したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

福島原発 水素爆発×2最悪の状態 福島避難せよ

1福島原発 水素爆発×2最悪の状態 福島避難せよ:2011/03/17(木) 00:07:33
福島原発 水素爆発×2最悪の状態 福島避難せよ


グーグルの衛星の画像でわかったが、
また写真やNHKの番組で作っていた模型でわかったが、

福島第一原発三号機は、水素爆発をしている。
放射性物質が外に散らばっている。(プルトニウムを含む)
福島第一原発四号機は、水素爆発をしている。
放射性物質が外に散らばっている。(プルトニウムを含まない)
第二号機はメルトダウンしている。
第一号機もおそらくメルトダウンしている。

現場は、人が近づけるような状態じゃない。

考えられる最悪の事態。
今、
メルトダウン×12か13、そのうちの 一部どれぐらいかが水蒸気爆発をする可能性が、とても大きい状態だ。<これは本当だ>

なんとかしよう。


(下のスレはいろいろ疑問や確信が間違っていたりして混乱しているが。)

前のスレ

その1
福島第一 水蒸気爆発あり 県内全体に避難の必要
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1299919580/
http://unkar.org/r/seiji/1299919580

その2
福島原発 メルトダウンあり 県内全体に避難の必要
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1300107759
http://unkar.org/r/seiji/1300107759
------------
一部同じことを書いているスレ
時事問題議論総合スレッド ③ - 元気者警部の☆対策本部
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1281779628/640-

11961:2011/05/16(月) 21:52:16
>>1190など
循環系といっても、炉に穴が開いているのでは、ある程度の水は漏れて建物の内部に出るか・・  注水一万トンのうち4000トンが漏れるということは、ある程度は残るんだな・・。
その放射性物質の漏出は現場にとって怖いが・・
>>1165
一号炉では、二ヶ月で4000トン以上の炉心への注水が消えたという・・。それは建屋の地下にたまっていると。
で、二号炉、三号炉でも、同じように、炉心の底に穴が開いている可能性がある。

二号炉の漏出水(タービン建屋の地下、縦抗に溜まった水)が、ぬきんでて高濃度の放射線の値だったから、 二号炉の燃料損傷-炉の下部分の損傷-炉心注水の漏出の程度が、特に多いのか。 二号炉は、より大きな穴なのだろうか。

注水一万トンのうち4000トンが漏れる・・。その漏れた水(建屋の地下)を、抜き取る必要があるということだな。
ピットの水位と、建屋の地下の水位は関連しているのか?つながっていて同じなのか?


注水と、炉心を経由して漏れ出た水(建屋など、施設の地下に溜まる)を吸い出す・・。
1、2、3号機 の全てにおいて。

こういう作業になるわけだ。  ある程度でそのサイクルの放射物質濃度が平衡するとしても、これは作業員の呼吸管理はすごくすごく重要だな。小型のボンベとかがいるんじゃないか・・・。

11971:2011/05/16(月) 22:00:23
その作業を9ヶ月ぐらいつづける。
>>1193
半年から9か月後に冷温停止になるという時間的展望は変えないで進めることができるのではないか


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板