したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

鹿児島

1いのしし:2015/02/19(木) 09:55:01
 
鹿児島銀行と肥後銀行が経営統合構想で基本合意。

http://book.geocities.jp/conspiracycalendar/02/d/02/0217.html#2015

http://park.geocities.jp/j_con4/0204/p049.html#page319

持株会社名は、「九州フィナンシャルグループ」とするなど、

今年10月の経営統合に向けて急ピッチだ。

だが、この日は西南戦争薩軍本隊出陣138周年記念日。

相変わらず、薩摩の滅亡、熊本の勝利を宣伝しているように見える。

(仮説を含む)

( http://park.geocities.jp/jpcdebate/0103/p034.html )

2コスモス:2015/03/01(日) 09:07:58

鹿児島からJへ-。
3月8日に開幕する日本フットボールリーグ(JFL)で、
鹿児島ユナイテッドFCが九州・沖縄で8クラブ目の
Jリーグ参入に向けた戦いに挑む。

3サルビア:2015/03/09(月) 08:03:40

鹿児島県奄美群島特産の大島紬(つむぎ)をPRしようと、
25日開かれた県議会に、有志の県議や県幹部が
大島紬の着物やネクタイを着用して出席した。

4いぬ:2015/03/19(木) 08:28:09
 
霧島市図書館で閲覧してね。

5ジャスミン:2015/04/06(月) 07:11:52

疾走する馬上から矢を射る流鏑馬が3日、
宮崎市の宮崎神宮で行われ、
大勢の見物客でにぎわった。

6さる:2015/04/28(火) 04:37:58
 
仲間を呼ぶ際の共通の呼称があったことで、幕末に下級武士と上士が手を結んで藩としてまとまることができ、
江戸から明治にかけ有力藩として活躍できたというわけだ。西郷隆盛を「西郷どん」と呼んで
多くの人が親しんだのはその代表例。「『どん』呼称には、対人関係の壁を無くす万能性がある」(種子田氏)という。
======================
※鹿児島生まれだが、昔から「西郷」を「西郷どん」と言ったこともないし、聞いたこともない。
「種子田」という姓は、西郷一族と関係がある「姓」だ。

7さる:2015/05/04(月) 12:46:02
 
JR九州は「鹿児島いじめをしていない。」と明確な記者会見をせよ。
それをしない限り、永久に糾弾は続く。
自業自得だ。

8うし:2015/05/10(日) 04:08:30
 
最近は、報道のやりかたも、わずかながら変えてきたようだが、
そのインチキは、地元大手地銀の鹿児島銀行と何も変わらない。
鹿児島の企業は。いずれ、大挙して、福岡、宮崎、熊本の傘下に落ちていくことだろう。
裏切り者の正体が見えてきた。
ばれた以上、鹿児島から消えろ。日本から消えろ。地球から消えろ。歴史から消えろ。

9とり:2015/05/18(月) 22:44:47
 
鹿児島市の中心部を走る路面電車に蓄電池を搭載して走行試験を実施した。
電気自動車に搭載されているのと同じリチウムイオン電池を使って、
架線からの電力供給がない状態で10キロメートル走行することができた。
停電対策に加えて、景観保護地域では架線を敷設しなくて済むメリットがある。

もう1つのメリットは架線がなくても走行できるため、市街地の中の景観保護地域にも路線を拡張しやすくなる。
鹿児島市の交通局は桜島を望むウォーターフロント地区に、観光用の新しい路線を検討中だ。
架線がなくなると、並行して走る自動車の妨げにもならない(図4)。
今後は新線の開発と合わせて蓄電池の搭載計画を進めていくことになる。
==============================
※少しは観光や経済のことも考え始めたようだ。
鹿児島市の交通局は、「市営」の看板で、国土交通省の福岡の出先事務所の「直轄事業」だ。
当然、裏切り者集団。
これまで、故意に儲からないような事業を続けてきた。
少しは、金儲けを考えろ。

10ジャスミン:2015/06/20(土) 11:51:53

2018年の「明治維新150年」に向けたキャンペーンの一環。
桜島で地域芸能などが披露される7月25日の「2015桜島火の島祭り」や、
約1万5000発の花火が夜空を彩る8月22日の
「かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会」など夏の催しをPRした。

11さる:2015/07/03(金) 11:04:57
 
県外からの修学旅行生の受け入れがピークを迎えている。
JR鹿児島中央駅では観光関係者らが生徒の出迎えを行うほか、
街では案内サポートや限定サービスなどで生徒をもてなしている。
生徒らに人気のスポット「天文館むじゃき」では4店舗で、修学旅行生特別メニューを提供。
1階「白熊菓琲」では地鶏のホットサンド、2階の洋食レストラン「Mujyaki」では
黒豚コロッケ付きオムライスなど、人気メニューにベビー白熊をセットで付けて、
オリジナルポストカード付き=1,000円。店舗では、「おいしい思い出をつくりに来て」と呼び掛ける。
=======================
※鹿児島の観光は常に「頓珍漢」。
国家ぐるみ、行政ぐるみだ。
人気のメニューと言われる「白熊」は北海道の名産ではないか。

12ひつじ:2015/07/25(土) 05:57:34
 
相変わらず、深夜、配達人を装って、家の周りでオートバイの爆音をとどろかす。
新聞社もグル。
苦情を言っても、報道どころか、調査さえもしようとしない。
全国、全世界に発表すると言うと、
どんどん言え。などとうそぶく。

その理由が分からず混乱した。
だが、その会社が天皇一族集団の裏切り部隊であることが分かった。
鹿児島の現状を公表すればするほど、奴らは高笑いをするのだ。
罠にはまってはならないと、ぐっと我慢を続けたが、
やつらのインチキがばれた今、
公表をすることが、最も効果的になってきた。

13スイートピー:2015/08/06(木) 07:01:39

全国高校総体(インターハイ=読売新聞社共催)で、
奈良県宇陀市で行われている空手の男子個人形に
徳之島3年嶺山朋生ともき選手(18)が出場した。
昨年も出場権を得たが、台風による飛行機の欠航で棄権。
悔しさをバネに、初めてのインターハイの舞台で念願の勝利をつかみ、
ベスト16入りを果たした。

14セントポーリア:2015/08/12(水) 18:10:13

鹿児島県の伊藤祐一郎知事は11日、鹿児島市内で記者会見を開き、
九州電力川内原子力発電所1号機が原子炉を起動したことを受け、
「安全確保を最優先に万全の注意をもって今後の工程を進められるようお願いしたい」と要請した。
また国に対して「最高の責任をもって対応して頂きたい」とあらためて強調した。

15ダリア:2015/08/22(土) 08:19:22

子供のいなかった亀寿は、家久への反発から元和8(1622)年、
一番上の姉、御平(おひら)の孫である光久(みつひさ)を、
自らの養子として島津氏の家宝を譲り、次代の当主に指名したのである。

16チューリップ:2015/08/29(土) 09:02:33

鹿児島県は、屋久島や奄美大島、与論島など、
鹿児島の離島をドローンで撮影した動画「BIRD’S EYE VIEW OF KAGOSHIMA」を制作した。
鹿児島は、南北600キロにわたり離島が点在しており、
そのうち28の有人島は観光地としても注目が高まっている。

17ハイビスカス:2015/09/08(火) 19:43:46

徳之島など奄美群島の島で2日午後6時ごろ、
大きな爆発音を聞いたという問い合わせが警察署に相次いだ。
県は、住民の話から上空を北から南に飛んだ飛行機が
原因の可能性があるとみて調べている。

18うし:2015/09/11(金) 14:16:04
鹿児島の多くの企業は、裏切り者一族集団の典型的なインチキ企業。

19パパイア:2015/09/15(火) 06:55:46

九州電力は12日、川内原発2号機(鹿児島県薩摩川内市)の原子炉に
核燃料を装着する作業を報道陣に公開した。
来月中旬が目標の再稼働に向け、11日に燃料の装着を始めた。

20ねこ:2015/09/23(水) 13:11:05
 
乙武洋匡氏が鹿児島県の伊藤祐一郎知事の女性蔑視発言に不快感を示した
女の子にサイン、コサイン、タンジェントを教えて何になるのかと知事は発言
乙武氏は自身のTwitterに「時代錯誤もはなはだしい」と投稿した
=============
※この「伊藤知事」には、とんでもないスキャンダルがある。
それが発覚直前に迫ってきたため、
予防線として、自作自演、組織自演を演じた。
いつものことだが、逃げ足の速い天○一族だ。
裏切り者集団。

21とら:2015/09/27(日) 13:28:40
 
鹿児島の裏切り者筆頭企業。
今でも、「ストーカー」を動員して、鹿児島の住民を苦しめる。
もちろん警察もグル。
こいつらは、全員よそ者。裏切り部隊。

22とら:2015/09/27(日) 13:32:37
 
BBCが伝える「鹿児島県知事、川内原発の再稼働に同意〜
【ビデオ】再稼働反対、抗議の声が議場を圧倒!」
=============
※これもやらせ。

23うし:2015/09/30(水) 23:14:22
 
1997年川内原発を2回にわたって強い地震が襲った。
原発の対応はデタラメで大きな問題となった。
だが、この2回の地震は、両者とも昭和天皇崩御3000周日記念日だった。

「大奥大本営」は、天皇も鹿児島も一緒にして虐める。

24パンジー:2015/10/23(金) 07:02:21

鹿児島県奄美群島(奄美市など12市町村)発着の航空運賃の割引が、
今月25日から拡充される。
「奄美群島振興開発特別措置法」(奄振法=2014年4月に延長)の中に、
公明党の主張で盛り込まれた「奄美群島振興交付金」を活用して行われる事業で、
奄美群島では、島の活性化や島民生活の格差解消に喜びの声が広がっている。

25ねこ:2015/10/28(水) 13:39:07
何故、鹿児島は全国一パチンコ店が多いのか。
誰も説明できない。
日本政府が県民を破壊しようとしているだけのこと。

26ヒアシンス:2015/11/27(金) 07:24:03

鹿児島県は2020年に同県で開かれる
国体のロゴとマスコットキャラクターのデザインを決めた。

27フェニックス:2015/12/24(木) 19:12:08

全国に流通するパチンコ台で、
玉の流れを左右するくぎが不正に曲げられていることが業界団体の調査で判明し、
警察庁が業界側に不正機の回収を要請していることが同庁への取材で分かった。

28プラタナス:2016/01/10(日) 09:21:59

鹿児島県の伊藤祐一郎知事は4日、
県庁で年頭会見を開き、
2016年は国のさまざまな制度や
システムの変化への的確な対応が求められる年になるとした上で、
「安全・安心・安定」をキーワードに施策を展開する考えを示した。

29フリージア:2016/02/02(火) 19:39:43

鹿児島市のかごしま水族館は1月28日、
鹿児島湾でミナミハンドウイルカ2群50頭を
確認したとする調査結果を発表した。

30ポインセチア:2016/02/20(土) 19:31:52

鹿児島市高麗町の市交通局跡地(2万4532平方メートル)利用について、
優先交渉権を得た南国殖産(鹿児島市)など4者でつくるグループは18日、
病院やホテルなどが入る複合施設の概要を発表した。
2017年度に着工し、20年3月の開業を目指す。

31ポピー:2016/03/09(水) 19:30:14

鹿児島県は、薩摩藩で生きるさまざまな人々が
明治維新にどう関わったかをまとめた
冊子「明治維新と郷土の人々」を発行した。

32うさぎ:2016/04/12(火) 19:43:53

みやまスマートエネルギー(福岡県みやま市)は、
再生可能エネルギーを活用する電力供給事業で、
東京都と鹿児島県肝付市と連携すると発表した。

33うさぎ:2016/04/24(日) 10:50:28

鹿児島県・徳之島に生息する
国の特別天然記念物アマミノクロウサギを
野良猫から守るため、
島内の猫3千匹全てを不妊去勢する
プロジェクトが進む。

34うさぎ:2016/06/03(金) 18:43:54

見渡す限りのサトウキビ畑と、
サンゴ礁が広がる海、真っ白なビーチ、
その傍らにはハイビスカスの花やアダンの実。
そんな亜熱帯の美しい風景が広がる徳之島は、
奄美群島のほぼ中心に位置している。

35うさぎ:2016/06/21(火) 19:22:32

鹿児島市から360キロ以南の奄美群島は
世界的に希少な自然の宝庫だ。
政府は奄美大島と徳之島について、
沖縄本島北部、西表島とともに
「奄美・琉球」としての世界自然遺産登録を目指す。

36うさぎ:2016/07/23(土) 19:17:40

海上自衛隊と米海兵隊は22日、
米軍輸送機オスプレイが海自の護衛艦「いずも」に
発着する訓練を鹿児島県西方沖の海上で実施した。

37うさぎ:2016/08/19(金) 07:20:03

南九州ファミリーマート(鹿児島市)は
奄美大島や徳之島になじみのあるメニューや
食材を使った独自商品14品目を9日に売り出す。

38うさぎ:2016/09/15(木) 19:07:58

「奄美・琉球」は、鹿児島県の奄美大島と徳之島、
沖縄県の沖縄本島北部と西表島で構成。

39うさぎ:2016/10/04(火) 18:48:52

山本公一環境相は4日の記者会見で、
鹿児島県の奄美大島や徳之島などの区域を
「奄美群島国立公園」(仮称)として
新たに指定する方針を明らかにした。

40うさぎ:2016/10/16(日) 08:50:34

矢沢は6月末、
鹿児島県の九州本島部分と沖縄本島の中間ほどに位置する
離島である徳之島(人口約1万1700人)で、
島民限定の無料シークレットライブを行った。

41うさぎ:2016/10/27(木) 19:17:02

鹿児島女子高校経済調査部の部員6人が、
鹿児島市の中央駅一番街でお薦めの店を紹介する案内マップを制作した。

42うさぎ:2016/11/09(水) 07:49:33

再来年に放送されるNHKの
大河ドラマ「西郷(せご)どん」の主人公で、
幕末から明治時代のはじめにかけて活躍した西郷隆盛の役を、
俳優の鈴木亮平さんが演じることになりました。

43うさぎ:2016/12/04(日) 09:28:28

鹿児島森林管理署徳之島事務所は1日、
徳之島町大原から天城町三京(みきょう)へ向かう
剥岳(はぎたけ)林道の門扉を施錠し、
車の乗り入れを禁止した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板