したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

国賊落選運動総本部

100タバサ:2009/09/30(水) 18:34:14 ID:tew1qQs60
西村何がしに関する、コシミズさんの今日のブログ読みましたけど、江田五月さん掲示板のとこで暴れている
何人かは、同系の人なのか。
リチャード・コシミズより、コシミズタダシのほうが、私はかっこいいと思います。
リチャードって名の王様は、ろくな奴いないし。

101タバサ:2009/10/01(木) 09:52:34 ID:tew1qQs60
で、江田けんじを見習えよって、下卑太躁化っぽいのが、江田五月の掲示板で言っていた。
私は江田けんじの掲示板に、コシミズさんの講演情報投稿しましたが、載せませんでしたよ、あそこの管理人。
あそこがカルトや、中川(酒)中川(不倫写真)なんて書いて投稿すると載せないとこ。
政治家に力がないのか、清和会に気を使ってるのか、わからないけど。
みんなの党になってから、あの掲示板は、ドンドン隠れ自民清和会っぽくなってると思う。
中川秀直さんや、小池さんと組んでほしいなんて書く投稿者が幅利かせている。

102観察者:2009/10/05(月) 13:57:22 ID:/pNtf4bM0
東南アジアで「タダシ」という発音は、現地人には絶望的だったと理由で、
現地人から渾名されたリチャードという名前を、コシミズさんは大事に
されています。獅子心王などとはあまり関係がないわけです。

また輿水という字が読みにくいので、日本人向けにもコシミズとカタカナに
しておられます。リチャードさんは国内でも外国でも、リチャード・コシミズ
の名前で初めて、誤読もされず、発音もできる名前になったわけです。
私はこれを、微笑ましいことだ、と思っています。

103タバサ:2009/10/06(火) 01:05:51 ID:.Eh9bNcg0
そうですね。
それぞれの好みでよいのでは。
前に書いたこと、気に障ったら申し訳ない。
リチャ・コシって言う人もいるようですよ。
これも、よいと思います。
リチャード3世は、超悪役だけど、大俳優がやるし、実際はそんなひどい王様じゃないって話もある。
私は、コシミズって、マジ、かっこいいとおもいますけど。
コシミズ・タダシなんて、マジ、かっこいいと思います。

人の名前をチャカして言う人たちは、失礼ですね。
見ていて、気持ちのよいものではない。お里がしれるようで。

104のら猫の手:2009/10/15(木) 21:05:29 ID:cx4OvTxs0

「民主党のなかのゴロツキを北朝鮮右翼と一緒に駆除しよう!」
http://richardkoshimizu.at.webry.info/200910/article_34.html

都議会議員には、ゴロツキや統一協会と結託しているともでないのがいますね。


新たに以下のスレを建てられてはいかがでしょうか。

★ 参議院議員選挙スレ
★ 格都道府県知事選挙スレ
★ 首長選挙(各地方都市の市長、区長、村長、町長)スレ
★ 地方議会選挙(都道府県議会議員、市議会議員、区議会議員、町議会議員、村議会議員など)

107タバサ:2009/10/20(火) 10:33:53 ID:Te1/Bqwo0
福田ダム(八ッ場)のごたつきをみても、国賊知事スレは必要ですね。
のら猫の手さんの意見に、賛成です。
石原公害親子、退場させたい。

109タバサ:2009/11/12(木) 18:26:51 ID:rSWOzu4o0
みんなの党は、中川秀直氏や「自民若手」と合流するのか。
どんなペテンで、浮動票を騙すのか。
お決まりの官公労、日教組叩きあたりかな。
参院選に向け、うかうかしてられない。

110タバサ:2009/11/13(金) 12:02:38 ID:rSWOzu4o0
みんなの党が、石原のぶてるや、小泉ジュニアと組んだら、江田けんじも国賊決定。
江田けんじの掲示板は、サンケイ、読売を批判しない。
独立党が怪しげなブログって言われていた。
政治家の掲示板は、読んでおくと、方向性がよくわかる。

111N.K:2009/11/20(金) 05:46:51 ID:Q9lQr1L60
最近、やたらと平和を謳うグループが怪しいものに思えて来ている毎日です。
創価学会や統一教会の件から敏感になっているので。

そんな中で色々と弄って調べていて偶々見つけたんですが、これって
どういう質の代物なんですかね?・・まさか創価・統一絡み?

平和への結集ブログ
http://kaze.fm/wordpress/
平和への結集第2ブログ
http://unitingforpeace.seesaa.net/

112砂頭巾:2009/11/22(日) 22:35:43 ID:/FwChgMU0
植草事件の真相掲示板
「みんなの党」は 自民党清和会及び國際金融保険資本の第五列なのか○ ○ ○
http://9123.teacup.com/uekusajiken/bbs/4195

○ ○ ○ さんへ
http://9123.teacup.com/uekusajiken/bbs/4201
郵政民営化のことを詳しく書いたり、反対したりすると江田憲次の掲示版では、まず、投稿できません。私は、何度も何度も郵政民営化のことを書きそして投稿されませんでした。
まして、○ ○ ○ さんが書いた下記のような内容だと100パーセント載りません。
これは、とりもなおさず、彼がジャパンハンドラーだということの証明でしょう。
彼の支持者の30人会は、牛尾電気会長など東京財団(竹中が理事長)のメンバーが多数を占め、アメリカのハーバード大のエズラ・F・ヴォーゲル教授(ジャパンアズナンバーワン著者)は、wikiで調べるとCIAアジア研究員となっている。
みんなの党は、東京財団から金が出ている可能性もあるでしょう。
江田憲次、こやつはとんだ売国奴です

113砂頭巾:2009/11/23(月) 21:45:42 ID:/FwChgMU0
何か、もめているみたいですね。『平和への結集ブログ』
新左翼系が入っているみたいで、まぁ我々には関係ないけど
★遊牧民★のメディア棒読み!
http://blog.goo.ne.jp/nakanisi-sakai/m/200703

114太郎会館:2010/01/13(水) 18:28:06 ID:SAR1gOXw0
愛知14区の 鈴木 克○は 蒲○市では本当に有名な癒着がらみの政治家
地元では有名になりすぎて 選挙は隣の豊○市で本拠地を置き当選 こいつを
いぶりだせば かなりいっぱい出てくる 蒲○市市長時代 自然博物館の化石は
領収書を3億円にして実際には たったの300万円で 後の残額は着服
裁判も負けたくせに 国会議員になって 逃げてしまった こんなのほんの氷山
の一角 こいつをたたけばたくさんでるでー

115小吹 伸一:2010/06/15(火) 21:42:33 ID:VwoOpTUU0
ここに関連したり同一派閥に属してる連中は、とにかく落としましょー。

「郵政再国有化を阻止」自公み、超党派で議連発足 2010年6月11日19時57分
http://www.asahi.com/politics/update/0611/TKY201006110481.html
【  自民、公明、みんなの党の3党は11日、郵政改革法案の成立反対を訴える超党派の議員連盟「郵政再国有化を阻止する議員の会」を発足させた。

 第一回会合が都内のホテルであり、呼びかけ人の一人の石原伸晃・自民党組織運動本部長は「亀井静香・郵政改革担当相は辞任したが、臨時国会で可決する動きに歯止めがかかったわけではない。大きな官営銀行をつくることを許せば、日本の特殊性を世界に示す大問題だ」と述べた。

 会合には、公明党の斉藤鉄夫政調会長、みんなの党の江田憲司幹事長ら約20人が参加。参院選でも3党の議員らがそろって街頭に立ち、郵政改革法案の是非を争点として訴えていくという。】

116tibet:2010/06/15(火) 23:53:44 ID:ZPZjsRU.0
        / ̄ ̄\  ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/  
 【仕分け時】       \ l:|<●>   <●>  l::::/l
      |::::::        | y    |       イ/ノ/ はやぶさとか何の役に立つんですか?
     . |:::::::::::      | l` /、__, )\ / レ_ノ  意義が薄いしJAXAは無能でしょ?
       |::::::::::::::    | ヽ { ___ }   l::/  17億円も必要なんですか?
     .  |::::::::::::::    }   ゝ ヽLLLLレ ノ  ,仆、   (↑本当にこんな言葉を投げつけた)
     .  ヽ::::::::::::::    }    \ ""   /   |  仕分けの結果、予算を3000万円に減額
        ヽ::::::::::  ノ アノ…|   T''‐‐''´  \ |
        /:::::::::::: く セツメイキイテクダサイ…  |  |

        _ , -r'´⌒⌒`´``ヽ- 、
      ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
    /:::【帰還時の世評を見て】::::::::::::ヽ
   ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::::::::::::,,,,...,,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  |:::::::::::::/ヾ、 ``ヾ、- 、:::::::::::::::::::::::::::::::|
  .|:::::::::/           `ヾ:::::::::::::::::::::::|
  .ヾ:::::|´  今 夏 改 選    ヾ::::::::::::::::::::;|
   |:::::| ___         __,,,,,,,,、 \::::::::::::::::| はやぶさは私たちの誇りです!
   ヾ::|."''''''''ヽ   ::;;:''''´´     |::::::::::,-/
    ::| r'´●、;.  :: .r'´●ヽ    |::::,r'´`|
    | `    .: .::: `  ´    .|::ノ .ノ/
    .|     ,  ::: 、       .|::  ./
     .|   /、  .__ ノヽ   ノ  ヽ○
     丶ヽ   __ ,__   ヽ    /:ノ
      ヽ ' ヽ´_,_,__,., ̄/ i   //   
       \ ` --- '     /::|
        \      ._,/::::::::|~`ヽ.、
        . ヽ----r '´

117小吹 伸一:2010/06/16(水) 14:48:39 ID:VwoOpTUU0
比例は国民新党にしようかな。

郵政改革 「郵政民営化見直しは、国民の虎の子350兆円を守る」  国民新党
http://www.kokumin.or.jp/seiken-seisaku2010/yuuseikaikaku.shtml

118小吹 伸一:2010/06/16(水) 14:50:27 ID:VwoOpTUU0
僕もテンホーは好きじゃない。

けれど、自民公明みんなのゴキよりましだろう。

119小吹 伸一:2010/06/16(水) 23:14:27 ID:6AXDvKuQo
自民公明みんなのゴロツキの命日が、7月11日と決定いたしました!

通常国会が閉幕 参院選、24日公示―7月11日投開票に決定 2010/6/16 21:13
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E3E4E2E0E48DE3E4E2E4E0E2E3E29F9FEAE2E2E2;at=ALL
【  第174通常国会は16日、150日間の会期を終えて閉幕した。衆院では本会議で自民党提出の内閣不信任決議案を与党と社民党の反対多数で否決。参院では自民党など野党が菅直人首相と荒井聡国家戦略相への問責決議案、江田五月参院議長への不信任決議案を提出したが、本会議が開かれず採決されぬまま廃案となった。

 これを受け、政府は同日夕の臨時閣議で参院選の日程を「6月24日公示―7月11日投開票」に決定。各党は事実上の選挙戦に突入した。

 不信任案否決後の衆院本会議では旧ソ連圏で戦後に強制労働させられた元抑留者を救済する特別措置法など2本の参院先議の議員立法が賛成多数で可決、成立した。

 首相は16日夜、通常国会を振り返り「戦後5番目の早さで予算を成立させるなど、法案の成立率は低かったかもしれないが、重要なところは実行できた」と強調。「残された法案は参院選後の臨時国会でしっかり通していきたい」と述べた。首相官邸で記者団の質問に答えた 】

120琴子:2010/06/20(日) 07:18:03 ID:9.rhVXkg0
「郵政再国有化を阻止する議員の会」

・呼びかけ人8名
  自民/菅義偉元総務相、石原伸晃元国土交通相、塩崎恭久衆議院議員、
  世耕弘成参議院議員、川口順子元外相、公明/斉藤鉄夫政調会長、
  みんな/渡辺喜美代表、江田憲司幹事長
 
・他
  自民/中川秀直元幹事長、あべ俊子衆議院議員、木村太郎衆議院議員
  柴山昌彦衆議院議員、山本一太参議院議員、
  小泉進次郎衆議院議員


これは一部で、全部で40名近くいるそうです。
追加情報があれば、お願いします。

ソース
http://www.unkar.org/read/hideyoshi.2ch.net/ms/1275795128/1275804930/
http://www.ustream.tv/recorded/7576612

121小吹 伸一:2010/06/20(日) 14:21:52 ID:VwoOpTUU0
>>120

「自民党のゲッペルス(http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/de6e88e4450036810c61d7a1a2b4c51b)
世耕弘成が噛んでいることはまちがいないですな。

世耕日記
6月11日(金)【日記:郵政民営化後退阻止に向けて】
http://blog.goo.ne.jp/newseko/e/ab82cc07d6c4bc3ed36bf55f8949027d
【 議員会館へ。参議院比例候補者の選挙運動に関する打ち合わせ。
 郵政民営化後退を阻止する議員の会の立ち上げ会。自民、公明、みんなの40名近い議員が参加。
 参加者からの声で会の名前を「郵政再国有化を阻止する会」にすることに。】

122小吹 伸一:2010/06/20(日) 14:24:38 ID:VwoOpTUU0
川口順子のブログより。

郵政再国有化を阻止する議員の会(超党派の議連)の
設立総会に出席しました(6/11)
http://www.yoriko-kawaguchi.jp/official/archives/2010/06/611-3.php
【 ◇呼び掛け人
石原伸晃・塩崎恭久・菅義偉・川口順子(自)
斉藤鉄夫・弘友和夫(公)
渡辺喜美・江田憲司(みんな) 】

123ゴルゴ十三:2010/06/20(日) 21:33:58 ID:9kDFmaIk0
こいつらのパトロンが「三菱三和」・三井住友・みずほ・りそな・住信・中央三井信託、横浜銀行、
日本生命・第一生命・明治安田生命・朝日生命・三井生命・住友生命、東急・小田急・京急・京王・西武・近鉄・阪急阪神・
JR東日本・JR東海。

菅義偉、川口順子、江田憲司、小泉進次郎と神奈川の政治家がずらり。小泉純一郎、中田宏、松沢成文、故・亀井善之は言うまでもない。
石原伸晃も神奈川県三浦半島出身(逗子葉山、鎌倉、横須賀、三浦)。

世耕は第三セクター化直後のNTTに本社採用の事務系総合職で入社、「逓信省国家上級甲種〜電電公社本社採用事務系」の
遺伝子を組む環境で育ち、「民営化は素晴らしい」と思ったのでしょう。自身も西日本屈指の総合大学(私立大学)、近畿大学の副理事長など
近畿大学のオーナー一家。高等教育もほとんど私立=民営。
独占公益私企業という究極の形態がベストだと言う本音(私的自治、経済活動の自由、不正競争防止法で守られて
フリーハンド)。

124自分は名無しであります。:2010/06/20(日) 21:58:28 ID:r63lYZtA0
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

日本を愛する国民は選挙に行ってはいけません。
日本を愛する国民は投票してはいけません。

日本は主権国家としてありえない自衛権さえ放棄する屈辱的な憲法をアメ
リカから無理やり押し付けられ、未だに憲法改正の議論さえあらゆる手段
を使って妨害されています。

どの政党が政権を取っても日米安保を口実にしたアメリカの占領下にある
以上屈辱的な政策を「年次改革要望書」によって押しつけられ、日本の国
民固有の資産でアメリカ国債を買わされ続けます。

日本はアメリカが押し付けた破綻を前提とした市場経済至上主義から脱却
する必要があります。

選挙に行って投票するということは主権国家として矛盾した今の制度を肯
定することになります。

日本を愛する国民は選挙に行ってはいけません。
日本を愛する国民は投票してはいけません。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

125小吹 伸一:2010/06/21(月) 00:53:45 ID:1pid0MtMo
>>124

選挙に行くな、投票するな。で、改革の有効な代案も示さない。

これぞ現状維持を熱望する勢力の、思う壺にひきずりこむ倒錯論法でござい。

126砂頭巾:2010/06/21(月) 16:38:06 ID:/FwChgMU0
森善朗の有権者は寝ていてくれたらの2番煎じ

127次元上昇:次元上昇
次元上昇

128砂頭巾:2010/06/22(火) 18:22:07 ID:/FwChgMU0
『時事ドットコム』より、【参院選情勢】最新情報をお知らせいたしま〜す♪(^O^)/
投稿者:山南総長■ 投稿日:2010年 6月20日(日)22時06分19秒   通報 返信・引用
どなんとぅ 命つなぎの時間 BBS 
 ①http://9300.teacup.com/donannto/bbs?&amp;M=ORM&amp;CID=175
『時事ドットコム』より、【参院選情勢】最新情報をお知らせいたしま〜す♪(^O^)/ <補足>
投稿者:山南総長 ■ 投稿日:2010年 6月20日(日)22時15分45秒   通報 返信・引用
http://9300.teacup.com/donannto/bbs/176

129自分は名無しであります。:2010/06/22(火) 19:34:20 ID:r63lYZtA0
>>125
選挙で投票する価値のある改革に有効な選択肢がどこに存在するというのか?

130砂頭巾:2010/06/22(火) 20:45:33 ID:/FwChgMU0
言うまでも無く、菅内閣は9月まで鳩山内閣の残り3ヶ月を引き継いだだけの暫定政権であり

 小沢氏のきめ細かい選挙対策によって仮に小鳩辞任がなくとも磐石の結果となることはマスコミを鵜呑みにしない人なら疑う余地も無いだろう。

 何が悲しくて自民党の消費税10%に追従しなきゃならない。菅氏は税制全般の見直しと言ったのに、記者が『自民党が消費税10%と言っていますが、』と言ったのに『参考にしましょう』と言ったのを【菅総理消費税10%言及】と書いたのではなかろうか?

 いまや、マスコミの報道を100%信用する稀有な人も居るまい。

民主党の代表選挙は国会議員と、党員による選挙だから、議員を選ぶ事は民主党の代表選挙の選挙人を選ぶ事でもある。民主党で一括りにせず、『国民の生活が第一』な小沢さんに代表選で投票する議員を選ぶ事が第一である。

『国民の生活が第一』を取り戻そうよ

132自分は名無しであります。:2010/06/23(水) 15:27:59 ID:r63lYZtA0
>>130
お断りします
   ハハ
   (゚ω゚)

133自分は名無しであります。:2010/06/23(水) 17:22:22 ID:JcUoeNt.0
>>130
民主党はもれなくダメだろ。
特に参院なんて組合員ばかりじゃねえか。

民主党って名乗るなよ社会党が。

134自分は名無しであります。:2010/06/23(水) 17:59:59 ID:r63lYZtA0
>>133
自由民主党はもれなくダメだろ。

135砂頭巾:2010/06/23(水) 18:23:04 ID:/FwChgMU0
>>133
じゃ、君一人で今後増税される消費税を全国民分ぜ〜んぶ負担するかい?

136小吹 伸一:2010/06/23(水) 19:28:32 ID:VwoOpTUU0
時間ある方来れる方、あす24日、有楽町マリオン前に! (開始AM:10:00)

リチャード・コシミズとともに、政権交代の意義の鍵を握る、国民新党に注目。

明日、24日、国民新党有楽町街頭演説があるそうで。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201006/article_58.html

137次元上昇:次元上昇
次元上昇

138自分は名無しであります。:2010/06/24(木) 23:02:18 ID:vjxsIiYo0
2回書き込むことができないレス↓・・・四元義隆、田中清玄
http://megalodon.jp/2010-0624-2030-07/jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21200/1274365665/306

同じコピペばかりなんでここで極秘情報を3つ
①逮捕された幕下力士の兄の元力士は工▲藤会か道▲仁会に所属していたそうだ。今はいちおう堅気?なんで報道できないらしい。
②日本の最高権力者の中曽根康弘と小沢一郎の裏には禅宗がいる。
③草加の裏にいるA。草加の敵の裏にいるB。…じつはAよりBの方が力がある。

田中清玄の祖先は会津藩の松平侯の家老である。禅僧の山本玄峰やフリードリッヒ・ハイエクや今西錦司の信任が篤かった。


はい言論統制が始まります。
今年の7月から東京にあるネッ▲トカフェはすべて会▲員制になります。匿名書き込みできなくなりました。
警察が、ユ▲ダヤ(統▲一京会)や薩▲長連合のためにイ▲ンターネ▲ットカフェ規制をした。

■いま日本の最▲高権力者は薩▲長連合(鹿児島県、山口県)たちです。日本はいまだに武家社会です■
・総理大臣、大蔵大臣、外務大臣や公安、警察、自衛隊の歴代トップは鹿児島県、山口県、 高知県、
佐賀県、 長崎県出身者ばかりです。国策捜査は、薩▲長連合とアメリカ(ユダヤ)のための捜査です。

2ch規制→シベリアなどのレス代行スレに人が集まる→待たされるのにうんざりして△を買う→
→じつは2ch運営のカルト統一京会信者がレス代行人をしてる(つまり2chに人と金の両方を集めるための、2ch規制とレス代行スレ)

139小吹 伸一:2010/06/25(金) 23:28:40 ID:vKguVimQo
リチャード・コシミズ独立党は、任侠亀井一家を応援しますけえのう。

国民新党に賭ける!
http://rickoshi001.blog.ocn.ne.jp/blog/2010/06/post_cdf1.html

140男爵芋:2010/06/28(月) 21:34:37 ID:8Qe6b55g0
今更ながら、今夏参院選の情勢として

非改選  民主62 国民新3  計65
改選   民主54 国民新3  計57
 
定数242ですから、過半数は122。122−65=57
即ち、連立与党が過半数を確保するためには、民主+国民新で最低57議席必要。

仮に民主が50ちょいなら、国民新に7とかとってもらえばよい。
民主はちょっと減らしたけれど、国民新が議席を伸ばしたおかげで過半数確保できたとなると、亀井先生の存在感も増そうというもの。

国民新党自身がびっくりするくらい、票を集めてやりましょう!

141自分は名無しであります。:2010/06/30(水) 23:45:29 ID:pBfzZ9tc0
【公明党談】 集団ストーカーは創価学会に聞け!
http://www.youtube.com/watch?v=Q5MwIZxgKPI



抹殺するだってさ

142ドリフ:2010/07/02(金) 14:39:02 ID:DrgSIJec0
ありがとうございます。比例は、国民新党でわかりますが、各県の独立党の推薦者を教えてください。
よろしくお願いいたします。

143ピョンヤンギャング:2010/07/02(金) 15:33:19 ID:Nk91Q.zA0
私の個人的な知り合いを色々と説得して、「君の言ってることも理解できる。特別・支持する政党も無いので、試しに比例区は国民新党に入れてみようかな?」と言う返事を3人からいただきました。もちろん、事後確認など出来ませんが。イイこと しちゃった〜?

144ピョンヤンギャング:2010/07/02(金) 15:36:03 ID:Nk91Q.zA0
「朝鮮労働党日本支部」=「痔眠党・セイワ怪」を、全員・落選させよう!

145自分は名無しであります。:2010/07/02(金) 16:05:36 ID:pBfzZ9tc0
>>141


北海道から来た宇宙人(物干)の擁護になってしまう為
当該動画を削除いたしました

146ピョンヤンギャング:2010/07/02(金) 23:24:09 ID:s/fSXmFc0
京都選挙区で、ウザい「まえはら・ふくやま シスターズ」を落選させたいです。対抗馬になりうるのは、河上みつえ候補のみ?ところで、その「河上みつえ」候補と今朝、京都市内でばったり出くわしました。名刺をいただき、独立党の宣伝もキチンとしておきました。「個人的には民主党〜国民新党の連携強化を希望します。当選を心よりお祈り申し上げます。」と激励させていただきました。

147砂頭巾:2010/07/05(月) 12:25:44 ID:/FwChgMU0
どなんとぅ 命つなぎの時間 BBSより
民主党内『小沢vs反小沢』名簿
http://9300.teacup.com/donannto/bbs/270
投稿者:cinnamon 投稿日:2010年 7月 4日(日)22時45分52秒 返信・引用
> No.267[元記事へ]

twitterよりの情報ですが、参考になると思います。♪♪♪

民主党内『小沢vs反小沢』名簿 
http://blog.trend-review.net/blog/Page.htm

148小吹 伸一:2010/07/06(火) 16:55:49 ID:VwoOpTUU0
参院選投票日を前に、マスコミ八分の国民新党
http://rickoshi001.blog.ocn.ne.jp/blog/2010/07/post_da05.html

149KRW:2010/07/08(木) 22:22:01 ID:P0ZuU3Sg0
清和会とか郵政とか創価とかロッキード事件の内容を知ってる奴の説得は簡単なんだが・・・
比例の民主を国民に移動して貰うだけだし。
郵政の民営化の目的に話を絞る。これに一番反対してる党は知ってるよね?
(説得 第二パターン)

しかし、清和会なにそれ?派遣労働?自分がやってないからわかんない!
とかいう奴の説得は難しい。インターネットなぞやりたくもないそうだ。
下手すると最近、消費税を払ってることすら意識が薄い。
(最近のスーパーの表示は消費税表示がないから)
わるいが、こういった場合には、比例も選挙区も民主で説得せざるをえない。
どうせどこにいれてもなにも変わんない?ならなぜ自民?
民主でいいだろ。みんなの党?あれ少数野党だよ。
てな具合しかない。(説得 第三パターン)
説得 第一パターンは911の話まで到達するから、リチャードのブログを見るように
なるけどこれは10人に一人。

151小吹 伸一:2010/07/09(金) 23:44:08 ID:VwoOpTUU0
皆さん、これ使ってください。よろしくお願いします。

国民新党・亀井氏の施策で救われた人々
http://rickoshi001.blog.ocn.ne.jp/blog/2010/07/post_3109.html

153党員629:2010/07/22(木) 00:44:41 ID:tI7PvVEU0
党員629と申します(ハンドルネームの通り党員です)。
掲示板への書き込みは初めてになります。
初心者ですのでルール・マナー違反などがありましたらご指摘・ご指導いただければと思います。


今回の参議院選挙の結果(国民新党が議席0であったこと)について、
リチャードさんをはじめ、多くの独立党員・心情党員の方々が「不正が行われた」という発言をされているのですが、
私は「国民新党票の改ざん」という点で不正があったという疑念を抱くことができません。

以下、その根拠となるものを述べます。
※文字数が多いので分割にします

154党員629:2010/07/22(木) 00:45:56 ID:tI7PvVEU0
●3年前の参議院選挙・昨年の衆議院選挙において、国民新党はどちらも比例で約120万票という得票数でした。
この間、亀井氏(広島)や綿貫氏(富山)という党の看板となる方が立候補し、選挙区では9名の候補者を擁立しての結果です。
しかし今回の選挙では選挙区で2名(東京・福岡)しか擁立できず、広島や富山、あるいは下地氏・松下氏が当選した沖縄・鹿児島の地域に候補者を擁立できませんでした。
このことから国民新党が政党として力を落としていたと考えられ、比例区での得票にも影響(減らす)することが予測されます。
●江本氏がリチャードさんとの会話の中で「50〜60万票をベースに、どれだけ上乗せして120万票(比例区のドント方式による1議席目の目安)にできるかどうかが現状です」と発言されており、
国民新党自身、どのような趨勢にあるのか(今回の選挙が厳しいものになるということ)を理解していたと思われます。
●菅総理の消費税発言などによる与党民主党へ逆風は、与党である国民新党にもマイナスでした。
国民新党の主張や担ってきた役割とは別に、「連立与党に対して信任票を与えることはできない」という判断があれば、民主→国民新党という票移動は考えづらく、民主→みんなの党という方が自然だと思います(もちろんメディアの影響もあって)。
●公明党と自民党が行っている『選挙区は自民候補・比例区は公明党』といったような具体的な選挙協力を、民主党との間ではできておらず、
また協力関係にある新党日本は田中氏個人の人気という要素が強く、さらには有田氏が民主党比例候補となっていたことから、3年前の参議院選挙で約180万票あった新党日本票というものを見込める要素が極めて少なかったと思われます。
●今回の選挙における裏社会の最重要課題は「民主・国民与党連立による過半数を阻止すること」であり、国民新党の議席を1〜2議席減らすような不正をしたとしても、民主党が議席を確保してしまえば意味がありません。
ですから不正をするならば、まず民主党票がターゲットにされるべきで、それを差し置いて国民新党票に不正をするというのは考えづらいと思います。
※比例区で1議席奪うためには100万単位の票を操作しなければなりませんが、地方の選挙区で民主党の1議席を奪うには数万票で可能です。
「民主・国民与党連立による過半数を阻止すること」が目的で不正をするなら、まずこちらから狙いませんか?小さな操作で確実に1議席を奪えるですから。

155党員629:2010/07/22(木) 00:46:27 ID:tI7PvVEU0
その他細かいことはいろいろありますが、大まかには上記のようなことから、
残念ではありますが、国民新党の約100万の得票数、議席0という結果については妥当でであったと思います。


私の考えに対する皆さんのご意見を賜りたいと思い投稿させていただきました。

また、今回の選挙で不正(国民新党票の改ざん)があったという考えをお持ちの方にご質問させてください。

①どのようなことを根拠に不正選挙(国民新党票の改ざん)であったとお考えなのでしょうか?
あるいは疑わしいと思われることは具体的にどのような点なのでしょうか?
②国民新党票の改ざんがあったとすれば、国民新党票の得票数はどのくらいあったと考えられているのでしょうか?


長文失礼しました。
有意義な意見交換をしたいと思いますので、ぜひよろしくお願いいたします。




総務省の選挙関連資料です
http://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/data/index.html

156観察者:2010/07/22(木) 20:16:47 ID:FSLTxJcU0
>>155
私もたくさん書き込んでおりますので、ブログも併せてごらんください。

157観察者:2010/07/22(木) 20:27:58 ID:FSLTxJcU0
>>155
>党員629さん
ちょうど好都合なので、今までに挙げられている、明らかに不審な点などを、ブログと併せて抜粋・列挙してくれませんか?
例えば、「敏いとう票」が九州では佐賀県だけ、二桁も得票が少ないのがおかしい、宮城県某所では二人が投票しているのに
1票しかカウントされていない等が挙げられていますね。
ぜひ、集約をお願いします!

158党員629:2010/07/23(金) 02:38:08 ID:8KlmuOS20
観察者さん、ありがとうございます。

>ぜひ、集約をお願いします!
とのコメントをいただいてますが、そもそも私は不正があった(国民新党票が改ざんされた)ということに懐疑的であるというスタンスです。
なので、集約をしていただくのは不正があったと強く主張される方にしていただくことかと思います。
※私もそういう意見をお聞きしたくて投稿しました。



観察者さんの『明らかに不審な点』として例に出されていることについて意見を述べさせていただきます。

●「敏いとう票」が九州では佐賀県だけ、二桁も得票が少ないのがおかしい
↓たぶんこのことだと思います。
====================
敏いとう 九州で集計してみました。
熊本県 1932
大分県 1109
鹿児島県1827
沖縄県 1125
長崎県 1427
佐賀県 52
福岡県 367
宮崎県 1062
合計 8901 福岡と佐賀異常に少ない!
====================


総務省発表の総得票数と敏候補の割合を加えますと、このようなものになります。

福岡県 2,235,661.24 367 0.02%
佐賀県 417,644.82 52 0.01%
長崎県 690,726.76 1427 0.21%
熊本県 882,162.70 1932 0.22%
大分県 601,821.82 1109 0.18%
宮崎県 512,047.84 1062 0.21%
鹿児島県 788,949.70 1827 0.23%
沖縄県 529,433.63 1125 0.21%

これを見れば福岡と佐賀が少ないように見えるかもしれませんが、10000人中2人であったか、1000人に中2人2人であったかの違いです。
このような少数の数値は一見偏っているように見えても、誤差の範囲内のことです。
されにいえば、九州における比例区での国民新党の得票率は

福岡県 44,296.388 1.98%
佐賀県 8,011.410 1.92%
長崎県 13,873.786 2.01%
熊本県 24,262.895 2.75%
大分県 11,976.800 1.99%
宮崎県 8,438.558 1.65%
鹿児島県 25,748.029 3.26%
沖縄県 14,078.696 2.66%

となっており、たまたま敏候補は少なかったかもしれませんが、政党の得票率としては福岡も佐賀も異常値ではありません。
※全国平均が1.71ですから、平均値を上回っていることになります。

ですから、これを『明らかに不審な点』として考えることはできないと思います。


更にいえば『福岡と佐賀異常に少ない!』という考えは、先入観や思い込みによるものです。
そもそも、多い票数を基準にしているところが落とし穴です。
この意見が採用されるのであれば、少ない得票を基準にして『福岡と佐賀以外が異常に多い!』という意見も成り立ちます。
どちらもまず結論ありきの先入観から、都合のよい解釈をしているため、客観的な判断材料としては採用できないと思います。


●「宮城県某所では二人が投票しているのに1票しかカウントされていな
につきましては、元情報が見つけられなかったので、情報元を教えていただけないでしょうか?

よろしくお願いします。

159党員629:2010/07/23(金) 18:30:27 ID:8KlmuOS20
観察者さん、これのことでしょうか?


名前:小吹 伸一 投稿日: 2010/07/18(日) 22:00:32 ID:VwoOpTUU0
宮城県のある開票区の方から、敏いとう氏に、

「結果では1票なんですが 私ともう1人合わせて2票の筈なのです」

というメールをいただきました。


小吹さんにメールがあったようですので、私には何もわかりません。
「明らかに不審な点」かどうかは、小吹さんからコメントいただければと思います。

160小吹 伸一:2010/07/23(金) 20:18:57 ID:rGeBNHZAo
党員629さん、お越しありがとうございます。
応答たいへん遅くなり、申し訳ありませんでした。

閲覧の皆様にご説明から、「党員629」さんは、参院選結果発表後まもなく、何度かメールにてご意見くださっていた方です。
ご質問などもいただきましたので、個人的にメールのやりとりで意見交換するより、公開にて話し合ったほうが
有意義ではないかと考えましたので、こちらのスレッドにご意見投稿いただけるよう、私からお願いしました。

>>154 でご覧のように、党員629さんは、今回参院選で不正があったとは考えておられない、とのことです。

独立党の会員にも、いろいろな考えの方がいるのは当然ですから、コシミズ氏の主張に対して異論があったとしても、
建設的な目的であれば、むしろ開かれた場で述べ合うほうがよいと思います。

私は、今回参院選は不正選挙であると思っていますから、自分はなぜそう判断するかを述べることになります。

党員629さんは、選挙の仕組みにたいへんお詳しく、皆さまが同意されるかどうかはまた別として、ご見解は非常に参考になると思います。

これほど選挙事情にお詳しい方が、党員におられながら、国賊落選運動・国民新党支援など、独立党としての
主力を傾注した活動の過程で、ご意見・助言をたまわることができなかったことは、いささか残念ですが、
ここからまた何か、展開がもたらされるかもしれません。

161小吹 伸一:2010/07/23(金) 21:12:44 ID:rGeBNHZAo
>>155

第一のご質問への答えですが、多くの不正を疑う方々と、同じ思いではないかと思います。

投票を、政党への評価として見るならば、この評価は不当に低すぎると考えます。
昨年の政権交代以降の、国民新党・亀井静香氏の、日本のため国民のための、おそらく閣僚随一の大貢献が、
これほどまでに投票に反映されていないということは、はなはだ考えにくいのです。

自民の浮上は、ご指摘の通り、民主党が勝手に負けただけとも見ることができますが、地方の一人区の
有権者が、政権交代このかた、たった一年も待つことができず、自民支持に戻ったとも考えにくい。

きわめて強い不審を抱くのが、「みんなの党」への票の流れです。
渡辺喜美の政治家としての実績を尊敬している、という人間が、地球上に存在するでしょうか。

党首格が立候補してはいない、という点では「みんな」も国民新党と同じなわけで、
ここが得票を伸ばすというのは、やはりわかりません。

不正の結果と見るのが、主観的には、もっとも整合するのです。

162小吹 伸一:2010/07/23(金) 22:03:25 ID:rwKntDfAo
以上ですべてというわけではありませんが、今は簡略にさせていただきます。
すべて主観ではないか、といわれれば、たしかにそうですが、さしあたって、私にはこれで充分です。
納得のゆかないことには、おかしい、という実感が先行します。調査の前に、事象に対する直覚がはたらきます。

国民新党をことさらに衰退させなくてはならない事情なら、裏社会には大いにあります。
郵政改革法案潰し、郵貯マネー300兆円です。
これを取り逃がしては、ユダヤ金融資本の、積年の苦労が水の泡です。
今回の選挙には、「国民新党の獲得議席を0にする」という、裏社会の明確な意図が働いていたものと考えています。

裏社会にとっての当面の最大の敵は、亀井静香率いる国民新党であり、ここを何としても、衰退させる必要があった。
そして、裏社会は、「人事を尽くして天命を待つ」ような殊勝な連中ではありません。
オウム事件の真相隠蔽工作や、911に見る通りです。

163小吹 伸一:2010/07/23(金) 22:28:24 ID:rwKntDfAo
ご質問のふたつめ、国民新党の得票が実際にはどれぐらいであったと思うかということですが、
これは今のところお答えしにくいところです。

お金などとちがって、「確実にこれだけあるはず」と言える性質のものではありませんから。

少なくとも1議席、うまくいって3議席確保できる程度の得票があったのではないかと、個人的にですが考えています。

164党員629:2010/07/24(土) 10:13:56 ID:8KlmuOS20
小吹さん、ありがとうございます。

私のプロフィール等について補足させてただきます

●私が今回の参院選で不正があったとは考えてないというのは『国民新党票の改ざんという点において』という限定的なものです。
これまでの選挙で行われてきたような買収工作、替玉投票、対立候補への選挙妨害、投票干渉ということは今回もあったと思います。
また裏社会によって票の改ざんという不正が行われたとすれば、ターゲットは『国民新党の比例票』ではなく『民主党の選挙区票』だと考えます。

●小吹さんと同年代ですが、子供のころから選挙番組が好きでよく見ていたこと、両親が選挙活動に熱心だったこと、
また選挙権をもってからは、よほど特殊な事情がない限り国政選挙・地方選挙(東京なので都議選、区議選、また各首長選)に必ず投票してきており、
若い方や最近政治に興味をもたれた方よりは詳しいかもしれません。

長い選挙歴?という点で重要なことがあります。私より上の世代の方ならご存じだと思いますが、現在の衆議院における小選挙区制導入前後を知っていることです(参議院は以前から小選挙区制)。
この点についての基本理解は、とりあえずwikiでご覧ください
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E9%81%B8%E6%8C%99%E5%8C%BA%E5%88%B6
ポイントとしては、マイノリティ(少数)の意見はほぼ反映される見込みが全くなく、地方と都市で一票の格差が激しくなり、
死票になる確率が飛躍的に増えるとんでもなく不平等なシステムであるということです。
以前の衆議院選挙と現在では、選挙制度だけでなく、政党や政治家の動きも変えました。

●党員になったのは昨年ですが、リチャードさんの動画は独立党ができる前から見ていました。
長年「なぜ政治家(ずっと与党であった自民党または自民党中心の連立政権)は、わざわざ日本を破壊するような政策をすすめるのか?」ということが疑問でした。
私なりに様々な立場の人の意見に耳を傾けてきましたが、ずっと疑問は解けませんでした。
本質を隠すために装飾されたものは、どこかで倫理矛盾をおこします。全体の整合性があわないのです。
それはどのような立場の主義主張でも同じことでした。
この疑問に答えをだしてくれたのがリチャード言説(主にユダヤ支配に関連すること)でした。
「真実(に近い仮説)というのは物事を合理的に説明する」とリチャードさんがよく言われますが、まさしくその通りであると思います。
リチャード言説は、はじめて私の疑問の全てを合理的に説明したのです。
党員としての具体的な活動という点では無に等しい状況ですが、リチャードさんや独立党の活動に賛同し、応援していく気持ちはずっと持ち続けています。

●今回リチャードさんや小吹さんにメールを差し上げていた理由の一つに「独立党がカルトに見えてしまう危険性」というのがありました。
選挙結果に対して疑問を持ち、調査・追求していくことは素晴らしいことですし、どのようなことでもまずスタートは「疑問、怒り、不信感」というようなことです。
小吹さんがスレッドをたて、党員・心情党員それぞれが、独自の手法や観点で試みたものをまとめていくというのも賛成です。
ただ小吹さん(リチャードさんのブログもそうなのですが)が「やっぱりやってくれやがりました2010参院スーパー不正選挙!」というような、
先に結論ありきのような表現で皆を扇動をしてしまうのが拙いと感じました。
調査・追求の過程では、エネルギーと同時に冷静な判断力が必要です。そこが抜け落ちて高揚感だけになってしまうと、池田大作とジャンプする創価学会員と同じことになってしまいます。
もちろんリチャードさんや小吹さんがそのようなことを意図したとは思いませんが、結果としてCIAが開発した洗脳と同じ効果をもたらしてしまいます。

皆さんも思い当たると思うのですが、カルト臭がする要因というのは、その主義主張よりも、信者の異常な高揚感と冷静さや客観性をもたない思考によるアンバランスさではないでしょうか?
そのよな雰囲気になってしまうと、リチャードさんの言説や独立党の主張を拡散し、仲間を増やしていくことにマイナスの影響をもたらしてしまうと思いましたので、警告を鳴らさせていただきました。

皆さん、少し冷静になって、調査・追求をしましょうということです。

165党員629:2010/07/24(土) 10:20:26 ID:8KlmuOS20
さて、本題に戻ります。
五月雨式になると焦点がぼやけてしまうかもしれませんが、いくつかのテーマがあった方が、多くの方の意見がいただけるかもしれませんので、
まずは小吹さんの意見に対して項目を分類して私の考えを述べます。

■国民新党の評価と選挙結果について
>投票を、政党への評価として見るならば、この評価は不当に低すぎると考えます。
昨年の政権交代以降の、国民新党・亀井静香氏の、日本のため国民のための、おそらく閣僚随一の大貢献が、
これほどまでに投票に反映されていないということは、はなはだ考えにくいのです。

→→→
一般論になりますが、昔から「外交問題などの生活に密着しないテーマは票になりにくい」と言われています。
国家の将来の大切さよりも、まず自分の生活を良くしたいという心理が投票において優先されやすいということです。
私も含め都市圏ではあまり実感できないのですが、地方では生活と政治(選挙)が密着していて、
「どの政党なら自分が食えるか(仕事があるか)」という基準で投票するのは普通の感覚になっています(昔よりは薄まっているとは思いますが)。
また各業界で○○票といわれるのは全てその類です。自分あるいは自分たちのグループに具体的な利益をもたらしてくれるから投票するのであって、
政治家の行状や国家的な大義は、ある意味どうでもいいのです。

「渡辺喜美の政治家としての実績を尊敬している、という人間が、地球上に存在するでしょうか」という疑問にもお答えすると、
「渡辺喜美がどのような人間であろうが、自分に利益をもたらしてくれるから支持するし、その意味で尊敬(ありがたく)する」人は確実にいます。
ですから、渡辺喜美が利益をもたらしてくれなければ支持しないし、利益をもたらしてくれるのが別の人なら、乗り換えるだけです。
政治家としての実績というのは、自分に利益をもたらしてくれたかどうかということです。

このことから考えると、一般的には「消費税」、子育て世代には「子供手当」、農村部では「戸別所得補償制度」、また各利益団体に属する人たちは、
「どの政党、どの政治家が自分に利益をもたらしてくれるか」おいようなことがそれぞれ優先され、郵政改革法案を優先する人は僅かであったと考えます。
※郵政が民営であろうが国営であろうが、自分の貯金が保護されればいいという感覚の人は多いと思います
さらに国民新党は「外国人参政権反対」「夫婦別姓反対」を掲げており、「国民新党を支持しても具体的なメリットがない」と思われても仕方がないのではないでしょうか。

ですから、国民新党や亀井氏の重要さは認識していたとしても、いざ投票行動となると、やはりそれぞれの別のテーマによる判断が優先されてのではないでしょうか。

166党員629:2010/07/24(土) 10:22:41 ID:8KlmuOS20
■裏社会の思惑
>国民新党をことさらに衰退させなくてはならない事情なら、裏社会には大いにあります。
郵政改革法案潰し、郵貯マネー300兆円です。
これを取り逃がしては、ユダヤ金融資本の、積年の苦労が水の泡です。
今回の選挙には、「国民新党の獲得議席を0にする」という、裏社会の明確な意図が働いていたものと考えています。

→→→
これは優先順位の問題です。
私は今回の選挙における裏社会の最優先課題は「民主・国民連立与党に過半数をとらせないこと」だったと考えます。
国民新党を衰退(議席0にする)させても、民主党が単独過半数を獲得してしまっては意味がありません。昨年の衆議院選挙の勢いがあれば十分可能な情勢にあったと思います。
(だからこそ、マスコミを使ってマイナスイメージをつくってきたわけでしょうし、あるいは社民党を離脱させたり、菅首相に消費税発言させたのも・・・???)
だとすれば、まず民主党の票を狙い、そして次に国民新党の順ではないでしょうか?
「人事を尽くして天命を待つ」ような殊勝な連中ではないからこそです。
※また国民新党が公明党ぐらいの議席数があれば別ですが、小吹さんが現在考えられている1〜3程度の議席数のレベルだとすれば、ますますそう思えます。

しかし仮に「民主党が単独過半数を獲得しても、国民新党が衰退(議席0)ならば、郵政改革法案潰しの根回しが民主党内でできていた」ということならば話が違ってきます。
これなら国民新党が第一ターゲットになってもおかしくないと思います。
もしかしたら菅政権になった時点で、その目算があったかもしれません。

167党員629:2010/07/24(土) 10:29:37 ID:8KlmuOS20
■自民党の議席増について
>自民の浮上は、ご指摘の通り、民主党が勝手に負けただけとも見ることができますが、地方の一人区の
有権者が、政権交代このかた、たった一年も待つことができず、自民支持に戻ったとも考えにくい。

→→→
今回の選挙結果に選挙制度解説加えながらご説明します。

①自民は議席数を増やしましたが、支持票は減っています。

▼▼▼比例区における民主・自民の得票数状況(カッコ内は3年前の選挙時のもの)▼▼▼

民主 18,450,139票(23,256,247) 得票率31.6%(39.5) 16議席(20) 議席比率33.3%(41.7)
自民 14,071,671票(16,544,761) 得票率24.1%(28.1) 12議席(14) 議席比率25.0%(29.2)

この通り、全国合計では、民主も減らしてますが、自民もまた減らしています。
この点で内容的に「自民が勝った選挙」ではありません。
※自民は公明党と選挙協力をしており、比例区は公明党議席になっている分があります



②自民の議席増は、現行選挙制度による歪んだ結果によるものです。

▼▼▼選挙区における民主・自民の得票数状況(カッコ内は3年前の選挙時のもの)▼▼▼

民主 22,756,000票(24,006,817) 支持率39.0%(40.5) 28議席(40) 議席比率38.4%(54.8)
自民 19,496,083票(18,606,193) 支持率33.4%(31.4) 39議席(23) 議席比率53.4%(31.5)

まず、よーく見てください。
間違い探しのように。気がつきますか?

そうです、選挙区における得票数の合計でも比例区同様に民主が多いのです。
ところが、議席数配分では自民が39議席で、民主より11議席多いのです。
自民党は得票率33.4%で、議席比率53.4%を獲得しているのです!!!
フシギですよね???
これは票改ざんによるものではなく、現行の選挙制度による結果なのです。
いかに選挙区(小選挙区制度)が民意を反映しない歪なものかがわかると思います。



③民主が負ければ、イコール自民が勝利する仕組みです

▼▼▼熊本選挙区(1人区)における得票数状況▼▼▼
松村祥史 自民党 393,674当
本田浩一 民主党 349,398
本田顕子 みんな 101,869
安達安人 共産党 30,517
前田武男 諸 派 14,552


3年前
松野信夫 民主党 新 440,742当
三浦一水 自民党 前 432,686
橋田芳昭 共産党 新 37,483


6年前
木村 仁 自民党 現 411,542当
本田良一 民主党 現 372,469
山本伸裕 共産党 新 57,196


過去2回との比較をしてみてください。
政党だけを比較すると、自民党候補は過去2回よりも得票数では低くなっています。
しかし対立候補である民主党の得票との競争ですから、民主が票数を減らせばいいのです。
票だけみれば、民主→自民に乗り換えたのではなく、民主→みんなに乗り換えたのです。
自民は多少減らしても、民主が大きく減らせばいいのです。

みんなの党は、比例区においては民主党票を奪うことで自らの議席数を増やしましたが、
選挙区では民主党票を奪うことで、自民党に議席を与えているのです。

ちなみに自民党候補の得票率は有権者全体から計算すると26.4%。
熊本県の投票率が約62%ですから、投票に行かなかった38%はもちろん、
投票に行ったけど自民を支持しなかった約35.6%は死票です。
どこが民意?っていう感じですよね。


2大政党を念頭に置いた小選挙区制度というのは「どちらかが負ければ反対が勝つ」という仕組みです。
例えば同じような力関係にあるA、B、Cで1議席を争う場合は、自らが得点しなければ勝てません。
Aの立場からすれば、Bの失点が必ずしもAの得点になる保証がなく、Cの得点になる可能性があるからです。
ところが同じような力関係にあるA、Bで1議席を争う場合、Bの失点は必ずAの得点(有利になる)ことが保証されています。

ま、みなさんおわかりだと思いますが、この制度は与党自民党政権時代に導入したものです。誰が導入をしたかったのか、想像がつきますよね。

168党員629:2010/07/24(土) 10:38:04 ID:8KlmuOS20
■みんなの党について
>きわめて強い不審を抱くのが、「みんなの党」への票の流れです。

→→→
みんなの党の役割、戦術、そして結果については、私も深く解析する必要があると思います。
リチャードさんのおっしゃられるとおり、彼らは同じボスの別動隊という解釈でいいと思います。
まだ私も大まかな総括でしかないのですが(各地方における個別情勢を詳しくみていく必要があります)他の新党とは明らかに役割が違います。
別項でもいいましたが、自らの比例区での得票数(議席)よりも、各選挙区において自らが死神となって民主党をつぶし、
結果として自民党に議席をもたらす役割を明確に意図し、忠実に実行したような気配があります。

ただ、はっきりしていることでいえば、
●昨年の衆議院選挙において、比例ブロックで約300万票を得票している(国民新党は約120万)。
●今回は選挙区で21人(国民新党は約120万)立候補している(国民新党は約2人)。
●党首はともかく、川田龍平、江田憲司が参加し、堺屋太一、江口克彦、福岡政行が参加しているとなると、
国民新党と比較してかなり見栄えがする(もちろんメディアへの裏金注入があって)。
これらのことから、国民新党とみんなの党の差(=資金力の差)はかなりあったという認識が妥当だと思います。



私はいまのところ、みんなの党の躍進は不正によるものではなく、これまでと同様の裏金注入による成果だったと考えています。
また国民新党の敗因は(資金力が不足していたせい?あるいは組織力?)選挙区に候補者を擁立できなかったことだと思います。
みんなの党の21人までは無理にしても、前回並みに9人擁立できていれば1〜2議席(ドント方式による目安の票数だと120万〜200万票ぐらい)は得票したと思います。

169観察者:2010/07/24(土) 14:05:07 ID:WUgpqjBg0
別なところにも書きましたが、
投票所で手渡されたのに投票しないで票を持ち帰ってしまう、ということはまず普通はありえません。
神奈川県の各開票区で「持ち帰りと思われる票」は一か所を除いて、最大でも「7票」しかありません。
その一か所とは、相模原市中央区です。「持ち帰りと思われる票」がなんと「100票」あります。
相模原市中央区は、民主党元財務大臣藤井裕久氏の地元であり、民主党が非常に強いのですが、
中央区が緑区・南区に比べて「敏いとう票」も「民主党票」も少ないのが印象的です。

170砂頭巾:2010/07/24(土) 14:36:58 ID:/FwChgMU0
やっと出ました、総務省「第22回参議院議員通常選挙結果調」。
投稿者:SOBA 投稿日:2010年 7月24日(土)10時30分48秒   通報
植草事件の真相掲示板
http://9123.teacup.com/uekusajiken/bbs/6610

171党員629:2010/07/24(土) 15:34:30 ID:8KlmuOS20
観察者さん、コメントありがとうございます。
私は地域特性について詳しくわかりませんので、それぞれ地元の方や観察者さんのように詳しい方に細かい分析をしていたくのがいいと思いんます。

私も無効票(おおよそ2%台〜3%台)については注意していましたが、「持ち帰りと思われる票」は考えたことがありませんでした。
私自身、票を持ち帰ろうとういう発想はありませんのでので(笑)


地域別ということは、資料請求先は各県の選挙管理事務所になりますね。

私なら
①選挙管理事務所に、3年前、6年前(+昨年の衆議院選挙)の選挙結果資料をもらう
②得票数と有権者数に占める割合をそれぞれ比較してみる(今回の結果だけを見ても、客観的材料にならないので)
③不信に思うデータについて、合理的な説明がつくかどうかを検討する
例えば、
市町村合併や住民の大量移動などによる、有権者数の構成が変わっていないか?
ひとくくりに「民主党」としても、候補者が違うことなどによる差異であったと考えられないか?
「民主逆風」「自民に逆風」といった選挙毎の特徴や流れと比較してどうか?
「持ち帰りと思われる票」の定義や、他の地域の扱いや数値を調べて比較する
などです。
ご自分で様々なテーマを見つけていただくのがいいと思います。またなるべく多くの角度から検討することによって、客観性の度合いが増します。
④自分が疑問に思う点とその根拠について、独立党員・心情党員、またはご自分のまわりにいらっしゃる方に検証ををしてもらう。
⑤ある程度根拠のあるものがかたまったら、その地域における特殊なものか、あるいは他の地域にまで影響することか
(この結果をもって、他の地域も同じようなことがあったという推論が成り立つか?)を検証する
という感じですすめます。

あと、細かい点を比較する(ルーペで拡大するようにチェックする)ことも大事ですが、
全体像をとらえる(俯瞰して見る視点)ことのバランスも気をつけた方がいいと思います。
細かい単位では、数値がばらつくのが自然です。
その数値だけみて「不自然だ」思っても、全体から検証すれば誤差の範囲内かもしれません。


私が神奈川の資料で確認した範囲では、相模原市中央区の有権者数が21万人でしょうか?
何しろ日本全国1億人が有権者ですから、いろいろな方がいらっしゃるでしょう。
選挙管理委員会に確認していませんが、恐らく投票せずに票を持ち帰えろうとしているのが明らかでも、
立会人は何も言えない(話しかけることが許されない)と思います。
100票といっても0.05%のことなので、私なら誤差の範囲としてくくり、
若い方のグループが冷やかし半分で持って帰ったとか、年配の方が入れ忘れたとかで済ませてしまうかもしれません。
面白いテーマだと思いますので、ぜひ検証されてはいかがでしょうか?

172観察者:2010/07/24(土) 16:27:57 ID:WUgpqjBg0
ブログに書きましたことを一部、再掲します。

官庁や金融機関から信頼されてきた、銀座の個人企業、株式会社ムサシ。
パソコン連動型開票分類機を売っているのは、この商社しかないようです。
この機械、今何台売れたのかは知りませんが、今年の年頭には数百台は売れる
と見込んでいたようです。

パソコン連動型ですから、ソフトを改変すれば、結果を操作することができます。
ソフトは子会社が作っているようでもあり、かつて電子投票機のソフトを富士通に
頼んだこともあるようです。

一方で、いま選挙は非常に苦労が多い。期日前投票の場所と人員を確保するのも
大変ですし、選挙の予算が削られて職員の大量動員に出せる人件費が枯渇し、
さらに開票確定を急がされて各開票所の競争状態になっており、地方自治体の
開票運営は四苦八苦しています。株式会社ムサシの機械が大歓迎される所以です。

株式会社ムサシは信頼ある個人企業ですが、その株主はどうでしょうか?
ほぼ2社が寡占株主となっていますが、筆頭が上毛実業株式会社、2位が
ショウリン商事です。この両企業とも、実体のない企業のようであります。
上毛実業は解散した会社のようであり、ショウリン商事は検索しても出て
きません。

上毛企業を調べていくと、親会社が価値開発株式会社(旧上毛撚糸)だった
ようです。その株主を調べていくと、いわゆるユダ金系企業、ユダ金系人物が
浮かび上がってきます。『未来の見えるテレビ』さんがブログに書き込んだ
調査結果を、ぜひご覧ください。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201007/article_24.htmlhttp://richardkoshimizu.at.webry.info/201007/article_24.html
↑数回にわたって『未来の見えるテレビ』さんが投稿されています。

こういった全体像をご覧いただくのも、非常に重要だと思います。

173党員629:2010/07/25(日) 01:03:52 ID:8KlmuOS20
観察者さん、いろいろなコメントありがとうございます。
次から次へ違うテーマが飛んできますね(笑)

観察者さんの意見が具体的に述べられていないので想像になってしまうのですが、このようなことでよろしいのでしょうか?

●開票作業において、予算削減と時間短縮が求められていることと、
ユダ金系株主がいる株式会社ムサシの選挙システム(ソフト・ハード両方)
導入が一部でなされている(今後拡大を狙う意図がありそう)ことは、不正選挙が行われた可能性を否定するものではない

ということでしょうか?


素晴らしいと思います。
せっかくそこに着眼したのですから、徹底的に調べてはどうでしょうか?

私が考えた手法としては
ムサシに販売先一覧を公開してもらうのは無理でしょうから、各々選挙管理事務所へ問い合わせ
・機器を導入しているか
・どのように利用しているか
・導入前と比較してんメリット・デメリットはどのようなことか
・選挙開票作業のしくみ
などを同じ内容・形式で聞くのはどうでしょうか?(問い合わせフォームを作る)


私の認識では、ムサシの機器は下準備のための区分け作業の補助機器で、読み取り=得票結果ではなく、
大まかに分類(ここを手作業から機会に変えた)したのち、それ以降の開票作業は手作業、
また政党の立会人によるチェックを踏んで集計されていると思ってました。

もしかしたら私の認識が違っていて、このような機械による集計が即得票になっているのかもしれません。

仮説のまま裁判には踏み込めませんので立証できるかどうか、観察者さんが中心になってぜひやってみましょう。

※リンク切れでしょうか?ぜひとご紹介いただいたものが見られませんでした。可能なら改めて教えていただけると幸いです

174砂頭巾:2010/07/25(日) 13:29:34 ID:/FwChgMU0
>172 観察者さん。
>機械による集計が即得票

■投票用紙読み取り分類機 『テラックCRS-VA』 を発売 [2010年5月14日]
http://www.musashinet.co.jp/new/514045638.html
当社は、今年7月に実施される参議院選挙に向けて、投票用紙に書かれた文字を読み取り、候補者別(もしくは政党別)に高速で自動分類する投票用紙読み取り分類機の新製品 『テラックCRS-VA』 を開発し、6月1日に発売します。

このたび発売する 『テラックCRS-VA』 は、投票者が投票用紙に記載した候補者名や政党名などの手書き文字(漢字・ひらがな・カタカナ)を毎分660票(業界最速)のスピードで識別しながら予め指定したスタッカー(分類棚)に用紙を仕分けます。また、候補者が多い選挙の場合など、必要に応じて本体に増設ユニットを連結し、分類するスタッカーの数を5段(本体)から8段単位(増設ユニット)で増やすことができ、最大29段(業界最多=本体+増設ユニット×3台)のスタッカーによる効率的な分類が可能です。

『テラックCRS-VA』 は、(1)世界最高速の文字読み取り分類スピードと、(2)群を抜いた高い文字認識精度で、選挙の開票・集計作業を大幅に効率化し、開票時間の短縮と人員の削減効果による事務コスト削減を実現します。

標準価格(消費税別 単価)は、本体(識別装置含む)が 270万円、増設ユニットが 100万円です。

ムサシによる投票用紙読み取り分類機は、非拘束名簿式制度の採用に伴い多くの候補者が擁立された2001年の参議院選挙の年に初めて発売され、これまで全国の自治体に1700台以上導入されました。
このたび発売する 『テラックCRS-VA』 は、従来機に比べ、読み取り分類スピードで約38%の向上(従来機:毎分480票)、スタッカー数で最大3倍以上の段数増加(従来機:9段)を実現しました。

現在、自治体が行っている選挙の開票事務は、市町村の合併や期日前投票数の急増、さらには投票率の増加などの影響で処理量が増え煩雑化するなど、時間的・人的に負担増となっています。そこでムサシは、開票作業の中でも最も神経を使い多くの人手を必要とする投票用紙の仕分け作業のスピードアップによる効率化をさらに推し進めることで、開票業務の費用削減を全国の自治体へ提案してまいります。

175党員629:2010/07/25(日) 19:22:18 ID:8KlmuOS20
砂頭巾さん、こんにちは。

>174この内容が観察者さんあてなのか、私にもあてられているのかわかりません。
※すみません、初心者何ので掲示板の基本ルールが欠落しています
一応、>機械による集計が即得票 という記載がああったことと、内容が関連することだったので、コメントさせていただきます。
私の見当違いでしたらすみません。先に謝っておきます。


メーカーHPからの転記だけのようでしたので、砂頭巾さんがどのようなことを述べられたいのかがわかりませんが、
仮に、この記載で「機械による集計が即得票」だということと結び付けたいのであれば、それは違うと思います。

●これはメーカーの自社製品売り込みのための宣伝文句です。「機械による集計が即得票」にしてもいいくらい性能がいいというセールスにすぎません。
●不正追求の観点からいえば、問題はこれをどのように使用していたかということです。
例えば
1.投票箱から取り出した投票用紙をとにかくこの機械にかけて、人のチェックを全く入れずに結果とした
2.下準備としてまず全ての投票用紙をこの機械にかけ、その後通常通り人による作業をした
3.通常通り人の作業を行い、最後の確認にこの機械を使用した
など、運用でどのように使用したのかがわからないと、何の意味ももちません。

現にムサシのHPでは利用提案として

〔 参 考 〕
開票作業の大まかな流れ

(1) 各投票所から開票所に送られてきた投票箱のふたを開けて、台の上に投票用紙を出す。
(2) 「投票用紙読み取り分類機」で候補者別(政党別)に仕分ける。
(3) 候補者(政党)別に仕分けられた用紙が、全て同一で有効票であることを目視でチェックする。
(4) 「投票用紙計数機」で高速で計数し、100枚ずつの束を作る。
(5) これらの束数を数え、各候補の得票数を確定する。

という記載があります。

ということは、どのように利用するかは運用側の問題で、ムサシの機械を利用することが即投票になることを、ムサシは限定していません。



例えば、エクセルで集計したものを疑いもなく結果とするのか、一応そろばんなりで複数の人が再計算をするのか、大きく違いますよね?
この場合、全てをそろばんで作業するより、エクセルを一部用いれば、全体作業は速くなると思います。
これに対して「エクセルはマイクロソフト社だから、集計過程でこれを用いているのはアヤシイ!!!」と言えるでしょうか?


コンピューターである以上、プログラムの変更・改ざんはどんなものでも可能です。
※元々プログラムというのは指示命令と実行を100%遂行するためのものですから、世の中に存在する電子制御製品は全て同じです。
企業がユダヤ系かどうかなどというのは、全く関係ありません。


もし仮に、ムサシの機械を100%信用して人によるチェックを行わず、
ムサシの機械のOCR読み取りに誤差があった場合、それに対する責任を負うのは誰ですか?
機械のせいだから責任はないと選挙管理委員会は言えるのでしょうか?
「開票時間がかかっても、正確なカウントをした」ことと「短時間だったが、間違ったカウントをした」ことでは、責任の重さが違います。

付け加えますと、政党の立会人のチェックがありますし、マスコミに対して(一般公開されているかまでは知識がありません)開票作業は可視化されています。


まとめますと
●ムサシの企業内容も大事でしょうが、電子制御である以上、どのようなメーカーでも同様に疑いはかけられます。
●アメリカのような電子投票(記録がデジタル媒体にしか残らない)とは違い、日本は投票用紙が残ります。この2つを並列に考えることは間違いだと思います。
●選挙の仕組み(開票作業だけでなく全体の仕組みです)をきちんと理解することが大切です。特に、知識が足りずにしてしまう間違った判断を、出来る限り排除していく必要があると思います。

今後ともリチャードさんのサポーターとしてよろしくお願いします。

176砂頭巾:2010/07/25(日) 20:22:49 ID:/FwChgMU0
>175 さん。失礼しました。貴方(173 )宛てでした。
『「機械による集計が即得票」にしてもいいくらい性能がいいという』宣伝と仕分けで予算を削られて
人手不足の地方の選管はおざなりになる可能性は否定できません。
各選管に携わった人の情報待ちでしょう。

177観察者:2010/07/25(日) 21:54:52 ID:WUgpqjBg0
>砂頭巾さん
ご苦労様です。

>党員629さん
「誰か俺のために調べてくれ」とおっしゃる方に対して私は「ご自分で調べたらいかかですか」と申します。
「お前はこれを調べろよ」とおっしゃる方に対して私は「何をするかは自分で決めます」と申します。

178党員629:2010/07/25(日) 23:44:49 ID:8KlmuOS20
観察者さん、どうもです。

挑発的なお言葉ですのでそのまま返させていただきます。
※他の皆さん、お見苦しい発言、ご容赦ください。


観察者さんからいただいたコメントは、私の質問に対する回答でもなく、疑問点の羅列だけだったと思います。
発言の根拠となる客観的な資料や解説もありませんでした。

私としては、現在持っている知識と情報から出来うる限り、意見交換としてコメントさせていただきました。

私は自分なりの疑問点や考え方、調査・検証を行っています。
調査・検証したいことはいっぱいありますが、限られた時間ですので、とてもおいつきません。

観察者さんが疑問をお持ちのテーマは、現在のところ私のスタンスとは違います(はっきりと見解をいただいてないので推測ですが)。
ですから、ご自分が疑問に思う点については、ご自分でお願いしますというしかございません。
ただし「私ならこうする」という点は、同じリチャードさんのサポーターの立場の方だと思い、
参考になればと思い補足させてただきました。

「誰か俺のために調べてくれ」などと、私は一言も申し上げてはいませんし、
ご自分の疑問点だけを羅列するだけの観察者さんこそ、そのような態度なのではないでしょうか?

179党員629:2010/07/28(水) 01:50:46 ID:8KlmuOS20
今回は事前調査に関連するテーマで意見を述べさせていただきます。
直接不正云々とは関係ありませんが「国民新党票がどの程度あったと思うか」という根拠に関連することです。

リチャードさんの記事
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201007/article_7.html
出典
http://kazzuta06.vox.com/

ブログだけでなく、阿久根の講演会でもリチャードさんは、新聞やテレビなどのマスコミの事前調査とTwitterにおける調査の極端な際についてお話されています。
また、Twitterにおける結果が実態に近いものではないかと考えられている向きのコメントもありました。

この点について私の見解を述べます。


■■■■■調査一般論■■■■■

まず調査というものは、必ず目的があります。
例えば「自治体が地域における動態を調査する」「企業が消費者の動向を調査する」「マスコミが事前に選挙の投票行動を探る」といったものです。
ここで注意しなければならないのは、[自治体だから公平]とか、[産経新聞だから偏りがある]といったことではなく、
「誰が実施したとしても、設計や手法でいくらでも都合のよいデータは導き出せるのが調査というものである」という認識をもつことです。


都合のよいデータを導き出せる例として、消費税をテーマにした具体例を出します。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
<A>
低所得者層の負担が増大する消費税の値上げについてあなたは反対ですか?

回答選択肢
1.反対
2.賛成


<B>
消費税値上げという意見についてあなたの意見をお聞かせください。

回答選択肢
1.積極的に行うべきである
2.直ぐには了承できないが、将来の世代にツケ(借金)を残さないことや、高齢化社会の福祉のために必要ならしかたがない
3.徹底的な無駄遣いや経費削減を行った上でやるべきだ
4.低所得者層や生活品への配慮があることが条件だ
5.どのような理由でも消費税増税は反対である
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
どうでしょうか?
たったこれだけでもずいぶんと印象が違うはずです。

<A>
反対(ネガティブ)の回答を得る目的です。
まず設問に「低所得者層の負担が増大する」と前置きがあるのが誘導です。
そして「はい」「いいえ」ではなく、「反対」「賛成」と明確な言葉を用いているのと、
「条件付賛成の選択肢」「わからない」「その他の意見」を排除していることで、明確に「賛成」はできない以上「反対」に記入をせざるを得ないことを意図しています。

<B>
一見、設問がシンプルで誘導がなく、様々な選択肢がある要に見えますが、実は1〜4のどれを選んでも賛成意見としてカウントされてしまいます。
唯一の反対意見である5については「どのような理由でも〜」という偏屈的なイメージを加えることで、ほぼ全員賛成したことにしてしまうものです。


このように、設問設定を変えるだけで、結果は大きく変わります。意図的に欲しい結果にあわせて設定することは簡単なことなのです。


リチャードさんがマスコミの事前調査に関して懐疑的な意見を述べられていますが、私も同意見です。
マスコミは世論を誘導する役割として、ある方向に都合のいい調査をして発表しており、かなり作為的になされていると思います。
というよりも、調査というものは、必ず誰かの思惑や意図があるものです。

180党員629:2010/07/28(水) 01:51:49 ID:8KlmuOS20
さて、今回のtwitter調査はどうでしょうか?

HPで発表されている内容を見る限り、私はこの方が恣意的なものをもってアンケートを実施したようには思えません。
※結果について解析されている内容からは、今回の参議院選挙の予測のためではなく、どちらかいえばtwitterの属性傾向を探る点に主眼があるようです。

しかし恣意的でないからといって、アンケートが公平だということにはなりません。

これはアンケートの解析にかかわることですが、どのような調査結果でも、あくまで対象としたサンプル抽出におけるものです。
「その結果から、どのような全体像が推測できるか?」というための材料としてとらえるべきものであって、
調査が正しいとか、間違っているとかといった区分けで判断すべきものではありません(マスコミは正しさを主張しますが)。


先にも述べましたが、twitter調査に意図的なものがあったとは思いませんが、この調査結果をダイレクトに選挙結果に結び付けることができないという具体点について列挙します。
●男女比が74.7:25.3で、全国の人口統計の比率と違う。また年齢構成にも偏りがある(有権者の年齢構成と同じ割合ではない)
人口統計は
http://www.stat.go.jp/data/jinsui/pdf/201007.pdf
をご覧ください
●1億の有権者数の動向を探る上で、サンプル数609では少ない
●twitterというツールを考えた場合、趣味嗜好が近い人が集まる傾向が強く、極端な結果になる可能性が高い。
※創価会館で行う「池田大作を偉大だと思いますか?」という調査が、そのまま日本全体に通用しませんと言い換えたらわかりやすいでしょうか


私はtwitter調査についての真偽を述べているわけではありません。
twitterの調査、マスコミの調査、その他の調査、どれもそのままを全体に置き換えることは出来ないものです。
大小は別にして、どの調査結果も偏りがあるのが当たり前だからです。それは恣意的になされてかどうかとは関係ありません。

参考なれば幸いです。

181自分は名無しであります。:2010/08/01(日) 12:21:17 ID:rg6yBeDA0
●騒音規制先送りへ 2007/10/17
マフラーの交換、改造で生じる自動車やバイクの騒音をめぐり、国土交通省は17日、
来年1月に予定していた自動車やバイクの交換用マフラーの騒音規制強化を先送りする方針を決めた。
「規制値が厳しすぎる」との意見を受け、環境省との合同検討会で審議をやり直す。
http://www.47news.jp/CN/200710/CN2007101701000435.html
ttp://next.blog.ocn.ne.jp/piston/2007/08/post_09e8.html
↑このブログによれば、マフラー業界から自民党のオートバイ議員連盟に
陳情をして、松浪衆議院議員から国土交通省に委員会質問を行った模様。

衆議院議員 松浪健太(自民党・選挙区は大阪府10区)
ttp://www.kentakenta.com/

182自分は名無しであります。:2010/08/01(日) 12:27:50 ID:rg6yBeDA0
松浪健太のせいで平穏な生活を営む権利。 人格権の侵害だ。
マフラー規制が遅れて今でも爆音で苦しんでいる人がいる。

183自分は名無しであります。:2010/08/09(月) 21:19:38 ID:rg6yBeDA0
【朝鮮カルト】女性党【マルチ商法】

184自分は名無しであります。:2010/08/10(火) 19:23:07 ID:rg6yBeDA0
【朝鮮カルト】女性党【マルチ商法】全員落選。

・宗教法人「和豊帯の会」は「アイスター」が絡んでいる。
  
   アイスター創業者西山栄一は元「創価学会会員」

・「和豊帯の会」経典は西山栄一監修の「実践原論」

・「和豊帯の会」教団本部は「アイスター」が買収した
  土地を貸して建てられた。
  
        つまりこの政党は第二公明党。

185砂頭巾:2010/08/10(火) 23:01:51 ID:/FwChgMU0
7.11不正選挙を糾弾するブログ
http://ameblo.jp/acowaku/
お探しのページを表示できません。
あなたがアクセスしようとしたページは見つかりませんでした。
お探しのページは移動、または、削除された可能性がございます。もしくは、ご指定のURLが間違っていたかもしれません。下記の検索やリンクからご覧になりたいページをお探しください。

この人大丈夫なんでしょうか?
かなり歯に衣着せぬ姿勢で突っ込んでいたんですが、突然に↑です。

187自分は名無しであります。:2010/08/12(木) 12:16:48 ID:2XLt.tt.0
自民党が「比例は公明党に」ってやってきたように、
民主党も「比例は国民新党に」ってやればいいのに。
なんでやらないの?

188砂頭巾:2010/08/12(木) 14:07:31 ID:/FwChgMU0
「比例は国民新党に」>小沢・鳩山Gがメインならこうなるが、

「比例はみんな野盗一協会に」>前原&鍋奉行ズ+生禿げ+予告眼+牧野

薔薇・薔薇だから

190砂頭巾:2010/09/03(金) 23:09:15 ID:/FwChgMU0
推薦人、菅氏に7閣僚の名、小沢氏は「ガールズ」3氏も
http://www.asahi.com/politics/update/0901/TKY201009010196.html

010年9月1日13時13分



 民主党代表選で1日、立候補を届け出た菅直人首相と小沢一郎前幹事長は、ともに25人の推薦人名簿を提出した。

 菅首相の推薦人には7人の閣僚が名を連ねた。岡田克也外相、前原誠司国土交通相、野田佳彦財務相、北沢俊美防衛相、長妻昭厚生労働相、玄葉光一郎公務員制度改革相、蓮舫行政刷新相だ。

 かつて新生党や新進党で小沢氏と行動をともにし、現在は距離を置いている渡部恒三元衆院副議長、石井一選挙対策本部長代理のベテラン2人も加わった。

●菅氏の推薦人

 【衆院】井戸正枝、岡田克也、岡本充功、金森正、菊田真紀子、玄葉光一郎、土肥隆一、中川正春、長妻昭、野田佳彦、鉢呂吉雄、藤田一枝、藤村修、前原誠司、牧野聖修、山尾志桜里、渡部恒三【参院】石井一、江田五月、大河原雅子、岡崎トミ子、北沢俊美、白真勲、林久美子、蓮舫

●小沢氏の推薦人

 【衆院】赤松広隆、太田和美、海江田万里、川内博史、岸本周平、小泉俊明、田中美絵子、中山義活、野田国義、松野頼久、三井辨雄、皆吉稲生、村上史好、伴野豊、笠浩史【参院】岩本司、大久保勉、川崎稔、武内則男、田中直紀、谷亮子、外山斎、那谷屋正義、前田武志、米長晴信(いずれも敬称略)

191砂頭巾:2010/09/13(月) 13:03:35 ID:/FwChgMU0
菅直人 国会応援団 (菅直人支持議員写真つき一覧)
★阿修羅♪ > 投稿者 読書中。 日時 2010 年 9 月 12 日
http://www.asyura2.com/10/senkyo94/msg/743.html

もし菅内閣続投支持でなければ、お住まいの選挙区の議員にお電話を。
しかしこのリスト、あの人もこの人もいろいろしでかしてますね。


菅直人 国会応援団 現時点で菅直人支持を表明した国会議員を掲載しています。
http://kannaoto.jp/ouen_kokkai.html
(写真は↑をクリックしてください)
《以下全文転載》

サイト管理者が把握している国会議員を一覧で掲載しています。
そのため、掲載が遅れる場合がありますので、ご了承ください。
順不同で、今後も追加していきます。<掲載者の声:しなくてよい>
「私も支持する」「あの人もそうだ」「写真を替えて欲しい」などのご連絡はこちら(Eメール)までお願いします。

仙谷由人  長島昭久  田嶋要   山井和則  阪口直人
玉木雄一郎 三村和也  藤本ゆうじ 村越ひろたみ 松浦大悟
広田一   前川清成  寺田学   藤末健三  馬淵澄夫
枝野幸男  安住淳   加藤公一  手塚仁雄 阿久津幸彦
本多平直  福山哲郎  古川元久  直島正行  古本伸一郎
細川律夫  小川勝也  高井美穂  湯原俊二  後藤祐一
藤田憲彦  斉木武志 柴橋正直  橋本博明  稲富修二
稲見哲男  田村謙治  すとう信彦 小宮山洋子 逢坂誠二
泉健太   生方幸夫 大串博志  大西健介 岡田康裕
小川淳也  小原舞   柿沼正明  神山洋介  城井崇
黒岩宇洋  三谷光男  池田元久  近藤洋介  斉藤進
笹木竜三  篠原孝   末松義規  高井崇志  高邑勉
竹田光明  武正公一  津川祥吾  仁木博文  西村智奈美
花咲宏基  平山泰朗  松本大輔  森岡洋一郎 谷田川元
山田良司  柚木道義  津村啓介  横光克彦  荒井聰
渡辺周   近藤昭一  平岡秀夫  石毛えい子 田島一成
森本哲生  中川治   宮崎岳志  阿知波吉信 小山展弘
高橋昭一  吉川政重  工藤仁美  中島政希  桑原功
玉木朝子  斎藤勁   藤田大助  小室寿明  高橋千秋
谷博之   榛葉賀津也 辻泰弘   増子輝彦  芝博一
金子恵美  加賀谷健  長浜博行  徳永久志  今野東
難波奨二  石橋通宏  田中慶秋  横粂勝仁  松野信夫

推薦人
井戸正枝  岡田克也  岡本充功  金森正   菊田真紀子
玄葉光一郎 土肥隆一  中川正春  長妻昭   野田佳彦
鉢呂吉雄  藤田一枝  藤村修   前原誠司  牧野聖修
山尾志桜里 渡部恒三  石井一   江田五月  大河原雅子
岡崎トミ子 北澤俊美  白眞勲   林久美子  蓮舫

192砂頭巾:2010/09/14(火) 15:20:05 ID:/FwChgMU0
民主党臨時党大会中継中

http://www.ustream.tv/channel/dpj-channel

193砂頭巾:2010/09/28(火) 11:46:14 ID:/FwChgMU0
中国人船長の釈放に抗議する民主党の国会議員72人による緊急声明を発表した。民主有志による倒閣運動だな
http://www.asyura2.com/10/senkyo96/msg/228.html

コメント

05. 2010年9月27日 14:52:07: jfFAZGb6iI
石山 敬貴  小宮山泰子  石井登志郎  畑 浩治  玉木雄一郎  米長晴信
斎藤やすのり  若泉 征三  石井 章  石森久嗣  川口 浩  谷田川 元
高邑 勉  中野渡詔子  豊田潤多郎  今井雅人  石原洋三郎  外山 斎
空本誠喜  牧 義夫  大久保潔重  木内孝胤  若井康彦  舟山やすえ
木村たけつか  皆吉稲生  友近聡朗  村上史好  勝又恒一郎  行田邦子
渡辺義彦  網屋信介  安井美紗子  柳田和己  高橋英行  大石尚子
向山好一  本村賢太郎  河合孝典  福島伸享 松岡広隆  水戸将史
柴橋正直  福嶋健一郎  打越あかし 花咲宏基  大谷 啓  梶原康弘
長尾 敬  宮崎岳志  川内博史  中津川博郷  仁木博文  平山泰朗
石関貴史  神山洋介  岡本英子  松原 仁  山本剛正  高松和夫
金子洋一  柿沼正明  小林正枝  福田昭夫  萩原 仁  近藤和也
神風英男  太田和美  吉田公一  中野 譲  和嶋未希  加藤 学
山岡達丸
(出典:http://blog.goo.ne.jp/japan-n/e/d76cc6fdddc5145d1969fbf91ef572f5?fm=rss

10. 2010年9月27日 15:41:46: CRer5rROIE
これを倒閣運動と勘違いするボケもいるのか?w
これは、菅内閣がこれから中国に強硬措置を取ることに対するバックアップ(支援)じゃねえかw

11. 2010年9月27日 15:43:20: UsL21q6MBo


  松原のこの動きは、菅一派の工作だぞ。
  民主党の原口議員が立ち上げる予定だった
  超党派議員による「国家主権を守るために行動する議員連盟」(仮称)
  に対する菅一派特有の「抱きつき」だ。
  原口さんの動きを無化するのが狙いだ。
  気をつけたほうがいい。

194砂頭巾:2010/09/28(火) 11:49:58 ID:/FwChgMU0
13. taked4700 2010年9月27日 16:07:24: 9XFNe/BiX575U : A95BwvurYs
松原さんたちの緊急声明は二つ出されている様子です。
一つは12名の署名があり、もう一つはこの記事にあるように72名の賛同者がいるものです。

驚いたことに、最初の声明では、ビデオの公開を求めているのに、二回目の声明ではそれを求めていず、地検の判断が越権行為だと地検を責める内容に変わっています。

これ、明らかに岡田克也や前原誠司からの巻き返し工作が急速にやられているということでしょう。

けれど、その結果、日本はますます混乱していく。

4. 2010年9月27日 14:44:50: hUihyM8GR2
03さんへ
換算の無能が早くも気づいただけです。

05. 2010年9月27日 14:52:07: jfFAZGb6iI
石山 敬貴  小宮山泰子  石井登志郎  畑 浩治  玉木雄一郎  米長晴信
斎藤やすのり  若泉 征三  石井 章  石森久嗣  川口 浩  谷田川 元
高邑 勉  中野渡詔子  豊田潤多郎  今井雅人  石原洋三郎  外山 斎
空本誠喜  牧 義夫  大久保潔重  木内孝胤  若井康彦  舟山やすえ
木村たけつか  皆吉稲生  友近聡朗  村上史好  勝又恒一郎  行田邦子
渡辺義彦  網屋信介  安井美紗子  柳田和己  高橋英行  大石尚子
向山好一  本村賢太郎  河合孝典  福島伸享 松岡広隆  水戸将史
柴橋正直  福嶋健一郎  打越あかし 花咲宏基  大谷 啓  梶原康弘
長尾 敬  宮崎岳志  川内博史  中津川博郷  仁木博文  平山泰朗
石関貴史  神山洋介  岡本英子  松原 仁  山本剛正  高松和夫
金子洋一  柿沼正明  小林正枝  福田昭夫  萩原 仁  近藤和也
神風英男  太田和美  吉田公一  中野 譲  和嶋未希  加藤 学
山岡達丸
(出典:http://blog.goo.ne.jp/japan-n/e/d76cc6fdddc5145d1969fbf91ef572f5?fm=rss

195砂頭巾:2010/09/28(火) 11:53:47 ID:/FwChgMU0
23. 2010年9月28日 02:05:55: FLCafBRU5M
05さま、情報有難うございます。
以下、議員別支持情報です。
石山敬貴(小沢)・小宮山泰子(小沢)・石井登志郎(菅)・畑浩治(小沢)・玉木雄一郎(菅)
米長晴信(小沢)・斎藤やすのり(小沢)・若泉征三(小沢)・石井章(小沢)・石森久嗣(小沢)

川口浩(中立)・谷田川元(菅)・高邑勉(菅)・中野渡詔子(小沢)・豊田潤多郎(小沢)
今井雅人(小沢)・石原洋三郎(小沢)・外山斎(小沢)・空本誠喜(小沢)・牧義夫(小沢)

大久保潔重(小沢)・木内孝胤(小沢)・若井康彦(中立)・舟山やすえ(中立)・木村たけつか(小沢)
皆吉稲生(小沢)・友近聡朗(小沢)・村上史好(小沢)・勝又恒一郎(中立)・行田邦子(小沢)

渡辺義彦(小沢)・網屋信介(菅)・安井美紗子(小沢)・柳田和己(小沢)・高橋英行(小沢)
大石尚子(小沢)・向山好一(中立)・本村賢太郎(中立)・河合孝典(小沢)・福島伸享(小沢)

松岡広隆(小沢)・水戸将史(小沢)・柴橋正直(菅)・福嶋健一郎(小沢)・打越あかし(菅)
花咲宏基(菅)・大谷啓(小沢)・梶原康弘(小沢)・長尾敬(小沢)・宮崎岳志(菅)

川内博史(小沢)・中津川博郷(小沢)・仁木博文(菅)・平山泰朗(菅)・石関貴史(小沢)
神山洋介(菅)・岡本英子(小沢)・松原仁(小沢)・山本剛正(小沢)・高松和夫(小沢)

金子洋一(中立)・柿沼正明(菅)・小林正枝(小沢)・福田昭夫(小沢)・萩原仁(小沢)
近藤和也(中立)・神風英男(小沢)・太田和美(小沢)・吉田公一(小沢)・中野譲(小沢)

和嶋未希(小沢)・加藤学(小沢)・山岡達丸(小沢)
以上

仙谷が「穏便に済ませるように」と指揮権を発動した事は、間違いないだろう。
------------------------------------------------
小早川秀秋と宇喜多秀家の名簿?

196民主党にはいらない国会議員のリスト:2010/09/29(水) 09:27:20 ID:/IyCf0Do0
米国ユダヤ人主催の「小沢総理誕生阻止不正選挙」で菅さんに投票した議員さんのリストです。
魚拓を取ったものです。
http://megalodon.jp/2010-0914-2123-16/kannaoto.jp/ouen_kokkai.html

197砂頭巾:2010/09/29(水) 14:47:48 ID:/FwChgMU0
長島昭久の建白書を読んでみる・・(最悪だ!)
反戦な家づくり ■2010-09-29(Wed)
http://sensouhantai.blog25.fc2.com/blog-entry-950.html

(中略)

 有志43人

 代表世話人 吉良州司▽長島昭久

 賛同国会議員 近藤洋介▽古本伸一郎▽田村謙治▽石関貴史▽金子洋一▽北神圭朗▽鷲尾英一郎▽石井登志郎▽梅村聡▽大西健介▽緒方林太郎▽岡田康裕▽風間直樹▽勝又恒一郎▽神山洋介▽木村剛司▽熊田篤嗣▽坂口岳洋▽柴橋正直▽杉本和巳▽菅川洋▽高橋昭一▽高邑勉▽玉木雄一郎▽中後淳▽道休誠一郎▽長尾敬▽中野渡詔子▽中林美恵子▽橋本博明▽畑浩治▽初鹿明博▽花咲宏基▽福島伸享▽藤田大助▽三村和也▽向山好一▽村上史好▽森山浩行▽山本剛正▽渡辺義彦(敬称略)

<日中間の危機を煽ってアメリカの袖にすがる政治屋と、それにマンマと騙された政治のわからん政治家もどきの一覧でした>

199自分は名無しであります。:2010/10/03(日) 09:22:53 ID:rg6yBeDA0
マルチと新興宗教の手下、ハンセン病差別の女性党に鉄槌を
ぜひ、女性党の連中とその手下達も、国賊、売国奴に追加してください。

勝谷誠彦の××な日々。
■2003/11/19 (水) ハンセン病元患者差別ホテルは宮殿ならぬ伏魔殿。

人の皮を被った蛆虫が経営するホテルがハンセン病の元患者たちの宿泊を断ったニュースは
『やじうまプラス』の最初の台本ではかなり下の順位だったが私が上げて貰った。
番組に出かける前に取材をしてただの鬼畜支配人が狂ったことを抜かしているだけではなく
経営母体そのものが社会的に指弾を受けるべきだと知ったからである。
それにして私のような個人がネットで調べるほどのことをどうして大マスコミの方々は
ちゃんとやらないのかね。問題の宿「アイレディース宮殿黒川温泉ホテル」はアイスターという
化粧品会社が経営母体である。この会社はマルチ商法の被害者本にも名前が出てくる外道で
訪問販売で泡銭を稼ぐ因果ババアどもの目の前にぶらさげたニンジンとして「温泉ホテルご招待」
があると知れば「アイレディース宮殿」という不思議な名前も納得がいく。
女性を美しくする化粧品を売り歩いている会社が皮膚に生じる症状でいわれなき差別を受けてきた
ハンセン病患者に外道な対応をしたのである。もしこの会社の化粧品を使っている女性がいたならば
そのことをよく考えることだ。恐るべきことにこの外道会社は宮城県で学校まで経営している。
その西山学院高等学校の「建学の精神」を読んでみたまえ。<豊かな心の人間>とは国家の犯罪に
よって人生の殆どを奪われた患者の方々を差別する人間らしい。この建学の精神を揮毫している
西山栄一という人物こそが今回の事件の主犯である。ホテルの総支配人が度重なる抗議にも持論を
覆さなかったのも背後にこの男が恐怖政治を敷いているからだろう。熊本県はアイスター本社にも
抗議しているが受け入れられていない。すなわち西山は確信犯的に近来稀な差別に加担していると
言われても反論の余地はないであろう。西山栄一とはどういう男か。これを調べ始めると驚くべき
事実が次々と出てくる。かつて選挙に立った「女性党」の事実上のオーナー。マルチのみならず
新興宗教の臭いまで。半島の気配もするんだよなあ(笑)。個人が数時間でこれだけ調べたんだよ。
大マスコミよ頼むぜ。

200砂頭巾:2010/10/14(木) 20:41:20 ID:/FwChgMU0
2010/10/12民主党議員、党員、サポーター必見小沢氏に一点の曇りなし

【ビデオ配信】平田参院幹事長定例会見
 12日14:00頃から行われた平田健二参議院幹事長の定例記者会見の模様を、以下のURLで配信いたします。

<ビデオ>
 http://asx.pod.tv/dpj/free/2010/20101012hirata.asx

201砂頭巾:2010/11/03(水) 14:51:28 ID:/FwChgMU0
落ちぶれ自民の悲鳴 次期衆院選「候補者が集まらない…」
【政治・経済】ゲンダイネット2010年11月2日 掲載
http://gendai.net/articles/view/syakai/127251

100選挙区が不在のテイタラク
 消滅間近の落ちぶれた政党から出馬したくないということか。自民党が進めている次期衆院選の候補者選考が大苦戦している。300小選挙区のうち、なんと約100が“空白区”のままだというのだ。党本部は7月の参院選直後から、公募も活用して早く決めるよう都道府県連に通達したが、山梨県では全3選挙区が候補者不在、谷垣総裁の地元京都でも、6選挙区中、半分が不在というありさまだ。
「参院選に勝ち、人が集まるかと思ったのですが、甘かったですね。国民に見捨てられ、いまだに支持が戻っていない政党と認識されている。『自民党で出るより、無所属で出たほうが当選確率が高い』とまで言う人もいますよ」(自民党関係者)
 昨年の衆院選で落選した中堅・若手の“脱走”も目立つ。バンソウコウで名を馳せた茨城1区・赤城徳彦元農相(51)は、党から次期衆院選の公認内定を受けていたが、これを辞退、政界引退の可能性も示唆した。また父が元法相で、一昨年千葉1区の地盤を引き継いだ臼井正一(35)も、次期衆院選への出馬を辞退、来春の県議選に出ることを決めた。“国政でダメなら県議で”との考えも情けないが、それだけ「今の自民党から出馬することは無謀」ということなのだろう。
 早ければ予算審議が白熱する来春にも解散・総選挙の可能性が指摘されている。自民党は菅政権を追い込め! と言いながら“候補者大量不在”というのだからお笑いだ。
「公募だけではすぐに解決しないので、民主党から選挙区を持たない議員を引き抜く案も検討されています。さらに引退した長老議員を呼び戻せという声も出ています」(自民党関係者)
 海部俊樹元首相や山崎拓氏らロートル連中の演説を再び聞くというのか。
 戦後60年間、政権を担ってきた党とは思えない落ちぶれぶりである。

菅、仙谷、前原、レンホー、生ハゲ、偽肛門
国民の生活をドブに叩き込みTPP(年次改革要望書)にうつつを抜かし
経団連に魂を売った外道

あんた等要らないから、自民党に逝ってよし

202自分は名無しであります。:2010/11/21(日) 21:10:16 ID:kNcN5x1k0
尚、女性党は新興宗教にありがちな
「平和」や「国民の幸せ、世界の幸せ」、
はては「人間本来のやさしい心と相手を想うおもいやりを大切にして」
と大変結構な綱領をお持ちのようだが、
アイレディース宮殿黒川温泉ホテルは
ハンセン病元患者の宿泊予定を拒否している。

綱領が単なる“釣り”であることが良く分かる。

204砂頭巾:2011/01/13(木) 13:15:50 ID:BEwq0rKc0
菅支持議員に落選を贈呈しよう!!植草事件の真相掲示板
投稿者:忍忍 投稿日:2011年 1月13日(木)02時05分22秒
http://9123.teacup.com/uekusajiken/bbs/8171
あいうえお順 菅直人支持議員名簿
尚増子輝彦議員はツイッターにて代表選での菅支持を悔いている旨の書き込み有りとの事で現在小沢派かと推察し↑の票より割愛し下に別に表示しました。
名前だけで恐縮です。
その他の詳細については投稿者の情報をご確認ください。
この票は代表選の折どなたかの作った表をあいうえお順に書き換えたものです。

菅支持を脱出し現在は小沢氏支持と思われます
121 ましこてるひこ 増子 輝彦 福島県
http://www.asyura2.com/11/senkyo104/msg/180.html

205砂頭巾:2011/02/25(金) 21:38:40 ID:BEwq0rKc0
低気温のエクスタシーbyはなゆー2011年02月25日
静岡県知事「TPPに不参加なら日本国民が全員飢える」 ☆静岡知事、TPP不参加なら「金正日の世界に」 (読売新聞)
http://alcyone.seesaa.net/article/187766281.html

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110224-OYT1T01135.htm

http://www.asyura2.com/11/senkyo108/msg/556.html

「鎖国をすれば金正日(北朝鮮総書記)の世界になる。国民が全部飢える」――。

静岡県の川勝知事は24日の県議会一般質問で、環太平洋経済連携協定(TPP)への参加問題について、北朝鮮なども引き合いに出して参加の必要性を力説した。



☆川勝平太
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9D%E5%8B%9D%E5%B9%B3%E5%A4%AA

川勝は「日本最強内閣」としての閣僚には誰が最適かとするアンケートにて、内閣総理大臣に櫻井よしこ、外務大臣に曽野綾子、厚生労働大臣に中村桂子、内閣官房長官に中山恭子、の4人の女性の名を挙げている。その他の閣僚としては、総務大臣に丹羽宇一郎、財務大臣に堺屋太一、文部科学大臣に寺田典城、農林水産大臣に竹中平蔵、防衛大臣に山折哲雄を列挙し、無任所の行政改革担当大臣には渡辺喜美を挙げている。川勝は、櫻井について「憂国の士」であると指摘したうえで「美しい大和撫子」と評しており、それを理由に内閣総理大臣に選出したと説明している。

206名無し:2011/03/04(金) 22:56:41 ID:lAjOKzUk0
カルト、マルチだからといって、
何でもやっていいんですかね。
アイスター真理教団は。

2073:2011/03/15(火) 11:01:30 ID:21Qyu9zE0
黒い都知事 石原慎太郎 [単行本]
http://www.amazon.co.jp/gp/product/toc/4796676325/ref=dp_toc?ie=UTF8&amp;n=465392
第1章 羽田空港国際線オープンの黒い霧
 国際線就航の背後で蠢いた黒い利権
 石原人脈「鹿島建設」と住吉会を結ぶ点と線
 D滑走路の工事でなぜ大量の「産廃」を投入した?
 …ほか

第2章 錬金術にまみれた「築地市場移転計画」の陰謀
 最大最悪の“土壌汚染地帯”に移転させたい“胸算用”
 基準値のなんと1000倍を超える発がん性物質を検出
 東京五輪招致との「抱き合わせ」計画
 …ほか

第3章 “石原一家”と闇の勢力に喰われた「新銀行東京」
 1000億円をドブに捨てた「石原銀行」
 「口利き案件リスト」の真相
 暴力団とタッグを組んで不正融資を仕組んだ元行員
 …ほか

第4章 幻の「東京五輪」で儲けまくった面々
 疑惑の明治神宮外苑再開発計画
 JOC理事・森喜朗元首相の暗躍
 大嘘だった「カネのかからないオリンピック」
 …ほか

209砂頭巾:2011/04/07(木) 13:09:12 ID:BEwq0rKc0
(宮崎学氏風に)

宮崎県在住者である。今日は3・11原発テロの偽装抗議デモに参加しようとしている人にアドバイスをしようと思う。

 折しも、統一地方選まっただ中である。4月10日が投票日の所もあろう。地方選挙は国政と関係無いという人もあるが、とんでもないことである。国会議員選挙ともなれば、候補者の手足となって働くのは地方議員であり、小沢、鳩山系の地方議員、国民新党、社民党そして自民党内のTPPに反対している良心的議員を支える地方議員を増やして国民の手に政治を取り戻すことが大事である。

 係るときに、弾圧の口実を与え、見せかけの充実感で誤魔化すデモをして何になるのか?

 独裁者によって投票の自由もない国家ならともかく、形ばかりとはいえ民主主義の体裁をとっている我が国においては、選挙に勝つことが大事である。

 投票をしないでデモに引っ張り出そうとしている、そこがデモの目的か?

 期日前投票があるというかも知れないが、期日前投票こそ票の書き換え、すり替え権力にとっては非常においしい制度である。
 この時期に30万人デモとは合点がいかない、以上である.又思いついたらアドバイスしよう。

210中華浪漫太郎:2011/04/09(土) 19:22:01 ID:wHIk8aXg0
やはり川勝も向こう側だと思ってましたが…最近あからさまに

216砂頭巾:2011/11/09(水) 18:01:30 ID:VLODRjkA0
「TPP反対請願」に賛同しなかった民主党国会議員は誰だ!(続報) {杉並からの情報発信です }
http://bit.ly/voOL0J
「TPP交渉参加反対請願」に賛同していない民主党議員288名の名簿を作成しました。
▲ TPP交渉参加反対請願に賛同しなかった民主党衆議院議員201人名簿(2011.11.09
{杉並からの情報発信です}様ありがとうございます。

217砂頭巾:2011/11/25(金) 11:47:01 ID:VLODRjkA0
売国民主党TPP推進派(都道府県別) 投稿者:忍忍 投稿日:2011年11月25日(金)
植草事件の真相掲示板 より転載
1 衆× 荒井聰   北海道(3区)2 衆× 鉢呂吉雄  北海道(4区)
3 参× 小川勝也  北海道(2007年)4 衆× 郡和子   宮城県(1区)
5 衆× 安住淳   宮城県(5区)6 参× 岡崎トミ子 宮城県(2007年)
7 衆× 寺田学   秋田県(1区)8 衆× 近藤洋介  山形県(2区)
9 衆× 玄葉光一郎 福島県(3区) 松下政経塾
10 衆×○渡部恒三  福島県(4区)11 参× 金子恵美  福島県(2007年)
12 衆× 玉木朝子  栃木県  13 参× 谷博之   栃木県(2007年)
14 衆× 柿沼正明  群馬県(3区)15 衆× 武正公一  埼玉県(1区) 松下政経塾
16 衆× 細川律夫  埼玉県(3区)17 衆× 枝野幸男  埼玉県(5区)
18 衆× 本多平直  埼玉県(12区) 松下政経塾
19 衆× 森岡洋一郎 埼玉県(13区) 松下政経塾
20 参× 大野元裕  埼玉県(2010年)21 参× 山根隆治  埼玉県(2007年)
22 衆× 田嶋要   千葉県(1区)23 衆× 野田佳彦  千葉県(4区) 松下政経塾
24 衆× 村越祐民  千葉県(5区)25 衆× 生方幸夫  千葉県(6区)
26 参× 長浜博行  千葉県(2007年) 松下政経塾
27 参× 加賀谷健  千葉県(2007年)28 衆× 田中慶秋  神奈川県(5区)
29 衆× 池田元久  神奈川県(6区)30 衆× 後藤祐一  神奈川県(16区)
31 衆× 神山洋介  神奈川県(17区) 松下政経塾
32 衆× 三村和也  神奈川県(2区)33 衆× 山崎誠   神奈川県(8区)
34 衆× 藤井裕久  神奈川県   35 衆× 斎藤勁   神奈川県
36 参× ツルネン・マルテイ 神奈川県(2007年)37 参× 輿石東   山梨県(2010年)
38 衆× 海江田万里 東京都(1区)39 衆× 藤田憲彦  東京都(4区)
40 衆× 手塚仁雄  東京都(5区)41 衆× 小宮山洋子 東京都(6区)
42 衆× 長妻昭   東京都(7区)43 衆× 平山泰朗  東京都(13区)
44 衆× 菅直人   東京都(18区)45 衆× 末松義規  東京都(19区)
46 衆× 加藤公一  東京都(20区)47 衆× 長島昭久  東京都(21区)
48 衆× 阿久津幸彦 東京都(24区)49 衆× 竹田光明  東京都
50 衆× 石毛えい子 東京都    51 参× 蓮舫    東京都(2010年)
52 参× 石橋通宏  東京都(2010年)53 参× 難波奨二  東京都(2010年)
54 参× 白眞勲   東京都(2010年)55 衆× 西村智奈美 新潟県(1区)
56 衆× 菊田真紀子 新潟県(4区)57 参× 風間直樹  新潟県(2007年)
58 衆× 近藤和也  石川県(3区)59 衆× 笹木竜三  福井県(1区) 松下政経塾
60 衆× 下条みつ  長野県(2区)61 参× 北澤俊美  長野県(2010年)
62 参× 柳澤光美  長野県(2010年)63 衆× 柴橋正直  岐阜県(1区)
64 衆× 阿知波吉信 岐阜県(5区)65 衆× 牧野聖修  静岡県(1区)
66 衆× 津川祥吾  静岡県(2区)67 衆× 田村謙治  静岡県(4区)
68 衆× 渡辺周   静岡県(6区)69 衆× 斉藤進   静岡県(8区)
70 衆× 斉木武志  静岡県(7区)71 参× 藤本祐司  静岡県(2010年)
72 参× 榛葉賀津也 静岡県(2007年)73 衆× 古川元久  愛知県(2区)
74 衆× 近藤昭一  愛知県(3区) 75 衆× 山尾志桜里 愛知県(7区)
76 衆× 岡本充功  愛知県(9区)  77 衆× 古本伸一郎 愛知県(11区)
78 衆× 大西健介  愛知県(13区) 79 衆× 磯谷香代子 愛知県
80 参× 直嶋正行  愛知県(2010年)81 衆× 中川正春  三重県(2区)
82 衆× 岡田克也  三重県(3区)83 衆× 森本哲生  三重県(4区)
84 衆× 藤田大助  三重県(5区)85 衆× 金森正   三重県
86 参× 芝博一   三重県(2010年)87 衆× 田島一成  滋賀県(2区)
88 衆× 三日月大造 滋賀県(3区) 松下政経塾
89 参× 林久美子  滋賀県(2010年)90 参× 徳永久志  滋賀県(2007年) 松下政経塾
91 衆× 前原誠司  京都府(2区) 松下政経塾
92 衆× 泉健太   京都府(3区)93 衆× 山井和則  京都府(6区)
94 衆× 小原舞   京都府(5区) 松下政経塾
95 参× 福山哲郎  京都府(2010年) 松下政経塾
96 衆× 稲見哲男  大阪府(5区)97 衆× 藤村修   大阪府(7区)
98 衆× 井戸正枝  兵庫県(1区) 松下政経塾
【続く】

218砂頭巾:2011/11/25(金) 11:48:11 ID:VLODRjkA0
【続き】
99 衆× 土肥隆一 兵庫県(3区)100衆× 高橋昭一  兵庫県(4区)
101衆× 石井登志郎 兵庫県(7区)102衆× 岡田康裕  兵庫県(10区)
103参× 辻泰弘   兵庫県(2007年)104参× 石井一   兵庫県(2007年)
105衆× 馬淵澄夫  奈良県(1区)  106衆× 吉川政重  奈良県(3区)
107参× 前川清成  奈良県(2010年)108衆× 湯原俊二  鳥取県(2区)
109衆× 小室寿明  島根県(1区)110衆× 津村啓介  岡山県(2区)
111衆× 柚木道義  岡山県(4区)112衆× 高井崇志  岡山県(1区)
113衆× 花咲宏基  岡山県(5区)114参× 江田五月  岡山県(2010年)
115衆× 松本大輔  広島県(2区) 松下政経塾
116衆× 橋本博明  広島県(3区)117衆× 三谷光男  広島県(5区) 松下政経塾
118衆× 平岡秀夫  山口県(2区)119衆× 高邑勉   山口県(1区)
120衆× 仙谷由人  徳島県(1区)121衆× 高井美穂  徳島県(2区)
122衆× 小川淳也  香川県(1区)123参× 広田一   高知県(2010年)
124衆× 稲富修二  福岡県(2区) 松下政経塾
125衆× 藤田一枝  福岡県(3区)126衆× 城井崇   福岡県(10区) 松下政経塾
127衆× 大串博志  佐賀県(2区)128衆× 高木義明  長崎県(1区)
129参× 松野信夫  熊本県(2007年)130参× 藤末健三  熊本県(2010年)
131衆× 吉良州司  大分県(1区)132衆× 横光克彦  大分県(3区)
133衆× 打越明司  鹿児島県(2区) 松下政経塾
134衆× 網屋信介  鹿児島県(5区)
------院内会派
135衆■ 辻元清美(大阪10区) 136衆■ 与謝野馨(比例東京)

222自分は名無しであります。:2012/06/05(火) 01:16:19 ID:JXAvH0swO
警察はヤクザよりたちが悪い。それを是正する政党がほしい

223砂頭巾:2012/06/10(日) 20:52:54 ID:Py5zxy6A0
大飯原発再稼働に再考を求め、署名した民主党国会議員117名
投稿者:松代理一郎 投稿日:2012年 6月10日(日) 植草事件の真相掲示板
 今日の板垣英憲氏ブログでは、野田首相「大飯原発再起動宣言」で、朝日、読売が、賛否で激突と論評しています。

参考)「朝日新聞と読売新聞が大飯原発再稼働で激突、小沢一郎元代表は「次期総選挙の争点」にする戦略
http://blog.goo.ne.jp/itagaki-eiken/e/b9804219fe6dc3935aa671cfc5105391

 この記事のなかで、大飯原発再稼働に再考を求め、署名した117名の民主党国会議員が掲載されています。

 皆さんがご存じの名前もあれば、ご存じない名前も多いかと思います。また、ここにあって欲しい”名前”もあるかと思います。

 私は、谷さんや福田さんの名前が見えないのが残念です。皆さんも確認お願いします。

 これからは、われわれの代表(本当は主権者国民の代理)国会議員の振る舞いを、しっかりチェックして、支援(おかしかったら落選させる)する必要があります。

 ひとつひとつ、国会議員の”発言”と”行い”を、みんなで、しっかり見て行きましょう!

参考)朝日新聞6月6日付け朝刊(アイウエオ順・敬称略)
【衆議院】(81人)相原史乃、東祥三、新井聰、石井章、石原洋三郎、石森久嗣、石山敬貴 稲見哲男、今井雅人、生方幸夫、逢坂誠二、太田和美、大谷啓、大山昌宏、岡島一正 岡本英子、奥野総一郎、小沢一郎、小野塚勝俊、笠原多見子、梶原康弘、加藤学、川内博史、川島智太郎、黄川田徹、菊池長エ門、京野公子、櫛渕万里、工藤仁美、黒田雄、小泉俊明、小林興起、小宮山泰子、古賀敬章、近藤昭一、斉藤進、坂口直人、佐々木隆博、階猛、篠原孝、杉本和巳、菅川洋、瑞慶覧長敏、鈴木克昌、首藤信彦、平智之、高野守、橘秀徳 田中美絵子、玉置公良、玉城デニー、辻恵、道休誠一郎、中川治、永江、野田国義 萩原仁、橋本勉、畑浩治、羽田孜、初鹿明博、鳩山由紀夫、樋高剛、福嶋健一郎、福島伸享、牧義夫、松崎公昭、松崎哲久、馬淵澄夫、水野智彦、皆吉稲生、三宅雪子、宮崎岳志 村上史好、室井秀子、柳田和巳、山口和之、山崎誠、山田正彦、吉川政重、渡辺恒三
【参議院】(36人)相原久美子、有田芳生、石橋通宏、江崎孝、江田五月、大河原雅子、大久保潔重、大島九州男、岡崎トミ子、金子恵美、行田邦子、小見山幸治、今野東、佐藤公治、斉藤嘉隆、主浜了、武内則男、田城郁、谷岡郁子、ツルネン・マルテイ、徳永エリ 外山斎、中村哲治、那谷屋正義、難波奨二、西村正美、秦知子、姫井由美子、福山哲郎、藤谷光信、藤原良信、舟山康江、増子輝彦、松野信夫、森ゆうこ、米長晴信

230砂頭巾:2013/01/12(土) 12:09:54 ID:den3mhHo0
面白い分析です↓

不正選挙:千葉4区で野田得票が93.7%の謎
Canada de Nihongo
http://canadadenihongo.blogspot.ca/2013/01/937.html

237自分は名無しであります。:2013/04/05(金) 23:36:48 ID:of/XG0a.0
こんなのが党紀委員長じゃな 自民もお里が知れている

谷川議員、府教委に「臨時教員免許」口利きか 樟蔭東元理事が依頼

こんなのが自民党の党紀委員長 衆議院では弾劾裁判長、何を弾劾するんだ
谷川 お前を弾劾する。

 学校法人「樟蔭東学園」(大阪府東大阪市)をめぐる不正融資事件に絡み
、背任罪で起訴された小山昭夫元理事(81)が旧知の元大阪府副知事で
元自民党参院幹事長の谷川秀善参院議員(79)に、教員免許を持たない
看護師に臨時教員免許を発行するよう大阪府への口利きを依頼していた
ことが5日、分かった。谷川氏は学園側の依頼を受け、昨年2月、
大阪市内の事務所に府教委職員を呼び出し事情を聴いていた。

242名無し:2013/05/04(土) 01:15:07 ID:fIEIRDEE0
女性党改めなかよしの党に注意
背後に元創価の日本に帰化した韓国人教祖

244砂頭巾:2017/04/10(月) 08:54:52 ID:rgeLVVZU0

投票総数、投票者数上回る 秋田・潟上市長選でトラブル

朝日新聞デジタル 4/10(月) 2:50配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170410-00000005-asahi-pol

 9日に投開票された秋田県の潟上(かたがみ)市長選で、投票者数よりも、投票用紙の枚数(投票総数)が数枚多いというトラブルがあった。

 潟上市選挙管理委員会が、投票所ごとに投票者をチェックする「投票録」を点検し直すなどの作業に入ったため、本来なら9日深夜に終わる見通しだった開票作業が、10日午前2時を過ぎても続いた。

245次元上昇:次元上昇
次元上昇

246次元上昇:次元上昇
次元上昇

247次元上昇:次元上昇
次元上昇

248自分は名無しであります。:2021/09/13(月) 21:06:38 ID:9BsgPJO20
【政治と宗教と日本の闇】安倍元総理、総裁選中に韓国宗教団体『統一教会』大規模イベントにビデオ出演→所属事務所が認める→動画が削除される→マスコミ・報道各社総スルー★14
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631532183/

249自分は名無しであります。:2021/11/07(日) 22:50:23 ID:VOZOP8YU0
はりーの仕事塾・失敗小僧・みねしましゃちょー・u-twenty・
みずにゃん・大川宏洋・ヘライザーは、誹謗中傷と悪口と上げ足取りと
他人の足を引っ張ることで金儲けしてる
起業案件貰ってるのか知らんけどみんな似たような人だけしか叩かないし
完全に胡散臭いw

250自分は名無しであります。:2022/07/18(月) 21:27:30 ID:q.YVa3H20
【放送事故】有田ヨシフスターリン、テレ朝モーニングショーにて「オウムの事件後、警察は統一教会の摘発を視野に入れていたが、『政治の力』でダメになった」→『…………』→羽鳥慎一「一旦、CMです(白目)」★8 [ボラえもん★]
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1658146804/

251自分は名無しであります。:2022/07/19(火) 18:58:49 ID:dsAxRzAI0
【リアル逃走中】「2.26の時みたいにどんなに悪い事しても昔と違って殺される事は無い。恵まれてますよ笑」中抜き富豪の竹 平蔵、大手人材派遣『パソナ』取締役会長を自主退任★7 [Stargazer★]
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1658222998/

252自分は名無しであります。:2023/07/23(日) 18:13:20 ID:dsAxRzAI0
【ガス抜き世論調査】移民党『増税王』岸田内閣の(統一)支持率、まだ28%→やめろ65%。2カ月で17ポイント↓。遠藤利明総務会長「ふん、いずれ上がる」(毎日新聞/ヤフーニュース)★3 [おっさん友の会★]
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1690101414/

253自分は名無しであります。:2024/11/23(土) 21:41:54 ID:wc3/jAow0
【兵庫県知事選/自慢師たち】兵庫県民「もうええでしょ…」斎藤元彦知事のSNS戦略を担ったPR広報会社『merchu』代表取締役・折田楓氏が広報委託を個人有料ブログ「note」にて勝手に暴露…公選法違反に抵触の可能性が浮上し大炎上中★35 [Hitzeschleier★]
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732362779/

254自分は名無しであります。:2025/06/25(水) 22:03:25 ID:wc3/jAow0
【合成麻薬】「モルヒネの100倍、ヘロインの50倍」中国製造『フェンタニル密輸』日本経由か。中国組織が名古屋市に法人登記、薬物の集配送と資金拠点に。米国で10万人死亡←トランプの中国人排除の理由がこれ。ありがとう自民党、ありがとう公明党…(日経電子版)★2 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1750852309/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板