したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「法律や政策は、単なる決め事である。いつでも変えられる」第51部

932正樹★:2021/06/15(火) 04:55:29
 
 牛歩のインド版新幹線[下]インドは現地製造へ強気の交渉

 2018年までに終えるはずだった用地取得は難航している。モディ首相の出身地でもある北西部アーメダバード側の州では96%
取得したが、ムンバイ側の州では24%にとどまる。州トップが高速鉄道に反対する野党の出身者であることが響いている。

    ===朝日新聞2021年6月12日(土)===

 彼らを後押しすれば確実!?

933正樹★:2021/06/18(金) 23:57:04
 
植草一秀の『知られざる真実』

マスコミの伝えない政治・社会・株式の真実・真相・深層を植草一秀が斬る

« 「選挙制独裁主義」の日本政治 | トップページ | 賢明な国民多いから接種会場閑古鳥 »

2021年6月11日 (金)



菅首相と反社会的勢力の考察

 http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2021/06/post-9cddf7.html
 http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2021/06/post-9cddf7.html

菅義偉氏は自分の政治的利益のため、IOCと五輪組織委員会は自己の利益のために五輪開催を強行する。

国民は自分でできる抵抗戦略を実行するべきだ。

まずは、大音響聖火リレー巨大車列企業に対する不買運動から始めるべきだ。

五輪エンブレムを表記した企業の製品をボイコットする。

主権者として可能な抵抗運動を広げることには大きな意味がある。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板