したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

1いぬ:2015/02/21(土) 19:22:01
 
マラソンも「ふるさと納税」も上納金ロンダリング

http://book.geocities.jp/japans_conspiracy/02/p009.html#page105

日本の支配者階級は、これまで複雑な上納金制度で莫大な裏金を集め、
それをばらまいて権力の基盤にしてきたが、
いろいろと糾弾され、うまく機能しなくなってきた。
それに代わるインチキ制度として、マラソンなどのイベントや、
「ふるさと納税」制度を導入した。
特に、「ふるさと納税」では、財閥企業が配下の企業・従業員に「ふるさと納税」を強制する。
これにより資金は、「東京」、「京都」などの支配者階級の地域に注ぎ込まれ、
巧妙な帳簿操作で、瞬く間に「裏金」にされる。
(仮説を含む)

( http://park.geocities.jp/j_con4/0104/p048.html )

2ひつじ:2015/02/27(金) 13:06:22
 
中国国家衛生計画出産委員会によりますと、2014年の新生児の男女比率は115.88となりました。
これは、女児100人に対して男児115.88人が生まれることを意味します。
2009年より、中国の新生児男女比率は6年連続で低下しました。
=========================
※国家の統計こそ、「ウソ」だらけ。
そこには、先進国も後進国もない。

3いのしし:2015/02/28(土) 04:54:01
 
相模原市は13日、2015年度当初予算案を発表した。
4月の統一地方選挙に配慮し、経常的な経費や継続的な事業に係る経費などを中心とした骨格予算で編成。
一般会計は2555億円で、対前年度当初予算と比べると0・8%の減。
圏央道やその周辺道路整備がおおむね終了することなどから、減額となった。
一般会計の歳入のうち、市税収入は1114億円となり、対前年度比1%減で、11億円の減収となる。
法人市民税が企業収益の伸びの鈍化や一部国税化の影響を受けたことなどが響いた。
=====================
※市町村までもが特別会計。
こんな言葉遊びで納税者をどこまで騙す気か。
組織詐欺はただちにやめろ。

4いのしし:2015/03/04(水) 21:02:27
 
政府 医療保険制度改革関連法案を閣議決定
政府は3日の閣議で、赤字が続く国民健康保険の財政基盤を強化するため、
平成30年度から運営主体を市町村から都道府県に移すことを柱とした医療保険制度改革関連法案を決定しました。
医療保険制度改革関連法案は、高齢者の比率が高く、年間3000億円を超える赤字が続いている
国民健康保険の財政基盤を強化するため、国が行う財政支援を拡充したうえで、
平成30年度から運営主体を市町村から都道府県に移すとしています。
そして、国の財政支援の財源を確保するため、平成27年度から3年かけて、
大企業のサラリーマンらが加入する健康保険組合の負担を段階的に引き上げるとしています。
====================
※大規模組織詐欺国家「日本」は支配者階級のぼったくり国家であり、
「宝くじ」や「パチンコ」が大規模インチキであるように、国家制度の全てが、
一般大衆から支配者階級が金を巻き上げる完璧な仕組みが出来上がっている。
支配者階級は、1円の税金も納めない。
累進課税、相続税、固定資産税、健康保険、笑わせるでない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板