したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

民主主義

29うさぎ:2017/06/17(土) 10:41:30

政治家を標的にした中傷が
ソーシャルメディアで飛び交っていることが、
女性の公職出馬を妨げていると、
英国の労働組合が警鐘を鳴らしている。

30うさぎ:2017/07/12(水) 07:32:47

日本は国民皆保険制度を採用しており、
保険料の滞納さえなければ、
誰でも同じ水準の医療を3割の自己負担で受けることができます。

31うさぎ:2017/08/28(月) 07:33:23

自己紹介をはさんで、
安本と小林による軽快なラップを盛り込んだ
『ほぼブラジル』、『マブいラガタイフーン』
『制服“報連相”ファンク』とアイドルらしからぬ
トラックでさらに夏らしさを演出。

32うさぎ:2017/09/07(木) 18:20:04

前原誠司新代表のもと新生を誓う
民進党の新体制がやっと決まった。
いったん山尾志桜里衆院議員を
幹事長に抜てきする人事を固めながら、
大島敦・元総務副大臣に変更する朝令暮改は、
相変わらず民進党のダメダメぶりを露呈した。

33うさぎ:2017/10/12(木) 18:18:22

衆院選で民進党を離党し、
希望の党から出馬した候補に戸惑いが広がっている。

34うさぎ:2017/10/21(土) 18:49:25

国連人権理事会は、
国家による人権侵害などを主に扱っており、
国連人権高等弁務官事務所がこれまでに問題を指摘したのは、
裁判所の逮捕状を受けずに16か月以上身柄を拘束したり、
勾留場所すら公開しない事件などに限られています。

35うさぎ:2017/11/05(日) 18:32:50

民進党の大塚耕平代表は4日のCBCラジオ番組で、
立憲民主党や希望の党、衆院会派「無所属の会」と
国会や選挙での協力関係の構築に努める考えを示した。

36うさぎ:2017/11/15(水) 07:13:40

1960年代に戦闘的な姿勢で知られた大映の労働組合は、
65年の大争議の後で東西六つに分裂し、
会社と「再建協定」を結んで経営立て直しに協力させられ、
勢いを失っていた。

37うさぎ:2017/11/25(土) 16:55:45

衆院選で分裂した立憲民主党と民進党との間で、
地方議員の扱いをめぐり激しい綱引きが繰り広げられている。

38うさぎ:2018/01/03(水) 19:00:13

政府は22日に閣議決定された2018年度予算案に
海外のアイヌ遺骨の所在を調査し、
日本への返還手続きを進める調査費500万円を盛り込んだ。

39うさぎ:2018/05/05(土) 07:59:50

憲法記念日の3日、
金沢市内では市民団体が護憲集会を開き、
現憲法が掲げる平和主義の尊さを改めて訴えた。

40うさぎ:2018/07/12(木) 18:30:33

裁判員制度は施行から9年を経て、
おおむね順調に機能している。
一方で、制度導入当初から懸念があった裁判員に課せられた
評議内容に関する厳しい守秘義務については、
改善がみられない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板