したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

安倍首相夫人はフリーメイソンだったか?

1ねずみ:2014/03/31(月) 06:49:57
 
安倍首相夫人はフリーメイソンだったか?

http://book.geocities.jp/conspiracycalendar/02/d/06/0610.html

http://park.geocities.jp/j_con4/P08/p314B.html#page314B

誕生日は、その可能性を強く示唆している。

2011年の台風も、地震も関連があると考えられる。

(仮説を含む)

( http://book.geocities.jp/japan_conspiracy/0102/p001.html )

2ねずみ:2014/03/31(月) 11:27:30
 
ノーベル賞は特定一族が受賞を独占する。

http://book.geocities.jp/japans_conspiracy/02/p002.html#page24

要するに、地球の支配者一族の「お遊びごと」でしかなかった。

そして、受賞者は「家柄」こそ抜群だが、ほかは、

例によって、ゴースト研究、ゴースト学者だろう。

(仮説を含む)

( http://book.geocities.jp/japans_conspiracy/01/p006.html )

3さる:2014/04/08(火) 09:47:23
 
新潟焼山は古代からいじめられてきたが

http://park.geocities.jp/j_con4/0204/p046.html#page301

http://book.geocities.jp/conspiracycalendar/02/Y02/jre024.html#0823

ついに、その新潟焼山が、天皇一族の悪事の証拠を突きつけてきた。

改めて、この山に「感謝」したい。

(仮説を含む)

( http://park.geocities.jp/jpcdebate/0103/p035.html )

5いのしし:2014/04/13(日) 16:36:56
 
地下鉄サリン事件はフリーメイソンの仕業か。

http://park.geocities.jp/jpcdebate/0203/p037.html#page255

オウム真理教は、フリーメイソン別働隊の可能性が高い。

(仮説を含む)

( http://book.geocities.jp/japan_conspiracy/P08/p188B.html )

6うし:2014/04/14(月) 11:43:32
 
フィリピンを直撃した台風30号はフリーメーソンだったか。

http://book.geocities.jp/japans_conspiracy/02/p005.html#page64

http://3rd.geocities.jp/jcon_tline/02/j/6/0/j600.html#605

イギリス・フリーメイソン成立6万7000日目の記念日だった。

( http://book.geocities.jp/japan_conspiracy/P08/p188B.html )

55とら:2014/07/24(木) 16:03:14
 
祇園祭こそ天皇一族が古代海洋帝国だった証拠

http://park.geocities.jp/j_con4/0204/p048.html#page315

シルクロードの歴史は、おそらく作り話。

陸上交通と海上交通とは、その物量、経費、危険性、全ての点で、

世界支配の点で、問題外で、比較にならかった。

だが、古代世界海洋帝国の歴史を知られたくない天皇一族は、

ここでも真逆の歴史を人類の頭にねじこむ。

しかも、幼児の段階から義務教育という社会的武器を用いて。

( http://park.geocities.jp/jpcdebate/0103/p035.html )

56いぬ:2014/09/06(土) 11:10:36
 
安倍晋三はユダヤを祝福して鹿児島をバカにする。

http://book.geocities.jp/japan_conspiracy/0202/p004.html#page128

懲りない男のようだ。

( http://park.geocities.jp/jpcdebate/0103/p034.html )

57とら:2014/10/02(木) 14:46:14
 
安倍は、国会などでウソを繰り返さず、

「御嶽山噴火」と「ケネディ大統領暗殺事件」の関係をきちんと説明せよ。

58とら:2014/10/05(日) 18:45:14
 
世界銀行も何もない。

あるのは、インチキだらけ。

59いぬ:2014/10/08(水) 08:02:58
 
必ず鹿児島に向かってくる最近の台風

http://map.yahoo.co.jp/maps?layer=typhoon&v=3&days=5

http://book.geocities.jp/japan_conspiracy/0202/p006.html#page159

そして、直前で、東西に向きを変え、スピードを上げる。

( http://park.geocities.jp/j_con4/0104/p044.html )

60うさぎ:2014/10/09(木) 22:03:29
 
最近の台風は、必ず、「鹿児島」を目指す。

そして、直前で向きを東西に変える。

まるで、ストーカーの嫌がらせのような動きをする。

自然現象として見ることはできない。

61いぬ:2014/10/11(土) 13:38:56
 
存在感増す「秘密兵器」昭恵夫人

「今回初めてお会いしましたが、暖かい雰囲気のとてもすてきな方でした。
女性や食の問題などあっという間に時間がたってしまいました…」

国連総会出席のため、ニューヨークを訪問中の安倍晋三首相に同行している昭恵夫人は
25日午後(日本時間26日未明)、自身のフェイスブックにミッシェル・オバマ米大統領夫人と、
市内のホテルで懇談した感想を書き込んだ。

これまで首相とオバマ大統領の個別の首脳会談はワシントンと東京で1回ずつ開かれているが、夫人同士の対面は初めて。
約30分間の懇談は、両ファーストレディーとも関心が高い「食の安全」の問題などで盛り上がった。

昭恵夫人は、第2次政権発足以降行われた25回の首相外遊のうち14回に同行。外遊先では積極的に首相とは別の独自日程を組み、
教育施設に日本語の書籍を「昭恵文庫」として寄贈したり、医療機関や社会福祉施設などで一般人と交流したりするなど、
昭恵夫人流の“ソフト外交”を展開してきた。

こうした活動は現地メディアの格好の取材対象となり、外遊に同行するたびに昭恵夫人への注目度は高まっている。
今回の米国訪問でも講演や視察の依頼が殺到し、泣く泣く断るケースも多かったという。

23日に首都ワシントンのシンクタンク、戦略国際問題研究所(CSIS)で行われた講演も、CSIS側からの強い要望だった。
昭恵夫人はニューヨークからの300キロを鉄路で移動。首相が掲げる「女性の輝く社会」の実現に向け意気込みを語った。

62うま:2014/10/14(火) 06:03:53
 
ロシアの政治家は、スターリンからレーニンから、

全て、「大奥」の子分たちだった。

インチキ野郎め。

63ヒアシンス:2014/10/16(木) 18:56:20

長崎県五島市沖の領海内で5月、サンゴを密漁したとして、
外国人漁業規制法違反(領海内操業)に問われた中国籍の船長、平先良被告(48)の判決で、
福岡地裁(丸田顕裁判官)は15日、無罪(求刑・懲役8月、罰金100万円)を言い渡した。

64ねこ:2014/10/18(土) 15:48:09
 
短文投稿サービスTwitterには様々な面白アカウントが存在します。
なかでも人気なのが『bot』と呼ばれるアカウント達。

 誰が運営しているのかはどれも不明ですが、それぞれに設定があり、
それに添った文言や画像を自動投稿しています。
ひたすら鮭の写真(寿司など)を投稿しつづけるものから、
『学校あるある』だけを投稿しつづけるもの、
アニメやマンガの登場人物の名言だけを投稿するものまで様々。
とにかくありとあらゆるbotが存在しているのです。

 そんなbot戦国時代ともいえる昨今、じわじわ人気を集めているbotを発見しました。
それは……絵描きと呼ばれるイラストレーターや、
絵を描く事を趣味にした人を対象にした『絵描きを甘やかすおばあちゃんbot』。

65ひつじ:2014/10/20(月) 04:14:10
 
「田舎の選挙をしてしまった」小渕経産相の支持者ら落胆とあきらめ

小渕優子経産相が辞意を固めたとの報道を受け、地元の群馬県では、支持者らから
「応援していたけど残念だ」「これだけ疑惑が浮上したら仕方ない」など、
落胆とあきらめの声が上がった。

 小渕優子後援会の女性部会が企画する観劇会に3〜4年前から参加している
60代の女性=同県中之条町=によると、例年会費は1万2千円で、
バス代や東京・明治座での観劇代、昼食代などが含まれている。

 ツアー内容は、早朝に群馬をバスで出発し、東京・明治座で観劇。
鑑賞前や鑑賞の中休みに昼食を食べ、その後都内を観光して夕方に東京をたつという。
小渕氏は例年冒頭であいさつするが、今年は公務の関係で出席しなかった。

 この女性は「小渕さんを応援している身としては非常に残念。
(疑惑の)すべてを出し切って再スタートしてほしい」と話した。

 今年10月8日の観劇会に参加した別の60代の女性=同=によると、
1台のバスには45人程度が乗車しており、全体では約1000人が参加していた。
女性は、例年この観劇会に参加している別の女性が行けなくなったため、代役として急遽(きゅうきょ)参加。
観劇会は毎年人気が高く、チケットを後援会の地区の幹部が希望者に振り分けているという。

66ねこ:2014/10/23(木) 00:53:04
アラート。

67名無しさん:2014/10/24(金) 10:48:09
 
ナチス・ドイツ(Nazi)の指導者アドルフ・ヒトラー(Adolf Hitler)や
イタリアの独裁者ベニト・ムッソリーニ(Benito Mussolini)の肖像がふたにプリントされた
コーヒー用クリームを喫茶店やレストランに供給してしまったのは「許されないミスだった」として、
スイスの小売大手ミグロ(Migros)が22日、謝罪した。問題のコーヒー用クリームは現在回収中で、
デザインを手掛けた会社とは契約を解消したという。

 スイスでは、コーヒー用クリームの容器のふたを収集する愛好家がおり、
メーカーが定期的にデザインを刷新する。ヒトラーやムッソリーニの顔がデザインされたコーヒー用クリームは
スーパーマーケットの店頭では未発売だったが、全国のレストランやカフェ約100店舗で提供されていた。

68とら:2014/10/25(土) 11:57:34
 
台風は古代エジプト王朝の「大魔神」のことだった。

天皇一族は、「台風」まで、エジプトから日本に運んできた。

69フェニックス:2014/10/28(火) 07:49:48

御嶽山の噴火災害を受けて、火山に関する情報提供のあり方を検討する会合が気象庁で開かれ、
噴火警戒レベル「1」が意味する「平常」という言葉の解釈をめぐって、
情報の送り手である気象庁と受け手である一般の人々との間に大きな隔たりのあることが浮き彫りとなりました。

70うま:2014/10/30(木) 16:47:02
 
「公務員」の本来の仕事は、その他の国民を奴隷・家畜として、

一生懸命働かせることにあります。

これは、全公務員が生まれた時から知っています。

だから、絶対に本音は吐きません。

71うし:2014/11/01(土) 05:18:59
 
 ベートーベン作曲の交響曲第9番を県内の人らが演奏する「県民による第九」倉吉公演(同公演推進委員会など主催、朝日新聞鳥取総局など後援)が11月3日午後2時から、倉吉未来中心(倉吉市駄経寺町)で開かれる。出演者が詰めの練習に励んでいる。


 県内であった1985年のわかとり国体の開会式で演奏したのを機に、ほぼ毎年、東中西部のいずれかで開催。28回目となる今回は、中部のアマチュアの交響楽団員や合唱団員を中心に約180人が参加し、県出身の若手演奏家らも出演する。
===========================
※ただの動員でしかない。
日本の芸能は、ほとんど政府主導の動員。
国民の金・税金を勝手に使うな。税金泥棒。

72プラタナス:2014/11/04(火) 18:29:03

桃園国際空港で早朝、深夜に発着する便が増加していることを受けて、
高速バスの国光客運は今月1日から、台北駅と同空港を結ぶ便を増発し、
24時間運行を開始した。
同社は空港側との協議の末、台北駅発は午前2時、同3時台、空港発は同3時、
同4時台の便をそれぞれ1本ずつ増やした。
今回の増発により、毎時間に最低1本、台北駅と桃園国際空港を結ぶ
リムジンバスが運行されることになった

73フリージア:2014/11/08(土) 08:58:16

2014年のノーベル平和賞は、パキスタン人のマララ・ユスフザイさんと、
インド人のカイラシュ・サティーアーティさんに贈られることが決まった。
マララさんはパキスタン人として初めてのノーベル賞受賞者となるとともに、
弱冠17歳での受賞は史上最年少だ。

74ポインセチア:2014/11/11(火) 19:21:25

安倍晋三首相は、消費税率を10%に引き上げるかどうかの判断をめぐり、
衆院解散・総選挙を視野に検討を始めた。早ければ経済指標の速報値が出る来週に判断し、
年内解散に踏み切ることも選択肢に入れている模様だ。
公明党の山口那津男代表は11日、早期に選挙準備を進めるよう指示を出した。
解散・総選挙に向けた流れが加速している。

75ポピー:2014/11/14(金) 19:19:31

今月21日、ポーランド東部のルブリンで軍のヘリコプターにレーザーを照射し、
「シン・M」(ポーランドでは匿名報道が基本)という邦人男性が逮捕された。
日本ではあまり話題にならず、スタンガンやナイフを所持していたこと、
飛行妨害の容疑で逮捕されたことなど概要だけが取り上げられているが、
現地ではかなり刺激的な報道が飛び交っているようだ。

76ねこ:2014/11/17(月) 05:28:48
 
安倍晋三も自分の誕生日記念日に総選挙を持ってきたな。

77うし:2014/11/17(月) 17:54:33
 
安倍は所詮裏切者です。
日本人の裏切者。
人類の裏切者。

78うし:2014/11/19(水) 23:39:28
 
そろそろ、インチキ公務員の後始末の方法を議論しようよ。

79いぬ:2014/11/22(土) 22:44:16
 
安倍首相の母、安倍洋子さんも、チェ・ゲバラと誕生日が同じだ。
影武者か?
ゴッドマザー恐るべし。

80マーガレット:2014/11/24(月) 19:35:06

まさに先週は、習近平「皇帝」の独演会だった。
日本では、10日に行われた安倍晋三首相との「不愉快な25分会談」だけがクローズアップされていたが、
習近平主席にとって、安倍首相との会談は、自らが「習近平外交」を描く
巨大なキャンバスの中にある一点の「小さな傷」のようなものだ。
日本人にとって甚だ不快ではあるが、事実は事実である。

81マリーゴールド:2014/12/10(水) 07:18:42

自民党がNHK及び在京民放テレビ局に対し、
衆議院解散前日の11月20日付で「選挙報道の公平中立」などを求める
要望書「選挙時期における報道の公平中立ならびに公正の確保についてのお願い」
(同党筆頭副幹事長・萩生田光一氏および報道局長・福井照氏名)を渡していたことが判明し、
波紋を呼んでいる。

82ひつじ:2014/12/12(金) 10:32:47
 
特定秘密保護法は憲法違反

http://park.geocities.jp/jpcdebate/0203/p034.html#page226

憲法が、「法の下の平等」を定めていれば、

立場によって発言が制限されることはあり得ない。

その必要理由として、「反国家テロリスト」を上げるが、

これが、古代エジプト王朝以来の「敵味方偽装戦術」であることがばれた以上、

何の根拠にもならない。

むしろ、国家が「犯罪組織」であることを認める「居直り強盗」のようなものだ。

(仮説を含む)

( http://park.geocities.jp/jpcdebate/0103/p036.html )

83ライラック:2014/12/25(木) 07:15:46

政治の一時代の終わりを強く感じる師走の総選挙だった。
「一時代」とは、生活代表の小沢一郎氏(72)が、
岩手県に築いた「小沢王国」のことだ。

84ひつじ:2015/01/04(日) 20:38:32
 
田原総一朗「『経済が争点』と言う安倍首相に見事にだまされた」

ジャーナリストの田原総一朗氏は、自民党が大勝した今回の衆院選について
安倍首相の本当の狙いについてこう語る。

*  *  *
 自民党の圧勝に終わった今回の衆院選は、安倍晋三首相が、
次の衆院選までの4年間の時間を獲得するための選挙であった。

 安倍首相の本当の目的は、戦後レジームからの脱却である。戦後レジームからの脱却には、
4年間という時間が必要だったのだ。しかし、安倍首相をはじめとする自民党の政治家たちは国民に対して、
今回の争点は消費増税の延期などあくまでも経済問題が中心であり、
アベノミクスへの国民の信を問うと強調した。
====================================
※何をぬかすか。
騙されたふりをして「被害者」を演じ、真の被害者である一般大衆をさらにいじめてバカにする。
人類の歴史はこの繰り返し。確信犯的裏切り野郎の集団。反省など絶対にあり得ない。

85さる:2015/01/06(火) 02:18:15
 
「女」が看護婦でなければならない理由はない。
「男」が板前、コックでなければならない理由はない。
そこには、巧妙で陰険な「トリック」が用意されていた。
ほとんど犯罪だ。

86ラベンダー:2015/01/28(水) 19:47:09

日本政府が国会に提出した2014年度補正予算案の中で、
ある小さな項目が注目を集めている。
米ニューヨークのコロンビア大学に対する約5億円の拠出金だ。
日本の政治と外交政策に関する講座を維持するのに充当される。

87リラ:2015/02/03(火) 20:01:44

イスラム国による日本人人質事件で、
安倍政権は野党やメディアの批判を「テロを擁護している」との
レッテル貼りで封じ込め、報道をコントロールしようとしている。

88ローズ:2015/02/14(土) 18:36:33

イスラム国による日本人人質事件で、
安倍政権は野党やメディアの批判を
「テロを擁護している」とのレッテル貼りで封じ込め、
報道をコントロールしようとしている。

89ひつじ:2015/02/15(日) 13:43:43
 
天皇も首相も単なる「濡れ衣かぶり」、「さくら」役。

90コスモス:2015/02/22(日) 18:48:26

村山富市首相は明治大学から名誉博士をもらった。
明治大学出身で最初に首相まで昇り詰め、
しかも戦後政治の課題であった自衛隊合憲・違憲の神学論争を集結させた。
これは名誉博士に足りる功績である。

91さる:2015/03/22(日) 01:05:48
 
安倍首相夫人、自身経営の居酒屋にオバマ米大統領夫人を招待
=====================
※公私混同もいいところだ。
大統領や首相には、税金から厳密に計算された給与・報酬が支払われているはずだ。
それを、その妻が、遊びか仕事かわからないことに、莫大な税金を費消するなど、
「税金泥棒」もいいところだ。
普通人の感覚なら、大金持ちなんだから、当然、仕事が含まれていても、「自費」で通すのが、
常識。

92サルビア:2015/04/17(金) 07:07:17
安倍総理大臣は17日、初めて沖縄県の翁長知事と総理大臣官邸で会談することになり、
政府と沖縄県の対立が続いているアメリカ軍普天間基地の移設計画や沖縄の基地負担の軽減策などを巡って、
意見が交わされる見通しです。

93ジャスミン:2015/04/23(木) 19:41:55

バンドン演説 首相は歴史を直視せよ

94ねこ:2015/04/28(火) 20:31:41
 
どうも日本の総理大臣は、全員、一族の世襲のようだ。
国民をバカにするでない。

95スイートピー:2015/05/20(水) 19:43:34

14日、政府が安全保障法制の関連法案を閣議決定したことを受けて安倍首相が記者会見した頃、
首相官邸前では安全保障法制の閣議決定に反対する市民団体などが抗議活動を行った。

96セントポーリア:2015/06/12(金) 06:21:30

村山・元総理大臣と河野・元衆議院議長が、日本記者クラブで講演し、
村山氏は、戦後70年のことし発表する「総理大臣談話」について、
安倍総理大臣は過去の植民地支配と侵略に対して痛切な反省を表明した、
いわゆる「村山談話」を継承する立場を明確にすべきだという考えを示しました。

97ダリア:2015/07/01(水) 07:21:17

アメリカ・サウスカロライナ州チャールストンにある
アフリカ系アメリカ人教会で銃乱射事件が発生し9人が犠牲になった翌週、
サウスカロライナと近隣の州にある5つの教会で連続火災が発生した。

98うし:2015/07/04(土) 14:07:35
 
馬脚を現したか、安倍政権。

99チューリップ:2015/07/20(月) 08:30:52

小型無人機(ドローン)を重要施設上空で飛行させることなどを禁止する法案が、
9日の衆議院本会議を通過。参議院に送られた。

100ハイビスカス:2015/08/03(月) 07:02:45

安倍首相は30日、ベトナムのファム・ビン・ミン副首相兼外相と首相官邸で会談した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板