したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

婦人部門

1小吹 伸一:2009/03/16(月) 11:50:45 ID:OmhxlYfM0
独立党には、女性の会員の方も多くおられます。

最近、とくに入会が増えていて、
お子さんがおられるという方もけっこうおいでです。

女性同士で交流しやすいスレッドとして、ここを設定いたします。

男子禁制というわけではありませんが、
われわれはノックしてから入りましょう(笑)。

それではご歓談下さい。

963タバサ:2009/11/25(水) 10:56:33 ID:gZVWbVDs0
>やっと、アホの
あんたには何も聞いてません。
余計なお世話。

966タバサ:2009/11/30(月) 10:08:04 ID:oIZe5Nxw0
>965

神社仏閣参拝をして、心を洗い清めたほうがよいでしょう。
禅をするのもよいでしょう。

967タバサ:2009/12/01(火) 21:38:32 ID:qeL.DtTg0
http://www.kuonji.jp/index.htm

山梨県身延山久遠時
日蓮上人のお墓のあるお寺。

輿水さんのご先祖様のふるさと、山梨身延山に日蓮上人は骨をうずめてほしいと、
おっしゃって、なくなったそうです。
ほんとのふるさとからは、石もて追われたとは知りませんでした。

でも、天津の日蓮さんのお寺も山を背負ってあり、どこか身延山と似ている気もします。

http://www.jalan.net/jalan/jweb/yado/YADL_357568.HTML?root_cd=04&AF_CD=80&vos=njaladww0808131400

口コミですが、青山こどもの城は、親子にとって、1日楽しめると聞きいたことがあります。
リチャードさんの講演の間、パパさんが連れて行かれても、他の施設よりは、楽かもしれない。
今は、ベビーカー押してるお父さんも、見かけます。
http://www.jalan.net/jalan/jweb/yado/YADL_357568.HTML?root_cd=04&AF_CD=80&vos=njaladww0808131400

968タバサ:2009/12/01(火) 21:41:44 ID:qeL.DtTg0
大変失礼しました。
http://www.kuonji.jp/
お寺さんは、こちらのHPです。

969タバサ:2009/12/02(水) 10:46:49 ID:qeL.DtTg0
http://www.kodomono-shiro.jp/index.shtml

こどもの城  これが、ホテルでなく、こどもの城 自体ですね。
とても楽しそう。

http://www.kahaku.go.jp/
科学博物館

http://www.jsf.or.jp/
こちらも、小学生の男の子なら、1日で足りないぐらい楽しめそうです。

以上、パパさんでも楽しめそうで、あまりお金がかからなそうな所の紹介。

972きゃたぴら:2009/12/17(木) 16:28:06 ID:9Apol8jw0
>>969 こどもの城、行ったことあります。子供にとってはとても楽しい場所です!駅からちょっと遠かったと思います。子供がすぐに抱っこ〜になってしまい、ずっと抱っこで行ける距離ではなかった(親がくたくた)覚えがあります。小さなお子様がいて電車で行く場合は、ベビーカーがあったほうがよろしいかと思います。

私のオススメは無料で利用できる渋谷区にある施設「東京都児童会館」です。
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/jidou/shisetsu/kannai.html#0

973タバサ:2009/12/18(金) 21:14:06 ID:b6Q5ixNs0
なるほど。
税金払ってるんだから、無料のとこは、ぜひ見つけて利用したいですね。

974きゃたぴら:2009/12/21(月) 17:52:32 ID:lq6lVX460
 化粧品や日用品を選ぶのは女性の方が多いと思うのですが、皆さんどのようなものをお使いですか?今の日本は便利になった反面、環境を破壊が問題となっていますね。リチャード氏の学習会「食の未来」でも食品添加物や農薬について話されたように体に侵入した化学物質(食べ物だけでなく化学製品に囲まれた生活をしているため、数多くの化学物質が体に侵入しています。)が体でどのような作用をするのか複合汚染が心配されています。
 皆さんは商品を購入する時、使われているものを確認して買いますか?私は、たくさん表示されているので見たとしてもそれが体にとって良いものなのか悪いものなのか判断できません。体に良いものをと思っていても知らないうちに悪いものもとっているんだと思います。最近私は、100%脱石油・100%天然原料で作られた製品を作っているシナリーhttp://www.sinary.com/products/index.htmlに出会いました。製品の全成分([例]表示名称:ミリスチン酸Na 由来:ヤシ、海水 配合目的:洗浄成分)が私にも解ります。安全なので特に赤ちゃんやお子さんがいらっしゃるご家庭には特にオススメです。赤ちゃんや子供は成人に比べて吸収率も副作用も高いのです。体の部位で吸収率が違うのをご存知ですか?(腕の内側を1倍とした時の吸収率:かかと0.14倍 手のひら0.83倍 頭3.5倍 わきの下3.6倍 ひたい6倍 あご13倍 背中17倍 性器42倍  [日東書院「経皮毒」P58より引用])
 洗剤もよく見ないと、「環境にやさしい」という文句があっても界面活性剤や蛍光剤が入っている場合がありますね。私は食品にも使われる重曹(食品添加物ですが)・酸素系漂白剤(過炭酸ナトリウム)・クエン酸を使用しています。洗濯時には洗剤不要のランドリークリーンリングhttp://allabout.co.jp/family/ecokaji/closeup/CU20051206A/も使用しています。皆さんのエコ生活やオススメ商品がありましたら、是非教えて下さい!

975きゃたぴら:2009/12/22(火) 00:37:08 ID:FSpjLf1o0
>>974でランドリークリーンリングについて書きましたが、使っているだけであってオススメはしていません。

以下はアマゾンでのランドリークリーンリングについての説明
●イオン電子の力でパワフル洗浄。アメリカ生まれの洗濯リング
●最大の特長はリング内に封入した「組織水」。組織水は衣類の汚れの表面張力を低下させるとともに、繊維の奥まで浸透。洗濯機の撹拌力と合わさって、汚れをグングン落とす
●水を汚さないから環境にやさしい
●アメリカの権威ある機関でランドリー・クリーンリングの洗浄力をさまざまな角度からテスト
●日本でのJIS同様に世界最大の規模を誇る規格作成団体、米国ASTM(アメリカ物質検査協会)の厳しいテストでも優れた洗浄力が実証された
●アメリカ最大の繊維関連の国際基準の公的機関であるAATCC(米国繊維化学技術・染色技術協会)が、AATCCが指定する欧米で最も一般的な洗剤との比較を実施。優れた洗浄力が実証された
●使用の目安は1日2回として約10年

色々と調べた結果、この商品怪しいと思いました。このリング内の「組織水」のことや原理が理解できませんでした。洗濯は水だけでもかなり落ちるみたいだし。詳しい方がいましたら教えて下さい。

976定期清掃:定期清掃
定期清掃

977定期清掃:定期清掃
定期清掃

978定期清掃:定期清掃
定期清掃

979定期清掃:定期清掃
定期清掃

980定期清掃:定期清掃
定期清掃

981定期清掃:定期清掃
定期清掃

982定期清掃:定期清掃
定期清掃

983定期清掃:定期清掃
定期清掃

984定期清掃:定期清掃
定期清掃

985定期清掃:定期清掃
定期清掃

986定期清掃:定期清掃
定期清掃

987定期清掃:定期清掃
定期清掃

988定期清掃:定期清掃
定期清掃

989定期清掃:定期清掃
定期清掃

990定期清掃:定期清掃
定期清掃

991定期清掃:定期清掃
定期清掃

992定期清掃:定期清掃
定期清掃

993定期清掃:定期清掃
定期清掃

994定期清掃:定期清掃
定期清掃

995定期清掃:定期清掃
定期清掃

996定期清掃:定期清掃
定期清掃

997定期清掃:定期清掃
定期清掃

998定期清掃:定期清掃
定期清掃

999定期清掃:定期清掃
定期清掃

1000したらば掲示板の脆弱性:2009/12/22(火) 07:11:25 ID:yhn4a/f6O
スレを立てるときやレスをする時、書き込みボタンを押して次の画面が出る前に切断し再び書き込みボタンを押すと何度でも連続で書けるぞ。
携帯の場合は左キーで切断だぞ。
みんなには内緒だよ。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板