したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

福島原発 水素爆発×2最悪の状態 福島避難せよ

1福島原発 水素爆発×2最悪の状態 福島避難せよ:2011/03/17(木) 00:07:33
福島原発 水素爆発×2最悪の状態 福島避難せよ


グーグルの衛星の画像でわかったが、
また写真やNHKの番組で作っていた模型でわかったが、

福島第一原発三号機は、水素爆発をしている。
放射性物質が外に散らばっている。(プルトニウムを含む)
福島第一原発四号機は、水素爆発をしている。
放射性物質が外に散らばっている。(プルトニウムを含まない)
第二号機はメルトダウンしている。
第一号機もおそらくメルトダウンしている。

現場は、人が近づけるような状態じゃない。

考えられる最悪の事態。
今、
メルトダウン×12か13、そのうちの 一部どれぐらいかが水蒸気爆発をする可能性が、とても大きい状態だ。<これは本当だ>

なんとかしよう。


(下のスレはいろいろ疑問や確信が間違っていたりして混乱しているが。)

前のスレ

その1
福島第一 水蒸気爆発あり 県内全体に避難の必要
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1299919580/
http://unkar.org/r/seiji/1299919580

その2
福島原発 メルトダウンあり 県内全体に避難の必要
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1300107759
http://unkar.org/r/seiji/1300107759
------------
一部同じことを書いているスレ
時事問題議論総合スレッド ③ - 元気者警部の☆対策本部
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1281779628/640-

16761 乳ガン:2011/06/24(金) 04:57:23
乳ガン

乳ガンについてhttp://unkar.org/r/lifeline/1304275901#l756など

乳ガンの発生の危険は大きい。
乳ガンについて、特に、社会全体で大きな活動をするべきだ。   (乳で亜鉛をよく使うから。プルトニウムの害をうける。)

牛乳を飲んだ感じだと、セシウムは入っていて、また、塩化プルトニウム化合物も(安全な形のものが)入っているように感じた。
つまり、カリウム化合物と、亜鉛化合物を、乳で使う。(セシウムはカリウムに性質がよく似ていて、プルトニウムは亜鉛に性質がよく似ている。)
塩化プルトニウムの安全な化合物が入っているということは、塩化プルトニウムの危険な化合物が入るのを防衛している。(塩化プルトニウムの化合物の中には、強い発ガン性、催奇性があるものがある)
(また、亜鉛化合物と同じ形のプルトニウム化合物で、そういう形の塩化亜鉛化合物があるのかもしれない。よくわからないが。)
硫化プルトニウム化合物は、入っていたと思える。あわせてそれら化合物を保つ硫化物も入っていた。
基本的に、こういう防衛を体がしていて、危険なプルトニウム化合物が入りにくいようにしているが、危険な化合物も、ある程度は入るのは確かだろう。
放射性プルトニウムについて・・・セシウムは、放射性のものは、やけどに近い反応がある。放射性でないセシウムは、まずいだけだ。
牛乳について言えば、以前、飲んだ感じ そういうやけどのような(軽い)刺激が牛乳から感じられたような気がしている。はっきり覚えていないが。
 プルトニウムについても、ある程度は、あるいはけっこう多い量かもしれない、わからないけど、放射性のものも入ると思われる。
いちおう放射性プルトニウムは、また普通の危険なプルトニウム化合物も、体内で厳重にムチンなど膜に包まれる。破壊を軽減するために体がすることだ。

http://unkar.org/r/lifeline/1304275901#l151 10ページ目のグラフを見たら、チェルノブイリから12年ぐらいで、2-3年の期間、明らかに乳ガン死亡が増えて出ている。
これは、はっきりと、被曝中に、物質を(放射性物質、そして毒性重金属であるプルトニウムも)摂取したことで、その期間だけガン細胞が発生している。
そして、がん細胞が成長していき、発症に至っている。
つまり、今(毒性物質を摂取中)、後に発症するがん細胞が発生している。他のがんでも同じことが言える。 (また、後で何かのきっかけでがん細胞に転じるようなDNAの修復度合いの不十分な DNAの状態が破損しているままの細胞もあると思う)

がん細胞が発生した場合、
がん細胞は、普通に体が滅ぼす、が、中にはそれが不十分で、増殖してしまう場合がある。 がん細胞を滅ぼす(修復)をすることが重要だ。スレなどを参考にしてくれ。

16771 乳ガン:2011/06/24(金) 05:22:43
http://unkar.org/r/lifeline/1304275901#l151
>放射性物質が体内に入ってから乳ガンを発症し死に至るまでに平均して11〜2年ということ

普通のガン腫瘍で、20年を過ぎたあたりから発症
乳幼児の甲状腺ガンで、5年後から個人差があるが、次第に発症

乳ガン細胞の増殖は、とても早いペースで進む。 これは、赤ちゃんの細胞活動なみに、乳の細胞は、新陳代謝を活発に繰り返している、ということだ。(細胞分裂と組織形成の体のはたらきが活発)
ガン細胞は、周囲の細胞と一緒に(かどれぐらいか、)細胞分裂を繰り返して、増殖する。
最初は一個の(悪性)がん細胞だが、周りの細胞とのちがいは、際限なく分裂、増殖をし続けるところだ。
増殖をした結果、体の中で大きな場所を占めることで、機能を損なう害になる。(体は、普通に、そういう細胞を健康な細胞で囲んで滅ぼす。)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板