したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

つ ぶ や き ま す 。

57NONAME:2009/09/18(金) 02:25:38
しかし海苔ピーは見事に清純になって会見したな。 大成功だ。見事な二重人格ぶりだ。

どこかで親子で静かに暮らしたいとか 言ってたな〜

そんな甘くないよ この世界仕事しないと生きていけないって知らないのかなあ。

ま復帰して労わってもらうんだろうな マスコミの視聴率にも貢献しているし。これから、褒めて貶して使い放題だ。

しかし会見をずっと待ってたファンらの馬鹿ズラぶりにはw

でもそのうち あの気持ち良さがフラッシュ・バックしてくるぜ〜〜〜 耐えられっかな〜あの気持ち良さの断絶に!!!

58NONAME:2009/09/18(金) 14:24:04
海苔ピー謝罪会見成功!   化粧をし、何度もリハーサルを重ねた上での大舞台でした。

その後 病院で精神治療だそうだ。  はあ むしろ私を入院させてくれよ。むしろ、ホームレスの方々の方が随分痛んでいるのではないか?

いいご身分だよなあ。

59NONAME:2009/09/23(水) 10:21:34
「しんちゃん」作者・臼井さん、撮影中に滑落か…デジカメに残る最後の1枚、絶壁上から見下ろす写真

9月22日8時1分配信 スポーツ報知
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090922-00000045-sph-soci

 群馬・長野県境の荒船山(1423メートル)のがけ下から遺体で見つかった漫画家・臼井儀人(本名・義人)さん(51)の代表作「クレヨンしんちゃん」を発行する双葉社は21日、都内で会見し、不慮の事故だったとの見方を示し、自殺説を否定した。現場付近で発見された臼井さんのデジタルカメラに、がけの上から下をのぞいて撮影した写真が残されており、撮影時に足を滑らせ転落した可能性が高いとしている。

 臼井さんの遺品として群馬県警が回収したキヤノン製コンパクトデジタルカメラ。下仁田署を訪れた双葉社の島野浩二編集局次長は会見で、そのカメラに自宅から荒船山までの約30点の風景写真が収められていたことを明かした。

 電車、登山口となる内山峠、近隣の山々…。そして最後の1コマが、最大約300メートルの高度差がある艫岩(ともいわ)の上から見下ろすショットだった。記録されていた撮影時間は11日午後0時50分すぎ。だが、カメラの時計が約30分進んでいたため、0時20分頃の撮影と推定される。

 カメラ発見時、電源は「ON」になっており、ズームレンズが伸びた状態だったという。島野氏は「(がけ下を)撮った瞬間に足を滑らせてしまったと思う」と説明。臼井さんの手帳の9月11日の欄には「荒船山」との記入があるだけで、自殺を予想させるような言動は「一切なかった」と否定した。

 島野氏は1987年に臼井さんが漫画家デビューしたときの編集担当者で、20年以上の親交があった。「マラソン大会に一緒に出たり、ゴルフをご一緒させていただくこともあった。決しておごることのない、いい先生でした。本当に好奇心が強くて(最後まで)先生らしかったというか…バカだな」と声を詰まらせた。

 20日に遺体と面会した妻・久子さんら遺族は21日、埼玉県春日部市の自宅に戻った。自宅は臼井さんが入信していたといわれる宗教団体の施設が併設されている。近隣住民の間では「しんちゃんの作者の家」として知られていたが、本人がマスコミに一切顔を出さなかったことから臼井さんの顔を知らない人も多い。

 この日、自宅を訪れた報道陣に島野氏は「ご家族は憔悴(しょうすい)されているので」と取材には応じられない旨を説明。代わりに双葉社が、久子さんの「皆様のあたたかいご支援、厚いご声援に心から感謝いたします。私たち家族は将来の希望として、主人と再会できる日を心から楽しみにしております」というコメントを公表した。

 「しんちゃん」について双葉社では、すでに2か月分の原稿を受け取っている。そのため連載している「まんがタウン」の11月号(10月5日発売)、12月号(11月5日発売)までは掲載される予定だが、以降の追悼特集などについては未定だという。テレビアニメや映画シリーズの継続については「関係各社、ご家族、いろんな方と相談して決めたい」と述べるにとどまった。

60NONAME:2009/09/24(木) 00:34:38
そういえば「おじゃる丸」の原作者も不幸な最後だったなぁ。
ギャグ漫画の作者が不幸になるのは重い。

61NONAME:2009/09/24(木) 08:35:46
※ 現在行方不明中の臼井儀人さんは、何かの新興宗教に入っておられるらしいのですが...
   http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4145/1196767722/306

62NONAME:2009/09/28(月) 07:55:04
麻薬からの離脱は
本当に大変。

一生付きまとうフラッシュバックとの闘い
脳に快楽のレセプターが出来てるんだから。

簡単に一生手をだしませんと

人に誓うのでは無く

自分に誓えるか

誓っても激痛の中をいつまで耐えられるか

簡単に誓える奴程現実を甘く見てる。

ノリピの涙に
可哀相とか、もういじめるなとか言う奴は

結局は甘やかす環境を作ってるだけ

叩かれて叩かれて罵倒されて

ソレでも黙って…やり遂げる奴だけが本物

ノリピ見させてもらうよ。

病院でサポートされて離脱した後が

勝負だよ。

63NONAME:2009/09/29(火) 00:44:45
とりあえず、海苔ピー会見は成功だ。 あとは告白本を出して荒稼ぎ、その後どうする。もうバレてるし。

オレも全身麻酔手術の際 麻薬らしき筋肉注射をされた。
数分後何故か 世界が薔薇色になり、「こりゃいいや」と、何も怖く無くなった。 あれかな?
>ソレでも黙って…やり遂げる奴だけが本物
やめるか継続か。 快楽を取るか社会的地位を取るか。 その選択は本人がするもの。

しかし、生理的快感は 理性を上回るだろう。 だから、困っちゃう。

64NONAME:2009/09/29(火) 01:04:10
茨城ダルク 今日1日ハウスへ行ってみたら?

65NONAME:2009/09/29(火) 01:07:19
全身麻酔の前投薬なら準麻薬かな…?
…気持ち良かったでしょ?

麻薬て…本当に生理的な快楽を産むから…怖いですね。
ノリピ簡単に離脱出来ないよ。

66NONAME:2009/09/29(火) 01:27:05
美川憲一は離脱に成功したのかな?

67NONAME:2009/10/07(水) 23:11:39
>「座敷わらし」の家が、燃えたそうだ・・・きっと、別のお家に移ったのだろう。
建て直せば戻ってきてくれるかな?

>キジムナーやコロポックルを信じますか?
だれも知らない小さな国
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A0%E3%82%8C%E3%82%82%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84%E5%B0%8F%E3%81%95%E3%81%AA%E5%9B%BD

69NONAME:2009/10/17(土) 22:15:28
加藤和彦さん、自殺か  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091017-00000544-san-soci

10月17日15時12分配信 産経新聞

加藤和彦さん
長野県軽井沢町のホテルで首をつって死亡していた男性について、軽井沢署は17日、音楽プロデューサーの加藤和彦さん(62)と断定した。
同署は自殺とみて調べている。 [フォト]1968年当時のザ・フォーク・クルセダーズ

同署によると、加藤さんは16日に1人でこのホテルに宿泊。
17日朝、加藤さんの知人からホテルに「様子がおかしいので確認してほしい」と電話があり、従業員が室内に電話をしたが返事がなかったため
110番通報した。駆けつけた署員が室内に入ったところ、加藤さんが浴室でロープのようなもので首をつっており、すでに死亡していた。

加藤さんは昭和43年、ザ・フォーク・クルセダーズの「帰って来たヨッパライ」でデビュー。
解散後、「あの素晴らしい愛をもう一度」を発表し、「サディスティック・ミカ・バンド」を経て、ほかのミュージシャンに楽曲を提供するなど
幅広い音楽活動を行っていた。

70NONAME:2009/10/17(土) 22:16:22
いつも通る国道で・・クレーン倒壊事故。 2009年4月16日 (木)  
http://hankoyaakikun.cocolog-nifty.com/blog/2009/04/post-52f7.html

昨日起きた、国道でのクレーン倒壊事故の国道は仕事でいつも走っている道なのでゾッとしました。
事故が起きた時間帯に通っているので一歩間違えればと思うと尚更です。今日も通ったら事故の形跡はなかったもののマスコミや中継車がいました。

人間何時何処で災難に遭うかわからないと・・・。人間俺は運が強いからなどと誰が言い切れるのかと思います。
被害者の方、ご家族は突然の災難に言葉もない事と思います。
普段走っていて工事現場など幾らでもありますしクレーンも動いています。避けられないといえばそうなのですが都会に潜む危険を思ったのでした。

こわいですよね。
でも、こういう事故は被害を受ける側は、避けたくても避けようがない。本当に、人間、いつ死ぬかわからない。
だからこそ、今を充実して生きていかねば・・と思います。

71NONAME:2009/11/09(月) 17:01:32
特集 酒井法子被告【2】「事件は現実」説諭にうなずく  http://www.jiji.com/jc/v2?id=20090810sakai_noriko_under_arrest_02

「3年間、刑の執行を猶予する」。東京地裁で9日午前行われた覚せい剤事件の判決公判。証言台の前に立った酒井法子被告(38)は、白いハンカチを握りしめ、判決を言い渡す裁判官をじっと見据えたたまま、身動きせずに聞き入った。主文言い渡しが終わると裁判官に軽く一礼した。

初公判と同じ地裁425号法廷。酒井被告は黒の上下スーツに黒いシャツ姿。やや茶色い髪を後ろに束ね、地裁職員に連れられ、裁判官後方のドアから静かな足取りで入廷した。裁判官と検察官にそれぞれ一礼し、背筋を伸ばして被告人席に座った。

「覚せい剤への親和性や執着は明らか」「逃走は卑劣」。裁判官の非難の言葉にも、表情を変えない。
判決後に裁判官が「(被告は)長い間芸能活動をしてきたが、この事件は現実です。事件の重みを今後実感することになります。重みに負けず、薬物を完全に断ち切って、更生されることを望みます」と話し掛けると、酒井被告はゆっくりとうなずいた。

最後に裁判官が「主文は分かっていますか」と尋ねると、酒井被告は小さな声で「はい。覚せい剤使用で。1年6カ月、3年の執行猶予です」と応じた。公判は約10分で終了し、酒井被告は裁判官らに深く一礼して法廷を後にした。

初公判に続いてこの日も、傍聴席の整理券配布は東京地裁近くの日比谷公園で実施。21席に対し、初公判の約半分に当たる3030人の希望者が詰めかけた。(2009年11月9日配信)

72NONAME:2009/11/09(月) 17:16:33
最後のインド洋給油部隊 出港  http://www.nhk.or.jp/news/t10013653491000.html

11月9日 11時55分
来年1月に法律の期限切れを迎えるインド洋での給油活動で、最後の派遣部隊となる海上自衛隊の艦艇が9日、神奈川県と京都府の母港からそれぞれ現地に向けて出港しました。

インド洋での給油活動は、8年前の平成13年、アメリカで起きた同時多発テロ事件を受けて始まりました。インド洋に展開し、対テロ作戦を進めるアメリカ軍など各国の海軍艦艇に燃料や水などを無償で補給するのが目的です。これまでに派遣された部隊は、艦艇のべ73隻、隊員のべ13000人、補給の対象となった国はアメリカやイギリス、それにパキスタンなど12か国に上り、提供した燃料は、あわせて50万キロリットル、価格にして240億円分以上に上っています。当初、補給の相手は、アフガニスタンで対テロ作戦を進めるアメリカ海軍が中心でした。その後、アメリカをはじめ各国の海軍艦艇が合同部隊を編成して、テロリストの移動や武器や麻薬の取り引きを阻止する活動を行うようになり、補給の相手国は広がっていきました。平成19年11月には、当時の野党の反対で活動の根拠となるテロ対策特別法を継続できず、いったん活動を休止しましたが、翌年の平成20年1月、「新テロ特措法」の成立に伴い、再開されました。インド洋での活動は戦闘に参加している外国の軍隊を支援するため自衛隊を海外に派遣した初めてのケースで、憲法解釈上認められていない集団的自衛権の行使につながらないよう「非戦闘地域」での後方支援に限定して行われてきたとされています。しかし、アメリカ軍の補給艦に提供した燃料がイラク戦争に参加した艦艇に転用された疑いが指摘されたこともあり、補給の相手国の動きも含めた透明性の確保が課題の1つになっていました。

73NONAME:2009/11/09(月) 17:28:34
被災幼児に“赤ちゃん返り”  http://www.nhk.or.jp/news/t10013662401000.html

11月09日 17時07分
台風9号の水害で大きな被害が出た兵庫県佐用町で、保育所や幼稚園に通う子どもの40%に、いわゆる赤ちゃん返りの行動がみられることがわかり、地元の臨床心理士などが保護者からの相談に応じることにしています。

ことし8月の台風9号の水害で、兵庫県内では20人が亡くなり、住宅など2900棟余りに被害が出ました。地元の臨床心理士などは、水害が幼い子どもに与えた心理的な影響を調べようと、およそ1か月後のことし9月、被害の中心となった佐用町で保育所や幼稚園に通う子どもの保護者およそ300人を対象にアンケート調査を行い、84%にあたる239人から回答を得ました。その結果、赤ちゃんに戻ったように甘えたりする、いわゆる赤ちゃん返りの行動が見られる子どもが全体の40%に上っていることがわかりました。また、風呂やトイレに1人で行けなくなった子どもが29%に上り、夜に怖い夢を見て突然叫んだりする子どもも12%いました。こうした傾向は、被害が大きかった家庭の子どもほど強く、調査をした臨床心理士などのグループは今後、保護者からの相談に応じることにしています。調査結果について災害の心のケアに詳しい兵庫教育大学の冨永良喜教授は「赤ちゃん返りは強いショックを受けた子どもによく見られ、周囲の大人が温かい目でかかわることが必要だ」と話しています。佐用町内の幼稚園に通う4歳の男の子の母親は「水害のあと、子どもは『水が来る』などと言うようになったり、おむつが取れなくなったり甘えるようになったので、そのたびに『大丈夫よ』となだめた。徐々によくなってきたが、まだ今もそのようなことがある」と話していました。

74NONAME:2009/11/10(火) 16:19:05
出世を棒に振る!「余計なひと言、女性社員のつげ口、うわさ話」
プレジデント11月10日(火) 10時 0分配信 / 経済 - 経済総合   http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20091110-00000001-president-bus_all

口は禍の門。何げなく言ったことばが災難を招かぬよう、くれぐれもご用心を。
■責任感が強い人、自信家は要注意

「自慢話で人間関係が悪くなった」「上司に言った余計なひと言で大変な目に遭った」「不用意なひと言で職場から総スカンを食った」など、まさに“口は禍の門”。ちょっとした失言の中によもやの落とし穴が潜む。プレジデント10.19号の特集に際し行ったアンケート調査では、職場でうっかりしてしまった失言の体験を寄せてもらった。
 失言は、気の緩みから生まれやすいとよく言われる。うれしいことがあると得意げになって自慢したくなるのは人の常。そんなときは周囲からの嫉妬に要注意というわけだ。サービス業に携わるAさん(男性・30歳)は昇進したとき「誰でもなれます」と職階が下になった先輩に言ってしまった。商社勤務のBさん(男性・46歳)は「大型案件が決まったとき、成績が落ちている先輩に自慢し、かんかんに怒られた」。

 より深刻な事態を招きかねないのは「自分は仕事ができる」と思い込んでいる自信家や、「会社をよりよくするために自分が先頭に立って」という正義感や責任感が強い人だ。上司に意見を言ったり提案したりする行為が反感を買い、異動や出向、降格、最悪の場合は退職に追い込まれるケースも少なくない。
 電気機器メーカーに勤めるCさん(男性・52歳)は上司に対し「その仕事のやり方はおかしい」と批判した。その後の人事考課において「評価が極端に低くなった」という。保険会社勤務のDさん(男性・50歳)は、「会社の金で飲みに行く時間があるなら、まずは企画書に目を通してほしい」と上司に懇願した。だが、前半のひと言は余計だった。結果は、「報復異動」。
「それをやったら会社は終わり。だから社長はバカなんだ」とぶち上げた医薬品メーカー勤務のEさん(男性・40歳)、「あなたはひと言が1時間以上になる。長話だ」と上司に指摘したFさん(男性・50歳)は、「強要されて退職に追い込まれた」。
 このほか、上司に進言したら「機嫌が悪くなった」「逆ギレされた」「根に持たれた」というケースは枚挙に暇がない。思ったことをそのまま言葉にしてしまう人は、カドが立たないようにするコミュニケーション術を身につけたい。ほとんどの上司は了見が狭いと心得たほうが無難だろう。

 気の置けない仲間との明け透けな会話や周囲へ漏らしたひと言が、大事に至ることもある。大手情報通信会社のGさん(男性・46歳)は「同僚との飲み会で社長や上司の批判をしたら、告げ口され降格」となった。同じく情報通信会社の営業マンHさん(男性・40歳)は取引先で上司の悪口を言ったら、後日「そのお客様を上司とともに接待した際、お客様が冗談まじりに話してしまった」というから油断ならない。
 よかれと思って言ったひと言が禍を招くケースもある。カード会社に勤めるIさん(男性・56歳)は、残業続きの上司を気遣い、「あとはわれわれでやりますから、もう退社してください」と進言したら「仲間外しと勘違いされ、その後監視された」。
 上司に同調しゴマをすっていれば安全かといえば、そうでもなさそうだ。
「来期の業績は良さそうですねと上司をヨイショしたつもりが、“今期の数字が上がっていないのに来期のことを言うな”とご機嫌斜めだった」(男性・56歳)

 馬鹿正直タイプも困りもの。少し考えればわかるところを、うっかりやってしまう。
「上司からの引き継ぎのとき、“それほど難しい仕事ではないから”と言われ、ついそうですねと言ってしまった。気まずくなった」(女性・44歳)
「上司が“他の部署で仕事をしたい者は正直に手を挙げろ”と言ったので自分の能力等を勘案し申し出たら“俺の下では働けないということか”と、担当先を取り上げられるなどいじめられた」(男性・45歳)

75NONAME:2009/11/10(火) 16:19:54
■知らないうちに根に持たれる怖さ

 セクハラについては、2007年施行の雇用機会均等法改正で事業主にもセクハラ防止や対策に関する体制整備が義務づけられたこともあり、とくに大企業では教育・研修が徹底され、慎重な言動を心がけている人が多いようだ。
 アンケートでも「女性の多い職場なので上司以上に注意している」(銀行勤務・男性・52歳)、「セクハラ発言はサラリーマンとして命とりになりかねないため慎重にしている」(男性・39歳)との回答が多かった。とはいえ、うっかり者はまだいる。
「子供は3人いないと非国民だよと、事情があって子供ができない人の前で言い切ってしまった」(男性・42歳)
「やせたら結婚できると女性に言い、泣かせた。女性陣から総スカン」(男性・44歳)
 これらは論外としても、女性社員との接し方はとかく難しいようだ。直接の言葉でなくても、告げ口やうわさ話が悲劇をもたらすことがある。
「頑張った女子社員ひとりにだけ食事をご馳走したことでうわさを立てられ、その子も否定しないため、他の女子社員から仕事を拒否され孤立した」(男性・56歳)
「大きな取引を担当させた女性社員と食事をしながら打ち合わせをしていたが、これが苦痛と上司に告げ口され、セクハラの事情聴取を受けた」(男性・49歳)

 ここに紹介した例は氷山の一角。言葉を発した瞬間に失言と気づけば、いさぎよく謝るなり、時間を置いて関係を修復することも可能だろう。だが実際には自分の知らないうちに失言となり、相手が根に持ってしまうことが多い。これこそが失言の恐ろしさだ。用心するに越したことはない。

76NONAME:2009/11/11(水) 12:43:06
超側近が明かす9年目の決断 爆笑・田中 離婚の真相  http://news.livedoor.com/article/detail/4382233/

2009年10月06日18時00分 / 提供:リアルスポーツ
 爆笑問題の田中裕二(44)が9年連れ添った夏美夫人とこのほど離婚。その原因については諸説いわれているが、本紙は夏美夫人の超側近に真相を聞くことができた。夏美さんの心を田中から引き離したのはとんでもないライバルの出現から。正体は、なんと「ランニング」だという。

 円満離婚を強調している田中と事務所サイドだが、実は2人は3年前から家庭内別居をしており、夫婦間は完全に冷え切っていたという。そればかりではない。田中の「睾丸摘出」により子供ができなかったことが離婚の原因と報じられているが、超側近は「それは違う」と断言。真相を次のように語る。

 「直接の原因は夏美夫人にある。夫人は約5年前からランニングにハマり、趣味の域を超えるほどのめりこんでいる。フルマラソンは3時間30〜40分で走り、月間走行距離は400キロを優に超える。ライフワーク…というよりはライスワークになってしまった。つまり病的なんです」

 国民的人気スポーツとなったランニングだが、女性に多くみられるのが“ランニング狂”。生活の中心がランニングに置かれ、一日のスケジュールもこれを中心に組み立てられる。このため、一切の家事をしなくなってしまうのだ。週末は家族そっちのけで“ラン友”と地方の大会に2泊3日で遠征。1日8〜10時間の持久走を2日間連続でやってしまうことも当たり前だから、家族とのコミュニケーションはおのずと断絶気味に。この“病気”に夏美夫人もかかってしまっていたようだ。

 「夏美夫人の“ランニング狂”は田中の自宅周辺のランナー皆が知るところです。たとえば東京郊外、福生の横田基地で6月に行われる駅伝大会に、毎年夏美さんは参加していて、試合当日は阿佐谷から走ってきて、大会が終わると走って帰るんです。阿佐谷〜福生間は約25キロあるので往復で50キロ。駅伝で5キロ走りますから、1日55キロ走破したことになる。自宅に戻ったらバタンキューで家事などできません。一事が万事、こんな調子なのです」(阿佐谷在住のランナー)

 しかも、これまでは自宅のある阿佐谷周辺の妙正寺川や善福寺川、神田川の側道や井の頭公園が彼女のホームコースだった。それが、「約2年前から“記録が伸びなくなって”地元のスポーツクラブを退会。金哲彦氏率いる『ニッポンランナーズ』に加わって神宮外苑、東宮御所、皇居をホームコースに変えた」と前出の超側近。週末は金氏が拠点としている千葉・佐倉で走りこみ、今夏は長野の菅平高原で行われた合宿にまで参加したという。夏美夫人の頭の中がランニング一色だったことは間違いない。

 ランニングに一切興味がない者には理解不能だが、夏美夫人のような“症状”が出ると、もはや夫婦生活の維持は困難だという。ランニング指導員は“ランニング狂”の怖さについて、こう指摘する。

 「週末のたびにレースに出場するだけでも問題なのに、どの大会も自己ベストを狙うとなると、もう病気。毎回ベストが出ていたら世界記録が作れる、ということに気がつかない。レースで自己新が出なかった晩は家事を放棄し、旦那に八つ当たり。それからしばらく、家事はしないし旦那と口もきかない。ひどい場合になると練習がうまくいかなかっただけで家事放棄や旦那を無視、なんてケースもある」

 今から5年前、ランニングを始めたころはエンジョイジョガーであった夏美夫人。それが「3年前からシリアスジョガーに変ぼうした」(前出・超側近)ことから、夫婦間に亀裂が入ったのが真相のようだ。いうなれば「ランニング離婚」。

 気になるのは夏美夫人の今後だが、関係者によれば夏美夫人は、「11月末に開催される『つくばマラソン』参加に集中しすぎていて、ほかの一切が視野に入っていない」(同)らしい。やれやれ、田中はとんでもない“浮気相手”をライバルにしてしまったようだ。

77NONAME:2009/11/12(木) 02:25:45
市橋容疑者 逮捕の瞬間 逃亡疲れ寝込む 待合室に4時間  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091111-00000101-san-soci

英国人の英会話講師、リンゼイ・アン・ホーカーさん=当時(22)=の遺体が見つかった事件で、死体遺棄容疑で逮捕された無職、市橋達也容疑者(30)が、大阪市住之江区のフェリーターミナルで身柄を確保された際、待合室で寝込んでいたことが11日、捜査関係者の話で分かった。市橋容疑者が確保の約4時間前にはすでにターミナルにいたことも判明。千葉県警は、整形後の顔写真が連日報道され、追いつめられた市橋容疑者が疲労困憊(こんぱい)していたとみている。

県警行徳署捜査本部によると、市橋容疑者は10日午後7時ごろ、大阪のフェリーターミナルで身柄を確保されたが、ターミナルに設置された防犯カメラの映像から、同日午後3時前には正面玄関に到着していたことが明らかになった。沖縄・那覇行きの便は午後11時発の「琉球エキスプレス」のみだったため、出航時間まで待機しようとしていたとみられる。

ターミナルでは、受付担当の男性社員が午後5時半ごろ、1階のチケット販売所付近で、市橋容疑者に似た男を確認。それから約1時間を過ぎても、チケットを購入しに来なかったため、男性社員が2階の待合室を見回りに行くと、ベンチで、サングラスにマスク姿でうつむいている男を発見し、110番していた。

通報を受けた大阪府警の警察官が待合室に駆けつけた際、市橋容疑者はベンチに横になるような格好で寝込んでおり、「かなり疲労していた」(捜査幹部)という。警察官が取り囲んでボディーチェックをしたときも、抵抗する様子はなかった。

市橋容疑者はターミナルに現れる前の10日午後1時40分ごろ、同じフェリー会社の神戸市内の営業所を訪れ、応対した社員に「(沖縄便は)今日は出ないんですか」と質問。大阪発の便しかないことを知ると、待たせていたタクシーで走り去っていた。そのまま大阪に向かったとみられ、常に移動を続ける生活を続けていたらしい。

捜査本部によると、逮捕後も市橋容疑者はぐったりした様子で、大阪から千葉県へ移送された後、11日午前3時に就寝。午前6時半に起床したが、朝食には手を付けなかったという。

78NONAME:2009/11/12(木) 17:42:59
有吉トーク1  http://www.youtube.com/watch?v=k5rQdcZNZDU&feature=popular

79NONAME:2009/12/26(土) 00:13:11
反体制作家に懲役11年=「08憲章」で国家転覆扇動罪−中国
12月25日11時15分配信 時事通信  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091225-00000049-jij-int

【北京時事】中国共産党独裁を批判し民主化を求めた声明「08憲章」を起草したなどとして、国家政権転覆扇動罪(最高刑は懲役15年)に問われた反体制作家の劉暁波氏(53)に対し、北京市第一中級人民法院(地裁)は25日、懲役11年、政治権利剥奪(はくだつ)2年の判決を言い渡した。

中国当局は今年、建国60周年のほか、民族暴動もあって、治安維持と社会安定を優先し、人権活動への締め付けを強化してきたが、それを反映して、党批判に厳しい判決となった。欧米諸国の大使館員が傍聴を求めたが認められず、米大使館員は法院前で「平和的に政見を発表する人を迫害するのは人権の国際的な基準に反する」と判決を批判し即時釈放を求める声明を発表した。

判決は劉氏が同憲章のほか、海外で発表した六つの論文で、一党独裁を批判し、多党制導入を主張したことなどが、デマや誹謗(ひぼう)などを通じて政権転覆を扇動した罪に当たると認定した。

被告側は憲法で保障された言論の自由を根拠に無罪を主張していた。弁護人は「予想以上に重い判決」とし、劉氏は控訴する意向を明らかにした。

80NONAME:2009/12/26(土) 00:17:49
法王、女性に引っ張られ転倒=バリケード飛び越え−Xマスのミサ
12月25日10時44分配信 時事通信  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091225-00000045-jij-int

【ジュネーブ時事】バチカンからの報道によると、ローマ法王ベネディクト16世(82)が24日夜、クリスマス恒例のミサを執り行うためバチカンのサンピエトロ大聖堂へ入る際、警備用のバリケードを飛び越えた女性に衣服を引っ張られ、転倒した。しかし、すぐに起き上がり、ミサを続けた。けがはしなかったもようだ。

女性は法王の首の近くをつかんだという。バチカン(ローマ法王庁)の警護スタッフに取り押さえられた。関係者はAFP通信に「(女性は)情緒不安定だったようだ」と語った。また、ANSA通信によると、女性は法王に抱きつきたかったと話している。

近くにいたフランス人枢機卿(87)も転倒し、足を骨折して病院に運び込まれた。

81NONAME:2009/12/26(土) 00:19:04
<派遣切り>来年3月までに25万人 厚労省調査
12月25日11時22分配信 毎日新聞  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091225-00000034-mai-pol

厚生労働省は25日、昨年10月から来年3月までに職を失ったか失うことが決まっている派遣などの非正規雇用労働者の数が25万291人(12月16日時点)に上るとする調査結果を公表した。今月から調査範囲を来年3月まで拡大、先月と同じ12月末までの調査では2460人増の24万9307人とした。増加幅は先月とほぼ変わらない。

失職者の割合は、派遣労働者が58.0%で、期間労働者23.0%、請負労働者7.8%、パート労働者などが11.3%だった。再就職した人は把握できた11万8483人のうち、6万2699人で52.9%となった。

一方、従業員を休業させた際に休業補償の助成が受けられる雇用調整助成金の申請は、事業所数が前月から3280事業所減の8万1392事業所、対象者数は11万6619人減少し185万5949人となった。事業所、対象人数ともに減少し、雇用調整も落ち着きを見せ始めた。【東海林智】

82NONAME:2010/01/08(金) 16:36:41
青木と関係者の処分求め戦極が抗議=Dynamite!!
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/headlines/20100107-00000016-spnavi-fight.html

「Dynamite!!(09年12月31日・さいたまSA)」の試合で勝利した青木真也が、
敗れた廣田瑞人に向かって舌を出し、中指を突き立てた行為に対し、
廣田が所属する格闘技イベント「SRC(センゴク・ライデン・チャンピオンシップ、旧称:戦極)」が、青木の処分を求める意見書を発表した。

「反省しています」と言いながらも、
その後フィニッシュした極め技のことを「笹原さんが『刺しに行け』と言って、しっかり刺してきたので『笹原圭−2010』です」とコメントしたり、
廣田選手の腕を「確実に折りにいきました」と述べるなど、誠意と謝意は微塵も感じられない言葉を重ねております。

われわれ日本格闘競技連盟の構成メンバーは、
総合格闘技を真のスポーツとして確立し、いずれはオリンピック種目にまでその地位を引き上げようと日夜努力している立場からも、
今回の不祥事は断じて看過することができませんし、
何より最強を求め日々努力を重ね、栄光の舞台を目指し一生懸命練習をしている選手たちまでもが、社会に対しまるで無法者集団のごとき印象を与えてしまった
のではないかと思うと、これほど残念で無念なことはありません。

↑ とのことですが、あの一件で 他の選手たちまでもが、「社会に対しまるで無法者集団のごとき印象を与えてしまっ」
てないですから 問題無いです。

83NONAME:2010/01/08(金) 16:40:20
今一番嫌な思いしてるのは間違いなく廣田
学校でルール内で怪我して学校が相手に厳重注意で済ましてるのに、いきなり親が出てきて退学処分にしろ怒ってる様なもんだし
恥ずかしいと思ってる事だろう

84NONAME:2010/01/13(水) 15:09:44
何故格闘技を観るのか。
ある者は、「自分が出来ないことを、その競技を観ることで実体験するため」と言う。
たしかに、前田日明は、試合前、出迎えた車椅子の身障者にサインを書いていた。
動きのままならない日常を送る身障者の 夢を乗せて、彼らは戦い続けているとも言えるだろう。

あるいは、ウルトラマンや仮面ライダーやマジンガーZやドラゴンボールである。 超人となることは即ち我侭が通せることになるから、
人は力を求める。
力があれば自由に生きられる。 現実での力とは、金である。人は、力を得るために、上司に媚びへつらいながら、
あるいは 詐欺を働き、金を儲ける。

さて、格闘技は闘いである。 将棋も、マラソンも、勤務も、闘いである。
格闘技は、最も直接的な闘いであり、それこそ、自らのすべてを掛けてパンツイッチョで制限の中で戦う。
そこでは、体の動きや表情すべてがあからさまに表現される。
意地と意地が直接ぶつかる その生き様が、目の前で展開される。それが、人を感動させないわけが無いだろう。

生物の目的は生きることである。 格闘技とは、その、生を掛けて、しかもそこでは人の美学までも内包し、
1vs1のコミュニケーションが展開される瞬間である。   

http://blog.livedoor.jp/masuda_toshinari/

85NONAME:2010/01/13(水) 15:24:02
理塘でチベットの鳥葬を見てきた  http://d.hatena.ne.jp/huixing/20091109/skyburial

標高がラサより高い街、理塘でチベットの鳥葬を見てきた。順序はまずマニ石を死者の頭上に置いて、立てた杭に首を縛る。服をはぎ取って、体を俯せにする(こうすることで内臓が露呈することはない)。髪の毛をハサミで切り落とし、首の後ろからナイフを立てて頭皮を剥ぐ。次に背中に切込みを入れていく。脚へと移り切込みを入れていく。足裏部分を削ぎ取ってから、足の指の間にナイフで切込みを入れていく。次に腕に切込みを入れ、手指の間に切込みを入れる。死体解体人が死者から離れるとに横に控えているハゲタカがすぐに飛びかかって死肉をほふる。骨だけと化すので、それを石灰の粉を振掛けながら石の上で砕く。

86NONAME:2010/01/14(木) 03:39:06
千代大海引退…けいこ不足で頂点届かず 2010.1.13 11:01
http://www.sanspo.com/sports/news/100113/spf1001131102004-n1.htm

千代大海が最後の綱とりに挑んだ2004年夏場所のころだった。師匠の九重親方(元横綱千代の富士)は、もどかしそうにつぶやいた。

「あいつの才能が10としたら、おれは3くらいだぞ。それだけいいものをもっているのに…。もっと一生懸命やれば、結果は違ってくるんだけどな」。千代大海は当時28歳。最も脂が乗った時期にもかかわらず、けいこに打ち込まない弟子を嘆いていた。

千代大海が頂点を極められなかったのは、けいこ不足の一言に尽きる。中学時代は空手、柔道選手として全国レベルの実績を誇り、運動神経は抜群。突き、押しで土俵際まで押し込んだ相手をもうひと腰下ろして腹を押す芸当に、現役時代は突っ張りで鳴らした錣山親方(元関脇寺尾)は「簡単に見えて、あの動きは本当に難しい。おれも何度けいこしても最後までできなかった」と、うなっていた。引き足の速さも天才的だった。

だが、その素質を磨き切ることはできなかった。師匠の目を逃れて向かった出げいこ先で休むこともしばしば。地道な鍛錬と体のケアで今も大関を務める4歳年上の魁皇との差は、ここにある。

また昨年までの2年間でかど番は4度。今場所は関脇に落ちても土俵に上がり、大関の地位と自らの晩節を汚したことは否めない。横綱3代目若乃花を千秋楽で本割、取り直しにもつれた優勝決定戦で連破し、大関昇進を決めたのが11年前の初場所。当時のような闘志も消えた“ツッパリ大関”が、ついに力尽きた。

87NONAME:2010/01/18(月) 16:42:33
偽薬(プラシーボ)はこんなに効果があった…10の研究結果
偽薬なので当然直接的な効果は無いわけですが、興味深い10の研究結果ををご紹介します。

http://labaq.com/archives/51186263.html

88NONAME:2010/01/22(金) 16:57:59
人工的に造る偽タマゴ、髪の毛で造る醤油、中国製品の恐怖! http://bbs.jpcanada.com/log/6/5074.html

89NONAME:2010/01/30(土) 22:46:21
鳥取不審死 上田美由紀容疑者を再逮捕

鳥取県で男性3人が不審死した事件で、県警は28日、川で水死した鳥取市の電器店経営円山秀樹さん(当時57)を殺害した強盗殺人の疑いで、金銭トラブルのあった同市の元スナック従業員上田美由紀容疑者(36=詐欺罪で起訴)を再逮捕した。県警はトラック運転手矢部和実さん(当時47)の死亡についても本格捜査する方針で、上田容疑者の周囲で男性が相次いで死亡した特異な事件の全容解明を進める。上田容疑者は「知らない」と容疑を否認している。

鳥取の連続不審死事件が大きな節目を迎えた。県警は強盗殺人容疑で上田容疑者の逮捕に踏み切った。この日、強盗殺人事件の捜査本部を設置。矢部さんの死亡についても今後事情を聴き、全容解明を急ぐ。上田容疑者は「知らない。やっていない」と容疑を否認しているという。

逮捕容疑は、電化製品の代金支払いを円山さんに求められて殺害を計画。昨年10月6日、円山さんに睡眠導入剤などを飲ませて同市の摩尼(まに)川に連れて行き、単独で川に顔を押しつけるなどしておぼれさせて殺害、代金約123万円の支払いを免れた疑い。

上田容疑者と同居していた男(46=詐欺罪などで起訴)の弁護人によると、10月6日の行動について男は「上田容疑者や円山さんと2台の車で摩尼川に行った。上田容疑者が『円山さんと話がある』と言ったため別の場所で待ったが、しばらくして戻ると円山さんの姿がなかった」と説明。上田容疑者は「もみあいになった」と話し、雨は降っていなかったのに服がぬれていたという。

上田容疑者の周辺では、円山さんと矢部さん以外にもアパートの隣人だった田口和美さん(当時58)が昨年10月に死亡。3人の遺体から「ハルシオン」など同じ睡眠導入剤と風邪薬が検出されている。知人によると、上田容疑者はハルシオンを大量に持っていた。このほか04年から08年にかけ、上田容疑者と接点があった新聞記者や会社員、警察官が変死している。

一方、記者会見した県警捜査1課長は質疑応答に「ノーコメント」を繰り返し、逮捕の決め手を尋ねられても「総合的に判断した」と厳しい表情を崩さなかった。直接的な物証に乏しく、上田容疑者から供述を得られない最悪の場合も想定され、状況証拠の積み重ねが立証のカギになる。

円山さんの次男賢治さん(35)は父の死に不審を抱いて県警の捜査に疑問をぶつけ、カーナビに残った車の記録を基に自ら事件当日の走行ルートを検証した。この日の逮捕を受け「無念が晴れることはない」と話した。

[2010年1月29日9時29分 紙面から]  http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20100129-590315.html

90NONAME:2010/01/30(土) 22:49:26
知人男性6人が「不審死」34歳“婚活”女詐欺師
同棲相手が語る木嶋佳苗被告の素顔「元デブ専ソープ嬢」疑惑も浮上 (週刊朝日 2009年11月20日号配信掲載) 2009年11月11日(水)配信

詐欺罪で起訴された木嶋佳苗被告(34)とインターネットで知り合い、逮捕直前まで7日間にわたって同居した男性(46)が本誌の単独取材に応じた。ブログにしばしば登場する本命彼氏と思われる「Sさん」の直撃取材とあわせて、謎が多い木嶋被告の素顔に迫る。

木嶋と知り合ったのは、インターネットの有料結婚サイトでした。9月15日にサイト内のメッセージが届き、職業は学生で、お菓子づくりやピアノが得意だと書いてあった。「かなえキッチン」(先週号で詳報)というブログのアドレスもあって、読んでびっくり。それをほめると、すぐに携帯電話の番号とメールアドレスを教えてくれた。翌日に池袋で会うことになりました。

私は千葉県内の戸建てで母親とふたりで暮らしていたが、今年の夏に母が倒れた。看病しようと仕事を辞めたら、母がまもなく亡くなった。ずっと独身で、真剣に出会いを求めていたんです。

池袋のマンションで彼女と会い、その日は3時間ほど話をしました。そこで、お金に困っていると相談された。お菓子教室を開こうとしたが、支援してくれる人が手を引いてしまい、立ち行かなくなって借金ができた。マンションを出なければならず、住むところもないと言うので、それなら私の家で住もうという話になった。借金の額を聞いたら、調べて翌日に連絡するとのことでした。

翌日、240万円が必要だと連絡が来たので、240万円を彼女の口座に振り込んだ。引っ越しは9月19日で、その日も引っ越し代として10万円を渡した。

将来の話もしましたよ。私も46歳、結婚して落ち着きたい。彼女も子どもがほしいと言ってくれた。私も仕事を見つけるし、彼女も介護ヘルパーかピアノ講師の職を探すと。それで住宅ローンを返しましょうと、そうも言ってくれました。

同居を始めた翌日から、彼女は食事を作ってくれた。朝にはホットケーキ、昼にはニンニク風味のパスタ、夜にはから揚げと炊き込みご飯のほかに小鉢がいくつか付いてきた。どれもすごくおいしかったし、後片付けもしてくれて、何も言わなくてもお茶が出てくる。家の掃除も毎日してくれて、いい奥さんになるなぁと思っていた。

風呂や寝室は別でした。「時間が必要だから」と言われて。私も将来を真剣に考えていたから、ゆっくりでいいと納得した。夜はパジャマになるけど、どこかへ出かけることもないから、化粧もほとんどしない。そのかわり家事はぜんぶやってくれる。それで何の不満もなかった。

http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/asahi-2009091111-02/1.htm

91NONAME:2010/02/01(月) 12:29:01
百獣の王ライオンは、我が子を谷底に突き落とし、這い上がってきた子供だけを育てる、というのは有名なお話ですが、
実際にはそんなことしませんよね。どうしてそういう作り話が世の中に広がったのでしょうか?

獅子は 子が生まれて三日経つとその子を千尋の谷へ突き落とし 生き残った子だけを育てる、という奴ですね。
これは もとは古い中国の故事で、獅子とは清涼山という山に棲む架空の聖獣で、アフリカのライオンの事ではないのです。

日本では狂言の連獅子が この故事をもとにしていて、この話が広まっていったのかと思います。
で、姿の似たライオンに獅子とあてたりするので ごっちゃになっていったのではないかと。

麒麟も もとは中国の聖獣で、アフリカのキリンとは別です。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?queId=7122108

ライオンの子殺し タンザニアのライオンも、単独の雄が複数の雌を抱えて繁殖し、雄が入れ替わった際に新しい雄は群れの中の乳児を殺すことがある。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%90%E6%AE%BA%E3%81%97

92NONAME:2010/02/01(月) 18:14:55
ここは何でもつぶやいていいところなんだ。知らなんだわ。
ライオンのプライドでのオスライオンの別オスの子ライオン殺しの話だったんだ。
ライオンもわるかないが、ウンピョウはかなり面白い捕食動物だぞ。
胴長だがとてもタフな猫科のプレデターだ。
猫系ではやはり虎かな、最強肉食生物は。

93NONAME:2010/02/03(水) 01:58:24
ライオンは子を千尋の谷に・・・は出鱈目でした。 まあそんなことしたら絶滅しちゃうしねw
あと、大安仏滅などの「六曜」も、出鱈目らしい。 根拠が不明なのだが、不明なだけに無視できない現代人・・・・・
仏滅も 元は「物滅」だったとのこと。
しかしそれよりも「仏」を当てたほうが効くのでそうしたらしい・・・・・

そして、過去の超人が、水上を歩いたとか生き返ったとかの奇跡が伝えられるが、なんで現代人が誰もそれできないんだ?w
さあみなさん目を覚ましましょう。

94NONAME:2010/02/05(金) 01:27:17
朝青龍、引退-「相撲に対する悔いはない」
2010年02月05日 00:11

大相撲の横綱朝青龍(本名ドルゴルスレン・ダグワドルジ、モンゴル・ウランバートル出身、高砂部屋)は4日、高砂親方と共に都内で記者会見を開き、現役引退を明らかにした。朝青龍は「大変ご迷惑をかけた。責任をもって引退をしました」と語った。

朝青龍は初場所中の1月、都内で酔って一般人に暴行するという騒ぎを起こした。4日に開かれた日本相撲協会の理事会には、高砂親方と朝青龍が呼ばれ、事情を聴かれたという。各紙報道によると、朝青龍は理事会からも横綱審議委員会からも引退を勧告され、最終的に本人が引退届けを提出し、本人の決断としての引退が受理された。

朝青龍は会見で、「けじめをつけるのは僕しかいない」と述べ、「相撲に対する悔いはありません」と語った。ただ時折、涙目になる場面も見られた。

朝青龍は1997年に高知県の明徳義塾高校へ相撲留学し、1999年に現高砂部屋に入門し初土俵を踏んだ。2003年初場所後に横綱に昇進し、スピード出世を達成。優勝回数は歴代3位の25回を記録している。しかし、素行の悪さがたびたび問題視されており、出場停止処分等を受けたこともあった。

95NONAME:2010/02/05(金) 02:08:24
国技に功績と傷跡=「心」未熟なまま−朝青龍

圧倒的な強さと数々のトラブル−。コントラストの強い存在感によって、相撲ファンでない人々からも注目を集めてきた横綱朝青龍が、ついに土俵を去った。
大鵬、千代の富士に次ぐ歴代3位の優勝25回。たぐいまれな身体能力と相撲勘と闘争心。中でも2005年は6場所すべて制覇し、史上初の7連覇も果たすなど、圧倒的な強さを誇った。

衰えが見え始めてからも、3場所連続休場の後で進退を懸けた昨年初場所で復活優勝。今年の初場所でも優勝するなど、円熟味さえ感じさせた。
しかし、そうした「技」「体」に比べて「心」は、横綱どころかプロのレベルに遠かった。感情の起伏を制御できず、トラブル続き。07年名古屋場所後にはサッカー騒動を起こし、2場所出場停止などの厳罰を受けた際には「これから心の部分を磨きたい」と語ったが、その後も横暴な振る舞いは改まらなかった。

相撲協会の北の湖前理事長(元横綱)は、甘いと批判されながらも寛大な態度で改心を待った。人気に配慮して、武蔵川現理事長(元横綱三重ノ海)も持ち前の厳格さを抑えて対応したが、最後まで裏切られ続けた。

機嫌がいい時は人なつこい目で笑う。すぐに涙ぐむ。この日は、引退記者会見を終えた後、これまで自らを厳しく批判してきた報道陣に手を振った。横綱審議委員として厳しい発言をしてきた内館牧子さん(脚本家)は「人たらし」と評したが、朝青龍本人がそれを自覚し、いつまでもファンや周囲が許してくれると甘えていた。

「横綱の品格」論議にさえならない次元の不祥事で、輝かしい土俵生活に寂しく幕を引いた朝青龍。モンゴルから上陸した台風のような横綱は、日本の国技に大きな実績と傷跡を残した。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/headlines/20100204-00000129-jij-spo.html

96NONAME:2010/02/05(金) 02:10:49
「もう相撲は見ない」=落胆広がるモンゴル−朝青龍引退で

【北京時事】朝青龍の母国モンゴルでは4日、インターネットで引退のニュースが伝わった。ネット上には「もう相撲は見ない」「日本との懸け橋として努力してきたのに」と書き込みが相次ぎ、落胆が広がっている。

首都ウランバートル在住の50代女性は電話取材に、「(引退には)モンゴルでもいろいろな意見があるが、国民はテレビで相撲を見るのを楽しみにしており、目当ての力士だっただけに、みんな残念なはず」と語った。

熱烈な朝青龍ファンの20代男性運転手は「優勝25回という記録をつくった直後になぜ引退なのか」と悔しがり、「でも、日本でつらい思いをするなら早く帰ってくればいい」と声を詰まらせた。 

[ 時事通信 2010年2月4日 21:07 ]
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/headlines/20100204-00000257-jij-spo.html

97NONAME:2010/02/05(金) 02:13:50
白鵬も涙=朝青龍引退

白鵬は先輩横綱朝青龍の引退に声を失った。急きょ開かれた宮城野部屋での記者会見。「うーん」と言葉に詰まり、「事実ですけど、信じたくない」と絞り出した。

5歳年上で同じモンゴル出身の目標だった。「自分も(横綱に)昇進して一緒にやれたことが光栄です」とかみしめるように話した。朝青龍が記者会見で「悔いはない」と語ったと聞き、「まだやり残したことがあるんじゃないですか。精いっぱいの答えじゃないですか」とおもんぱかった。

思い出の一番を聞かれると涙があふれ、「初めて勝った一番です」とうつむいた。1月末の花相撲で会った朝青龍は「いつもと違った」と言う。

今後は1人横綱として角界を背負う。朝青龍は白鵬が昇進するまで3年半、1人だった。「自分の責任(感)をさらに上げて、横綱(朝青龍)の分まで頑張っていきたい」と決意を語った。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/headlines/20100204-00000245-jij-spo.html

98NONAME:2010/02/05(金) 02:18:42
朝青龍の主なトラブル

▼03年 名古屋場所で旭鷲山のまげをつかんで反則負けした後、旭鷲山の車のドアミラーを破壊。
12月、師匠に無断でモンゴルに帰国し、先代高砂親方の葬儀を欠席 
▼06年 夏場所の途中休場中、モンゴル巡業実現のため支度部屋で署名活動を行い、厳重注意 
▼07年 夏巡業休場を届け出ながらモンゴルでサッカーをして2場所連続出場停止と減俸の処分を受ける 
▼08年 夏場所の白鵬戦で勝負がついた後で駄目を押し、土俵上で険悪なにらみ合いとなり、厳重注意 
▼09年 初場所と秋場所で、優勝決定後に土俵上で両手を上げるガッツポーズをして批判される。
夏場所初日前日、モンゴル力士らとゴルフに行き、自覚がないとして厳重注意を受ける(2010/02/04-15:48)

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201002/2010020400631&rel=y&g=spo

99NONAME:2010/02/05(金) 02:20:51
人ごとのような師匠=朝青龍引退表明

朝青龍の記者会見に同席した師匠の高砂親方(元大関朝潮)は、何か人ごとのようなたたずまいだった。
冒頭で謝罪の言葉も述べず「本日を持ちまして横綱朝青龍が引退を表明いたしました」と報告しただけだった。

協会から指示された暴行問題の調査についても「すべてにメディアが先行し、追い掛けて調査委員会に資料を提出することしかできなかった」と弁明した。

「詰め襟を着て、当時の若松部屋に入ってきたことを思い出す」と、まだ朝青龍が素直だったころを懐かしむような口調。
弟子の出世につれて希薄になった師弟関係を象徴するようだった。「どんな弟子だったか」と聞かれて「こんな弟子です。このまんま」。

指導力不足を指摘され、サッカー騒動でものんきな発言が目立った親方。今回も騒動の最中に「おれは悪くない」「あんな弟子を持ったのだから仕方ない」と話し、
歩くのも困難なほど泥酔したことがあった。最後まで変わらなかったのは師匠も同じだった。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/headlines/20100204-00000176-jij-spo.html

100NONAME:2010/02/05(金) 02:29:01
朝青龍が泣きじゃくり、番組収録を中断 (2/2ページ)
2009.12.12 05:03

土俵ではふてぶてしいほどに不敵な笑みを見せる朝青龍が、人目をはばからず、まるで子供のように泣きじゃくった。
それは番組内で来日以来12年間、異国で戦う彼を、ずっと支えてきた“ある人物”の言葉が彼の耳に入ったときのことだ。

角界の風雲児と呼ばれ、史上初の7場所連続優勝など数々の大記録を生み出した一方で、その暴言や悪態から、“ヒール役”のイメージとなってしまった朝青龍。
本当に彼は“悪”なのか−。同番組では、このテーマを軸に、さまざまな角度から朝青龍を分析。収録の終盤、“ある言葉”が出た瞬間、朝青龍の胸に今までの思いが一気に噴き出した。

朝青龍が、ここまで号泣したのは、来日以来初めてで、収録に立ち会っていたスタッフ、関係者はびっくり。涙は止まることなく、司会を務めるダウンタウンの浜田雅功(46)はこの日の主役に配慮して、収録を中断。その後も20分スタジオの隅で泣き続け、しばらく動くことすらできなかったという。
番組ではほかにも“悪童”と呼ばれる彼の意外な素顔を次々と紹介する。元プロ野球選手で現野球解説者の佐々木主浩(41)は、酔った席で些細なことから口論となり、つかみ合いのケンカになってから仲良くなったエピソードを披露。

朝青龍本人は、アテネ&北京五輪女子レスリング55キロ級金メダリスト、吉田沙保里(27)への恋心、思い出を顔を赤らめながら赤裸々に明かした。
涙、恋、男同士の友情…。来年から土俵で見る朝青龍のイメージも、一気に変わりそうだ。

http://www.sanspo.com/sports/news/091212/spf0912120508000-n2.htm

101NONAME:2010/02/05(金) 11:18:57
境界例とはなにか Ver. 1.4 2002/05/04 原因とメカニズム
     ( 境界例 Borderline Case )( 境界性人格障害 Borderline Personality Disorder )
http://homepage1.nifty.com/eggs/borderline.html

■特徴

境界例(境界性人格障害)になぜ「境界」(ボーダーライン)などという名前が付いたのかというと、最初のころ神経症と精神病の境界領域の症状を指して境界例と呼んでいたからです。しかし、今では境界性人格障害として一つの臨床単位となっています。症状は非常に多彩で、一見何の問題もないような人から、アダルト・チルドレンと言われるような症状や、リストカット(手首を切る自殺未遂)を繰り返すケースや、幻覚や妄想を伴って、まるで分裂病かと思われるような激しいものまであります。全体的には心の不安定さや急激に変化しやすい感情などが特徴です。多数の研究者が、幼いころの母親との関係が原因であると考えています。有名人で境界例と思われる人には、あのダイアナ妃をはじめとして、他にもたくさんいるようです。

人口の約2パーセントが境界例と言われていますので、単純計算しますと、日本では約250万人が境界例の問題を抱えていることになります。
境界例の特徴としては下記のようなものがあります。

・ 自分の生き方がわからない。
・ 現実を理解する能力が貧弱。
・ いつも場違いな所にいるように感ずる。
・ 自分のすべてを受け入れてもらいたいと望んでいる。
・ 感情の移り変わりが早く人間関係が不安定。
・ 愛し方が不十分であるという理由で相手を責めたてる。
・ 仕事に不満を持ちやすく転職を繰り返す。
・ 一見、周囲にうまく適応して見えることもある。
・ 自分と他人との境界があいまい。
・ 他人への評価が極端から極端へと揺れ動く。
・ 人生の価値観や目標が突然変わったりする。
・ キレやすい。
・ 二者関係にしがみつく。
・ 自殺未遂を繰り返す。
・ アル中、浪費癖、過食、淫乱、ギャンブル狂、暴走行為、薬物中毒
・ などなど

■原因とそのメカニズム

原因は赤ん坊のころに始まります。赤ん坊は成長するにつれて、ハイハイをしたり、あるいは歩けるようになるとヨチヨチ歩きで、この世という未知の世界へと探検に出掛けます。その途中で、ふと不安になって母親の存在を確かめようとして振り返ることがあります。そのとき見た母親の表情から、赤ん坊はいろいろなことを学びます。健全な心を持った母親であれば、赤ん坊が独り立ちして自分から離れて行くことを素直に喜べますので、赤ん坊に対して励ましの笑顔で応えることが出来ます。

しかし、母親によっては、赤ん坊が自分から離れて行くことに対して、まるで自分が置き去りにされたかのような淋しさを感じる人がいます。赤ん坊が自分の力で移動できないときには、生きることのすべてを母親に依存していますので、母親は赤ん坊から必要とされる存在であることに歓びを感じることができます。しかし、赤ん坊が成長するにつれて自分が必要とされなくなっていくことに気付いたとき、とても寂しくて悲しい気分になる母親がいるのです。
 このような母親の場合、赤ん坊の方からはどう見えるでしょうか。振り向いたら、そこに母親の寂しそうで悲しそうな顔が見えたとき、もしかしたら母親から遠ざかることは悪いことなのだろうか、と思うようになります。親を悲しませた自分は、もしかしたら捨てられてしまうかもしれないという不安にとらわれます。そして、こういうことが繰り返されると、親から自立して独り立ちしようとする衝動を抑えるようになります。本来なら、身体的にも精神的にも母親から分離して一個の独立した「個人」になろうとするのですが、こういった精神の健全な成長をためらうようになります。こうして、母親の「いつまでも依存されていたい」という無言のメッセージに応えるかのように、赤ん坊は心の成長を自分で押さえ込んだり後戻りさせてしまうのです。

健全な赤ん坊は自分の精神的な自立を支持してくれる「良い」母親のイメージを心に定着させます。赤ん坊の段階で取り込まれた「良い」母親のイメージが、その後の健全な心の成長の基礎となります。しかし、見捨てられる不安に付きまとわれている赤ん坊は分離不安をかき立てられることによって、母親からの精神的な分離独立(精神的にこの世に誕生すること)という、大切な作業に失敗してしまうのです。

102NONAME:2010/02/05(金) 23:17:04
宮崎駿が「崖の上のポニョ」の構想を練った鞆の浦の家  http://swan.srv7.biz/

映画ってのは不機嫌な時間に造るもんなんだよ

103NONAME:2010/02/05(金) 23:21:34
ポニョの舞台・鞆の浦埋め立て認めず 景観は国民の財産 2009年10月1日

江戸期の港と町並みが一体で残り、宮崎駿(はやお)監督のアニメ映画「崖(がけ)の上のポニョ」の舞台として全国的な注目を集めた景勝地「鞆(とも)の浦」(広島県福山市)で県と市が進める埋め立て・架橋計画をめぐり、地元住民らが県を相手取り、知事が埋め立て免許を県と市に交付しないよう求めた訴訟の判決が1日、広島地裁で言い渡された。能勢顕男(あきお)裁判長は住民側の請求を全面的に認め、知事に埋め立て免許の交付をしないよう命じた。

歴史的景観を保護するために大型公共工事の許認可を差し止めることができるかどうかが争われた初めての訴訟で住民側が勝訴した。各地の開発と景観をめぐる紛争に大きな影響を与えるのは必至だ。

訴訟では、(1)埋め立て・架橋工事により、住民らが鞆の浦の良好な景観の恩恵を受ける利益が損なわれるか(2)事業によって交通が便利になったり、観光客用の駐車場などを整備したりすることで得られる利益が、景観を損なう不利益を大きく上回るといえるか(3)埋め立て免許が出されると回復不可能な重大な損害が生じる恐れがあるか――などが主な争点になった。

判決はまず、鞆の浦の景観は住民らの利益にとどまらず、瀬戸内海の美観を構成し、文化的・歴史的価値をもつ「国民の財産ともいうべき公益」と指摘し、法的保護の対象になると判断。瀬戸内海の環境保全を趣旨とする「瀬戸内法」によっても公益として保護されていると述べ、景観を侵害する政策判断は慎重になされるべきだとした。

そのうえで、行政側が実施しようとしている道路や駐車場の整備などの事業に必要性や公共性があることは認めつつ、景観保全を犠牲にしてまでの必要性があるかどうかについては「大きな疑問が残る」とした。さらに、事業が完成した後に景観を復元することは不可能で、事業自体の調査・検討も不十分として、埋め立てを認めることは知事の裁量権を超えており差し止めの対象になるとの結論を導いた。

県知事は昨年6月、埋め立て免許の交付に必要な国土交通相認可を申請した。金子一義・前国交相は「住民同意ではなく、国民同意が必要」として認可に慎重な姿勢を示し、手続きは事実上停止している。

■判決の骨子

●居住者は鞆(とも)の景観による恵沢を日常的に享受していると推認され、法律上の利益を有する者に当たる。

●鞆の景観の価値は私法上保護されるべき利益であるだけでなく、瀬戸内海における美的景観を構成するものとして、また文化的、歴史的価値を有する景観として、いわば国民の財産ともいうべき公益である。しかも、事業が完成した後に復元することはまず不可能となる性質のものである。

●埋め立てなどの事業が景観に及ぼす影響は軽視できない重大なものであり、瀬戸内法等が公益として保護しようとしている景観を侵害する。

●事業者らが事業の必要性、公共性の根拠としている道路、駐車場整備の効果などの点は、調査、検討が不十分であるか、または合理性を欠くと言わざるをえない。従って知事が免許を出すことは裁量権の範囲を超える。

http://www.asahi.com/kansai/kouiki/OSK200910010043.html

104NONAME:2010/02/06(土) 06:18:23
鞆の浦への思い 宮崎駿さん会見詳報(1/8ページ) http://www.asahi.com/national/update/1002/TKY200910010488.html

◇鞆の浦との出会い

鞆の浦と僕がどういう関係にあるかについて最初にお話します。5年前に鞆まちづくり工房の人たちに誘われて、鞆の浦にジブリの社員200人近くで押し寄せたことがあったんです。僕も崖(がけ)の上のお屋敷に宿泊した1人でして、とても印象的だったものですから、翌年になりますが、2カ月ほど、ひとりで滞在させてもらったことがあるんです。そのときお世話になった人たちが、実は今度の訴訟をした人たちだったんですが、運動そのものに僕が旗を振ったり、参加したりすることは、ちょっと、文化人的過ぎるからいやだということで。趣旨は十分わかりますけど、賛成派、反対派という立場は取らずに町でうろうろさせてもらったんです。

105NONAME:2010/02/06(土) 22:37:58
マネジャー、朝青龍と号泣…ブログで明かす 2月6日16時40分配信 サンケイスポーツ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100206-00000512-sanspo-spo

4日に引退した元横綱朝青龍(29)のマネジャーだった一宮章広氏(31)が6日午後、ブログ「第六十八代横綱朝青龍」を更新。「すいませんでした」との題名で朝青龍の突然の引退について綴った。

ブログの冒頭で一宮氏は「悔しくて、悔しくて、悔しくて。」とやりきれない気持ちを吐露。はじめは「辞める気なんてなかった」という朝青龍の引退が決まったいきさつを説明した。

引退が決まったあと国技館のトイレで朝青龍と一宮氏の2人で号泣。朝青龍は一宮氏を責めることなく感謝の言葉を述べ、車中や朝青龍のマンションでも2人は涙を流したという。

一宮氏がショックで寝込んでいた朝青龍の母に謝罪すると「あなたは一生懸命やってくれました、これから新しい事に向って横綱と頑張ってください」と激励を受け、朝青龍からも「一生お前はマネージャー」と言われたことを明らかにした。

最後に「少し静かな場所で1人で考えたい」というハワイへと旅立った朝青龍の言葉を読者に伝え、「時期が来て皆さんの前に出て来るまで横綱を静かに見守ってあげて下さい」と結んでいる。

106NONAME:2010/02/09(火) 00:57:42
ビートたけしも激怒する"裸の王様"島田紳助の芸能界タブー化現象  http://news.livedoor.com/article/detail/4594002/

ところが、昨年末、ビートたけしとこの事件の件を話すことがあった。たけしが、事件現場にいた関係者から聞いた話によると、「紳助は胸ぐらを掴んだだけではなく、実は殴っていた」というのだ。これには、たけしも「紳助は、何を思い上がってんだ」と呆れ、「周りには、紳助の先輩のタレントや役者が何人もいたのに。なんで止めなったんだ」と激怒していた。現場にいた関係者の中には「殴っていなかった」と証言していた者もいたが、それは紳助を気遣ってのことなのか、見ようによっては殴っていたとのそしりを逃れないほどの際どい暴力行為だったのか、真相は分からない。いずれにせよ、紳助に、社会人としての最低限の自制心が働かなかったのは間違いないだろう。
それでも、東京03は紳助に何度も詫びて、許しを乞うしかなかった。

107NONAME:2010/02/11(木) 22:54:09
朝青龍関、石井慧と合流!ハワイでもクラブへ  http://news.livedoor.com/article/detail/4595236/

2010年02月09日08時07分 / 提供:スポーツ報知
日本相撲協会の武蔵川理事長(元横綱・三重ノ海)が8日、新たな改革方針を明かした。引退した元横綱・朝青龍関(29)に対し無念の思いを述べる一方、「ファンの声を聞き、風通しのいい協会にする」と協会の再生へ確固とした指針を示した。

朝青龍関は7日、静養中のハワイで、親交のある格闘家の石井慧と合流した。石井が先月からプロ2戦目へ向けた合宿を行っており、連絡を取り合って対面したものとみられる。

ただ、TBSの取材陣に夜のクラブから出てくる場面を撮られてしまい、泥酔暴行問題での強制引退にも夜の街に繰り出すあたりは、何の反省もしていないようだ。

ハワイでゴルフなど休暇を満喫している元横綱だが、10日には協会が臨時理事会で特別功労金の額を決定する。現役時代からビジネスにご執心だっただけに、本人も気になるところだろう。2003年初場所に引退した横綱・貴乃花の1億3000万円を超える史上最高額が予想されるが、武蔵川理事長は「理事の皆さんが意見を出して決めること」とだけ話し、金額の見込みは明かさなかった。

関係者によれば、今週末までハワイに滞在し、旧正月を迎える13日には、モンゴルへ帰国する予定だという。その後は大相撲春場所(3月14日初日・大阪府立体育会館)が行われる大阪に入る計画で、日本に再上陸するのは3月になりそうだ。

108NONAME:2010/02/27(土) 22:31:43
山口県岩国市にある『錦帯橋』(きんたいきょう)。1673年に岩国三代目藩主の吉川広嘉によって錦川に創建された、世界でただひとつの木造五連アーチ橋です。五つの橋は空に架かる虹のように、川をまたぎ渡っていきます。その美しいアーチは重力のくびきから解き放たれ、大きく、高く、天に向かって反り返っています。錦帯橋には数多くの伝説があります。見た人々に空想を抱かせるほど、その姿は不思議があふれているのです。創建者である岩国三代目藩主の吉川広嘉は、執政の殆どを、錦帯橋の建設に当てたといっても過言ではありません。広嘉の父である吉川広正が、橋を建設しては何度も流されていたこともあり、広嘉は決して流されない橋を架けると決心します。そして、家臣や領民の中から建築や土木の専門家を育てることから始めるのです。また、橋が流される原因を調査し、橋脚のない橋を建設することを考えつきました。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8C%A6%E5%B8%AF%E6%A9%8B

109NONAME:2010/02/28(日) 22:19:01
チリ大地震で死者300人超 M5超余震50回以上発生 2010/02/28 12:08

ロイター通信によると、27日、南米チリを襲った大地震で、同国防災当局は死者が300人を超えることを明らかにした。
同国沖合約650キロの太平洋上にあるファン・フェルナンデス諸島では大津波が押し寄せ、少なくとも4人が死亡、13人が行方不明という。

現地のメディアによると、震源地に近い第2の都市、コンセプシオンでは家屋やビルなどが倒壊し、中に閉じこめられた人の救出作業が行われている。
道路には亀裂が入り、何台もの車が横転しているほか、沿岸の街では、港に停泊していた船舶が津波の影響で陸地に打ち上げられた。また、震源地近くの刑務所から、少なくとも269人の受刑者が脱獄しているという。
AP通信によると、マグニチュード(M)5を超える余震が50回以上、発生。バチェレ大統領がヘリコプターで、被災地に入り、被災地を視察。これに先立ち、国民向けにテレビ演説し、大統領は「政府は正常化に向け全力を尽くす。チリよ、がんばろう」と呼びかけた。

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/america/363089/

111NONAME:2010/03/11(木) 02:20:37
NHKスペシャル「ランドラッシュ〜世界農地争奪戦〜」 2010/03/10 25:30〜26:20 NHK総合

インドや産油国がアフリカで、韓国がロシアで、農地を囲い込んでいる。
食糧不足の時代に備え先手を打つ各国と、遅れをとる日本。食糧安全保障を巡る争奪戦の実情を描く。
インドや産油国がアフリカで、韓国がロシアで、農地を囲い込んでいる。穀物価格再上昇で新たな食糧危機が懸念される今、アフリカや東欧の農地を外国企業が囲い込む「ランドラッシュ」と呼ばれる争奪戦が激化している。韓国は、国内需要の4分の1を賄う食糧基地を国外に建設しようと、ロシアなどに大農場を建設している。食糧不足の時代に備え、先手を打つ各国と、遅れをとる日本。食糧安全保障をめぐる争奪戦の実情を描く。

喉元過ぎれば熱さ忘れる。 2年前の食糧危機を 阿呆な日本は忘れ、他国に出遅れている。

112NONAME:2010/03/14(日) 19:25:08
「磁気刺激治療法(TMS治療)」東京慈恵会医科大学付属病院・安保雅博(あぼ・まさひろ)先生。
リハビリも4ヶ月を過ぎるとそれ以上の回復が見込めなくなるのが、脳卒中で倒れた場合の常識でした。
しかしそんな常識を覆す治療法を考え出した人がいます、
東京慈恵会医科大学付属病院リハビリテーション科の診療部長である安保雅博(あぼ・まさひろ)先生です。
その治療法とは、「磁気刺激治療法」という治療法。
安保雅博先生の思いは、「脳機能障害の改善策に革命をもたらしたい」。
「磁気刺激治療法」とは、「経頭蓋磁気刺激治療(けいとうがいじきしげきほう)」。
英語名、Transcranial magnetic stimulation。通称「TMS治療」と言い。
昨年2009年8月には、TV東京系の「ガイアの夜明け」でも紹介されていました。
「磁気刺激治療法」とは、磁気により脳に刺激を与え、脳機能障害の改善を図ろうという治療法です。
脳は右左で抑制し合いバランスを取りながら活動性を保っているが、片方の脳にダメージがあると損傷した側の脳の活動性が低下。
一方、健常な側の脳は拮抗が外れた状態となり、活動性がより大きくなるため、左右の脳のバランスが崩れてしまう。
それにより回復が妨げられる。
そこで、健常な側の脳を磁気刺激で抑制し、損傷した側の脳の活動性を回復させ、身体のマヒを改善させようというもの。
そうです、安保先生の磁気刺激治療は、従来の磁気刺激治療方法である経頭蓋磁気刺激治療とは、多少異なるのです。
すなわち、正常な脳の働きを抑えてやり、脳卒中で痛んだ脳に働いてもらうという治療方法なのです。

http://ee-news.seesaa.net/article/143615622.html

113NONAME:2010/03/17(水) 11:11:24
名誉棄損 『ネット発信』報道と同等 2010年3月17日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2010031702000070.html

インターネットのホームページに、「ラーメン店チェーン運営会社の母体がカルト団体」と中傷する書き込みをしたとして、名誉棄損罪に問われた会社員橋爪研吾被告(38)について、最高裁第一小法廷(白木勇裁判長)は、被告の上告を棄却する決定をした。逆転で罰金三十万円とした二審東京高裁の有罪判決が確定する。決定は十五日付。

決定で同小法廷は、ネット上の個人表現による名誉棄損罪の成否について、「ほかの表現手段と比べ、より緩やかな要件を適用すべきではない」とする初判断を示した。

一審東京地裁判決は、ネット上の個人表現は信頼性が低いとして、可能な範囲で調査して書き込んでいれば、名誉棄損には当たらないとの基準を示し、被告を無罪とした。

これに対し、決定は「ネット情報は不特定多数が瞬時に閲覧でき、一度損なわれた名誉の回復は容易ではない」と指摘。「個人が掲載した情報でも信頼性が低いと受け取らない閲覧者もおり、ほかの表現手段と区別して考える根拠はない」と、メディア報道などと同じ基準で判断すべきだとした。

決定などによると、橋爪被告は二〇〇二年十〜十一月、自身が開設したホームページに「チェーン店で食事をすると、飲食代の一部がカルト集団の収入になる」と、虚偽の情報を掲載した。

114NONAME:2010/03/17(水) 12:08:27
能古島の女性遺体は32歳会社員、6日から不明 
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20100317-OYS1T00176.htm

福岡市西区能古の能古島の海水浴場で15日に発見された女性の切断遺体は、福岡市博多区堅粕5、会社員諸賀(もろが)礼子さん(32)であることが16日、福岡県警の調べでわかった。

諸賀さんは6日から行方がわからなくなっており、3日頃から連日、諸賀さんが住むアパートでは男女が激しく言い争っていたのが目撃されていた。県警は、諸賀さんがトラブルに巻き込まれて殺害された後、切断され海中に遺棄されたとみて、交友関係を捜査している。

発表によると、諸賀さんは一人暮らしで、5日午後7時頃、勤務先の同県筑紫野市の医薬品卸会社を1人で退社。6日のゴルフコンペに参加する予定だったが、集合時間になっても姿を見せなかった。上司がアパートを訪ねたところ不在で、携帯電話もつながらなくなっていたという。

家族が7日、県警に捜索願を提出。捜査員が室内を調べたところ、玄関ドアは施錠され、部屋には財布が残されていた。室内は荒らされていなかったが、ベランダの窓ガラスが割れていた。

関係者によると、諸賀さんのアパートの入り口や通路で3日頃、男女が1時間以上にわたって言い争っていた。男は「恐れるものがないくらい好きだ」「お前を殺すこともできる」「警察に捕まっても恐れることはない」と大声でどなっていたという。

遺体はへそ下から両足の付け根までの部分で、500円硬貨ほどの大きさのあざが2か所あった。司法解剖の結果、死後1週間〜10日とみられ、DNA鑑定で諸賀さんと判明した。

(2010年3月17日 読売新聞)

115NONAME:2010/03/18(木) 08:30:02
惜しいんだこの掲示板は。
信者が時々紛れ込んでも論破論破で
相手を攻撃するだけ。
信者を外部は怖い所だ、思いやりも無い。教団だけが自分の居場所だと思わせてしまう。結果的に益々依存させるよう仕向けている。
沢山宗教問題に知識があり、板主も考察力の高い能力のある人物なだけに
誠に惜しいと感じている。

116NONAME:2010/03/18(木) 08:40:46
信者批判で終わるな。
論破してバカにしてスッキリ程度なら
アンチを攻撃してくる盲信信者となんら変わらない。
更なる一歩をこの掲示板が踏み出す事に期待している。

117NONAME:2010/03/18(木) 23:45:27
115-116 さんありがとうございます。そのとおり、これが限界かもしれませんね。
ただし、ここで得られた糸口、ノウハウもけっこうありますよ。
論破してバカにしてスッキリが目的ではありません。 目的は、まず答えを得ることですね。

私がずっと思っているのは、宗教被害の形態は同じなのですから、対策もまた同じです。であれば、それぞれの被害者が組織を組みさらに連合を組み、
協力しあえばよい。 

こんな組織を見つけました。
http://www.seisyo-ikusei.com/cgi-bin/seisyo-ikusei/siteup.cgi?category=2&page=1
しかし、このカルト指数チェックも少し甘いですね。

118NONAME:2010/03/18(木) 23:46:21
波元会長に懲役18年=「円天」詐欺事件−「詐欺の認識明らか」・東京地裁
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&rel=j7&k=2010031800320&j1

疑似通貨「円天」を使った健康関連商品販売会社「エル・アンド・ジー(L&G)」(破産)の巨額詐欺事件で、組織犯罪処罰法違反(組織的詐欺)罪に問われた元会長波和二被告(76)の判決が18日、東京地裁であり、山口裕之裁判長は求刑通り懲役18年を言い渡した。被告側は即日控訴した。

山口裁判長は「L&Gには事業収益を得る手だては存在しなかったのに、莫大(ばくだい)な収益があるように虚偽説明し、協力金を集めた。被告が詐欺の認識を持っていたことは明らか」として、だます意図はなかったとする被告側の無罪主張を退けた。

その上で、「イベントで顧客の心情を巧みに引きつけるなど、手段は大胆かつ悪質」と指摘。L&Gは波被告のワンマン会社で、被告自身が集金システムを次々と考案したと認定し、「財務状況を逐一把握し、施策を決定できる唯一絶対の立場にありながら被害を拡大させ、資金を私利私欲のために浪費しており、責任は格段に重い」と非難した。

事件では22人が起訴され、全員が一審で有罪とされた。(2010/03/18-13:29)

119NONAME:2010/03/19(金) 01:28:19
>>117板主さんは素晴らしい分析力をお持ちです。
そして行間からは板主さんの人間性の豊かさも感じられます。
宗教問題で傷つけられた痛みや苦しみを知る人物だと思っております。
自分が残念に思うのは板主さん以外と思われる論理的な思考の出来ないNONAMEの投稿により
この板が単なる宗教信者叩きの場のような印象を受ける時があるからです。

不躾な投稿に回答していただき誠にありがとうございます。
自分も板主様と志しは同じです。
宗教問題や思想支配や献金や霊感商法などに苦しむ方が無くなる日が来ると良いですね…。

妄想かもしれませんが。

120NONAME:2010/03/19(金) 21:41:36
中国の砂漠緑化に尽力した鳥取大名誉教授で日本沙漠(さばく)緑化実践協会会長の
遠山正瑛(とおやま・せいえい)さんが、2004.2.27、肺炎のため死去した。九十七歳だった。

京都大農学部卒。昭和二十三年に鳥取大農学部教授になり、同大付属砂丘利用研究施設長などを務めた。
退官後は中国の砂漠緑化に本格的に取り組み、平成三年、日本沙漠緑化実践協会を設立。 黄河上流の内蒙古クブチ砂漠でポプラ苗木の植林を始めた。これまでに約三百万本の植樹を行っている。昭和五十二年、勲三等旭日中綬章を受章。平成十五年には「アジアのノーベル賞」と呼ばれるフィリピンのマグサイサイ賞「平和・国際的相互理解分野」を受賞した。

内モンゴルに来て、日本人で一番の有名人は、遠山正瑛という人でした。鳥取大学の名誉教授でした。すでに亡くなられています。内モンゴルでは、非常に感謝されています。内モンゴルの砂漠に木を植えた人です。当時は、日本人が来て数十本ずつ植えていくので、馬鹿にしていたようですが、今では、林になっているそうです。遠山氏は、ご苦労されたようで中国人にも騙されました。中国人に木の苗を買ってもらって、行ったら苗がなかったそうです。枯れてしまったとウソをつかれました。それでも、根気よく植えていく間に木が育ち、今では林になっています。

新聞で、内モンゴルの農民が、木を植えても自分たちのおなかは膨れないということで、農地半分、植林半分で、作業をさせたということを読んだ記憶があります。

日本では、遠山正瑛氏の評判を落としたことがあります。すなわち、遠山正瑛氏が理事長を務めた日本沙漠緑地実践協会の席を息子の征雄氏に継がせようとして、公私混同と非難され、継がせることができなかったようです。人間の生きざまというのは、難しいものです。ただ、内モンゴルでは、いつまでも遠山正瑛の名は、残るでしょう。

http://www.amazon.co.jp/%E6%B2%99%E6%BC%A0%E7%B7%91%E5%8C%96%E3%81%AB%E5%91%BD%E3%82%92%E3%81%8B%E3%81%91%E3%81%A6-%E9%81%A0%E5%B1%B1-%E6%AD%A3%E7%91%9B/dp/4484922223/ref=sr_1_2?ie=UTF8&s=books&qid=1269002188&sr=1-2

121NONAME:2010/03/25(木) 23:56:50
中井洽国家公安委員長、議員宿舎のカードキーを女性に貸与 週刊新潮報道
2010.3.24 19:51
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100324/crm1003241951016-n1.htm

参院予算委員会に臨み平野博文・官房長官(左手前)と何やら話し込む中井洽・国家公安委員長 =24日午前、国会・参院第一委員会室(酒巻俊介撮影) 中井洽国家公安委員長(拉致問題担当相)が、家族や事務所関係者ではない女性に、議員宿舎のカードキーを貸与している可能性があり、女性が一人で自由に宿舎に出入りしていると、25日発売の「週刊新潮」が報じていることが24日、分かった。中井氏は同日、国家公安委員会会務官室を通じ、「明日(25日)の定例会見で対応する」としている。

週刊新潮によると、中井氏は30歳代前半の女性とたびたび食事をするなどし、この女性が、中井氏が住む赤坂議員宿舎にカードキーを使って一人で立ち入る姿が複数回、確認されているという。

その上で、多くの国会議員が暮らす議員宿舎に、家族や秘書といった関係者以外の部外者を自由に立ち入らせる中井氏のカードキーの管理のあり方を疑問視。「大臣は、自らの行為のリスクに気づいているのだろうか」と、セキュリティー上の問題を指摘している。

衆院事務局管理課議員宿舎係によると、カードキーは議員に貸与され、使用者を届け出る必要はない。

************************************

さて、TVで記者に囲まれ質問攻めに遭う中井さん。 ここで彼の反撃を見た。 女性記者に、「あなた何新聞?」と、逆質問する。これは良い斬り返しだろう。 その女性記者を上司に叱らせてしまおう、という策略である。所謂「チクリ」宣言である。 亀井静香も、この手で反撃した映像が放映された。 権力によって、裏から手を廻そうという事である。 しかし、映像を見た限りでは、亀井はただ、不躾な攻撃を仕掛ける記者にカウンターを掛けただけのようであった。

122NONAME:2010/03/31(水) 21:29:56
蓮池さん家族、給付金を辞退=「自立、確立できた」−新潟
2010年3月31日(水)19:03   http://news.goo.ne.jp/article/jiji/nation/jiji-100331X167.html

北朝鮮による拉致被害者の蓮池薫さん(52)と妻祐木子さん(53)は31日、「自立の道を確立できた」として、拉致被害者支援法に基づき一家4人が受給している給付金を4月以降辞退すると明らかにした。

内閣官房総務・拉致被害者等支援室によると、給付金は現在、帰国した拉致被害者とその家族計13人に支給されているが、辞退は初めて。

123NONAME:2010/04/14(水) 23:08:42
<地震>中国のチベット族自治州でM7.1 67人が死亡
4月14日11時9分配信 毎日新聞   http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100414-00000034-mai-cn

 【北京・浦松丈二】中国地震局によると、14日午前7時49分(日本時間同8時49分)、中国西部の青海省玉樹チベット族自治州でマグニチュード(M)7.1の地震が発生した。震源は同州の中心都市、玉樹県付近で深さは約33キロ。中国中央テレビによると、少なくとも67人が死亡した。同県では住宅の8割以上が倒壊しており、被害がさらに拡大するのは確実。付近では午前5時39分(同6時39分)にもM4.7の地震があったほか最大M6.3の余震が続いている。

 被災地は省都・西寧から約800キロ離れた標高約4000メートルの山間部。同州は人口約27万人で、チベット族が97%を占める。震源に近い玉樹県は人口約8万人。

 中央テレビの映像によると、震源地周辺では倒壊した建物のがれきの上で救助活動が続いている。住民多数が下敷きになっている模様。チベット伝統の日干しれんが造りの住宅が多く、倒壊被害が広がったという。

 同州共産党委員会の卓華夏副宣伝部長は「住民多数が倒壊した家屋の下に埋まっており、救助活動を進めている。病院に運ばれた人もいる」と話した。地震発生直後に600人の災害救助隊が現地入り。隣接するチベット自治区などからも災害救援隊が急派された。

 青海省を含む中国西部地区では、中国標準時ではなく生活に合わせた独自の時間を採用しており、地震発生は午前5時49分。多くの住民が就寝中だった。一方、約2時間前に発生したM4.7の地震で家屋の外に出ていた一部住民は難を逃れたという。

 中央テレビによると、同県中心部の公園にある塔も倒壊。震源地に近いダム1基に亀裂が入っており、関係者が放水などの緊急措置を取っている。

124NONAME:2010/04/20(火) 22:21:19
時事ドットコム:陸上自衛隊装備図鑑   http://www.jiji.com/jc/v2?id=20090924jgsdf_arms&rel=y&g=phl

125NONAME:2010/05/20(木) 16:33:35
失笑を禁じえない教義

126NONAME:2010/05/23(日) 16:10:55
 <功過格とは>
 道教は、倫理の実践目標として「長生き」をかかげ、
「長生き」をするためには、善を積むことにつとめるようにしました。
 そのため毎日、良いもの(功格)と、悪いもの(過律)を記入し、
1ヶ月で小計を、1年で総計を集計しました。
--------------------------------------------------------------------------------
良いもの(功格)
 47. 一生のあいだ二色に接しない (+1000)
 46. 一人の下女のみさおを全うさせる (+100)
 12. 友だちの危難を救う (+100)  
  5. 兄弟にすすめてよいことをさせる (+100)  
 37. お経を出版して世にひろめる (+100)
 24. 他人の家庭のなかの争いをやめさせる (+50)
 33. 他人の無実をはらしてやる (+50)
  1. 親の名をあげる (+50)  
 14. 墮胎(だたい)をやめさせる (+20)
 21. 一年のあいだ動物を殺さない (+20)
 23. 一冊の邪書を焼き捨てる (+10)  
 42. 升(ます)や秤(はかり)が公平である (+10)
 20. 一年のあいだ牛や犬の肉を食べない (+5)
 45. きれいな女の人を見てもウインクしない (+5)
 22. 他人にすすめて一つの悪事をやめさせる (+1)  
 36. 字の書いてある紙がよごれたところに落ちていたとき、拾って焼く (+1)  
 44. 一昼夜のあいだ、みだらな心をおこさない (+1)  
 11. 先輩を尊び、かしこい友だちと仲良くする (1日で+1)  
 28. 誰も見ていないところでも悪いことをしない (1日で+1)  
 32. ことばをつつしむ (1日で+1)  
--------------------------------------------------------------------------------

127NONAME:2010/05/23(日) 16:11:50
悪いもの(過律)
 48. 処女、未亡人、尼や女道士を犯す (-300)
 49. 他人の妻を犯す (-100)
  7. 富貴になってから妻を捨てる (-100)  
  8. 妾をかわいがって妻をないがしろにする (-100)  
  3. 妻や子ばかり大事にして両親をそまつにする (-100)  
 15. 一人を殺す (-100)
 17. 医者が利益をむさぼろうとして人命をそこなう (-100)  
 18. 毒薬をつくる (-100)  
 16. 他人の結婚をぶちこわす (-100)  
  2. 道楽をして病気になり、親に心配をかける (-100)  
 25. 他人をさそって道楽ものにする (-100)  
 26. 一冊の邪書を出版する (-50)  
 27. 離縁状を一通代書する (-50)  
 50. 催淫剤をつくる (-50)
 10. 下女や妾を虐待する (-30)  
 34. 二枚舌をつかって仲を悪くさせる (-30)  
 38. 天や神や祖先をけがす (-20)
  4. 親をどなりつける (-10)  
 13. 先生や目上の人をそしる (-10)  
 30. 公私を混淆(こんこう)する (-10)
 43. 人をばくちに誘う (1回で-10)
 41. 酒乱になる (-5)
 35. ふざけてからかい、他人を傷つける (-3)  
 19. 人を恐喝する (-3)  
 31. 悪いことを知りながら、やる (-3)  
 39. 北に向かって悪口をいい、つばを吐き、小便をする (-3)  
  6. よその人に兄弟の噂をする (-1)  
  9. 夫婦が仲良くしない (-1)  
 40. 夜、裸で起きている (-1)  
 29. お経や本を読みながら雑念をおこす (1時間で-1)  
--------------------------------------------------------------------------------

128NONAME:2010/06/16(水) 17:44:53
琴光喜関「口止め料で300万円、さらに」
http://news24.jp/articles/2010/06/16/07161164.html

< 2010年6月16日 12:40 >
大相撲力士らの賭博問題で、野球賭博への関与を認めた大関・琴光喜関が警視庁の事情聴取に対し、「暴力団関係者に口止め料として約300万円を支払い、さらに約1億円を要求された」などと話していたことがわかった。

琴光喜関はこれまで野球賭博への関与を否定してきたが、14日に一転して関与を認めた。捜査関係者によると、14日に行われた警視庁の任意の事情聴取に対し、琴光喜関は「去年12月に相撲部屋の関係者を通じて野球賭博で勝った数百万円の支払いを求めたところ、逆に暴力団関係者から脅された」と話したという。琴光喜関は、野球賭博関与の口止め料として約300万円を支払い、さらに約1億円を要求されたという。

警視庁は16日も賭博への関与を申告した力士らから任意で事情を聴く方針。

******************************************

賭博で勝たせ、支払わいを求めさせることで逆に足元を掬う手口ですね。 なかなか良いアイデアです。

129NONAME:2010/06/25(金) 16:13:56

1人の者の命を救う +100
1人の人を神仏に帰依させる +30
人々の為になる書物を1つ流布させる +10
人々に健康増進の書物を1つ流布する +5

原文『養生訓』全巻(貝原益軒)
http://www.riksys.com/nyumon/az/youjoukun_zen.html

原文『養生訓』訳注
http://www.geocities.jp/rikwhi/nyumon/az/youjoukun_chu.html

130NONAME:2010/06/26(土) 21:06:00
↑ こいつはどこかの教祖か? まあ当たり前のようなことを並べとるが

>1人の者の命を救う +100

救えば良いというものでは無い。 なんでも、その要素とベクトルが大事なんだ。

131NONAME:2010/07/05(月) 16:37:37
ブラジル−オランダ戦を最初から見てたけど、10分位して心が暗澹として来た。
なぜなら両チームとも汚い反則を平気でしてくるので、ただのゴロツキの集まりだと思った。
特にブラジルのロジーニョは最低で、西村主審に大きな声で悪態を突くし、
順法精神がぜんぜん感じられない。ひどい連中だ、こんなのがもし優勝したら
日本の若者にサッカーなんか勧められない、と感じたよ。
そしたら、その一番ひどいと思ったロジーニョが見事なゴールを入れてしまい、
俺の心はどーーんと真っ暗になった。サッカーと言うのはゴロツキが勝つのか!
それでいいのか! と心の中で神を呼んだね。ロジーニョのゴールの雄たけび、
こんなの世界の人々に見せるなよ。最低のショーだ。
俺のように感じた人は多かったのではないか。実質、ブラジルのほうが強いとは思ったけど、
オランダのほうが運が良くて勝てたが、あれは全世界の人の念力だな。
反則の少ないオランダが勝ってほしいと言う念力だと、俺は感じたよ。
神は世界を見捨てたまわじ。おかげで少年たちにサッカーを勧められるよ。

132NONAME:2010/07/07(水) 11:42:11
<大相撲>野球賭博胴元へ、床山が仲介 一門の枠超え広がる(毎日新聞社) - エキサイトニュース
2010年6月19日 02時30分
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:YFHk8dLY7fkJ:www.excite.co.jp/News/society_g/20100619/20100619M40.111.html+%EF%BC%9C%E5%A4%A7%E7%9B%B8%E6%92%B2%EF%BC%9E%E9%87%8E%E7%90%83%E8%B3%AD%E5%8D%9A%E8%83%B4%E5%85%83%E3%81%B8%E3%80%81%E5%BA%8A%E5%B1%B1%E3%81%8C%E4%BB%B2%E4%BB%8B%E3%80%80%E4%B8%80%E9%96%80%E3%81%AE%E6%9E%A0%E8%B6%85%E3%81%88%E5%BA%83%E3%81%8C%E3%82%8B(%E6%AF%8E%E6%97%A5%E6%96%B0%E8%81%9E%E7%A4%BE)+-+%E3%82%A8%E3%82%AD%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9&amp;cd=1&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;gl=jp&amp;lr=lang_en%7Clang_ja

大相撲の野球賭博問題で、日本相撲協会の実態調査に対して関与を認めた29人は、協会関係者である共通の仲介者を経由して野球賭博に手を染めていた疑いが強いことが18日、関係者への取材で分かった。関与を認め名古屋場所の出場を辞退した大関・琴光喜関(34)らは、それぞれの連絡役から共通の仲介者を経て、最終的に同一の胴元とつながっていたとみられる。角界の野球賭博は、一つの幹から枝葉を伸ばし、部屋や一門の枠を超えて力士や親方らに広がったことになる。

関係者によると、仲介者は、ある相撲部屋に所属する力士の髪を結う床山。野球賭博の胴元と連絡をとる一方、直接または協会関係者の連絡役を介して、賭博に関与した親方や力士らとつないでいた。

また、この床山のほかに、かつて同じ相撲部屋に所属していた元力士が仲介者となることもあり、同じ胴元とつながっていた。胴元が暴力団関係者かは分からないという。

野球賭博への関与を認めた29人の中には、仲介者となっていた床山と元力士からの紹介で賭博に手を染めたケースのほか、既に関与していた力士らとの交友関係などから野球賭博を紹介されたケースもあるという。

18日までに関与を認めたことが判明した6人のうち、時津風親方(36)=元幕内・時津海=と幕内・豊ノ島関(26)は師弟関係にあり、豪栄道関(24)と豊響関(25)は同じ境川部屋に所属する幕内力士。また、大嶽親方(42)=元関脇・貴闘力=と琴光喜関は親しいことで知られる。

警視庁は、胴元など賭博にかかわった人物や構図の解明を進めている。また、琴光喜関が野球賭博にかかわる中で恐喝されていた事件についても捜査している。

133NONAME:2010/07/07(水) 11:54:25
>特にブラジルのロジーニョは最低で、そしたら、その一番ひどいと思ったロジーニョが見事なゴールを入れてしまい、
>サッカーと言うのはゴロツキが勝つのか! それでいいのか! と心の中で神を呼んだね。
>オランダのほうが運が良くて勝てたが、あれは全世界の人の念力だな。
>神は世界を見捨てたまわじ。おかげで少年たちにサッカーを勧められるよ。

サッカーでも何でも 悪は許せませんね。しかし、悪は蔓延っていますよ。こちらをご覧下さい。
今、最大の悪は、中国共産党です。
http://www.geocities.jp/sonomama_da/China.html    まさに 神も仏もあるものか!と言えます。 悪は、神や仏ではなく

私たちが裁きましょう。

134NONAME:2010/08/04(水) 15:25:27
北教組 299人に法令違反疑い、選挙運動など…道教委調査  http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100803-OYT1T00439.htm

昨年の衆院選を巡る北海道教職員組合(北教組)幹部らの政治資金規正法違反事件などを受け、北海道教育委員会が道内の公立学校の教職員約3万8000人を対象に初めて実施した「教職員の服務規律等の実態に関する調査」で、「選挙運動や勤務時間中の組合活動など」法令違反の疑いがある教職員が延べ299人に上ることが分かった。 道教委は具体的な行為を確認して、違反者を処分する。

2009年度の組合活動調査では、78人が年休など必要な手続きを取らずに、「勤務時間中に北教組などが主催する集会や会議に」出席。83人が勤務時間中に「職員団体用に会議室や教室を使用」し、84人が「ファクスやコピー機などの学校備品を使用」していた。これらは、「地方公務員法の職務専念義務違反」の疑いがある。

過去5年間の政治的行為の調査では、選挙のビラ配りや電話かけ、「支持者カード」集めなど54人が公職選挙法などに抵触する可能性のある行為を行っていた。

調査は今年3月以降、道教委の権限が及ばない政令市の札幌市を除く公立小中高校と特別支援学校計1927校を対象に実施。校長が教職員から任意で聞き取り、3日に報告書がまとまった。

(2010年8月3日11時07分 読売新聞)

135NONAME:2010/08/07(土) 00:30:37
かかった費用は数千万円…金賢姫、最後までVIP待遇  http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/korea/420367/

・・・オレも墜落させたら VIP待遇されるかな。

「朝鮮学校無償化」検討会議 「なぜ密室で」批判集中 拉致被害者救出に影響も http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100806-00000092-san-soci
8月6日7時56分配信 産経新聞

・・・やっぱ密室で進めるのが成功への道ですな。

総連、朝鮮学校無償化へ攻勢 「日本人になりすませ」  http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/402818/

・・・これくらいはオレでも考え付くな

136NONAME:2010/08/24(火) 11:44:33
チリ鉱山落盤事故、「全員無事」と作業員らが手紙 カメラでも確認
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2750098/6103211

【8月23日 AFP】チリ北部コピアポ(Copiapo)近郊の鉱山で約2週間前に発生した落盤事故で、地下深くに閉じ込められていた作業員33人が、「手紙」により生存を伝えてきたことが22日明らかになった。

この手紙は、地下700メートルの地点に達した救助隊のドリルに結びつけられていた。

「33人はシェルターにおり、全員無事です」――セバスティアン・ピニェラ(Sebastian Pinera)大統領は同日、サンホセ(San Jose)鉱山の外で、赤い太字で書かれた手紙を大声で読み上げ、歓声を上げる家族や友人らに手紙を振って見せた。

検察当局者によると同日、カメラがシェルターに下ろされ、作業員の一部の映像がとらえられた。健康状態は良さそうだという。救助隊は次いで、食糧と水を届けることにしている。

一方で、救助活動に当たっているエンジニアは、作業員らを救出する穴を掘るには最低でも4か月はかかるとの見通しを示した。

事故は今月5日に発生し、作業員らの安否が気遣われていた。(c)AFP

137NONAME:2010/09/01(水) 23:56:54
総連、朝鮮学校無償化へ攻勢 「日本人になりすませ」 文科省への電話指示、ノルマも
2010.6.13 01:17  http://sankei.jp.msn.com/world/korea/100613/kor1006130120000-n1.htm

朝鮮学校への高校授業料無償化適用をめぐり、在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)が生徒の父母らに文部科学省に適用を要請する電話攻勢をかけるようノルマを課していたことが12日、内部文書から分かった。同時に、複数の日本人になりすまして電話回数を稼ぐよう指示。総連の無償化運動がモラルを著しく逸脱し、北朝鮮同様に統制された組織動員のもとで展開していた実態が明らかになった。

朝鮮総連関係者から入手した内部文書によると、指示は朝鮮学校への無償化適用が先送りされた後の5月7日に朝鮮学校生徒の母親らが所属する総連傘下の女性団体などに出された。

文書では「『高校無償化』がわれわれの学校に適用されるまで全組織、全同胞を立ち上がらせ闘争し続ける」とげきを飛ばし、無償化適用を求める署名を「1人当たり100人」集めるよう指示。文科省が開設した無償化の相談窓口「高校就学支援ホットライン」を通じて無償化即時実施を求める要請活動を展開するようにも命じた。

文書にはホットラインの電話番号が目立つように書き込まれているが、関係者によると、この文書が出された際、総連幹部は「在日としてだけでなく、一般の日本人になりすまして複数回電話するように」命じたという。関係者は「日本人も適用に賛成していると見せた方が効果がある」と、意図を説明する。

文書では「高校無償化闘争」についてのDVDなどを積極活用して民主党の地方組織や地方議会へも強く働きかけるよう求めている。さらに、活動結果について「5月29日」「6月26日」「7月10日」「7月31日」と期限を指定して報告ノルマを課し、集めた署名数のほかホットラインへの電話回数も報告を指示している。

朝鮮学校無償化をめぐっては、文科省の専門家会議で適用の是非を検討中だが、同省によると、ホットラインには「朝鮮学校にいつ無償化が適用されるのか」「一日も早く適用してほしい」との意見が実際に寄せられており、「正確な数は集計していないが、少なくない」(文科省担当者)という。

なりすましについて、担当者は「匿名の電話が多く、時間帯で電話を受ける職員が代わるため、同じ人物が電話してきても分からない」と話した上で、総連による動員については「コメントしかねる」としている。

138NONAME:2010/09/02(木) 00:23:09
やっぱり先生が国を滅ぼす? 「国歌斉唱は当たり前」橋下知事答弁
2010.2.26 22:46  http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100226/lcl1002262247006-n1.htm

大阪府の橋下徹知事は26日の府議会代表質問で、学習指導要領に基づく学校現場での国歌斉唱の指導について「子供たちが歌えないのは国として尋常じゃない。(「君が代」が)国歌として定められている以上、しっかりとみんなが起立して歌うことは当たり前」との見解を示した。

自民党府議団の吉田利幸幹事長の質問に答えた。国歌について、橋下知事は「現場ではいろんな考え方を持っている人がいるかもしれないが、ルールで決まっている。起立して斉唱ができないなら、社会で自立できない」などと話した。

吉田幹事長は、国歌のほか、学校現場で国旗掲揚が行われていない現状について「府立支援学校の元校長、一止(いちとめ)羊大(よしひろ)さんが書いた書籍『学校の先生が国を滅ぼす』(産経新聞出版)の中でも国旗、国歌の指導が十分に行われていないことが明らかにされている。現状はどうなっているのか」などと指摘。

中西正人教育長は「一歩一歩前進していると思う。引き続き努力していきたい」と述べるにとどまった。

139NONAME:2010/09/02(木) 20:47:12
学校のセンコーごときの話、誰も今時聞かねえから心配するな。
昔、みんなが尋常小学校、高等小学校ぐらいしか出てなかった時代には
先生ってのは、師範出の眩しいくらいの知識人に見えたんだろう。
今、西暦の何年だよ。誰が教師を知識階層だと思ってる奴いるのよ。
国歌歌わない教師がいようがいまいが、体制には関係ないって。
あいつ立って歌ってねえなぐらいだろう。
ただ、教師ってのは末端官僚の端っこになってるてことで、直接生徒に
接する立場がある、しかしそれで生徒に影響力があるかっていえばネエよ。

140NONAME:2010/09/03(金) 19:14:29
義務教育の最大の問題点は、教師が内申書で生徒を縛るってのが一番なんじゃ
ねえのか、これは生徒にとってもその親たちにとっても脅しになってんだろう。
判断する教師側が人生経験豊富な人材で切磋琢磨するような環境の中で生徒を
暖かく見守るためのものなら、それもいいだろうが違うだろう。
そんな人材が今時、教師にならねえし、ゆとり教育、これ小泉改革の時の改革
の目玉だったがよ。 生徒の国際比較での学力急低下するし、喜んだのは
暇が出来て、海外旅行を楽しんだ教師ってのは どう説明するんだ。
もし、そっちの思想で凝り固まった偏屈で頑固な教師たちを変えてえなら
内申書の高校への入試判断を取りやめにさせることだ。
内申書判断はパターン化した教師が生徒を判断するのをただ効率よくさせるだけの
働きしかねえ。 これ内申書やめさせてみろ、偏向教師や同じことグダグダいう
教師はいなくなる、生徒が内申書の縛りがなくなるんで、個性的な生き方
を小学生なら小学生なりに、中学生ならもうちょい成長した生き方を自分で
見つけようとするからよ。 もちろん教師も個性的な奴じゃなきゃ勤まらなくなる。
個性的な教師ってのは、偏った思想なんかにゃはまらねえんだよ。

141NONAME:2010/09/03(金) 19:28:52
教師の力の源はなにか、内申書だから これを排除することが出来れば
生徒は自由な個性的な人間を目指す、こういう若い時に自由な時間があれば
好きなこと目指しはじめるんだ、それとともに教師の採用は不定期採用で
評判悪けりゃやめさせる。これは、学習塾の様な自由競争を教師側に課すんだ。
これやれば、そっち方面にばかりに労力使ってるような教師は、自然に排除
される。公務員法かなんかの引っかかりがあるんだろうが、そっち方面から
改革すれば ガラリと変わるはずだぜ。

142NONAME:2010/09/06(月) 09:06:23
>国歌歌わない教師がいようがいまいが、体制には関係ないって。
そんな個人的な問題じゃあない。 組織的に、国旗国家を否定して、それやるなら入学式に公休とる、って態勢だからな。
そうなると、パイプ椅子拭き並べから、校長がすべて1人でやることになる。
こりゃ不可能だ。 そうなって校長が自殺したんだ。
教育態度だって、放任主義というサボタージュ満タンで、16:45分に全員帰宅するってもんだから、もう滅茶苦茶だ。
教師は聖職者、ではなく単なる労働者だ、ってシステムを普及させようとしているのだからな。
呆れるわ。

そんな教師が作った内申書? これはどうなんだ?まず、教師を教育選別が必要だな。
これを、日教組 民主党 が阻もうとしている。 


とにかく民主に入れないことだ。

143NONAME:2010/09/10(金) 19:23:40
だからよ、教師なんか社会的影響力ねえってあんなもの。
一流アスリートの連中で、運動面での指導で、その子供の才能が花開くこれは
あるだろう、まさに恩師だよ。 しかしよ、例外中の例外だってんだよ そんなのはよ。
国歌に影響与える存在は、こういう一流アスリートが君が代を歌わネエっとか
いったら大騒動が起きるし、マスコミから政治家まで出てきてシッチャカメッチャか
なるかも知れねえ、国母が生意気な態度とったとかで、そうなんだからよ。
違うだろうが、あとよ中高生に影響力がある人気アイドルが、日の丸嫌だとか、こういうのも
影響あるだろうが、人気商売のアイドルがそんな馬鹿なことしねえよ。
やってるのは、教師の極左の運動家だろ 影響力ねえよ、意固地で偏屈なのが
徒党組んだって、他が相手にしねえって。 教師のツラ思い出しても馬鹿ヅラ
ばかりだ、国語の時間、プリントだけ配ってバックれた奴とか 英語しやべれもしねえ英語教師
だとか、物々独り言、いってた理科教師だとかよ、あたりが悪かったじゃねえ
と思うぜ、公立の教師なんてその程度だってことだよ、あいつらは何にも生徒たちの人生に
指針なんか示してねえよ 断言できる。

144NONAME:2010/09/10(金) 19:45:35
小泉政権のゆとり教育これは、マジにまずかった、なんでああいう学力を
中の下から下の上クラスの連中に全員合わせようとしたのか、理解できねえ
これの影響は10年後、20年後にでるだろう、これはモロに国力に、国際競争力に影響
与えるだろう、何考えてたんだかよ、教師だけ暇つくって、税金で海外
へときたもんだ、子供たちほったらかしだよ。 子供にはやや負担のぐらい
の勉学やスポーツやらしたほうがいいんだ。なのに勉強もスポーツ能力も
ゆとり教育とやらのおかげで低下して、過去からの勤勉な日本人精神 途切れさせた
のと、学生は怠け癖付いただけだよ ゆとり教育は速攻で止めさせるべきだ。

145NONAME:2010/09/11(土) 19:25:43
自民党の基本政策は競争の自由、これはいい、しかし敗れし者に対してのケアーは
しっかりしないと駄目だということだ。小泉改革はアメリカ並の自由競争を日本経済活成化
のために導入することだったんだろう。初期目的はその結果の事象とは違うものになった。
競争は、主に製造業サービス業主体の派遣において雇用は極めて不安定なものに
なった。正社員の減少は、そのまま社会不満とそれ以前の格差をさらに広げる結果を生む。
この間、根本的な年金問題、賃金格差、都市と地方の医療格差問題 何一つ解決に至らなかった。
小泉改革に国民が求めたのは、これらの社会問題解消への期待である。
マスコミも調度その時の織田信長ブームに、小泉を重ね合わせ時代改革者のとしてヒーロー扱いに
して祭りあげた。 結果、改革は格差をより広げただけ、官からアメリカへと
その改革での日本資金がアメリカのバブルに使われるだけだった、高金利で米国に流れた金で
アメリカ人は贅沢三昧をする。 官から日本の民間に、日本の生産業にその資金が流れたのではない。
アメリカ人は元々、格差も容認するが、日本人がこれを認めるはずがない。
人種、民族、宗教がバラバラの移民国家と、日本のそれを一緒にするほうがオカシイ。
なのに、アメリカのために日本はさらに格差社会となった。 その反省もなしに自民党は愚作を続ける
それで、民主党に風が吹く、なんとか社会を変えてくれと願いを込めてだ。
それも、今となっては怪しいものになったが、自民党も世襲議員やら小泉改革への総括がまるで進んでいない。
自民党が負けた理由は、国防問題だろうか、靖国問題だろうか 国内経済問題だろう。
なぜ、自民党はそれらの課題を直視しないのか 驕りか、あせりのために気が付かないのか 議員の能力が
低下してるのか、今度の党代表を補佐する党の新たな三役の顔ぶれを見て、日本を立て直せるとは到底思えない。
繰り返すが、アメリカ型資本主義は一部の金持ちと多くの貧乏人を創る そういうシステムなのだ。
スクラップアンドビルドが基本で、駄目な企業はつぶせ、能力のない奴は切り捨てろ、強者の論理なのだ。
大株主が実権をもち、ヘッジファンドがその運用資金で会社をコントロールする、社長でさえ簡単にレイオフされる。
アイアコッカーが、お前の顔が嫌いだから首だと言われたのは、その後の
コッカーのリベンジでその人物評価を高めたが、顔が嫌いでやめさせるアメリカ型トップダウンこそ問題にされるべき
だったのだ。 アメリカ型資本主義は究極の資本主義 セーフネットワーク無しのだ。
多くの人間は、その生命及び財産を大株主に握られることとなる。使い派、
使われるのはヘッジファンド、あとは大方ただの低賃金労働者になるだろう。

146NONAME:2010/09/14(火) 23:38:22
作家・佐藤春夫氏長男、駅ホームで転落死 (1/2ページ)
2010.8.25 05:01  http://www.sanspo.com/shakai/news/100825/sha1008250503009-n1.htm

東京都新宿区の京王線新宿駅ホームで23日夜、酒に酔った男が乗車待ちの男性とぶつかり、その弾みで男性が進入してきた電車とホームの間に挟まれ、死亡する事故が起こった。警視庁新宿署は過失傷害の疑いで東京都日野市のアルバイト、藤井幸則容疑者(42)を現行犯逮捕。この事故で24日、死亡した男性は作家、佐藤春夫(故人)の長男で、星槎(せいさ)大学の学長、佐藤方哉(まさや)さん(77)=東京都多摩市=と確認された。

新宿署によると、事故が発生したのは23日午後8時36分ごろ。京王線新宿駅ホームで藤井容疑者は酒に酔い、しゃがんで電車を待っていた。死亡した佐藤さんの左隣の“電車待ちグループ”にいたという。

電車が入ってきたため、藤井容疑者は立ち上がろうとしたが、フラつき、佐藤さんらのグループに接触。数人が体勢を崩した弾みで、先頭にいた佐藤さんが押し出される形となり、ホームと電車の20数センチのすき間に頭から落ち、首から胸付近の上半身を挟まれたまま、約10メートル引きずられた。

佐藤さんは病院に運ばれたが、約1時間後に死亡が確認された。死因は頭蓋底骨折による失血死。首などに切り傷があったという。佐藤さんは帰宅途中だったとみられる。

新宿署によると、事故の際、藤井容疑者はオロオロしていたといい、「オレがやってしまった」と話していたという。また調べには、「ビール500ミリリットル1本と缶チューハイ350ミリリットル1本を飲んだ。立ち上がったら目まいがしてよろめいた」と供述。容疑を認めている。25日に傷害致死容疑で送検する方針。

まさかの形で命を落とした佐藤さんは、心理学者で専攻は行動分析学。慶大名誉教授、帝京大教授などを歴任し、2009年から北海道に本部がある星槎大学の学長を務めていた。

父は「田園の憂鬱」「秋刀魚の歌」などの作品で知られる作家・詩人、佐藤春夫(1892〜1964)で、母の千代さんは作家、谷崎潤一郎の元妻。春夫と千代さんの結婚の際、3人連名の挨拶状を出し、いわゆる“夫人譲渡事件”として話題となった。

今回の事故について、星槎大学は24日、「先陣を切って大学の運営に携わるとともに、直接教壇に立ち、学生の指導にあたって参りました。本事故はまさに痛恨の極みと言わざるを得ません。まずはもって、ご冥福を心よりお祈り申し上げます」などとコメントしている。

147NONAME:2010/09/15(水) 06:56:31
いじめ 全学校にアンケート求める
9月15日 4時17分 http://www.nhk.or.jp/news/html/20100915/t10013991881000.html

いじめの実態をどこまで把握しているか、学校ごとの取り組みに差が大きいことから、文部科学省は全国すべての小中学校と高校に対して子どもへのアンケートを実施するよう求める通知を出しました。

文部科学省は毎年、全国の小中学校と高校を対象に子どもたちのいじめの実態などについて調査していて、昨年度は前の年度より1万2000件少ないおよそ7万3000件が確認されました。しかし調査が学校からの申告に基づくため、データに学校ごとにばらつきがあるうえ、個別面談や家庭訪問など取り組みが熱心な学校ほどいじめが見つかりやすいという矛盾も指摘されています。このため文部科学省は、実態をよりきめ細かく把握する必要があるとして、全国すべての小中学校と高校に対して子どもへのアンケートを実施するよう求める通知を出しました。そのうえで、学校の状況に応じて、個別面談や個人ノートや日記などで、定期的に児童や生徒から直接、状況を聞く機会を設けるよう求めています。これについて文部科学省は「いじめは、どの学校でも起こりうるという前提で実態をきちんと把握し、対応に力を入れていきたい」と話しています。

148NONAME:2010/09/15(水) 21:23:01
アメリカの民主主義を日本人は無条件に歓迎した。
政治制度として民主主義はベストでは無いが、ベターだと言われる。
そのために、さもこれ以上の政治制度がないものとして思考停止するに至った。
戦争特に、食糧難と空襲 これは他国からの侵略経験の無い日本において
アメリカ式民主主義は眩しいものに映っただろう。
アメリカ式民主主義とは何か、オープンなディスカッションをするという
建前の元、公正、清明な選挙によって選挙民に代わり代理人が政治を行うということである。
しかし、これら為政者以外に別の者たちが政治など、選ばれた良民など
気にすることもなく、政治そのものを動かしえる人間たちがいたら話は別なもの
になる。欧米は特にアメリカは、移民国という特殊な国であったため
無知蒙昧の一文無しの農奴の様な身分から逃れて着た農民と、欧州において
成功しつつも、なお新大陸での事業に乗りだろういう野心満々の商人、銀行経営者
法律家たちがいた。 アメリカ人の多くは日々の糧を得るのに精一杯だったろう。
が、後者である商人たちはまったく違う種の人間たちだった。
彼らは、欧州で見られたような自分たちの会員制クラブを創る。
欧州には青い血を持つた、権威があり宗教者たちとのコネクションをも持つ
古く堅固な権力者群がいた ハプスブルグ家の様な権勢を誇る者たちだ。
しかし、新大陸には移民商人の上に存在するものなどいなかった。
彼らこそ、ベストアンドブライストであった。 欧州の社会契約論の影響は
知識としてはもっていても、実践しようとは思わなかった。
アメリカの会員制クラブメンバーの願いは、より金持ちになること、これが組織の
目標となって、邁進する。 だからアメリカは開かれた社会である表の顔を
もちながら、裏には常に人々をマニュピュレイトしてきた人間たちを隠し続けて
きた歴史がある。 彼らは表には出ずに政治家を操ってきた。
会員制クラブ社会においてのみその本音が見られる。 彼ら同士の絆は強く
強固である 子孫たちの結婚による門閥により、その一体感は増した。
彼らこそ、アメリカの真の支配者層であり、彼らはウォール街をその影響力下に置き
世界にその支配を及ぼす。 全体主義であっても社会主義であっても、民主主義であっても
何でもそんなイディオロギーの違いなどお構い無しなのだ。
人が住み生活するのに、現代に必要とされるものを流通を押さえれば、どの
国でも支配したことになる。 よって、社会主義や民主主義の対立点を問題にしても
始まらない。むしろ前近代に生きる宗教国家こそ、彼らには屈服にしない集団に映る。
部族集団の中での、自給できる程度に生活を営み、宗教を依りどころに生きる者たち
ほど、その人生に置ける価値がウォール街の住民たちとはまったく違う。
中東テロ活動は、彼らからすれば、金の亡者たちとの聖戦といえなくもない。
もっとも、その彼らテロリストの武器もデス・マーチャントからの商取引で得たものではあるが。

149NONAME:2010/09/17(金) 23:48:48
アメリカは中国への為替介入しようとしてるようだが、中国人にその手の脅しが
きくのか疑問だ。あげくに、癇癪を勝手に起こして日本の円高対策への為替市場介入
にまで文句つけやがってる、これが友好国にする態度か 勝手に金利高で世界から集めた泡銭を国内では住宅
不動産バブルに、リスキーな先物金融はヘッジファンド通して海外でばら撒いといてなんで、日本に
その付けを払わそうとするのよ、どういう了見だアメリカはよ。 為替変動を自由にアメリカに、ウォール街に
操作された挙句に、そのための円高対策にまで仏帳面してアメリカ人のは、どういう精神構造してんのよ。
バブルでの国内消費活動低下した途端、日本政府の経済対策まで難癖つけやがって。
大体、海外で対外戦争起こすから国内で消費活動での経済成長してその分の戦争負担を補おうとしてんだろうが。
小規模戦争は旨みが少ネエ、3億以上の人口があればこその国内消費による経済成長できるってことだがよ。
それだって、消費需要が限界あんだろう、今日、先進国はどこでも生産力が需要を
簡単に上回るんだから、当然 デフレになるのは分かってたはずなのに、ソロスなんかの言ってる通りだ。
ソロスは、もうアメリカ見限ってるから、デフレ何年も続くぞ。
そういうテメエで起こした経済政策の失敗全部、日本の政府のせいにしそうじゃねえの、
これ続けば、アメリカは大戦争による戦争特需を狙うからな、戦争は投機ビジネスにはこれほど
うってつけなものねえんだ、まったくこれが狙いとしか思えネエ、
イランの核開発完成まで2年以内だろうという報告が上がってるそうじゃねえの それまでに
焦れてるイスラエルが待てるとも思えネエ イスラエルのちょっとした挑発でアメリカが戦争投機のために
その紛争に首突っ込みそうだ。大戦争ってのは基本は超が付く大規模な公共投資なんだ。
戦争は人間が普遍に持ってる闘争心から来るだとかいう心理学の問題じゃねえ
んだ、近代戦争は戦争資金と戦争投機屋が戦費を調達して可能になるんだ。
中東とアメリカの紛争が小規模だっただけに、次は大きい獲物を、ビッグゲームを
狙いそうだ いつものアメリカの手口だ。

150NONAME:2010/09/20(月) 12:25:53
雑誌の類は、売り上げ悪いとかいうが内容はクロスオーバーになってきてるんで
面知れよ、朝日は最近、やたらと中国海軍増強に注意せよなんて記事 増えている。
サビオなんか、ジャップ・スカル 日本兵頭蓋骨トロフィーについてのアメリカ人の
売買を記事にしてる。サビオの記事はずっと、ベトナム兵あたりの頭蓋骨までアメリカ人が
オモチャにしてたのは有名な話だったが、この手の雑誌で取り上げるのは初めてじゃねえの。
旧日本兵の頭蓋骨を砕いて金歯取り出してネックレスになんて話は当たり前だったし
ジャップの頭蓋骨を戦利品としてトロフィーに家に飾ってる なんて自慢してた
アメこうの野蛮な行為はタブーだったんだがな。 アメリカの出版会社に及ぼす影響力が弱く
なったのか そこんとこどうなのかね。出版会社は大体がこの手のアメリカ軍の残虐行為はスルー
で、朝日なんかはやってたんだが、サビオがやるとは。 雑誌もルーティンの
仕事、同じことだけじゃ駄目だって証拠だな。 少しは見直した、頑張れ 雑誌媒体、企画枠
編集局長の古い価値観に揺さぶりをかけろ。

151NONAME:2010/09/20(月) 13:02:08
自民党支持者もよ なんで民主党がこれだけボケかましてヨレヨレなのに
支持率がまだ高いのか、そろそろ本格的に考えろ 格差だろ 格差さ
それほっといてよ 消費税だけ 上げて今日の社会問題全部解決するか
なんで 小泉改革が今 非難されてんのか 社会格差を広げただけだからだろ。
小泉改革ってのは、旧田中派潰しの私怨なんだ、郵政改革して生活楽になったか
ゆとり教育って、公立の小中学校のレベル下げただけだろう。
相変わらず、自民党は世襲議員が幅利かしてるし、引退する参議の青木あれも
子どもに跡目つがせるんだったか 全然 反省しねえで 民主党のボロ出るの待って
ても駄目だろう、東国原が自民党に入りたいようだが、これはただの目立ちたがり
だからよ、間違っても中央政界なんか入れるよ、宮崎ほっておいてもう県知事はいいってよ。
故郷の宮崎に骨うずめる様なこといって県知事選挙出てこれだよ 呆れるわ あいつには。

152NONAME:2010/09/20(月) 13:12:12
東国原なんて自民に入ったら、また支持落とすぜ、候補探すなら東大法学部卒
で課長クラスの優秀な若手の改革派官僚探せ。小泉改革とは違う改革を唱えてる
連中だ、それしか自民の再生なんかねえんだよ、世襲だらけの苦労知らずの連中
の味方なんて、今の中流層からこぼれた下層民はしねえよ。

153NONAME:2010/09/21(火) 05:58:15
【浮上せよ 日本経済】(1) http://www.sankei.co.jp/netview/yahoo/kdk/100913.html

続く地盤沈下 韓国製が評価上回った

154NONAME:2010/09/21(火) 14:11:12
>だからよ、教師なんか社会的影響力ねえってあんなもの。
>公立の教師なんてその程度だってことだよ、あいつらは何にも生徒たちの人生に指針なんか示してねえよ 断言できる。

>小泉政権のゆとり教育、なんでああいう学力を中の下から下の上クラスの連中に全員合わせようとしたのか、
>勉強もスポーツ能力もゆとり教育とやらのおかげで低下して、過去からの勤勉な日本人精神 途切れさせた

だから駄目であり、影響力が大である。 ゆえになんとかしなければならない。
このくらい理解できるだろ?

155NONAME:2010/09/23(木) 21:51:02
清水由貴子さん“遺書”自殺直前、妹に送ろうとしたメール
2009/11/18 09:17更新

今年4月20日、静岡県小山町内にある父の墓前で、硫化水素を吸って自殺したタレント、清水由貴子さん(享年49)。実妹、良子(よしこ)さんが、母の介護に尽くしてきた姉の姿を赤裸々につづった「介護うつ」(ブックマン社)を17日に出版した。その中で、清水さんが自殺直前に妹へ送ろうとした“遺書メール”が初めて明かされている。

冷たい雨が一晩中降り続いた次の日。清水さんの遺体のそばには、車いすの母(80)が呆然とたたずみ、清水さんの携帯電話が置かれていた。そこには未送信のメールが1通。中表紙などにそのメールの画面写真が掲載されている。

《良ちゃん 母ちゃんを連れていく事許して下さい 天国で良子の幸せ見守っています 母ちゃんの部屋に手紙があります よろしくお願いいたします じゃぁね さよなら ごめんね》

絵文字交じりで一見すると朗らかだが、文章は壮絶そのものだ。

画面ではメールの保存日時が4月21日16時26分となっている。清水さんの死亡推定時刻は20日午後5時。この時間のずれをブックマン社の編集担当者は「警察での調べで中身をチェックし、再び保存した時刻ではないか」と推測する。「でも、良子さんは『これは天国の姉から私に届いたメールと思っています』と話しています」と担当者。本にも《姉が送信しなかった死の直前のメールには「母ちゃんを連れて行く事許して下さい」と書かれていたけれど、姉は私に母を返してくれました》と姉の最後の優しさに感謝している。

清水さんを追いつめた「介護うつ」。だが、《姉が介護のことで文句を言ったり、投げやりになったことは一度もありません》とつづるように、周囲には悟らせなかっただけに深刻だ。

朝食を食べさせ、車いすを押して近所のデイケアセンターへ母を連れて行き、夕方迎えに行くまでの合間に電話オペレーターのパート勤務。一家の大黒柱として明るくふるまっていたという。

今年に入って、清水さんに変化が見られた。

《朝、仕事から帰ると、たびたび姉が母のお皿を片づけずに落ち込んだ顔をしているときがありました》《母に接するときはいつものお姉ちゃんなのに、妹の私の前では、ふいに涙もろくなってしまう》

飲食店に勤務する良子さんは、姉にはリフレッシュが必要だから家族3人で旅行にいこう、と心に決めていたという。だが、仕事の都合で出かけられるのは2カ月後。その10日後、清水さんは命を絶ってしまった。

《目標があれば力強くつっ走る人でした。まじめにこつこつ生きてきて、最後の最後で一瞬、生きる目標が見えなくなってしまったのでしょうか》

姉を失い、自分を責めるばかりだった良子さんだが、《半年が過ぎ、ようやく気づきました。介護の現場は介護される人と介護者の二者の関係だけでなく、介護者を気遣い、見守る目が必要なんだと……。介護者を死なせてはいけないのです》と執筆に踏み切った。

きっかけは、6月中旬、編集担当者が「今の介護の現実を伝えるきっかけにしたい」と、清水さんの元マネジャーで30年間活動を共にした富士原光男氏に連絡を取ったことから。富士原氏は「最初は断った。でも良子さんと『一生懸命頑張った由貴子のことが残らなかったら寂しい』という思いになった。つらいつらいと言っているより、活字にして思いを吐き出す方が楽にもなる」と、良子さんを励まし続けた。

できあがった本を手にした良子さんは、編集担当者にこう告げた。

「さっそく仏壇に供えて報告します。姉は照れ屋だから、自分の絵手紙も本に載せてもらって、今ごろ、天国で恐縮しているかもしれません」

156NONAME:2010/09/25(土) 14:42:22
154よ お前の自身の考えはどうなんだ、俺は改革派官僚達が日本を
立て直すしかねえと思ってる、彼らほど行政の仕組みを理解している秀才
俊英集団は無い、デキル政治家は、仕分けだとか細かいことはいいからよ、彼ら
に、思う存分政策検討させて責任は俺ら政治家がとるから、ドンドンアイディア
を出せって支えてやるってよ構えてればいいんだ。
必ずや、法律の専門家、行政官のやり手をかかえてるんだからいい案出てくる。
官僚を萎縮させる様な、今の民主のやり方でもなく、自民党の何でも自由化より
いいもんでてくる、昔の明治維新は下級武士による革命だったから成功した。
今、必要なのは若手改革派官僚集団による日本の将来ビジョン構築だろう。
特に、科学技術振興と食料自給とできれば自前でできるエネルギー確保だ。
これらを達成させることの目標設定をさせれば、元が優秀な彼らだゴールに
向かってしゃにむにガンバッテくれるはずだ、 所得倍増なんていい例だろう。
新たな雇用産業も必ず出てくる、 今の科学分野に口出しする専門家でも無い
政治家はテレビ受けはいいが駄目だ。 科学分野、農業振興分野にはドンと
予算をつけて、未来への希望を抱かせないといけない。軍事はアメリカに押さえ
られてるんで、無理なんでそれ以外の分野でさすが日本人は優秀だとアメこう
どもに思わせなきゃ、全部のアジア問題を中国との裏協議で決めちまいそうだ。
それで無くとも、中国とアメリカは核クラブ同士で世界情報を共有してるとこ
あんだから、中国をも凌ぐもので存在感を示すことだ。
マスコミも官僚イジメばかりしてねえで、優秀な官僚をバックアップしろ。
マスコミの印象操作で一番優秀な人間たちがみんな悪人になっちまいそうだろう。
やる気のある若手 東大出官僚にやる気を出させる様な、元気が湧くような
特集くんでやれ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板