[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
津軽弁の日
2712
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 09:11:52
東京国際フォーラムで働いてる友人は昨日から夜通し避難所として
働いているらしい 本当に頭がさがる
2713
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 09:12:22
都内で家で休めるだけまだマシなのかもしれませんね
2714
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 09:13:25
都内だが夜の停電が本当に怖い
2715
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 09:13:58
津波に飲まれて行く車とか家とかすごい怖かったな
パニック映画並の映像だった
2716
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 09:15:58
㌧トロもマニさんもだけど
ある程度の逃げる時の荷物等は念の為まとめといた方が良いぞ
2717
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 09:16:03
公共放送さん。ちょっと何言ってるかわかんないっすね
2718
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 09:16:15
あまりにも巨大な地震だったのでプレートにひずみがきて
他のプレートにも負担かかってるみたいだから
もうどこで連鎖的に地震起きてもおかしくない
2719
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 09:17:47
なんか江戸時代にあった地震だと30時間周期でもっと大きな地震あったんだっけ
2720
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 09:18:26
震源地が移動してるからな
日本全域が危ない
安全なところなどない
2721
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 09:20:04
福岡だけど西方沖経験してるから気が気じゃないわ
2722
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 09:21:19
とりあえず携帯とか身分証明する物とか財布とかはそばに置いておいた方がいい
あとペットボトルに水もためておいた方がいいな
2723
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 09:21:33
福岡は2005年3月20日に震度6弱の地震があった
2724
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 09:21:44
これか
ttp://www.bo-sai.co.jp/anseinankai.htm
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%B5%B7%E3%83%BB%E5%8D%97%E6%B5%B7%E3%83%BB%E6%9D%B1%E5%8D%97%E6%B5%B7%E9%80%A3%E5%8B%95%E5%9E%8B%E5%9C%B0%E9%9C%87
2725
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 09:24:09
いくら看板とかあっても人間がパニック起こしてたらどうしようもない
本当に怖いのはパニックだよ
2726
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 09:27:05
一人暮らしがこんなに不安だと思ったのは初めてだ
2727
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 09:27:06
連動型だとすると次はどこに大きな揺れがあるの?
2728
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 09:28:01
次は中部あたりで大きいの来るの?
2729
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 09:28:55
あくまでも可能性だからな
避難出来る準備だけはして冷静に過ごすべきだ
2730
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 09:29:24
福島、茨城あたりに震源が南に移動してるのも怖い
2731
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 09:29:51
後何日何も起こらなければ安全になったと断言できる?
2732
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 09:30:15
トントロとたけちゃんの実家が心配だったけど
どっちも大丈夫だったのかな
2733
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 09:31:38
無事か
そりゃなによりだな 良かった
2734
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 09:32:10
ニュージーランドは半年くらい前に大きな地震あってもう大丈夫だと思った頃にあの大惨事
油断できないよ
2735
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 09:34:02
有名人と言われる連中が率先して避難情報等をリツイートしてるね
2736
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 09:36:11
菅直人が見に行く必要があるのかね
2737
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 09:36:24
アメリカには支援要請したみたいよ
2738
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 09:39:36
ありがてぇな
2739
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 09:42:13
総理大臣が見に行く事に意味があるかどうか以前に
マニュアル的に決まってる事項らしいね
2740
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 09:42:24
ロシアと中国は建前だろ
世界世論もあるしとりあえず支援しますよ的なこと言ってるだけ
2741
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 09:43:53
青森市ほぼ全域で停電復旧かな
電話はまだつながりにくいけど
2742
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 09:43:55
中国は国内で地震あったばっかだしな
2743
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 09:44:10
仙台は何が燃えてるの?
2744
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 09:45:07
確かに拡散力は微力かもしれんが
マニさんもトントロさんも積極的に重要情報リツイートしてあげてくれ
俺らリスナーよりはフォロワー多いはず
2745
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 09:48:02
今、それも内容言えよ
2746
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 09:48:48
非公式リツイートって何?
2747
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 09:49:09
マニさんが教えてもらった実際に何に困ったんだってこと
2748
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 09:50:31
アナルさんはどっかで安否確認取れたっていうの見たけどな
2749
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 09:51:27
937 名前:福貫★[] 投稿日:2011/03/12(土) 09:38:13
おはよう
10キロ避難ですか
爆発しなきゃ大丈夫
爆発したらみんなも一緒にサヨナラさ
940 名前:福貫★[] 投稿日:2011/03/12(土) 09:43:48
いーーまじかい
まだ揺れてるのな
941 名前:福貫★[] 投稿日:2011/03/12(土) 09:49:10
おいwww傾きがでかくなっとるwww
ドア開かないwww
2750
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 09:53:20
枝野寝てないだろ
すげえやつれてる
2751
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 09:54:22
枝野って何大臣なの?
2752
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 09:55:13
枝野顔色がやばいな
2753
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 09:55:19
仙石の後釜?
2754
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 09:56:05
これ首相官邸で中継してて全局に流れてる?
2755
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 09:58:16
懐中電灯買ってくるかなー
それか実家に帰るか
2756
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 09:58:32
50の国から支援申し入れがあったらしい
ありがてぇ
2757
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 09:59:02
福貫の住んでる近くってそんな津波か何かで荒れてるの?
2758
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 10:01:36
俺も地震酔いなのか寝不足なのかで頭痛かったわ
少し寝れて落ち着いた
2759
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 10:02:05
ラジオもiphoneのアプリでネット経由で聞けるんだっけ
2760
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 10:04:48
あれ?音消えた?
2761
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 10:05:48
マニさんチカチカ点滅してるから喋ってるのかも知らんけど
配信城では音消えてるよ
2762
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 10:06:28
音が聞こえない
2763
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 10:07:17
音戻ったね
2764
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 10:07:23
OK聞こえた
2765
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 10:07:25
おk。音出てる
2766
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 10:07:39
音復活
2767
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 10:08:06
マニさん潰されたな
2768
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 10:09:44
交通網ズタズタだから物資の輸送が大変だな
2769
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 10:09:55
かぁー良い事言ったのにミュートになってた
かぁーつらいなー
2770
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 10:11:11
みんなどこ住み?
2771
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 10:11:22
余震2時間に1度くらいの頻度で大きいの
来てるみたいね
2772
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 10:11:38
飯炊いてオニギリにしといた方が良いぞ
2773
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 10:12:50
炊いておにぎりにしとけ
中身は梅干か無ければ塩ニギリで構わない
少しは日持ちするから
2774
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 10:13:17
アナルさん大丈夫だろうか・・
2775
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 10:13:32
大きな被害出てる所に住んでる人はいない感じですね
いたら配信やってる場合じゃないか
2776
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 10:15:40
スーパーいってきたけど、特に被害のない地域のとこでも
用心のため食料くらい買っておこうって人多いみたいね
普段より人は多めだった
2777
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 10:15:57
千葉は大丈夫なんかな
あいつ岩手だよね
2778
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 10:16:51
千葉なのに岩手とは
2779
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 10:18:18
俺もスーパー見てくるわ
マニさん俺やっと風呂入ったよw
2780
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 10:18:29
水と米とガスとカセットコンロがあればなんとかなるます
2781
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 10:18:48
相変わらず東側揺れてるな
2782
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 10:22:33
福岡で地震体験したけどある程度安心するまで半年くらいはかかったな
ちょっとでかい地震くるたびに恐怖がよみがえったのが嫌だった
2783
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 10:25:13
こら一週間は経たないと被害者数見えてこないな
2784
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 10:27:06
町や地域ごと消滅してるとこもあるしな
阪神での被害者数超えそう
2785
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 10:29:36
どうかなぁ阪神大震災があってこれなんだし
5年もすればまた薄れると思うそういう意識って
2786
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 10:29:58
確かにちょっと不謹慎な発言してる人もいるかもしれんが
強がりぽいところもあるみたいね、現実を受け止めたくないみたいな
そういう人もそれなりに感じてはいるみたいよ
2787
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 10:33:02
福岡地震経験して一応それを教訓にして2,3日分の食料は常に確保するようにはなったな
2788
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 10:34:14
誰が始めたの?
2789
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 10:34:33
ぬんぬーの最後の姿を録画するの?
2790
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 10:38:44
鉄道はレールのゆがみとか点検しないといけないからね
細かいゆがみでも脱線とかにつながる恐れがあるし
2791
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 10:38:57
東京に荷物配送できないってクロネコに断られたが・・
2792
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 10:43:07
どこもイベントは中止でしょうねしばらく
福岡も九州新幹線全線開通で航空自衛隊のアクロバット飛行チームブルーインパルスも飛ぶから
見にいこうと楽しみにしてたけど、さすがに中止に
ブルーインパルスの本拠地が宮城の松島基地(水没状態)
ブルーが被害を受けなかったのは幸いだけど
青森は三沢基地がありますね
2793
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 10:46:15
余震って2週間は続くんじゃないかな
2794
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 10:47:27
海水放水で火災の広域化防止と沈下狙い
オイル等の消化は「表面を覆う」ようにして酸素供給を断つ消化剤があるよ
原発はまだ大丈夫だね。 冷却水の追加が米国軍隊で補充したから暫くは問題ないかな
2795
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 10:48:07
震度7とか想像もつかん・・
5弱で半泣きだったのに
2796
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 10:49:19
管はよけいなことしかせんな、ほんと
管に今できることは総理やめることだけだな
2797
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 10:50:59
近所のスーパーやばかった
100人近く並んでた気がする
2798
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 10:52:22
地震救助のタイムリミットが72時間と言われてるけど
こりゃ現地じゃその時間内に救助は絶望ぽいな
2799
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 10:52:28
2797ですが足立区です
おもいっきり住宅街なので仕方がないのかも
2800
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 10:56:11
足立は東京の東の端かな
右上だね
2801
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 10:56:35
世田谷じゃねえだろww荒川とかサイタマよりだろ」
2802
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 10:57:34
とりあえずヤマダ電機でマグライトだけ買ってきた
電気屋も修理の依頼やらで混雑してたよ
2803
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 10:57:52
今回はまだ「日中帯」だから避難する時間あったんだよね(津波に対して)
あと週末(金曜)ってものまだよかったほうだね。
早朝&夜中だと全員避難のタイミングが無くなるからね。
電力は関東と関西じゃ「電力周波数」が違うので、直接供給出来ない
ので、変換機を通して関東への供給開始してるけど、関東の人が節電するのが一番かなw
足立区は・・・江東区の隣とかだったきがするおw
2804
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 10:58:23
たぶんアナルが無事だとしても周りの状況も含めて
それどころじゃないと思うぞ
2805
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 10:59:10
清原の実家は大丈夫だったの?
2806
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 10:59:19
冷却水の件はこういうことみたいだね
【再拡散】 なぜアメリカからの冷却材断った!と思っている方へ
福島第一、第二原発で使用する冷却材は軽水(普通の水)です。
アメリカの原発の多くは重水や黒鉛、金属ナトリウムがほとんどで日本の原子炉にはほとんど使えません
日本政府の判断は間違っていないはずです。
ということらしい
2807
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 11:03:47
福岡でも3時ごろちょっと揺れたなってのわかったから
相当凄いパワーだったんだろう
まさか宮城の地震とは思わなかったけど
阪神の地震の178倍くらいの地震エネルギーだったらしいし
2808
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 11:04:35
本震の時は23区5強らしい。
長野でも震度6地震 金沢でも震度4強地震 他の誘発もあるでぇ・・・
2809
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 11:04:43
足立区民ですが丁度こうきゃの配信見てた
最初は余裕だったけど途中から座ってられなくてPCデスクの下に隠れた
一番の被害はレコードが壁一面に収納されてたのが全部崩れてめちゃめちゃ
とても片付けられる数じゃないしそんな気も起きないわ
2810
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 11:05:30
揺れ方にもよるんだろうけどね
横揺れか縦揺れかとか
2811
:
津軽以外の人
:2011/03/12(土) 11:05:46
M1で約33倍、M2差で約1000倍
今回は阪神の時よりMが1.5前後違うからそうなんでしょうね
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板