したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

科学

147うさぎ:2018/02/14(水) 07:30:01

楽天の三木谷浩史会長兼社長は13日の決算記者会見で、
2019年のサービス開始を目指す携帯電話事業について
「AI(人工知能)を活用して効率的な設備投資をする」と述べ、
全国展開が可能との認識を示した。

148うさぎ:2018/02/21(水) 07:17:10

1990年代から日本の携帯電話市場を支えてきた東芝。
海外市場でも多くの製品を出しましたが、
日本の大手電機メーカーはスマートフォン市場で
存在感を出せぬまま市場から撤退してしまいました。

149うさぎ:2018/03/30(金) 19:03:14

エルサレムのオークションに
物理学者アルベルト・アインシュタインの手紙が
6100ドル(約64万円)で売却された。

150うさぎ:2018/04/08(日) 09:08:52

MoMAから常識を覆すスマート望遠鏡が発売間近!
天体を自動で追跡

151うさぎ:2018/04/15(日) 09:48:20

110年前、アインシュタインは振動を発する素粒子の存在を突き止め、
その物質を光(量)子と命名し、
相対性理論と共に今日の物理学の基礎となっております。

152うさぎ:2018/05/02(水) 18:37:24

宇宙空間において、
重力が天体の発する光をねじ曲げることで光が集まり、
通常よりも明るく見える現象を重力レンズといいますが、
その中でも集まった光がリング状に見えるものを
特に「アインシュタインリング」と呼びます。

153うさぎ:2018/05/21(月) 18:52:25

アメリカから世界的にも有名な理論物理学者
アルベルト・アインシュタイン博士に似ているという
5歳女の子の話題が届いた。

154うさぎ:2018/06/02(土) 17:33:35

ごみを拾えないごみ箱ロボットや、
もじもじしてうまくティッシュを配れないロボット――。
豊橋技術科学大(愛知県豊橋市)が一見、
頼りない「弱いロボット」の開発を進めている。

155うさぎ:2018/06/11(月) 18:01:51

アインシュタインは、
ドイツ南部ミュンヘンで育ったユダヤ人だった。

156うさぎ:2018/06/23(土) 16:48:42

英誌「ネイチャー(Nature)」といえば、
世界で最も権威ある科学雑誌の一つに数えられ、
そこに論文が掲載されることは、
科学者にとって最高の名誉とされる。

157うさぎ:2018/07/06(金) 18:29:02

脳科学に基づいたトレーニングで
身体機能を回復させる新形態のジムを、
フィットネスベンチャーのトライリングス(東京)が
仙台市泉区高森にオープンさせた。

158うさぎ:2018/07/23(月) 07:21:33

理論物理学者のアルベルト・アインシュタインが提唱した、
現代物理の基礎となる「相対性理論」。

159うさぎ:2018/08/03(金) 19:21:37

1969年、
アメリカのアポロ計画によって
人類は初めて地球から約38万キロメートル離れた月に
足を踏み入れました。

160うさぎ:2018/08/25(土) 18:50:51

航空券や旅行、飲食などの業種で
インターネットでの予約が主流となりつつある昨今、
ユーザーの利便性だけでなく
事業主側にとってもメリットがあることから、
スクールやレッスンなどその他の業種でも
インターネットでの予約が増加しています。

161うさぎ:2018/09/10(月) 07:19:37

配車大手の米ウーバー・テクノロジーズが、
名古屋市内でスマートフォンのアプリを使った
タクシーの配車サービスに参入した。
地元のタクシー会社フジタクシーグループと組む。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板