日本映画では2006年に、荻原浩の小説『明日の記憶』映画化作品で映画初主演[3]。同作品の映画化に当たっては各映画会社の駆け引きがあり、渡辺を含む複数の日本を代表する大物俳優達が候補に挙がったが、自らも闘病経験があり原作に人一倍の共感を持てた渡辺が、荻原に映画化を熱望する旨の手紙を直接送付したことで(荻原は最初誰かの悪戯だと思ったが、紛れもなく渡辺本人からのものだと知り仰天したという)、渡辺の主演で映画化された。白血病の発症以降、患者役や医療関係者役、難病を扱った作品は避けてきたが、この作品で若年性のアルツハイマー病に冒されていくという主人公を演じている。また、映画公開と同じ時期に発表した自らの著書『誰? - WHO AM I?』で、かつて白血病の治療中頻繁に受けた輸血(主に血小板輸血)が原因でC型肝炎ウイルスに感染し、『明日の記憶』の撮影はその治療の副作用に悩まされながら敢行していたことを告白。現在は急性骨髄性白血病・C型肝炎ウイルス感染ともに問題のない良好な状態を保っているという。更にこの作品で初めてエグゼクティブ・プロデューサーを兼任[4]。映画の普及とアルツハイマー病への理解を促進するため全国各地を奔走した(ただし、渡辺本人は「自分はプロデューサーというよりも『イントロデューサー(紹介者)』である」と述べている)。
代々木アニメーション学院で講師を務めたり、江川悦子の工房スタッフ時代にディック・スミスが特撮の総指揮を務めた邦画『スウィートホーム』のメイクに携わったりした後に、1996年に単身渡米[3]。ディック・スミスに師事し、その後に兄弟子リック・ベイカーの工房「シノベーションスタジオ」に所属して『メン・イン・ブラック』『PLANET OF THE APES/猿の惑星』などに携わった。2000年には『グリンチ』で、リック・ベイカーらと共に英国アカデミー賞メイクアップ&ヘアー賞を受賞した。
主な作品
特殊効果
メン・イン・ブラック Men in Black(1997)
ディアボロス/悪魔の扉 The Devil's Advocate(1997)
ナッティ・プロフェッサー2 クランプ家の面々 Nutty Professor II: The Klumps (2000)
メン・イン・ブラック2 Men in Black II (2002)
地獄の変異 The Cave(2005)
メイクアップ
スウィートホーム(1989)
八月の狂詩曲(1991)
ミンボーの女(1992)
Critical Care(1997)
エディ&マーティンの逃走人生 Life(1999)
ワイルド・ワイルド・ウエスト Wild Wild West(1999)
グリンチ How the Grinch Stole Christmas(2000)
PLANET OF THE APES/猿の惑星 Planet of the Apes(2001)
メン・イン・ブラック2 Men in Black II (2002)
ザ・リング The Ring(2002)
ホーンテッドマンション The Haunted Mansion(2003)
ヘルボーイ Hellboy(2003)
ザ・リング2 The Ring Two(2005)
もしも昨日が選べたら Click(2006)
マッド・ファット・ワイフ Norbit (2007)
チャックとラリー おかしな偽装結婚!? I Now Pronounce You Chuck & Larry(2007)
魔法にかけられて Enchanted(2007)
トロピック・サンダー/史上最低の作戦 Tropic Thunder (2008)
ベンジャミン・バトン 数奇な人生 The Curious Case of Benjamin Button (2008)
天使と悪魔 Angels & Demons (2009)
G.I.ジョー G.I. Joe: The Rise of Cobra (2009)
ソルト Salt (2010)
LOOPER/ルーパー Looper (2012)
ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男 Darkest Hour (2017)
スキャンダル Bombshell (2019)
Morley's Beautiful Melody Mix(2013年、Beatport、Dubstep DJ Mix)
Dubstep with the Serge Analog(2013年、Beatport、Dubstep DJ Mix)
This Is Your Brain On Dubstep(2013年、Beatport、Dubstep DJ Mix)
脚注
[脚注の使い方]
注釈
^ ABCCは調査が目的の機関であるため、被爆者の治療には一切あたることはなかった。モーリーの家族の認識は、父が被爆者の健康が戻るように助けているんだという意識だった[3]。
出典
自社資料
^ モーリー、「オバマ大統領に伝えたい広島」を取材。2016年5月 – Office Morley モーリー・ロバートソン公式サイト
^ よくひとり、著書略歴
^ a b c モーリー・ロバートソン on Twitter: "そんなABCCの本部近くに..、モーリー・ロバートソン on Twitter: 私がかつて住んでいた段原地区は再開発で..
^ a b よくひとり、pp.18-24
^ モーリー・ロバートソン on Twitter: ナイターを見て、カープのドーナツ盤の応援歌も買いました..
^ モーリー・ロバートソン on Twitter: "一律「日本語禁止」という理不尽に..
^ モーリー・ロバートソン on Twitter: 修道学園の元校長先生による推薦文1、モーリー・ロバートソン on Twitter: 修道学園の元校長先生による推薦文2、モーリー・ロバートソン on Twitter: 修道学園の元校長先生による推薦文3
^ よくひとり、pp.42
^ モーリー・ロバートソン on Twitter: "さらに高校1年になった夏..
^ よくひとり、pp.211-219
^ よくひとり、pp.228
^ モーリー・ロバートソン on Twitter: "「不良外人生徒」のレッテルを貼られたまま..
^ よくひとり、pp.118-119、237-238
その他
^ モーリー・ロバートソン チャンネル
^ a b c d “東京新聞ほっとWeb ようこそ!マイホームタウン モーリー・ロバートソン × 御徒町”. 東京新聞 (中日新聞社). (2019年5月29日). オリジナルの2021年6月2日時点におけるアーカイブ。 2021年6月2日閲覧。
^ a b c d e f g “核なき世界 - NHKオンライン”. 週刊ニュース深読み (NHK総合テレビジョン). (2017年8月8日). オリジナルの2016年8月14日時点におけるアーカイブ。 2018年7月19日閲覧。
^ モーリー・ロバートソンさんが伝授。フリスク ネオ主催イベントで語った「30年間、白紙のノートに書き続けたこと」、フジテレビ『ユアタイム〜あなたの時間〜』に見る可能性“熱心にインスタをやる人ほど、不幸になるワケ 【2】モーリー・ロバートソンの哲学”. プレジデントオンライン (2019年10月25日). 2019年10月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年11月6日閲覧。【広島】本通りに感激 PWR LIVE! with Molitter
^ a b c d e “国際ジャーナリスト モーリー・ロバートソン氏と学長の対談(広告)を新聞に掲載しました”. 広島大学. (2017年8月8日). オリジナルの2018年7月15日時点におけるアーカイブ。 2018年7月19日閲覧。
^ “【モーリー・ロバートソン】プロフィール(年齢・ドラマ)” (日本語). エキサイトニュース. 2020年9月24日閲覧。
^ a b c d モーリー・ロバートソン×平川克美「ラジオの街で逢いましょうプラス1」
^ a b c d e f g h i j 「スクールデイズ 日米 教育の違いに困惑」読売新聞 朝刊 2018年12月6日 p.18
^ ぼくは「被爆者に差別されるアメリカ人の子供」だった - Togetter
^ a b 水道橋博士の「博士の悪童日記」 : 7月24日 火曜日 - ライブドアブログ
^ タモリ倶楽部がいつもより遅くてチャンネルを回してたら...
^ モーリー・ロバートソン 学校への反発心で東大に合格 - 日経DUAL
^ モーリー・ロバートソンのBOOK JOCKEY【第7回】〜ロックは必ずしも反アベではない〜
^ a b サンデー毎日、1981年8月23日号pp.11-13
^ モーリー・ロバートソン氏、東大を4か月で中退したワケ「合格して燃え尽きた」
^ モーリー・ロバートソンが語る、「ぼくたちは何を読んできたか」①その青春の軌跡 モーリーのBOOK JOCKEY【第2回】p+dmagazine
^ モーリー・ロバートソンが語る、「ぼくたちは何を読んできたか」②その青春の軌跡 モーリーのBOOK JOCKEY【第3回】
^ a b モーリー・ロバートソンが語る、「ぼくたちは何を読んできたか」(最終回)その青春の軌跡 モーリーのBOOK JOCKEY【第5回】pdmagazine
^ “プロフィール”. Office Morley. 2016年3月18日閲覧。[リンク切れ]
^ モーリー・ロバートソンさんにきときと魚大使を委嘱!
^ ポラロイド社とモーリー・ロバートソンの共同ウェブ発信計画スタート 豪華製作メンバーが創る 〜真実・感動・楽しさ!〜(日本ポラロイド株式会社サイト内)
^ 日本ポラロイドが「チベトロニカ・プロジェクト」の活動報告会(六本木経済新聞)
^ 水道橋博士のメルマ旬報 - BOOKSTAND
^ モーリーのBOOK JOCKEY - P+D MAGAZINE
^ コラム『点と線』 - Newsweek日本版
olexander scherba🇺🇦
@olex_scherba
· 4月19日
Not only soldiers, but also hundreds of civilians hiding right now on Azovstal premises in Mariupol. Putin doesn’t give them a way out. Reports of bombers flying in.
Will this be their last night on this earth?
olexander scherba🇺🇦
@olex_scherba
· 4月19日
Not only soldiers, but also hundreds of civilians hiding right now on Azovstal premises in Mariupol. Putin doesn’t give them a way out. Reports of bombers flying in.
Will this be their last night on this earth?
olexander scherba🇺🇦
@olex_scherba
· 4月19日
Not only soldiers, but also hundreds of civilians hiding right now on Azovstal premises in Mariupol. Putin doesn’t give them a way out. Reports of bombers flying in.
Will this be their last night on this earth?
olexander scherba🇺🇦
@olex_scherba
· 4月19日
Not only soldiers, but also hundreds of civilians hiding right now on Azovstal premises in Mariupol. Putin doesn’t give them a way out. Reports of bombers flying in.
Will this be their last night on this earth?
在日ウクライナ大使館
@UKRinJPN
·
23時間
セルギー・コルスンスキー大使による記事(日経アジア)
Xi Jinping has better options than to stand by Vladimir Putin
China's tacit support for the war in Ukraine harms its national interests
在日ウクライナ大使館
@UKRinJPN
セルギー・コルスンスキー大使による記事(日経アジア)
Xi Jinping has better options than to stand by Vladimir Putin
China's tacit support for the war in Ukraine harms its national interests
Потрібно видалити і вибачитися. Інакше ми втратимо доброго друга який завжди нас підтримував.
セルギー・コルスンスキー駐日ウクライナ特命全権大使
@KorsunskySergiy
·
15時間
Я направив свій протест, як і Ви, тільки у значно більш коректній формі. Це безумовно помилка, але варто розуміти, у яких обставинах вона зроблена.
olexander scherba🇺🇦
@olex_scherba
· 4月19日
Not only soldiers, but also hundreds of civilians hiding right now on Azovstal premises in Mariupol. Putin doesn’t give them a way out. Reports of bombers flying in.
Will this be their last night on this earth?
olexander scherba🇺🇦
@olex_scherba
· 4月19日
Not only soldiers, but also hundreds of civilians hiding right now on Azovstal premises in Mariupol. Putin doesn’t give them a way out. Reports of bombers flying in.
Will this be their last night on this earth?
olexander scherba🇺🇦
@olex_scherba
· 4月19日
Not only soldiers, but also hundreds of civilians hiding right now on Azovstal premises in Mariupol. Putin doesn’t give them a way out. Reports of bombers flying in.
Will this be their last night on this earth?
olexander scherba🇺🇦
@olex_scherba
· 4月19日
Not only soldiers, but also hundreds of civilians hiding right now on Azovstal premises in Mariupol. Putin doesn’t give them a way out. Reports of bombers flying in.
Will this be their last night on this earth?
olexander scherba🇺🇦
@olex_scherba
· 4月19日
Not only soldiers, but also hundreds of civilians hiding right now on Azovstal premises in Mariupol. Putin doesn’t give them a way out. Reports of bombers flying in.
Will this be their last night on this earth?
olexander scherba🇺🇦
@olex_scherba
· 4月19日
Not only soldiers, but also hundreds of civilians hiding right now on Azovstal premises in Mariupol. Putin doesn’t give them a way out. Reports of bombers flying in.
Will this be their last night on this earth?
グレンコ アンドリー(新刊「NATOの教訓」増刷決定)
@Gurenko_Andrii
·
4月24日
返信先:
@UKRinJPN
さん
Негайно зробіть щось з цією маєчнею. Це ображає японців і псує відносини між державами та народами!
Потрібно видалити і вибачитися. Інакше ми втратимо доброго друга який завжди нас підтримував.
グレンコ アンドリー(新刊「NATOの教訓」増刷決定)
@Gurenko_Andrii
返信先:
@UKRinJPN
さん
Негайно зробіть щось з цією маєчнею. Це ображає японців і псує відносини між державами та народами!
Потрібно видалити і вибачитися. Інакше ми втратимо доброго друга який завжди нас підтримував.
セルギー・コルスンスキー駐日ウクライナ特命全権大使
@KorsunskySergiy
·
4月24日
返信先:
@Gurenko_Andrii
さん,
@UKRinJPN
さん
Я направив свій протест, як і Ви, тільки у значно більш коректній формі. Це безумовно помилка, але варто розуміти, у яких обставинах вона зроблена.
セルギー・コルスンスキー駐日ウクライナ特命全権大使
@KorsunskySergiy
返信先:
@Gurenko_Andrii
さん,
@UKRinJPN
さん
Я направив свій протест, як і Ви, тільки у значно більш коректній формі. Це безумовно помилка, але варто розуміти, у яких обставинах вона зроблена.
Kaoru Igami (Japan)
@IgamiJapan
·
4月24日
Це є проявом широко поширеної дискримінації азіатів у Східній Європі (особливо віри в китайську пропаганду).
І президент, і посол ґрунтувалися на незнанні й незнанні, і я побачив, що сусідня диктатура Білорусі все ще знає історію Японії.
🇺🇦舞歌アインハルト(Maika Einhard)
@M_Einhard002
·
4月25日
Цю відповідь було надіслано Гленко Андрі.
Однак цю відповідь слід надіслати в DM.
Коли японці читають це, виходить, що українці можуть думати лише про речі для України.
Не перекривайте помилки помилками.
グレンコ アンドリー(新刊「NATOの教訓」増刷決定)
@Gurenko_Andrii
·
4月24日
Негайно зробіть щось з цією маєчнею. Це ображає японців і псує відносини між державами та народами!
Потрібно видалити і вибачитися. Інакше ми втратимо доброго друга який завжди нас підтримував.
ゴロードリヒ🇺🇦
@56drich
·
4月25日
I understand your sincerity. I would like to ask then, this account is labeled "Ukrainian Government Organization" and has a certification mark. Is this account really not related to the current Ukrainian government?
🏳️⚧️hiu🔴⚫tiu🏳️🌈🇺🇦
@hiutiu
·
4月25日
I, as Ukrainian, can confirm that the account was created by volunteers. They had a post about it, but I am unable to find it. Posts on the account are not written by Ukrainian officials, official videos of our ministry are always labelled with the ministry name in the beginning.
1968年に本格的にボディビルをするため、ジョー・ウイダーに誘われてアメリカ合衆国に移り住んだ。英語が流暢でなく、渡米時の所持金はわずか20ドルであった。1983年にアメリカ国籍を取得したが、オーストリアの国籍も継続して持っている。1979年にウィスコンシン大学から国際市場と経営管理に関してB.A.(Bachelor of Arts)を得た。また、UCLAにも通っており、こちらでは心理学を専攻していた。朝にトレーニングをしてから大学に行き、帰宅したらトレーニングをする日課があり、勉強とトレーニングを両立させる毎日を過ごしていたという。
Arnold
@Schwarzenegger
Former Mr. Olympia, Conan, Terminator, and Governor of California. I killed the Predator. I told you I'd be back. Sign up for my newsletter:
自己紹介を翻訳
Los Angeles, California
Arnold
@Schwarzenegger
·
3月18日
Here is the text of the video:
I Have a Message for My Russian Friends
The strength and the heart of the Russian people have always inspired me. That is why I hope that you will let me tell you the truth about the war in Ukraine.
olexander scherba🇺🇦
@olex_scherba
· 4月19日
Not only soldiers, but also hundreds of civilians hiding right now on Azovstal premises in Mariupol. Putin doesn’t give them a way out. Reports of bombers flying in.
Will this be their last night on this earth?
olexander scherba🇺🇦
@olex_scherba
· 4月19日
Not only soldiers, but also hundreds of civilians hiding right now on Azovstal premises in Mariupol. Putin doesn’t give them a way out. Reports of bombers flying in.
Will this be their last night on this earth?
olexander scherba🇺🇦
@olex_scherba
· 4月19日
Not only soldiers, but also hundreds of civilians hiding right now on Azovstal premises in Mariupol. Putin doesn’t give them a way out. Reports of bombers flying in.
Will this be their last night on this earth?
olexander scherba🇺🇦
@olex_scherba
· 4月19日
Not only soldiers, but also hundreds of civilians hiding right now on Azovstal premises in Mariupol. Putin doesn’t give them a way out. Reports of bombers flying in.
Will this be their last night on this earth?
olexander scherba🇺🇦
@olex_scherba
· 4月19日
Not only soldiers, but also hundreds of civilians hiding right now on Azovstal premises in Mariupol. Putin doesn’t give them a way out. Reports of bombers flying in.
Will this be their last night on this earth?
olexander scherba🇺🇦
@olex_scherba
· 4月19日
Not only soldiers, but also hundreds of civilians hiding right now on Azovstal premises in Mariupol. Putin doesn’t give them a way out. Reports of bombers flying in.
Will this be their last night on this earth?
Olga Tokariuk
@olgatokariuk
·
18時間
Tomorrow, April 29, tune in at 4:30 PM CET, 10:30 AM ET to talk about the use of rape as a weapon of war by Russia in Ukraine. I will be joined by Ukrainian government representative on gender policy
@KLevchenkoUKR
and
@avalaina
,
@euromaidanSOS
coordinator
Olga Tokariuk
@olgatokariuk
Tomorrow, April 29, tune in at 4:30 PM CET, 10:30 AM ET to talk about the use of rape as a weapon of war by Russia in Ukraine. I will be joined by Ukrainian government representative on gender policy
@KLevchenkoUKR
and
@avalaina
,
@euromaidanSOS
coordinator
ゴロードリヒ🇺🇦
@56drich
·
4月25日
I understand your sincerity. I would like to ask then, this account is labeled "Ukrainian Government Organization" and has a certification mark. Is this account really not related to the current Ukrainian government?
🏳️⚧️hiu🔴⚫tiu🏳️🌈🇺🇦
@hiutiu
·
4月25日
I, as Ukrainian, can confirm that the account was created by volunteers. They had a post about it, but I am unable to find it. Posts on the account are not written by Ukrainian officials, official videos of our ministry are always labelled with the ministry name in the beginning.
Головнокомандувач ЗС України / CinC AF of Ukraine on Facebook Watch
Щиро вдячний нашим партнерам за надану допомогу і непохитну підтримку у цей складний час! I am sincerely grateful to our partners for the assistance and...
Головнокомандувач ЗС України / CinC AF of Ukraine on Facebook Watch
Щиро вдячний нашим партнерам за надану допомогу і непохитну підтримку у цей складний час! I am sincerely grateful to our partners for the assistance and...
駐日ポーランド共和国大使館
@PLinTokyo
· 22時間
Yesterday, more than 2000 people attended the charity concert in #Kanagawa to support Ukraine! The event was organized by Kanagawa prefecture in cooperation with 🇵🇱Embassy & @PLInst_Tokyo. Thank you Japan! #StandWithUkraine 🇵🇱🇺🇦🇯🇵❤️❤️❤️
Ministry of Foreign Affairs 🇵🇱
@PolandMFA
· 5月5日
In the face of challenges posed by disinformation, it is now more than ever that we need to value independent press and journalistic integrity.
As Russia tightens its grip on #FreedomOfExpression, we are reminded how important reliable information is. 👇
Ministry of Foreign Affairs 🇵🇱
@PolandMFA
· 5月5日
In the face of challenges posed by disinformation, it is now more than ever that we need to value independent press and journalistic integrity.
As Russia tightens its grip on #FreedomOfExpression, we are reminded how important reliable information is. 👇