したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

四国支部

1ショルバ:2008/08/29(金) 14:10:55
徳島県、香川県、愛媛県、高知県に在住、出身者の
独立党員・心情党員の皆様の交流・談話室です。

剣山、つら楽しかったですよね。次回は四国最高峰石鎚山か?
ホッピー飲んで今から鍛えとかな・・・。

[連絡係] ショルバ casavie@pd5.so-net.ne.jp

101MORI:2010/10/29(金) 07:11:08 ID:qI9776JI0
真贋を見極める魔法使いDFさん、久ぶりです。

ヒマラヤ聖者の一人が引退されます、海抜7000mの住居の
後継者の募集してます。
電気、水道、電話、パソコンは使えません。
達観者のDFさんは後継者になれると思います。

長い間、あほどものご心配ありがとうございました。

後継者になり、宇宙規模で真鴈を見極めてください。
そして、あほどものこと忘れてください。

102砂頭巾:2010/10/30(土) 12:01:46 ID:C9cRp.bc0
時給250万円のバイト募集!
きっこのブログ
ドミノピザが日本進出25周年を記念してアルバイトを募集しました。

それが、ナナナナナント! 時給250万円!!

だってよ。DFちゃん行って見たら。

103砂頭巾:2010/10/30(土) 12:03:03 ID:C9cRp.bc0
上記URL

http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2010/10/post-d18e.html

104次元上昇:次元上昇
次元上昇

105次元上昇:次元上昇
次元上昇

106mitsuryou:2010/10/31(日) 13:06:32 ID:itRwXdds0
今回の米国テロ未遂事件はどうみるべきでしょうか?やっぱ自演でしょうか、気になります。

107ピョンさんファン:2010/10/31(日) 17:22:58 ID:cgHltXI60
>>106 mitsuryouさん
「アルカイダ」という言葉が出た時点でCIAが関与しています。
従って自作自演と見るべきです。

108半島に帰れ:2010/11/02(火) 23:18:46 ID:LMLtse260
アルカーイダの起源は、1978年のソビエト連邦によるアフガニスタン侵攻以降、アメリカ中央情報局(CIA)が、ソビエトに対抗させるために、パキスタンのパキスタン軍統合情報局(ISI)とともにサイクロン作戦などで、イスラム義勇兵(ムジャーヒディーン)などを訓練・育成し、武装化を進めたことが始まりである。

110:2011/05/10(火) 13:12:19 ID:VWOFtK5I
リチャード説は賛同
愛媛松山よ(^^)

111面白いよ!:2011/05/14(土) 15:30:25 ID:w.5j6dso
《流出・公安テロ情報〜全データ》(第三書館)  http://www.hanmoto.com/bd/isbn978-4-8074-1037-8.html

112かに座:2011/05/24(火) 15:20:12 ID:XBHhbNEY
情報拡散はアメブロがいいと思います。

会員2000万人、ブログ登録し拡散する文書を作り、べたを貼って行く。

日に300位貼れたら上出来と思います。

115special thanks:2012/04/24(火) 18:18:46 ID:x.rwhoIo0
はじめましてm(__)m
徳島県在住の独立党員です。

徳島講演会を企画中です。
よろしくお願いいたします。

116special thanks:2012/04/25(水) 18:07:32 ID:BCKnva4A0
徳島講演会の開催場所は「徳島県郷土文化会館(通称:あわぎんホール)
」を企画予定しております。

また、開催日にちは「7月28日(土)」を予定しております。

現在企画中ではありますが、徳島講演会開催につきまして内容が
確定しましたら、後日、お知らせいたします。

117池本:2012/05/13(日) 23:01:58 ID:JtYf4Q7Q0
本日の松山講演!RK先生お疲れ様でした。
力強い講演にわたしも頑張らなければと強く思いました。

その後の懇親会でも愛媛の党員に感化されました。
ありがとうございます。

今後ともよろしくお願いします。

118mitsuryou:2012/05/14(月) 09:53:15 ID:313u3wXA0
昨日の講演会、懇親会、非常に面白かったです。身近に党員がいたことに驚きました。これからも情報拡散がんばります。

119城田 明範:2012/05/14(月) 12:02:44 ID:3BLu8PAg0
>>117 >>118さん 昨日はお疲れ様でした。他にも数名の地元の方とお会いできて光栄です(#^.^#)
私も同様で、この松山市に同じ気持ちを持った人が居るとは思いませんでした。
そして、ノリで昨日言った掲示板の書き込みがあって嬉しく思います。

このようにして、今後も輪を広げていきましょう!

120城田 明範:2012/05/14(月) 12:11:04 ID:GDADmM0oO
携帯から投稿してみました。スポーツクラブ最強のチャネラーとして沢山書いていきたいと思います。昨日参加した仲間にもこの掲示板の存在を拡散しましたので、共にリチャード・コシミズ独立党を広めて行きましょう!

121尾崎:2012/05/14(月) 12:22:21 ID:lnMZJzJY0
昨日の講演会、懇親会お疲れ様でした。私は先日独立党に入会しました。はじめてリチャード先生のお話を生で聞けて感動しました。また地元松山や四国の独立党員

122尾崎:2012/05/14(月) 12:23:13 ID:lnMZJzJY0
昨日の講演会、懇親会お疲れ様でした。私は先日独立党に入会しました。はじめてリチャード先生のお話を生で聞けて感動しました。また地元松山や四国の独立党員

123尾崎:2012/05/14(月) 12:24:34 ID:lnMZJzJY0
の方と知り合いに慣れて嬉しく思います。

124城田 明範:2012/05/14(月) 12:31:25 ID:3BLu8PAg0
これはコナミの掲示板だったら、ボロカスに書かれているね。

いまはコナミの醜態を晒すために、2ちゃんねるを見ない、書かない、信じない
と言ったスタンスを取っているので、このように元最強チャネラーとしては
水を得た魚の気分です☆

尾崎さん、昨日はお疲れ様でした。コナミが変なことばかりするからコナミから
沢山の独立党員が出現しそうな予感です!

125杉本:2012/05/14(月) 14:05:41 ID:K99HC8dcO
昨日、初めて講演会に参加しました。残念ながら都合により懇親会は不参加となりました。
ネットだけの情報、仲間内との会合ですとどうしてもマイノリティな存在に思えることもありますが、志しを共に出来る仲間(特に地元に)が居たことを嬉しく思いました。
また2回、3回と開催されることを望みますし、地元松山にも拡散して定期的な集まりが出来たらなと思います。
今後とも宜しくお願いします。

126ぴよこ:2012/05/14(月) 15:06:37 ID:LxW06IyMO
動画では見たことありましたが、松山講演にて初参加しました。内容も興味深く、とても楽しくお話を聞くことができました。また機会がありましたら、参加しようと思います。

127平安京人:2012/05/14(月) 15:28:42 ID:vSg1seUU0
>城田さん

松山講演会、密かに参加させて頂いてました。

幹事、お疲れ様でした。
懇親会会場も、ビアガーデンとは粋なはからいで、しかも価格もリーズナブル!
素晴らしかったです。

講演会を期に一気にコメントされる方が増えましたね!
いい傾向だと思います。

懇親会での、我々の帰り際のような議論は、人それぞれ考えも違うでしょうが、まずはそう言った話ができる場があるというのは、素晴らしい事ですね。

これからも、講演会だけでなく地元の皆さんでお集まりになって、色々なお話をされたらな、と思います。

ありがとうございました。m(__)m

128城田 明範:2012/05/14(月) 18:59:45 ID:3BLu8PAg0
>>127

今回はお疲れ様でした!とても意味のある講演になったと思います。

早速、沢山のコメントがあり、今後の松山での独立党の活動に期待します。

これからも色々なケースで連携を取って、松山を盛り上げていきましょう!

130池本:2012/05/15(火) 05:51:57 ID:ZQu/Erm60
城田さん。尾崎さん。そして当日参加されたみなさん。
お疲れ様でした。

愛媛を盛り上げていきましょう。

微力ですがわたしも頑張ります。

131城田 明範:2012/05/15(火) 07:40:51 ID:GDADmM0oO
129のレスが飛んでいるのは何故でしょうか?

132:2012/05/15(火) 08:35:57 ID:C9ox7wFg0
私が削除したからです。
交流掲示板には、ふさわしくないと判断しました。

133城田 明範:2012/05/15(火) 09:08:05 ID:3BLu8PAg0
>@さん

ありがとうございます。お蔭さまで気分の良い情報交換が出来ております。

今後ともよろしくお願いいたします。

134mitsuryou:2012/05/15(火) 10:08:33 ID:OiT2BswE0
書き込めないよう

135mitsuryou:2012/05/15(火) 10:13:29 ID:OiT2BswE0
永江孝子は、小沢派?知ってる方教えてください。まぁこの人には期待してないんだけど。前に松山に岡田が来てたので、あっち側に取り込まれたのかな?たまに天山交差点で通りすぎる車に向かって何か訴えてます。聞けるわけないです。

136城田 明範:2012/05/15(火) 11:37:50 ID:GDADmM0oO
>>135

多分、元小沢派じゃないんでしょうか?どっちにでも転ぶんじゃないですかねぇ。

だいたい南海放送自体が意味不明な組織だから私は信用してないし、アナウンサーがロクでもないのは野志市長を見ていたら分かります。

今度、永江孝子さんの選挙事務所に電話して、何がしたいのか訊いてみます。

137尾崎:2012/05/15(火) 12:05:09 ID:gNw.Q/Z20
中村知事がやたらと自転車メーカーのジャイアントに力を入れているが裏金があるのでは?しまなみ海道誘致はたてまえだと思う。もしかしたら在日?

138城田 明範:2012/05/15(火) 12:34:55 ID:GDADmM0oO
野田総理が変なことばかりするから日経がぐんぐん下がってます。

このままいくと欧州とドボンです。

139池本:2012/05/16(水) 06:50:15 ID:JtYf4Q7Q0
欧米の株、通貨がまた下がりだしている。
リーマンショックより始まった株価暴落、次はユダ金のJPモルガンの多額損失!
FRBが調査しだした。

確実にユダ金の影響力は低下しだした。
RK独立党の言っている方向へ!

140城田 明範:2012/05/16(水) 15:44:57 ID:GDADmM0oO
さっき永江孝子さんの選挙事務所に電話して聞いてみたら、小沢派だとかそんなのは関係なく民主党内が荒れているから困っているそうです。

結局、国民の為に活動しようとしても政争に巻き込まれるからどうしようもないみたいに言っていました。

こんな政治家は、民主党内に多いんじゃないでしょうか?

とにかく私が言っていることは正しいみたいなので、また連絡してきてくださいと言われました。

国民は困っていますが政治家も困っているみたいです。

やはり日本全体が困っています。

141mitsuryou:2012/05/16(水) 17:03:55 ID:313u3wXA0
城田さん なかなか行動派ですね!ありがとうございます。株価下がってますが、ユダヤ資本が撤退してくれているとしたら良いことです。信用売りなら要注意です。

142池本:2012/05/17(木) 07:38:55 ID:JtYf4Q7Q0
ギリシャがユーロ圏離脱も現実味を帯び出して来ている。
独仏首脳が説得しているが、再選で反緊縮派が躍進すれば欧米の支援策は頓挫する。

ギリシャでもB層が確実に芽生えはじめている。

143池本:2012/05/18(金) 06:41:48 ID:JtYf4Q7Q0
オバマ大統領がまた債務上限の引き上げを上下両議院との協議に入っている。

このままだと2013年までに債務上限をこえてしまう。

米国債デフォルト危機がまた再現しそう。
この国はもう終わっている!

144城田 明範:2012/05/18(金) 09:00:15 ID:GDADmM0oO
2012年の末にドルを暴落させる計画があるらしいよ。

145mitsuryou:2012/05/20(日) 00:30:41 ID:313u3wXA0
YOUTUBEに、愛媛県警を内部告発した仙波敏郎。のタイトルでインタビューの動画があります。ぜひ見てください。気分が悪くなると同時に怒りがこみあげてきます。絶対にこんな事は許せません。

146池本:2012/05/20(日) 12:39:58 ID:JtYf4Q7Q0
現米国財務長官のガイトナー長官は講演で米債務上限引き上げ、危機とみなす必要ないとバカな発言を17日」にしている。

借金を雪車式に増やし続ける米債務上限引き上げ!もう先は見えているではないか?

経済破たん、そして米国債デフォルト!

素人でも分かる。アメリカも時間の問題だ。

147城田 明範:2012/05/20(日) 13:23:32 ID:GDADmM0oO
>>145-146

情報乙!

私はいま、下らない町内会の不正行為が横行している地域があることを知って驚いています。

町内会のレベルで事実が露になれば刑事事件に発展するのです。

ビックリ!

148池本:2012/05/24(木) 06:46:13 ID:JtYf4Q7Q0
なるほど町内会で不正行為が!!許せない!!

ところでまた米国FRBが自国の米国債を買い入れしている。
これは正しく末期的症状だ。
詳しくは下記で確認してください。
23日米FRB、47.4億ドルの国債買い入れを実施
http://jp.reuters.com/article/jp_fed/idJPTJE84M02G20120523

23日米FRB、17.8億ドルの国債買い入れを実施
http://jp.reuters.com/article/jp_fed/idJPTJE84M02G20120523

誰も買わなくなりだした米国債。哀れだ!!

149mitsuryou:2012/05/24(木) 09:57:29 ID:OiT2BswE0
戦争になると奴等は強いので絶対に阻止しなければなりません!正しい資本主義社会を作らなければ!

150mitsuryou:2012/06/17(日) 21:20:42 ID:313u3wXA0
消費税増税阻止の為、民主党に投票した人は愛媛県連に抗議の電話をしましょう。

151城田 明範:2012/06/19(火) 17:15:47 ID:GDADmM0oO
>>150

増税反対!

電話します

152万人斬り ◆i4JDdWrCdU:2012/07/26(木) 22:57:36 ID:irFObMRc0
28日の徳島講演会当日の配信は、やれたらやります。
やれたとしても、安定した配信は難しいと思います。
お時間ご都合の合う方は、現地へお越しください

153はるすけ:2012/07/27(金) 19:14:08 ID:3VmzNJow0

>152 万ちゃんさん

お知らせありがとうございます♪

今回は万ちゃん担当?お疲れ様です(^^)

と、いうことは・・・鳴門海峡の渦潮眺めながら、道中お気をつけて行ってきてくださいね〜



ほんと!行ける方は生講演会にぜひご参加を〜!



ところで、相馬のダイジェスト版は万ちゃん編集?すごく良かったです!
いつもありがとさんです〜(^^)

154万人斬り ◆i4JDdWrCdU:2012/07/27(金) 20:11:52 ID:9RVssbVw0
徳島講演会の撮影とネット配信は、私が担当しますが
相馬のダイジェスト版の編集は私じゃないですねー
全く関わっていないかと言うと、そうでもないのですが、、
いずれにしろ、大部分をやっていただけた方は、かなり苦労されたようです
苦労した分、達成感は大きい事でしょう

155special thanks:2012/07/27(金) 20:36:14 ID:5fl.9LYM0
>154 万人斬り様

明日の徳島講演会でお会いできることを、心から楽しみにしております。
よろしくお願い致します。

156はるすけ:2012/07/27(金) 20:39:10 ID:3VmzNJow0
>154

これは失礼しました・・・確かに話の流れを分かりやすく繋げるの大変だったと思います。
改めて相馬担当の方に御礼申し上げます(^^♪


でもいつもの動画アップもホントありがたいですよ〜

スクリーンに映った資料を画面で見ながらリチャードさんの話を聞くと、より理解できるんだよね。


ではでは、日曜も頑張って〜(^^)運転(笑)

157special thanks:2012/07/27(金) 20:53:50 ID:5fl.9LYM0

明日の徳島講演会終了後、懇親会を開催いたします。


講演会に参加される方は、ぜひとも懇親会への参加も
よろしくお願い致します。


最低でも20名は懇親会に参加していただかないと、
懇親会場所の店長さんに怒られそうなので(^^ゞ

158はるすけ:2012/07/27(金) 21:22:13 ID:3VmzNJow0

あっと!講演会は土曜ですね(汗

またやってもうた〜(@_@。


新刊効果もあり盛り上がりそうですね〜!

159万人斬り ◆i4JDdWrCdU:2012/07/28(土) 04:41:51 ID:9RVssbVw0
special thanks  さんへ
よろしくお願いします

160special thanks:2012/07/29(日) 16:57:43 ID:KNPbdVns0
>159 万人斬りさんへ

昨日は、徳島講演会の中継等お疲れ様でした。
万人斬りさんが中継の設定や撮影等、
すべてひとりで対応しておられるのを見て、
素人の私から考えると、ただただ、すごいなーと
思うばかりでした。

また、懇親会でも楽しくお話させていただき、
まことにありがとうございました。

いつか機会があれば、再度講演会に参加させていただこうと
思っております。

161万人斬り ◆i4JDdWrCdU:2012/07/30(月) 07:32:43 ID:IDLTH9pc0
またの期会に、都合が合いましたら伺います。
当日お手伝いいただけた方々、お疲れ様でした。

170平安京人:2012/10/15(月) 22:56:19 ID:SC51wzPM0
>puppy2000さん

はじめまして掲示板>997
絶対、開かないで下さい。

フッシングの可能性大です。
私も最近、twitter 独立党員の名を騙ったヤツにやられました!(--;)

とにかく、英文の訳わからんコメント完全無視するコトです。

そのうち@さんが、透明削除してくれますので・・・

171puppy2000:2012/10/15(月) 23:28:51 ID:zP/P174E0
>平安京人様
>はるすけ様

すみません、有難うございます。
掲示板類は不慣れなもので。。

翻訳にもチャレンジしてみたのですが、
どうも文面が意味不明だったので
思わず呼びかけてしまいました(恥)

今後ともどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m

172平安京人:2012/10/16(火) 01:41:14 ID:O4JeTUyw0
>171  puppy2000さん

ここの掲示板には、どこでも頻繁に現れます。(*_*)
まあ、そのウチ免疫ができて何とも思わなくなりますので、
素無視してれば大丈夫!(^-^)/

ほら、もう削除してくれましたよ!

173puppy2000:2012/10/16(火) 08:19:38 ID:zP/P174E0
>平安京人様

重ね重ね有難うございます。

こちらに妨害に来る方達の粘着力の強さは
凄く強力なのですね、びっくりです。

ゴキブリホイホイ以上かもです。
ゆくゆくは、その粘着力で
彼ら自身が絡み合って団子になってしまいそう。。

174平安京人:2012/10/16(火) 08:39:32 ID:.mRPGKmE0
>173  puppy2000さん

>ゆくゆくは、その粘着力で彼ら自身が絡み合って団子になってしまいそう。。 

これくらいなら、自業自得なんで冷やややかに笑ってやりましょう!(^O^)

本当に怖いのは、うっかり開いてしまって個人情報を取られてしまう事です。
連中は、賛助会員の情報は喉から手が出るほど欲しい筈ですから注意しましょう。

しかし、ビビってるだけではダメです!慎重且つ時にはリチャードさんのように
大胆な行動も必要かも?

小心者の私などは、まだまだですが・・・(((^_^;)

175puppy2000:2012/10/16(火) 18:57:00 ID:zP/P174E0
大胆な行動ですか。。

具体的なことは まだ私には思いつきませんが、
努力していきたいと思います。

それと、9月の講演会はお疲れ様でした。
残念ながら、台風襲来で参加を断念しましたが、

歴史的に浅からぬご縁があると教えていただいた京都へは
日帰りの散策で、これまでも何度か寄らせていただいています。

176平安京人:2012/10/16(火) 22:51:44 ID:Zxa4.6GA0
>175 puppy2000さん

>台風襲来で参加を断念しましたが、

もともと9月は台風が近畿地方によく来る時期とは、いえ9/30のあの日を狙い済ましたかのように通過していきました。(T_T)

>歴史的に浅からぬご縁があると教えていただいた京都

へぇ〜、そうなんですか?

>日帰りの散策で、これまでも何度か寄らせていただいています。

日帰りで来れるんですか?

あ、だから入会は7/28・・・
と、いうコトかな?

答えなくていいですよ(((^^;)

177puppy2000:2012/10/16(火) 23:57:08 ID:zP/P174E0
>176 平安京人さま

あっ、答えなくても良いのですか?(笑)

歴史的なことは、いろいろあるようですね。
でも、粘着質な視線も感じるのでちょっと書くのを控えます。。


それと‥ アドバイスいただいたことの中に
PCの設定に関することは含まれていますか?

他にも気づかれたことは、なんでもお伝えください。
宜しくお願い致します。

178平安京人:2012/10/17(水) 08:42:48 ID:FE/MuyT20
>177 puppy2000さん

>それと‥ アドバイスいただいたことの中に
PCの設定に関することは含まれていますか?

設定というか、しっかりしたセキュリティソフトを入れた方がいいでしょうね。
(マッチポンプってコトもありますが・・・)

まっ、これもピンキリですが・・・

私が使ってるのが、いいものかはイマイチよくわかりません。(((^^;)
今のところは、No trouble ですが・・・

身近に詳しい方、いらっしゃったら相談されてはいかがですか?

あとはフッシング、もといフィッシング・サイトやNews U.S.のような怪しげなサイトには行かないコトですね。

パッと見で、見慣れたサイトに偽装してるのもあるので要注意です。

ID,パスワードの入力を伴うものは手を出さず、即削除しておくのが無難です。

今のところ、そんなトコかな。

179puppy2000:2012/10/17(水) 18:06:44 ID:zP/P174E0
>178 平安京人さま

すみません、言葉が足りませんでしたm(_ _)m。

前に、プロキシ云々のコメントをお見かけしたので、
こちらの設定に何か不具合があれば‥と思った次第です。
でも考えすぎだったようですね。

セキュリティソフトは使用してますし、
PCに詳しい知人もいるので大丈夫です。
有難うございます。

RK氏のブログを訪れるたび思うことですが、
1つ1つのスレが計算ドリルみたいだなと。。

1つの課題について、
180度の視点から見た感覚を味わうことができるので
そういう意味では、妨害者のコメントも貴重だなと
思うようになりました。

180puppy2000:2012/10/17(水) 18:14:08 ID:zP/P174E0
あっ間違えた。
180度じゃなくて、360度でした。。

181平安京人:2012/10/17(水) 20:17:51 ID:Z46DlAd20
>179 puppy2000さん

>RK氏のブログを訪れるたび思うことですが、1つ1つのスレが計算ドリルみたいだなと。。

懐かしいコト言いますね。ウン十年振りに聞きました。(笑)

> 結局、9・11や他のことと合わせて考えたときに、 頭と心に無理なくスッと入ってくるのが、 リチャードさんとベンジャミンさんでした。

ま、ベンは置いといて・・・(((^^;)

リチャードさん曰く、それはセンスがあるというコトですね!(^-^)/

私もまだまだ、勉強中の身です。お互い信念をもって頑張りましょう!

(ベンですが一時期、出版ができなくなった時、リチャードさんを頼ってきたハズなんですが・・・自費出版していないところを見ると、何となく想像はできますね。

私の友人が、ベンと間近に接する機会のあった時の事ですが、怪しげな連中が
廻りを取り囲んでいたようです。そして、本人自身もラリっているような感じ
だったと言ってました。)

182puppy2000:2012/10/17(水) 21:57:12 ID:p434m1hM0
>181 平安京人さま

長いことお引きとめして申し訳ありませんでした。

>リチャードさん曰く、それはセンスがあるというコト

本当に自分もそうだと良いのですが。。

いつだったか、リチャードさんも仰ってましたが、
3・11以降のブログ訪問者へのお気遣いは感じています。

なので、できるだけお邪魔をしないように
勉強させていただこうと思っています。
(その割に、ときどきシャシャリ出てますが‥)

ベンさんは、危険な事件を追って亡くなられた方の
写真を壁に張ってその意志を引き継ぐ伝統が‥云々の
話をされていたことがありました。
だから、ベンさん自身の想いも同じなのだと思っていましたが。。

ぴかぴかランドから本が出版されているのを見て、
あーーーあーーーと思いました。

いつ。何が分岐点になってしまったのか、
私などには解らないことなのですが。

無理やり薬漬けにされてしまったのかもしれません。。
残念だとしか言いようがないです。

それと、弘法大師が残した言葉だと聞いていますが、
「本州と四国が金(カネ)の橋で繋がったら狐が帰ってくる」
という言い伝えを聞いたことはありませんか?

もしかしたら「狐」というのは、人を騙すことが得意な
ユダ金のことを示していたのかもしれませんね。

183平安京人:2012/10/17(水) 22:55:16 ID:BGzIbs2g0
>182 puppy2000さん

>それと、弘法大師が残した言葉だと聞いていますが、
「本州と四国が金(カネ)の橋で繋がったら狐が帰ってくる」
という言い伝えを聞いたことはありませんか?

へえ〜、なかなか興味深いですね。

>本州と四国が金(カネ)の橋・・・

アッという間に3つも架かっちゃいましたヨ!(笑)

だから、日本はよく騙されるんですかね(ー_ー)!!

85年、大鳴門橋を皮切りに
88年、瀬戸大橋(瀬戸中央自動車道:児島〜坂出ルート)
98年、明石海峡大橋(神戸淡路鳴門自動車道:明石〜鳴門ルート)
99年、来島海峡大橋(西瀬戸自動車道:尾道〜今治ルート)

本当に3本も必要だったのか?大いに疑問ですね。

因みに、3本とも何度か往復しましたよ!

四国一周も何度かドライヴしちゃいました!(^−^)

184puppy2000:2012/10/18(木) 00:15:42 ID:p434m1hM0
>183 平安京人さま

そうですね。
橋が架かれば、交通量が増えて四国も豊かになると思わされた‥
実際、大型店舗は増えましたが、自営業の方達は大変です。
単純な話、TPPもこれと同じことなのかと思いました。

昔ながらの魚屋さんや八百屋さん、豆腐屋さんが大好きなのに、
どんどん減っていってしまうのが悲しいです。

だから、「仕事はほとんど無くなります」のクールなコメには
ちょっとカチンときてしまいました。

あと、私は歴史が好きなのですが、
鵜呑みにできるものは少ないと感じてきました。

さきほどの弘法大師の件も同じで、
余計なフォローがつくものは、今ひとつ信じられない。。
なので、創作劇として楽しんでいます。

185平安京人:2012/10/18(木) 09:21:44 ID:huMc593U0
>184 puppy2000さん

>橋が架かれば、交通量が増えて四国も豊かになると思わされた‥

造る時はいつも、バラ色の将来を騙るのは常套手段ですね。

それは、東京湾アクアラインの対岸、木更津、袖ヶ浦をはじめ房総半島の各市町村にも言える事かもしれません。

>実際、大型店舗は増えましたが、自営業の方達は大変です。
単純な話、TPPもこれと同じことなのかと思いました。

ある意味、言えてますね。
日本全国どこでも「イオンモール(旧ダイヤモンド・シティ)」が雨後の筍のように増えてます。

便利になった分、生活はすっかりアメリカンナイズされ昔からの商店街といった、日本の文化的風景は今や、風前の灯です。

名古屋駅の西側、太閤口等は東側と対照的に中心部であるにもかかわらず、シャッター通り化してます。

日本の文化的な物を排除していくという点では、残念ながら達成されつつありすね。

TPP的な考え方は、我々の知らず知らずのうちに浸透してきてるようです。

186平安京人:2012/10/18(木) 09:39:01 ID:huMc593U0
ところで、RKブログですが記事の更新も無ければ、コメントの承認もある時間帯だけ、ゴソッと抜けてたりと、相変わらず不可解な状況になってますね。

188puppy2000:2012/10/18(木) 19:14:38 ID:p434m1hM0
平安京人さま

>185へのお返事は、後まわしにさせていただきますm(_ _)m。

>186については、ブログが地域的にどのような状況になっているか?
の質問とお見受けしました。

こちらでは、リチャードさんがコメントをあげていらっしゃった
15日(月)は、ほぼ普通通りだったと思います。

16(火)から、ブログトップを見て変化がないなーと感じましたが、
繋がらないということはありませんでした。
夕方5時過ぎくらいから、コメの認証が増えてきたので、
リチャードさんお出かけしてたのかな?くらいの印象でした。

17(水)も同じような状況でしたが、
ほぼ丸1日、認証がなかったように思います。
変化があったのは、午前0時過ぎではなかったでしょうか?


18(水)から繋がらなくなりました。
午後5時以降にブログを開いたとき、背景が真っ白なページが1度出ました。
その後は、繋がったり繋がらなかったり。。
カウントも出たり出なかったり。。

という感じでした。

189puppy2000:2012/10/19(金) 00:31:54 ID:ZT1GdPn20
>185 平安京人さま

自営業や小売り店舗が消えていくと、
衣食住の全般をカバーする大型店舗によって
地域の生活が支えられることになるので、
日本の文化的な物を排除していく以外の面でも弊害が出てきそうですね。

そういえば、東南海地震で発生する津波は、
ボールが壁にあたってバウンドするように紀伊水道を北上して
大阪まで到達するとTVで煽ってましたが、

私の周囲では、紀伊水道の中で地震が発生するなら別だけど‥
という人が多かったです。
バウンドさせるなら、関西空港と対岸の徳島空港が辺りが震源地になるのかな?

190平安京人:2012/10/19(金) 13:09:51 ID:z6brZAOk0
>189 puppy2000さん

今年の2月頃だったと思いますが、「ちきゅう」とは別の海底掘削船が南海トラフあたりで、何らかの作業をしていたのを思い出しました。

紀伊水道北上となると、元々上町台地周辺の低地帯に拡がった大阪市は、壊滅的でしょうね。

また、和歌山には紀の川、徳島には吉野川という紀伊水道を挟んで2つの大きな一級河川があります。

この海域でコトを起こす可能性もないとは言いきれないですね。(--;)

クジラが、打ち上げられないのを祈るばかりです。

もちろん、情報収集7大事ですが・・・

191puppy2000:2012/10/19(金) 19:31:21 ID:ZT1GdPn20
>190 平安京人さま

和歌山といえば、新宮という場所は地震の震源地として
よく聞く場所ですね。
昨年の台風被害も大きかったようですし。。

年明けそうそうに和歌山をぐるっと回りましたが、
山崩れで寸断された道路の復旧は、あまり進んでいないようでした。

この山崩れは、道路脇に鎮座するお地蔵さんのおかげで
土砂の流れが変わった為、人敵被害も出ずにすんだと
地元のお土産屋さんで働いてた方が教えてくれました。
リチャードさんが「八百万の‥」と仰るのと相通じるものがありそう。

そういえば、四国の南のほうの漁師さんの話では、
前の南海地震の前日、イカがたくさん獲れたって言ってました。

自然界に住む動植物というのは、異変に敏感なのですね。
こういう話を聞くと、人間も異変を察知できる可能性はあるのだなーと
思うんですけど、何かが違うんでしょうね(笑)

192平安京人:2012/10/19(金) 21:23:41 ID:YrvxjNX.0
>191 puppy2000さん

>年明けそうそうに和歌山をぐるっと回りましたが、

結構、広いですよ!(((^^;)
もしかして、新宮までいったんですか?
熊野川渡ったら三重県ですよ!

ひょっとして、那智大社まで足を伸ばされたとか・・・。

>山崩れで寸断された道路の復旧は、あまり進んでいないようでした。

それは、海沿いの42号線のコトですか?

42号線が未だにそんな状態とはいうのは、かなりの被害だったんだですね。(T_T)

>この山崩れは、道路脇に鎮座するお地蔵さんのおかげで
土砂の流れが変わった為、人敵被害も出ずにすんだと
地元のお土産屋さんで働いてた方が教えてくれました。

地元の方の話はホント、貴重なモノですね。

外から見たり聞いたりする事以外にも、時には色んな発見があるものです。

193puppy2000:2012/10/19(金) 21:29:54 ID:ZT1GdPn20
すみません、また言葉が足りませんでした。

>イカがたくさん獲れた

っていってもイメージがわきませんね(笑)

防波堤に大量のイカが押し寄せていて、
漁師さんはどこから湧いてきたんだとびっくり。
網で簡単にすくえたので、たくさん獲れた‥
ということです。。

あと、引き波の速度が速かったのでしょうか?
海水がひいて露出された海底で魚が跳ねていた‥ との話です。

194puppy2000:2012/10/19(金) 21:52:12 ID:ZT1GdPn20
>192 平安京人さま

>結構、広いですよ!(((^^;)

そうですね(笑)
那智大社へは寄っていませんが、熊野本宮とか行きました。
海岸をぐるっとまわって、桜で有名な吉野へ出ました。

海から山道へ入ったら、本当に山が深くて‥
和歌山が「紀ノ国=木の国」と呼ばれるのが納得できました。

カウンターはまだ動いていないようですが、ブログが動きだしたようですね。
リチャードさんもお元気なようで良かったです。

195平安京人:2012/10/19(金) 22:58:03 ID:BGzIbs2g0
>194 puppy2000さん

>那智大社へは寄っていませんが、熊野本宮とか行きました。
海岸をぐるっとまわって、桜で有名な吉野へ出ました。

えッ?どんなルートですか?(゜.゜)
先に海沿いでそこからR168へ入っって十津川から吉野へ抜けたって
コトですかね?

その時期の山道は道も狭いし、結構大変だったでしょう?

チャレンジャーですね!!

私は、もっぱら冬場を避けて峠を攻めに行ってましたが・・・(^.^)

196pupppy2000:2012/10/20(土) 00:43:52 ID:ZT1GdPn20
>195 平安京人さま

>先に海沿いでそこからR168へ入っって十津川から吉野へ抜けた

私は運転していなかったので、うまく説明できませんが、
そのルートだったと思います。
串本や花の岩窟神社のそばを通り、十津川へ出ました。

私は暴走するとの理由で運転させてもらえないのです。。
流れにのって運転しているだけなんですけど(TоT)、
制限速度を守る友人ばかりなのでお許しがでません。

亡くなられた若松監督作品、来春上映する映画の予告編で
最初に出てくるシーンは、和歌山の花の岩窟神社だと分かりました。

>峠を攻めに行ってましたが・・
ということは、ライダーですか? 良いですね。うらやましいです。
私は、自動二輪の免許をとらせてもらえませんでしたから。。
バイク好きなんですけどね。。

あー、ちょっとずつ緊張がほぐれてきました。有難うございます。

197平安京人:2012/10/20(土) 07:08:12 ID:YrvxjNX.0
>197 pupppy2000さん

pが一個多いような・・・(笑)

アレッ、何回かコメントしてたら名前、コピーされてませんでしたか?
まあ、いいです。(((^^;)

>亡くなられた若松監督作品、来春上映する映画の予告編で
最初に出てくるシーンは、和歌山の花の岩窟神社だと分かりました。

それは、知りませんでした。
機会があれば、寄ってみたいですね。

串本から新宮へ抜けたんだから、紀伊半島半周ですね!

本州最南端、潮岬には寄りましたか?

室蘭の地球岬同様、地球は丸いと実感できる場所です。

なかなか、雄大なサン ・セットが見られる貴重な場所です。
朝、起きられなかったので残念ながら、サン・ライズは見てません。(--;)

>ということは、ライダーですか?

期待を裏切って申し訳ないですが、4輪専門です。
この上、2輪にも手を出したらカネがいくらあっても足りません!(*_*)

198puppy2000:2012/10/20(土) 10:49:40 ID:ZT1GdPn20
>197 平安京人さま

>pが一個多いような・・・

あっ本当だ。。(p_-)
緊張がほぐれて、指の動きがよくなりすぎたみたいです(笑)
そういえば、前のコメでも「人的」が「人敵」になってたような。。

>何回かコメントしてたら名前、コピーされてませんでしたか?

コンプリートしますかと聞いてくれてましたが、
そんなに長い名前じゃないので利用してませんでした。

>本州最南端、潮岬には寄りましたか?

ここで休憩をとりましたが、残念ながら日の出前に移動しました。
でも、太平洋が一望できる良い場所ですね。
ちょっとベタですが、広い海を眺めているとホッとします。

和歌山の神社と出雲大社のシメ縄が似ているのが印象的でした。
橿原神宮の宮司さん曰く「八咫烏の本拠地はここです」とのことで、

えっ熊野じゃないんですか?と聞き直しましたが
「ここなんです!」と断言されてました。

橿原神宮の紋は、コーヘン氏のいうメノラーを模した紋と
同じだったような気がします。

自称「古事記編纂1300年記念旅行」の感想です(笑)

199平安京人:2012/10/20(土) 16:52:29 ID:73ncnMB60
>198 puppy2000さん

>「古事記編纂1300年記念旅行」

素晴らしいネーミングですね。(笑)

>橿原神宮の宮司さん曰く「八咫烏の本拠地はここです」とのことで、

そうなんですか?
それは、橿原神宮へ行きたくなっちゃいましたね!(((^^;)

>橿原神宮の紋は、コーヘン氏のいうメノラーを模した紋と
同じだったような気がします。

それも、興味深い!

コーヘン氏て、エリ・コーヘンですね。

元駐日イスラエル大使で、剣山を研究していた・・・

色んな情報ありがとうございます!

200puppy2000:2012/10/20(土) 18:09:42 ID:ZT1GdPn20
>199 平安京人さま

お役にたてる情報があったなら嬉しいです。

紋のことは、動画ギャラリーを観せていただいて気がつきました。

そういえば独立党のみなさん、剣山に登られたようですね(笑)


あと、「和歌山は国譲りの場所ですから‥」とも聞きました。

それで、和歌山と出雲のシメ縄が似ている理由が納得できたのですが、

充分理解できるまでには至っていません。。

何か分かりませんが釈然としないものが残っています。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板