭へ
2012.12.1 07:00 (1/5ページ)[皇室ウイークリー]
 天皇陛下が臨まれる宮中祭祀(さいし)の中で、最も重要とされる「新嘗(にいなめ)祭」が11月23日夜から24日未明にかけて皇居で執り行われた。今年は、来月79歳になる陛下の健康面に配慮し、午後6時からの「夕(よい)の儀」のお出まし時間が初めて短縮された。
 新嘗祭は夕の儀と、すでに平成21年から陛下のお出ましが短縮されている午後11時からの「暁(あかつき)の儀」があり、同様の次第で2時間ずつ行われる。儀式の関係者によると、陛下の今年のお出まし時間はそれぞれ終盤の30分程度で、暁の儀には日付が変わった24日未明から臨まれた。
 儀式中は参列者に携帯カイロが配られるほど寒いそうだが、陛下はほとんどの時間を正座で過ごされた。
 宮内庁が陛下の夕の儀のお出まし短縮を発表したのは、昨年の新嘗祭の前で、「心臓の状況を考えると、長時間臨まれるのはリスクがある」と理由を説明していた。結局陛下は気管支肺炎などで入院し、昨年の新嘗祭にはお出にならなかった。
 陛下は2月に心臓の冠動脈バイパス手術を受け、「心臓のリスク」は昨年の発表時より軽減されていると考えられるが、宮内庁の風岡典之長官は11月22日の定例会見で、「(陛下に)『昨年の方針』ということでご了解をいただき、内容、日程を決めた」と説明し、夕の儀を短縮することは、陛下が了解されて決まったことを明かした。
 風岡長官は「ご年齢、夜間であることに加え、所作も相当大変。心臓は回復されたかもしれないが、トータルで考えると、前のような形でなく、ふさわしい対応があると思う」と述べた。
 宮内庁によると、昭和天皇は69歳のとき暁の儀へのお出ましを取りやめ、70歳からは夕の儀も時間を短縮された。医師は陛下に同様の対応を勧めたが、陛下は両方の儀式に出るという意向を強くお持ちだという。

2012.12.1 07:00 (2/5ページ)[皇室ウイークリー]
 宮内庁は11月30日、皇太子ご夫妻の長女、敬宮愛子さまが26日にウイルス性胃腸炎と診断され、学習院初等科を「初等科祭(文化祭)」の代休が明けた28日から30日まで3日間休まれたことを明らかにした。腹痛の症状のほか、一時39度台の発熱があったが、30日の段階ですでに症状は治まっておられるという。
 同庁によると、皇太子ご夫妻もここ数日風邪気味で、雅子さまはせきの症状に加え、29日には微熱があった。愛子さまの症状と関連があるかは不明という。
 絵や工作などの作品が展示された11月24、25日の初等科祭では、愛子さまは所属しているバスケットボール部の「体験コーナー」で、下級生のドリブルのタイムを計る手伝いをされた。皇太子ご夫妻も初等科祭を訪問されたという。

2012.12.1 07:00 (3/5ページ)[皇室ウイークリー]
 秋篠宮さまは11月30日、47歳の誕生日を迎えられた。これに先立って紀子さまと記者会見に臨まれた。全文をMSN産経ニュースに掲載しているので合わせて見ていただきたい。
 秋篠宮さまは昨年の会見で、天皇陛下の公務の軽減につながる「定年制」に関する見解を問われ、「やはり必要になってくると思います」としたほか、「今後の皇室の在り方を考えるときには、私もしくは皇太子殿下の意見を聞いてもらうことがあってよいと思っております」と述べられるなど、皇室をめぐって注目されているトピックについて、積極的な発言をされていた。
 今年は陛下のご負担軽減については「当然必要なことではありますけれども、一方で、陛下でないとできないお仕事というのもかなりあるわけです。それからもう一つ、公平性をきちんと維持しながら、行事を少なくしていくということは、これはなかなか私は難しいことだと思います」と、陛下のご意思をふまえつつ、慎重な発言をされた。宮内記者会の質問に今年も含まれていた「定年制」については言及されなかった。
 一方、ほかの皇族方との交流については、「確かに行事などがあるときに待ち時間とかに話をする機会はありますし、また、この赤坂御苑の中を散策しているときにそこで会って立ち話的なことをすることはあるわけですけれども、全般的にいうと交流という意味では私はそれほど多くないと思います」と明かされた。
 だが、例外もあるようだ。「年齢が上がられますにつれて、敬宮さまは、佳子とお話をされていることが多くなっているように思います」。秋篠宮妃紀子さまはこのように述べ、「恐らく2人とも十代であり、そのような女の子同士のお話を楽しんでいるのではないかと思います」と推察された。

514可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:23:18 ID:i3Vsmfsk
2012.12.1 07:00 (4/5ページ)[皇室ウイークリー]
 常陸宮さまは11月28日、喜寿(77歳)の誕生日を迎えられた。これに合わせて書面でご近況(ご感想)を公表し、近年ウミガメにみられるようになった腫(しゅ)瘍(よう)性の病変について、公務の合間に研究をしていることを明かされた。また、お住まいの常盤松御用邸(東京都渋谷区)に生息しているトンボやチョウ、鳥、植物についても専門家らと調べておられるという。
 常陸宮さまは若いころからがんの研究に取り組んでおり、平成13年からは財団法人癌研究会で名誉総裁を務められている。
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮さまは11月27日から29日までの日程で私的にタイをご訪問。タマサート大学から名誉博士号を受けられた。宮内庁によると、名誉博士号は人と鶏の関係を調べた研究が評価されて授与されたもので、滞在中はアジア・大洋州畜産学会議のシンポジウムで鶏の研究について基調講演もされた。
 秋篠宮妃紀子さまは11月27日、アークヒルズのカラヤン広場(東京都港区)で、第23回「避難民の子供たちに光を」募金キャンペーンの「希望の木」点灯式に臨まれた。
 常陸宮さまは11月28日、皇居・宮殿で、陛下が臨まれた法務大臣、副大臣、検事総長らとの午餐(ごさん=昼食)に陪席された。
 寛仁親王家の長女、彬子さまは11月26、27の両日、伊勢神宮の式年遷宮の準備状況を視察するため、三重県を訪問された。
 高円宮妃久子さまは11月27日、新浜鴨場(千葉県市川市)で外交団を接待された。29、30日には赤坂区民ホール(港区)で、「高円宮杯第64回全日本中学校英語弁論大会決勝予選大会」に臨席された。

2012.12.1 07:00 (5/5ページ)[皇室ウイークリー]
(記事本文なし、末尾案内のみ)

515可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:23:40 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121208/imp12120807000001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(256)バスケ、チェロ、ゆでたまご… 愛子さまお忙しい日々 
2012.12.8 07:00 (1/4ページ)[皇室ウイークリー]
 天皇、皇后両陛下は3日から5日にかけ、京都、岐阜両県を訪問された。出発と到着で東京駅を使う際には、駅の改修工事中には使えなかった「貴賓通路」を平成19年12月以来5年ぶりに通られた。
 入り口には特に看板が出ているわけではなく、一見すると貴賓通路だとは分からない。10月の山梨県訪問の際には「貴賓玄関」は使われたが、中央線のホームに至るには別の動線の方が便利だったため、貴賓通路は使われなかった。
 両陛下は6日夕、東京都台東区の東京芸術大学大学美術館で、「尊厳の芸術展」をご覧になった。
 同展は太平洋戦争中、米国で強制収容された日系米国人が、限られた材料をもとに作った美術品や日用品を展示。ワシントンで「The Art of Gaman(=我慢の芸術)」として開催されていたが、NHKのテレビ番組「クローズアップ現代」で紹介されたことをきっかけに、日本でも開かれることになった。会場では米国のジョン・ルース駐日大使や、同番組の国谷裕子キャスターも両陛下を迎えた。
 展示からは、厳しい生活の中、創意工夫をこらして少しでも豊かな生活を送ろうとした日系人たちの不屈の精神や尊厳がうかがえる。両陛下は強い関心を示しているご様子で、陛下はくず鉄を使った汽車を前にし、「よくこういうのができますね」と感心されていた。
 石製の湯飲みのような器には「大変ですね。これだけくり抜くのは」。すずりには「これだけ作ったら、墨を(入手することを)考えるでしょうね」と述べられた。石などはガラスで磨かれていたと聞くと、「手なんかけがしないの? 大丈夫?」と驚きながら案じられた。

2012.12.8 07:00 (2/4ページ)[皇室ウイークリー]
 皇太子ご夫妻の長女、敬宮愛子さまは1日、11歳の誕生日を迎えられた。宮内庁が公表したご近況については当日の記事で掲載しているので、ここでは掲載し切れなかった内容を紹介したい。
 愛子さまは4月に5年生に進級してから家庭科の授業が始まり、裁縫でペットボトルやポケットティッシュの入れ物を、調理実習でゆでたまごやサラダをそれぞれ作られた。5年の前期は美化委員、後期は保健委員を務められた。
 管弦楽部に加え、バスケットボール部にも入られたことが報じられたが、バスケットボール部は全員が何らかの部に入る「クラブ活動」として、管弦楽部は「特別クラブ」としての活動という。バスケは月3回の練習と週1回の朝練、月数回の対外試合、管弦楽(チェロ)は朝や放課後、土曜の活動とのことで、忙しいご生活ぶりがうかがえる。
 これに加え、音楽や造形、習字、英語のお稽古も続けられておられるそうだ。「造形」では、外部から先生を招き、万華鏡、焼き物などを昨年から作られている。誕生日に合わせて宮内庁が提供した写真の中には、愛子さまが針金とボール紙で花を作られている場面があるが、これも造形のお稽古での作品という。
 なお、先週の皇室ウイークリーに掲載した愛子さまのウイルス性胃腸炎の影響で、ご一家で皇居を訪問し、両陛下に誕生日のごあいさつを行うことは取りやめられた。今年は1日に愛子さまの学校行事があるため、ごあいさつは日曜日の2日に予定されていた。愛子さまは1日の行事も休まれた。
 宮内庁によると、愛子さまはすでに回復し、通学を4日から再開された。風邪気味だった皇太子ご夫妻も、回復に向かわれているという。

516可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:24:04 ID:i3Vsmfsk
2012.12.8 07:00 (3/4ページ)[皇室ウイークリー]
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮妃紀子さまは3日、憲政記念館(東京都千代田区)で「公益財団法人聴覚障害者教育福祉協会第35回聴覚障害児を育てたお母さんをたたえる会」に臨席された。
 秋篠宮ご夫妻は4日、国立新美術館(東京都港区)で「リヒテンシュタイン 華麗なる侯爵家の秘宝」を鑑賞された。
 秋篠宮さまは5、6の両日、北海道を訪問し、日本動物園水族館協会の「第57回水族館技術者研究会」に臨まれた。暴風雪の予報を受け、6日のお帰りは予定が3時間繰り上げられた。
 7日には秋篠宮ご夫妻で京都府を訪問し、「平成24年度御寺泉涌寺を護る会定期総会」に出席された。
 常陸宮さまは6日、東京芸術劇場(東京都豊島区)で、第31回「肢体不自由児・者の美術展及びデジタル写真展」表彰式に臨まれた。
 皇室最高齢の三笠宮さまは2日、97歳の誕生日を迎えられた。
 寛仁親王家の長女、彬子さまは7日、埼玉鴨場(埼玉県越谷市)で外交団を接待された。
 高円宮妃久子さまは11月30日夜、韓国文化院(東京都新宿区)で「韓日文化交流の集い2012」に出席された。12月1日には、よみうりホール(千代田区)で、「高円宮杯第64回全日本中学校英語弁論大会決勝大会」と、帝国ホテル(同)での同大会レセプションに臨まれた。
 6日には東京プリンスホテル(港区)での「いけばなインターナショナル東京支部フェア2012」と、日本外国特派員協会(千代田区)での「第8回日米ユースフォーラム」に出席された。

2012.12.8 07:00 (4/4ページ)[皇室ウイークリー]
(記事本文なし、末尾案内のみ)

517可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:24:28 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121215/imp12121507000001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(257)悠仁さまが皇后さまに「指導」されたのは? 雅子さまお誕生日に長官祝賀なし
2012.12.15 07:00 (1/5ページ)[皇室ウイークリー]
 皇居内の宮内庁で13日、宮内庁職員組合の文化祭が始まった。この時期恒例の催しで、残念ながら関係者以外は見ることができないが、天皇、皇后両陛下や皇族方も毎年絵画、写真、書道などの作品を出品されている。
 両陛下は例年通り、年初の歌会始で詠まれた和歌を和紙に書いたものを出品された。皇后さまはこのほか、側近の侍従職、皇宮警察の女性職員とともに年初に作った折り紙のくす玉(多面体)も披露された。
 多面体は秋篠宮ご夫妻の長男で6歳の悠仁さまが熱心に作っていることが知られており、昨年の文化祭では、悠仁さまが秋篠宮ご一家をイメージしたという5つの大小の多面体を出品されていた。皇后さまのくす玉の説明には「製作指導 悠仁親王殿下」「製作 皇后さま」「製作支援 敬宮殿下」「折紙作り 女官候所」とあり、皇后さまが悠仁さまに教わりつつ、皇居を訪問された愛子さまにも手伝いを頼まれて作品を完成させたことが書かれていた。
 悠仁さまは今年、本を見ながら作ったという昆虫の切り紙を出品されたが、細部まで完成度が高い見事なできばえで、来場者は一様に驚きの声を上げていた。
 愛子さまは「成長」と書いた書道作品と、那須で静養中の8月に作った片口、造形のお稽古で作ったキャンドルスタンドを出品された。

2012.12.15 07:00 (2/5ページ)[皇室ウイークリー]
 皇后さまは11日、東京都港区の伊藤忠青山アートスクエアで開催中の「ねむの木のこどもたちとまり子美術展」を訪問された。
 展覧会は、日本初の肢体不自由児療護施設として発足した静岡県掛川市の「ねむの木学園」の創立45周年を祝して開催。学園の子供たちの絵画作品などを展示している。
 皇后さまは園長で女優の宮城まり子さんと交友があり、平成6年に学園を訪問したほか、19年には40周年の展覧会も鑑賞されている。皇后さまは車いすで迎えた宮城さんとの再会を喜び、「とてもきれいな色」などと作品を楽しまれた。
 6人の入所者が合唱を披露すると、皇后さまは拍手し、「お母さま(宮城さん)を大事にね」と述べられた。
 両陛下は12日、皇居内の音楽堂「桃華楽堂」で、皇宮警察音楽隊創設60周年記念演奏会を鑑賞された。秋篠宮ご夫妻、常陸宮ご夫妻、高円宮妃久子さまも臨席されたほか、宮内庁や皇宮警察の幹部らも集まった。
 同音楽隊は昭和27年に創設され、園遊会をはじめとする皇室関連行事などで演奏活動を行っている。この日は「威風堂々」の第1番など5曲を披露。陛下はお帰りの際、「演奏まことにありがとう。60周年おめでとう」と演奏者らに声をかけられた。側近によると、陛下は案内役を務めた皇宮警察の五十嵐邦雄本部長に「たいへんすばらしかった」と感想を話されたという。

518可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:24:53 ID:i3Vsmfsk
2012.12.15 07:00 (3/5ページ)[皇室ウイークリー]
 この日、皇太子ご夫妻は愛子さまが通われる学習院初等科の5年生の各クラスによる音楽発表会をご覧になった。宮内庁の小町恭士東宮大夫が14日の定例記者会見で明らかにした。
 この会見では、皇太子ご夫妻が皇宮警察の記念演奏会には行かず、お子さまの行事に参加されたことについて質問があった。
 ただ、愛子さまはウイルス性胃腸炎の影響で、今月1日の音楽発表会に参加できなかったという経緯があった。小町東宮大夫は「そういうこともあって、こちらにお出になったのではないかと私は思っております」「12月1日が残念ながら、実現しなかったということで…。ご理解いただきたい」と話した。
 皇太子妃雅子さまは9日、49歳の誕生日を迎えられた。例年通り、雅子さまのご感想と東宮職医師団の見解が公表された。全文を別途掲載しているので、合わせて見ていただきたい。
 記者側は医師団が会見を行って直接国民に現状を説明するよう毎年要望しているが、「病気の性格からみて難しい」などとして今年も東宮職側は受けず、小町東宮大夫が医師団の見解などについて説明した。見解については、今年も記者側から「状況が前進しているのか後退しているのかよく分からない」などと疑問や意見が噴出した。
 医師団が見解で「私的なご活動からご活動の幅を広げていっていただくようにお伝えしている」としたことについては、記者側から「療養生活に入られて今月で10年目だが、医師団は10年前から同じようなことを言っている」と意見が出た。これに対し、小町東宮大夫は「確かに昔の見解にもあるが、それが十分できているかということや、環境づくりという問題もあるので、そこは繰り返し言っても矛盾はないと思う」と説明した。

2012.12.15 07:00 (4/5ページ)[皇室ウイークリー]
 「私的なご活動はまだ不十分なのか」とする質問には、「何も気にすることなくお出かけになることは、まだ環境面からはできていないと医師団は感じている」とした。
 診断名について小町東宮大夫は、従来通り「適応障害と理解している」とし、現在も少量の薬が処方されていることを明らかにした。なお、昨年の見解では、雅子さまに関する報道がご回復の妨げになるとして、週刊誌報道を痛烈に批判したが、今年は言及はなかった。小町東宮大夫は「去年に比べれば(報道は)静かになった」と自身の感想を述べた。
 9日の誕生日当日には、雅子さまは愛子さまとともに両陛下に誕生日のあいさつをされた。愛子さまは1日が11歳の誕生日だったが、ウイルス性胃腸炎の影響で両陛下へのあいさつを見送ったため、今回同行されることになったようだ。
 一方、雅子さまは、風岡典之長官をはじめとする恒例の宮内庁幹部らの祝賀の席に臨まれなかった。「ご日程の都合」(東宮職)とはいえ、異例のこととなった。風岡長官は13日の定例会見で、「お体の具合とか、時間のセットの関係があるので、そういう取り扱いになることもやむを得ないかと思う」と述べた。
 風岡長官は、療養が10年目に及んでいることについては「確かに10年は客観的に長い期間だが、こういう病気については症状によって期間が極めて長くなったり、短くなったりということで、いろんなケースがあるとお聞きしているので、10年ということだけに着目してコメントすることは控えたい」とした。

2012.12.15 07:00 (5/5ページ)[皇室ウイークリー]
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮さまは12日、山階鳥類研究所(千葉県我孫子市)で所員会議に、進化生物学研究所(東京都世田谷区)で「生き物文化誌学会常任理事会」にそれぞれ出席された。
 常陸宮ご夫妻は11日、日比谷松本楼(東京都千代田区)で「常陸宮殿下総裁御就任50周年記念平成24年度愛鳥懇話会」に臨まれた。12日にはお住まいの宮邸(東京都渋谷区)で中村法道長崎県知事を接見された。
 高円宮妃久子さまは8日、ホテルニューオータニ東京(千代田区)で「第62回全国小・中学校作文コンクール中央表彰式」に出席された。
 10日には、フィンランド大使館(東京都港区)で「日本アジア協会12月定例講演会」に出席された。12日には韓国文化院(東京都新宿区)で「一般財団法人高円宮記念日韓交流基金顕彰式典」に臨まれた。
 13日には、横浜国際競技場(横浜市)で「FIFAクラブワールドカップジャパン2012」の準決勝を観戦された。

519可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:25:17 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121222/imp12122207010001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(258)異例…落選閣僚らが陛下と午餐 皇太子さま、主演俳優と「レ・ミゼラブル」ご鑑賞
2012.12.22 07:00 (1/4ページ)[皇室ウイークリー]
 天皇陛下と皇太子さまは21日、皇居・宮殿で、野田佳彦首相をはじめとする閣僚らとの午餐(昼食会)に臨まれた。各大臣と副大臣、宮内庁幹部ら約50人が出席した。
 招かれた大臣は19人で、全員が出席した。午餐はこの時期恒例のものだが、今回は民主党が直前の衆院選で惨敗したため、城島光力財務相、田中真紀子文科相ら、バッジを失うことになった議員が多数出席するという異例の開催となった。
 午餐に先立ち、陛下は今年の活動をねぎらった後、「どうか健康を大切にされ、来年がよい年であることを願っております」と述べられた。
 続いて飲み物を持ちながらの懇談となり、陛下は野田首相と数分間話された後、落選した藤村修官房長官のもとへ。「官房長官は忙しかったでしょうね」「健康を大事にしてください」などとねぎらわれた。
 平野達男復興相とは、被災地のがれきに含まれる石綿(アスベスト)を話題に。陛下は、石綿は放射能のように機械で測定できないことを挙げ、「(処理は)なかなか難しいんじゃないですか」と話された。さらに、「年をとってから携わった人が後悔しないよう、気をつけないといけませんね」と述べられた。
 落選した閣僚らは、23日の天皇誕生日の「宴会の儀」にも招待されている。

2012.12.22 07:00 (2/4ページ)[皇室ウイークリー]
 陛下は17日、皇居で賢所御神楽の儀に臨まれた。皇太子さま、秋篠宮ご夫妻、常陸宮妃華子さま、高円宮妃久子さまと長女の承子さま、次女の典子さまも臨まれた。
 皇太子さまは18日、東京都千代田区のイイノホールで、21日に全国で公開された映画「レ・ミゼラブル」のチャリティ試写会を鑑賞された。
 皇太子さまはトム・フーパー監督や、主演のヒュー・ジャックマンさんに迎えられた。ジャックマンさんから「お会いできてうれしいです」と日本語で声をかけられると笑顔で応じ、英語で数分間会話された。
 上映前には舞台あいさつがあり、試写会を主催した社会福祉法人「あけの星会」の根道温子会長が、試写会は同法人が運営する東京都中野区の保育園の建て替え支援のために開かれることを説明し、感謝の言葉を述べた。
 続いてジャックマンさんが舞台あいさつに立ち、ここでも日本語で「私は日本に来てとてもうれしいです」と述べると、会場は大きくわいた。さらに英語で「今年は3つの夢をかなえました」と続けた。
 親日家として知られるジャックマンさんの1つ目の夢は、息子と富士山に登ることだった。2つ目は「オスカー(アカデミー賞)をとった監督のもとでミュージカル映画に出ること」で、これは「レ・ミゼラブル」により実現したようだ。

520可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:26:07 ID:i3Vsmfsk
2012.12.22 07:00 (3/4ページ)[皇室ウイークリー]
 そして3つ目は「皇太子殿下の臨席のもとで映画を見ることができて、光栄に思っております」。家族や仲間を大事にし、皇室にも敬意を払った大物俳優の「完璧」なあいさつに、会場は大きな拍手に包まれた。
 映画は2時間半余りに及ぶ大作で、皇太子さまはジャックマンさんの右隣に座られた。終了後には満足した表情で拍手を送り、ジャックマンさんとがっちり握手をした。
 宮内庁東宮職の小町恭士東宮大夫は21日の定例会見で、皇太子ご夫妻の長女、敬宮愛子さまが15日に学習院初等科で行われたバスケットボール部の対外試合に臨まれたことを明らかにした。ご夫妻も観戦されたという。
 14日には皇居内の宮内庁を皇太子さまと訪問し、「宮内庁職員組合文化祭」に出品した作品や、両陛下、皇族方の作品などをご覧になった。愛子さまは21日に終業式を迎え、冬休みに入られた。
 宮内庁は21日、皇太子さまが名誉総裁を務める国連「水と衛生に関する諮問委員会」の活動期間が3年間延長となったのに伴い、名誉総裁を平成27年末まで務められると発表した。就任時の任期は22年末だったが、要請で24年末までとなっており、今回は再延長となった。委員会は、世界の安全な飲料水の確保などを話し合うために設置された。

2012.12.22 07:00 (4/4ページ)[皇室ウイークリー]
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮ご夫妻は19、20日、岩手県を訪問し、東日本大震災で被害を受けた文化財を保全する「文化財レスキュー事業」(東北地方太平洋沖地震被災文化財等救援事業)を視察された。
 文化財レスキュー事業は、震災で寺社や博物館などが倒壊、損壊し、散逸の危機にさらされた古文書や美術品などの文化財を保護し、修復したり、一時保管したりする活動だ。
 ご夫妻は19日に小学校の旧校舎を活用している陸前高田市立博物館をご訪問。津波で被害を受けた貝類などを修復する作業をご覧になった。また、市内にある仮設住宅で被災者を励まされた。20日には県立博物館(盛岡市)で、レスキュー事業の活動状況をご覧になった。
 寛仁親王家の長女、彬子さまは20日、31歳の誕生日を迎えられた。
 高円宮妃久子さまは15日、東京都中央区の日本橋三越本店で「第53回2012年報道写真展」をご覧になった。また、千代田区のホテルニューオータニ東京で、「TOYOTAプレゼンツFIFAクラブワールドカップジャパン2012オフィシャルバンケット」に臨席された。
 16日には、埼玉スタジアム(さいたま市)で「高円宮杯U−18サッカーリーグ2012チャンピオンシップ」にご臨席。横浜国際競技場(横浜市)で「TOYOTAプレゼンツFIFAクラブワールドカップジャパン2012」で決勝戦と3位決定戦もご覧になった。
 20日には岐阜市で女子ホッケー日本代表の新さくらジャパンと男子代表の新サムライジャパンの結成式に臨席された。

521可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:26:34 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121229/imp12122907010001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(259)佳子さま、きょう18歳 皇居でもちつき、皇太子ご一家もご参加 
2012.12.29 07:00 (1/5ページ)[皇室ウイークリー]
 天皇陛下は23日、79歳の誕生日を迎えられた。皇居での一般参賀では、皇后さま、皇太子ご夫妻、秋篠宮ご夫妻と宮殿・長和殿のベランダに3回立ち、マイクを通してお言葉を述べられた。
 お言葉ではまず国民への謝意を述べ、「現在は普通と変わりなく生活をしていますので、どうか安心して下さい」と、2月に行われた心臓冠動脈バイパス手術以来、多くの国民が心配を募らせてきたことに気を配られた。
 さらに、東日本大震災の被災者に心を寄せ、「多くの人々が被災地を訪れるなど被災者のために力を尽くしてきたことは非常に心強いことでした。きょう、ここに来られたみなさんの中にも、被災者のためにさまざまに心を遣ってきた人々がおられることと思い、ここに感謝の気持ちを表します」と述べ、こう締めくくられた。
 「厳しい年であった今年も、もうあとわずかになりました。これからも私どもは被災者のことを思いつつ、国民みなの幸せを願って過ごしていくつもりです。来(きた)る年がみなさんひとりびとりにとって、良い年であるよう、祈っています」。この日、一般参賀に訪れたのは、記帳も含めて計約2万8000人(宮内庁発表)で、前年の約2万5000人を上回った。

2012.12.29 07:00 (2/5ページ)[皇室ウイークリー]
 陛下はこの日、一般参賀以外でも、お住まいの御所や宮殿で、皇族方をはじめ元皇族、ご親族、政府要人のお祝いのあいさつを受けられた。側近によると、今年もご負担の軽減に配慮し、昨年に続いて一部行事の時間を短縮したり、行事の合間にお住まいの御所に戻ったりされた。
 宮内庁によると、この1年の両陛下の公的な地方訪問は9府県(宮城、山口、長野、新潟、岐阜、山梨、福島、沖縄、京都)で、岐阜県は2回訪問された。
 陛下が東日本大震災に関して説明を受けた回数は39回に上り、国事行為として内閣の書類725件に署名や押印をされた。今年もハゼの分類やタヌキの食性について研究を続け、お時間があるときには読書やチェロの練習をされたという。
 宮内庁の風岡典之長官は27日、年内最後となった定例会見で、今年は2月の陛下の心臓手術や5月の両陛下での英国ご訪問、6月の寛仁親王殿下の逝去などがあったことを振り返り、「考えてみると、これだけ1年間の中で変化があった年も少ないのかなという気持ちです」と述べた。
 陛下が誕生日の記者会見で、宮内庁が課題とする公務のご負担軽減について、「今のところ、しばらくはこのままでいきたいと考えています」と、公的な行事を減らすことを望まない考えを示されたことについては、「陛下のそういったお考えをふまえて対応していくのが基本だと思っています」とし、従来通り日程面の配慮や、個々の行事内容の検討などを通じてご負担に配慮していく考えを示した。

522可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:26:56 ID:i3Vsmfsk
2012.12.29 07:00 (3/5ページ)[皇室ウイークリー]
 大正天皇例祭の儀が25日、皇居・宮中三殿の皇霊殿で行われ、陛下と皇太子さま、秋篠宮ご夫妻、常陸宮ご夫妻が臨まれた。高円宮妃久子さまと長女の承子さま、次女の典子さま、三女の絢子さまは武蔵陵墓地内の多摩陵(東京都八王子市)で、大正天皇山陵例祭の儀に臨まれた。
 昨年は気管支肺炎からの退院間もない陛下の体調を勘案し、両陛下とも拝礼を控えられたが、平成22年には両陛下で臨まれていた。宮内庁は、今回皇后さまが控えられたのは、かねてからの「頸椎(けいつい)症性神経根症」の影響だとしている。
 宮中の儀式では、皇后さまは、髪を大きく横に張り出させた「大垂髪」(おすべらかし)という髪形をすることになっており、それが頸椎(首)へのご負担になる−というのが宮内庁側の説明だ。
 10月20日の誕生日に宮内庁から公表された近況では、皇后さまが頸椎症の影響で左指先に「軽いしびれ」を時々感じていることや、起床の際に「強い腰痛」を感じていることが明かされており、「難しいことですが、これからはもう少しご休養の日数を取っていただくよう考えなくてはなりません」と説明されていた。今回の対応は、その考え方の延長線上にあるようだ。
 26日には、安倍晋三新首相の親任式などが皇居・宮殿で行われた影響で、両陛下で出席を予定されていた読売日本交響楽団「第九」特別演奏会の鑑賞が取りやめられた。東京オペラシティコンサートホール(東京都新宿区)での演奏会には、楽団の名誉顧問を務められる高円宮妃久子さまが臨席された。

2012.12.29 07:00 (4/5ページ)[皇室ウイークリー]
 陛下は26、27の両日に親任式、大臣と副大臣らの認証官任命式、28日に特別国会の開会式にも臨み、政治の日程により、例年に増してお忙しい年末となられた。
 そんな中でも、28日には御所で、両陛下ご主催のもちつきが行われた。この時期に恒例で行われているが、宮内庁から発表されない皇室の私的な行事だ。
 今回は午前11時半ごろから3時間近くにわたり、皇太子ご夫妻と長女の愛子さま、秋篠宮ご夫妻と次女の佳子さま、長男の悠仁さまが出席された。両陛下の側近の侍従職の職員らも加わったという。皇太子ご一家がいっしょに車で皇居に入る際、皇太子妃雅子さまはにこやかに沿道にいた人たちに応えられた。
 佳子さまは29日、18歳の誕生日を迎えられた。現在は学習院女子高等科3年生で、宮内庁は来春のご卒業後の進路については公表していない。今回の皇室ウイークリーでは、佳子さまのこの1年の写真を掲載しているので、ご覧になっていただきたい。
 新年の皇居を彩る寄せ植え盆栽「春飾り」の準備作業が26日、報道各社に公開された。松竹梅、千両、万両など縁起物の草木をあしらった伝統の春飾りは、30日から1月3日ごろまで、毎年、皇居の宮殿や御所、赤坂御所などに二十数鉢が飾られる。起源ははっきりしないが、江戸時代末期の孝明天皇のころにはあったといわれており、皇室の正月には欠かせない華やかな彩りだ。

2012.12.29 07:00 (5/5ページ)[皇室ウイークリー]
 盆栽といっても一般によく見られる小ぶりのものではなく、大型のもので高さ2メートルを超え、樹齢150年を超えるウメも使われる。宮内庁庭園課の職員らが12月上旬から、鉢に草木を植え込み、ビニールハウスでストーブなどを使って花の開花時期を調節しており、土に皇居のあちこちからとってきたコケをのせるなど、作業は大詰めを迎えていた。
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮ご夫妻は24日、日本科学未来館(東京都江東区)で「第56回日本学生科学賞」中央表彰式に臨席された。
 高円宮妃久子さまは同日、NACK5スタジアム大宮(さいたま市)で「第34回皇后杯全日本女子サッカー選手権大会」の決勝戦を観戦された。

523可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:27:23 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130105/imp13010507010001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(260)悠仁さま、陛下がお好きな魚を“ご持参” 皇后さま、新年にティアラなし
2013.1.5 07:00 (1/4ページ)[皇室ウイークリー]
 年末年始、皇居では、さまざまな新年行事や宮中祭祀(さいし)が行われた。宮内庁は、今年で80歳になる天皇陛下のご負担を軽減するため、一部の祭祀を代拝にするなどしたが、それでも陛下は例年通り忙しい日々を過ごされた。
 陛下は大みそかの午後、宮殿での「節折(よおり)の儀」に臨まれた。この行事は、陛下ご自身のために行われるお祓(はら)いの儀式で、1年の折り返しである6月30日と、大みそかの12月31日に行われる。直前に気管支肺炎などのため入退院した平成23年の大みそかは、お出ましを控えられていた。
 年が明けて元日には、まだ暗い午前5時半から祭祀「四方拝」に臨まれた。伊勢神宮や山稜、四方の神々を遙拝(遠くに拝む)する四方拝は、空気が刺すように冷たい時間帯に室外で行われるため、体力を必要とする行事でもある。お住まいの御所から皇居の宮中三殿に付属する神嘉殿に出向いて臨んできたが、昨年はご退院間もないことを考慮し、御所で行われていた。
 現在の陛下の健康状態は良好とされるが、今年も昨年を踏襲する形で、四方拝は御所で行われた。続く「歳旦祭の儀」には昨年と同様にお出ましにならず、宮中祭祀を担当する掌典次長による代拝で行われた。
 その後、陛下は午前中に皇后さまと新年恒例の「祝賀の儀」に臨まれた。まずは皇太子ご夫妻をはじめとする皇族方とお会いに。続けて安倍晋三首相ら三権の長、閣僚、国会議員、認証官らと4回に分けて会い、午後にも各国の駐日大使らのあいさつをお受けになった。

2013.1.5 07:00 (2/4ページ)[皇室ウイークリー]
 今年は皇后さまについてもご負担軽減の対応が取られ、一連の祝賀の場に、頭につけるアクセサリーのティアラをつけずに臨まれた。宮内庁によると、医師団の助言で、頸椎(けいつい)症への影響を考えて決まった。新年行事は長時間に及ぶことが考慮されたという。
 病気療養中の皇太子妃雅子さまは、今年も皇族方が両陛下にあいさつする場には臨んだが、三権の長らとの行事は欠席された。
 2日には新年恒例の一般参賀が行われ、両陛下は皇族方とともに宮殿・長和殿のベランダに5回にわたって立ち、笑顔で参賀に来た人たちに応えられた。この日は、雅子さまも5回すべてにお出になった。
 1回目には最も多くの皇室の方々が姿を見せることが慣例となっており、午前10時過ぎから行われた今年は両陛下と皇太子ご夫妻、秋篠宮ご夫妻、常陸宮ご夫妻、三笠宮ご夫妻、高円宮妃久子さまと長女の承子さま、次女の典子さま、三女の絢子さまの14方がベランダに立たれた。
 現在97歳の三笠宮さまが昨年7月の心臓手術後、一般の人たちが集まる場に姿を見せられたのは初めて。しっかりとした足取りで、時折笑顔を見せながら手を振られた。
 陛下は、集まった人たちに、マイクを通して「晴天に恵まれみなさんとともに新しい年を祝うことをまことに、うれしく思います。おととしの東日本大震災に当たっては、多くの人々が被災地に赴き、被災者のために力を尽くされ、心強いことでした。これからもみなで被災地に心を寄せて過ごしていきたいと思います。本年が国民ひとりびとりにとり、少しでも良い年となるよう願っています。年頭に当たり、世界の平安と人々の幸せを祈ります」とお言葉を述べられた。

524可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:27:48 ID:i3Vsmfsk
2013.1.5 07:00 (3/4ページ)[皇室ウイークリー]
 3日には、陛下は年始に皇位の大本と由来を祝し、国家国民の繁栄を祈る「元始祭」のため宮中三殿に臨まれた。昨年は右足首の捻挫のため欠席した皇后さまも今年はご出席。皇族方も臨まれた。
 宮内庁は1日付で、両陛下、皇太子ご一家、秋篠宮ご夫妻、次女の佳子さま、長男の悠仁さまがそろわれた写真や映像を発表した。秋篠宮ご夫妻の長女、眞子さまは英国留学中のためご不在だが、写真や映像からは、暖かく楽しそうな家族団欒(だんらん)のご様子がうかがえる。
 宮内庁によると、テーブルの上に写っているサケのペーパークラフト(紙工作)は悠仁さまが組み立て、お住まいの宮邸から持ってこられたもの。悠仁さまが折り紙の多面体作りと同様、ペーパークラフトがお好きであることは秋篠宮ご夫妻が明らかにされていたが、実際に完成品が「公開」されたのは初めてだ。
 別の写真に写っている本は魚の図鑑で、やはり宮邸から持ってこられたものという。撮影時には、魚類学者でもある陛下が「サケはね…」などと、説明もされていたという。
 未成年の皇族方も年末年始に行事などに参加された。佳子さまは昨年12月29日の18歳の誕生日に御所を訪れ、両陛下にあいさつされた。1日には佳子さまだけではなく、皇太子ご夫妻の長女、敬宮愛子さまと悠仁さまも、皇居で行われた新年の祝賀に臨まれた。

2013.1.5 07:00 (4/4ページ)[皇室ウイークリー]
 このほかにも、各宮家は今週もさまざまな公務などを果たされた。
 秋篠宮さまは12月31日、皇居・神嘉殿での「大祓(おおはらい)の儀」に臨まれた。
 久子さまは29日、堺市で行われた「高円宮杯第24回全日本ユース(U−15)サッカー選手権大会」に臨まれた。30日には国立霞ケ丘競技場(東京都新宿区)で「第91回全国高等学校サッカー選手権大会」開会式と開幕戦に臨まれた。
 1日には、皇居での祝賀の儀の後、同競技場で、「第92回天皇杯全日本サッカー選手権大会」決勝戦を観戦された。

525可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:28:10 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130112/imp13011204000002-n1.htm
【皇室ウイークリー】(261)愛子さま、お友達と3泊のスキーご旅行 雅子さま、4年半ぶりの「ご会釈」 
2013.1.12 04:09 (1/5ページ)[皇室ウイークリー]
 皇太子妃雅子さまは10日、お住まいの東宮御所で、皇太子さまとともに勤労奉仕団ご会釈に臨まれた。雅子さまは近年、宮内庁などの人事異動者に対するご会釈に同席することはあったが、皇居や赤坂御用地をボランティアで清掃する勤労奉仕団に対するご会釈に同席されたのは、平成20年7月以来4年半ぶり。宮内庁東宮職によると、今回は青森から来た高校生28人が対象だった。
 さて、多くの小中学校や高校では今週から3学期。皇太子ご夫妻の長女、敬宮愛子さまが通われる学習院初等科でも8日に新学期が始まった。東宮職などによると、愛子さまは冬休み中、4日から7日までの3泊4日の日程で、ご夫妻と離れてスキー旅行に出かけ、楽しい思い出をつくられた。
 行き先は長野県の奥志賀高原で、東京駅から新幹線を使って長野に入られた。学習院初等科で仲のいい同級生と母親らが行動を共にし、スキー場ではスキースクールに入られた。
 学校行事以外では、ご夫妻が同行されないご旅行は初めて。愛子さまの通学には平成23年末ごろまで連日雅子さまが付き添われてきたが、通学への不安は解消し、昨年1年間は1回もお付き添いはなかった。ある関係者は「4月に6年生になられるが、現在はご両親と離れて旅行に行っても大丈夫なまでになられた。愛子さまにとっては親しみのある土地でもあり、楽しい時間を過ごされたのではないか」と話す。

2013.1.12 04:09 (2/5ページ)[皇室ウイークリー]
 奥志賀高原は、かつては毎年春にご一家で滞在し、スキーをされていた場所だ。東日本大震災の影響もあり、愛子さまのスキーは今回が3年ぶりとなったが、腕前はなかなかのもので、最終日には上級者向けの急斜面のコースをすべり、ほとんど転倒されなかったという。
 また、宮内庁東宮職は、皇太子ご一家が1月2日、年始行事で御所を訪問した帰りに車の中から皇居・二重橋付近で実施していたライトアップをご覧になったことを明らかにした。
 一方、皇居では先週に引き続き、今週も年始の恒例行事が続いた。昭和天皇が崩御された1月7日には昭和天皇祭があり、皇居・皇霊殿で行われた「皇霊殿の儀」では、天皇、皇后両陛下、皇太子さまがご拝礼。常陸宮ご夫妻、高円宮妃久子さま、長女の承子さま、次女の典子さまも参列された。
 東京都八王子市にある武藏野陵では、秋篠宮ご夫妻が「山稜に奉幣の儀」に参列された。
 10日には、人文、社会、自然科学の各学術分野で、両陛下が学者から講義をお受けになる「講書始の儀」が行われた。毎年、学界の権威とされる学者が招かれており、今年も、両陛下は皇太子さまをはじめ皇族方と、講義にじっくりと耳を傾けられた。
 宮内庁によると、講書始の儀は、明治2年に明治天皇が学問奨励のために定められた「御講釈始」がはじまりとされる。当時は国書、漢書についてのご進講が行われていたが、洋書も加わるようになり、昭和28年から、現在のように3分野で行われるようになったという。
 病気療養中の雅子さまは昭和天皇祭も、講書始の儀もお出ましにならなかった。

526可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:28:33 ID:i3Vsmfsk
2013.1.12 04:09 (3/5ページ)[皇室ウイークリー]
 両陛下は10日夕、皇居近くの東京国立近代美術館(東京都千代田区)で、開催中の特別展「美術にぶるっ!ベストセレクション日本近代美術の100年」をご覧になった。
 日本の近代美術の歴史を回顧する同展では、日本画家、上村松園(しょうえん)の戦前の作品「母子」など、重要文化財に指定されている収蔵品13点などが展示されている。両陛下は予定された約30分の時間を過ぎても、名残惜しそうに絵画を鑑賞されていた。
 西洋美術の影響を受けたとされる日本画家、土田麦僊(ばくせん)が大正時代に描いた代表作「湯女(ゆな)」を前に、陛下は「フランスにも(土田は行っていたのですか)?」とご質問。担当者から渡欧中の話を聞くと、皇后さまは「たくさん西洋で見てきたんですね」と感心されていた。
 皇太子さまは同日、東京都台東区の上野の森美術館を訪れ、開催中の「エジプト考古学博物館所蔵 ツタンカーメン展〜黄金の秘宝と少年王の真実〜」(フジテレビジョン、産経新聞社など主催)をご覧になった。
 こちらは古代エジプトのファラオ(王)、ツタンカーメンの王墓から発見された美術品や副葬品など122点が展示されたきらびやかな企画展。
 皇太子さまは、王の肝臓が入れられていたという棺形の容器「黄金のカノポス」の前で足を止め、じっくりとご鑑賞。半貴石とガラスをはめこんだ金製の容器に「すばらしい技術があったんですね」と、感心した様子で話されたという。

2013.1.12 04:09 (4/5ページ)[皇室ウイークリー]
 また、水運など水にかかわる問題をライフワークとしている皇太子さまは、副葬品の船の模型を見て、「どういう風に使ったんでしょうか」と質問されたという。
 宮内庁は7日、寛仁親王家の長女、彬子さまが2日から京都府立医科大付属病院(京都市)に入院されていることを明らかにした。彬子さまは慈照寺(銀閣寺)研修道場の美術研究員を務めており、京都で勤務されている。
 入院当時は37度台半ばの発熱、上腹部の痛み、食欲不振の症状があったと公表されたが、宮内庁関係者によると、検査では肝臓の不調を示す数値も出ておられたという。10日の風岡典之宮内庁長官の定例会見によると、快方に向かわれており、熱は平熱となっているという。
 「病名」は明確なものがないというが、昨年6月に薨去(こうきょ)された寛仁親王殿下の一連の葬儀で喪主を務められたことや、年末にかけての仕事などでのお疲れが影響した可能性があるという。風岡長官は「若干お疲れがあるご体調の中で、風邪をかなりこじらせたということなのかと思う」と推測した。
 寛仁さまの薨去から間もないため、彬子さまは今年の皇居での年始の行事には出席しておらず、両陛下や皇族方とは会われていなかった。

2013.1.12 04:09 (5/5ページ)[皇室ウイークリー]
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮さまは8日、総裁を務める山階鳥類研究所(千葉県我孫子市)の所員会議(仕事始め)に出席された。秋篠宮妃紀子さまは同日、お住まいの宮邸で恩賜財団母子愛育会の会長と理事長を接見された。
 高円宮妃久子さまは8日、駐日ベルギー大使公邸(千代田区)で「いけばなインターナショナル東京支部フェア2012委員長主催パーティー」にご臨席。10日には東京会館(同)で、「2013年日加協会新年会」に臨まれた。

527可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:28:58 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130119/imp13011907010001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(262)大雪で両陛下の車が“4時間遅れ” 陛下、邦人拘束対応にご配慮
2013.1.19 07:00 (1/5ページ)[皇室ウイークリー]
 天皇、皇后両陛下は14日、東京都町田市の玉川大学を訪問し、両陛下の長女、黒田清子(さやこ)さん(43)が監修などに協力した企画展「石に描かれた鳥たち−ジョン・グールドの鳥類図譜」をご覧になった。両陛下は、企画展の“案内役”を務めた黒田さんの説明に耳を傾け、ときには驚いたり、笑ったりされた。両陛下は、愛娘との会話も楽しまれているようだった。
 英国の19世紀の博物学者、グールドは野鳥を芸術的な石版画(リトグラフ)の技法で描いた図譜約3千点を残したが、黒田さんは山階鳥類研究所資料室に勤務当時、その図譜に描かれた鳥の学名、英語名、日本名を調べる仕事をしていた。平成20年からは玉川大教育博物館の外来研究員を務めていたこともあり、今回の企画展では、展示品の図譜選定などを担当した。
 「色は後からつけるのでございます」「一番初めのスケッチをグールドが…」
 黒田さんの説明に、両陛下はじっくり耳を傾けられた。関心も深いようで、「これは…」と質問されることも多かった。英国の鳥類を紹介するコーナーでは、陛下は黒田さんの説明を受けた後、ヨーロッパコマドリの図譜を見ながら「これイギリスで見たね」とほほ笑まれた。
 来場者が触って見られるように展示されていたダチョウの卵の殻を、皇后さまが「触っていいの?」と、黒田さんらに質問されることも。黒田さんが「持ってもいいですよ」と答えると、皇后さまは少し驚いて「壊してしまいます」と答え、笑いが起きるシーンもあった。

2013.1.19 07:00 (2/5ページ)[皇室ウイークリー]
 両陛下はその後、大学内の植物工場研究施設もご視察。その後、皇居に戻られたのだが、積雪のため、お住まいの皇居・御所へのお戻りが予定より約4時間遅れるアクシデントがあった。
 この日、両陛下が皇居を出発されてから、町田市では本格的に積雪が始まった。両陛下のお帰り時間には、予定の帰り道で一般の車が立ち往生するなどして渋滞が発生したため、両陛下の車は、予定より約40分遅れの午後2時すぎに大学を出発した。
 出発後も思うように車は進まず、両陛下は横浜市青葉区の青葉土木事務所で、約1時間半にわたってご休憩に。その間、宮内庁や警察側が、渋滞などを避けてお帰りになるルートを検討。大幅に変わったルートで、両陛下が皇居に戻られたときには午後7時ごろになっていた。
 宮内庁によると、両陛下が長い移動時間で体調を崩されるということはなかったが、山本信一郎次長は15日の定例会見で、「お疲れにはなっておられると思います」と話した。
 皇居・宮殿で16日、新年恒例の歌会始の儀が行われた。MSN産経ニュースでは、すでに両陛下や皇族方のお歌、陛下に招かれた召人や選者、入選者の歌を掲載しているので、今回は入選者の記者会見の様子を紹介したい。
 歌会始に招かれ、その場で自作の歌が詠まれる名誉を得る一般の人は、毎年、入選した10人のみ。群馬県安中市の元県立高校長、鬼形輝男さん(66)は「厳しい中にも、おごそかな中にも、華やかさもあって、古典の絵巻の世界にいるような気がしました」と感想を話した。

528可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:29:22 ID:i3Vsmfsk
2013.1.19 07:00 (3/5ページ)[皇室ウイークリー]
 昨年は入選の10人のうち、3人が東日本大震災に関連した歌を詠んだ。今年は福島県郡山市の郵便事業株式会社社員、金沢憲仁さん(42)が、復興を願って「安達太良の馬の背に立ちはつ秋の空の青さをふかく吸ひ込む」と詠んだ歌が入選した。
 儀式終了後には陛下が、歌の背景について金沢さんに質問をされたという。金沢さんは会見で、「安達太良山の上には『ほんとの空』があると(高村光太郎の)『智恵子抄』にもうたわれています。まさにその空の色は福島のイメージする本当の空の色です。そういう空を詠むことで、県民の皆さんのみならず、全国の皆さんに、『本来の福島のよさをもっと知っていただきたい、思い出していただきたい』というメッセージを込めました」と話した。
 また、金環日食を題材にした歌を詠んだ大阪府東大阪市の明浄学院高2年、瀬利由貴乃さん(17)に対して、両陛下は「私たちも(観察用の)メガネをかけて見ました。一つのものをいっしょに見て、みんなが同じ思いになることはすてきですね」という趣旨のことを話されたという。
 17日午後に宮殿で行われた大使7人の認証官任命式では、アルジェリアで16日に発生した邦人などの拘束事件を心配する陛下のおぼしめしにより、式に出席する侍立大臣が変更された。

2013.1.19 07:00 (4/5ページ)[皇室ウイークリー]
 宮内庁によると、当初の侍立大臣は岸田文雄外相の予定だったが、事件の対応に専念できるようにと、陛下が別の大臣に依頼してはどうかという意向を示された。そのご意向が侍従長から外務省に伝わると、内閣官房で調整が図られ、山本一太沖縄北方対策担当相が代わりに出席することになった。
 側近によると、阪神大震災から18年を迎えた17日には、今年も両陛下で黙祷(もくとう)をされたという。夕方にはお住まいの御所で防災訓練があり、宮内庁の側近や職員が参加する中で、非常ベルを鳴らし、避難する訓練が行われた。両陛下も御所におられたという。
 今月2日から体調不良で入院されている寛仁親王家の長女、彬子さまの病状について、宮内庁の山本次長は15日の定例会見で、「かなり回復し、普通の生活をしておられる。平熱に戻って食欲も回復し、腹痛も引かれた」と明らかにした。ただ、寒い時期のため、完全に回復するまでは病院で療養される見通しという。
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮ご夫妻は16日、日比谷公会堂(東京都千代田区)で「第53回交通安全国民運動中央大会」にご臨席。18日には、秋篠宮さまが、都市センターホテル(同)で生き物文化誌学会の理事会、評議員会、賛助会員の集いに臨まれた。

2013.1.19 07:00 (5/5ページ)[皇室ウイークリー]
 高円宮妃久子さまは12日、サントリーホール(東京都港区)で「日本赤十字社第46回献血チャリティー・コンサート」に臨まれた。18日には、銀座フェニックスプラザ(東京都中央区)で「第67回洋らん展」開会式と内覧会に臨まれた。

529可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:30:45 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130126/imp13012607010001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(263)アルジェリア人質事件に心を痛められる両陛下のお言葉とは… 皇后さまが明かした「皇居のマイタケ」の味
2013.1.26 07:00 (1/5ページ)[皇室ウイークリー]
 アルジェリア南東部イナメナスの天然ガス関連施設で起きた人質事件は今週末までに、日本人の死亡者10人が確認されるという最悪の結末を迎えた。天皇、皇后両陛下は、事件に巻き込まれた犠牲者たちのことを案じ、深くお心を痛めているご様子だという。
 先週の【皇室ウイークリー】(262)では、事件が発生した翌日の17日に、陛下のおぼしめしで、岸田文雄外相が事件の対応に専念できるように、大使7人の認証官任命式で侍立大臣を別の大臣と代わったことを伝えた。
 この段階では情報が錯綜し、犠牲者の具体的な人数や氏名ははっきりしていなかったが、側近によると、両陛下は、事件のことを気にかけ、連日、主要紙ほぼすべてに目を通し、テレビのニュースも熱心にご覧になっていたという。朝は午前6時ごろからニュースをご覧になることも。側近に事件について尋ねられたこともあったという。
 18日には、昨年11月に77歳になられた常陸宮さまの喜寿をお祝いする会が、陛下のおぼしめしで延期となった。お祝いの会は、ごく私的な集まりだったが、事件を受け、陛下は「延期された方がいいのではないか」というお考えを示されたという。
 21日深夜には、安倍晋三首相が日本人7人の死亡を確認したと明らかにしたが、翌22日の両陛下は「大変、心を痛めていたご様子だった」(側近)という。
 側近によると、遺体搬送支援などのため政府専用機がアルジェリアの首都アルジェに到着した23日には、両陛下は側近に「政府専用機はいつ日本に戻ってくるのだろうか」と尋ねられた。両陛下は、犠牲者の遺体がいつ日本に戻ってくるのか、心配しているご様子だったという。

2013.1.26 07:00 (2/5ページ)[皇室ウイークリー]
 両陛下が大きな災害で、現地の知事などを通じてお見舞いのお気持ちを関係者に伝えられることは珍しいことではない。一昨年3月の東日本大震災の際には、陛下のお言葉やビデオ映像も発表されている。しかし、日本人が被害にあった海外のテロ事件などでは、今回のように両陛下のお言葉が、国民に伝えられた例は少ない。
 2001年9月11日に発生した米同時多発テロの際には、当時の渡辺允侍従長が米国の駐日大使に「天皇皇后両陛下には、9月11日米国において、悲劇的な状況のもとに、極めて多くの無辜(むこ)の人命が失われたことを深くお悲しみである。両陛下には、心からの哀悼と同情の意を表したいご希望である」と、ご弔意を伝えたことが明らかにされている。
 1996年にペルーで発生した日本大使公邸占拠事件では、陛下が誕生日の記者会見で「多くの人々が人質になっていることに、深く心を痛めていることをお伝えしたいと思います。平穏にすべてが解決され、ひとときでも早く人質が無事、解放されることを切に祈っております」と述べられた。
 側近は「両陛下は、今回の事件で、人質として犠牲になった人への強い思いがあるご様子とお見受けした」と話した。
 それは皇太子ご夫妻も、同じようだ。小町恭士東宮大夫は25日の定例会見で、「日本人を含む多数の犠牲者が出たことについて、深く心を痛めておられると承知している」と明かした。
 小町東宮大夫は外務省出身だが、皇太子さまから事件についていろいろとご質問を受けることもあったという。

530可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:31:19 ID:i3Vsmfsk
2013.1.26 07:00 (3/5ページ)[皇室ウイークリー]
 ところで、25日の会見では、皇太子ご夫妻の長女、敬宮(としのみや)愛子さまが通う学習院初等科のクラスが、インフルエンザで欠席者が増えたために学級閉鎖となったことも明らかにされた。
 会見によると、愛子さまは元気なご様子だが、初等科では複数のクラスが学級閉鎖になっているという。愛子さまのクラスは22日2時間目が終わった後に、下校となり、翌23日から金曜日の25日まで学級閉鎖となった。
 一方、天皇、皇后両陛下は23〜25日、3日連続で、皇居・宮内庁病院で定例の健康診断を受けられた。
 両陛下は22日、皇居・宮殿で農林水産祭の天皇杯受賞者の拝謁に臨まれた。恒例の拝謁で、両陛下は園芸、畜産、水産、むらづくりなど7分野の受賞者の説明をお聞きになった。
 受賞者との間でキノコが話題になったときには、「皇居にもマイタケが出るんですよ」と両陛下が明かされる場面があった。
 皇后さまが「初めて去年…」と話されると、「もう少し前から…」と陛下は訂正された。続けて皇后さまが「おいしかった」と述べられたため、横で聞いていた記者たちは一様に驚いた。
 宮内庁によると、皇居ではさまざまなキノコが確認されており、食べられるものではキクラゲの存在が知られていた。両陛下が食べた「皇居のマイタケ」は、毎朝のように散策している吹上御苑で見つけられたものだろうか。
 24日の宮内庁の風岡典之長官の定例会見では、官邸側からの要望を受け、長官が新内閣に対して先週、宮内庁の所管事項の説明を初めて行ったことが話題となった。
 風岡長官によると、この日は菅義偉官房長官が対応したが、アルジェリアの事件対応などで多忙のため、1時間弱の予定だった面会時間は20、30分程度に。「両陛下や皇族方のご健康問題、両陛下のご負担軽減の問題、両陛下のご陵、葬送のあり方などの当面する課題」について、簡単に現状を説明した程度だったという。

2013.1.26 07:00 (4/5ページ)[皇室ウイークリー]
 安倍晋三首相は就任直後の昨年12月、野田政権がまとめた「女性宮家」創設を柱とした論点整理を白紙にする方針を産経新聞のインタビューで明らかにしたが、風岡長官は「皇室制度については、宮内庁の立場は説明した。時間の制約があり、立ち入った説明まではしていない。制度のあり方については、内閣官房、国会に任せることなので、特段申し上げるべきことではない」と述べた。
 記者側からは、「政府に議論するようお願いするのは構わないのではないか」とする質問も出たが、風岡長官は「陛下のお立場というのは、国事行為以外は、国政に関する権能を有しないという立場。制度論についても、触れることについては慎重に考えている」とした。
 また、風岡長官はこの会見で、女性週刊誌「女性セブン」1月31日号の「天皇・皇后両陛下困惑!」「『女性宮家白紙』安倍首相へ談判使者」と見出しをつけた記事に苦言を呈した。
 記事の「談判使者」とは風岡長官のこと。長官は先述した官房長官とのやり取りを踏まえ、「今のような考え方なので、使者として談判に向かうというのは、仰々しい話。あまり推測に基づいて書かれるとちょっと困るなという気がする」と不快感を示した。
 記事では、「女性宮家創設」の議論が始まった際、皇后さまが親しい知人に対し「いろいろありましたけど、たくさんの方々の努力のお陰があって、少しずつ動き始めているようです。これで私たちの気持ちも、少し楽になりました」と発言したと掲載しているが、風岡長官は「皇后陛下は、どんな親しい人であろうと、このような気持ちを語るということは考えられない」と述べた。
 宮内庁は24日、発熱や上腹部の痛みなどのため、2日から京都市の京都府立医科大付属病院に入院していた寛仁親王家の長女、彬子さまが同日午前に退院し、市内の自宅に戻られたと発表した。宮内庁によると、明確な原因や病名は判明していないという。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板