したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

沖浦克治

31NONAME:2009/07/01(水) 00:14:19
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/9645/1217511698/310

310 :沖浦克治:2009/02/12(木) 18:55:24 ID:AJ3hr85o0
何を仏道修行と定めるか? 修行する側が決めるのです。 上から押し付けられる性質のものではありません。

32NONAME:2009/09/18(金) 21:10:55
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/9645/1233309829/260-263

260 :グラスルーツ:2009/05/11(月) 18:52:27 ID:WZltGKaA0
>258
雨煽りさん、提起さんへの横レスは遠慮なさったほうがいいですよ。
相手にしないほうがいいと思います。

263 :雨煽り:2009/05/11(月) 21:38:17 ID:NjA8zkPc0
グラスルーツさん

は〜〜〜い\(^_^;)

33NONAME:2009/09/23(水) 14:02:16
http://jbbs.livedoor.jp/study/8515/storage/1176718545.html

924 :沖浦克治:2007/11/09(金) 09:11:26
 好きなように住み、好きなようにお暮らしなさい、エバさん。

34NONAME:2010/03/26(金) 22:28:58
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/9645/1250591879/l50

86 :提 起:2010/03/26(金) 22:18:41 ID:uOTLaTkQ0
そうですね。 仏法というのはそのまま「法則」ですが、釈迦の説いた「法」とは、形而上学的空想ではありません。
食わなければ死ぬ、ミスしたから失敗する、これがあるから彼がある、という 誰でもが理解できる真理です。

祈ったから合格したとか、入信したから解決したとか、読経したから治ったとか、票を入れたから宿業が消えた、とかいうのは日蓮教だか何だかであって、仏教ではございません。

真理というのは、上記のような、原因と結果の関係性が不確かな「空想信仰」とは異なり、誰でもが知覚できる概念であるからこそ
真理であると言えるでしょう。

35NONAME:2010/03/30(火) 01:29:49
>>30 473 :貴方は仏法の知識に欠けています。ですので仏法に関する会話が成立いたしませんね。

↑ これは悪い冗談でしょうか。 法華経を信仰している方に、仏法の知識に欠けています、とか言われても困ります。
釈迦の説いた仏法には歓心しますが 法華経は要りません。 仏法と法華経は水と油ですから、法華経は、仏教ではなく法華教と 名乗っていただきたいと思います。

>>31 は、勝手に仏道を理解しようとする態度です。 味噌も糞も一緒、というのは仏の勧めでも何でもありません。

>>32 は、徒党を組むことで安心したいという、宗教信者の有様です。 「は〜〜〜い\(^_^;) 」という素直さは、仲間同士で寄り集まろうよ。
という合言葉です。 釈迦は、「犀のように独り歩め」と残したと 伝えられています。

>>33 は、沖浦さんの、偉そうな物言いです。 仏道に、「偉そう」という要素は存在しません。

36NONAME:2010/05/02(日) 23:12:04
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8515/1260538981/287-

287 :名無しさん:2010/05/01(土) 22:59:09
沖浦さんはここに書かないほうが良いですよ。  また論破しちゃいますよ。ご自分の庭内が安全です。

290 :沖浦克治 ◆mjFvO228Tw:2010/05/02(日) 05:35:13
 おはようございます

 論破ですか?
 どうぞ。
 でも折角ですから、私読んで質問会して、お仲間集めて集中攻撃で論破お願いしたいですね。
 いかが?
>>287さん
 その後で、皆でお好み焼きでも行きましょう。
 私ご馳走いたします。

295 :名無しさん:2010/05/02(日) 22:31:09
>論破ですか? どうぞ。でも折角ですから、私読んで質問会して、お仲間集めて集中攻撃で論破お願いしたいですね。いかが?

じゃあ会いましょうか。ご馳走いただきます。いつにしますか?
お住まいはどちらでしょうか。
今月中東京駅で待ち合わせは如何ですか?

37NONAME:2010/05/04(火) 23:43:09
Q.7 「どの宗教も正しいことを言っているように思えますが、本当はどうでしょう」

色々と問題の多い宗教も、教えの全てが間違いという訳ではありません。それでは誰もついていきません。
むしろ、最初は誰が聞いても正しいと思われる説を順々に説いて、次第に教団内でしか通用しないような価値観に導いてゆく事が多いようです。

そのため古来の宗教の説を引用する事が手っ取り早い「教学作成」となるのですが、
本来なら引用した部分については原典を明記せねばなりません。
しかし宗教によっては、言葉を変えただけで内容は同じ、という部分がよく見受けられます。

特に仏教は内容が幅広く宗旨も多いので新宗教には「盗むにはもってこい」の教えのようです。

さて、もともと深い教えを盗用すれば、部分部分をつなげるだけで、それなりに立派な教義ができてしまいます。
しかしその中に、ほんの1%でも嘘が混じっていると、後に大きな狂いを生むことになります。
そしてこの引用法を悪用すれば、どんな平和な教えも過激な内容に変身させられてしまうのです。

暇があったら実験してみるといいのですが――自分に都合のいい結論を最初に考えておきます。
次にそうなるように古今東西の宗教をつなぎ合わせてみましょう。都合の悪い部分は引用しなければいいのです。
さあ、立派な新宗教の出来上がりです。後は、自分を最高の位に就かせましょう。既に教えが自分に都合がいいのですから、もう訳ないですね‥‥

ちょっと悪ふざけが過ぎたようです。しかし、笑い事でもないのです。これをまともにやっている宗教が驚くほど多いのですから。
そうした嘘を見抜く最善の方法は、ほんの少しの疑問でも解決するまで徹底的に問うてゆくことです。

38NONAME:2010/11/05(金) 09:19:45
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8515/1262342256/592

592 :沖浦克治:2010/11/05(金) 08:51:52
>>590さん

 それは創価学会本部に、正式に貴方が要請すべきですね。
 私は創価学会を代表しておりませんし、そう言う立場に興味が無い人間です。
 個人的には私も同じ行いをしてきました。
 ですので、謝罪を致します。

 申し訳ありませんでした。

 然しながら、私のここでの謝罪は、創価学会の公式見解ではありません。
 もし、それをお求めでしたら、本部に直接お話下さいませ。

39NONAME:2012/06/19(火) 13:25:04
釈迦仏法と日蓮仏法について

33 :沖浦克治 ◆V.rL30nGVA:2008/09/09(火) 06:53:51
 釈迦は自分も修行して仏になった。
 だからお前たちも同じ事やると仏になれる。

 大聖人様は、自分は元々仏。
 だからお前たちも本当は元々からの仏。

 成仏の瞬間が全く違う。

 『衆生と云うも仏と云うも亦此くの如し迷う時は衆生と名け悟る時をば仏と名けたり、譬えば闇鏡も磨きぬれば玉と見ゆるが如し、只今も一念無明の迷心は磨かざる鏡なり是を磨かば必ず法性真如の明鏡と成るべし、深く信心を発して日夜朝暮に又懈らず磨くべし何様にしてか磨くべき只南無妙法蓮華経と唱へたてまつるを是をみがくとは云うなり。』
 (一生成仏抄)

 簡単に言うと、私も君もも上着の中に100億円の何時でも換金できる小切手持っていて、誕生祝いに父親が縫い付けたの知らない。
 で、一万円で困って金策に走り回って生活してる。
 
 ところが題目唱えたら、親父の遺言が出てきて、上着の100億円発見!

 な〜〜〜〜ん〜〜〜だ〜〜!

 俺、生まれ時から大金持ちジャン〜〜!!

 な〜〜んだ〜〜!俺、元々仏じゃんか〜〜〜・・・・・・・・!

40NONAME:2012/06/19(火) 13:26:32
釈迦仏法と日蓮仏法について

35 :名無しさん:2008/09/09(火) 10:57:03
>な〜〜んだ〜〜!俺、元々仏じゃんか〜〜〜・・・・・・・・!

仏というのは性質を現す語であるので 誰でも成れるのはあたりまえ。
さて仏 その性質とは。成仏とは。

何やらを唱えたからどうなるとか、誰々を誹謗したから罰が下るとか、そんな妄想は仏教ではない。
それはどこぞの大乗仏教だ。

そこを無知で勘違いするから、似非仏教 たとえば創価や佼成会などに騙され 組織の目的である「精神の乗っ取り」が成功することになる。
そして信者は仏教ではない仏教を盲信させられ
どれほど分かり易く説明しても信じることを辞められない。 そのような盲信信仰をこそ 釈迦は棄却した。

盲信信仰は 涅槃解脱を妨げる 迷いである。

41NONAME:2012/06/19(火) 13:27:05
釈迦仏法と日蓮仏法について

45 :エバ:2008/09/09(火) 21:24:18
おびさんへ。
お釈迦さまがいなくても仏教はあると思います。
ニュートンがいなくても引力があるように。

42NONAME:2012/06/19(火) 13:27:37
釈迦仏法と日蓮仏法について

46 :名無しさん:2008/09/09(火) 23:43:06
>私創価に半世紀ほどいますけど、精神乗っ取られたことないですね。

どこの信者が 私は乗っ取られています精神を。と自覚するかね。

>釈尊と私共は仏法上は兄弟弟子なんです。

それはありえません。仏教と 似非仏教は根本が異なります。

>でも、人それぞれでいいでしょうね。

勝手な悪用が 仏を汚します。

45は 正解です。 真理というものは 始祖が居ても居なくても はじめからあるものです。

だから 始祖を崇めたりするのは笑止です。

43NONAME:2012/06/19(火) 13:28:18
釈迦仏法と日蓮仏法について

47 :沖浦克治 ◆V.rL30nGVA:2008/09/10(水) 07:31:04
>>46

 精神のっとられた人間が、
 1、公明党への投票を拒否しません。
 2、民音参加拒否しません。
 3、聖教新聞推進拒否しません。
 4、複数財務拒否しません。
 5、マイ聖教拒否しません。

 もっといくらでもありますよ。
 創価で池田先生から教わった言論の自由です。

 私は君の意見には絶対に賛成できない、だが、君が意見を言うことを弾圧する権力とは命を懸けて戦う。

 です。
 貴方相当認識不足ですね。
 もう、創価は日蓮正宗じゃないんですよ。
 自由になったんです。
 貴方がまだ創価には思想信条の自由が無いって、マインドコントロールをされたままなんですよ。
 お気の毒ですね。

44NONAME:2012/06/19(火) 13:29:18
釈迦仏法と日蓮仏法について

62 :名無しさん:2008/09/10(水) 23:39:59
>>47 >私は君の意見には絶対に賛成できない、だが、君が意見を言うことを弾圧する権力とは命を懸けて戦う。

すばらしい。同意です。

>貴方相当認識不足ですね。 もう、創価は日蓮正宗じゃないんですよ。

そんなことはどうでもいい。 悪か善かが問題だ。 しかし、カルトに言論の自由が無いというのは甘い。

自由があるように見せかけるのが肝要だ。カルトは勢力が拡大すればそれでいいのだ。

>釈迦と私共が兄弟弟子であることは法華経を読めばわかります。

法華経に 釈迦の息吹を感じたことが全く無いです。

>私を人間の形にしてくださったのは、池田先生の創価学会だったんです。 ですから私は世界中が創価を非難しても創価学会員であり続けます。

信じるのは自由。 しかし私は世界を敵に回しても 創価を撲滅させる。許さない。 もちろん、わたし1人が頑張っても

悪質組織は消えませんが。

45NONAME:2012/06/19(火) 13:29:57
釈迦仏法と日蓮仏法について

63 :名無しさん:2008/09/10(水) 23:46:28
さて  沖浦くんに質問。

ある教団に沖浦くんという人が 救われた。 そしてその組織の長が 反対者である「坂本弁護士一家」を襲い

皆殺しある山中に埋めた。 としたらあなたはその教団を 一生をかけて叩き続けますか?

あるいは一生その組織を護り 尽くしますか??   どちらでしょうか。お願いします。

46NONAME:2012/06/19(火) 13:30:29
釈迦仏法と日蓮仏法について

65 :名無しさん:2008/09/11(木) 00:06:59
>私は君の意見には絶対に賛成できない、だが、君が意見を言うことを弾圧する権力とは命を懸けて戦う。

これはフランスのボルテールの言葉ですね。

ひところ新聞や雑誌でよく引用されました。
言論問題なる社会事件をひきおこしたある団体を批判する際に・・・

66 :管理人:2008/09/11(木) 00:33:13
>63は不謹慎なレスということで削除しました。
>64は>63に対するレスでしたが、スレッドの流れの関係上、削除しました。

47NONAME:2012/07/19(木) 10:53:59
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8515/1260538981/287-

287 :名無しさん:2010/05/01(土) 22:59:09
沖浦さんはここに書かないほうが良いですよ。  また論破しちゃいますよ。ご自分の庭内が安全です。

290 :沖浦克治 ◆mjFvO228Tw:2010/05/02(日) 05:35:13
 おはようございます

 論破ですか?
 どうぞ。
 でも折角ですから、私読んで質問会して、お仲間集めて集中攻撃で論破お願いしたいですね。
 いかが?
>>287さん
 その後で、皆でお好み焼きでも行きましょう。
 私ご馳走いたします。

295 :名無しさん:2010/05/02(日) 22:31:09
>論破ですか? どうぞ。でも折角ですから、私読んで質問会して、お仲間集めて集中攻撃で論破お願いしたいですね。いかが?

じゃあ会いましょうか。ご馳走いただきます。いつにしますか?
お住まいはどちらでしょうか。
今月中東京駅で待ち合わせは如何ですか?

48NONAME:2012/07/19(木) 10:54:30
466 :沖浦克治:2009/06/24(水) 06:10:23 ID:AJ3hr85o0
提起さん、おはようございます

 普通他人に布教する場合、都合のいいおいしいところを選んで話すのは世間の常識ですね。
 どの団体でもすることですので、殊更創価学会だけが文句を言われる筋合いはありませんよ。

 創価は題目を唱えるだけで救われるとは言いませんね。
 布教が絶対条件です。
 行動しない者に成長はありません。

50NONAME:2012/10/26(金) 22:43:19
沖浦さんを馬鹿にするな。

53NONAME:2013/03/17(日) 02:08:02
沖浦さんを馬鹿にするな。w

54名無し:2013/05/27(月) 15:37:31
>>53
沖裏の太鼓持ちご苦労様です。

55NONAME:2013/05/29(水) 02:14:56
そのうちまた弄るので乞うご期待。w

56NONAME:2021/12/18(土) 02:34:03
なんか掲示板でボコボコにボコられると その相手にだけ言い掛かり付けて排除しようとする人w

まそんな手を使わないと勝てないんだから、しょうがないけどw

ディベートする実力無いなら はじめっからすんなよw

57NONAME:2023/10/09(月) 19:47:16
沖浦克治
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/4145/1224654235/

創価学会www
自分の創価学会の掲示板 創価学会非公認非公式掲示板 Ⅱ
で、なんか、自分から、「お好み焼き奢りますよ」と言い出して、結局なんだかんだ言ってトンズラする。

そういう人ですねwww 
できないことを、やるやる言って、自分からトンズラ。なんすかそれ。www
ま恥ずかしいという概念が無い人なんでしょうなあ

そして、議論に負けそうになると、その相手になんか吹っ掛けて排斥する。
それって、自分が負けそうになったときだけです、負けそうになる前は、そんなことしません。
つまり、沖浦克治ってまあ、そういう卑怯者ってことです、卑怯なことするならはじめからネットで討論しなけりゃいい。
その実力が無いんだからさ。w

日蓮消臭というウンコ宗教に、樋田昌志 https://www.facebook.com/masashi.toyoda.355/?locale=ja_JP 
https://www.instagram.com/masashitoyoda/ 
http://toyoda.tv/ 
という馬鹿が居て、
そいつは、「相手の教学を分析して論破するのが大好き!」とか言ってるんですが、
コイツも、相手を論破どころか勝てないとブロックするという、
まさに沖浦克治のような人物です、

創価学会と日蓮消臭、ウンコvsウンコですねえ。www

58NONAME:2023/10/09(月) 20:22:01
沖浦克治って、朝木市議会議員をビルの屋上から落としたのか。
凄いな
https://blog.goo.ne.jp/055111/e/7c13bd2b471ec268aa0a3b4a0605cfe2

59NONAME:2023/10/29(日) 04:21:30
沖浦克治
https://www.facebook.com/katsuji.okiura

60NONAME:2024/04/25(木) 09:42:30
創価に反対する議員さんを屋上から突き落とした  と言われる

沖浦克治さんのスレはココですよw

61NONAME:2024/08/09(金) 16:38:52
>>6

>好きなように住み、好きなようにお暮らしなさい、エバさん。

なんでオマエに、そんな偉そうな上から言われなきゃ行けないんだ? 創価学会員のくせに。www

>何言われても平気ですよ。 でなけりゃ、実名使いません。ハイ!!

実名使ったら、平気なんですか?意味が分かりませんが。
その割にアンタ、負けそうになると相手に無理難題を吹っ掛けて

登録削除するらしいですが、そういうのって、「卑怯」って言うんじゃないですかねえ。
www


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板