したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

時事問題議論総合スレッド ③

1元気者警部:2010/08/14(土) 18:53:48

時事問題議論総合スレッド ③

前のスレ
時事問題議論総合スレッド ②
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1250156983/

同じスレ
☆時事問題議論総合スレッド☆9 ほか
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1281343553/

156元気者警部:2010/09/29(水) 23:47:39
倉木麻衣さんの曲など違法取り込みサイト摘発 (2010年9月29日00時06分 読売新聞)滋賀県警

72歳ストーカー男…同い年女性にしつこく電話 (2010年9月29日10時55分 読売新聞)広島県

ライブチャット初摘発…少女のわいせつ映像配信 (2010年9月29日12時09分 読売新聞)北海道警

出会い系喫茶で会った男、窃盗容疑逮捕 池袋の女性殺害2010年9月27日15時5分 アサヒ・コム

スカートの中をデジカメで…盗撮県職員を逮捕 (2010年9月29日14時06分 読売新聞)神奈川県

他人のID使いネットゲームで買い物 容疑の男書類送検2010年9月27日20時32分 アサヒ・コム 愛知県警 仙台市の男

押尾被告の裁判、検察は控訴見送りへ 「致死」立件困難2010年9月29日5時1分 アサヒ・コム

貯金横領容疑で元郵便局長逮捕=「利率良くなる」と解約勧める−兵庫県警
 貯金の預け替えで利率が良くなると顧客に勧めて解約された現金を着服したとして、兵庫県警西脇署などは29日、業務上横領容疑で、同県姫路市白浜町丙、元郵便局長遠藤英六容疑者(59)を逮捕した。同署によると、容疑を認めている。
 同署は、遠藤容疑者が複数の顧客から数千万円を着服したとみており、調べを進める。
 逮捕容疑によると、遠藤容疑者は同県多可町の鍛冶屋郵便局長を務めた際、顧客だった70代男性に「貯金の預け替えをすれば金利が良くなる」と言って解約させ、2007年9月に男性の現金375万円を横領した疑い。(2010/09/29-21:37)


パリでまた爆弾騒ぎ サンラザール駅 09/27 22:53 【共同通信】

アフガン大統領の兄を捜査=脱税容疑などで米地検
 【ニューヨーク時事】米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは27日、当局者の話として、ニューヨークの連邦地検が脱税や恐喝容疑でアフガニスタンのカルザイ大統領の兄、マハムード・カルザイ氏に対する捜査に着手したと報じた。
 同氏は米国の市民権を所有。米国内に四つの不動産を持ち、純資産は約1200万ドル(約10億円)に及ぶという。同紙の取材に対し、「(疑わしいものは)何も見つからないだろう。わたしはただの実業家だ」と語った。カルザイ大統領周辺への汚職疑惑追及で、米アフガン関係への悪影響も予想される。(2010/09/28-00:59)

最高検敷地内で爆発=タイ (2010/09/28-16:03)

アフガン、自爆テロで副知事死亡 東部ガズニ州 09/28 20:33 【共同通信】

157元気者警部:2010/09/29(水) 23:48:14
神奈川県、新たに職員43人処分 不正経理の追加調査で
 神奈川県は29日、不正経理問題の追加調査で7月に新たに判明した約3億円分の不正に関与したとして、職員43人を文書訓戒などの処分にした。

 県によると、内訳は文書訓戒16人、口頭訓戒12人、厳重注意15人。物品の納入年度を偽ったり、架空発注で業者の口座に現金をプールしたりしていた。

 県は一連の不正経理問題で既に職員約1700人を処分した。(略)

2010/09/29 19:37 【共同通信】
----
青少年への入れ墨禁止条例案、懲役も…島根で

 島根県は、非行防止などを目的に、青少年健全育成条例を改正する方針を固めた。

 18歳未満の深夜(午後11時〜午前4時)の外出を防ぐ規定を新設し、保護者らの同意がないまま連れ出した場合は罰金を科す。青少年への入れ墨も懲役などを検討している。10月26日まで意見を募り、12月定例県議会に提案、来年4月1日の施行を目指す。

 同条例は、18歳未満を青少年とし、1965年に制定。社会環境の変化に応じて改正を繰り返してきた。

 改正案では、保護者に青少年の深夜外出を制限することを求める規定を新設。保護者の同意がない深夜の連れ出しは、30万円以下の罰金を科す。深夜営業のカラオケボックスなどには、青少年を入店させないよう求め、県の立ち入り調査も可能にする。

 また、青少年に入れ墨を施す行為も禁止。1年以下の懲役か50万円以下の罰金などを検討している。インターネットカフェなどに対し、出会い系サイトなどが閲覧できなくなる「フィルタリングサービス」などを実施する努力義務も設ける方針。

 同様の条例改正は、全国的に拡大。県青少年家庭課は「青少年が犯罪に巻き込まれることなどを未然に防ぎたい」としている。

 改正案への意見は、県のホームページ(http://www.pref.shimane.lg.jp/seishonen/)で募っている。

(2010年9月29日12時01分 読売新聞)

158元気者警部:2010/09/29(水) 23:48:30
ジョンウン氏後継具体化へ 金総書記を再び推挙
 【平壌、北京共同】北朝鮮の朝鮮中央通信によると、朝鮮労働党代表者会が28日、平壌で開かれた。金正日総書記は開会に先立ち、三男ジョンウン氏(27)とみられる人物に27日付で朝鮮人民軍大将の称号を与えた。ジョンウン氏は党代表者会でも後継者として何らかの指導的ポストに就く可能性が高く、今後、ジョンウン氏を中心にした後継体制づくりの動きが具体化するとみられる。 (略) 2010/09/28 22:21 【共同通信】
ジョンウン氏動静を初報道 10月10日公式登場か 2010/09/29 22:40 【共同通信】
 【北京共同】北朝鮮の朝鮮中央通信は29日、金正日(キムジョンイル)総書記が朝鮮労働党代表者会の出席者や党指導部に選出された幹部と記念撮影したと報道、同席幹部の一人として後継者に決まった三男ジョンウン氏(27)を紹介した。
--
ジョンウン氏「後継」確定…党軍事委副委員長に (9月29日 11:49) 北朝鮮
金総書記と党指導部新メンバー、記念写真撮影 (9月29日 22:06) 北朝鮮
偶像化進むジョンウン氏、称賛する唱歌も (9月29日 15:29) 北朝鮮
韓国、ジョンウン氏の「後継」判断を明言せず (9月29日 11:59) 北朝鮮
ジョンウン氏のこと何も知らない…米国務次官補 (9月29日 11:56) 北朝鮮
北朝鮮の党中央軍事委員会、一体何をする機関? (9月29日 11:30) 北朝鮮
金3兄弟後継レース、メディア露出が致命傷に (9月29日 10:00) 北朝鮮
ジョンウン氏補佐に身内総動員、権力継承加速か (9月29日 03:13) 北朝鮮
「ジョンウン」氏を初報道、後継体制固め加速か (9月28日 20:05) 北朝鮮
44年ぶり北朝鮮党代表者会、金総書記再び推挙 (9月28日 14:08) 北朝鮮
ジョンウン氏は総書記似の体形、物おじせぬ性格 (9月28日 13:13) 北朝鮮
中国の対応「緊張高め、やっかい」と米が不快感 (9月28日 13:03) 尖閣
ジョンウン氏、人民軍大将に…世襲路線公式に (9月28日 12:10) 北朝鮮
ジョンウン氏の表記は「金正銀」…新華社通信 (9月28日 10:57) 北朝鮮
金ジョンウン氏に大将称号、米「情勢を注視」 (9月28日 10:18) 北朝鮮
北朝鮮党代表者会、世代交代など体制テコ入れか (9月27日 22:51) 北朝鮮
北、28日党代表者会…ジョンウン氏デビュー? (9月26日 23:33) 北朝鮮
YOMIURI ONLINE
----
>北朝鮮党代表者会、1日だけで終了 形骸化指摘も(9/29)

ジョンウン氏、後継に 朝鮮労働党指導部入り(9/29)
北朝鮮党代表者会、1日だけで終了 形骸化指摘も(9/29)
総書記妹・敬姫氏も大将に ジョンウン氏後見に一族重用(9/29)
北朝鮮、3代世襲へ体制固め 金総書記、健在を誇示(9/28)
ジョンウン氏のスイス留学時代のビデオ入手(9/28)
軍歴数年で大将に ジョンウン氏昇進、異例の速さ(9/28)
金正日氏を党総書記に再び推戴 代表者会(9/28)
三男ジョンウン氏、北朝鮮軍大将 公式に世襲で後継作業(9/28)
謎多いジョンウン氏 「おれに似てる」父のお気に入り(9/28)
北朝鮮の党代表者会、短期開催か 研究者ら見方(9/28)
中国国営メディア、ジョンウン氏を「正銀」と表記(9/28)
ジョンウン氏は?会期は? 北朝鮮代表者会28日開催(9/28)
金ジョンウン氏に大将の称号 金正日総書記が発令(9/28)
アサヒ・コム

159元気者警部:2010/09/29(水) 23:48:41
拘置女性にわいせつ行為=警部補を逮捕−大阪府警
 大阪府警枚方署に拘置中だった女性(38)にわいせつな行為をしたとして、府警は29日、特別公務員暴行陵虐容疑で、同署総務課留置管理係の警部補高木康幸容疑者(49)=兵庫県尼崎市椎堂=を逮捕した。府警によると、容疑を否認しているという。
 逮捕容疑は2009年9月10日未明、覚せい剤取締法違反罪で起訴され、同署に拘置されていた女性に対し、留置施設内でわいせつな行為をした疑い。
 府警によると、今年7月、女性が別の警察署に同法違反容疑で再び逮捕され、警察官に打ち明けて発覚した。女性は「拘置中に世話になり、冗談で自分から誘った」と話し、高木容疑者は「誘われたことも、肉体関係を持ったこともない」と供述しているという。
 捜査の過程で、高木容疑者の直属の部下に当たる巡査長(28)が、枚方署に拘置された別の女性(28)と釈放後に交際していたことも判明。府警は「不適切だ」としている。
 池田満大阪府警監察室長の話 警察官としてあってはならない言語道断の行為で、痛恨の極み。再発防止を徹底するとともに厳重に処分する。(2010/09/29-20:19)

160元気者警部:2010/09/29(水) 23:49:41
>>127-129続報
---
FD改ざん「あまりに稚拙」 矛盾ない書き換えは困難(1/2ページ)2010年9月27日15時1分
 (略)しかし、ファイルに記録された日時情報を矛盾なく書き換えるのは専門家でも難しく、前田検事の場合は専門家が見ればすぐに分かる表面的な書き換えだったという。 (略)アサヒ・コム
----
最高検、大阪地検検事正を聴取 データ改ざん疑惑2010年9月28日15時1分
 大阪地検特捜部が押収したフロッピーディスク(FD)のデータ改ざん容疑事件で、最高検は28日、地検トップの小林敬(たかし)検事正から事情聴取した。同日午後には、当時の次席検事の玉井英章・大阪高検次席検事からも事情を聴く。
大坪弘道・前特捜部長(現・京都地検次席検事)らから改ざんの報告を受けたかどうかなどについて説明を求めるとみられる。
アサヒ・コム
----
改ざん「報告」作らせたが上層部に見せず
 郵便不正を巡る証拠品のフロッピーディスク(FD)改ざん事件で、大阪地検特捜部の主任検事・前田恒彦容疑者(43)(逮捕)の改ざん疑惑が浮上した直後の2月、特捜部幹部らが前田容疑者に経緯をまとめた報告書を作らせたものの、地検上層部に提出していなかったことが、検察関係者の話でわかった。
 報告書は「FDを書き換えた可能性がある」とする内容だったというが、特捜部側は上層部に「検事間のトラブル」とだけ伝えていた。最高検は、報告書を部内限りにした理由を調べている。(略)
(2010年9月29日14時16分 読売新聞)
----
前特捜部長ら「故意の改ざんと思わず」 連日聴取に説明(1/2ページ)2010年9月28日15時1分
 (略)2人は「主任検事から『誤って書き換えたかも知れない』と聞き、それを信じた。故意の改ざんとは思わなかった」と一貫して説明しているとみられる。 (略) アサヒ・コム

161でっちあげられた郵便不正事件:2010/09/29(水) 23:50:27
でっちあげられた郵便不正事件

162元気者警部:2010/09/29(水) 23:50:40
貯金横領容疑で元郵便局長逮捕=「利率良くなる」と解約勧める−兵庫県警
 貯金の預け替えで利率が良くなると顧客に勧めて解約された現金を着服したとして、兵庫県警西脇署などは29日、業務上横領容疑で、同県姫路市白浜町丙、元郵便局長遠藤英六容疑者(59)を逮捕した。同署によると、容疑を認めている。
 同署は、遠藤容疑者が複数の顧客から数千万円を着服したとみており、調べを進める。
 逮捕容疑によると、遠藤容疑者は同県多可町の鍛冶屋郵便局長を務めた際、顧客だった70代男性に「貯金の預け替えをすれば金利が良くなる」と言って解約させ、2007年9月に男性の現金375万円を横領した疑い。(2010/09/29-21:37)
----
県警で5000万円の不正経理 04〜09年度に架空発注、現金プール
2010年09月28日 09:06
 県警本部や各警察署で2004年度から09年度にかけて、架空発注で業者に現金をプールさせ、その後に必要に応じて物品を発注する「預け金」など約5000万円に上る不正経理が行われていたことが27日、関係者への取材で分かった。現在のところ、私的流用は確認されていないもようだ。県警は近く、県議会に報告する。

 関係者によると、不正の手口は「預け金」のほか、納入年度を前年度に装う「翌年度納入」など。予算を使い切ることで、翌年度の予算が減らされないようにするための慣例として行われていたとみられる。

 東北地方では一昨年、岩手県警で同様の不正が発覚。不正総額は03〜08年度で計約2億円に上り、昨年11月に歴代の本部長や警務部長、警察職員ら約260人が処分された。この問題などを受け、山形県警も独自に公金管理の実態調査を行っていたとみられる。県警は今後、関与した担当者や上司などの処分を検討する方針。

 本県では07年に総合支庁など県の5部署でのカラ出張や賃金過大請求などによる「裏金」が発覚。09年には県最上総合支庁での「預け金」千数百万円の存在が明るみに出、それぞれ職員延べ約140人、15人が処分を受けた。

山形新聞

163元気者警部:2010/09/29(水) 23:54:46
>>162重複

164でっちあげられた郵便不正事件:2010/09/30(木) 00:03:15
>>160
>>148続報

165元気者警部:2010/09/30(木) 10:56:31
悪いパニックのようになっていると思うがなんでだろうと思ったところ、ひとつあった。
無責任に境界が設定されている、で住み分けのような感じになっている
でも無責任な境界の接点がサポート外になっていて、コミュニケーションがないわけ。

166元気者警部:2010/09/30(木) 11:05:31
境界をこえて光をのばす必要があるわけだね。つまり意識を。

167元気者警部:2010/10/02(土) 21:50:43
元教え子の高1買春容疑で土浦養護学校講師逮捕 09/30 10:04 【茨城新聞】

警察庁、ネット捜査で新方式導入 違法情報の摘発強化  09/30 10:30 【共同通信】

ネットで大量殺人呼び掛け=容疑で男を書類送検、全国初−警視庁
 インターネットに大量殺人の予告を書き込み、同調者を募ったとして、警視庁渋谷署は30日、軽犯罪法違反容疑で、福島県の派遣社員の男(31)を書類送検した。同署によると、ネット上でのあおり行為による摘発は全国初とみられる。
 同署によると、容疑を認め、「いたずらでやった。大きなうそをつくことで注目を集めたかった」と供述している。
 送検容疑は8月14日午前0時から午後5時ごろの間、自宅で2回にわたり、携帯電話からチャットサイトに「あす8月15日正午、渋谷ハチ公前で大量殺人をやる。秋葉原以上の惨劇にする。一緒に殺さない?」と書き込み、同署の業務を妨害した疑い。(2010/09/30-13:38)

児童ポルノを公然陳列容疑 サイト管理会社社長ら逮捕  09/30 15:15 【山陽新聞】

広島市課長級職員が盗撮 事情聴取受け、停職6カ月 09/30 21:48 【共同通信】

女子便所侵入容疑で陸自隊員停職 盗撮用のカメラ設置 10/02 10:27 【茨城新聞】

逮捕の消防士、大麻購入容疑認める 宇都宮 10/02 15:50 【下野新聞】

---
検察報道も議論…マスコミ倫理懇談会が閉幕
 新潟市内で開かれていた「マスコミ倫理懇談会全国協議会」の第54回全国大会は1日、「健全で民主的な社会を築くため、メディアへの信頼が欠かせない。私たちは責任を自覚し、自主的に倫理向上に一層努める」とする申し合わせを採択し、2日間の日程を終了した。

 司法改革、メディア環境や政治情勢の変化などを踏まえた申し合わせには、「伝える側が市民の感覚を持つ意味合いがますます重くなっている」と盛り込まれた。

 この日の全体会議では、前日の分科会について討議された。「検察リーク批判」など検察報道の難しさを巡る議論が展開された「検察とメディア」の分科会からは、
「必要以上に恐れず、しっかり取材し、検証をした上で記事にする。メディアは書くことで信頼を取り戻すべき」とする姿勢を確認したことが報告された。

(2010年10月1日19時11分 読売新聞)
----
無実の罪>
オウム手配3容疑者情報に懸賞金 上限300万円2010年10月1日5時11分 アサヒ・コム

金沢の住宅街にクマ、65歳男性かまれけが2010年10月2日16時14分 アサヒ・コム


「感無量」と上田さん=検察上告断念受け−福岡
 入院患者のつめ切りをめぐって傷害罪に問われ、福岡高裁で逆転無罪判決を受けた看護師上田里美さん(44)は、検察側の上告断念を受けて30日午後、北九州市内で取材に応じ、「感無量、これで本当に自由になったという思いです」と喜びの心境を語った。
 勤務先の病院に向かう途中の車の中で、弁護士から上告断念の知らせを聞いたという。その瞬間について「お礼の言葉を述べながら、自然と涙があふれ出て止まらなかった」と振り返った。(2010/09/30-18:54)


9月のイラク死者減少 テロ、再び小康状態 10/02 06:14 【共同通信】

168元気者警部:2010/10/02(土) 21:51:43
続報

ジョンウン氏動静を初報道 10月10日公式登場か
 【北京共同】北朝鮮の朝鮮中央通信は29日、金正日(キムジョンイル)総書記が朝鮮労働党代表者会の出席者や党指導部に選出された幹部と記念撮影したと報道、同席幹部の一人として後継者に決まった三男ジョンウン氏(27)を紹介した。
北朝鮮メディアがジョンウン氏の動静を伝えるのは初めて。  朝鮮中央テレビは29日夜のニュースで映像や写真を放映せず、朝鮮中央通信も同日夜現在、写真を配信していない。
撮影は故金日成主席の遺体が安置されている記念宮殿の広場で行われたが、撮影日は不明。(略) 2010/09/29 22:40 【共同通信】
----
金ジョンウン氏の写真初公開 北朝鮮、映像も配信

----
ジョンウン氏が後継者に、北朝鮮 新設の中央軍事委副委員長

 28日に開かれた、朝鮮労働党代表者会に出席した北朝鮮の金正日総書記=平壌(朝鮮中央通信=共同) 画像 ttp://img.gazo-ch.net/bbs/2/img/201010/797453.jpg
 【平壌、北京共同】北朝鮮の金正日総書記の三男ジョンウン氏(27)が28日に平壌で開かれた朝鮮労働党代表者会で党中央委員に選出され、新設ポストの中央軍事委員会副委員長に就任して党指導部入り、金総書記の後継者となることが決まった。
北朝鮮は故金日成主席から金総書記、さらにジョンウン氏への3代世襲という異例の統治体制へ向かうことになる。

 朝鮮中央通信が29日未明、党代表者会やその後に開かれた党中央委員会総会の議事および決定内容、党指導部や中央委員らの名簿、主要幹部の略歴などを報じた。
金総書記が委員長を務める中央軍事委にはこれまで副委員長ポストがなく、ジョンウン氏の公式登場のため設けられたとみられる。

 今後、党と軍を足場にジョンウン氏の後継体制づくりが本格化する見通し。核問題や日米韓などとの対外関係、経済再建などの課題に対し、権力継承へ動きだした北朝鮮がどう取り組むか注目される。

 党の核心部署となる政治局常務委員会には金総書記のほか、金永南最高人民会議常任委員長、崔永林首相、趙明禄国防委員会第1副委員長、次帥に昇格したばかりの李英鎬総参謀長の5人。
当初、ジョンウン氏が常務委員になるとの見通しがあったが、結果的に故金日成主席と同世代の元老グループを中心に構成された。

2010/09/29 12:59 【共同通信】
----
 新たに選出された朝鮮労働党中央機関のメンバーらと記念写真に納まる金ジョンウン氏=平壌の錦繍山記念宮殿広場(朝鮮中央通信=共同) 画像 ttp://img.gazo-ch.net/bbs/2/img/201010/797451.jpg
【関連動画】
ジョンウン氏の映像入手
 【平壌、北京共同】北朝鮮の朝鮮中央テレビは30日、金正日総書記の後継者に決まった三男ジョンウン氏(27)が28日の朝鮮労働党代表者会で拍手している姿を放映した。朝鮮中央通信はこれに先立ち、ジョンウン氏が写った集合写真をカラーで配信した。
映像、写真とも初めての公開。

 写真に「金ジョンウン氏」だとの説明はないが、写真を見た複数の北朝鮮当局者は「ジョンウン氏に間違いない」と断言した。ジョンウン氏についてはこれまで、10代のころとされる複数の写真があったが、ジョンウン氏だと断定できる材料はなく、最近の映像や写真もなかった。

 写真は金総書記が28日に開かれた党代表者会の出席者らと故金日成主席の遺体が安置されているクムス山記念宮殿の広場で記念撮影したもので、ジョンウン氏は金総書記の向かって左2人目の位置に座っている。

 金総書記を除く他の男性参加者はスーツや軍服姿だが、ジョンウン氏は金総書記のジャンパー風のスーツに似た黒っぽい服を着ている。60〜70歳代の人物が大半で、ジョンウン氏以外に若い人物は見当たらない。

2010/09/30 18:35 【共同通信】

169元気者警部:2010/10/02(土) 21:51:55
----
ジョンウン氏とみられる若い幹部の写真

ジョンウン氏とみられる若い幹部の写真(2010年9月30日14時33分 読売新聞) 画像 ttp://img.gazo-ch.net/bbs/2/img/201010/797453.jpg
朝鮮中央通信が配信した党幹部の集合写真。最前列右に金正日総書記、左端に金ジョンウン氏とみられる男性。撮影日は不明=朝鮮通信 画像 ttp://img.gazo-ch.net/bbs/2/img/201010/797463.jpg

北朝鮮の朝鮮中央通信は30日、金正日(キムジョンイル)総書記(68)の後継者に確定した三男の金ジョンウン氏(27)とみられる人物が写っている集合写真を配信した。

 朝鮮中央テレビも、この人物が9月28日の朝鮮労働党代表者会で拍手している映像を放映。韓国統一省は「ジョンウン氏と推定される」としている。北朝鮮メディアが写真や映像を公開するのは初めて。

 写真は平壌(ピョンヤン)の錦繍山記念宮殿広場で撮影。最前列中央の金総書記を挟んで右側に金永南(キムヨンナム)最高人民会議常任委員長(82)と崔永林(チェヨンリム)首相(79)、左側に李英鎬(リヨンホ)党中央軍事委副委員長(67)とジョンウン氏が座っている。
金総書記の右後方に義弟の張成沢(チャンソンテク)国防委副委員長(64)がいる。席順などから、ジョンウン氏は党内序列5位に抜てきされた可能性が高い。

(2010年9月30日14時33分 読売新聞)
----

金ジョンウン氏は「正恩」 後継者の漢字表記判明 10/01 10:42 【共同通信】
----
北朝鮮、冷却塔跡周辺で掘削 新施設建設か? 10/01 23:15 【共同通信】
----
胡主席、新指導部への支持表明 訪中の北朝鮮書記に
 【北京共同】中国の胡錦濤国家主席は2日、北朝鮮の崔泰福朝鮮労働党政治局員兼書記率いる同党代表団と北京で会談し、中朝関係の重要性を強調するとともに「朝鮮労働党の新たな指導部とともに、各分野の交流と協力を積極的に推進したい」と述べ、
北朝鮮との関係を引き続き強化していく意向を表明した。中国メディアが伝えた。  胡主席は9月28日にも、金正日総書記に労働党代表者会の開催や最高指導機関の選出を受けた祝電を送っており、
会談でも金総書記の三男正恩氏が後継者として指導部入りした党人事への支持を直接伝えたとみられる。(略)
2010/10/02 16:59 【共同通信】
----
「新指導部と協力拡大」=北朝鮮書記に表明−中国主席
 【北京時事】中国外務省によると、胡錦濤国家主席は2日、北朝鮮の崔泰福朝鮮労働党書記と北京の人民大会堂で会談し、「朝鮮労働党の新指導部とともに、各分野での協力を拡大していきたい」と述べ、引き続き中朝関係を強化する方針を伝えた。
 中国指導部が、9月28日開催の北朝鮮の党代表者会後に同国要人と会談するのは初めて。
 崔氏は、金正日総書記の後継者に三男正恩氏が決まった党代表者会直後に訪中。会談で、「金総書記が代表者会終了後に、ハイレベル訪中団を直ちに派遣することを決定した」と伝え、新指導部も対中関係を重視する姿勢を鮮明にした。(2010/10/02-18:39)

170元気者警部:2010/10/02(土) 21:52:33
警視庁巡査長が高3とみだらな行為 児童買春容疑で逮捕2010年9月30日13時12分

 神奈川県警は30日、警視庁府中署刑事組織犯罪対策課の巡査長山本尊弘容疑者(40)=東京都町田市原町田2丁目=を児童買春・児童ポルノ禁止法違反容疑で逮捕し、発表した。「妙に気があったので、ずるずる付き合った」と供述しているという。

 県警によると、山本容疑者は5月30日午後4時ごろ、神奈川県相模原市内のホテルで、町田市内に住む高校3年の女子生徒(17)に、現金3万円を渡してみだらな行為をした疑いがある。

 山本容疑者は昨年12月、JR町田駅南口で女子生徒に声をかけて知り合ったという。山本容疑者は女子生徒に「重機関係の仕事をしている」と話していたという。

アサヒ・コム
----
警視庁巡査長を再逮捕、免職=拾得物カード情報も使う−サイト料詐取容疑・警視庁
 同僚警察官のクレジットカード番号などを使った詐欺事件で、警視庁は1日、拾得物のカード情報も使っていたとして、電子計算機使用詐欺容疑で、同庁築地署地域課巡査長の和南城純一容疑者(39)を再逮捕し、懲戒免職処分にした。
 同庁によると、容疑を認め、「出会い系サイトで交際し、金ももらったという記事を読み、自分もやってみようと思った」と供述。複数のサイトに登録していたという。
 再逮捕容疑は6月下旬の夜、東京・銀座の交番勤務中、拾得物として届け出られた30代男性名義のカード番号などを使い、自分の携帯電話から出会い系サイトに接続し、利用料数万円の支払いを免れた疑い。
 同容疑者は6月上旬の深夜、男性署員のカード情報を悪用し、別の出会い系サイトの利用料数十万円の支払いを免れたとして逮捕され、電磁的記録不正作出などの罪で起訴された。(2010/10/01-13:46)
---
「近くで下着見たかった」住居侵入容疑で元巡査部長逮捕2010年10月1日23時46分

 アパートの敷地内に無断に侵入したとして、福岡県警は1日、同県警小倉南署の元巡査部長で無職住吉英二容疑者(31)=福岡市東区御島崎2丁目=を住居侵入容疑で緊急逮捕した。
県警の調べに対し、「女の人の下着が干してあり、近くで見たくなった」と容疑を認めているという。

 東署によると、住吉容疑者は1日午後0時45分ごろ、福岡市東区のアパートの敷地内に侵入した疑いがある。住民が気づいて通報した。

 住吉容疑者は、同市の書店で女性のスカートの中を鏡でのぞき見たとして、県迷惑行為防止条例違反の罪で起訴され、保釈中だったという。

アサヒ・コム

171元気者警部:2010/10/02(土) 21:52:44
----
酒気帯び当て逃げ容疑で巡査長を懲戒免職 県警
(10月2日 05:00)
 さくら市の国道4号で9月、那須塩原署の警察官が酒を飲んで乗用車を運転し当て逃げ事故を起こしたとされる事件で、県警は1日、道交法違反容疑で逮捕、追送検した同署留置管理課の巡査長田口智識容疑者(24)を懲戒免職処分とした。
また監督責任を問い、同署長の警視(58)を本部長注意処分とした。一方、宇都宮地検は同日、酒気帯び運転の罪で田口容疑者を起訴した。

 起訴状などによると、田口被告は9月10日夜、同市蒲須坂の国道4号で酒気を帯びて乗用車を運転したとしている。また県警によると、田口被告は同日夜、同所で運転中に道路脇の縁石などに衝突し、警察官の事情聴取中に逃走したとされる。

 地検は同日、道交法違反(安全運転義務違反、事故不申告)容疑については処分保留とした。

 県警によると、田口被告は同日夕から、下野市内の実家でビールなどを飲んだ後、那須塩原市内の知人女性に会うために車を運転したという。

 県警の舘野勝則首席監察官は「飲酒運転根絶が叫ばれる中、警察官としてあるまじき行為で心からおわび申し上げます。不祥事案の根絶を期し信頼回復に努めます」とコメントした。

 県警監察課は「不祥事案は心の問題。最近の傾向では疲れが見える週末に起きている」と指摘。再発防止のため、週末を中心に事件事故の適正な取り扱いや交通事故防止などの指導を強化している。

下野新聞
----
三重県警巡査が飲酒後運転し事故 通報まで1時間
 三重県警松阪署の巡査が9月、飲酒後に車を運転し、物損事故を起こしていたことが2日分かった。アルコール摂取量は酒気帯び運転の基準以下だったが、事故から1時間以上たってから発生時刻を偽って届けており、
県警は酒気帯びでの摘発を免れようとした疑いがあるとみて調べている。

 県警によると、巡査は20代で留置管理を担当。当直明けで非番だった9月21日夜、県警本部機動隊員の巡査と松阪市内で飲酒。22日未明、助手席に機動隊員を乗せて乗用車で帰宅する途中、民家の前に止まっていた車の後部に接触した上、
高さ約30センチのブロックに衝突、乗用車も前部が大破した。

 巡査は直後に日本自動車連盟(JAF)にレッカー移動を要請する一方、事故から1時間以上経過した午前5時16分になって、松阪署に署員と名乗らずに「午前5時ごろに事故を起こした」などと連絡。
呼気のアルコール濃度が酒気帯びの基準値以下だったため摘発されなかった。

2010/10/02 11:45 【共同通信】

172でっちあげられた郵便不正事件:2010/10/02(土) 21:53:36
>>160続報


9/30-10/2 の時事新聞の記事

----
主任検事報告書、押収されず=特捜幹部が部内限りに−作成経緯など捜査・証拠改ざん (2010/09/29-20:27)
----
「故意の改ざんを報告」=前田容疑者、特捜部長らに−検事証拠隠滅事件 (2010/09/30-10:43)
----
村木氏逮捕前に矛盾認識か=FD日付のずれ、同僚が指摘−上司に伝えず・前田容疑者 (2010/09/30-21:41)
----
前特捜部長ら再聴取=主任検事「故意」供述受け−証拠改ざん事件・最高検 (2010/10/01-13:09)
----
「信頼できる検察に」=首相 (2010/10/01-18:30)
----
「そこまで組織的だったか」=無罪の村木さん弁護人 (2010/10/01-22:29)
----
裁判官「特捜事件の信頼性低下」=「組織のあり方原因」と日弁連 (2010/10/01-22:30)
----
「検事人生否定された思い」=捜査、公判への影響も懸念−特捜幹部逮捕に衝撃 (2010/10/01-22:48)
----
前特捜部長らを逮捕=改ざん認識し隠ぺい−検事証拠隠滅事件・最高検 (2010/10/02-00:14)
----
幹部逮捕「遺憾」と謝罪=上層部関与「認識ない」−最高検会見 (2010/10/02-00:50)
----
頭下げ「深くおわび」=深夜の会見で謝罪−大阪高検トップの検事長 (2010/10/02-01:12)
----
検事総長、責任免れぬ=政府高官 (2010/10/02-01:55)
----
前田容疑者、報告書を廃棄=パソコンの文書ファイルも削除−最高検 (2010/10/02-07:24)
----
前特捜部長宅など捜索=容疑裏付け、京都・神戸両地検も−最高検 (2010/10/02-10:51)
----
検事総長の責任「今は見守る」=福山副長官 (2010/10/02-10:58)
----
「不利な証拠消したい」=前田容疑者が動機供述−証拠改ざん事件・最高検 (2010/10/02-20:38)
----

173でっちあげられた郵便不正事件:2010/10/02(土) 21:54:04
9/30-10/2 のその他記事

----

画像 1-4 ttp://img.gazo-ch.net/bbs/2/img/201010/797476.jpg

検事「上司の決裁通らないのが怖かった」 改ざん疑惑(1/2ページ)2010年9月30日5時0分  画像 ※1
  
 事件の見立てと異なるフロッピーディスク(FD)のデータの存在を知りながら、大阪地検特捜部主任検事の前田恒彦容疑者(43)が捜査を進めていた疑いが浮上した。最高検の調べによると、理由は「(上級庁などの)決裁が通らないのが怖かった」。
昨年7月中旬の改ざん直後には、同僚検事に「意図的に書き換えた」と打ち明けていたことも供述。最高検は証拠を隠滅した動機の解明を進めている。

■同僚検事が報告

 「最終更新のタイムスタンプは、6月1日未明になっています」

 他部からの応援で捜査に加わっていた同僚検事が気付いたのは、昨年5月27日のことだった。すぐに主任の前田検事に報告したという。(略)
アサヒ・コム
----
大阪地検の前特捜部長らを逮捕 犯人隠避の疑いで最高検(1/2ページ)2010年10月2日3時7分 画像 ※2
大坪弘道・前大阪地検特捜部長  画像 ※2
佐賀元明・前特捜部副部長  画像 ※3
画像 ※4

 大阪地検特捜部が押収したフロッピーディスク(FD)のデータ改ざん容疑事件に関連して、最高検は1日、同部前部長の大坪弘道容疑者(57)と、前副部長の佐賀元明容疑者(49)を犯人隠避の疑いで逮捕した。
2人の部下だった主任検事が、FDのデータを改ざんしたと知りながら、隠した疑いが強まった。

 容疑を裏付けるため、最高検は2日にも、直近の職場である京都地検などを捜索する。今後、当時の大阪高検の幹部らからも事情聴取する方針。
(略)
 大坪前部長と佐賀前副部長は昨年、厚生労働省元局長の村木厚子氏=無罪確定=らを逮捕、起訴した郵便不正事件の捜査を指揮した。最高検の調べでは、2人は部下の同部検事・前田恒彦容疑者(43)=証拠隠滅容疑で逮捕=が
FDのデータを改ざんしたことを知りながら、証拠隠滅罪での刑事処罰を免れさせる目的で、今年2月上旬、大阪地検内からの電話で前田検事に「データの改変は過失によるもの」と説明するよう指示。
同月10日には、前田検事が同地検に持ってきた上申書案を読んだうえ、その説明に合うように修正させるなどして、データの改変が故意ではなく過失であるように事実をすり替えた疑いがあるという。
(略)
 最高検のこれまでの調べによると、前田検事が改ざんした疑いがあるのは、厚労省元係長の上村勉被告(41)=虚偽有印公文書作成・同行使罪で公判中=の自宅で昨年5月に押収されたFD。
郵便割引制度を悪用するために作成された偽の証明書が保存されていた。「04年6月上旬に村木氏が上村被告に指示して作らせた」という検察の見立てに合うように昨年7月、最終更新日時が「04年6月1日」だったのを「04年6月8日」に書き換えたとされる。

アサヒ・コム
----

「事実を隠したことはない。争う」佐賀前副部長一問一答2010年10月2日5時13分 アサヒ・コム
----

「過失と判断」「説明信じた」大坪前特捜部長の一問一答2010年10月2日5時12分 アサヒ・コム
----

前特捜部長「公判に影響」と改ざん調べず (2010年10月2日14時41分 読売新聞)
----

174でっちあげられた郵便不正事件:2010/10/02(土) 22:05:10
>>160 >>172-173
記事の全文はこちらに書き出した。

続報 (2010/09/24/05:00)-(2010/10/02-20:38)のニュース でっちあげられた郵便不正事件
http://www.asyura2.com/10/bd58/msg/732.html
投稿者 0_0 日時 2010 年 10 月 02 日 22:03:11: YQ201zwHWXfF6

175名無しさん:2010/10/02(土) 22:19:19
>>170-171
がんばれ、がんばれ

176元気者警部:2010/10/03(日) 17:41:33
パニックは問題だと思うが、
嫌なことがあって、あるいは嫌なことを言われたり、されたりして、パニックを起こして行動するという場合があるようだ。
そうやって間違って動いてしまうのは愚かなことと思う。

177元気者警部:2010/10/04(月) 14:31:02
どうも北朝鮮のこれは、アメリカで今やっている大規模のプランの一つのように思う。

178元気者警部:2010/10/04(月) 15:21:09
絶対だめなんてことはありゃあせんのじゃ。

179元気者警部:2010/10/05(火) 18:05:05
画像ちゃんねる は、現在私が幾つかのスレの参照画像をUPしている画像掲示板だが、
http://www.gazo-ch.net/
今見たらつながらない。
アドレスを入れて、空白の画面が出て、しばらく反応がない(20秒ほど) その後、Internet Explorer ではこのページは表示できません という画面表示になる

180元気者警部:2010/10/05(火) 18:05:45
大阪、府営住宅で女性刺され死亡 元夫の行方捜す 10/03 09:37 【共同通信】

出会い系喫茶の県内営業禁止を検討 滋賀県警 10/03 16:00 【京都新聞】

組事務所使用停止求め提訴へ 弘道会追放で台東区民の会 10/03 18:54 【共同通信】

元消防士に懲役14年 連続女性襲撃で新潟地裁 2010/10/04 11:44 【共同通信】

拾った一万円札盗んだ疑い 北海道警、中学教諭を逮捕 10/04 12:13 【共同通信】

収賄の感染研元係長に有罪 東京地裁 10/04 15:30 【共同通信】

小沢氏、強制起訴へ 検察審査会2度目は「起訴議決」2010年10月5日3時8分
 小沢一郎・元民主党代表の資金管理団体「陸山会」の土地取引事件で、東京第五検察審査会は4日、小沢氏を2004、05年分の政治資金規正法違反(虚偽記載)の罪で強制的に起訴すべきだとする「起訴議決」を公表した。議決日は9月14日。裁判所が指定した弁護士が検察官の代わりに起訴する。市民の判断によって、政治家が強制起訴される初めてのケースとなる。
 審査の対象は、陸山会が都内の土地を購入したことに伴う資金の流れを、政治資金収支報告書にどう記載したかをめぐる容疑。陸山会は04年10月に小沢氏からの借入金4億円を使い、土地を約3億5千万円で購入したのに、04年分ではなく05年分の政治資金収支報告書に支出として記載した――として告発されたが、東京地検特捜部は小沢氏を不起訴(嫌疑不十分)とした。 (略)
1度目の議決を受けて再捜査した特捜部が5月に再び小沢氏を不起訴としたため、第五審査会が2度目の審査に入っていた。
アサヒ・コム
----
検察判断、国民が否定…起訴議決でイメージ悪化
 小沢一郎・元民主党代表(68)の資金管理団体「陸山会」の政治資金規正法違反事件で、東京第5検察審査会が下した「起訴議決」の判断に、法務・検察関係者からは、焦りと疑問の声が上がった。
 法務省のある幹部は「検察の判断が国民から『ノー』を突きつけられた」と頭を抱えた。大阪地検特捜部による強引な捜査が問題になった郵便不正事件の無罪判決に触れ、「無罪事件では供述に頼る強引な捜査が批判され、今度は形式的な捜査と指摘された。検察のイメージはさらに悪化する」と話す。
 検察内部でも、同地検特捜部による証拠隠滅事件などとあわせ、「検察バッシングが加速しないか」と懸念する声が上がった。ある幹部は「我々が2回起訴できないと判断した以上、その判断には自信がある」と話し、別の幹部は「審査会は一般市民の感覚で、我々とは別の判断をしたのだろう」と受け止めた。
(2010年10月5日10時41分 読売新聞)

金沢、アパートで段ボールに遺体 死体遺棄容疑で女逮捕 10/05 11:07 【共同通信】

「また人を傷つけるかも」と出頭 コンビニ強盗未遂容疑の男 10/05 10:53 【中日新聞】

路上で高2少年首など刺され死亡「男は逃走」と知人の少女 10/05 10:37 【神戸新聞】

「パチンコ出ない」「きょう何曜日?」非常識110番に想定問答 10/05 16:05 【北國新聞】

181元気者警部:2010/10/05(火) 18:05:55
強姦未遂等23件の罪、判決は懲役14年
 複数の女性にわいせつな行為をしたなどとして、強姦未遂、強制わいせつ、住居侵入罪など23件の罪に問われた、元新潟市消防局消防士の浅田亨被告(29)の判決が4日、新潟地裁であった。
(略) 浅田被告は女子高校生(同16歳)にわいせつな行為をしてけがをさせたとして、強制わいせつ致傷罪にも問われ、裁判員裁判で懲役4年(求刑・懲役5年)の判決が言い渡され、確定している
(2010年10月4日12時43分 読売新聞)

押尾学被告、10か月ぶり保釈…保証金1千万円 (10月4日 21:24)読売新聞

トイレに盗撮カメラ、自分の顔映って捕まる (10月5日 09:18)読売新聞

年金機構准職員、偽診断書で障害年金詐取図る (10月5日 14:23)読売新聞

----
検察のあり方見直す第三者検証機関、法相が設置検討2010年10月3日0時10分

 柳田稔法相は2日、東京都内で記者団に、検察組織のあり方を見直す検証機関の設置を検討していることを明らかにした。

 柳田氏は「最高検の検証チームが事件についての最終報告をまとめる際に第三者の意見を聴くように指示しているが、それとは別に第三者による検証機関を考えている」と述べた。2002年の名古屋刑務所の暴行事件の後、刑務所や拘置所のあり方を見直すために新設した法相の諮問機関「行刑改革会議」が念頭にあるとみられる。大阪地検の特捜部の存廃などを含め組織改革につなげる考えだ。

 検事総長の責任については「今は捜査をしっかりやっていただくことだ。一生懸命やっている人たちの職をどうのこうのという話は、捜査をやめろと言うのに等しいのではないか」と語った。

アサヒ・コム
----
長野・伊那、車内に遺体 殺人容疑で同僚を逮捕(10/4)アサヒ・コム

元交際相手の男に無期懲役=女性宅放火殺人で裁判員裁判−水戸 (2010/10/05-13:44)茨城県ひたちなか市で会社員川又勝順さん(44)宅が全焼、妻純子さん=当時(40)=が殺害された事件


マリフアナ所持、少量なら処分は軽微…米加州 (10月2日 20:47)読売新聞

182元気者警部:2010/10/05(火) 18:06:07
県警摘発の買春サイトに登録少女約740人、女性を装い少女を勧誘/神奈川
2010年10月4日

 会員制のインターネットサイトを利用し、児童買春を繰り返していたとして横浜市職員や山梨、兵庫県の中高校教諭らが逮捕された事件で、サイト登録していた少女が約740人に上っていたことが県警の調べで分かった。サイト運営者で児童福祉法違反容疑で県警に逮捕された東京都八王子市、無職男性被告(34)=同罪などで起訴=は女性を装い少女を勧誘。県警は「『会員制で安心感』という甘言で、少女らが気軽に入会したのではないか」と指摘。ネットによる児童買春被害の拡大に警戒感を強める。

 パスワードを入力し、会員制のページを開くと、少女の顔写真がずらりと並ぶ。「17才、k3(高校3年)、撮△5000(5千円で撮影応じる)、可能日5/21(14・00〜18・00)」―。

 写真をクリックすると、少女の顔が拡大され、プロフィルがパソコン画面に映し出された。

 被告が運営した会員制サイトの女性登録者は約740人に上り、ほとんどが18歳未満の少女。中には12歳の子もいた。男性は約310人が登録していた。

 被告はネット上の出会い系サイトなどに「JC(女子中学生)JK(女子高校生)紹介専門業者」と書き込み、男性会員を勧誘。少女の勧誘は、ゲーム、プロフィル紹介サイトに載せられた少女のメールアドレスに「会員制です。バイトしませんか。私も昔やっていました。客は管理しているので個人情報は外に漏れません」と女性を装ってメールを送り、安心感を演出していた。登録していた少女は捜査員に「会員制なので安心して気軽に登録した」と話した。

 男性会員は与えられたパスワードでサイトにアクセスし、援助交際を望む少女の個人情報を閲覧する仕組み。児童買春容疑で逮捕された教諭の1人は県警の調べに「自分の住む地域では、ばれる可能性があるので別地域の少女を選んだ」などと供述した。

 以前、コンピューター関係の仕事をしていたという被告は都内や横浜市内など約20カ所の漫画喫茶のパソコンを使ってサイトを運営。少女らには報酬を全く支払っていなかった。調べに対し「5年ぐらい前から約2千万円以上稼いだ。漫画喫茶を変えていたので捕まらないと思った。女性を装った方が利用者が安心すると思った」などと供述しているという。

 同課は「1人でこれだけ大規模サイトを運営した例は珍しい。使うパソコンを変えても記録は必ず残る。被害を増やさないためにも、同様のサイトは積極的に摘発していきたい」と話している。 

神奈川新聞

183元気者警部:2010/10/05(火) 18:06:21
北朝鮮、党大会は開かれるのか 後継決定受け注目2010年10月2日21時29分

 【ソウル=箱田哲也】北朝鮮の金正日(キム・ジョンイル)総書記の三男正恩(ジョンウン)氏の後継決定を受け、30年開かれていない朝鮮労働党大会が開催されるのか、注目されている。開くとすれば「強盛大国の大門を開く」とする2012年ではないかともみられていたが、余裕があるようにはみえない。正恩氏が「公式デビュー」を果たしたことなどから、「これ以上の手続きは不要」との見方もある。

 「党大会は秋に開くつもりだ」。金総書記は00年6月、初の南北首脳会談のため訪朝した当時の金大中(キム・デジュン)大統領にこう明言した。だが、2カ月後に訪朝した韓国メディアの社長団に対しては「南北情勢が急激に変わったため、すべてをもう一度準備することになった」と答えた。

 党規約は、党大会を党の最高指導機関と位置づけ、5年に1度招集する、と定めているが、実際は金総書記が金日成(キム・イルソン)主席の後継者として、その姿を現した1980年以来、開かれていない。一方、9月28日にあった党代表者会は党大会の間に招集できると決められているが、こちらは66年以来44年ぶりに開かれた。

 前回、党大会にかかわったという脱北者は「各地方からの出席者の人選や警備問題など、開催の1年ぐらい前から周到に準備しなければならない。2012年までにそんなことができる余裕が今の北にあるとは思えない」と話す。

 韓国政府当局者は「金総書記が後継内定から決定まで二十数年かけたのに、正恩氏はわずか数年でデビューした。今後、いろんな不具合が出てくる可能性があり、党大会どころではないのではないか」と指摘する。

アサヒ・コム
----
金正恩氏、整形した? 「顔も体形も違う」韓国で話題に2010年10月4日2時59分

金正恩氏とみられる人物=ロイター 画像

金日成氏(1957年前後に撮影)
 【ソウル=箱田哲也】韓国の日曜版新聞、中央サンデーは3日付で、北朝鮮の金正日(キム・ジョンイル)総書記の後継者に決まった三男、正恩(ジョンウン)氏が整形手術をして祖父の故金日成(キム・イルソン)主席らに似させたのではないか、という北朝鮮住民の声を伝えた。

 極秘に北朝鮮住民3人に携帯電話を通じて取材したといい、そのうちの一人が「(整形手術をしないと)どうしてあんなに同じになるのか」と述べたという。

 写真や映像で公開された正恩氏とみられる人物をめぐっては、スイス留学当時とされる写真と比べ、顔が似ておらず、体形も違うとして韓国メディアで話題になっている。

 韓国紙はまた、映像をもとに人相見などに鑑定を依頼。「権力者の人相ではない」「意志が弱く、晩年は運が悪い」といった鑑定結果を紹介している。

アサヒ・コム
----
太め金正恩氏、推定「175センチ、90キロ」 (10月4日 22:52)読売新聞
----
北朝鮮、正恩氏後継を公式化=韓国統一相
 【ソウル時事】韓国の玄仁沢統一相は5日、国会での答弁で、「北朝鮮が金正日総書記の三男正恩を党中央軍事委員会の副委員長に選び、事実上、(正恩氏への)後継を公式化した」との見方を示した。
 玄統一相は、正恩氏を北朝鮮の次期リーダーとして認めるかとの質問に対し、「(北朝鮮が)まだ後継を正式に宣言したわけではないので、もう少し様子を見たい」と語った。(2010/10/05-11:57)
----
正恩氏が軍視察=金総書記に同行−北朝鮮
 【ソウル時事】朝鮮中央通信は5日、北朝鮮の金正日総書記の三男正恩氏が、同総書記の軍視察に同行したと伝えた。正恩氏の視察が報じられたのは初めて。(2010/10/05-16:50)

184でっちあげられた郵便不正事件:2010/10/05(火) 18:08:08
>>172-174続報

(2010/10/03-15:41)-(2010/10/05-09:51)時事通信の記事

----
検察検証へ第三者機関=法相が設置検討 (2010/10/03-15:41)
----
検事総長辞任より事実解明を=証拠改ざん事件−民主幹事長 (2010/10/03-18:59)
----
逮捕は「恥の上塗り」=前特捜部長が供述−犯人隠避を全面否認 (2010/10/03-20:59)
----
逮捕直前にファイル削除=2月作成の報告書−前特捜部長が作成指示・前田容疑者 (2010/10/04-02:32)
----
「過失」内容、前部長ら考案=主任検事案を全面書き直し−証拠改ざん隠ぺい (2010/10/04-04:27)
----
前副部長が「口止め」電話=前田容疑者の同僚に−「改ざん故意ではない」 (2010/10/04-11:10)
----
「逮捕されると思わなかった」=弁護士接見に前特捜部長 (2010/10/04-11:36)
----
「検察幹部の責任当然」=第三者含め組織見直しを−官房長官 (2010/10/04-12:54)
----
取り調べ可視化申し入れ=前特捜副部長の弁護人、最高検に (2010/10/04-16:10)
----
前副部長「すべて任せろ」=「過失でいく」と指示−前田容疑者が供述・証拠改ざん (2010/10/04-20:54)
----
「上司には自分が説明」=前特捜部長、隠ぺい主導か−検事証拠改ざん事件 (2010/10/05-05:06)
----
「前田検事に裏切られた」=隠ぺい否定「全力で戦う」−取材に拘置中の大坪容疑者 (2010/10/05-09:51)

185でっちあげられた郵便不正事件:2010/10/05(火) 18:08:25
その他の報

特捜部前部長、全面否認変わらず 接見弁護士に2010年10月4日8時0分

 犯人隠避容疑で最高検に逮捕された大阪地検特捜部前部長の大坪弘道容疑者(57)と3日に接見した弁護士らによると、大坪前部長は、証拠品のフロッピーディスクのデータを改ざんしたとされる前田恒彦容疑者(43)=証拠隠滅容疑で逮捕=から「データの書き換えは過失だと説明された」などと語り、改ざんを過失と説明するよう前田検事に指示したとされる逮捕容疑を全面否認しているという。前副部長の佐賀元明容疑者(49)も接見した弁護士に対し、全面否認を貫く姿勢を示したという。

アサヒ・コム
----
大坪前特捜部長、争う意向 「理解されたと思ってた」
 大阪地検特捜部の押収資料改ざん事件で、前特捜部長大坪弘道容疑者(57)=大阪高検総務部付=が犯人隠避容疑で逮捕後「部下の言うことを信じており、過失だと思っていた。最高検には自分の説明が理解してもらえたと思っていた」とあらためて否認していることが4日、分かった。大阪拘置所で接見した弁護士が明らかにした。

 弁護士によると、大坪前部長は「逮捕までされるとは思わなかった」とも話しており、逮捕容疑について全面的に争う意向を示している。

 逮捕容疑によると、前副部長佐賀元明容疑者(49)=同=と共謀し、主任検事前田恒彦容疑者(43)が証拠のフロッピーディスク(FD)を故意に改ざんしたと知りながら2月上旬ごろ、「過失」と地検幹部らに説明するよう指示。

 さらに、同10日ごろ、前田検事に経過などを記載させた上申書案を読んだ際、合理的な説明となるよう修正させるなどして事実をすり替え、前田検事の犯罪を隠ぺいした疑い。

2010/10/04 12:36 【共同通信】
----
逮捕の地検前副部長、「取り調べ可視化」要望
改ざん
 郵便不正を巡る証拠品のフロッピーディスク(FD)改ざんに関連する犯人隠避事件で、大阪地検特捜部の前副部長・佐賀元明容疑者(49)(逮捕)が取り調べの全過程について録音・録画を求めているとして、佐賀容疑者の弁護人に選任された秋田真志弁護士(大阪弁護士会所属)は4日、最高検に「取り調べ可視化」を申し入れる文書を送付した。

(2010年10月4日19時51分 読売新聞)

186元気者警部:2010/10/08(金) 17:49:32
加藤被告、責任能力認定の公算大 秋葉原事件で東京地裁 10/05 18:40 【共同通信】

振興銀行員を大麻所持容疑で逮捕 福岡県警 10/05 19:50 【共同通信】

冤罪の松川事件で集会 「歴史繰り返す」と元被告 10/05 19:53 【共同通信】

高級時計窃盗で香港の男に禁固刑 銀座の「天賞堂」など 10/06 16:44 【共同通信】

弘道会系の賭博場摘発 ドア爆破し突入、10人逮捕 10/06 18:52 【共同通信】

児童買春で中学教諭を懲戒免 県教委「あるまじき行為」 10/07 08:06 【山梨日日新聞】

大麻所持容疑で大産大生逮捕 窃盗に使用したバイクから発見 10/07 12:01 【共同通信】

これはどうなんだろう?>
「自白を強要」と告訴へ 大阪府警の取り調べで
 大阪府警東署の警部補(34)が遺失物横領容疑で任意で男性を取り調べた際、暴行や脅迫など自白の強要があったと主張して、男性の弁護士側が特別公務員暴行陵虐容疑で、大阪地検に刑事告訴する方針であることが7日、関係者への取材で分かった。
 大阪府警と弁護側が配布した文書によると、財布を紛失したとの被害届が今年2月にあり、東署が捜査、9月3日に男性を任意で取り調べた。
 府警によると、男性は「『うそ付き』『会社を捜索する』などと暴言を受け、足やいすをけられる暴行を受けた」と府警に苦情を申し立てたという。府警は「警部補は暴言は認めたが、暴行は否定している」と説明している。
 弁護側は文書の中で「取り調べ(内容)は録音されていたが、取調官が容疑者に消去させるなど証拠隠滅も行われた」と主張している。
2010/10/07 13:18 【共同通信】

諫早湾水門の即時開門決断を要請 訴訟原告団が農水省に 10/07 13:13 【共同通信】

小沢氏側「検審の議決は違法」 訴訟手続きを検討 10/07 13:34 【共同通信】

長男虐待に裁判官が涙で尋問 横浜地裁 10/07 20:05 【共同通信】

詐欺容疑で元神戸市職員逮捕 パソコン不正購入 10/07 21:57 【共同通信】

女性巡査が自殺?電車にはねられ死亡 (2010年10月7日12時13分 読売新聞)警視庁

工作>
服を脱がせ女児撮影、長崎の小学校教諭逮捕
 長崎県警は7日、女児の衣服を脱がせてカメラで撮影するなどしたとして、同県長与町嬉里郷、町立小学校教諭高橋裕司容疑者(30)を児童買春・児童ポルノ禁止法違反(製造)容疑で逮捕した。
 発表によると、高橋容疑者は9月下旬、同県内で、服を脱がせた女児の体の一部を自分のデジタルカメラで撮影し、画像1枚をハードディスクやパソコンに保存した疑い。「自分が撮影しました」と容疑を認めているという。
 女児は小学校低学年とみられ、ハードディスクには別の複数の女児を撮影したとみられる同様の画像が多数保存されているという。
 高橋容疑者の勤務先の小学校によると、9月28日に町教委から電話で「(高橋容疑者が)わいせつな画像を撮影しているようだ。調べてほしい」との連絡があった。校長が事情を聞いたところ、「私が撮影しました」と認めたため、県警時津署に相談したという。
(2010年10月7日13時13分 読売新聞)

殺処分の民間種牛6頭、感染検査すべて陰性
口蹄疫
 宮崎県の口蹄疫(こうていえき)問題で、同県高鍋町の薦田(こもだ)長久さん(72)の殺処分された種牛6頭について、農林水産省は7日、生きていた当時に感染していたかどうか確認する血液検査の結果、すべて陰性だったと明らかにした。
 東京都内の動物衛生研究所の施設で、保存していた冷凍血液を検査した。
 国は当初検査を拒否していたが、県の要請を受け、5日に検査することを表明していた。
(2010年10月7日21時50分 読売新聞)

歩道に車突っ込む 高校生1人重体、2人けが 名古屋2010年10月6日23時4分 アサヒ・コム

電車内、うまい話で荒稼ぎ 「山分け詐欺】容疑者逮捕2010年10月7日11時40分 アサヒ・コム

ネット取引で相場操縦の疑い 会社役員を逮捕 大分地検2010年10月8日16時2分 アサヒ・コム

大麻で大学生2人逮捕=大阪学院大生ら、密輸と所持容疑−府警 (2010/10/07-17:29)

187元気者警部:2010/10/08(金) 17:49:43
仏、テロ対策で警備を強化 爆破予告の男拘束 10/04 18:31 【共同通信】

バンコク近郊で爆発、3人死亡 非常事態延長のタイ 10/05 21:39 【共同通信】
バンコクの非常事態宣言、さらに3か月延長 (2010年10月6日02時13分 読売新聞)

金正恩氏、初視察報道は軍事訓練 金総書記らとともに 10/05 21:02 【共同通信】

正恩氏視察の訓練を党機関紙掲載 記念撮影以来2回目
 【北京共同】北朝鮮の朝鮮労働党機関紙「労働新聞」は6日、金正日総書記の後継者に決まった金正恩氏が、金総書記に同行し軍事訓練を視察した5日の朝鮮中央通信の報道を1面から2面にかけ写真とともに掲載した。同通信が紙面紹介で伝えた。  正恩氏の写真公開は、党代表者会参加者と金総書記の記念撮影で初めて登場して以来、2回目。(略) 2010/10/06 11:47 【共同通信】

毎日新聞、「正恩氏」写真は別人と訂正
 毎日新聞は6日の朝刊で、北朝鮮の金正日(キムジョンイル)総書記の三男、正恩(ジョンウン)氏の「初の近影」だとして4月20日の朝刊で報じた写真の男性が、正恩氏とは別人だったとする訂正記事を掲載した。
 問題の写真は、今年3月に朝鮮中央通信が朝鮮通信を通じて配信したもの。毎日新聞は、製鉄企業を視察する金総書記の隣に立つ男性が、北朝鮮の内部情報などから正恩氏であると報じた。9月30日に公開された正恩氏の写真と、3月配信の写真の人物を専門家が比較鑑定したところ、頭髪の生え際や耳の形状などから「別人」と結論づけられたという。毎日新聞は取材の経緯を説明した記事の中で、「情報源に過度の信頼を寄せたことが今回の誤りにつながった」としている。
(2010年10月6日11時17分 読売新聞)

後継・金正恩氏、米国務次官補が韓国で協議
 【ソウル=仲川高志】カート・キャンベル米国務次官補(東アジア・太平洋担当)は7日、ソウルで、韓国外交通商省の魏聖洛(ウィソンナク)朝鮮半島平和交渉本部長や金在信(キムジェシン)次官補と会談した。
 北朝鮮の金正日(キムジョンイル)総書記の後継者に金正恩(キムジョンウン)氏が確定した北朝鮮情勢について意見交換したほか、核問題を巡る6か国協議の再開について対応を話し合った。
(2010年10月7日18時01分 読売新聞)

余裕たっぷり?…金正恩氏、音楽会を鑑賞 (2010年10月8日08時50分 読売新聞)

アフガン南部、警官含む9人死亡 爆発相次ぐ 10/06 10:32 【共同通信】

民主、盛り返すも依然劣勢 米ポスト紙の1カ月前調査 10/06 16:31 【共同通信】

英大使館の車列狙い砲撃 イエメン、4人負傷 10/06 22:10 【共同通信】

霊廟で自爆テロ、7人死亡 パキスタン南部 10/08 01:35 【共同通信】

188元気者警部:2010/10/08(金) 17:49:54
続報 冤罪

フィリピン女性殺害に死刑 東京高裁、一審判決破棄
 フィリピン人女性2人が1999年と2008年に殺害された事件で殺人罪などに問われた無職野崎浩被告(51)の控訴審判決で東京高裁(長岡哲次裁判長)は8日、08年の事件で無期懲役とした一審東京地裁判決を破棄、死刑を言い渡した。99年の事件については一審の懲役14年を支持、検察、被告側双方の控訴を棄却した。

 被害者はいずれも飲食店従業員のカミオオサワ・ハニーフィット・ラティリアさん=当時(22)=とヨネダ・エルダ・ロンガキットさん=当時(27)。

 被告は00年、ヨネダさんの死体遺棄、損壊罪で懲役3年6月の刑が確定し服役。殺人罪は出所後に立件された。確定判決の前後の罪は併合しないとする刑法の規定から、判決は二つに分けて言い渡されていた。

 昨年12月の一審判決によると、被告は99年4月、横浜市内のマンションでヨネダさんの首を布団で圧迫し殺害。08年4月、東京都港区のマンションでカミオオサワさんを絞殺し遺体を切り刻み、運河などに捨てた。

2010/10/08 16:56 【共同通信】
----
無期を破棄、比女性2人殺害の野崎被告に死刑
 1999年と2008年にフィリピン人女性2人を殺害し、このうち1人の遺体を切断して捨てたとして、殺人と死体損壊・遺棄罪に問われた無職野崎浩被告(51)の控訴審判決が8日、東京高裁であった。


 長岡哲次裁判長は、08年の事件について無期懲役とした1審・東京地裁判決を破棄し、検察側の求刑通り死刑を言い渡した。99年の事件については、一審と同様に懲役14年とした。

 検察側と、弁護側の双方が控訴していた。

(2010年10月8日16時04分 読売新聞)
----
比2女性殺害で死刑=一審無期懲役を破棄−遺体切断遺棄の野崎被告・東京高裁
 1999年と2008年にフィリピン人女性2人を殺害し、うち1人の遺体を切断し捨てたとして、殺人と死体損壊などの罪に問われた無職野崎浩被告(51)の控訴審判決が8日、東京高裁であり、長岡哲次裁判長は「刑事責任は極めて重大で、死刑をもって臨むほかない」と述べ、無期懲役とした一審判決を破棄し、死刑を言い渡した。
 検察側と被告側の双方が量刑不当を理由に控訴していた。
 判決で長岡裁判長は、死亡後の死体損壊については、殺人の情状としては過大に評価できないとした一審判決について、「殺人と死体損壊は一連の行為として悪質性を考慮すべきで、これを分断した一審判決は誤りだ」と指摘。野崎被告が遺族に謝罪していないことなどを挙げ、「真摯(しんし)に反省しているとは言えない」とした。(2010/10/08-16:22)

189元気者警部:2010/10/08(金) 17:51:51
>>132(>>136)続報

田代まさし容疑者を起訴 麻薬取締法違反の罪

 田代まさし容疑者
 横浜地検は6日、コカインを所持したとして、麻薬取締法違反の罪でタレント田代まさし(本名田代政)容疑者(54)=東京都武蔵野市=を起訴した。

 起訴状によると、9月16日未明、横浜市中区の駐車場内で、コカイン約0・87グラムを所持したとされる。

 地検は6日、覚せい剤取締法違反(所持)罪で、逮捕時に一緒にいた美容院経営荒井千恵子容疑者(50)も起訴した。捜査関係者によると、2人の尿からは覚せい剤の陽性反応が出ており、県警は今後、覚せい剤取締法違反(使用)容疑などでも2人を立件する方針。

2010/10/06 17:53 【共同通信】

190元気者警部:2010/10/08(金) 17:52:03
警官が女性盗撮か 道警、懲戒処分を検討(10/06 06:00)

 道警本部生活安全部に勤務する男性警察官が女性のスカート内を盗撮しようとしたとして、道警から道迷惑防止条例違反などの疑いで任意で事情を聴かれていたことが5日、道警などへの取材で分かった。道警は慎重に事実関係を調べるとともに、男性警察官の懲戒処分を検討している。

 道警では今年、警察官や職員の不祥事が相次ぎ、綱紀粛正を図っていただけに、再発防止の徹底があらためて求められそうだ。

 道警などによると、男性警察官は9月ごろ、札幌市中央区内で、女性のスカート内をカメラ付き携帯電話で撮影しようとした疑いが持たれている。付近にいた人が男性警察官の行動を不審に思い、道警に通報。このため、男性警察官は、実際に撮影する前に盗撮行為をやめたという。男性警察官はこの日、休みだった。

北海道新聞

191元気者警部:2010/10/08(金) 17:52:14
前田検事らを告発 総連詐欺公判の偽証容疑

 最高検に告発状を送付した後、記者会見する元公安調査庁長官の緒方重威被告=5日午後、東京・霞が関の司法記者クラブ
 在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)中央本部の土地・建物などをだまし取ったとして詐欺罪に問われ、二審で公判中の元公安調査庁長官緒方重威被告(76)の弁護人は5日までに、一審で虚偽の陳述をしたとして偽証容疑で大阪地検特捜部の検事前田恒彦容疑者(43)=証拠隠滅容疑で逮捕=らに対する告発状を最高検に送付した。

 ほかに告発されたのは、緒方被告の取り調べを担当した落合義和元東京地検特捜部副部長(現・法務省刑事課長)。告発容疑は偽証に、特別公務員暴行陵虐も加えた。

 告発状によると、前田検事は東京地検特捜部に在籍中の2007年7月、緒方元長官の共犯とされた元不動産会社社長満井忠男被告(76)=二審公判中=の取り調べで「こんなこと(否認)をしていると実刑になるぞ」などと自白を迫ったのに、08年12月に証人として出廷した一審東京地裁の公判で発言を否定し、虚偽の陳述をした疑い。

2010/10/05 18:30 【共同通信】

192元気者警部:2010/10/08(金) 17:52:26
ネパール、また首相選出できず 投票11回目
 【カトマンズ共同】ネパール制憲議会(定数601)は7日、6日に引き続き新首相を選ぶ11回目の投票を実施した。前回投票と同様、候補者は第2党ネパール会議派のパウデル副総裁のみで同氏の信任投票となったが、過半数を得票できず、またも新たな新首相を選出できなかった。次回投票は10日の予定。

 既に13回目の投票も26日に設定されており、地元記者は「投票を続けても、パウデル氏が過半数を獲得できないことは明らかだ」と指摘。これまで決選投票を戦った第1党ネパール共産党毛沢東主義派のダハル書記長は既に出馬を辞退しており、首相選出の新たな手続きを求める毛派は、パウデル氏にも辞退を要請している。

 ネパールではマダブ・クマル・ネパール首相が6月末に辞任後、投票で過半数を獲得する候補者がなく、首相が決まらない異常事態が続いている。

2010/10/07 20:41 【共同通信】

193元気者警部:2010/10/08(金) 17:52:37
特捜検事が脅迫的…大阪地裁、調書を不採用
改ざん
 障害者団体向けの郵便料金割引制度を悪用してダイレクトメール(DM)を発送したとして郵便法違反などに問われた広告会社「新生企業」(現・伸正、大阪市)の社長と元役員の公判で、大阪地裁(横田信之裁判長)は7日、元役員が大阪地検特捜部検事(37)(当時)から脅迫的な取り調べを受けていたとして、捜査段階に作成された元役員の調書計12通を証拠として採用しないことを決めた。

 特捜部が摘発した偽証明書発行事件でも、同地裁は厚生労働省元局長(無罪確定)の関与を認めた元係長・上村勉被告(41)(公判中)などの供述調書を「信用できない」として証拠採用しなかった。今回の決定は特捜部の捜査手法を改めて批判したといえる。

 起訴状では、同社の社長宇田敏代(54)と元役員阿部徹(57)両被告は2006年4月〜08年10月、企業のDM約2630万通を不正に発送し、正規の郵便料金との差額約31億2200万円を免れるなどしたとされる。

 2人は起訴内容を認めたが、阿部被告側は「取り調べ検事は、政治家に金を渡したと供述させるために、『刑務所に15年間入れてやる』『息子を逮捕する』と脅した」と主張、調書を採用しないよう求めた。検察側は「阿部被告は逮捕直後から容疑を認めており、自白強要の必要がない」と反論していた。

 横田裁判長は「俺がすべてを握っている」などと、取り調べ時の検事の発言を記録したノートを引用し、「被告は供述内容を争っておらず、取り調べの状況だけうそを書く理由がない」とし、内容は信用できるとした。

 また、検事が取り調べ状況のメモを廃棄したことを挙げ、「客観的な資料がなく、阿部被告の説明を退けられない」と指摘した。

(2010年10月8日03時08分 読売新聞)

194でっちあげられた郵便不正事件:2010/10/08(金) 17:58:16
>>184-185続報

柳田法相、検察審見直しに慎重 検察立て直しに全力
 柳田稔法相は5日午後、共同通信などとのインタビューで、検察審査会の在り方に関して「(強制起訴制度が始まって)まだ1年ちょっとだ。(民主党の小沢一郎元幹事長が「素人」と発言したことは)よく分かるが、当面は運用状況を見守っていきたい」と述べ、見直しは時期尚早との認識を示した。

 大阪地検特捜部の改ざん隠ぺい事件に関して「大変由々しき事態だ」と指摘。「どうすれば(検察の)信用、信頼を復活できるか。私に課せられた一番大きなテーマだ」と述べ、検察組織の立て直しに全力で取り組む決意を示した。

 大林宏検事総長の責任に関しては「最高検が一生懸命捜査をやっている中で、責任論を言うのは『もう捜査をいいかげんにしろ』と言うのと同じ言葉に聞こえる」と捜査を見守る考えを強調。

 取り調べの可視化については法務省の勉強会で来年6月以降の早い時期に結論を出すとともに、国家公安委員会の意見も聞く意向を重ねて示した。

2010/10/05 19:40 【共同通信】
----

大坪前部長「検察官辞めない」 接見の弁護士に 2010/10/06 13:16 【共同通信】
----

前田容疑者、11日に起訴へ 前大阪高検次席も聴取 2010/10/06 18:13 【共同通信】
----

元厚労省係長「単独犯」に変更 村木さん無罪で大阪地検 2010/10/06 18:34 【共同通信】
----

大阪高検前次席を聴取=前検事長も近く−事件検証の一環・最高検 (2010/10/07-00:05)

195元気者警部:2010/10/08(金) 17:58:52
>>183画像 ttp://img.gazo-ch.net/bbs/2/img/201010/799513.jpg
スイス留学時代の金正恩氏とみられる生徒
金正恩氏とみられる人物=ロイター
金日成氏(1957年前後に撮影)

>>185画像 ttp://img.gazo-ch.net/bbs/2/img/201010/799515.jpg

196元気者警部:2010/10/08(金) 18:11:06
検察、警察に手を入れる方針のようだが、当初から大量のでっちあげ工作事件で報道が占められている。

197元気者警部:2010/10/11(月) 16:59:04
「特捜部から可視化を」と前法相 死刑執行には触れず 10/08 20:35 【共同通信】

国税調査官を虚偽申告で懲戒免職 95万円不正還付 10/08 20:46 【共同通信】

NHK記者が相撲協会に捜査情報 野球賭博事件めぐり 10/08 22:50 【共同通信】
NHK捜査情報漏らし一問一答 
 報道局記者が警察の家宅捜索情報を流したとNHKが8日、発表した際の一問一答は次の通り。
 ―発覚の端緒は。
 「取材活動の中でうわさを聞き、本人から事情を聴いた結果分かった」
 ―捜索情報はNHK記者から聞いたのでは。
 「事件取材の情報は厳格に扱っている。付き合いのある他社の記者から聞いたと言っている」
 ―NHKの認識は。
 「捜査に支障を与えかねない情報を送ったことはコンプライアンス上、極めて不適切。報道倫理からも大きな問題がある。厳正な処分を検討したい」
 ―なぜメールを送ったのか。
 「(相手は)以前の取材先。携帯電話がつながらず、メールで返事をもらいたかったようだ。最近連絡が取れていなかったので、関係づくりをしたかったと話している」
 ―警察とのやりとりは。
 「警察に経緯を説明した。本人も出向いて説明している」
 ―記者は今、どう認識しているのか。
 「極めて申し訳ないと言っている」
2010/10/08 21:58 【共同通信】

オートバイの少年、警察官はね重傷負わせる 10/09 11:07 【下野新聞】

ネットオークションに白バイ?県警が捜査へ 10/09 11:52 【神奈川新聞】

神戸の現場付近でナイフ発見 死亡高校生とDNA型一致 10/11 00:24 【共同通信】

続報>
見えぬ目的、監視強化 宇都宮、栃木の縫い針混入事件 10/11 08:38 【下野新聞】

「フジタ」全員解放…船長拘束を2日超える
尖閣
上海の空港に到着したフジタの高橋定さん(中央)=青山謙太郎撮影 【上海=加藤隆則】北京の日本大使館は9日、中国河北省石家荘市で軍事管理区域に立ち入り、違法な撮影を行ったとして中国国家安全局に拘束されていた中堅ゼネコン「フジタ」の現地法人「藤田中国建設工程有限公司」(上海)社員、高橋定(さだむ)さん(57)が解放されたと発表した。
 これによって、9月20日に拘束された「フジタ」の日本人社員4人は、19日ぶりに全員解放された。
 中国国営新華社通信は9日、高橋さんが「過ちを悔いる文書を提出したので保釈し、拘束を解除した」と伝えた。その後、日本大使館員が石家荘の空港で高橋さんと面会。高橋さんは同日午後7時(日本時間同8時)ごろ、国内便で上海浦東空港に到着した。
 高橋さんは同空港で日本メディアに体調を問われると、「疲れました」と繰り返した。事件については固く口を閉ざしたが、軍事管理区域立ち入りについては、小さな声で「知りませんでした」と答えた。
 高橋さんは駐上海日本総領事と面談した後、市内のホテルに宿泊、10日に帰国する。 
(2010年10月9日23時39分 読売新聞)

和解金2500万円検討 B型肝炎訴訟で政府2010年10月9日3時1分 アサヒ・コム

198元気者警部:2010/10/11(月) 16:59:24
爆弾テロで知事ら20人死亡 アフガン北部のモスク 10/08 23:50 【共同通信】

北朝鮮要人「正恩氏が後継者」 後継者決定を認める 10/08 22:12 【共同通信】
金正恩氏、姿見せるか 10日、大規模軍事パレード 10/09 18:19 【共同通信】
金総書記が新設の国立演劇場を視察、正恩氏同行 (2010年10月9日20時38分 読売新聞)
金正恩氏、国民に初めて姿 総書記とマスゲーム観覧  10/09 23:45 【共同通信】
金正恩氏、中国指導者と握手=外国要人と初の面会−北朝鮮 【北京時事】(2010/10/10-01:32)
金正恩氏、記念行事にも出席 総書記の活動に同行 10/10 11:27 【共同通信】
北朝鮮、正恩氏が軍パレード観閲 後継体制を誇示 10/10 15:58 【共同通信】

金正恩氏に訪日歴、92年頃母とTDLに?
北朝鮮
 北朝鮮の金正日(キムジョンイル)総書記の料理人だった藤本健二氏が10日、都内の講演会で、金総書記の後継者に確定している三男の金正恩(キムジョンウン)氏(27)について、「日本のディズニーランドに来たことがある」と語った。
 藤本氏によると、1992年頃、食材の買い付けに日本を訪れた藤本氏は、北朝鮮当局者に誘われてディズニーランドを訪問、周辺ホテルのスイートルームの価格やアトラクションなどを調べた。
 3、4か月後、北朝鮮で正恩氏や母親の高英姫(コヨンヒ)夫人(故人)がアトラクションの名前を挙げて、「あれはおもしろかった」と話しているのを聞いたという。藤本氏は「当局者との訪問は下調べだと思った」と話した。
(2010年10月11日09時14分 読売新聞)


ノーベル賞委員長、中国に「人権」改善求める
 【オスロ=大内佐紀】ノーベル賞委員会のヤーグラン委員長は8日の記者会見で、中国で服役中の民主活動家・劉暁波(りゅうぎょうは)氏へのノーベル平和賞授与の理由について、「今、中国での人権抑圧に目をつぶれば、世界での(人権の)基準を下げることに直結する」と述べた。
 中国に人権状況の改善を求めると同時に、中国が「世界第2の経済大国」となるに伴い、人権批判を弱める国際社会に警鐘を鳴らした。
 委員長は「経済などの権益のため、人権という普遍的価値の基準を下げることがあってはならない。だからこそ、我々が声を上げた」と述べた。
 中国外務次官が6月に同委員会のルンデスタッド事務長と会談した際、劉氏に授賞しないよう事前に圧力をかけたと報じられたことについて、「毎年のように(委員会に)圧力はかかる。よくあることだ」と認め、中国政府に限らず、人権抑圧国が自国の反体制活動家に平和賞を授与しないよう何度も働きかけてきたことを明かした。ソ連で民主化を訴えた物理学者アンドレイ・サハロフ博士(1975年)、ミャンマーの民主化運動指導者アウン・サン・スー・チーさん(1991年)、イランで人権擁護を訴える弁護士シリン・エバディさん(2003年)のいずれが受賞した時も、出身国は同委の決定に猛反発した。
(2010年10月8日21時21分 読売新聞)

劉氏の釈放を要求=ドイツ 【ベルリン時事】(2010/10/08-19:54)
中国当局、海外ニュースを遮断=新華社、外務省談話のみ報道 【北京時事】(2010/10/08-20:59)
「平和賞」言及せず=中国首相 【エルサレム時事】(2010/10/08-21:50)
「心から祝意」=ダライ・ラマ 【ニューデリー時事】(2010/10/08-22:40)
ノーベル平和賞に劉暁波氏 服役中、中国当局の反発必至 10/09 00:37 【共同通信】
劉氏の平和賞受賞を歓迎=「中国の発展に貢献」−国連人権弁務官 【ジュネーブ時事】(2010/10/09-01:01)
劉氏の早期釈放要求=「信念貫き自由犠牲」と称賛−米大統領 【ワシントン時事】(2010/10/09-01:11)
「世界中に『無罪』と言いたい」=平和賞受賞で劉氏の妻 【香港時事】(2010/10/09-01:19)
「劉暁波、だれ?」平和賞知らされぬ中国 (2010年10月9日19時26分 読売新聞)
中国、民主派の行動監視を開始 ノーベル平和賞で緊張 10/09 19:29 【共同通信】
ノーベル賞の劉氏に妻が面会 当局監視下、やりとり不明 10/10 21:34 【共同通信】
「賞は天安門の犠牲者に」 劉暁波氏、妻との面会で涙 10/11 08:42 【共同通信】
台湾の団体、ノーベル賞の劉氏釈放を要求 馬総統も言及2010年10月11日9時3分 アサヒ・コム
中国、人権批判封じ込め強化か ノーベル平和賞決定後2010年10月11日10時11分 アサヒ・コム
ダライ・ラマが中国批判 劉氏の受賞めぐり 10/11 12:19 【共同通信】

199元気者警部:2010/10/11(月) 16:59:39
巡査長、ウソ重ねて少年とのトラブルを隠した疑い2010年10月8日16時53分

 兵庫県警川西署の男性巡査長(38)が、私的なトラブルの発覚を恐れてその場しのぎの対応やうそを重ね、トラブル相手の容疑を隠したとして、県警は8日、犯人隠避の容疑で巡査長を書類送検した。巡査長は同日、停職1カ月の懲戒処分を受けた。

 県警によると、巡査長は無職少年(17)の恐喝未遂容疑を県警に伝えなかった疑いが持たれている。

 巡査長は7月30日午後6時ごろ、JR川西池田駅(兵庫県川西市)のホームで、少年の格好に興味を持ち、カメラ付きの携帯電話で顔の辺りを無断で撮影。少年に見つかり謝罪を求められた。

 巡査長は、撮影が県迷惑防止条例違反容疑に問われるのではないかと考え、言われるままに現金6千円と運転免許証入りの財布を渡した。その後、免許証などの再発行のため、虚偽の遺失物届を県警に出した。

 翌31日夜、免許証の住所を見て巡査長の自宅近くに来た少年に、巡査長が胸ぐらをつかまれるなどしているのを通行人が見て、最寄りの交番に通報。巡査長は前日の撮影が表ざたになるのではと思い、「落とした財布を届けてくれて、謝礼の件でもめている」と警察官に説明した。

 しかし、少年が警察官の質問に答えているうちに「財布にあった現金は使った」「財布は捨てた」と話したことなどから、県警は翌8月1日、少年を遺失物横領容疑で逮捕した。

 巡査長はこの日昼になって、遺失物届はうそだったと県警に報告。少年は同日夜、釈放された。巡査長は「撮影が問題になって処分されるのが怖かった」と話しているという。少年も8日、恐喝未遂と暴行の疑いで書類送検された。

 巡査長は少年に財布などを渡した理由について「その場を取り繕おうとしただけで、脅された認識はない」と供述しており、県警は恐喝容疑は未遂と判断した。

アサヒ・コム
----
警視庁の警視、バス停壊した疑いで書類送検の方針2010年10月10日3時1分

 7月に交通トラブルから男性を殴り、千葉県警に傷害容疑で逮捕された警視庁総務部の警視(54)が2007年11〜12月、千葉県鎌ケ谷市で路線バスの停留所の案内板が相次いで壊された事件に関与した疑いがあるとして、県警は近く、器物損壊容疑で千葉地検に書類送検する方針を固めた。捜査関係者への取材で分かった。傷害事件については、すでに被害者と示談が成立していることから、地検が不起訴処分(起訴猶予)にしている。

 警視は県警の事情聴取に対し、器物損壊容疑を認めているという。また、バス会社によると、警視は今月5日に会社を訪れ、案内板を壊したことを謝罪して、賠償金約90万円を支払ったという。

 捜査関係者によると、警視は07年11月18日深夜から19日未明にかけて、路線バスの停留所の案内板2基を折り曲げて壊した疑いがある。さらに、同12月上旬にも7基の停留所のプレートを壊したとされる。7月の傷害事件で逮捕した際に採取した警視の指紋が壊された案内板に残されていたものと一致し、県警が任意で事情を聴いていた。

アサヒ・コム

200元気者警部:2010/10/11(月) 16:59:51
「暗黒物質」観測装置が完成=東大、世界初検出に期待−岐阜・神岡鉱山地下に
 目に見えない謎の「暗黒物質」の初検出を目指す東京大の観測装置「XMASS(エックスマス)」が岐阜県飛騨市の神岡鉱山地下にほぼ完成し、報道陣に8日公開された。来月から観測が始まる。暗黒物質の直接検出と正体解明は世界的な競争になっており、成功すればノーベル賞級の成果。
 東大神岡宇宙素粒子研究施設長の鈴木洋一郎教授は「現時点で世界最高性能の観測装置であり、まず目標の感度を出すことが大事。世界で一番先に見つけたい」と話した。
 暗黒物質の正体は未知の素粒子と考えられ、宇宙には現在知られている物質の5〜6倍も多く存在する。秒速約270キロで地球に飛来しているが、通常の物質とほとんど反応せず、素通りしているとみられる。
 XMASSの外観は、直径、高さとも10メートルの水タンク(約800トン)。内部の中心に、銅製の真空容器に入ったほぼ球形の暗黒物質検出装置(直径約80センチ)がある。来週から装置内に零下約100度の液体キセノンを注入。暗黒物質がキセノン原子核に衝突すると、かすかに光り、高感度センサーで検出される仕組みだ。
 衝突確率は不明だが、最低でも月に1回衝突すれば検出できる。観測開始から約1年半で、検出可能かめどが立つという。
 XMASSは2007年に建設が始まり、装置の総額は約6億円。観測実験には東大のほか、宮城教育大、東海大、名古屋大、神戸大、佐賀大などの研究者が参加している。
 神岡鉱山地下は、小柴昌俊東大名誉教授が素粒子のニュートリノを「カミオカンデ」で初めて観測し、ノーベル物理学賞を受賞した場所。現在も後継の「スーパーカミオカンデ」がある。(2010/10/08-20:35)

201でっちあげられた郵便不正事件:2010/10/11(月) 17:04:45
>>194続報

特捜検事「矛盾解決できず」供述 改ざん事件で11日起訴 2010/10/10 16:48 【共同通信】

証拠改ざん事件、前田元検事起訴 法務省、懲戒免職処分2010年10月11日15時29分 アサヒ・コム

最高検、前田容疑者を起訴 証拠品の改ざん認める 2010/10/11 16:17 【共同通信】

202元気者警部:2010/10/12(火) 07:00:07
世界の通貨基準だけど、農作物はいいんじゃないか?
農作物は、食べる分以上は流通しないわけだから、安定している。基準になるんじゃないか?
世界的に、大根いくつ分とかキャッサバいくつ分で取引することになるわけ。
誰か考えているのだろうけど。

203元気者警部:2010/10/12(火) 07:01:32
誤差も3割ぐらいまでなら、今よりいいんじゃないの?なんとなく。

204元気者警部:2010/10/12(火) 07:44:12
あと、このパニックの正体は悪意らしい。

205元気者警部:2010/10/13(水) 08:44:29
それもおわりに近いのだが、こういう話はないか?
情報を吸い出すシステムができていて、諜報の堕落だと思うのだが、
そのシステムが機能するとそれがある意味不快なだけに、組織の中で、組織全体にその機能が蔓延することになる。
結果ブロック化がおきる一因になっているという・・。

206元気者警部:2010/10/14(木) 17:58:53
中2少女を買春容疑 47歳中学教諭を逮捕 10/12 13:58 【神戸新聞】

屋外の冷凍庫で女性死亡 岐阜の宗教法人 10/12 23:54 【共同通信】

おやじ狩りで少年逮捕、警視庁 車強奪容疑、仮眠中を襲う 10/13 12:07 【共同通信】

29歳長男を逮捕=自宅で父殺害容疑−熊本県警 (2010/10/13-09:06)
背中・腹など十数回「包丁で刺した」ディレクター殺害容疑の長男 10/13 15:27 【熊本日日新聞】

郵便局のお客さまサービス部長が客の金横領 10/14 14:21 【京都新聞】

NHK報道局長が警視庁に謝罪 家宅捜索情報漏洩で 10/14 15:42 【共同通信】

長女に十分な食事与えず脳障害、両親に実刑 (2010年10月13日21時16分 読売新聞)愛知県

茨城の2女性強殺で上告棄却、死刑確定へ (2010年10月14日15時36分 読売新聞)
 茨城県鉾田市(旧・鉾田町)で2005年1月、一人暮らしの女性2人を殺害し、現金を奪ったとして強盗殺人などの罪に問われた元漬物工場作業員、藤崎宗司被告(49)の上告審判決

小沢氏、15日に国を提訴へ 起訴議決の無効確認求める2010年10月14日15時0分 アサヒ・コム

「悲しみ膨らむばかり」=両親、つらい胸の内明かす−島根女子大生遺棄から近く1年 (2010/10/13-18:45)

電車ドア付近で被害多発=痴漢容疑者からも調査−警察庁 (2010/10/14-10:15)

耳かき殺人、責任能力争わず=19日初公判、争点は量刑−東京地裁(2010/10/14-13:09)

宇宙飛行士、日本を拠点に=シャトル退役で米から撤退−宇宙機構 (2010/10/14-17:28)

207元気者警部:2010/10/14(木) 17:59:06
金総書記「指導体制整った」 胡錦濤主席の訪朝招請

 中国共産党の周永康政治局常務委員(左)と会談する北朝鮮の金正日総書記=11日、平壌(新華社=共同) 画像 ttp://img.gazo-ch.net/bbs/2/img/201010/802595.jpg
 【平壌共同】平壌発の新華社電によると、北朝鮮の金正日総書記は11日、訪朝した中国共産党の周永康政治局常務委員と会談、新指導部を選出した9月の朝鮮労働党代表者会について「若くエネルギーある同志たちを起用し、指導体制が整った」と述べた。

 金正恩氏の後継者としての指導力に期待感を示し、後継体制づくりを本格化させる意向を示唆したとみられる。

 新指導部の発足以降、金総書記が外国要人と正式に会談したのは初めて。金総書記は「胡錦濤国家主席の訪問を歓迎する」として胡主席の「都合のいい時期」の訪朝を招請。周氏も金総書記や新指導部の訪中を招請する胡主席のメッセージを伝達した。

 金総書記は「わたしも指導部メンバーも日常的に中国を訪問したい」と再訪中に意欲を示し、両国間の意思疎通や経済・貿易分野での協力を強化する必要性を強調した。安定した後継体制づくりのため、対中関係を重視する姿勢を鮮明にしたといえる。

 金総書記は、9日に平壌入りした周氏の11日までの滞在中、党創建65周年の記念行事に招くなど連日対応、国家元首並みの扱いをみせた。周氏は会談後、金総書記が催した昼食会に出席し、その後帰国した。

2010/10/11 23:22 【共同通信】

中身なんだろう?中国、金正恩氏に贈り物 (2010年10月13日17時36分 読売新聞)
金正恩氏、序列6位か=閲兵式出席者を紹介−北朝鮮
 【ソウル時事】ラヂオプレス(RP)によると、11日の朝鮮中央放送は、10日に行われた北朝鮮の労働党創建65周年を祝う閲兵式に出席した幹部の名前を報じた。
金正日総書記の後継者の三男金正恩中央軍事委員会副委員長は5番目に紹介され、欠席した趙明禄政治局常務委員を含めると、権力序列6位とみられる。(略)(2010/10/12-10:50)

インドのクリーンエネルギー企業に投資=米eプラネット〔BW〕 (2010/10/13-11:16)

スー・チーさん、総選挙「投票しない」 ミャンマー2010年10月13日23時48分 アサヒ・コム

北朝鮮の関与促進へ新指針 人権担当の新国連報告者 10/14 07:54 【共同通信】

「日本の首相すぐ代わる」訪朝の猪木氏に北朝鮮・金書記2010年10月14日1時4分 アサヒ・コム

平和賞・劉氏の妻、ツイッターで「不法軟禁に強く抗議」2010年10月13日18時59分 アサヒ・コム
平和賞・劉氏の妻「授賞式に参加したい」 仏人記者に2010年10月14日1時21分 アサヒ・コム
劉氏賞賛や政府批判、「市民の声」監視すり抜けネットへ(1/2ページ)2010年10月14日5時30分 アサヒ・コム
ノルウェー、劉氏の妻の軟禁解除を要求へ2010年10月14日10時26分 アサヒ・コム

208元気者警部:2010/10/14(木) 17:59:22
田代まさし容疑者を再逮捕 覚せい剤など共同所持容疑


 田代まさし容疑者
 神奈川県警は14日、覚せい剤取締法違反(共同所持)などの疑いで、タレント田代まさし(本名田代政)容疑者(54)=麻薬取締法違反の罪で起訴=と、交際相手の美容室経営荒井千恵子容疑者(50)=覚せい剤取締法違反(所持)の罪で起訴=を再逮捕した。

 2人の再逮捕容疑は9月16日、横浜市中区の駐車場と神奈川県厚木市内の荒井容疑者宅で、覚せい剤や大麻などを共同で所持した疑い。県警によると、2人は容疑を認めている。

 田代容疑者は9月16日、コカインを所持したとして麻薬取締法違反の疑いで現行犯逮捕された。

2010/10/14 11:04 【共同通信】
----
「気の弱さから使った」田代まさし被告ら再逮捕
薬物連鎖
 コカインを所持したとして麻薬及び向精神薬取締法違反で起訴されたタレントの田代まさし(本名・政)被告(54)ら2人について、神奈川県警は14日、覚せい剤取締法違反(共同所持)容疑などで再逮捕した。


 もう一人は、同県厚木市中町、美容室経営荒井千恵子被告(50)(同法違反で起訴)。田代被告は調べに対し「今年の春以降、自分の気の弱さから(薬物を)使ってしまった。荒井被告を通じて密売人から入手していた」などと供述しているという。

 発表によると、2人は9月16日に横浜市中区の駐車場で現行犯逮捕された際に所持していたコカインなどとは別に、荒井被告のポーチや自宅に覚せい剤計約10グラム(末端価格約90万円)、コカイン9グラム(同54万円)、大麻120グラム(同70万円)を所持した疑い。県警は荒井被告の自宅を捜索し、寝室のクローゼットなどにあった覚せい剤や注射器約200本を押収した。

 田代被告は尿検査で覚せい剤の陽性反応が出ており、県警は同法違反(使用)容疑でも立件する方針。

(2010年10月14日12時25分 読売新聞)

209元気者警部:2010/10/14(木) 17:59:32
捜査2課警部を器物損壊で逮捕=酔ってタクシーで暴れる−茨城県警
 タクシーで暴れ、プラスチック製の遮へい板を壊したとして、茨城県警は13日、器物損壊容疑で、県警捜査2課警部柴田公容疑者(55)を現行犯逮捕した。県警によると、「かなり酔っており、よく分からない」と話しているという。
 逮捕容疑は13日午後10時5分ごろ、水戸市酒門町の県道をタクシーで走行中、運転席や防犯用の遮へい板をけるなどして割った疑い。
 県警によると、タクシーの男性運転手(60)は「(柴田容疑者が)1人でブツブツと言った後、暴れ出した」と話しているという。柴田容疑者は午後6時半ごろから、捜査2課の同僚8人とビールや焼酎などをのんだ後、同10時ごろ、帰宅のためタクシーに乗車。運転手の通報で駆け付けた警察官に現行犯逮捕された。(2010/10/14-09:21)
----
元警官に猶予付き有罪=留置場で現金抜き取り−札幌地裁
 勤務先の留置場で容疑者らの現金を盗んだとして、窃盗罪に問われた元北海道警留置管理課巡査長渡部大樹被告(36)の判決公判が14日、札幌地裁であり、中島経太裁判官は懲役1年6月、執行猶予4年(求刑懲役1年6月)を言い渡した。
 中島裁判官は「現金の管理体制の盲点を突き、看守係という立場を悪用した」と非難。一方で執行猶予の理由として、道警を懲戒免職処分になるなど一定の社会的制裁を受けている点を挙げた。
 判決によると、渡部被告は昨年10月〜今年6月、道警琴似留置場に看守係として勤務した際、拘置された容疑者らから預かり保管していた現金の中から、10回にわたり計19万円を抜き取った。(2010/10/14-10:41)
----
懲りない元巡査部長、強制わいせつなど逮捕4回
 福岡県警東署は14日、福岡市東区御島崎2、元福岡県警巡査部長の無職、住吉英二被告(31)を強制わいせつ容疑で逮捕した。


 住吉被告は3月に同容疑で逮捕され懲戒免職になった。その後も女性のスカート内をのぞいたり、下着を盗もうとベランダに侵入したりして逮捕されており、今回で逮捕は4回目。

 発表によると、執行猶予中の7月6日午前7時40分頃、同区の路上で、登校中の小学生女児(10)の体を無理やり触った疑い。「おなかが痛いからさすって」と言って近づき、女児に断られると服の上からいきなり体を触ったという。「間違いありません」と容疑を認めているという。

 住吉被告は当直勤務を終えた3月12日午後、北九州市戸畑区内で、女子高生の下半身を触るなどしたとして強制わいせつ容疑で逮捕され、懲戒免職になった。福岡地裁小倉支部で6月、懲役2年、執行猶予3年の判決を受けたが、8月に福岡市の書店で女子大生のスカート内をのぞいたとして県迷惑防止条例違反の疑いで逮捕、起訴された。

 9月9日に保釈されたが、10月1日昼、福岡市東区のアパート1階のベランダに下着を盗む目的で侵入したとして、住居侵入容疑で逮捕、起訴されている。

(2010年10月14日12時14分 読売新聞)

210でっちあげられた郵便不正事件:2010/10/14(木) 18:00:15
>>201続報

弁護士らが支援の会合=前特捜副部長の同期や教え子−大阪 (2010/10/11-17:16)
----

「責任極めて重大」=供述内容も説明−最高検会見 (2010/10/11-20:15)
----

FD改ざん 前田元検事「公判紛糾、避けたかった」供述(1/2ページ)2010年10月12日15時1分 アサヒ・コム
----

元主任検事、改ざんデータ保管「前副部長も知っていた」 2010年10月13日3時0分 アサヒ・コム
----

「自白を強く誘導」前特捜部長らが検察批判 (2010年10月13日14時40分 読売新聞)
----

大坪・前特捜部長らの準抗告棄却 大阪地裁2010年10月13日19時51分  アサヒ・コム
----

前特捜部長の弁護団結成=元副部長側と連携 (2010/10/13-21:45)
----

前特捜部長ら弁護団、検事免職なら取り消し要求 (2010年10月14日15時03分 読売新聞)

211元気者警部:2010/10/14(木) 18:08:17
>>208>>189の続報

212元気者警部:2010/10/16(土) 14:28:27
>>152-154
人口問題を解決する 国際政治2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1286864394/l50

213元気者警部:2010/10/17(日) 17:46:40
三重県知事長男を追送検 新幹線内で薬物使用容疑 10/15 13:02 【共同通信】

1千万円受領で再逮捕へ 厚労省課長補佐、収賄容疑  【共同通信】 コンタクトレンズ(CL)診療所の指導・監査をめぐる贈収賄事件
 厚労省課長補佐を起訴 150万円の収賄罪 2010/10/15 21:03 【共同通信】

大麻所持容疑で福岡の医師ら逮捕 熊本の大学助教も、 10/15 22:16 【共同通信】

出会いカフェ潜入ルポ 女性客「自分の身は自分で守る」 10/16 14:43 【東京新聞】

消防本部次長、酒気帯び運転で車2台に追突 (2010年10月17日11時41分 読売新聞)茨城県

小沢氏側、「起訴議決」の取り消し求め提訴2010年10月15日12時16分 アサヒ・コム
----
「言い分聞かず人格破壊」 被告ら、特捜捜査を論議

 特捜検事による捜査の問題をテーマとしたパネルディスカッションに参加した、(左から)前福島県知事の佐藤栄佐久被告、元公安調査庁長官の緒方重威被告、鈴木宗男元衆院議員=15日午前、東京・永田町
 特捜検事による捜査の問題をテーマとしたパネルディスカッションが15日、取り調べを受けた経験を持つ元公安調査庁長官の緒方重威被告(76)や前福島県知事の佐藤栄佐久被告(71)らを招き、東京都内で開かれた。緒方元長官は「被疑者の言い分を一切聞かず、人格破壊の取り調べで自分たちの構図を押しつけていく」と古巣の検察を批判した。

 受託収賄などの罪で実刑が確定し、収監を控える鈴木宗男元衆院議員(62)も参加し「特捜部は『何か(事件を)やらないと存在価値がない』という誤った認識のもとで無理な事件をつくる」と指摘。「これは大阪だけでなく検察全体の体質。だからこそ各地で冤罪が起きている」と述べた。佐藤前知事も同様に批判した。

 緒方元長官が二審で公判中の在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)本部詐欺事件や、佐藤前知事が上告中の福島県発注工事をめぐる汚職事件では、大阪地検特捜部の証拠改ざん事件で逮捕、起訴された元検事前田恒彦被告(43)が関係者の取り調べを担当した。

2010/10/15 12:34 【共同通信】
----

アフガン、国際部隊の7人死亡 爆弾攻撃相次ぐ 2010/10/15 00:22 【共同通信】

劉暁波氏の妻・劉霞さん、ツイッターで苦境訴え
> 共産党政権は受賞決定後、北京の自宅にいる妻、劉霞さん(49)の外出を禁じて軟禁状態に置いており、自宅前では15日も私服警官の警戒が続いた。携帯電話の通話停止も続き、劉霞さんは簡易投稿サイト・ツイッターで断続的に短文を投稿し、苦境を訴えている。 (2010年10月15日18時34分 読売新聞)

パキスタン、劉氏の平和賞を批判 友好国・中国に配慮2010年10月16日19時1分 アサヒ・コム

214大阪梅田のひき逃げ事件:2010/10/17(日) 17:47:03
続報

大阪・梅田の3キロ引きずり死、被告に懲役15年判決2010年10月15日13時27分

判決を聞く吉田圭吾被告=大阪地裁、絵・岩崎絵里

判決を聞く吉田圭吾被告=大阪地裁、絵・岩崎絵里
 大阪・梅田の交差点で2008年、会社員鈴木源太郎さん(当時30)がワゴン車にはねられて約3キロ引きずられ、死亡した事件で、殺人、自動車運転過失傷害、道路交通法違反(無免許運転、ひき逃げ)の罪に問われた元ホストの吉田圭吾被告(24)に対し、大阪地裁は15日、懲役15年(求刑懲役20年)の判決を言い渡した。

 遠藤邦彦裁判長は「引きずっていることを認識しながら逃走した。生命を無視した身勝手きわまりない犯行で、遺族の絶望感も深い」と述べ、被告が否認していた殺意を認定した。

 判決によると、吉田被告は08年10月21日午前4時20分ごろ、大阪市北区梅田1丁目の国道176号交差点でワゴン車を無免許運転。信号待ちをして発進した直後、横断中の鈴木さんをひいてけがを負わせたのに、飲酒運転や無免許運転の発覚を免れるため時速約40〜50キロで逃走し、同市福島区吉野4丁目の路上まで約3キロ引きずって殺害した。

 判決は、事故の目撃者の証言などを踏まえ、事故直後、ワゴン車から大きな異音が生じ、吉田被告は運転に抵抗を感じていたと認定した。そのうえで、「引きずっている可能性が高いと認識したのに走行を続けた」と指摘し、事故現場から約30〜40秒走った約370メートル地点では「引きずっているのに違いないと確信した」と述べた。さらに、鈴木さんは事故から1分〜数分で死亡したとして、殺人罪が成立すると判断した。

 遠藤裁判長は、検察側が初公判前に、大阪府警が保管していた司法解剖記録の一部を十分に確認しないで「ない」と回答し、記録の開示が遅れた問題にも言及した。「証拠開示に対する意識の低さは厳しく非難されなければならない」と述べた。

 弁護側は公判で、被告は事故でパニック状態になり、引きずりに気づかずに走行したと主張し、「殺意は認められず、自動車運転過失致死罪が成立するのにとどまる」と述べていた。

アサヒ・コム
----
元ホストに懲役15年=3キロ引きずり死、殺人罪適用−大阪地裁
 大阪・梅田で2008年10月、会社員鈴木源太郎さん=当時(30)=が車にはねられ、約3キロ引きずられ死亡した事件で、殺人や道交法違反(ひき逃げ、無免許)などの罪に問われた元ホスト吉田圭吾被告(24)の判決が15日、大阪地裁であった。遠藤邦彦裁判長は「誠に残酷な犯行で結果は重大」と述べ、懲役15年(求刑懲役20年)を言い渡した。
 吉田被告は公判で「引きずっていることに気付かなかった」と殺意を否認していた。
 遠藤裁判長は、目撃者の証言や吉田被告の捜査段階の供述を基に、衝突地点から約85メートル走行した時点で異音や抵抗を感じ、鈴木さんを引きずっている可能性が高いと認識したと指摘。「走行を続けた判断は殺意として十分」とし、殺人罪を適用した。
 被告が執行猶予期間中の飲酒運転だったことに触れ、「自己の責任を逃れるため他人の生命さえ意に介しない卑劣、身勝手極まりない犯行。謝罪しているが、不合理な供述は公判でも改まっていない」と非難した。
 一方で同裁判長は、検察側が公判前整理手続きで、鈴木さんの遺体を司法解剖した記録の開示を怠ったことに言及。「証拠開示制度への信頼を損なう。猛省を求め、今後このような事態が決して起こらないよう強く求める」と述べた。
 判決によると、吉田被告は08年10月21日未明、無免許で車を運転し、大阪市北区梅田の交差点で横断中の鈴木さんをはねて逃走。福島区吉野まで鈴木さんを約3キロ引きずって殺害した。(2010/10/15-12:16)

215元気者警部:2010/10/17(日) 17:48:05
タクシーで暴れた警部逮捕 茨城、示談成立で釈放
 茨城県警は、13日の夜にタクシーで暴れて防犯用の仕切り板を壊したとして、器物損壊容疑で捜査2課課長補佐の柴田公警部(55)を現行犯逮捕したが、14日夕、タクシー会社と示談が成立したとして釈放した。

 逮捕容疑は、13日午後10時5分ごろ、水戸市酒門町を走行中のタクシー車内で、後ろから運転席をけって仕切り板を壊した疑い。

 同日夕から午後10時ごろまで、水戸市の飲食店で同僚とビールや焼酎を飲んだ後、帰宅のため乗車。騒いだため運転手が110番した。

 県警によると、柴田警部は当初、かなり酒に酔っており「よく分からない」と話していたという。

2010/10/14 22:44 【共同通信】
----
警視庁警視を書類送検 バス停標識壊した疑い
 警視庁の警視(54)が2007年11月、千葉県鎌ケ谷市でバス停の標識を壊したとして、千葉県警は15日、器物損壊容疑で書類送検した。

 県警などによると、警視は警視庁総務部理事官。交通トラブルから男性の顔を殴ってけがをさせたとして傷害容疑で今年7月に逮捕されたが、千葉地検松戸支部が示談成立などを理由に、起訴猶予処分としていた。

 今回の書類送検容疑は07年11月、鎌ケ谷市内の路上で、バス停留所の標識4本(約25万円相当)を折り曲げて壊した疑い。

 鎌ケ谷署によると、容疑を認め「気持ちが抑えられず、おかしな行動をとってしまった」と供述している。バス会社とは示談が成立している。

2010/10/15 14:53 【共同通信】
----
大麻所持で巡査を現行犯逮捕=柔道強化選手、財布に隠し持つ−兵庫県警
 財布の中に大麻を隠し持っていたとして、兵庫県警薬物銃器対策課は15日、大麻取締法違反(所持)容疑で、県警教養課兼加古川署警務課の巡査福岡功容疑者(24)=同県明石市北朝霧丘=を現行犯逮捕した。「大麻を持っていたことは間違いない」と容疑を認めているという。
 逮捕容疑は同日午後5時40分ごろ、ショルダーバッグに入れた財布の中に大麻草約2グラムを所持していた疑い。
 県警によると、今月に入り、福岡容疑者が大麻を所持しているとの情報が寄せられ、薬物銃器対策課が捜査。15日午後、神戸市灘区の市立スポーツセンターで柔道の訓練が終わった際に任意同行を求め、所持品を調べたところ、財布のカード入れに隠された大麻が見つかった。
 福岡容疑者は2009年10月の採用。柔道が強く、10年8月以降は「術科特別訓練員」という強化選手として、週1回のみ加古川署で勤務し、残りの出勤日は柔道の訓練に当たっていた。11月からは警察学校に入校する予定だった。(2010/10/15-23:44)
--
兵庫県警巡査の友人も逮捕=塗装工、大麻所持の容疑
 兵庫県警教養課兼加古川署警務課の巡査福岡功容疑者(24)が大麻所持容疑で逮捕された事件で、県警薬物銃器対策課は16日、大麻取締法違反(所持)容疑で、同容疑者の友人の塗装工松野下雅弥容疑者(24)=同県明石市東藤江=を現行犯逮捕した。同課によると、「間違いない」と容疑を認めているという。
 逮捕容疑は16日午前4時35分ごろ、自宅近くの駐車場で、自分の車の中にポリ袋に入れた大麻草約1.8グラム(袋込み)を所持していた疑い。(2010/10/16-12:19)

216元気者警部:2010/10/17(日) 17:48:18
----
APEC警備の宮城県警巡査部長、盗撮で逮捕
 神奈川県警は14日、宮城県警本部警備課の巡査部長、佐伯博永容疑者(34)を神奈川県迷惑行為防止条例違反(盗撮)の疑いで現行犯逮捕した。

 佐伯容疑者は11月に横浜市で開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議の会場周辺の警備のため9月下旬から派遣されていた。

 発表によると、佐伯容疑者は14日午後9時40分頃、同市のJR横浜駅西口のエスカレーターで、同県立高1年の女子生徒のスカートの中を、バッグに隠し持っていたデジタルカメラで動画撮影した疑い。同県警鉄道警察隊員が見つけ取り押さえた。

 佐伯容疑者は「私が撮影したことは間違いない。申し訳ないことをしてしまった」などと容疑を認めているという。佐伯容疑者のカメラには、ほかにも女性のスカートの中を盗撮したとみられる動画が複数あったといい、同県警は余罪を調べる。

(2010年10月16日11時38分 読売新聞)
----
巡査部長、下着盗んだ疑い 任意聴取後に失跡 京都府警2010年10月16日20時21分

 京都府警下鴨署の男性巡査部長(39)が、京都市右京区の自宅マンションにある住民用の洗濯場から女性用下着を盗んだ疑いで右京署に任意で事情聴取された後、失跡していることが16日、捜査関係者への取材でわかった。右京署は巡査部長への聴取は認めたが、「捜査状況はコメントできない」としている。

 捜査関係者によると、11日午前2時ごろ、マンションに住む女性から「洗濯していた下着がなくなった」と110番通報があった。右京署員が現場を調べると、水滴が巡査部長の部屋の前まで落ちていたため、巡査部長を同署に呼んで任意で事情聴取した。巡査部長は容疑を否認し、同署は11日朝、巡査部長をいったん帰宅させたが、その後、行方不明になったという。

アサヒ・コム

217でっちあげられた郵便不正事件:2010/10/17(日) 17:52:53
>>210続報

前大阪高検検事長を聴取=報告の有無確認−証拠改ざん事件・最高検(2010/10/16-00:00)

218元気者警部:2010/10/18(月) 20:56:06
個人的にはこれよりゆるめていいように思っている。
だがお前たちは闘え。

219インド、ムンバイの同時テロ:2010/10/20(水) 17:24:06
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1250156983/1234続報

ムンバイ同時テロの控訴審=印
 【ニューデリー時事】日本人会社員を含む160人以上が死亡した2008年のインド・ムンバイ同時テロで、実行犯として唯一生き残ったパキスタン人モハマド・アジマル・カサブ被告の控訴審が18日、ムンバイの高裁で始まった。
 カサブ被告は5月に一審の特別法廷で死刑判決を受け、9月に控訴した。地元メディアによると、この日、同被告は安全上の理由で出廷せず、やりとりはビデオ通信で行われた。審理は数カ月を要する見込み。(2010/10/18-17:45)

220元気者警部:2010/10/20(水) 17:32:16
拉致濃厚の木村かほるさん「日本語教師に酷似」 元工作員証言 10/17 11:50 【デーリー東北】

千葉県不正経理で4人書類送検 横領容疑など、元職員 10/18 13:09 【共同通信】

取調室に録音・録画設備を 大阪弁護士会が要望 10/18 19:31 【共同通信】

「取り調べメモ」広島地検が廃棄 広島少年院暴行事件2010年10月18日11時41分
 広島少年院(広島県東広島市)の法務教官らによる在院少年への暴行事件で特別公務員暴行陵虐罪に問われ、無罪を主張している元首席専門官、向井義(ただし)被告(49)の「取り調べメモ」を、広島地検が廃棄していたことが向井被告の弁護団への取材でわかった。弁護団は17日、同メモの適切な取り扱いを求めた最高検の通知に違反するなどとして、最高検に調査を申し入れた。 (略)アサヒ・コム

裁判員裁判の弁護人逮捕 全国初?異例の事態に困惑 10/19 14:23 【神戸新聞】

民主・小沢氏弁護人に弘中氏 村木さん無罪やロス事件 10/20 11:39 【共同通信】

広島地検が異例の自白調書撤回 遺棄致死事件で
 寝たきりの母親=当時(77)=を放置して死なせたとして、保護責任者遺棄致死の罪に問われた女(49)の公判前整理手続きで、広島地検が証拠として提出した自白調書を自ら撤回していたことが20日、分かった。  検察が自白調書を取り下げるのは異例。(略)2010/10/20 14:05 【共同通信】
広島地検がまた「取調べメモ廃棄した」母親死亡で起訴の被告
 母親を栄養失調などで死なせたとして、保護責任者遺棄致死罪で在宅起訴された女性被告(49)の弁護側が広島地検に取り調べメモの開示を求めたところ、地検が「廃棄した」と回答していることが20日、関係者への取材で分かった。(略)
2010/10/20 15:58 【中国新聞】

痴漢、盗撮など944件摘発=性犯罪「前兆」の捜査専従班−警察庁
 警察庁は20日、声掛けやつきまといをする行為者を見つけ出し、重大な性犯罪に発展するのを防ぐ前兆捜査専従の「子ども安全対策班」が、1月から9月末までに下半身露出や痴漢、盗撮をしたなどとして全国で944件、950人を摘発したと発表した。
 子どもや女性に無断で写真撮影をしたり声掛けをしたりするなど、犯罪とまで言えない行為に対する指導・警告は1262件、1273人に上った。岐阜県で登下校中の小中学生につきまといや盗撮をする男の似顔絵を作成して本人を特定し、指導・警告したケースなどがあった。(2010/10/20-16:52)


仏内相「テロの恐れ高まる」 全土に警戒態勢 10/18 08:34 【共同通信】

米、パキスタンに圧力強める タリバン拠点の攻撃を 10/18 16:57 【共同通信】

スー・チーさん、ツイッターを 解放されればとAP通信 10/18 21:19 【共同通信】

正恩氏ダンマリ、金正日総書記は酒グイグイ
 【北京=佐伯聡士】北朝鮮の金正日総書記の後継者に確定した三男の正恩氏(27)が今月9日、中国共産党の周永康・政治局常務委員と面会した際、あいさつを交わし、握手しただけで、自ら発言しなかったことが17日わかった。中朝関係筋が明らかにした。(略) (2010年10月18日07時10分 読売新聞)

盗聴恐れ、警官に取材阻まれ… 「これが中国の現実」(1/3ページ)2010年10月17日22時1分
(略) 中国の民主活動家、劉暁波(リウ・シアオポー)氏のノーベル平和賞受賞決定を受け、中国で民主化を求める人々への当局の監視が厳しさを増している。「言論の自由」を求める公開書簡を出した中国共産党の元幹部ら23人の取りまとめを担った民主派雑誌編集者、鉄流氏(77)への接触も困難を極めた。 (略)
アサヒ・コム

中朝国境に「自由市場」 北朝鮮で仕入れ、中国で売買 2010年10月20日5時1分 アサヒ・コム

221元気者警部:2010/10/20(水) 17:34:08
>>189>>208続報

宅配便で覚せい剤、田代被告に…無職男逮捕
薬物連鎖
 タレントの田代まさし(本名・政)被告(54)(麻薬及び向精神薬取締法違反で起訴)が覚せい剤取締法違反(共同所持)容疑で逮捕された事件で、神奈川県警は19日、大阪府豊中市玉井町、無職倉垣弘志容疑者(39)を同法違反(譲渡)容疑で逮捕した。


 発表によると、倉垣容疑者は7月上旬、同市内のコンビニ店から宅配便で、田代被告の交際相手の同県厚木市中町、美容室経営荒井千恵子被告(50)(同法違反で起訴)の自宅マンションに覚せい剤約3グラムを送り、20万円で売った疑い。荒井被告は田代被告から覚せい剤購入を指示されていたという。

 田代被告は3月、千葉市内で開かれた田代被告の握手会で倉垣容疑者と知り合い、「薬が手に入る」などと言われて連絡先を教えられ、覚せい剤や大麻、コカインを購入していたという。

(2010年10月19日20時01分 読売新聞)

222元気者警部:2010/10/20(水) 17:34:26
逮捕の警部補を懲戒免職=拘置女性にわいせつ行為−大阪府警
 大阪府警は19日、枚方署に拘置中の女性(38)にわいせつな行為をしたとして、特別公務員暴行陵虐容疑で逮捕した同署総務課留置管理係の警部補高木康幸容疑者(49)を同日付で懲戒免職処分とした。大阪地検は同日、同容疑者を起訴した。府警によると、起訴内容を認め、「女性から何度も誘われ、魔が差した」と供述しているという。
 起訴状などによると、高木容疑者は2009年9月10日午前3時ごろ、覚せい剤取締法違反罪で起訴され、同署に拘置されていた女性に対し、留置施設内でわいせつな行為をしたとされる。(2010/10/19-17:13)

223でっちあげられた郵便不正事件:2010/10/20(水) 17:36:41
>>210続報

改ざん事件、公判部長が疑惑把握 検事正らに報告せず 2010/10/17 18:22 【共同通信】
----

大阪地検検事正辞職へ=証拠改ざん事件で引責−法務省、懲戒処分へ (2010/10/18-19:55)
----

検事総長、辞めさせない=法務省首脳 (2010/10/19-00:05)
----

文書入れ替えも報告=前特捜部長ら故意認識か−前田元検事が供述・最高検 (2010/10/20-03:08)
----

前特捜部長「プレッシャー与えたとしたら申し訳ない」2010年10月20日12時4分 アサヒ・コム
----

元係長の訴因変更を請求=村木さんの関与外す−証明書偽造で検察側・大阪地裁 (2010/10/20-15:50)

224でっちあげられた郵便不正事件:2010/10/20(水) 17:43:38
>>217続報

225見て^^:2010/10/21(木) 12:44:54
一見、普通の女の子の日記ですが、
ある事をした後に更新しています。
かなり中毒性が高いので注意が必要かもしれないです。

ttp://stay23meet.web.fc2.com/has/

226元気者警部:2010/10/23(土) 11:14:37

悪い妄想をあおるな!

227元気者警部:2010/10/23(土) 18:07:35
狂言>
13府県警が児童ポルノ一斉摘発 男3人逮捕 2010/10/20 19:37 【共同通信】

足利事件の刑事補償、地検は「反論なし」
 1990年5月に足利市の保育園児松田真実ちゃん(4)が殺害された足利事件で再審無罪となった菅家利和さん(64)が宇都宮地裁に請求した刑事補償について、宇都宮地検は20日までに、地裁から求められていた請求に対する検察側の意見を回答した。地検は具体的な内容については明言を避けているが「反論は、特にはしていない」としている。 2010/10/21 09:30 【下野新聞】

警察、全国16部署で不適切処理 上半期の会計監察
 警察庁は21日、全国27の府県警本部を含む62部署に対する本年度上半期(4〜9月)の会計監察の結果、計16部署で捜査費の精算ミスなど不適切な経理処理が見つかったと明らかにした。
 他に問題になった事例は、物品購入時の契約前納入(九州管区警察局、大分県警)や調達契約の際に義務付けられた官報への掲載を忘れていたこと(群馬県警)など。警察庁は年度下半期に行う監察結果と合わせ、改善を指示する方針。
2010/10/21 12:34 【共同通信】

ヨーカ堂社員ら起訴猶予 ウナギ偽装で横浜地検 2010/10/21 13:27 【共同通信】

手りゅう弾爆破男に懲役20年 高知地裁「反社会的な犯行」 2010/10/21 18:20 【共同通信】



スー・チーさん裁判、本格審理へ 最高裁が申し立てを受理
 【バンコク共同】ミャンマーからの情報によると、同国の最高裁は21日までに、国家防御法違反罪で一、二審有罪となり、上告も棄却された民主化運動指導者アウン・サン・スー・チーさんの再審理申し立てを受理した。スー・チーさんの弁護士が明らかにした。

 弁護士のニャン・ウィン氏によると、今月18日に再審理の可否を検討する審理が最高裁で開かれ、最高裁は20日、申し立てを受理し本格審理を開く決定をしたことを弁護側に通知。再審理は首都ネピドーで開かれる予定だが、期日は明らかになっていないという。

 スー・チーさんは昨年5月に、米国人を軟禁中の自宅に入れたとして同罪で起訴された。一、二審ともに禁固3年を言い渡され、最高裁も今年2月に上告を棄却。スー・チーさん側は5月に最高裁に再審理を申し立てていた。

 禁固3年の刑は軍事政権当局により1年6月に減刑された上、自宅軟禁処分となった。弁護士によると、軟禁期限は来月13日ごろとされる。

2010/10/21 12:31 【共同通信】


北、正恩氏登場に合わせ特配…各世帯に酒や豚肉 (2010年10月22日18時13分 読売新聞)
金正恩氏が日本語勉強中、4カ国語にも精通 中国紙報道2010年10月22日21時51分 アサヒ・コム

228元気者警部:2010/10/23(土) 18:08:25
無実の罪>
アレフ規制条例が成立、施行=全会一致、「転入阻止を」−東京・足立区
 オウム真理教の主流派団体「アレフ」を対象とし、活動報告の義務付けや立ち退き命令などを盛り込んだ東京都足立区の反社会的団体規制条例が22日の区議会で、全会一致で可決、成立した。
 区は即日施行し、警視庁や公安調査庁などと連携して近くアレフに活動報告を求める。
 成立後、近藤やよい区長が記者会見し「アレフに対し、毅然(きぜん)と転入拒絶の姿勢を出したい」と表明した上で、「(地下鉄サリン事件以後も)教義は変更されておらず、脅威はなくなっていない」と強調した。
 条例は教団の活動や信者名などを定期的に報告するよう義務付けたほか、周辺住民に不安を抱かせる行為には、区が教団施設を立ち入り調査する。
 場合によっては改善勧告や立ち退き命令を出すことができ、虚偽報告や拒否した場合は5万円以下の罰金を科す。(2010/10/22-17:47)


警察庁、暴力団排除で異例の指摘 長官が本部長会議で
 警察庁は22日、全国の警察本部長を都内に集めて会議を開いた。安藤隆春長官は訓示で、社会からの暴力団排除活動について「依然として活動が活発化していない業界が一部見られ、資金を提供する企業もある」と、民間に対して異例の踏み込んだ指摘をした。

 安藤長官は、全国で暴力団排除に関する条例が進む中で、一部に「機運に反するような実態もうかがわれる」などと言及。具体的な業界には触れなかったが、各都道府県警に「あらゆる業界で暴力団との関係遮断の取り組みが徹底されるよう働き掛けを」と指示した。

 偽装身分証明書や他人名義の携帯電話、架空口座など、犯罪を支援・誘発する「犯罪インフラ」の解体も指示。「インフラを解体しなければ犯罪組織は弱体化せず、犯罪が繰り返される」との考えを示し、「10年先を見据えた根源的犯罪対策」を要請した。

2010/10/22 17:30 【共同通信】


>>221続報>
田代被告、12月7日に初公判 横浜地裁
 横浜地裁は22日までに、コカインを所持したとして麻薬取締法違反の罪で起訴されたタレント田代まさし(本名政)被告(54)の初公判を12月7日に開くと決めた。

 起訴状によると、9月16日未明、横浜市中区の駐車場内でコカイン0・87グラムを所持したとしている。

 田代被告は、駐車場で一緒にいた美容室経営荒井千恵子被告(50)と覚せい剤を共同所持した疑いなどで、14日に神奈川県警に再逮捕された。

2010/10/22 12:16 【共同通信】

229元気者警部:2010/10/23(土) 18:08:35
府中署巡査長を懲戒免職=ホテルで女高生買春−警視庁
 警視庁は22日、女子高校生に現金を渡してわいせつな行為をしたとして、府中署刑事組織犯罪対策課の山本尊弘巡査長(40)を懲戒免職処分とした。同庁によると、「ばれないと短絡的に考えた。大変申し訳ない」と話しているという。
 巡査長は1月下旬から5月30日にかけ、3回にわたり、東京都町田市のJR町田駅近くのホテルで、同市の私立高校3年の女子生徒(17)に計9万円を渡し、わいせつな行為をしたとされる。(2010/10/22-16:55)

230元気者警部:2010/10/23(土) 18:08:46
イラク戦争、市民の死者は6万人超 機密暴露サイト公表2010年10月23日11時43分

 【ロンドン=伊東和貴】民間ウェブサイト「ウィキリークス」が22日、イラク戦争を巡る米軍などの機密文書約40万件を公表した。事前に情報提供を受けていた米英メディアは電子版で、市民の死者数は民間団体の集計より1万5千人多く、米軍がイラク当局による拷問を黙認していたと報じた。

 米英両国はこれまで、死者数の公式な統計はないと主張してきた。米国政府は「米兵の命を危険にさらす」と機密の暴露を非難している。ただ、中東の衛星テレビ、アルジャジーラが文書の内容を報じるなど波紋が広がっており、米国のイラク政策に対する批判が高まる可能性がある。

 公表されたのは、2004〜09年の文書39万1832件。この間のイラク戦争の死者は約10万9千人で、約6万6千人が民間人だったとしている。イラク戦争の民間人死者数を数えているNGO「イラク・ボディー・カウント」は「これまでの記録より約1万5千人多い」と指摘した。

 また英ガーディアン紙の電子版は、文書が「米軍がイラク警察と軍による何百件もの虐待、拷問、強姦(ごうかん)、殺人の報告を調査しなかった」ことを詳述していると説明。手足を縛られ、殴打やムチ打ち、電気ショックを受けるなどして6人の囚人が死亡した▽12人のイラク兵が囚人を通りに連れ出して射殺するビデオが米軍に渡されていた――などの事例を紹介した。

 ウィキリークスは7月にアフガニスタン戦争を巡る米軍などの機密情報を公表。個人名の公開が人命を危険にさらすと批判を受けた。このため今回は、報復に発展しそうな文書からは名前を削除したという。

 一方、やはり情報提供を受けていた米ニューヨーク・タイムズ紙は電子版で、米兵が拷問を止めようとした事例も紹介。「人命を危険にさらす文書は改訂するか公開を控えた」とし、米政権に配慮をみせた。このほか、仏ルモンド紙、独シュピーゲル誌も事前に情報提供を受けた。

     ◇

 〈ウィキリークス〉 各国の機密や企業の秘密情報を暴露する民間ウェブサイト。元ハッカーのジュリアン・アサンジュ氏が、欧米のジャーナリストや中国反体制活動家らと2006年に創設。7月にアフガン戦争を巡る米軍などの機密文書を公開した。資金の大半は寄付。事務所を構えず、数人の常勤者と約1200人とされるボランティアで運営する。

アサヒ・コム

231でっちあげられた郵便不正事件:2010/10/23(土) 18:12:10
>>223-224続報
この改ざん事件は、でっちあげられた事件だ。


元特捜副部長、執務記録に改ざん前と後の日付を記載 2010年10月21日4時0分 アサヒ・コム
----

最高検が前特捜部長ら2人起訴 懲戒免職、上司も辞職へ 2010/10/21 19:36 【共同通信】
----

大阪地検前特捜部長ら起訴・懲戒免職へ 一貫して否認2010年10月21日15時2分 アサヒ・コム
----

法相「信頼回復を」、検事総長「深くおわび」異例の陳謝2010年10月21日16時28分 アサヒ・コム
----

証拠改ざん事件、上司ら6人懲戒処分 法務省2010年10月22日5時1分 アサヒ・コム
----

「最高検ストーリーには乗らぬ」 前特捜部長ら否認通す2010年10月22日5時33分 アサヒ・コム
----

「前田元検事、魔が差した」=前特捜部長がコメント−証拠改ざん隠ぺい (2010/10/22-13:41)
----

大阪地検前検事正・元次席検事は不起訴 (2010年10月22日22時33分 読売新聞)

232元気者警部:2010/10/23(土) 18:28:40
>>228
ほぼ全てが扇動で動かされている。

233元気者警部:2010/10/24(日) 23:07:20
ポリスは状況危ないと思うぞ。
いいかげんな正義面しているが、いざとなったらまともな社会に棍棒をふるう奴が一部増えていると思うね。
警察は内部で状況判断して動けるのかよ。

234元気者警部:2010/10/25(月) 02:47:08
官僚とかの内部にある悪意が最悪をよんでいるらしい。
悪意をやめろ。

235元気者警部:2010/10/25(月) 12:16:58
もちろんいい官僚はいっぱいいる。今の行政は官僚のよい活動があるからである。

236元気者警部:2010/10/25(月) 21:02:58
動き早くなっているな、副次曲線の立ち上がりの部分にかかっているようなもんだろう。
てっていして調整せよ。ぬかるな。

237元気者警部:2010/10/25(月) 21:17:50
複次曲線

238元気者警部:2010/10/26(火) 03:01:56
マコーミックが堕落に狙われている!

239元気者警部:2010/10/26(火) 19:14:18
最高検「不要メモ廃棄を」 保管通知の際に補足説明
 取り調べメモの廃棄が問題化する中、最高検が2008年に適正保管を通知した際、同時に捜査の主任検察官が不要と判断したメモは廃棄するよう補足していたことが25日、最高検の説明で分かった。現場で安易に不要と判断し、廃棄につながった可能性もある。

 厚生労働省文書偽造事件や広島少年院暴行事件の公判でメモの廃棄が発覚。最高検は検証することを既に表明している。

 最高検は、取り調べメモを証拠開示命令の対象とする最高裁の決定を受け、08年7月と10月に各高検、地検に通知。

 併せて「補足説明」の文書で、供述調書の信用性などが公判で争われることが予想される場合、「号泣しながら自白に至ったことを記載した」などの例を挙げ、取り調べ状況の判断に必要なメモを保管するよう求め、「保管の要のないものは廃棄する」としていた。

 最高検幹部は「メモの取り扱い方針については、事件の検証をした上で、第三者の意見も入れて判断したい」と話している。

2010/10/25 23:49 【共同通信】
----
不要取り調べメモ迅速廃棄、最高検指示していた
改ざん
 郵便不正事件の捜査で大阪地検特捜部の検事らが「取り調べメモ」を廃棄していた問題に絡み、最高検は25日、2008年に全国の高検・地検にメモの保存に関する通知を出した際、不要と判断したメモを速やかに廃棄するよう求めていたことを明らかにした。


 最高検は08年7月と10月の通知で、取り調べ中の容疑者の言動などを記したメモについて、公判で供述調書の任意性などが争われることが想定される場合は、保存するよう指示。一方、通知の補足説明で、保存の必要がないメモは「プライバシー保護などの観点から、速やかな廃棄が求められる」としていた。

 最高検の池上政幸刑事部長は「メモの廃棄が(郵便不正)事件の真相解明を困難にしたかどうかを検証する中で、通知の内容を見直す必要があるかどうかも検討する」と話した。

(2010年10月26日00時44分 読売新聞)
----

この大阪地検特捜部の証拠改ざん・隠ぺい事件は、でっちあげられた事件だ。

第三者機関、来月上旬までに発足=柳田法相
 柳田稔法相は26日の閣議後の記者会見で、大阪地検特捜部の証拠改ざん・隠ぺい事件を受けて設置する第三者機関「検察の在り方検討会議」について「11月の早い段階では1回目(の会合)をやりたい」と述べた。(2010/10/26-12:06)
----

「検事の奴隷だった」DM不正供述迫られた被告 (2010年10月26日17時11分 読売新聞)
----

基本に忠実な捜査、公判を=北村新検事正が会見−大阪地検 (2010/10/26-18:09)

240でっちあげられた郵便不正事件:2010/10/26(火) 19:14:41
上は>>231続報

241元気者警部:2010/10/26(火) 19:15:48
官製談合 業者グループ分けメモ「元副市長に手渡した」 10/23 11:59 【河北新報】

教卓から女子生徒の盗撮狙う 福島の高校で20代講師 10/24 18:24 【共同通信】

防犯巡回中の警備員が女性触る 岐阜、容疑で逮捕 10/25 22:02 【共同通信】

警察庁長官銃撃、関与認め告発された男を不起訴
 1995年3月の国松孝次・元警察庁長官銃撃事件に絡み、東京地検は25日、報道機関などに事件への関与を認め、今月1日に殺人未遂容疑で告発されていた男(80)(別の強盗殺人未遂事件などで無期懲役が確定し、服役中)を不起訴(嫌疑不十分)とした。
 同地検は、男は事件前後に目撃された狙撃犯とみられる不審者とは身長、年齢などで隔たりがあり、供述内容も現場の客観的状況と異なっている、としている。
(2010年10月25日20時12分 読売新聞)

小沢氏側、「強制起訴」最高裁に特別抗告へ (2010年10月26日13時39分 読売新聞)

山口組系幹部が風俗情報誌、広告料1億円 みかじめ料か(1/2ページ)2010年10月25日13時10分 アサヒ・コム

木嶋容疑者、青梅の事件で逮捕状 自殺偽装の殺人容疑 2010年10月25日15時1分
 首都圏で起きた連続不審死のうち東京都青梅市の会社員寺田隆夫さん(当時53)が2009年2月に遺体で見つかった事件で、警視庁は25日、寺田さんを練炭自殺に見せかけ殺した疑いが強まったとして無職木嶋佳苗容疑者(35)について殺人容疑で逮捕状を取った。木嶋容疑者は別の事件でさいたま地裁に起訴されており、警視庁などは、身柄の移管に向けた手続きを進める。 (略)
アサヒ・コム

裁判員裁判初の死刑求刑=「2人殺害の結果重大」−耳かき店員殺人・東京地裁 (2010/10/25-18:05)

続報

元Jリーガーの有罪確定へ 19歳当時の下着窃盗
 19歳の時に女性の下着などを盗んだとして住居侵入と窃盗の罪に問われた元Jリーガー(29)の上告に対し、最高裁第1小法廷(金築誠志裁判長)は23日までに棄却する決定をした。懲役1年、執行猶予3年とした一、二審判決が確定する。決定は21日付。

 昨年8月の一審神戸地裁判決によると、元Jリーガーはヴィッセル神戸に所属していた2001年9月11日夜、神戸市西区の女性が住むマンションに侵入し、洋服が入ったバッグや下着などを盗んだ。

 弁護側は「被害者の供述は信用できない」などとして無罪を主張したが、地裁判決は「現場の遺留物と被告のDNA型が一致した」と指摘。今年2月の二審大阪高裁判決も支持した。

 元Jリーガーは08年4月、初選出された日本代表候補の強化合宿に参加した直後、兵庫県警に逮捕され、起訴後に当時所属していた柏レイソルから契約を解除された。

2010/10/23 18:07 【共同通信】


上海万博入場者7千万人突破 177日目、目標達成 10/24 12:20 【共同通信】

タリバーンとカルザイ政権、接触か アフガン和平交渉2010年10月18日22時7分 アサヒ・コム

金正恩氏「弾丸より食糧」内部文書に発言 (2010年10月25日10時46分 読売新聞)
金正日父子、朝鮮戦争の中国参戦記念式典に出席 (2010年10月25日20時05分 読売新聞)
正恩氏、中国軍首脳と記念写真=北朝鮮 (2010/10/26-16:09)

正男氏、北朝鮮崩壊を示唆?=親密な関係者に漏らす 画像
 【ソウル時事】韓国大統領の諮問機関、民主平和統一諮問会議の李基沢首席副委員長はベルリンで25日に講演し、北朝鮮の金正日労働党総書記の長男正男氏が北朝鮮の体制崩壊の可能性を念頭に置いているとの話を聞いたことを明らかにした。聯合ニュースが26日報じた。
 李氏は先月マカオを訪問した際、正男氏と親密な関係者から、金総書記から三男正恩氏への権力世襲に対する正男氏の考えを聞いた。
 この関係者が「父親の体が悪いのになぜ平壌に行かないのか。バトンタッチしに行く必要があるのでは」と問うと、正男氏は「バトンタッチするのは嫌だ。(北朝鮮は)滅びるのに。長続きすると思うか」と答えたという。(2010/10/26-14:21)

242元気者警部:2010/10/26(火) 19:16:02
日本人の個人ゲノム解読=論文で初発表、国際データと違い−理研と東大
 日本人男性1人の全遺伝情報(ゲノム)を、理化学研究所と東京大医科学研究所の研究チームが高精度に解読し、米科学誌ネイチャー・ジェネティクス電子版に25日発表した。日本人の個人ゲノムの解読成果が論文で発表されるのは初めてという。さまざまな人で解読が進めば、従来の集団レベルの解析では見過ごされてきたがんなどの難病の関連遺伝子が明らかになると期待される。
 この日本人は、過去に国際プロジェクトの一環としてゲノムの概要が解読されていた男性。多数の人の断片的なゲノム解読データを集大成した国際データベースと比較すると、約30億個のDNA塩基配列のうち、99%が一致した。しかし、従来知られていなかった配列の個人差が約39万6000カ所で見つかった。遺伝子の働きに影響する可能性がある部分では、個人差が約1万カ所あった。
 また、欧米人、アフリカ人、中国人、韓国人の計6人の高精度解読データと比べると、嗅覚(きゅうかく)や化学的刺激の認識に関係する遺伝子で、働きに影響する配列の違いが多かった。(2010/10/25-02:05)

243元気者警部:2010/10/26(火) 19:16:13
福岡県警巡査長が盗撮容疑 ポーチ内にカメラ
2010年10月26日 01:28 カテゴリー:九州 > 福岡 社会
 福岡県警は25日、書店で女性のスカート内を撮影したとして県迷惑防止条例違反の疑いで、福岡市中央区薬院3丁目、県警公安3課巡査長の倉谷博貴容疑者(27)を現行犯逮捕した。県警によると、倉谷容疑者は「申し訳ありません」と容疑を認めているという。

 逮捕容疑は同日午後2時45分ごろ、同区天神1丁目の書店で、看護師女性(27)のスカート内をウエストポーチに隠したビデオカメラで撮影した疑い。不審な様子に気付いた保安員男性(57)ら3人が、倉谷容疑者を取り押さえたという。

 県警によると、ポーチにあいた直径約3センチの穴からレンズを出して撮影していたとみられる。カメラには看護師に加え、別の女性のスカート内を撮影した録画もあり、余罪についても調べる。

 倉谷容疑者は2006年10月に県警採用。07年3月から早良署で交番や公安係に勤務し、今年3月に公安3課に配属された。22−25日は休暇を取っていたという。

 県警の国枝治男警務部長は「事実関係を明らかにし、厳正に対処します」とのコメントを出した。

=2010/10/26付 西日本新聞朝刊=

244元気者警部:2010/10/26(火) 19:36:26
悪事に関わっている人たちが、実績をあげときたくて、いろいろややこしいことをやっている場合があるようだが、
それなら、こっちから反撃を受けたり、首になったり、時間をムダに使う実績もあげることになると思うぞ。一人一人がよう考えてみろ。

245元気者警部:2010/10/27(水) 16:23:46
>>241画像 ttp://img.gazo-ch.net/bbs/2/img/201010/809919.jpg

246元気者警部:2010/10/29(金) 20:16:10
柏市元職員を収賄容疑で逮捕へ 千葉県警、下水道工事発注で 10/27 10:21 【共同通信】

闇サイトで偽造免許入手し悪用 カード詐欺の容疑者 10/27 13:10 【共同通信】


元投資顧問会社社長を逮捕 偽造株券で1億円詐取容疑 10/27 18:38 【共同通信】

遺体なき殺人 小谷野被告に懲役15年 仙台地裁判決 10/28 10:40 【河北新報】


ポリ袋女性遺体、保険金狙いか 大阪、養父が全体指示も 10/29 12:56 【共同通信】

車内に血まみれの男性2人 須磨署、殺人未遂事件で捜査 10/29 12:39 【共同通信】


投票13回でも新首相選出できず ネパール議会 10/26 21:18 【共同通信】

ノーベル平和賞サイトに攻撃 ハッカー、台湾の大学経由か 10/26 23:51 【共同通信】

伊首相、また女性スキャンダル 17歳の少女が証言2010年10月29日19時37分 アサヒ・コム

スー・チーさん側改めて無罪主張=最高裁で再審理弁論−ミャンマー (2010/10/29-20:05)


イラク元副首相の死刑、バチカンが中止求める
 【ローマ=柳沢亨之】ローマ法王庁(バチカン)は26日、イラクの高等法廷が同日、旧フセイン政権のタリク・アジズ元副首相(74)に対し、イスラム教シーア派政党弾圧に関与したとして死刑判決を言い渡したことを受けて、判決を非難するとともに刑の執行中止を求める声明を発表した。


 バチカンが個別の死刑判決を非難するのは異例。

 バチカン報道官名の声明は「イラクの和解と復興のため、死刑執行中止を祈る」と強調。「外交的手段による人道介入」も辞さないとし、イラク政府への圧力を強める意向を示した。

 アジズ元副首相は、カトリックの一派「カルディア・カトリック教会」の信徒。2003年のイラク開戦直前には、当時のローマ法王ヨハネ・パウロ2世を訪ね、開戦反対で共闘を訴えるなど、独自のカトリック人脈を駆使したことで知られた。

 バチカンでは今月、中東の高位聖職者を招き、初の代表司教会議を開いたが、イラク戦争以後、イスラム過激派のテロが頻発し、キリスト教徒の脱出が続くイラクや他の中東域内各国の政情に強い危機感を表す発言が相次いだ。法王ベネディクト16世も「神の名を借りたテロ思想」と述べ、暗にイスラム過激派を非難していた。バチカン筋は「声明はアジズ氏だけでなく、開戦以降、悪化した中東の政情全体への懸念を示したものだ」と説明している。

(2010年10月27日21時44分 読売新聞)


「スー・チーさん11月解放」=軍政議長は引退か−ミャンマー外相
 【ハノイ時事】ハノイを訪問中のミャンマーのニャン・ウィン外相が27日夜の東南アジア諸国連合(ASEAN)外相非公式夕食会で、自宅軟禁中の同国民主化運動指導者アウン・サン・スー・チーさんについて、「11月に解放される可能性がある」と話していたことが28日、分かった。ASEAN外交筋が明らかにした。
 ニャン・ウィン外相はまた、軍政トップのタン・シュエ国家平和発展評議会議長が選挙に出馬しないことも表明した。同議長は選挙後の引退がうわさされている。
 国家防御法違反罪で有罪判決を受けたスー・チーさんの「刑期」は11月13日までとされている。軍事政権の現職閣僚が非公式会合とはいえ、国際会議の席上で明言したことで、スー・チーさんが解放される可能性が高まった。
 同外相は解放時期について、「(同月7日の)選挙後」と言及した。一方で、「この件に関しては、自分は担当閣僚ではないので、正式に発表する権限はない」と語ったという。(2010/10/28-18:38)

247元気者警部:2010/10/29(金) 20:16:26
無実の罪

元オウム岡崎死刑囚の再審認めず 最高裁、特別抗告を棄却
 弁護士一家3人殺害、信者殺害両事件の実行役として殺人罪で死刑が確定し、再審請求を退けられた元オウム真理教幹部の岡崎(現姓宮前)一明死刑囚(50)の特別抗告に対し、最高裁第1小法廷(白木勇裁判長)は26日までに棄却する決定をした。決定は25日付。

 一連のオウム事件では、松本智津夫死刑囚(55)=教祖名麻原彰晃=の再審請求も今年9月、最高裁で特別抗告が棄却されている。

 確定判決によると、岡崎死刑囚は松本死刑囚らと共謀し1989年11月、横浜市の弁護士坂本堤さん=当時(33)=宅に侵入し一家3人を殺害。同2月には静岡県富士宮市の教団施設内で、脱会しようとしていた信者の田口修二さん=当時(21)=を殺害した。

 98年の東京地裁判決は、自首を認定したが「動機は保身で、刑を軽くすべきではない」として死刑を言い渡し、2005年に最高裁で確定。08年に再審請求した。

2010/10/26 19:53 【共同通信】

248元気者警部:2010/10/29(金) 20:16:39
須賀川署男性警部補を窃盗容疑で書類送検

 須賀川署交通課の男性警部補(59)が7月、パチンコ店でほかの客のICカードを盗んだとして窃盗容疑で書類送検され、辞職していたことが26日、県警への取材で分かった。県警は「警察庁の発表指針など総合的に考え、発表に至らないケースと判断した」として公表していなかった。
 県警によると、元警部補は非番だった7月17日、須賀川市のパチンコ店でほかの客がパチンコ台に挿入したままのICカード(1万円相当)を、客が玉の精算のため席を離れたすきに盗んだとして書類送検された。客が席に戻って発覚し、元警部補は発覚後にICカードを返却したという。
(2010年10月27日 福島民友ニュース)
----
警部補を書類送検=公文書偽造、依願退職−大阪府警
 大阪府警曽根崎署の警部補(57)が、豊中署で勤務中、古物営業の許可証を不正に交付していた問題で、府警は28日、有印公文書偽造などの容疑で、この警部補を書類送検し、同日付で停職1カ月の懲戒処分とした。また、監督責任を問い、当時の豊中署署長(56)ら3人を管区警察局長注意などとした。警部補は同日付で依願退職した。
 府警によると、警部補は「多忙で逃げ出したい気持ちになってやった。申し訳ない」と供述しているという。
 送検容疑は、豊中署生活安全課保安係係長だった2007年9月〜10年1月、新規の古物営業の許可申請22件で、勝手に署長印を押印するなどして許可証を作成、交付した疑い。(2010/10/28-17:46)

249元気者警部:2010/10/29(金) 20:18:32
傷害容疑で警察官書類送検へ=妻からDV被害届−京都府警
 京都府警警察官の夫から配偶者暴力(DV)を受けけがをしたとして、妻が被害届を出した問題で、府警は近く、傷害容疑で夫の下鴨署巡査部長(54)を書類送検する方針を固めたことが27日、捜査関係者への取材で分かった。府警は同時に巡査部長について懲戒処分する見通し。
 府警によると、妻(53)は6月と7月の計2回、夫の巡査部長から暴力を受け、軽傷を負ったとして右京署に被害届を出した。
 同署から連絡を受けた下鴨署は、巡査部長に事実確認をした上で口頭で指導。その後、妻から両署に対し「夫の親族から被害届の取り下げを求める連絡があり、迷惑している」と抗議があったという。(2010/10/27-13:03)

250でっちあげられた郵便不正事件:2010/10/29(金) 20:20:05
>>239-240続報

郵便不正で2年6月求刑 弁護側「検察権力の乱用」 2010/10/27 12:16 【共同通信】
----

前特捜部長らの保釈認めず 証拠改ざん隠ぺいで地裁 2010/10/28 13:55 【共同通信】

251元気者警部:2010/10/29(金) 23:11:39
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1250156983/1553-1558
の続報になる。
朝鮮の統一が近いのではないかと思うこともあって、
読売オンラインのサイトの北朝鮮特集の見出しを書き出してみる。 (2010/08/01 - 2010/10/29)

252元気者警部:2010/10/29(金) 23:11:57
北朝鮮軍が2発銃撃、韓国軍応戦 (10月29日 20:15)
北が韓国にサイバー攻撃、今年9200件に (10月29日 19:34)
ヒル前国務次官補「北のテロ支援国解除は取引」 (10月27日 03:07)
水害支援カップラーメン130万個、韓国が北へ (10月25日 21:59)
金正日父子、朝鮮戦争の中国参戦記念式典に出席 (10月25日 20:05)
金正恩氏「弾丸より食糧」内部文書に発言 (10月25日 10:46)
特定失踪者家族らが集会、解明と解決を訴え (10月23日 21:30)
中国軍事代表団、北朝鮮を公式訪問 (10月23日 21:14)
北、正恩氏登場に合わせ特配…各世帯に酒や豚肉 (10月22日 18:13)
脱北者の女が上野で風俗店経営…「金は北に」 (10月22日 13:34)
北“核実験”で防衛相「未確認、米と情報交換」 (10月22日 10:48)
金正恩氏、日本語や中国語勉強中…中国紙報道 (10月21日 19:38)
北朝鮮が核実験を準備、3か月後か…韓国紙報道 (10月21日 11:11)
正恩氏ダンマリ、金正日総書記は酒グイグイ (10月18日 07:10)
米韓空軍が演習…50機参加、北けん制狙いか (10月15日 19:54)
中身なんだろう?中国、金正恩氏に贈り物 (10月13日 17:36)
韓国政府、死去の黄氏に最高級勲章授与 (10月12日 21:26)
金剛山観光再開、韓国は当局間実務協議に応じず (10月12日 20:52)
北朝鮮の第1外務次官北京入り…意見交換か (10月12日 20:02)
李大統領「関心は核、南北平和、人権問題」 (10月12日 17:45)
金総書記に訪中要請、正恩氏も含む? (10月12日 11:41)
「3代世襲」「中国後ろ盾」異例の生中継で演出 (10月12日 06:11)
黄氏「独裁打倒が使命、狙われても怖くない」 (10月11日 10:36)
金正恩氏に訪日歴、92年頃母とTDLに? (10月11日 09:14)
金総書記と正恩氏、そろって閲兵…後継本格化 (10月10日 19:40)
韓国に亡命の黄元書記が死亡、金主席の元側近 (10月10日 12:32)
正恩氏、閲兵式出席か…朝鮮労働党65周年 (10月10日 01:27)
中国共産党代表団が訪朝、経済技術協力協定調印 (10月10日 00:33)
金総書記が新設の国立演劇場を視察、正恩氏同行 (10月9日 20:38)
余裕たっぷり?…金正恩氏、音楽会を鑑賞 (10月8日 08:50)
北監視衛星またトラブル…「2号」も復旧断念 (10月7日 20:34)
後継・金正恩氏、米国務次官補が韓国で協議 (10月7日 18:01)
正恩氏、今度は音楽会…金総書記に同席 (10月7日 17:52)
正恩氏あて忠誠の手紙、外交官に要求…韓国報道 (10月7日 10:57)
毎日新聞、「正恩氏」写真は別人と訂正 (10月6日 11:17)
金正恩氏、父に同行し軍視察…初の活動報道 (10月5日 23:18)
太め金正恩氏、推定「175センチ、90キロ」 (10月4日 22:52)
金剛山観光の再開問題、北が実務協議を提案 (10月2日 21:02)
中国・胡総書記、北朝鮮の新体制を全面支持 (10月2日 20:23)
北が寧辺核施設跡で工事、関連施設建設か (10月2日 12:40)
ジョンウンは「正恩」…金大将の漢字名公表 (10月1日 10:40)
板門店で南北軍事会談、哨戒艦事件後初 (9月30日 21:54)
韓国と北朝鮮が非難合戦…舞台は国連総会 (9月30日 19:09)
北朝鮮の崔書記が訪中、新人事説明か (9月30日 18:51)
ジョンウン氏とみられる若い幹部の写真 (9月30日 14:33)
北外務次官、国連総会で「核抑止力を一層強化」 (9月30日 11:40)
北への不正輸出品、党幹部懐柔の「アメ」に? (9月30日 09:22)
「後継」ジョンウン氏が本格始動 (9月29日 22:06)
偶像化進むジョンウン氏、称賛する唱歌も (9月29日 15:29)
2年ぶり南北軍事実務会談、30日開催で合意 (9月29日 13:15)
韓国、ジョンウン氏の「後継」判断を明言せず (9月29日 11:59)
ジョンウン氏のこと何も知らない…米国務次官補 (9月29日 11:56)
ジョンウン氏「後継」確定…党軍事委副委員長に (9月29日 11:49)
北朝鮮の党中央軍事委員会、一体何をする機関? (9月29日 11:30)
中国主席、北朝鮮に祝電「中朝友好は不動」 (9月29日 11:09)
金3兄弟後継レース、メディア露出が致命傷に (9月29日 10:00)
大盤振る舞いだったスイス時代のジョンウン大将 (9月29日 09:53)
ジョンウン氏補佐に身内総動員、権力継承加速か (9月29日 03:13)
「ジョンウン」氏を初報道、後継体制固め加速か (9月28日 20:05)
44年ぶり北朝鮮党代表者会、金総書記再び推挙 (9月28日 14:08)
ジョンウン氏は総書記似の体形、物おじせぬ性格 (9月28日 13:13)

253元気者警部:2010/10/29(金) 23:12:12
ジョンウン氏、人民軍大将に…世襲路線公式に (9月28日 12:10)
ジョンウン氏の表記は「金正銀」…新華社通信 (9月28日 10:57)
金ジョンウン氏に大将称号、米「情勢を注視」 (9月28日 10:18)
北朝鮮党代表者会、世代交代など体制テコ入れか (9月27日 22:51)
米韓両軍の対潜水艦軍事演習、黄海で始まる (9月27日 10:47)
北、28日党代表者会…ジョンウン氏デビュー? (9月26日 23:33)
北朝鮮、党創建65年向け?1万人パレード準備 (9月26日 20:02)
姜錫柱・第1外務次官、副首相に (9月23日 19:43)
代表者会28日開催…朝鮮中央通信の報道要旨 (9月21日 20:00)
北代表者会遅れ、水害以外の内部事情…韓国指摘 (9月21日 17:20)
北朝鮮の党代表者会は28日…朝鮮中央通信 (9月21日 12:21)
金総書記が公演観覧…1週間ぶり動静報道 (9月20日 21:07)
北は「主敵」、復活しない見通し…韓国白書 (9月20日 20:59)
南北軍事会談30日に、韓国が逆提案 (9月19日 19:00)
北朝鮮代表者会「日に日に近づく」…党機関紙 (9月18日 18:35)
ジョンウン氏後継説は誤り…金総書記が温首相に (9月17日 12:45)
指導部、ジョンウン氏登場「早い」と判断か (9月16日 19:21)
北朝鮮、南北軍事実務者会談を提案 (9月16日 13:18)
北朝鮮にピアノ不正輸出、貿易会社社長を逮捕 (9月16日 11:36)
北朝鮮へ化粧品不正輸出、会社役員に有罪判決 (9月16日 11:23)
北の代表者会延期か…水害や総書記の健康悪化説 (9月16日 01:59)
「米朝直接協議の可能性ある」…米特別代表 (9月15日 13:55)
北朝鮮党代表者会「15日にも」と消息筋 (9月14日 03:04)
水害の北朝鮮にコメ、李明博政権が初支援へ (9月13日 20:50)
北朝鮮核問題で米特別代表が14日に来日 (9月13日 18:42)
北との対話に慎重姿勢…米特別代表 (9月13日 12:52)
北朝鮮、貿易関係者らに洪水被災地支援を指示 (9月12日 10:31)
ジョンウン氏の少年時代、妹も一緒に留学? (9月9日 03:09)
北朝鮮担当の米特別代表、日中韓を訪問へ (9月8日 22:20)
北朝鮮、建国62周年慶祝大会…総書記出席せず (9月8日 21:58)
黄海での米韓合同演習、近く実施…米司令官 (9月8日 20:32)
ジョンウン氏、金総書記訪中に同行…香港誌報道 (9月8日 19:41)
水害支援で北朝鮮、米や重機を韓国に要請 (9月7日 15:06)
北の党機関紙「伝統は継承してこそ光り輝く」 (9月6日 20:53)
韓国漁船拿捕、北朝鮮が船員7人解放へ (9月6日 18:55)
平壌に代表者続々集結、44年ぶりの会議間近? (9月6日 11:37)
金正男氏、マカオで優雅な生活…香港紙報じる (9月5日 19:11)
米韓合同軍事演習、台風9号接近で延期 (9月5日 19:01)
韓国「北へ先制攻撃も」国防改革で提言 (9月4日 09:04)
ジョンウン氏登場か、労働党代表者会の開催間近 (9月3日 23:13)
ジョンウン氏同行、中国側が確認避ける (9月2日 23:24)
米中、6か国協議の早期再開努力で一致 (9月2日 10:35)
金総書記の「金庫」、麻薬輸出で420億円 (9月1日 15:25)
カーター元米大統領、国務長官らと会談 (9月1日 10:22)
6か国協議再開、岡田外相改めて難色…仙谷氏も (8月31日 20:25)
金総書記の6か国再開意欲、米は慎重姿勢 (8月31日 13:34)
米、北に追加金融制裁…総書記の資金管理組織も (8月31日 12:55)
金総書記の後継問題で中朝首脳が意見交換か (8月31日 01:03)
金総書記にジョンウン氏同行?「一目で親子」 (8月30日 19:48)
金総書記、ハルビン出発し国境地帯へ移動か (8月30日 11:14)
訪中の金総書記、憶測呼ぶ徹底した隠密行動 (8月30日 01:12)
金総書記、ハルビンに?市内厳戒・道路封鎖も (8月29日 21:18)
カーター氏訪朝「北に利用された」と批判も (8月29日 16:43)
特別列車が長春を出発…金総書記、帰国か (8月28日 23:00)
金正日総書記、農業関連施設を視察 (8月28日 20:24)
金総書記の車列?吉林省の農業関係施設に (8月28日 11:19)
米より中国重視の北朝鮮、カーター氏沈黙の帰国 (8月28日 10:54)
金総書記、中朝経済協力で意見交換か (8月28日 00:56)
米政府、金総書記の動向を偵察衛星で追跡か (8月27日 20:28)
金総書記から近く政権移行か…北情勢で外務省 (8月27日 19:58)

254元気者警部:2010/10/29(金) 23:12:25
カーター元大統領、拘束の米国人を連れ平壌出発 (8月27日 12:29)
金総書記訪中、ジョンウン氏同行の報道 (8月27日 12:14)
金総書記一行?出発、長春で胡政権要人と会談か (8月27日 11:28)
金総書記訪中、「6か国」復帰伝達の可能性 (8月27日 03:04)
金総書記の列車が中国へ、後継安定化狙いか (8月27日 01:37)
金総書記が訪中か、三男同行の可能性も (8月26日 11:47)
訪朝のカーター元米大統領、金永南氏と会談 (8月25日 21:12)
カーター元大統領が北に向け出発、解放交渉へ (8月25日 10:44)
北朝鮮軍が平壌近郊に大展開、韓国が明かす (8月24日 18:32)
カーター氏、24日にも訪朝…米男性の解放交渉 (8月24日 13:14)
「金総書記の命令」鴨緑江洪水で軍が5千人救助 (8月22日 18:55)
北朝鮮の朴元首相復権、党中央委第1副部長に (8月21日 18:38)
北朝鮮墜落機、中国が返還へ…早期決着図る (8月21日 03:08)
「強盗的本性潜んでいる」北が菅談話を非難 (8月20日 21:52)
金総書記が精密検査…対北朝鮮ラジオ放送 (8月20日 21:45)
北の核問題、国連で個別協議…米国務次官補 (8月20日 10:56)
「脱北」「操縦ミス」ミグ21?墜落で憶測 (8月20日 09:02)
北、長距離ミサイル発射用の計測機械を密輸入 (8月19日 21:46)
墜落機は北のミグ21と推定…韓国メディア (8月19日 20:27)
中国特別代表が訪朝、6か国再開に向け意見交換 (8月19日 18:16)
黄海の米韓演習「中国の脅威でない」…米報道官 (8月19日 16:59)
脱北の軍用機?中国に墜落、操縦士は死亡 (8月18日 13:07)
北朝鮮、統一税「急変事態想定」と反発 (8月17日 22:17)
北朝鮮拘束の米男性、国務省当局者が病院で面会 (8月17日 16:00)
米韓軍事演習始まる…北「無慈悲な鉄つい下す」 (8月16日 19:26)
北後継候補ジョンウン氏のバッジと肖像画制作か (8月16日 18:16)
北朝鮮、米韓演習に「誰も体験したことない懲罰」 (8月16日 07:19)
哨戒艦事件、総書記三男の実績作り…米国防長官 (8月14日 14:38)
故金日成主席、米より日本の軍事介入を警戒 (8月14日 10:27)
チェコへの債務、朝鮮ニンジンで返済?北提案 (8月13日 21:10)
脱北者家族ら、日本総領事館で最長2年間足どめ (8月11日 21:04)
北朝鮮も大雨で農地冠水、食糧不足深刻化も (8月11日 19:16)
朝鮮総連施設、固定資産税減免は最少の30市町 (8月11日 18:44)
北朝鮮の砲弾10発、韓国側水域に着弾 (8月10日 20:28)
北朝鮮、黄海に130発砲撃…韓国演習に反発か (8月9日 21:18)
日本海で操業の韓国イカ釣り漁船、北朝鮮が拿捕 (8月9日 19:03)
6か国協議再開、議長国・中国が米に打診 (8月8日 09:53)
韓国軍が対潜水艦演習、北の侵入を想定 (8月5日 12:39)
「物理的打撃で鎮圧する」北が韓国演習に警告 (8月3日 18:25)
金総書記の伝記、「北朝鮮外の本でたらめ」と押収 (8月2日 23:28)
米独自の北朝鮮制裁、数週間内に対象を公表 (8月2日 23:17)
対北資産凍結強化、韓国側に協力求める…米高官 (8月2日 13:03)
北から流れた?「木箱地雷」で韓国人2人死傷 (8月1日 19:14)

255元気者警部:2010/10/29(金) 23:36:39
スレを見ていてわかると思うが、日本には、狂った勢力がある。アメリカにも他のどこにもいるが。
だいたい気付いていると思うがお前たちがそれと戦うことになる。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板