[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
津軽弁の日
2818
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 11:09:21
300人打ち上げられてるってニュース見るだけでゾッとするわ
2819
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 11:09:42
あれだけ今まで脆弱だと思われてたTwitterが鯖落ちしなかったよね
以前は何かあるとクジラばっかり見せられてた気がする
2820
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 11:10:04
まだ被害の全体像が全然見えてこないからなあ
今は被害が少ないのを祈るばかり
2821
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 11:10:12
人が神戸並みに密集してたらヤバかった
十分ヤバイけども
2822
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 11:12:34
ツイッターは情報発信能力やソースとしては優秀だね
それプラス2chが強力なコンボ
2823
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 11:12:57
都内電車が徐々に運転再開し始めたね
帰宅出来なかった人が一人でも多く出来ますように
2824
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 11:13:45
2chは情報を収集という意味ではいいんだけど
情報発信としては現地で中継できるツイッターのほうが優秀だね
2825
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 11:14:23
あークジラのニュースみたわ
やっぱ関係あったのかな
ニュージーと同じく茨城でもたまたまとかないよね
2826
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 11:14:52
やべぇな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13843008
2827
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 11:14:58
あいふぉんとかのスマートフォン持ってる人は増えてて良かったのは
ユースト中継が見れる事かもね。NHKをリアルタイムで外出先で見れたのが大きいかな
2828
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 11:18:14
千葉結構酷かったっぽいな
2829
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 11:18:46
山手線 内回りは運行開始
2830
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 11:19:25
2chは玉石混合なのがな・・・
2831
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 11:20:55
てかこうやって配信してくれてありがとうな
一人暮らしの俺にはネット経由でも繋がってられるのが心強いわ
2832
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 11:21:31
918 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 11:18:51.48 ID:HFYxhkII0 [2/3]
ttp://news.bbcimg.co.uk/media/images/51634000/jpg/_51634457_011498586-2.jpg
ttp://news.bbcimg.co.uk/media/images/51635000/jpg/_51635015_011498619-1.jpg
ttp://news.bbcimg.co.uk/media/images/51637000/jpg/_51637444_2.jpg
ttp://news.bbcimg.co.uk/media/images/51636000/jpg/_51636177_011498990-1.jpg
ttp://www.bbc.co.uk/news/world-asia-pacific-12709791
もうこの世の光景じゃねえ・・・
2833
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 11:24:40
うちのかーちゃんも3時間だか4時間かけて職場から歩いて帰宅したよ
2834
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 11:25:06
http://www.youtube.com/watch?v=vTwnxVIlWss
2835
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 11:25:21
東京タワーの先端が曲がったのが地味にこええ
2836
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 11:26:24
東京タワーのさきっちょ
http://www.jiji.com/jc/d4?d=d4_topics&p=eqa200-jlp10575297
2837
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 11:30:37
津波はコンクリ土台のでかい建物つくるしかない
2838
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 11:31:00
津波は波じゃなくて水の量そのものが爆発的に増えるからな
2839
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 11:31:43
もうこれを期に沿岸部は30メートルくらいの壁作ってくれ
2840
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 11:31:53
木造は浮いちゃうから駄目らしいね
2841
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 11:32:45
壁作っても圧力で壁壊れそうだけどな
2842
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 11:33:06
頃飯の声聞いて落ち着ける日が来るとは思わなかった
2843
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 11:34:42
一日経ってもないのにもう1300人越か
2844
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 11:35:07
台風の場合だと高波かな
2845
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 11:37:44
もう学校で訓練じゃなくて
災害教育みたいな科目や学科を作るべきだな
2846
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 11:39:48
沸騰させると水道の中の保存料とか飛んじゃうから
そのままのがもつよ
2847
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 11:40:52
一番良いのは1本は買ってきた水開けないまま持っておく事だけどな
2848
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 11:42:21
水道水の塩素成分って今の水道水はあまり含んでないって聞いたな
技術が進んでバイオ分解処理とかで
2849
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 11:43:28
俺都内だけど水道水全然飲んでるよ
2850
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 11:43:39
それ聞いたことありますね
今の東京の水道水はだいぶ綺麗だって
2851
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 11:44:29
東京の水はきれいだけど、建物の菅が昔のに汚染されてて終わってるからな
2852
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 11:44:35
神戸や山梨の水道水飲んだことあるけどさすがに
他の地域の水よりおいしかった
2853
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 11:45:42
昔は水道水飲んでたけど今はウォーターサーバー使ってるわ
自宅でもあると便利だよ
2854
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 11:47:23
全然邪魔にはなんないよw
部屋の角に置いておくだけだし水も届けてくれるから便利
ハワイウォーター万歳
2855
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 11:50:32
頼むからこのまま落ち着いてくれ
2856
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 11:50:41
ちょっと離れたところのお店で綺麗な山水を勝手に汲めるから
そこに汲みにいってるな、最も地震とかあったらそこも使えるかどうかあやしいけど
ある程度田舎も悪くないと思った
2857
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 11:51:40
うわ、今から会社こいメールきたわww
行って来る
2858
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 11:52:37
保険会社に勤めてる友人はこれから大変だって騒いでたわ
2859
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 11:52:45
今日は地震の関係でお休みって連絡があった
2860
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 11:52:55
そうそうそういうこともあるしね
一応そこの店はちゃんと岩盤まで穴掘ってるから
ある程度は信用できるのが助かってる
2861
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 11:55:41
カロリーメイト買い占めておこうか
2862
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 11:56:29
震度3や4でも驚かなくなってるのが感覚マヒしてきるなw
2863
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 11:57:13
>>2861
ガン( ゚д゚)ガレ
カロリーメイト、ポテト味はまずいのかどこの店でもダダあまりだw
2864
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 12:01:39
マスコミが印象操作してるってのもあるね、自民のだと
麻生さんはけっこう外交でいろいろいいことやってたりするんだよ
対中国にたいして、インドと親交深めたり
もちろん民主傀儡のマスコミはいっさい報道しなかったけどね
2865
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 12:06:52
もうすでに各Tv局の株の20%は外資に買われてる
いつでもおどせばTV局は放送停止に追い込まれる状態
だからもういいなりになるしかない、最近バカみたいに韓国age
中国age報道増えてsage報道全くできなくなってるでしょ
2866
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 12:09:39
キムチとか漬物とか臭のきつい物を避難所で喰われると迷惑だw
2867
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 12:09:40
口蹄疫すらまだ治まってないのに援助受けるとか・・・
これすらバ管はわかってないだろうけど、いや計画的かもしんない
2868
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 12:10:49
NZ地震の時、韓国口蹄疫が治まってないっていう理由で
NZは援助きっぱり断ったしな
2869
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 12:13:00
韓国口蹄疫の惨状とかもマスゴミはもちろん日本では全く報道してないしな
そりゃもうひどいもんです、口蹄疫にかかった豚を埋める処理がずさんなせいで
韓国の水道水もかなり汚染されてるというのに
2870
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 12:16:33
こりゃもう10k圏内とか避難したほうがよさげだな
2871
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 12:16:36
俺は逆に、韓国の地下鉄で云々とか韓国のバスで暴行事件が云々とかそんな韓国の事ばかり報道しないで
国内のニュースを報道しろよここは日本だ韓国のどうでもいいニュースばかり流すなと思った事はある
2872
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 12:18:05
ここはどこの国だよ、お前はどこの国のTv局だよって思ったよな
2873
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 12:21:22
正孫より、インフルエンザの時にマスク買い占めを楽天ショップに一斉に指示して
儲けるチャンスだとか言う三木谷はどうしょうもないクズと言う印象しかないw
2874
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 12:24:27
モバゲーやグリーで有料コンテンツを買うのにパスワードがなく
子供が沢山気軽に買ってしまって
多額の金を払えと言ったすばらしい企業のソフバン
2875
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 12:26:33
CNN翻訳見ると、地震国家の対応として普通だと思ってる事が
外国には異常な状況での冷静対応が、異常に見えるらしいw
誉めてるんだろうけど・・・・・・ねぇ
2876
:
㌧トロ★
:2011/03/12(土) 12:29:21
http://livedoor.2.blogimg.jp/himasoku123/imgs/d/4/d43146d1.jpg
2877
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 12:29:45
日本の竜巻は極めて小規模で民家一軒くらいが飛ぶ程度だからな
2878
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 12:31:38
昔、住んでたトラックとか通ると地震のように揺れる家に住んでた今頃どうなってたんだろう
地震かトラックか区別つかないみたいな
2879
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 12:35:55
北海道やどっかからかの地方の物流をストップさせるとか言ってぞ
2880
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 12:36:35
クロネコが仕事してて驚くなよw
すべての経済活動の土台は物流っすよ
そこが最後まで動くし最初に動く
2881
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 12:38:48
冷静に配信してる&聞いてる 日本人カッケー
っと、普通に関西からレスするおれ
2882
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 12:40:36
犬やロボット、声や生体反応を検知する機械を使って救助
とかニュージーランドの時に言ってた
2883
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 12:42:10
さっきコンビニ行ったら糞婆がビスケットとか水とか色々大量に買い込んでた
ワラタ
2884
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 12:42:39
ボキャブラ全盛期=ジミー大西
2885
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 12:43:25
片岡鶴太郎もコメディアンから画家に転身
2886
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 12:46:54
青森は毎日が16時からの増刊号w
2887
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 12:48:52
ジャパンにも空母もたせろ!
2888
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 12:49:50
ジャパンにもクウボウもたせろ!
2889
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 12:50:00
知事、米軍空母寄港拒否
2890
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 12:50:33
ヘリ空母はあっても、戦略空母は保有してないね。
来週の月曜日あたりに、視聴率とか民放は言ってだよなぁ・・・(ホワワワン
2891
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 12:52:30
ワンコのたたり
2892
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 12:53:29
ハムスターにパワーボムって全力か?全力なのか?
2893
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 12:54:00
東京電力が明日から輪番停電をやるらしい
なんでも一定区画を一定時間意図的に停電させるらしい
それが数週間続く見込み
マジ糞だろ
2894
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 12:55:58
戦時下みたいな状況だよな…。
2895
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 12:56:13
電力制限、北朝鮮並になってきたな
2896
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 12:57:35
ふぐすまのアレがあれだからなぁ…
2897
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 13:00:03
菅首相が終わった?刺殺?
2898
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 13:05:33
166 名前:福貫★[] 投稿日:2011/03/12(土) 12:55:01
知り合いの建築士の人が来てくれた
地震保険で直せるって!!!
よかったーーーー
かあさんが水買いに行こうって言ったからどうせ売ってないのはわかってるけどもついていった
当然売り切れ、レジ1時間待ち、駐車場が機能してなかった
婆ちゃんが見送る時に「外で御飯食べてきなー」とか言ってた
痴呆なのかなやっぱ
2899
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 13:06:35
賃貸用の火災保険あるね。
断らないかぎり、自動的に地震保険もついてくる。
2900
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 13:08:26
地震保険は原則自動付帯だよ。
外すときに印鑑が必要になる。
その代理店、ちょっとアレだなー。
2901
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 13:09:28
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13840280
2902
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 13:17:56
ふ、ふぐすまぁああああ
2903
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 13:19:47
これもう避難命令出てるハズ。…てことは…
2904
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 13:41:33
仕事は落ち着いたのかい
2905
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 13:46:24
寝てないの?
2906
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 14:02:23
顔が怖いのでたまにカメラに向かって微笑んでください
2907
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 14:03:30
癒されました
幸せになれそうですありがとう
2908
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 14:13:35
お、とんとろさん無事だったか
実家のほうは大丈夫?・ x ・ )
2909
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 14:17:16
おいメルトダウンくるぞ
2910
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 14:49:35
最悪の事態はどんなことになるのかね
チェルノブイリみたいになるの・・・
2911
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 14:52:52
ジャパンの技術力を信じるんだ。
2912
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 14:56:37
西に逃げて・・
2913
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 15:00:20
水蒸気爆発ってのしたら
東京でもヤバイの?距離的に
2914
:
㌧トロ★
:2011/03/12(土) 15:00:20
http://nagamochi.info/src/up58989.png
2915
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 15:02:55
大学の先生方がおっしゃってることは、
原子炉・発電所が設計通りに建てられていれば、の前提がつく。
2916
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 15:05:38
といのは、何社も建設に参加しているので、
会社ごとに、管の直径だとか、ノウハウが微妙に違ってる。
その擦り合わせが出来てなくて、メンテのときに四苦八苦してる。
2917
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 15:22:46
こういう時ぽけーっとしてたら時間がたつのは早いな…
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板