したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

国政・地方選挙の情報収集・対策協議用スレッド

1СТАЛКЕР:2006/06/07(水) 11:40:41
2007年4月の統一地方選・7月の参院選、その後に行われるであろう
衆議院議員総選挙や随時行われる補欠選挙に関する情報はこちらでお願いします。

244СТАЛКЕР:2009/07/13(月) 14:55:09
ご存知の方もいるかもしれませんが。
MIAUが「児童買春・児童ポルノ禁止法改正についての緊急声明」を出しました。
ttp://miau.jp/1247203823.phtml

>以下の声明にご賛同いただける方は、こちらのフォームにお名前・ご所属の入力をお願いいたします。
>国会議員などへの陳情の際に使わせていただきます。
>どうぞお力をお貸しください。
>文字化けしているのは説明文だけですので、そのままご記入いただいても問題ありません。
>FirefoxやChromeをご利用いただくと正常に閲覧できます。 (2009/07/11 00:29追記)

ということみたいです。
ご協力お願いします。

245  ◆ovYsvN01fs:2009/07/13(月) 23:02:57
みんな都議選の結果に浮かれるな。
衆議院選挙はもう始まってるぞ。

167 名前:チラシ班 ◆W8VIC0KZh6 [sage] 投稿日:2009/07/13(月) 14:57:04
さて・・・衆院解散の情報がチラホラとw
まだ麻生総理自身の言葉で発せられた情報がないので静観中ですが
選挙前の口コミ&うっかり用のビラ案を募集したいなと思ったりしてます。

アイディア募集だけではなく、皆さんに情報収集などもお願いしたいと
思っておりますのでぜひよろしくお願いします。
今回に限り、変態のみではなく対マスコミ関連も考慮したいかなとw

拡散協力及び要望・情報収集などのご協力をよろしくお願い致します。

246СТАЛКЕР:2009/07/15(水) 03:32:08
毎日変態新聞、悔しいのう、悔しいのうwwwww

児童ポルノ:禁止法改正案は廃案の見通し 衆院解散で
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090715k0000m010130000c.html

>  深刻化する児童ポルノ被害を食い止めようと、画像を所持することへの規制強化に向け国会審議が
> 続いていた児童買春・児童ポルノ禁止法改正案は、衆院が21日にも解散されることで、廃案の見通しとなった。
(中略)
>  ただし、与党、民主党双方の委員らには、会期中に最終合意までこぎ着けたいとの意向もあり、解散ぎりぎりまで
> 協議を続ける可能性もある。【丹野恒一】

247СТАЛКЕР:2009/07/15(水) 10:43:15
∩( ・ω・)∩ばんじゃーい

248СТАЛКЕР:2009/07/15(水) 12:50:40
単に死刑判決が幾分か伸びただけの可能性もあるっての
民主大勝で社民や国新が埋没したら大変だっての

249СТАЛКЕР:2009/07/15(水) 13:30:37
最善→政権交代、社民・国新も健闘し保坂氏が生き残る(20%)
次善→民主大勝、国政復帰した本多・山花両氏がゴミ山達を論破(40%)
イマイチ→政権交代するもゴミ山が脳内合意を振りかざし混乱(25%)
考えたくない→自公は2/3を失うも与党の座をキープ(14%)
ワースト→自公がまさかの2/3維持、衆議院再可決で日本のコンテンツ産業滅亡(1%)

250СТАЛКЕР:2009/07/15(水) 14:34:48
まー規制反対運動は規制したがる連中がいる限り終わりませんがな
児ポ改正案は一からちゃんとしたもの作り直してくれれば文句無いんだけど
推進派はそんな気さらさら無いんだろうなあ

251СТАЛКЕР:2009/07/15(水) 14:39:08
アグネスチャン Diary
ttp://www.agneschan.gr.jp/diary/index.php
7月21日の解散が決まり、時間切れで、残念ながら、今国会では児童ポルノの法改正は出来ないかもしれない。
でも、議員の皆さんは本当に頑張ってくれて、法改正の内容は合意できました!!!所持は禁止、違法となります!!!
感謝、感謝です。子供達のことを思ってくれて、感激です。国民の意見を重く見て、努力してくれたのですね。

「今回の国会では出来ないが、次回には必ず通します」

と各党の議員から約束していただきました。本当にありがとう。
今は選挙に集中する議員の皆さんも、国会に戻ってきたら、改めて活躍して欲しいです。


>でも、議員の皆さんは本当に頑張ってくれて、法改正の内容は合意できました!!!
>所持は禁止、違法となります!!!

252СТАЛКЕР:2009/07/15(水) 16:20:42
ttp://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20090715#1247623552
>次回の法務委員会は自・公と民主という構成じゃないかもしれませんよ。
>時間あるんだから、他の論点も含めて考え直してほしいですね。1改正1論点って要領悪いです。

253СТАЛКЕР:2009/07/15(水) 23:19:33
「奥村弁護士を国会に呼ぼうキャンペーン」とかやれないかな。
小宮山が猛烈に嫌がりそうだけど。

254СТАЛКЕР:2009/07/16(木) 00:39:04
民主大勝の見込みなら、規制反対側から児ポ法の全面改正を提案できないかな

255СТАЛКЕР:2009/07/16(木) 03:28:18
>>254
難しいかもよ。
本家ユニセフと日本ユニセフの言ってることが食い違っていて、
しかも本家のユニセフもじつは国際的に批判されている。

256СТАЛКЕР:2009/07/16(木) 04:58:26
枝野議員の真意はどんなもんなんじゃろ
あのへんてこな民主案が駆け引き上のものでなく
本当にベストと思ってるのかしら

257СТАЛКЕР:2009/07/16(木) 07:02:10
>256
枝野氏はおそらく本気でしょう。というか、今の日本で児童ポルノ法のみ
を改正するとしたら(取り調べ完全可視化とかの対応抜きで)、現状では
あれがベストでは? 問題点があるようなら教えて頂けると助かります。

258СТАЛКЕР:2009/07/16(木) 08:28:31
>>257
枝野議員が言っていたのは「着エロ」「盗撮」ですよね?
「着エロ」は細い水着のヒモパンですか。
でもあれを適用すると、日本の伝統のふんどしは違法になってしまうのでは。
下手すると男性も女性も相撲や伝統祭りもできなくなるのではと思います。

あとは「盗撮」ですけど、盗撮ビデオはほとんどがヤラセです。
更衣室と言いながら、ビデオ撮影会社の1部屋に作った嘘の更衣室のはずです。
そしてプロの成人の女優を使ってます。これは実際に作ってる人に裏話で聞きました。

枝野議員が、そういうヤラセの嘘のビデオを法規制しようとしているので
あれば、それは行きすぎだと思います。
私は本気じゃないと思いたいですね。

259СТАЛКЕР:2009/07/16(木) 08:59:32
枝野氏はポルノにあらず芸術作品でも未成年は裸体を晒すべきではないとも
答弁されてるんですよね。取得罪は所持罪と五十歩百歩ですし様々な危険性はあまり
変わりません。「殊更に」というのも危なっかしい。
所轄移管と3号の削除は評価できるので、じっくり議論して詰めてくれれば良いのですが。

>>258
2chなど見てると盗撮ビデオが本物だと思い込んでる人って存外多いようです。
リスクとリターン(と手間)を考えればあり得ないってわかるでしょうに。

260СТАЛКЕР:2009/07/16(木) 21:00:22
>下手すると男性も女性も相撲や伝統祭りもできなくなるのではと思います。
現行の児童ポルノ法のままでも、警察がその気になればすぐ取り締まれるのでは?

>枝野氏はポルノにあらず芸術作品でも未成年は裸体を晒すべきではないとも
当日の中継は全部見たのですが、この発言はどこにありましたでしょうか?
具体的な時間を教えて頂ければ幸いです。
(与党側がこのように発言していたのは記憶にあるのですが…)

261СТАЛКЕР:2009/07/16(木) 21:07:16
あと、枝野氏は「盗撮ものビデオ」を規制すべきとは特に発言して
いなかったと記憶しているのですが。
(与党側が、民主党案では「犯罪としての盗撮」を児童ポルノとして
取り締まれないと指摘したのに対し、枝野氏が民主党案でも可能だ、
と答弁していたのは事実ですけれど)
これも、衆議院TVでの具体的な箇所の時間を教えていただければ幸いです。

262СТАЛКЕР:2009/07/16(木) 21:37:25
>>259ですが、生で見てましたけど5、6時間もある中継でいちいちどこで発言したかなんて覚えてませんよw
うろ覚えでよければ参考人質疑の辺りだったような気がしますが自信ありません。

あと一応補足しておきますが個人的には枝野議員は応援してますし粗探しをしたいわけでもありません。
奥村弁護士じゃないですが、時間が出来たのだからちまちました論点にこだわらず
きちんと作り直して欲しいという考えです。

263СТАЛКЕР:2009/07/16(木) 23:17:29
エロゲ販売規制問題まとめwiki
ttp://www28.atwiki.jp/erogekisei/

保坂議員のホムペから問い合わせたところ、
「来る衆院選では、東京8区(杉並)で公認を受けていると同時に、
社民党比例代表東京ブロック予定候補で、名簿一位に掲載予定です。
応援をよろしくお願いいたします。」
と返信されてきました。 -- (名無しさん) 2009-07-16 22:03:45

これで東京在住のオタクの投票行動は決まりましたね。
選挙は実数字が出ますから、ニコニコ動画で自民の支持率を上げてる暇があったら、
投票所に足を運ぶべきです。
オタクが結集すれば議員の一人や二人は通せるんだと証明できれば、社会はオタクに
一目も二目も置くようになるでしょう。

264СТАЛКЕР:2009/07/16(木) 23:21:04
>262
枝野議員も自分の答弁を、あやふやな記憶に基づいて本来の意図とは随分と
異なる内容に変換してくれるような人に応援してもらえて、さぞや嬉しがって
いることでしょう。

○枝野議員 まず、児童ポルノに該当するものが芸術性のあるものと両立
をするのかという話なんですけれども、私は、少なくとも十一年の立法者の
一人として、その時点で、今後は十八歳未満の児童をモデルとして、仮に
芸術性の高い写真であれ映画であれ、そういったものをつくることはやめま
しょうという趣旨であった。
 なぜかといえば、芸術性が高い低いということでその被写体とされる子供
の人権侵害の程度が違うのかといえば、そこは違わない可能性もある。も
ちろん、それが性的虐待、物理的虐待までいけばまた別ですけれども、た
だ写真を撮られた、裸の写真を撮られたということでは、それは有名な芸術
家が芸術作品としてつくった場合とそうでない場合とで違いはないのでは
ないかというふうに考えました。ですから、基本的には、芸術性が高いか
どうかということで三号ポルノに該当するかどうかということの区別がつく
ということは、少なくとも私は、立法者の一人として、想定をしてきて
おりません。

 だからこそ、過去にさかのぼって、芸術性のあるものとして社会的にも
許容されてつくられた作品について、新たに出版をして、新たに配給をして
ということについては、これはおやめをいただいた方がいいんじゃないですか
ということはできたとしても、それを持っているから廃棄してくださいという
ことまではできないのではないか。

 その当時は、特に先ほど来名前の出ているような、例えば「サンタフェ」。
私自身も中身まで詳しく見ておりませんから、私どもの案の「殊更に」に
該当するかどうかは判断いたしかねますけれども、仮に、特に十一年の
本法施行前、製造等が規制をされる前の段階では、芸術性が高いものに
ついては子供が被写体であったとしてもという、社会的に許容されていた
時代につくられたもので、それを、広く流通しているものを、さあ全部捨て
なさいということまで迫れるのかということになれば、それはまさに刑罰
の遡及ということになるだろうと思いますので、それは無理ではないか
というふうに思っています。

265  ◆ovYsvN01fs:2009/07/16(木) 23:29:10
>>259
これか

(議事録より抜粋)
 その上で、私も、大手が出したからいいということを言っているんじゃないんです。かつて合法的に製造、販売をされて所
持をしているものが世の中たくさんあるんです、いい悪いは別としても。その中には、例えば芸術性もあったりするというもの
があると思うんですね。だけれども、これは、お互いどちらの党の案も、芸術性が高かろうと何だろうと十八歳未満の女の子
の裸はだめだと。私はこれは正しいことだというふうに思いますが、過去において、芸術性もあったりとかして社会的に容認
もされて、合法的に手元にあるものを、全部皆さん探して捨ててくださいということが、例えば「サンタフェ」を初めとして、可能
なのか。

 「サンタフェ」は、十八歳なのか十七歳なのか、私も調べてみましたが、わかりませんよ。わからないですよね、十八歳ぐ
らいの女の子が実際の年齢が何歳だったのか。特に十年前、二十年前、三十年前に製造、販売されて手元にあるもの、
そんなものをみんな調べるんですか。

 しかも、未必の故意でオーケーなんですから。どうも昔はそういうものがあったらしい、うちにももしかするとあったかもし
れないな、まあ、それでもしようがないや、探すの面倒くさいから。私自身だってありますよ。平成十一年にこの法律をつく
るときに、こんなにひどいものがコンビニなどでも売られているんですよといって、たしか野田聖子さんにだと思いますけれ
ども、見せられて、サンプルとしてもらいましたよ、その児童ポルノの雑誌を。もちろん資料として、もしかすると審議が終わ
ったころに捨てたかもしれない、だけれども、また児童ポルノを改正するときの参考になるかもしれないからとっておいたか
もしれないな。自信ありませんよ。

266СТАЛКЕР:2009/07/17(金) 06:34:32
>芸術性が高かろうと何だろうと十八歳未満の女の子の裸はだめ
そもそも十八歳という仕切りについての議論もありますからねえ。
枝野議員は着エロイメージDVDの取り締まりにもこだわってたし異存ないのでしょうが。

267СТАЛКЕР:2009/07/17(金) 07:33:57
日本での法律における児童の定義の関係上、他の法律をいじらないので
あれば、「十八歳未満」は残念ながら簡単には変更できないでしょうね。
枝野議員は法的な整合性にこだわる人ですし。

「枝野氏はポルノにあらず芸術作品でも未成年は裸体を晒すべきではない
とも答弁されてる」と要約するのはいくら何でも乱暴に過ぎるでしょう。
これではアグネスらと同じタイプの人間だと誤読されかねません。
(そもそも未成年は十八歳未満のことではありませんし)

268СТАЛКЕР:2009/07/17(金) 08:11:46
法的な整合性にこだわるのであれば、
奥村弁護士を呼んで、他の法律と如何にバッティングを
起こしているか、解説していただきましょう。

269СТАЛКЕР:2009/07/18(土) 00:49:31
早川忠孝氏のブログより

ttp://ameblo.jp/gusya-h/day-20090717.html
>清和政策研究会マニフェスト
>合計特殊出生率を1.5%

1.5%
1.5%
1.5パーセント

「一人の女性が一生に産む子供の数」が、0.015人!!!
超少子化社会をめざすそうです。

270  ◆ovYsvN01fs:2009/07/18(土) 20:48:34
民主党へのネガキャンビラ発見!
至急、対抗ビラを作られたし!

彼等は口コミも使って民主党を徹底的に叩き潰すってさ!

ttp://uproda.2ch-library.com/149637O4i/lib149637.pdf

271СТАЛКЕР:2009/07/19(日) 06:40:47
>>270
叩き潰すなんて無理でしょう。
当選一回議員の離党を口実にして党員が3600人も逃げ出した有様ですぜw
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090718-OYT1T00797.htm

272  ◆ovYsvN01fs:2009/07/19(日) 20:58:03
>>271
彼等の行動力を侮る無かれ。

前の衆議院選挙の時、静岡7区あたりに住んでいる人権法反対派が夜中に選挙区内の家にチラシを入れて回ったんだ。
その結果、勝敗は兎も角投票率73.59%なんて数字を叩き出している。

小沢・鳩山両氏の逮捕もありうるってのに、甘く見てたら痛い目に遭うよ。

273СТАЛКЕР:2009/07/20(月) 02:41:43
ポスティングが広範囲なら宗教も絡んでそうだよね

274  ◆ovYsvN01fs:2009/07/20(月) 22:34:07
>>273
その時絡んでたのはVIPPERでした。w
今回は自民よりの既女や層化、あと降伏もいるから、そのときよりも大規模になりそうですね。

275СТАЛКЕР:2009/07/22(水) 03:44:04
衆議院選挙に向けたMIAUの取り組み「MIAU総選挙プロジェクト2009」について
ttp://miau.jp/1248134401.phtml

東京以外の道府県での政見放送録画・アップロード協力者を募集中。

インターネットユーザーからの10の質問
ttp://miau.jp/1248134400.phtml

抜粋

> 6. 近年、国会や行政の場で、インターネット上の違法有害情報の流通を防ぐための
> 施策が検討されています。この点について、教育によって情報リテラシー向上を図る、
> ネットサービスへの法規制強化による違法有害情報の発信の抑制、国家が違法
> 有害情報の受信を阻止する技術の導入を行う、という3つの考え方がありますが、
> どの方法に軸をおいて対応すべきとお考えですか。

> 8. 児童買春・児童ポルノ禁止法を改正して、児童ポルノの単純所持を処罰対象に
> すべきとする意見がありますが、一方で冤罪や憲法上の権利侵害の可能性も
> 指摘されています。単純所持規制による児童の性的虐待抑止効果と、冤罪や
> 権利侵害とのバランスは、どのようにあるべきとお考えですか。

> 10. 知的財産政策(著作権法等)について、いわゆるダウンロード違法化の
> 成立に見られるように権利者の保護を厚くするか、あるいは、利用者の
> 利便性を高める方向にするかで、議論が行われています。今後、知的財産
> 政策を進める上で権利者保護と利用者の利便性、どのようにしてバランスを
> 取るべきとお考えですか。

276СТАЛКЕР:2009/07/22(水) 22:27:14
松浦議員のtwitter

議員会館一階で、埼玉12区・本多平直さんと遭遇。
児ポ法について「国会に戻ったら、一緒に頑張りましょう!」と本多さん。
がっちり握手をかわしました。
ttp://twitter.com/GOGOdai5/status/2754520513

277СТАЛКЕР:2009/07/22(水) 22:59:29
いつのまにか、こんな物が。
 ( 注:漫画等の規制も書いてあるかどうかは不明 )

『児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律
 の改正を求めることに関する請願』
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_seigan.nsf/html/seigan/1713859.htm
 署名数 2142名
 紹介議員
  宇野治  (自民党)
  稲田朋美 (自民党)
  大前繁雄 (自民党)
  やまぎわ大志郎 (自民党)
  藤井勇治 (自民党)
  松本洋平 (自民党)
  鈴木淳司 (自民党)
  御法川信英(自民党)

278СТАЛКЕР:2009/07/22(水) 23:01:01
>>277 つづき

  宇野治  ttp://www.unosamu.com/
    滋賀3区 ttp://www.senkyo.janjan.jp/election/2009/99/008477/00008477_23892.html

  稲田朋美 ttp://www.inada-tomomi.com/
    福井1区 ttp://www.senkyo.janjan.jp/election/2009/99/008477/00008477_23849.html

  大前繁雄 ttp://www.oomae.jp/
    兵庫7区 ttp://www.senkyo.janjan.jp/election/2009/99/008477/00008477_23925.html

  やまぎわ大志郎 ttp://www.yamagiwa-daishiro.jp/
    神奈川18区 ttp://www.senkyo.janjan.jp/election/2009/99/008477/00008477_23833.html

  藤井勇治 ttp://fujii-yuji.com/
    滋賀2区 ttp://www.senkyo.janjan.jp/election/2009/99/008477/00008477_23891.html

  松本洋平 ttp://www012.upp.so-net.ne.jp/yohei/
    東京19区 ttp://www.senkyo.janjan.jp/election/2009/99/008477/00008477_23796.html

  鈴木淳司 ttp://suzukaze.net/
    愛知7区 ttp://www.senkyo.janjan.jp/election/2009/99/008477/00008477_23876.html

  御法川信英 ttp://minorikawa.jp/p/
    秋田3区 ttp://www.senkyo.janjan.jp/election/2009/99/008477/00008477_23737.html

279СТАЛКЕР:2009/07/23(木) 00:07:31
>>277
請願に名を連ねている議員の殆どがゲームやネットの規制を推進している連中ですな

280СТАЛКЕР:2009/07/25(土) 23:36:19
民主党幹事長・岡田克也の父親・岡田卓也は日本ユニセフの評議員になっていますね。
ttp://www.unicef.or.jp/about_unicef/about_off.html

281СТАЛКЕР:2009/07/26(日) 00:01:36
改正法の提案者の一人であるKM党の丸T女史は、個人的に知る限りでも相当酷い議員である。
某委員会の採決にギリギリに現れた(質疑は欠席)丸T議員は、左右を見て自分も賛成起立し、議場を出てきたところで、他党議員に
「ところで今のは何の(法案の)採決だったの?」
と笑いながら聞いていた!!
この程度の連中が、日本を暗黒国家にしようとしているのだ。
つくづく生まれる時代が悪かったと思わざるを得ない。
国民の自業自得とはいえ、やりきれない思いばかりが募っていく。
ttp://kenuchka.paslog.jp/article/1169957.html

目薬女ェ・・・

282СТАЛКЕР:2009/07/27(月) 10:50:40
公明党が総選挙マニフェストに、児ポ法改正による児童ポルノ単純所持厳罰化を明記。

児童ポルノの所持等の禁止
●子どもの福祉の観点から、児童ポルノ禁止法を改正し、児童ポルノの所持等を禁止する
とともに、自己の性的好奇心を満たす目的での児童ポルノの所持等を処罰する罰則を新設
します。
ttp://www.komei.or.jp/policy/policy/pdf/manifesto09.pdf (31ページ)

283СТАЛКЕР:2009/07/27(月) 23:49:42
>>282
「被害児童の保護」が入ってねぇって時点で「人権意識皆無」丸出しだな。

284СТАЛКЕР:2009/07/28(火) 13:51:14
ゲーム規制派の中出氏が国政へ再出馬?

ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10014540041000.html

横浜市の中田宏市長は、NHKの取材に対し、「秋に政治団体を立ち上げて日本を
よくする新たな政治活動に専念したい」などとして、2期目の任期途中で辞職する考えを
示し、28日にも辞職願を提出する方針です。

横浜市の中田市長は、現在2期目で来年4月に任期満了を迎えます。中田市長は
NHKの取材に対し、「市の財政の健全化を軌道に乗せるなど市長としての役目を
果たした。今後は秋に政治団体を立ち上げて日本をよくする新たな政治活動に専念したい」
と述べ、任期途中で辞職する考えを示しました。中田市長は28日にも市議会の議長に
辞職願を提出する方針です。また、中田市長は「来月の衆議院選挙には立候補しない」
としたうえで、この時期に辞職を決断した理由として「来月30日の衆議院選挙と
同じ日に市長選挙を行えば高い投票率で新しい市長を選出できるし、経費も大幅に
削減できる」としています。中田市長は、平成5年の衆議院選挙で旧神奈川1区から
立候補して初当選したあと、3期目の途中の平成14年に横浜市長選挙に立候補して
初当選しました。来月の衆議院選挙に向けては、大阪府の橋下知事らとグループを結成し、
地方分権に力を入れる政党を応援したいとしているほか、松山市の中村市長や
東京・杉並区の山田区長らと秋に新たな政治団体を設立することを表明し、
動向が注目されていました。

285СТАЛКЕР:2009/07/28(火) 23:22:22
「民主党政策集INDEX2009」に「取得罪」が明記されています。

>児童ポルノ取得罪の新設、罰則の全般的引き上げと対象範囲の拡大・・・

「取得罪」ができればリンクをクリックしただけでアウトということもあり得ます。
ネットユーザーにとっては民主党案もかなり危険なものです。
民主党の単独過半数は避けるべきであり、少なくとも比例は自公民以外にすべきでしょう。

民主党政策集INDEX2009
ttp://www.dpj.or.jp/news/files/INDEX2009.pdf

286СТАЛКЕР:2009/07/28(火) 23:33:29
>>284
 どの政党も候補を準備できないタイミングで後継者を立てるとは、中出氏
卑怯なりぃ〜。

>>285
「取得罪」自体は前から言ってたことなのでしょうが無いかと。
私はそれより「対象範囲の拡大」が気になります。
「盗撮」のことだという説もありますが。

>少なくとも比例は自公民以外

ともかく「死に票」だけはしないように。
ああ、だから「 比例は 」 って事ですね。

287СТАЛКЕР:2009/07/29(水) 07:14:42
>285
>「取得罪」ができればリンクをクリックしただけでアウトということもあり得ます。
民主党案を知ってて言ってるんでしょうか。それとも工作活動とか。

>286
調べればすぐわかりますが、全ての項目が(「対象範囲の拡大」も含めて)
6月の民主党の改正案そのまんまですよ。法案を提出した以上、マニフェスト
掲載も当然でしょうね。
ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=13495

本当の児童相手の盗撮なら処罰すべきでしょうし、AV等のヤラセなら
児童が写ってるはずもないでしょうし特に問題ないのでは?
(裏ビデオを買ってる人とか、P2Pとかで入手してる人はもしかしたら
児童が写ってる可能性が否定できませんから、怖くてたまらないのかも
しれませんが)

288287:2009/07/29(水) 07:23:48
マニフェストじゃなかったですね。すいません。
(「民主党政策集INDEX2009」ということなら、法案提出した以上は
マニフェスト以上に掲載して当然ですね。)

289СТАЛКЕР:2009/07/29(水) 12:17:57
とりあえず報告
ttp://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1248497515/

91 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2009/07/29(水) 08:35:01 ID:WJzJsAED0
今、駅前で自民党の新藤義孝候補本人がビラ配ってたので、人が途切れた隙に話しかけて、
児ポ法のこと聞いてきました。

児ポ法改正は賛成?慎重?と聞いてみたところ、もっとつっこんで、あれは実際の被害者を
何とかしないといけないけど、表現の自由とか権利も大事だから、慎重にやらないといかんと
直接本人から聞けました。

取り急ぎ、報告。

92 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2009/07/29(水) 08:39:16 ID:WJzJsAED0
あ、新藤義孝は埼玉3区です。

対立の石田勝之候補がスレで民主なのに創価とのつながりが・・・とか書かれてたんで、
じゃあどっちにすればいいんだーと気になってたし、思い切って聞いてみた。

93 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2009/07/29(水) 08:44:16 ID:RQlhB4Kq0
報告サンクス

94 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2009/07/29(水) 09:21:20 ID:WJzJsAED0
あわわ。 埼玉2区のまちがいorz

290СТАЛКЕР:2009/07/29(水) 15:19:52
一人ひとりに意見を聞けばまた違うんだよな。
問題は党議拘束。やはり党執行部が問題が。

291СТАЛКЕР:2009/07/29(水) 18:02:56
「取得罪」の危険性

民主党案では「有償または反復する取得を処罰する」となっています。
つまり、合計で2回クリックした段階で有罪、ということも理屈の上ではあり得るわけです。

インターネットの特性上、リンクの先に何があるかは表示してみるまでわかりません。
表示するためにクリックすれば、データがサーバーからダウンロードされます。
つまり、内容を確認した時点で既にデータが「取得」されているということになり、「あっ!ヤバイ!」と思った時にはもう手遅れということになります。

わかっているサイトでも安心はできません。技術的な問題やコンピュータウィルスなどによって、別なサイトに飛ばされることもあり得ます。(私にもそのような経験があります。Googleの検索サイトにアクセスしようとしたら、全く別のサイトにつながったことがありました。)

あるサイトが摘発されたならば、そのサイトにアクセスした人全員が容疑をかけられることになります。
家宅捜索や長期間の拘留と苛酷な取り調べ、さらには「犯罪者」と決めつける報道などにより、多大なダメージを被ることになります。職を失い、家庭が崩壊することもあり得ます。
最終的に無罪になったとしても、そのダメージを完全に回復することは不可能でしょう。
実際、海外ではそのような例があります。

もし「取得罪」が新設されれば、ネットユーザーは常にそのようなリスクを抱えることになります。
「取得罪」の新設は何としても阻止すべきでしょう。

購入罪および取得罪&民主党「改正」案の問題点についての考察と分析(総論編)
ttp://ameblo.jp/hiryoyasyohyou/entry-10219412538.html
購入罪および取得罪&民主党「改正」案の問題点についての考察と分析(民主党提示「改正」案編)
ttp://ameblo.jp/hiryoyasyohyou/entry-10219413168.html

292287:2009/07/29(水) 19:03:50
>285の、
>「民主党政策集INDEX2009」に「取得罪」が明記されています。
から
>民主党の単独過半数は避けるべきであり、少なくとも比例は自公民以外にすべきでしょう。
の飛躍を皮肉っただけのつもりだったんですが・・・。

293СТАЛКЕР:2009/07/29(水) 22:06:35
>>289
そういうのも一応グッジョブなんだろうな。

オレは、たまたま街で握手作戦してた自民党候補者に
 「マンガ規制やめて下さいよ」
と話し掛けたが、相手は規制派のテンプレ通りの応対をしやがった。

運良く「ええっ? 規制とは何ですか?」などという方向に話が進めばラッキー
と思っての行動だったが、後で調べたらそいつはガチガチの規制派の一員だった。
これは自分の不勉強を恥じるしかない。

294СТАЛКЕР:2009/07/29(水) 22:19:21
こんな人を発見した。

もと自民党議員、山内康一氏
 ttp://www.kou1.info/profile.html
 ●郵政選挙の際、公募で立候補・当選

 ttp://yamauchi-koichi.cocolog-nifty.com/blog/2006/07/post_173c.html
 ●「凶悪化する少年犯罪」はウソ、と目覚める

 ttp://yamauchi-koichi.cocolog-nifty.com/blog/2009/07/post-9e9f.html
 ●あくまで小泉改革は正しい、という信念により自民党を離党

「凶悪化する少年犯罪はウソ」と気付きながら、それを他の議員に伝播させること
は出来なかったんだろうか?

295СТАЛКЕР:2009/07/29(水) 22:35:09
>>291
民主案の危険性はよく分かってるけど。
でも与党案は論外である。
なんとも頭の痛い状況です。
現状では民主を支持していくしかない訳で・・・。

296СТАЛКЕР:2009/07/29(水) 23:13:40
>>293
どこのなんという議員でしょうか。
差し支えなければ。

297СТАЛКЕР:2009/07/29(水) 23:44:48
>>296
す.が.よ.し.ひ.で.氏

298СТАЛКЕР:2009/07/30(木) 04:27:00
>>297
ああそうなんですね。THANKS.
選挙強いんですよね、困ったことに。

299СТАЛКЕР:2009/07/31(金) 20:13:24
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

保坂展人のどこどこ日記
ttp://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/20c5fa171175613886a2cd9eaf734523
明日は、杉並を出て初のアキバ街頭宣伝に挑戦する。
8月1日17時から秋葉原電気街口(予定)だ。
「児童ポルノ禁止法と過剰規制と表現の自由」について、しっかり発言しようと思う。

300СТАЛКЕР:2009/07/31(金) 20:27:17
マズ━━━━(+д+)━━━━ !!!!!

青森1区、宮崎1区は擁立見送り=栃木3区に森山氏−自民
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009073101010

301СТАЛКЕР:2009/07/31(金) 22:53:55
栃木3区はヨシミさんに頑張ってもらって、森山婆を落としてやりましょう!

302СТАЛКЕР:2009/07/31(金) 23:02:49
>>299
これは行くしか無い!
勇者たるい(参院選で落ちた)が、規制反対の話をほんの一言しかやらなかった
あの消化不良感を吹き飛ばしてくれることを期待しましょう。

303СТАЛКЕР:2009/07/31(金) 23:05:00
栃木3区は、元行革省の渡辺喜美さんの所ですね。確かに人気ありますけど、
保守地盤の固いところで、自民党の看板無しにどこまでやれるかですね。

304СТАЛКЕР:2009/08/01(土) 09:46:49
森山を比例上位で処遇、という方針だそうだ。

自民、津島氏長男を公認せず 渡辺喜氏の対抗馬に森山氏
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20090731AT3S3103031072009.html

>渡辺喜美元行政改革担当相の離党で空白区となっていた栃木3区は、
>栃木2区選出の森山真弓元官房長官がくら替え出馬する。
>森山氏は比例北関東ブロックでも名簿上位で処遇する方針だ。

305СТАЛКЕР:2009/08/01(土) 11:08:45
(反日極左に手を貸した)山谷えり子の見解

「法案は一刻も早く成立させなければいけません。でも、民主党はどういう法案を
つくってくるんでしょう。民主党の法案は、一見いい法案にみえて、じつは抜け穴が
ある場合が多いんです。たとえば児童ポルノ法案については、民主党案では児童ポルノの
定義を『ことさら性器を強調する』という風にしているんですよ。では、“ことさら”で
なければいいのか、性器以外ならいいのか、ということになる。法案自体を意味のないもの
にしてしまうんですね。でも民主党の人たちは定義をしっかりしないと、取り締まれない
じゃないか、という。混乱を助長するような、悪を見逃すようなものにしていくという
のが民主党の体質です」
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090801/plc0908010801005-n1.htm

306СТАЛКЕР:2009/08/01(土) 11:12:56
あれ、性器じゃなくて性器等(性器・肛門・乳首)じゃなかったっけ?
山谷センセイは悪質な嘘つきプロパガンディストですね。
それとも思考が雑なだけ?

307СТАЛКЕР:2009/08/01(土) 11:13:48
ハァ?

【自民党マニフェスト】
ttp://www.jimin.jp/sen_syu45/seisaku/pdf/2009_yakusoku_a.pdf
P15

>ゲームやアニメ、キャラクターなど、日本が強みを持つコンテンツ。
>お家芸ともいえるこの分野の人材育成、製作者の待遇改善を行い、世界に誇る作品が生み出される環境を作ります。

308СТАЛКЕР:2009/08/01(土) 11:31:21
保坂展人のどこどこ日記
ttp://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/20c5fa171175613886a2cd9eaf734523
明日は、杉並を出て初のアキバ街頭宣伝に挑戦する。
8月1日17時から秋葉原電気街口(予定)だ。
「児童ポルノ禁止法と過剰規制と表現の自由」について、しっかり発言しようと思う。

やっぱりこの人は素晴らしすぎる・・・ 絶対当選してもらわなければ!

309СТАЛКЕР:2009/08/01(土) 12:31:31
乳首は性器じゃねーよ

310СТАЛКЕР:2009/08/01(土) 13:50:43
ttp://ameblo.jp/gusya-h/entry-10311589972.html
ガチガチの規制推進派「いとうひでき」が保坂さんに中傷紛いのことを言い始めました。
表現規制問題に取り組む議員がよっぽど嫌いみたいで。

311СТАЛКЕР:2009/08/01(土) 17:58:02
一日中早川ブログに張り付いてるだけの人なんかどうでもいいっしょ

312СТАЛКЕР:2009/08/01(土) 21:21:16
保坂氏の演説を見てきました。
児童ポルノ法改悪について、この一点に絞って演説していました。
与党案が可決されれば創作物規制は確実だとし、日本の漫画文化を
下支えしているコミケも危険だと訴えた点が素晴らしかったですね。
なお今日の模様はニコニコ動画で放送されるそうです。

313  ◆ovYsvN01fs:2009/08/01(土) 23:32:13
神奈川9区どうします?
比例がなくなった山内氏を推すか、それとも笠氏を推すか。

山内康一、頑張れ
ttp://ameblo.jp/gusya-h/entry-10311756866.html

もと自民党議員、山内康一氏
 ttp://www.kou1.info/profile.html
 ●郵政選挙の際、公募で立候補・当選

 ttp://yamauchi-koichi.cocolog-nifty.com/blog/2006/07/post_173c.html
 ●「凶悪化する少年犯罪」はウソ、と目覚める

314СТАЛКЕР:2009/08/02(日) 00:27:52
よこくめ勝仁氏ブログ
(小泉ジュニアの対抗馬)
ttp://www.yokokume.net/

><応援弁士>
>8月8日(土) 円より子衆議院議員

来なくていいのに…

315СТАЛКЕР:2009/08/02(日) 02:00:44
★自民、3区公認候補に森山氏 比例で定年制撤廃か

 自民党は31日、同党を離党した前職の渡辺喜美氏の対立候補として、
次期衆院選栃木3区に同党県連会長で前職の森山真弓氏を公認し、擁立することを決めた。
同党はこれまで党規としていた比例代表の73歳定年制を事実上見直し、
森山氏について比例代表北関東ブロックとの重複候補を認めるとの見方も出ている。
3区は、週明けにも新党を結成するとみられる渡辺氏と森山氏の元閣僚同士が激突する構図となった。

 麻生太郎首相(自民党総裁)は同日、細田博之幹事長や古賀誠選対本部長代理らと党本部で会談し、
衆院選の公認候補者が決まっていない栃木3区を含む五つの小選挙区について最終調整を行った。
この結果、森山氏を公認することを決定した。

 森山氏は同日夜、下野新聞社の取材に対し、「茨城県内での講演中に細田幹事長から、
『渡辺さんの後に公認候補として出て欲しい』と電話があり、大変驚いた。
誰かを出さなければいけないので引き受けた。厳しい選挙だが、ベストを尽くすしかない」と述べた。

 細田幹事長から比例での処遇に関しては特に話しはなかったという。
ただ、森山氏は「公示の前日に比例が決まる。その時に何らかの処遇がなければ辞退することもあり得る」とし、
比例との重複を実現するよう注文を付けた。

 森山氏は、2区公認候補に前職の西川公也氏の擁立を認める代わりに、比例代表北関東ブロック(単独)での
処遇を同党本部に求めていた。同党選対は73歳の定年制があることを理由にこれを拒否していた。
先月25日に宇都宮市内で開かれた同氏の後援会役員会では森山氏の3区からの出馬を求める声が上がり、
同氏は「党本部の判断を待つ」と述べていた。

 渡辺氏は下野新聞社の取材に「これで遠慮なしに戦うことが出来る。
後援会の皆さんにはご苦労をお掛けするかと思い感謝にたえません」とのコメントを寄せた。

ttp://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/politics/news/20090801/185660

316СТАЛКЕР:2009/08/02(日) 08:31:56
>>314
円より子って参議院じゃなかった?。
鞍替えした?。

317СТАЛКЕР:2009/08/02(日) 10:56:01
>>316
 「応援弁士」ですから。
 候補者当人は、初挑戦の若い人。
 そのイベントに党幹部が来て、「この人は、これまでかくかくしかじかの活動
をしてきた優秀な人で、この選挙区の代表にふさわしい」と称えるのが「応援弁士」。

318СТАЛКЕР:2009/08/02(日) 11:55:09
「今アキバで社民党が児ポルノ規制の演説しとるwww」
ttp://unkar.jp/read/takeshima.2ch.net/news4vip/1249114509

 スレ立て人も、ほとんどのカキコミも、
 「社民=規制側」と誤解してる。

 逆に言えば、まだまだ掘り起こされるのを待っている『票』がある。

 それと、宣伝カーを一目見て「 社民は規制反対です 」と判るようにしてない
のは問題だ。

319СТАЛКЕР:2009/08/02(日) 14:51:51
>>318
VIP板はまだ成人に達していない子達が多く利用していると聞いてますけどこれは酷いですね。
普段「情弱」「マスゴミ」だなんだと言ってる子達がこの有様ですか・・・。

10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/08/01(土) 17:19:19.18 ID:jtDy3PrEO
アキバでやるとか根性ありすぎだろ…

11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/08/01(土) 17:19:27.98 ID:DDuTXQdaO
規制してやんぞオタ共 ってことか?
自殺行為じゃね?

12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/08/01(土) 17:20:42.03 ID:mChmCGSaO
いや、あえてだな

13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/08/01(土) 17:20:50.67 ID:/DXxupxn0
実は社民党は規制反対派で、
政治に無関心なオタクどもを煽るための
特攻だったりするかも知れない。

320СТАЛКЕР:2009/08/02(日) 14:57:53
こいつら(該当板書込者)皆自民工作員に見える。

321СТАЛКЕР:2009/08/03(月) 23:04:45
新党日本のマニフェストで「児童ポルノ法案に反対」とあります。
さすが康夫ちゃん。
ttp://www.love-nippon.com/PDF/2009-mani-02.pdf

322СТАЛКЕР:2009/08/04(火) 06:22:20
>>321関連情報です。

ttp://www.love-nippon.com/2009manifesto.htm
>忌憚無き御意見・御指摘を最終版に反映させるべく、
>8月5日(水)11時迄、パブリック・コメントを募集します。

323СТАЛКЕР:2009/08/04(火) 23:03:06
>>316
良く見たら >>314 にハッキリ、衆議院議員と書いてありましたね。
その事を言っていたんですね。すみません。

ttp://www.yokokume.net/archives/2009-08.html?p=3
今みたら、「副代表」になおってました。

324  ◆ovYsvN01fs:2009/08/05(水) 22:49:10
非常事態!!
すぎやまこういちが、『表現の自由』を楯に【 民 主 党 を 攻 撃 し て る ! !】

ttp://blog-imgs-19-origin.fc2.com/s/p/e/specialnotes/shincho2009081320p127ad.jpg

ここでゴチャゴチャ喚いてる場合じゃないぞ!!

どうやって外に向かって発信するかを本気で考え、実行しなきゃ絶対負けるぞ!!

325СТАЛКЕР:2009/08/05(水) 23:02:47
>>324
>どうやって外に向かって発信するかを本気で考え、実行しなきゃ絶対負けるぞ!!

案をどうぞ。

326  ◆ovYsvN01fs:2009/08/05(水) 23:59:12
>>325
いっつも言ってるじゃん。

例の請願署名とかを即売会とかで渡すペーパーにはさむとか、サイトの目立つ所に一言つけて規制反対派や議員の
サイトリンクを張るとか、アニメやゲーム等の趣味に興味のない人を相手にしたビラを作って街中でうっかりしてくるとか。

やる気になればこの位は出来るもんだよ。

327СТАЛКЕР:2009/08/06(木) 00:00:55
共謀罪創設法案が廃案に…え? 提出されていたの?
ttp://d.hatena.ne.jp/kamayan/20090804

328СТАЛКЕР:2009/08/06(木) 00:23:09
>>326
IDで検索する限り、殆ど匿名型掲示板しかヒットしないのですが、
高橋氏の指摘するとおり、まずは自分のサイトを立ち上げて呼びかけられてはいかがでしょうか。
ttp://d.hatena.ne.jp/NaokiTakahashi/20090619/p2

329СТАЛКЕР:2009/08/06(木) 00:25:36
いつもいちいち突っかかる人いるけど
ストレス溜まってるの?

330СТАЛКЕР:2009/08/06(木) 07:28:00
>>329
あんたこそ煽るのやめたら?
◆ovYsvN01fsはいっつもこの調子だからねぇ、仕方ないところもあるだろ。

331СТАЛКЕР:2009/08/06(木) 08:06:59
馬鹿と言ったやつが馬鹿って子供じゃあるまいしなあw
くだらない揚げ足取りなんて誰も見たくないというのがわからなければ
せめてスルーぐらい覚えてください。

332СТАЛКЕР:2009/08/06(木) 12:22:14
>>331
真っ先に釣られている貴方がまずスルーを(ry

333СТАЛКЕР:2009/08/06(木) 20:54:08
森山の往生際の悪さは素晴らしいですね。いいぞもっとやれ。

森山氏の公認撤回を 比例の対応、認識にズレ 自民県連
ttp://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20090804/187690

>>332
また下らない揚げ足取りしてる。そういうのは2chで存分にやって下さいまし。

334СТАЛКЕР:2009/08/06(木) 22:23:07
>>333
せめてスルーぐらい覚えてください。

335  ◆ovYsvN01fs:2009/08/06(木) 22:52:09
>>328
【ここのサイトもあそこのサイトも『あのサイト』のバナーがある。】
宣伝効果(サブリミナル系)を考えれば、これ以上その手のサイトを増やしても意味は無い。
どうせ中身は殆ど同じになるんだから。

いまある他人のサイトを充実させる方を取る。

>>327
こえ〜〜。

336328:2009/08/06(木) 23:32:26
>>335
言葉足らずだったため、変な煽りをする人を呼び込んでしまったあとで何ですけれど、
そのご意見にも一理あるとは思うのですが、ご自分の名前(ID)でサイトを構えた方が、
他人からの信頼もより増すのではないか、と思うのですが、いかがでしょうか。
(無理強いするつもりはありませんが、◆ovYsvN01fs氏の十八番である、匿名系掲示板?
での情報は、既存のサイトでも割に取りこぼされがちのように感じられますし)

337СТАЛКЕР:2009/08/07(金) 21:48:45
vs森山は表現規制反対派不戦勝の可能性が出て参りますた(・∀・)

> 森山氏、出馬取りやめも=首相に伝える−栃木3区
>
> 自民党の森山真弓元官房長官は7日夜、首相公邸で麻生太郎首相(党総裁)と会い、党栃木県連が
> 衆院栃木3区での森山氏の公認撤回を求めていることについて「県連の大多数が反対しているのに
> 無理にやりたいと思わない。党の判断に任せる。全体のことを考えてほしい」と述べ、出馬取りやめも
> あり得るとの考えを伝えた。(後略)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009080700977

338СТАЛКЕР:2009/08/07(金) 23:21:11
この件は表現規制問題とは無関係なのに何浮かれてんの?
どうせ比例代表のいい順位で出てくるよ。

339СТАЛКЕР:2009/08/08(土) 13:38:37
>>338
え?森山真弓の去就が無関係?何言ってるんですか、あなたは。

340СТАЛКЕР:2009/08/08(土) 14:56:10
比例で出てきたら
それこそ終わりの始まりになるだろうから
森山先生の去就に関しては興味津々

341СТАЛКЕР:2009/08/08(土) 16:28:59
表現規制問題とは関係大有りだが、浮かれてる場合ではない、が正しい。
何せ栃木の女帝だからな、敵は。

342  ◆ovYsvN01fs:2009/08/08(土) 23:31:36
>>336
う〜ん・・・やっぱそっちやめときます。
何が一番問題って、私の文才の無さなんです。

>>341
だったら自民に「比例にも出すな」とメール出してみましょう。

343СТАЛКЕР:2009/08/09(日) 03:35:12
衆院選不出馬を表明=政界引退の公算−自民・森山氏

 自民党の森山真弓元官房長官(81)は8日夜、宇都宮市内で記者会見し、衆院選で栃木3区の
同党公認を辞退したことに関し、「(出馬への意欲は)もうない。(比例代表での擁立を)わたしから
求めることはない」と述べ、不出馬の意向を表明した。
 森山氏は、渡辺喜美元行政改革担当相への対抗馬として同区からの出馬がいったん決まっていた。
しかし、県連の反発を受けて、8日午前に自民党が森山氏の公認辞退を発表した。
 会見で森山氏は、今後も政治活動を続けるかどうかに関して「わたし自身のことは全く考えていない。
選挙の応援を一生懸命やることだけを考えている」と述べるにとどめた。ただ、自民党幹部は同日、
比例北関東ブロックでの森山氏擁立について「常識的にはない」と指摘した。このため同氏は
政界引退となる可能性が大きいとみられる。 (2009/08/08-23:17)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009080800368


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板