したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「法律や政策は、単なる決め事である。いつでも変えられる」第58部

948正樹★:2024/04/11(木) 10:41:23
 
ジェイエス・エンタープライズ
朝鮮民主主義人民共和国手配は実績No.1の JS TOURSにお任せください
 https://js-tours.jp/
 https://js-tours.jp/
出発から査証の受渡しはもちろん帰国まで完全サポートさせていただきます。
JS TOURSは安心して朝鮮旅行をご案内いたします。




朝鮮民主主義人民共和国旅行専門JSツアーズ
@toursJs
朝鮮旅行専門の旅行代理店です。日本人手配数は業界1位の実績です。海外からの申込みも可能です。お客様のご要望に沿って手配させていだきます。出発はもちろん、中国での朝鮮観光ビザ受渡し、海外旅行保険、帰国まですべてサポートさせていただきます。
旅行・運輸東京都

2015年12月からTwitterを利用しています
395 フォロー中
1.5万 フォロワー
フォローしているパンコリさん、美作菅家党さん、他8人にフォローされています

 https://twitter.com/toursJs
 https://twitter.com/toursJs
朝鮮民主主義人民共和国旅行専門JSツアーズ
@toursJs
·
4月6日
JSの兵糧庫
ついに苦難の行軍が始まった。


朝鮮民主主義人民共和国旅行専門JSツアーズ
@toursJs
JSの兵糧庫
ついに苦難の行軍が始まった。

午前1:41 · 2024年4月6日
·
6,874
件の表示
 https://twitter.com/toursJs/status/1776289191791575245
 https://twitter.com/toursJs/status/1776289191791575245

もっと見つける
Xから
時事ドットコム(時事通信ニュース)
@jijicom
·
2時間
岸田首相、「同盟国中国」と言い間違え

「同盟国である中国と、失礼…」。岸田文雄首相が10日の共同記者会見で日中外交に関する見解を問われた際、「同盟国である米国」と発言すべきところを誤ってこう発言する場面がありました。

岸田首相、「同盟国中国」と言い間違え:時事ドットコム
【ワシントン時事】「同盟国である中国と、失礼…」。岸田文雄首相が10日の共同記者会見で日中外交に関する見解を問われた際、「同盟国である米

949正樹★:2024/04/11(木) 10:44:32
 

関連性の高いアカウント
時事ドットコム(時事通信ニュース)
@jijicom
時事通信社が運営する公式ニュースアカウントです。厳選したニュースや旬の話題を迅速に配信。社会的な関心が高い事象については特集も掲載します。 配信ニュースは新事実を加えて差し替えています。最新記事は時事ドットコムでご確認をお願いします。#ニュース LINEニュースは⇒


時事ドットコム(時事通信ニュース)
@jijicom
岸田首相、「同盟国中国」と言い間違え

「同盟国である中国と、失礼…」。岸田文雄首相が10日の共同記者会見で日中外交に関する見解を問われた際、「同盟国である米国」と発言すべきところを誤ってこう発言する場面がありました。

岸田首相、「同盟国中国」と言い間違え:時事ドットコム
【ワシントン時事】「同盟国である中国と、失礼…」。岸田文雄首相が10日の共同記者会見で日中外交に関する見解を問われた際、「同盟国である米国」と発言すべきところを誤ってこう発言する場面があった。首相はすぐに間違いに気付き、慌てて言い直した。
午前7:41 · 2024年4月11日
·
9.3万
件の表示
 https://twitter.com/jijicom/status/1778191531746509112
 https://twitter.com/jijicom/status/1778191531746509112
ていくんRF
@rf_take
·
2時間
よりによって共同記者会見でやらかしたのかい😑
みずなり@なんか色々やってる
@fh67734839
·
1時間
本音かな?
kokoro_kalra_trade
@KalraTrade
·
2時間
聞いてたけど、わざわざ取り上げなくてもいいのでは?こういうのは誰が得する記事なんでしょうか?
あるぱか
@jinchikamo27936
·
2時間
だめだこりゃ
ワールド・フォーキャスト(藤井厳喜)
@FujiiWF
中国、まさかの自滅か
失敗から学ばない中国。
2000年前から繰り返すある弱点とは…

950正樹★:2024/04/11(木) 10:54:38
 
朝鮮旅行(コリアツアーズ)
 https://koreatoursdl.com/
 https://koreatoursdl.com/
2020年1月22日
【継続中】外国人観光客の朝鮮入国全面停止について(2020年1月22日より即日実施)
2024年4月2日
大連イン・アウト中国アライバルビザ開始 申請方法と必要書類・情報
日本時代の路面電車車両が現役で走る大連
2024年3月18日
大連より辛い日本のガチ中華 北朝鮮と韓国料理 日本人に合うのは?

951正樹★:2024/04/11(木) 10:55:13
 
北朝鮮旅行ならコリアツアーズ(日本語・日本円OKな北朝鮮ツアー手配会社)
@koreatoursdl
北朝鮮旅行を日本語で費用も日本円で対応できる中国大連の旅行会社コリアツアーズ(朝鮮旅行)です。朝鮮観光や旅行の最新情報を発信します。「確実な朝鮮入出国。安全な中国滞在」をモットーに中国の旅行会社の強みとして中国観光や移動もフォローします。中国第1種免許旅行会社・日本領事館指定企業で、中国・朝鮮の旅行保険も適応されます。
Dalian

2018年4月からTwitterを利用しています
7 フォロー中
1,094 フォロワー
フォローしている人にフォロワーはいません

 https://twitter.com/koreatoursdl
 https://twitter.com/koreatoursdl
固定
北朝鮮旅行ならコリアツアーズ(日本語・日本円OKな北朝鮮ツアー手配会社)
@koreatoursdl
·
2020年1月22日
大変残念なお知らせです。

現在、中国で感染拡大するコロナウィルスによる新型肺炎の影響で本日付で観光客の朝鮮入国を当面の間、全面停止すると発表がありました。

再開時期は未定です。

訪朝を楽しみにされていた皆さまには申し訳ないです。該当のお客さまには順次連絡させていただきます。
北朝鮮旅行ならコリアツアーズ(日本語・日本円OKな北朝鮮ツアー手配会社)
@koreatoursdl
·
4月9日
5月25日〜26日には4年ぶりに日本からも参加できるようになった大連ウルトラトレイルレースが開催されます。

日本からエントリーされる方もいます。

土砂降りでずぶ濡れになっても最大100kmを走る過酷だけど大人気レースです。

エントリーは1月末で締め切られています。


北朝鮮旅行ならコリアツアーズ(日本語・日本円OKな北朝鮮ツアー手配会社)
@koreatoursdl
5月25日〜26日には4年ぶりに日本からも参加できるようになった大連ウルトラトレイルレースが開催されます。

日本からエントリーされる方もいます。

土砂降りでずぶ濡れになっても最大100kmを走る過酷だけど大人気レースです。

エントリーは1月末で締め切られています。

午前10:16 · 2024年4月9日
·
515
件の表示
 https://twitter.com/koreatoursdl/status/1777505756130230508
 https://twitter.com/koreatoursdl/status/1777505756130230508

952正樹★:2024/04/11(木) 10:58:06
 
固定
北朝鮮旅行ならコリアツアーズ(日本語・日本円OKな北朝鮮ツアー手配会社)
@koreatoursdl
·
2020年1月22日
大変残念なお知らせです。

現在、中国で感染拡大するコロナウィルスによる新型肺炎の影響で本日付で観光客の朝鮮入国を当面の間、全面停止すると発表がありました。

再開時期は未定です。

訪朝を楽しみにされていた皆さまには申し訳ないです。該当のお客さまには順次連絡させていただきます。


北朝鮮旅行ならコリアツアーズ(日本語・日本円OKな北朝鮮ツアー手配会社)
@koreatoursdl
大変残念なお知らせです。

現在、中国で感染拡大するコロナウィルスによる新型肺炎の影響で本日付で観光客の朝鮮入国を当面の間、全面停止すると発表がありました。

再開時期は未定です。

訪朝を楽しみにされていた皆さまには申し訳ないです。該当のお客さまには順次連絡させていただきます。
午前11:55 · 2020年1月22日
 https://twitter.com/koreatoursdl/status/1219815879933755393
 https://twitter.com/koreatoursdl/status/1219815879933755393
北朝鮮旅行ならコリアツアーズ(日本語・日本円OKな北朝鮮ツアー手配会社)
@koreatoursdl
·
2020年5月27日
現在も継続中です。
mamayamn
@myan62
·
2020年1月22日
正しい措置です。日本政府よりかなりまとも。
からふる
@train_karari
·
2020年1月22日
なんで日本はしないの?
エアロミディ
@FS_Aero2025
·
2020年1月23日
国民を守る意味でこの措置は当たり前ですね。それにひきかえ、日本政府はまともな対策をしないもんな。ほんと税金大泥棒が多いこと。
小倉恵子
@keitydiakeity
·
2023年10月1日
再開したら、行った事ないから、🇯🇵japan🇯🇵から、行って、見てみたいです。済州島までは、旅行して、凄く楽しく、食べ物も美味しかった🌸😀🌸
小倉恵子
@keitydiakeity
·
2023年11月6日
再開したら、楽しみ🌸😀🌸

953正樹★:2024/04/11(木) 11:03:31
 
ロット管理
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%88%E7%AE%A1%E7%90%86
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%88%E7%AE%A1%E7%90%86
   ロット管理(ロットかんり)とは、仕入・製造等の業務で発生する製品単位(ロット)ごとに製品を管理すること。

なおロット(英: lot)は物品を販売する際の「一山いくら」や「一山100円」などの商品を積み上げた一山(ひとやま)に由来する。


M13弾帯に装着した7.62x51mm NATO弾200発を収納する弾薬箱。最下段にロットが表記されている。


概要
ロット管理は商品や製品の仕入れから販売ないし出荷までを製品単位ごとに管理する方法で、特に商品流通で量が多かったりサイクルが短い場合に行われる簡便的な在庫管理の手法である。単位ごとに「ロット番号」を付与して管理するのが一般的で、発注も商品の梱包状態といった単位で行われる。また同一ロットには同じロット番号が製品に印刷されている場合もある(→製造番号)。

よく使われる単位には1ダース(12個)ないし1カートン(一つの段ボール箱やケースなどに収められた単位)など輸送の都合が良い状態で、商品によっては輸送パレット一つ分などとでも勘定される。

かつては流通の過程では商品単位でひとまとめにして輸送されることが多かった関係で台帳を使った在庫管理では大雑把なロット管理も広く用いられたが、情報化社会によりPOSシステムで商品管理を行うようになり、細かい単位(単品ごと)でも在庫の管理が可能となったため、コンビニエンスストアのように末端の小売店でも単品発注が可能な業態も見られる。

ロット管理と不良品
医薬品などでは安全性の面からロット毎にメーカー側に商品サンプルが取り置かれており、品質の不具合などが報告された場合にサンプルを調査して、不良品がどのロットに発生したか・どの販路に向け出荷されたかを追跡できるような体制を整えている所も見られる。工業製品のリコールでも同様に、特定ロットに不具合が発見された場合には時期を同じくして製造されたロット毎に割り振られたロット番号を元に、消費者へ注意を呼びかけると共に、製品の回収が行われる。

一方の製造過程では、製品ごとに「どのロットで入ってきた部品(または材料)を利用したか」が管理されており、こちらも製品に不具合が発生した場合に、問題の部品と同ロットの部品を使った製品がどれかを特定することにも利用される。

関連項目
在庫管理
トレーサビリティ (流通)
リコール - リコール (一般製品) / リコール (自動車)
カタログロット
日本経営学会

954正樹★:2024/04/11(木) 12:33:45
 
【55部-726・727・732・733の「フランスのマクロン大統領」に、55部-467・468の「ベトナム航空」に、55部-469・470・481・482・の「ベトナムは、特に日本人旅行者は身の安全の確保の為にも不要な散策などは安易に行わない姿勢が求められる」に、55部-474・475の「ベトナム国旗があり」に、55部-484・485の「『ベトナム国旗』と『ベトナム 高度人材育成の国家戦略』」に、55部-476〜480の「『駐日インドネシア共和国大使館』と『インドネシア国旗があり』」に、55部-486〜491の「駐日イタリア大使館」に、55部-489の「日韓両国旗も欧州旗もあり」に、55部-491の「G20各国旗があり」に、55部-492の「日独両国旗があり」に、55部-727〜880の「マルコ・ルビオ」に、55部-881〜887・905の「『在イラン日本国大使館』と『駐日イラン大使館』と『イラン国旗』」に、57部-723〜725の「『在イラク日本国大使館』と『イラク国旗』」に、58部-938の「小林製薬公式アカウント」のURL】




小林製薬公式アカウント
@KOBAYASHI_PR
【自主回収のお知らせ】

本日3月22日付で「紅麹関連製品の使用中止のお願いと自主回収のお知らせ」を発表致しました。

対象製品をお持ちのお客様は、当該製品の使用を中止いただき、今後お召し上がりにならないようお願い申し上げます。

詳細は下記リリースをご覧下さい。

午後7:00 · 2024年3月22日
·
309.1万
件の表示
 https://twitter.com/KOBAYASHI_PR/status/1771114632746606632
 https://twitter.com/KOBAYASHI_PR/status/1771114632746606632
カミーユ ディアラン(ΦωΦ)Uo・ェ・oU
@Camille_Dyalan
·
3月30日
風評加害者 阿部 雅紀(あべ まさのり MASANORI ABE)

>>日本大学の腎臓病内科の先生<<

が、最近ね、薬剤性と思われる尿細管間質性腎炎が増えてると。

日本大学の先生はこの所見で、

>>紅麹<<…

955正樹★:2024/04/11(木) 13:01:55
 
【58部-934の文言から「各製品群」→「各製品単位」と「毒見」→「毒味」と「体調異常検知」→「製品異常検知」と「するべき」→「すべき」の変更】



各製品単位(ロット)ごとに少なくとも数カ月は、マウスに毎日に毒味をさせて、毎日か数日おきにか毎週おきに妙検査や血液検査をしていれば容易に製品異常検知は可能であろうし、健康食品に限らずスナック菓子であろうが菓子パンであろうがカップ麺であろうが冷凍食品であろうがそうすべきではないか?


各製品単位(ロット)ごとに少なくとも数カ月は、マウスに毎日に毒味をさせて、毎日か数日おきにか毎週おきに妙検査や血液検査をしていれば容易に製品異常検知は可能であろうし、健康食品に限らずスナック菓子であろうが菓子パンであろうがカップ麺であろうが冷凍食品であろうがそうすべきではないか?


正樹-競売の如(ごと)く揺さ振りを掛けよ
@zunnagaru
·
59秒
各製品単位(ロット)ごとに少なくとも数カ月は、マウスに毎日に毒味をさせて、毎日か数日おきにか毎週おきに妙検査や血液検査をしていれば容易に製品異常検知は可能であろうし、健康食品に限らずスナック菓子であろうが菓子パンであろうがカップ麺であろうが冷凍食品であろうがそうすべきではないか?




【「妙検査」→「尿検査」に訂正し忘れた】



小林製薬公式アカウント
@KOBAYASHI_PR
【自主回収のお知らせ】

本日3月22日付で「紅麹関連製品の使用中止のお願いと自主回収のお知らせ」を発表致しました。

対象製品をお持ちのお客様は、当該製品の使用を中止いただき、今後お召し上がりにならないようお願い申し上げます。

詳細は下記リリースをご覧下さい。

午後7:00 · 2024年3月22日
·
309.1万
件の表示
 https://twitter.com/KOBAYASHI_PR/status/1771114632746606632
 https://twitter.com/KOBAYASHI_PR/status/1771114632746606632
正樹-競売の如(ごと)く揺さ振りを掛けよ
@zunnagaru
·
6分
各製品単位(ロット)ごとに少なくとも数カ月は、マウスに毎日に毒味をさせて、毎日か数日おきにか毎週おきに妙検査や血液検査をしていれば容易に製品異常検知は可能であろうし、健康食品に限らずスナック菓子であろうが菓子パンであろうがカップ麺であろうが冷凍食品であろうがそうすべきではないか?
カミーユ ディアラン(ΦωΦ)Uo・ェ・oU
@Camille_Dyalan
·
3月30日
風評加害者 阿部 雅紀(あべ まさのり MASANORI ABE)

>>日本大学の腎臓病内科の先生<<

が、最近ね、薬剤性と思われる尿細管間質性腎炎が増えてると。

日本大学の先生はこの所見で、

>>紅麹<<…

956正樹★:2024/04/11(木) 13:06:36
 

正樹-競売の如(ごと)く揺さ振りを掛けよ
@zunnagaru
各製品単位(ロット)ごとに少なくとも数カ月は、マウスに毎日に毒味をさせて、毎日か数日おきにか毎週おきに妙検査や血液検査をしていれば容易に製品異常検知は可能であろうし、健康食品に限らずスナック菓子であろうが菓子パンであろうがカップ麺であろうが冷凍食品であろうがそうすべきではないか?
午後0:54 · 2024年4月11日
·
2
件の表示
 https://twitter.com/zunnagaru/status/1778270417737928963
 https://twitter.com/zunnagaru/status/1778270417737928963
小林製薬公式アカウント
@KOBAYASHI_PR
·
3月22日
【自主回収のお知らせ】

本日3月22日付で「紅麹関連製品の使用中止のお願いと自主回収のお知らせ」を発表致しました。

対象製品をお持ちのお客様は、当該製品の使用を中止いただき、今後お召し上がりにならないようお願い申し上げます。

詳細は下記リリースをご覧下さい。

957正樹★:2024/04/12(金) 12:56:58
 
「国民の10%が被害に遭っていた」フランスの近親姦の知られざる実態
日本でもコロナ禍で2割増
PRESIDENT Online
 https://president.jp/articles/-/46767?page=1
 https://president.jp/articles/-/46767?page=1
家庭内の子どもに対する性的虐待の報告件数は年々増加している。日本では、2017年の刑法改正で、親などによる子どもへの性犯罪が新たに規定されたが、フランスでも今年、近親姦に関する新法が制定された。フランス在住のジャーナリスト、プラド夏樹さんがリポートする――。

実の娘への性的暴行について、一審で無罪となった父親の控訴審判決を前に、名古屋高裁の前でフラワーデモをする人たち。この裁判で父親は有罪となった=2020年3月12日、名古屋市中区で


仏で新設された、近親姦犯罪の法律
2019年3月、日本各地で性暴力事件の無罪判決が相次いだ。このうち2件は、実父による娘の性的虐待・性的暴行、つまり近親姦だったが、一審では、「抵抗困難だったとは認められない」「娘の証言に信ぴょう性がない」などの理由で無罪判決が下された(その後、2件とも逆転有罪になった)。

相次ぐ性暴力事件の無罪判決をきっかけに、全国でフラワーデモが広がり、刑法の性犯罪に関する条項を見直すべきとの議論が活発化。現在も法務省で改正についての検討が行われている。

私が暮らすフランスでも、近年の#MeToo運動の高まりから、被害者の視点から刑法の性犯罪を見直すことが求められ、今年4月21日に「未成年者を性的犯罪と近親姦から擁護するための新法」が成立した。

ちなみに、「近親相姦」という言葉があるが、「相」が入ると「互いに納得の上での行為」という印象を与えてしまう。このため最近は、「近親姦」という言葉が一般的になっているので、ここでもこの言葉を使いたい。

「18歳未満」と限定していいのか
フランスでできた新法は、「近親者と18歳未満の未成年者の間でのあらゆる性的挿入行為は、未成年者側の同意の有無にかかわらず近親姦レイプと判断され、禁固刑20年」〔性的虐待の場合は禁固刑10年と15万ユーロ(2000万円相当)の罰金〕と定めている。ここで言う「近親者」とは、親や親せきなどのうち、被害者に対して監護権がある(生活をともにし、面倒を見たり教育をしたりする権利や義務を持つ)人々を指す。

日本でも2017年の刑法改正で「監護者性交等罪」と「監護者わいせつ罪」が新設され、18歳未満の子どもに対して監護者がその影響力に乗じて性交・わいせつ行為をした場合は、暴行や脅迫の有無に関係なく罪に問われることになっている。

これまで近親姦を取り締まる法がなかったフランスで、この新法が制定されたことは、確かに大きな進歩だった。しかし、条文に納得がいかないと言う人々は多い。

例えば、「18歳未満の未成年」だけを対象とすることについて、2000年に「国際近親姦被害者団体」を創立したイザベル・オブリー氏は、「18歳以上であっても、学業を続けるために加害者から経済的援助を受けざるをえないなど、(性行為を強要されたときにそれを拒否する)不同意の表明をしにくい立場にある人もいるのです。年齢にかかわらず、すべての近親姦を犯罪と認めてもらいたかった」と、失望を隠さない。

958正樹★:2024/04/12(金) 12:59:18
 
プレジデント ウーマン
ライフ
コラム
ライフ
#事件・事故
#性犯罪
#フランス
2021.06.16
日本でもコロナ禍で2割増
「国民の10%が被害に遭っていた」フランスの近親姦の知られざる実態

 https://president.jp/articles/-/46844
 https://president.jp/articles/-/46844
プラド 夏樹
フランス在住ジャーナリスト

プラド 夏樹 (ぷらど・なつき)

家庭内の子どもに対する性的虐待の報告件数は年々増加している。日本では、2017年の刑法改正で、親などによる子どもへの性犯罪が新たに規定されたが、フランスでも今年、近親姦に関する新法が制定された。フランス在住のジャーナリスト、プラド夏樹さんがリポートする――。

959正樹★:2024/04/12(金) 13:07:12
 

「近親姦」に焦点 子どもへの性暴力防止の啓発キャンペーン ...

時事通信ニュース
https://sp.m.jiji.com › ニュース › World eye
2023/09/15 — フランスでは毎年16万人の子どもが性的虐待の被害に遭っていると推定される。一方、支援団体などは成人の10人に1人が近親姦を経験したことがある ...



知恵袋トップ
カテゴリ一覧
教養と学問、サイエンス
言葉、語学
フランス語
回答受付が終了しました

ID非公開さん

2021/9/19 1:10

4回答

フランスでは近親相姦が多く、クラスに3人位、親父に犯されている女の子がいるらしいのですが、本当でしょうか?
当方相当治安の悪い学校にいましたが
(先生の話を聞かない、授業中にスマホok、先生も注意しない、出席してないのにしている事になっている、ヤリチンやヤリマンが多く、休み時間に普通に昨日のセックスの話をしている、人を殴って怪我させているクラスメイトがいた、家裁にも行って、裁判?妊娠したので退学など)
治安の悪い学校にいましたが、
さすがにクラスに近親相姦されたみたいな話は聞いた事がありません。ヤリチン、浮気などは多かったですが、近親相姦はさすがになかったと思います。そういう話は聞いて無いので。親父に殴られたとか、スマホを割られたのはけっこう聞いてますが、
フランスは日本以上に治安悪い国なのですか?
なんかフランスって見た目は真面目なのに裏では家庭内では最悪って事ですか?

またまた見たニュースで気になったので回答お願いします。

補足
2020年11月、市場調査コンサルティング会社Ipsosが、被害者団体の要請で18歳以上の国民を対象に調査を行い、10%にあたる約670万人が、未成年の時に近親者からレイプ、あるいは性的虐待の被害に遭っていたことが明らかになった。被害者の78%が女性、22%が男性だった。また、別の統計になるが、国立非行刑罰監査局が2020年12月に発表した調査結果によると、被害者の53%が4歳未満で、22%は5歳から9歳の間に被害に遭っている。
一応調べました。ソースはプレジデントオンラインてところです。

フランス語 | 海外・2,261閲覧

1人が共感しています
 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11249603761
 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11249603761
回答(4件)

新しい順
all********さん

2021/9/21 22:58
近親相姦…残念ながら日本とFranceは同じぐらいの発生率みたいです
ロシアとアメリカの方が少ないらしい。
近親相姦は虐待の最たるものとみなされる
恥ずべき行為です。
2009年のdata
ちょっと古いですが
パンデミックの中増えている可能性は大
解決策が見つかると良いのですが
NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

cob********さん

2021/9/19 6:56

おそらく、性のデータの中で最も分からないのが近親相姦に関するものかと。
犯された、のと近親愛で続いてる二人は一緒にはならない。犯された、は単なる性暴力。割りと自由なフランスなので、近親に目が行きにくいかと。治安悪いと言うものでもない。むしろ昔の日本の方が近親婚とか普通にあったし、戦争に行く兄に、最後の経験を妹とさせる親がいたりしましたからね。つまり閉鎖的社会の方が起きやすいのでは?

ID非公開さん

質問者2021/9/19 8:23

日本でも近親相姦てあるんでしょうかね。自分の知らないところで同じクラスの人が近親相姦してた可能性もあるのかな。されたとしても、友達に言う訳ないですしね。
自分の親は放任主義でしたがさすがに近親相姦はしてこなかったです。それだけでもマシなのかな。

さらに返信を表示(5件)
不適切な内容が含まれている可能性があるため、非表示になっています。

投稿内容に関する注意
表示する
tru********さん

2021/9/19 1:17

近親相姦についてはわかりませんが日本より遥かに治安が悪いのは確かです
私の体感では確実に日本より貞操観念や衛生観念はかなり緩いです

ID非公開さん

質問者2021/9/19 17:57

どうやらそのようですね。なんか衝撃でした。やっぱり外国は価値観が違いすぎます

960正樹★:2024/04/12(金) 13:32:18
 
ジェンダー革命の時は来た つながれ、立ち上がれ、競い合え(2022/03/25)
男女共同参画計画の進捗(しんちょく)状況のチェックや、「女性版骨太の方針」策定に向けて審議している「計画実行・監視専門調査会」に出されたものだ たとえば。性的同意年齢。日本は13歳以上となっていて、下限年齢が低い。フランスは15歳、英国・カナダ・韓国は16歳、米国は州によって異なるが、ニューヨーク州は17歳、カリフォルニア州は18歳だ。 強制性交罪。日本では「同意がない」だけでは成立しない。成立のハードルが高いのだ。「暴力・脅迫」若しくは「心神喪失」「(抵)抗拒(否)不能」の要件が必要だ。英国、ドイツなどで、同意がないことのみを要件として性犯罪として成立する


朝日新聞デジタル記事
ジェンダー革命の時は来た つながれ、立ち上がれ、競い合え
有料記事アナザーノート

編集委員・秋山訓子2022年3月25日 16時00分
 https://www.asahi.com/articles/ASQ3Q5G00Q3QUTFK021.html?iref=pc_ss_date_article
 https://www.asahi.com/articles/ASQ3Q5G00Q3QUTFK021.html?iref=pc_ss_date_article

[PR]
アナザーノート 秋山訓子編集委員
 「フランス革命の次は、日本のジェンダー革命だ!」

 鮮やかな紺のジャケットに純白のパンツをさっそうと身にまとったオスカルが金色の長髪をなびかせ、燃え上がる炎を背景にりりしく叫ぶ。

 オスカルといえば、言うまでもなく名作漫画「ベルサイユのばら」の主人公、男装の麗人。近衛士官だったが、フランス革命で民衆側につき、国王に反旗を翻すのだ。連載当時のみならず、その後もずっと少女たちを熱狂させた。

 もちろん私も例外ではない。オスカルの生き方は、小学生だった自分の人生観にものすごく、影響した気がする。実践できたかどうかは別として。

 そのオスカル様の雄姿のイラストが、野田聖子男女共同参画担当相の大臣室にある。内閣府男女共同参画局の出している月刊誌の表紙を飾っているのだ。

 ジェンダー革命?

 2021年で、世界経済フォーラムのジェンダーギャップ指数で日本は156カ国中120位。日本の少女たちを取り巻くのは、革命なみに変革を起こさないとどうしようもない状況だ。それがずっと続いている。

ニュースレター「アナザーノート」
アナザーノートは、紙面やデジタルでは公開していないオリジナル記事をメールで先行配信する新たなスタイルのニュースレターです。今回は3月20日第82号をWEB版でお届けします。

■日本の現状は…

この記事は有料記事です。残り1826文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

961正樹★:2024/04/12(金) 13:35:53
 
ボグダン・パルホメンコ
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%82%B0%E3%83%80%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%91%E3%83%AB%E3%83%9B%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%B3
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%82%B0%E3%83%80%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%91%E3%83%AB%E3%83%9B%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%B3
   ボグダン・パルホメンコ(Bogdan Parkhomenko、1986年 - )は、ウクライナの経営者、コメンテーター、YouTuber。

ボグダン・パルホメンコ
生誕 1986年
ソビエト連邦の旗 ソビエト連邦
ウクライナ・ソビエト社会主義共和国の旗 ウクライナ・ソビエト社会主義共和国
ドニプロペトローウシク
国籍 ウクライナ
職業 経営者、コメンテーター、YouTuber
活動拠点 ウクライナ

来歴
チェルノブイリ原子力発電所事故の直後、母がキエフからドニプロペトローウシクに避難してボグダンを出産。1990年、神戸に移住。ソ連崩壊後も母と日本に残り、阪神・淡路大震災の際東灘区で被災したのち、大阪に移り住む。大阪市立堀江小学校、大阪市立堀江中学校を卒業し、ウクライナに戻ってキエフにある高校、大学、大学院へ進学する。経済学部と情報アナリスト学科の修士課程を修める。学生時代は通訳・コーディネーターとして、NHKや毎日新聞などの仕事に携わった。また、オレンジ革命にも学生として参加した。卒業後は三菱商事へ就職。ユーロマイダンには社会人として参加。現在は自身で立ち上げたSEPA LLCという貿易会社を経営し、主に日本や海外の美容製品をウクライナで販売している。2023年3月3日にはIT会社「Cyber Cossacks」を立ち上げた。

2022年ロシアのウクライナ侵攻における活動
2022年ロシアのウクライナ侵攻において、ウクライナ人・キーウ在住でありながら日本との関わりが深いバックグラウンドを活かし、ウクライナの状況を日本語で発信している。

障害のある子どもたちの施設へ寄付をしたり、国外に避難することが困難な老人に支援物資を届ける活動をしている。

人物
祖父は元ウクライナ教育大臣、現ウクライナ科学技術センター顧問のウラジーミル・ドミトリエヴィチ・パルホメンコ(ウクライナ語版、ロシア語版)[1]。
祖父はウクライナが独立し、核兵器を放棄したときには大臣としてその渦中にいた。
孫であるボグダンは祖父に問うた。「核兵器をなくすのは正しかったのか」
祖父は答えた。「私個人は正しい決断だったと思っています。人間の進歩につながるプロセス、平和な空を守ることを優先すべきです。核があれば、こんなこと(ロシアのウクライナ侵攻)にはならなかった、戦争はなかったのに、という意見をよく聞きます。政府高官、市民の大部分もそう思っているでしょう。ただ、起こってしまったことは起こってしまったこと、私たちは全く別の現実に直面しています。核兵器なしで独立を守り抜かなくてはいけません」
祖父の映像を見た元アメリカ国防長官ウィリアム・ペリーは「お会いしたかったですね」「彼の言う通りです」と述べた。
(NHK ETV特集「市民と核兵器 〜ウクライナ 危機の中の対話〜」〈2023年5月20日放送〉より)

愛犬家でヨルカという名前のメスのヨークシャテリアを飼っていたが、2022年6月に死別した。

962正樹★:2024/04/12(金) 13:40:19
 
出演番組
「報道ランナー」(関西テレビ、2022年2月22日 - 不定期出演)
「Mr.サンデー」(フジテレビ/関西テレビ、2022年3月6日 )
「スーパーJチャンネル」(テレビ朝日、2022年3月6日、3月19日、3月20日、4月2日、4月3日、4月6日 )
「日曜スクープ」(BS朝日、2022年3月6日、3月13日、3月20日、4月3日 )
「スッキリ」(日本テレビ、2022年3月8日、3月17日、3月23日、3月25日、4月4日 )
「ミヤネ屋」(読売テレビ、2022年3月9日、4月22日)
「報道1930」(BS-TBS、2022年3月9日)
「荻上チキ・Session」 (TBSラジオ、2022年3月10日、3月21日、4月12日、4月13日)
「ZIP!」(日本テレビ、2022年3月11日)
「週刊丸わかりニュース」(NHK、2022年3月12日、4月10日 )
「ゴゴスマ」(CBC、2022年3月15日、4月8日 )
「News23」(TBS、2022年3月15日、3月30日)
「News zero」(日本テレビ、3月17日、3月25日 )
「タモリステーション」(テレビ朝日、2022年3月18日 )
「グッド!モーニング」(テレビ朝日、2022年3月21日 )
「バイキングMORE」(フジテレビ、2022年3月25日)
「キャスト」(ABCテレビ、2022年3月25日)
「ズームイン!!サタデー」(日本テレビ、2022年3月26日 )
「報道ステーション」(テレビ朝日、2022年3月30日 )
「ワイド!スクランブル」(テレビ朝日、2022年4月6日 )
「めざましどようび」(フジテレビ、2022年4月10日 )
「豊島晋作のテレ東ワールドポリティクス 戦時下の“強さ”と「ウクライナの論理」」(テレビ東京、2022年4月11日 YouTubeチャンネル「テレ東BIZ」にて配信 )
「ビートたけしのテレビタックル」(テレビ朝日、2022年4月17日 )
「サンデージャポン」(TBS、2022年4月23日、5月8日、2024年2月25日 )
「ETV特集 ウクライナ危機 市民たちの30年」(NHK、2022年4月30日 )
「週刊ニュースリーダー」(テレビ朝日、2022年4月30日 )
「ひるおび」(TBS、2022年3月1日、3月24日、5月10日、6月6日 )
「中居正広のキャスターな会」(テレビ朝日、2022年5月21日、6月4日 )
「Newsおかえり」(ABCテレビ、6月6日 )

脚注
^ “ボグダン・パルホメンコ 公式HP”. 2022年5月22日閲覧。
外部リンク
公式HP
 https://www.bogdanua.com/
 https://www.bogdanua.com/

MESSAGE
ウクライナは1200年の歴史の中で一度も他国を攻めた事がありません。

1991年に独立したウクライナは、1994年には世界で三番目の核保有国でしたが、それを世界平和の為に放棄しました。

また独立してからの30年間、完全な中立国でした。



そんな状況にも関わらず、皮肉な事に契約を結んだはずのロシアが2014年にクリミアを取り上げ、続いてドネツクやルガンスクを自分の物にしようとしました。

これは日本で北海道と沖縄がアメリカに取られると言う事と同じぐらいショックな事でした。そしてウクライナは8年間、ロシアからの一方的な攻撃に耐えましたが、2022年2月24日ロシアから全面戦争を仕掛けられました。



1994年に結ばれた「ブダペスト覚書」は、ウクライナの核兵器放棄を条件にアメリカ・イギリス・ロシアがウクライナの安全を保障するというものでした。しかし、ロシアは一方的にウクライナに侵攻を続け、ウクライナは他国の助けのない中一国で、ロシアというウクライナよりも何倍も大きい国の攻撃を受け止めています。



私はアメリカや国連やNATO、EUが正義と言う世界はもう時代遅れの幻想だと感じます。

新しい考え方、新しい価値観、争いのない新しい地球人の誕生が今

​早急に求められてるのではないかと感じます。

963正樹★:2024/04/12(金) 13:43:00
 
PROFILE
ボグダン・パルホメンコ 
これまでの歩み。
・1986年 ウクライナのドニプロというところで生まれました。

チェルノブイリ原子力発電所で起きた事故の直後、キーウから逃れた母が汚染の少ないドニプロで僕を出産しました。



・1990年 ソ連から母親と日本の神戸に移り住む。

母親は神戸大学で研究職についていました。ソ連崩壊時に母親が離婚。シングルマザーとして僕を育ててくれました。



・1991年、ソ連崩壊後は、母親と共に日本に残る。



・1995年、阪神淡路大震災を神戸の東灘で経験。

その後大阪に移り住みました。



・大阪の堀江小学校、堀江中学校を卒業。



・ウクライナに戻り、キーウの高校、大学、大学院を卒業しました。



・大学では、経済学部及び情報アナリスト学科の2つの修士課程を終えました。



・2004年のオレンジ革命へは学生として参加。2013年のユーロ革命へは社会人として参加しました。



・日本の永住権を取得。



・日本語能力検定1級取得。

僕の職歴
・学生時代は通訳・コーディネーターとして、N H Kや毎日新聞などの案件を担当。



・大学卒業後は三菱商事へ就職し、その後MTG株式会社へ転職。



・現在はSEPA LLCを立ち上げ、日本や他国の製品を扱う貿易会社を経営。


僕の祖父
ウラジーミル・ドミトリエヴィチ・パルホメンコ
【経歴】

・ドニプロ化学技術研究大学院卒業



・ザポリージャ変圧器工場でのエンジニア



・ドニプロ、メタルルグアトマティカ工場での設計エンジニア



・ドニプロ化学技術研究大学で助教授、准教授、プロセス・デバイス部門長、学部長、所長を従事。



・ウクライナ教育大臣(1984-1991)



​・国連におけるウクライナ代表(1990)



・ウクライナ技術科学アカデミー創設者



・ウクライナ教育副大臣(1996-1997)



・ウクライナ科学技術センター所長(1997-2007)



・ウクライナ技術科学アカデミー第一副総裁



・国立知的財産権大学、創設者及び総長



・ウクライナ科学技術センター顧問(現在)

964正樹★:2024/04/12(金) 13:50:38
 
🇺🇦BOGDAN PARKHOMENKO
@parkhomenko_bog
注意: プロフィールにセンシティブな内容が含まれている可能性のあるアカウントです
センシティブな内容の画像やテキストをポストしている可能性のあるアカウントです。表示してもよろしいですか?

 https://twitter.com/parkhomenko_bog
 https://twitter.com/parkhomenko_bog



おすすめツイート
岡部芳彦 OKABE YOSHIHIKO Окабе Йошіхіко
@UKYoshiOk
露探【円谷猪四郎】
@karategin
明鳳
@houmei20


🇺🇦BOGDAN PARKHOMENKO
@parkhomenko_bog
ボグダン・パルホメンコ🇺🇦🇯🇵 会社経営、ジャーナリスト活動、ボランティア活動、コメンテーターなどやらせてもらってます🙂 Instagram 、YouTube、note、連絡先、支援先はプロフィールのリンクをクリック👇🏻
ブロガーUkraine

2022年2月からTwitterを利用しています
96 フォロー中
3.7万 フォロワー
フォローしているpika chujoさん、ウクライナ発見さん、他35人にフォローされています

 https://twitter.com/parkhomenko_bog
 https://twitter.com/parkhomenko_bog
固定
🇺🇦BOGDAN PARKHOMENKO
@parkhomenko_bog
·
12時間
4月から心機一転❗️
新実さんとのUkraine Timesを
メインチャネルに移行して
U Timesとしてリスタートしました👌

これを見れば戦争関連だけでなく
ウクライナの人が何を感じた1週間かを
皆さまにお伝えできる様に
と思っています🇺🇦



関連性の高いアカウント
🇺🇦BOGDAN PARKHOMENKO
@parkhomenko_bog
ボグダン・パルホメンコ🇺🇦🇯🇵 会社経営、ジャーナリスト活動、ボランティア活動、コメンテーターなどやらせてもらってます🙂 Instagram 、YouTube、note、連絡先、支援先はプロフィールのリンクをクリック👇🏻
新実 彰平(関西のアナウンサー)
@niimishohei
よろしくお願いします! ※投稿は所属社とは無関係の個人の見解です

965正樹★:2024/04/12(金) 13:51:16
 
🇺🇦BOGDAN PARKHOMENKO
@parkhomenko_bog
4月から心機一転❗️
新実さんとのUkraine Timesを
メインチャネルに移行して
U Timesとしてリスタートしました👌

これを見れば戦争関連だけでなく
ウクライナの人が何を感じた1週間かを
皆さまにお伝えできる様に
と思っています🇺🇦

見て頂けると嬉しいです😊

@niimishohei

午前1:28 · 2024年4月12日
·
3,099
件の表示
 https://twitter.com/parkhomenko_bog/status/1778460134995333346
 https://twitter.com/parkhomenko_bog/status/1778460134995333346

966正樹★:2024/04/13(土) 13:20:21
 
【マイケル・ムーア監督:「@MMFlint」48部-(183・198・200・201・204・205・)292・294・297・751・753/四十七四拾七47都道府県一筆書き:49部-359/そう遠くない将来に、再び純粋日本人の本当の恐ろしさを思い知り本当の姿を見ることになることへの示唆をしているのであろうか?:58部-917/小中高校先生様どもが「我は関知せぬ」で馬耳東風をやっているうちに、小中高校は手を付けられないほど破廉恥で汚下劣になってしまった:58部-923・924】



寺子屋朝日 for Teachersは、
教職員に向けたコンテンツを届ける
朝日新聞社の無料会員制メディアです。

【無料ウェビナー】学校の窓からよのなかが見える スクール・シチズンシップから考える
 https://terakoya.asahi.com/article/15202555
 https://terakoya.asahi.com/article/15202555
大事だとわかってはいても、学校でもう一つ踏み込みきれないものの一つが、主権者教育ではないでしょうか。その主権者教育に取り組んでいるのが、松山市の一般社団法人WONDER EDUCATION(ワンダーエデュケーション)です。代表理事の越智大貴(ひろたか)さんは、学校と実社会がつながれば、子どもたちはもっと主体的に学べに向き合えるとの思いから、全国各地の学校でワークショップ講座などを開いています。越智さんらの実践から、こどもたちの社会参画のきっかけづくりのヒントを学び、選挙の投票の呼びかけにとどまらない主権者教育に踏み出してみませんか。

イベント登壇者
越智大貴さん(おち ひろたか 一般社団法人WONDER EDUCATION代表理事)
1987年、愛媛県今治市出身。2011年に「学校と実際のよのなかをつなぐ」シチズンシップ教育の活動を始める。高等学校で非常勤講師を務める傍ら、2014 年にNPO法人を設立。2017年に総務省から「主権者教育アドバイザー」の委嘱を受ける。政治や選挙、よのなかについて「おもろく」学びあう場づくりを全国各地で展開している。

開催概要

日時
2024年4月17日(水)19:30〜20:45

開催形式
Zoomウェビナーによるオンライン開催

対象
教職員、教育委員会、教育関係者

参加費
無料

申し込み締め切り
2024年4月17日(水)正午

ご留意事項
お申し込みには、ログインまたは寺子屋会員への登録が必要です。
申込後、入力いただいたメールアドレスにZoomウェビナーに参加するためのURLが送られます。お申込み前に【@asahi.com】ドメインからのメールが受信できる状態にしてください。メールが届かない場合は、下記お問い合わせ窓口までご連絡ください。

お問い合わせ
寺子屋朝日 for Teachers「学校の窓からよのなかが見える」問い合わせ窓口までメールにてお問い合わせください。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板