したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

国政・地方選挙の情報収集・対策協議用スレッド

1СТАЛКЕР:2006/06/07(水) 11:40:41
2007年4月の統一地方選・7月の参院選、その後に行われるであろう
衆議院議員総選挙や随時行われる補欠選挙に関する情報はこちらでお願いします。

197СТАЛКЕР:2009/04/24(金) 20:21:44
UFO議論
ttp://www.melma.com/backnumber_49377_1683037/

198СТАЛКЕР:2009/04/24(金) 23:33:15
>>196
質問に対する答え

A 西村浩司警察本部長  少年の性的感情を著しく刺激し、また、粗暴性、残虐性を甚だしく助長する有害な図書やビデオテープ等を少年が容易に購入し、あるいは自由に閲覧できるような社会環境が、少年の健全な育成に悪影響を及ぼし、非行を助長していることは、議員御指摘のとおりでございます。
 このため、埼玉県青少年健全育成条例で有害図書等の自動販売機への収納を禁止するとともに、店舗における有害図書等の区分陳列と青少年の購入等を禁止する旨の表示義務を定めるなど、必要な規制が行われているところであります。
 警察といたしましては、少年非行総合対策の柱の1つに「少年を取り巻く環境の浄化」を掲げ、県当局や県教育委員会、市町村等の関係機関、団体等とも緊密な連携を図りながら、有害な図書等を収納している自動販売機の設置業者に対する指導取締り、インターネットを利用した児童ポルノビデオテープの販売事案や児童買春等、少年の福祉を著しく害する犯罪の取締り、県民に対する広報啓発活動の推進など、積極的な環境浄化対策を実施しているところでございます。
 また、痴漢行為等の性犯罪を未然に防止するため、警察と県内鉄道会社や、女性が在籍する高校、短大、専門学校等の関係者で構成する痴漢犯罪防止連絡協議会の設置、警察本部の防犯指導班ひまわり等による防犯指導活動や、地域防犯推進委員等の民間ボランティアとの連携による防犯パトロールや広報啓発活動を推進しているところであります。
 今後とも、安全で安心なまちづくりのため、警察と関係機関、団体、ボランティア等との一層の連携を図ってまいりたいと考えております。

ちなみに質問時期は平成10年(1998年)6月の埼玉県議会ですね
ttp://www.pref.saitama.lg.jp/s-gikai/gaiyou/h1006/index.html

199СТАЛКЕР:2009/04/27(月) 02:22:28
日本にメーガン法を導入しようとする馬鹿が、鎌倉の市議会議員になりました・・・
どうせ裏で偽ユニセフとかが糸引いてるんでしょうね・・・

飯野眞毅(民主党) ttp://www.masatake.info/policy/policy.html

「鎌倉版メーガン法条例」の制定を

私は子供たちを性犯罪被害から守る「鎌倉版メーガン法条例」の制定を提案します。
メーガン法とは性犯罪被害を未然に防ごうとする米国各州の法律の総称で、
性犯罪者の居住地を公開することで抑止力になっています。
移民や転入居が多く、地域のつながりが薄い米国のコミュニティと日本とでは事情は違います。
また、性犯罪者のプライバシーや人権への配慮など議論が分かれるところです。
だからこそ議会で話し合いたいのです。私は子供を守る立場で参画します。
市役所、警察、自治会、小中学校とどのような連携が可能か、保護者への注意喚起の方法、濫用されないための方策など、制定までには多くの課題があります。
国の児童買春・ポルノ禁止法は10年、児童虐待防止法は9年と施行からまだ浅く、国・県・市の連携も大きな課題です。
それらを一つ一つ解決することで、子供が性犯罪に巻き込まれない鎌倉、ひいては全国の先進モデルとなるよう努力します。

200СТАЛКЕР:2009/04/27(月) 23:01:46
>>199
とりあえず、反対意見送っといた。

201СТАЛКЕР:2009/04/28(火) 00:32:00
>>199

ありがとです。自分も送っておきました。

それと日本の癌がまたキチガイ発言しています。

ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/KFullFlash20090427015.html

>だが「カワイイ」を合言葉にした新たな試みに、眉を潜める向きもある。24日の衆院外務委員会。
公明の丸谷氏は「カワイイ大使が非常に短いスカートをはいて各国を回ることに、いらぬ批判を受けぬよう注意を払ってほしい。
文化には税金を使って広めるべきもの、広めなくても浸透していくものがある」と指摘した。

外務委ニュース
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_rchome.nsf/html/rchome/News/gaimu17120090424009_f.htm

202СТАЛКЕР:2009/05/01(金) 01:11:53
第171回国会 青少年問題に関する特別委員会 第4号(平成21年4月15日(水曜日))

○公明党 池坊保子 委員(衆議院議員)より
 児童ポルノ法改正に関する質問

[要約]

・FBIの特別捜査官から実情を聞いたところ
 池坊委員「恥ずべきことは、日本というのは児童ポルノ大国として
 各国から強い非難を受けている」
 (注.これはネットではよく知られている明らかな嘘)

・2008年の児童ポルノ事犯が676件と過去最多になったことを報告。
 (注.ちなみに 2006年は616件、2007年は567件。2006-2007年で
 49件減少したことには触れず)

・アメリカ、イタリア、オランダ、フィンランドですでにISPによるブロッキングが
 実施されていることを報告。
 (注.それらの国で、児童ポルノに関係のないサイトまでブロックする
 恣意的運用が問題になっていることには触れず。
 参照 ttp://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-11-24 他にも多数例あり)

・参考人(NTTドコモ、KDII、ソフトバンク、財団法人インターネット協会)に
 上記の感想を聞く。
  参考人の答弁:各自対策に努力していく旨を表明。

203СТАЛКЕР:2009/05/01(金) 01:12:37
○池坊委員 もう一つ、これもちょっと驚くべきことで、携帯電話とかインター
 ネットに関係しているなと思いますので、ぜひ聞いていただきたいと思うん
 ですけれども、私は児童ポルノに対しましても大変関心を持っておりまして、
 アメリカ連邦捜査局、FBIの特別捜査官を招いて、世界の児童ポルノ犯罪の
 実情について聞いたことがございます。その悲惨さに衝撃を受けましたけれども、
 恥ずべきことは、日本というのは児童ポルノ大国として各国から強い非難を
 受けているんですね。
 警察庁は、ことし三月二十六日、総合セキュリティ対策会議二〇〇八年度
 報告書と題する文書を公開いたしました。今年度の課題は、インターネット上
 での児童ポルノの流通に関する問題とその対策ということになっております。
 報告では、二〇〇八年には六百七十六件の児童ポルノ事犯を検挙し、過去最多
 を記録いたしております。

 同報告書によりますと、海外では既に積極的な対策が行われておりまして、
 ホットラインセンターの運用による児童ポルノの削除のほか、ISP、
 インターネット接続業者によるブロッキングなどの対策が実施されております。
 ISPによるブロッキングというのは、アメリカとかイタリーとかオランダと
 か、いろいろな国がこれを実施いたしております。例えばイタリアとかフィン
 ランドは法令によってISPに対して実施が義務づけられておりますが、
 義務づけられていないような国もございますけれども、どちらにいたし
 ましても、自主的であれ、みんながそういう問題意識を、各国が持っている
 わけです。
 私は、これから、携帯電話、インターネット、私たちにとって必需品である
 ならばもっともっと広まっていくだろうし、もっともっといい使われ方を
 したいと願っておりますので、やはりこれは、児童ポルノ犯罪の撲滅には、
 流通にかかわる方すべての認識と対策が必要なのではないかなという気が
 いたしております。
 先ほど嶋さんがおっしゃったように、私も泉さんと一緒に、京都でござい
 まして、京都の教育には大変力を注いでおります。こういういい使われ方を
 するのはいいんですけれども、片方ではそうでないという現実もございます。
 これをお聞きになりましてどのようにお思いになるか、ちょっと皆様方から
 御意見を伺いたいと存じます。

204СТАЛКЕР:2009/05/01(金) 01:13:12
2008年度総合セキュリティ対策会議、児童ポルノの流通防止策などをまとめた報告書を発表
Posted 2009年3月31日

警視庁が設置している有識者会議「総合セキュリティ対策会議」が、平成20年度の検討成果を「インターネット上での児童ポルノの流通に関する問題とその対策について」としてまとめ、発表しています。

「インターネット上での児童ポルノの流通に関する問題とその対策について」
ttp://www.npa.go.jp/cyber/csmeeting/h20/image/pdf20.pdf

総合セキュリティ対策会議
ttp://www.npa.go.jp/cyber/csmeeting/index.html

児童ポルノのアドレスリスト作成・管理団体の設置検討へ
警察庁の有識者会議が提言
- INTERNET Watch 2009/3/26付けの記事
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/03/26/22926.html

205СТАЛКЕР:2009/05/28(木) 21:45:02
メーカーのソフ倫離れが加速しそうですね

「凌辱系」ゲーム、製造・販売禁止へ
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4143799.html
女性を乱暴するといった「凌辱系」と呼ばれる日本製のゲームソフトがイギリス議会などで問題となったことを受け、パソコンソフト業界の自主審査機関が今後、こうしたソフトの製造・販売を禁止する方針を決めたことが明らかになりました。

 パソコンソフト業界の自主審査機関がこのたび決めた方針、それは・・・

 「好きな人が本気で好き。趣向が合っている。(陵辱系は)全体の1、2割ですね」(PCソフトショップの店員)

 業界のおよそ2割を占めるというあるジャンルのゲームソフトの製造・販売を一切禁止すると言うのです。

 このように「陵辱」と書かれたものや凌辱系ソフトと呼ばれるもの。マニアからは根強い人気があるというこのジャンルを、なぜ業界は排除することにしたのでしょうか。

 1本のゲームソフトが発端でした。「レイプレイ」という名のそのゲームは、プレイヤーが電車で女性に痴漢行為をし、さらに、妹、母親まで次々と乱暴し、妊娠・中絶させるという内容。

 あまりの衝撃的な描写に、2月にはイギリスの議会で問題視され、今月、アメリカに本部を置く国際人権団体も販売中止を求める活動を始めました。

 当初は問題ないとしていた審査機関でしたが、ここにきてゲームソフト業界が対応せざるを得ない状態に発展したのです。

【秋葉原での街の声】
 「まさか禁止になるとは思わないですよね。決まったんですかもう」
 「ちょっと面白くないですよね。ピュアなものをずっとやっているよりも、ちょっと外れたジャンルもやりたい」

 審査機関は来月2日、審査基準の改正をし、会員企業およそ200社に対し凌辱系ソフトの製造・販売禁止を徹底していく方針です。
(28日19:03)

206СТАЛКЕР:2009/06/15(月) 14:36:00
東京都議会議員選挙  【港区選挙区】
伊藤 英樹 (イトウ ヒデキ)
ttp://www.senkyo.janjan.jp/bin/candidate/profile/profile.php?id=201001

早川忠孝議員のblogで規制推進を主張していた人物が、次の都議選に立候補しています。
定数2ですので自民と民主に取られてまず無理でしょうが。

207СТАЛКЕР:2009/06/21(日) 16:06:48
なんか創価が都議選に向けて動き出してるぞ。
今日電話と訪問、両方来た←都内在住。
どっちもハッキリ言ってめちゃくちゃ縁の遠いスジだったんで、間違いなく学会はそーとーにリキ入れてる。
まず誰のとこにも複数来てるだろコレ?なシロモノだ。
取り急ぎご報告。

…ところでコレって事前運動じゃねェの?特定候補者の名前(自民候補だった)を挙げられてヨロシクってことだった。
もしそーなら選管にチクってみるべき?

208СТАЛКЕР:2009/06/21(日) 19:39:14
>>207
この辺が参考になるかと

> その際に最も有効と思える反対活動は、知人の創価学会員が特定候補への投票を依頼してきた際に、きちんと事情を説明して断るようにする、というものである。公明党の集票マシーンである創価学会、特に婦人部は選挙の際に特定候補者への投票数を伸ばすことが学会内での評価に直結している面があるので、「あなたの推薦する候補者には投票しない。何故なら、創価学会はキリスト教徒とつるんで表現規制を推進しているからだ。あなた達は、もはやキリスト教徒と同じに見なさざるを得ない」と告げれば、それだけでダメージになる。
ttp://toriyamazine.blog100.fc2.com/blog-entry-174.html

209wiki担当:2009/06/25(木) 06:08:52
衆議院TVへのリンク以外は大した情報もありませんが、wikiを更新しました。

ttp://gameandpolitic.que.jp/wiki.cgi

議員へのメール送付に関しては提携サイトの「選挙に行こう」を参照してください。

ttp://www.geocities.jp/sen7743/

210СТАЛКЕР:2009/06/26(金) 06:55:35
今日の審議ですが、良い質問をした議員に対してはメールでお礼や激励を送っていただけるようにお願いします。

*与党案における保護法益の転換に対する批判
*直接的被害者の存在しないフィクション作品に対する表現規制への明確な反対
*「日本の児童ポルノ大国」なる立法事実が統計上は存在しないことの指摘

211СТАЛКЕР:2009/06/26(金) 10:46:45
審議中継を見ているんだが、自民党の葉梨康弘がすげえぞ。
『電子メールに児童ポルノが添付されているかどうかは、ファイルを開く前に分かるはずだ』と断言しやがった。

212СТАЛКЕР:2009/06/26(金) 14:58:54
>>211
葉梨すげぇクズだな。
絶対、落選させなきゃ。

213СТАЛКЕР:2009/06/26(金) 18:55:42
今回の葉梨を見ていると警察官僚ってのがどんな人種かよくわかりますね。

214СТАЛКЕР:2009/06/26(金) 19:19:05
茨城県取手市の皆さん。

次 回 は き っ ち り 落 と し て く だ さ い 。

お 願 い し ま す よ 。

215СТАЛКЕР:2009/06/27(土) 03:29:23
国会で堂々と、
ジャニーズでも乳首が見えたら「児童ポルノ」と
発言するくらいだから、
もうオリンピックの水泳の映像とか、
K-1甲子園の映像とか、
ちびっこ相撲の映像とか、
ごく普通の卒業アルバムも、
全国のファミリーの海水浴の写真も、
ぜーんぶ焼き捨てないと逮捕なのか‥
アホくさ。

216sage:2009/06/27(土) 12:58:59
>>213
あくまで関心があるのは警察利権で児童のことそのものは興味がない
という態度がはっきりしているのはある意味すごい

217СТАЛКЕР:2009/06/29(月) 00:10:59

ちびっこ相撲の映像とか

俺の思い出って、犯罪なのか・・・・

218СТАЛКЕР:2009/06/29(月) 03:16:22
電凸取材してきました!
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1245687102/

各政党の窓口へ児ポ法の質問をした報告が書き込まれています。

219СТАЛКЕР:2009/06/29(月) 03:58:45
衆院選8月2日か9日念頭=都議選直後の解散も−自民役員人事見送りへ・麻生首相
6月29日0時21分配信 時事通信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090629-00000002-jij-pol

 麻生太郎首相は次期衆院選の日程について、東京都議選(7月12日投開票)前後に衆院解散に踏み切り、8月2日か9日を投開票日とすることを念頭に与党内調整に入った。これまで与党内で有力だった「8月30日投開票」では、都議選の結果次第で自民党内の首相退陣論が噴出しかねず、政権の求心力を保ったまま解散・総選挙につなげるため、8月上旬総選挙とする方向で調整することにした。
 一方、首相が検討していた衆院選前の自民党役員人事は見送られる方向となった。役員交代に伴う混乱を懸念する声が政府・与党内に強まったためだが、首相の求心力が一段と低下する可能性もある。
 首相周辺は28日、衆院選日程について「8月2日か9日が基本線だ」と言明。都議選で与党が過半数を確保すれば、首相がその直後にも解散を決断する可能性を示した。
 また、自民党の大島理森国対委員長は28日、青森県八戸市で講演し、「サミット(7月8日〜10日、主要国首脳会議)に行く前か、帰ってからか、そう遠くないところに首相の決断が二者択一の中で行われるのではないか」と述べ、8月上旬総選挙になるとの見通しを示した。

220СТАЛКЕР:2009/07/07(火) 11:27:12
10年内に国会一院制、自民がマニフェスト 読売新聞
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090706-00001257-yom-pol

 自民党は6日、次期衆院選の政権公約(マニフェスト)案の骨格を固めた。

 党・国会改革では、4年後までに国会議員定数を1割削減し、さらに10年後までに一院制とした上で3割削減を目指すと打ち出した。

 焦点の「世襲」候補の立候補制限については、次々回衆院選から「同一選挙区で3親等以内の親族の立候補禁止」を盛り込む方向だ。

 地域活性化の目玉として、地方自治体から廃止要望の強い国直轄事業負担金の見直しも盛り込んだ。

 社会保障、教育分野では、救急医療や地域医療の体制強化のための診療報酬引き上げが明記される見通し。

 3年後をめどとした幼児教育無償化も掲げている。

 党公約作成委員長の細田幹事長、作成プロジェクトチーム座長の菅義偉選挙対策副委員長らが6日、党本部で麻生首相(党総裁)に報告、基本的に了承を得た。

 政権公約は党内手続きを経た上で、衆院解散後に公表する予定だ。

 ただ、これらの項目には政府内も含めて賛否両論があり、調整が難航する可能性がある。特に一院制に対しては、参院側の強い反発が予想される。

221  ◆ovYsvN01fs:2009/07/07(火) 22:12:19
今やってる都議選だけど、「東京都安全・安心まちづくり有識者会議の報告書」。これ、有識者会議の委員と『みゆき族狩
り』や『オタク狩り』や『同人イベント排除』を絡めて自公批判すれば、かなりの票が野党に流れたり、新たな票が掘り起こせ
るんじゃない?

東京都安全・安心まちづくり有識者会議報告書の公表及び「繁華街等における安全・安心の確保に関する考え方」の
パブリックコメントの実施について
ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2009/02/22j29100.htm

繁華街等における安全・安心の確保に関する考え方
ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2009/02/22j29102.htm

第3 事業者、地域住民、ボランティア及び来訪者に求められる取組

(8) 大学、専門学校等教育機関は、地域社会の一員として人材面等において参加、協力する。

2 地域住民
 次のような対策の実施に努めるものとする。
(1) 防犯に関する講話や教室への参加等を通じ、周辺の犯罪発生状況や最新の防犯対策に関する知識を習得するとともに、一人ひとりが防犯意識の向上を図る。
(2) 推進協議会が企画する自主防犯パトロール、ゴミ・タバコのポイ捨てや歩行喫煙の禁止等のルール及びマナーの遵守に係る啓発活動並びに放置自転車・自動二輪車や違法看板の撤去、路上清掃、落書き消去等の環境美化活動に積極的に参加、協力する。
(3) 推進協議会が計画する犯罪の防止に配慮した環境整備に協力する。  
(4) 暴力団追放キャンペーン等環境浄化に係る啓発活動に参加、協力する。 

4 来訪者
 次のような対策の実施に努めるものとする。
(1) 繁華街の特性や実情を理解し、自らの安全確保に努める。
(2) 推進協議会が行う事業について理解するとともに、繁華街における良好な環境の創出のため、ゴミ・タバコのポイ捨て、歩行喫煙の禁止等のルールやマナーを遵守する。
(3) 街頭や歩行者天国において大衆に多大な迷惑となるパフォーマンス等、街の秩序を乱す行為を慎む。

222СТАЛКЕР:2009/07/10(金) 04:10:57
自民党の電話対応に批判殺到
2009年7月4日(土)17時1分配信 ココログニュース
ttp://news.nifty.com/cs/headline/detail/cocolog-20090704-do-0907031906/1.htm

児童ポルノ規制法改正問題で、有志のネットユーザーが各政党本部に電話。その一部始終が
動画投稿サイトにアップロードされ、反響を呼んでいる。
(中略)
ところが、政党によってはかなり“ぞんざい”な態度で対応していることが分かり、波紋を呼んでいる。
なかでも自民党法務部会の応対は印象的。丁寧な口調で尋ねているにも関わらず、話の途中で
「ガチャリッ」。さらに、もう一度電話すると十分な説明の無いまま「さようなら」と言って切ってしまっている…。
この動画のコメント欄には自民党の対応について、「これは酷い」「ほんとにウッソー…って言いたくなる」
「自民党にサヨナラ」など、批判的なコメントが殺到している。
各政党それぞれの回答が動画としてアップロードされているので、興味がある人は閲覧してみてはいかが
だろうか。(秋井貴彦)

223СТАЛКЕР:2009/07/10(金) 06:19:53
児童ポルノ画像所持、原則禁止で合意
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4180098.html

9日夜の協議では、自民党と公明党が求めていた児童ポルノ画像などの所持を原則禁止することで大筋合意しました。
民主党は意図せずに所持していた場合にも罪になる恐れがあるなどと主張していましたが、こうした懸念を踏まえ、捜査機関に対して禁止行為についての立証努力を尽くすよう求める条文を盛り込みました。
3党は詳細をさらに詰めた上で、今の国会で改正案を成立させる意向ですが、国会情勢などに左右される可能性もあり、最終的に成立するかどうかは不透明です。(10日01:02)

224СТАЛКЕР:2009/07/10(金) 06:56:13
あーあ。
あとは会期切れに賭けるしかないですか?

225СТАЛКЕР:2009/07/10(金) 08:15:36
出所がTBS系だけという情報もあるので、とばしの可能性もあるとのこと

226続報:2009/07/10(金) 08:58:45
625 名前:603[sage] 投稿日:2009/07/10(金) 05:59:27 ID:xN/3LgWF0【PC】
民主の規制反対議員(枝野)の都合が付かない時間に
民主の規制推進議員(小宮山)が自公と協議した様子

974 名前:名無したちの午後[sage ] 投稿日:2009/07/10(金) 05:29:36 ID:ajbYlOFq0【PC】
おいらも見た。
あたかも単純所持与野党完全合意、供取れる言い方をしていた。
んだが、同時に野党側が言ってる「勝手に送られてきた〜」などの問題が云々とかも
言ってたので、例のT豚Sお得意の飛ばしというか、そんな感じなのかと思ったんだが

このレスを見る限り小宮山が不意打ちかけたみたいですな…

227СТАЛКЕР:2009/07/10(金) 09:35:15
来週にも不信任案提出 民主、都議選結果踏まえ
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009071002000076.html

 民主党は九日、麻生内閣不信任決議案を来週にも提出する方針を固めた。
十二日投開票の東京都議選の結果を踏まえ、参院で審議中の臓器移植法改正案の採決の行方も見極めながら提出時期を最終判断する。
不信任案の提出後は衆参両院で審議に応じず、首相に衆院解散・総選挙を迫る方針だ。 

 菅直人代表代行は九日の記者会見で、不信任案提出に関し「国民に分かりやすく、理解の得られやすい行動を取ることが重要ではないか」と指摘。
北朝鮮に出入りする船舶を検査する貨物検査特措法案の審議が不信任案提出に影響するかどうかについては
「(同法案の)結論が出なければ、不信任案を出せないということにはならない」と述べた。

 輿石東参院議員会長も記者会見で「来週、自公政権に別れを告げる意味での締めくくり方も考えていかなければならない」と強調。
衆院で不信任案を提出した場合、参院への首相問責決議案提出も検討する考えを示した。


逆のネタもあるわけで

228СТАЛКЕР:2009/07/10(金) 10:40:01
ウクライナ、全てのポルノが違法に
ttp://10e.org/mt2/archives/200907/100423.php

229СТАЛКЕР:2009/07/10(金) 12:34:50
小宮山は落選させんとだめだね

230  ◆ovYsvN01fs:2009/07/10(金) 20:33:16
【拡散御願い】

都議選 公明党落としのためのガイドライン その1

●新宿区 定数4: 自民2人、民主、共産、無所属2人、幸福実現、公明 (計8候補)
→カルトを落とすためには民主or共産がお勧め
●墨田区 定数3: 自民、民主、共産、公明(計4候補)
→共産がお勧め
●江東区 定数4: 自民2人、民主、共産、無所属3、公明(8候補)
→共産お勧め
●品川区 定数4: 自民2人、民主2人、共産、幸福実現、公明(7候補)
→自民、民主、共産のうち落ちそうな人(共産?)お勧め
●目黒区 定数3: 自民、民主2人、共産、公明(5候補)
→民主or共産お勧め
太田区 定数8: 自民3人、民主4人、社民、共産2人、無所属2人、公明2人(14候補)
→分かりまへん。自民、民主、社民、共産のうち落ちそうなやつ
●世田谷区 定数8: 自民3人、民主3人、共産、生活者ネット、行革110番、公明2人(11候補)
→生活者ネットや行革110番の現職が2大政党に埋没して落選危機か?
中野区 定数4: 自民2人、民主2人、共産、公明(6候補)
→カルト以外で落ちそうな人
杉並区 定数6: 自民2人、民主2人、無所属3人、共産、幸福実現、生活者ネット、公明(11候補)
→定数6でカルト一人だとさすがに落選無理ぽ。強いていえば無所属か生活者ネット
●豊島区 定数3: 自民、民主、共産、幸福実現、公明(5候補)
→カルト落としのためには共産一択
●北区 定数4: 自民、民主2人、共産、公明(5候補)
→民主or共産
●荒川区 定数2: 自民、民主、共産、無所属、公明(5候補)
→2大政党に確実に入れておけば定数2なのでカルト落選か
板橋区 定数5: 自民2人、民主2人、共産、公明(6候補)
→カルト以外ご自由に
練馬区 定数6: 自民2人、民主3人、社民、共産、生活者ネット、行革110番、幸福実現、公明(11候補)
→民主の落ちそうなやつか生活者ネットか行革110番
足立区 定数6: 自民2人、民主2人、共産、無所属2人、幸福実現、公明2人(10候補)
→死票覚悟で無所属か
葛飾区 定数4: 自民2人、民主2人、共産、無所属、公明(7候補)
→自民、民主、共産のうちパッとしないやつ
江戸川区 定数5 自民2人、民主2人、共産、幸福実現、公明(7候補)
→共産か自民、民主でダメそうなやつ
八王子市 定数5: 自民2人、民主2人、共産、無所属、幸福実現、公明(8候補)
→共産かなあ
●町田市 定数3: 自民、民主、無所属、共産、公明(5候補)
→共産を3位に滑り込ませてください
●北多摩第一(東村山市、東大和市、武蔵村山市) 定数3: 自民、民主、共産、公明(4候補)
→共産を3位に滑り込ませてください。大事なことなので二度言いました

>>226
民主に文句いっとかなきゃね。

小宮川のことだ。今頃都議選の応援ついでに、候補や他の議員達に「与党と協議の結果、このように纏まりました。党の方
針では単純所持規制には反対ではありますが、本当にそれでいいのか、今一度御再考していただけませんか。」って説得
してるんだろな。

231СТАЛКЕР:2009/07/10(金) 21:09:31
国民新党・亀井、児童ポルノに関し「青少年が触れるのはよくないが、言論出版の自由を制限は問題」
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247224136/

児童ポルノ法を誤解していたのはアレですが、表現規制そのものには否定的な
姿勢を示したという意味で、規制反対派として見てもいいのではないでしょうか。
しずちゃんは警察官僚出身なのに、かなりまともだと思います。

232СТАЛКЕР:2009/07/10(金) 21:13:52
昔の保守は、亀井さんのようにもっと「度量」があった。
今の自民党はヒステリックなだけ。
主張の内容によって右に行ったり左に行ったりして信用できない。

233СТАЛКЕР:2009/07/10(金) 22:55:47
>>231
(ニコニコ生放送かよ! 見れねーよ! だがそこのコメントを信用しよう。)
亀井氏はエライ。

許し難いのは自見氏。
子供ポルノ問題のための、児童買春・児童ポルノ等禁止法の改正、厳格な適用等に関する請願
ttp://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/seigan/171/futaku/fu17100652704.htm
受理年月日 H21.6.4

この話はどうなったんだ?
ttp://cjhjkangaeru.web.fc2.com/organize/question/kokumin.html

234  ◆ovYsvN01fs:2009/07/11(土) 23:32:42
本当に度々申し訳ありませんが、>>230にある公明党落としのためのガイドラインをこのスレに貼って頂けませんか。 

自民・公明・アグネスチャン「ジャニーズJr禁止」2
ttp://dubai.2ch.net/test/read.cgi/jr2/1246296538/l50

児童ポルノ規制法案でジャニーズJrが危ない
ttp://dubai.2ch.net/test/read.cgi/jr/1245995419/l50

ジャニーズJrを規制しようとする自民党を潰そう
ttp://dubai.2ch.net/test/read.cgi/jan/1246006452/l50

ジャニファンってこまめにファンレターを出しているので、政治家へ手紙を出すのもそんなに抵抗が無いと思います。

235СТАЛКЕР:2009/07/12(日) 07:50:13
東京都議選投票・開票速報
ttp://219.109.9.35/togisen/

特番は19:58よりTOKYO MXで放送。

ttp://www.mxtv.co.jp/09togisen/

また、NHKが24:15〜25:00、TBSが24:50〜25:05にそれぞれ
特番を放送予定。

236СТАЛКЕР:2009/07/12(日) 12:21:23
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-07-12/2009071215_02_1.html
創価学会員が妨害 札幌 共産党の演説中に暴行

札幌市白石区で11日午前10時20分、日本共産党の宮内聡衆院北海道比例予定候補が演説しているところへ
60歳ぐらいの男が「うるさい、やめろ」と叫びながら近づき、党札幌白石・厚別地区委員会の男性勤務員(49)に殴りかかりました。

男は、知らせで駆け付けた警察官に取り押さえられ、傷害容疑で現行犯逮捕されました。
現場は区内栄通2丁目のエルム公園前で、男は付近に住む創価学会員です。
男に殴られた勤務員は軽いけがを負いました。宮内予定候補にけがはありませんでした。

237СТАЛКЕР:2009/07/12(日) 14:55:14
定年じゃありませんでしたっけ?

森山元法相は比例単独で申請 自民栃木県連
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090712/stt0907121307003-n1.htm
2009.7.12 13:07

 自民党栃木県連は12日、次期衆院選で栃木2区の公認調整が難航していた
森山真弓元法相について、比例北関東ブロックの単独候補として申請することを決めた。

 県連は栃木2区の公認候補に西川公也衆院議員(比例北関東)を申請することを決めている。

238СТАЛКЕР:2009/07/12(日) 19:55:13
創作物規制回避でホッとしている人は
ttp://mudaken.blog103.fc2.com/blog-entry-310.html
を見て考え直した方がいいだろう。

239  ◆ovYsvN01fs:2009/07/12(日) 21:22:22
234を貼って頂き、ありがとうございます。

>>238
うんそうだ。
まだジャニーズファンは犯罪予備軍扱いのままだ。

240СТАЛКЕР:2009/07/12(日) 21:51:48
>>239
相変わらずリンク先読んでるんだかないんだかわかんないレスだなぁ。
(単に理解力ないだけかもしれないけど)
>>238のリンク先で主張されていることは「単純所持規制の成果で創作物を
規制する事等、造作もない」ということであって、「ジャニーズファンが
犯罪予備軍扱い」ってこととは全く関係ないんだけど。

241  ◆ovYsvN01fs:2009/07/12(日) 22:39:58
あっゴメン。
「まだジャニーズファン」の前に「それに」をつけるの忘れてた。

242СТАЛКЕР:2009/07/13(月) 05:41:33
自民党・山谷えり子のHP更新。
自民党幹部に性暴力ゲームの規制強化を提言したと報告している。

> 自民党女性局として「性暴力ゲームの規制強化に向けた提言」をまとめ、細田幹事長、
> 保利政務調査会長、坂本組織本部長、菅マニフェスト策定PT座長、小渕大臣に申し入れを行いました。
ttp://www.yamatani-eriko.com/message/0907_04.html

山谷はこのページでこんな報告もしている。

> 天皇陛下御即位二十年奉祝国会議員連盟「実行委員会打合せ会議」が今朝開かれ、各省庁の
> 慶祝記念事業の詳細と現状についてお聞きしました。

天皇陛下を強姦魔呼ばわりしている反エロゲー極左団体・ポルノ買春問題研究会に協力して
おきながら、天皇陛下御即位二十年奉祝とか片腹痛いわ!この不敬婆が!

> ポルノ・買春問題研究会「天皇のような差別的・特権的・反動的地位に就く権利というのは
> レイプ権に近い差別的特権的権利」
ttp://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/20090620

243СТАЛКЕР:2009/07/13(月) 07:25:54
麻生首相に「解散応援メール」出すか(w

244СТАЛКЕР:2009/07/13(月) 14:55:09
ご存知の方もいるかもしれませんが。
MIAUが「児童買春・児童ポルノ禁止法改正についての緊急声明」を出しました。
ttp://miau.jp/1247203823.phtml

>以下の声明にご賛同いただける方は、こちらのフォームにお名前・ご所属の入力をお願いいたします。
>国会議員などへの陳情の際に使わせていただきます。
>どうぞお力をお貸しください。
>文字化けしているのは説明文だけですので、そのままご記入いただいても問題ありません。
>FirefoxやChromeをご利用いただくと正常に閲覧できます。 (2009/07/11 00:29追記)

ということみたいです。
ご協力お願いします。

245  ◆ovYsvN01fs:2009/07/13(月) 23:02:57
みんな都議選の結果に浮かれるな。
衆議院選挙はもう始まってるぞ。

167 名前:チラシ班 ◆W8VIC0KZh6 [sage] 投稿日:2009/07/13(月) 14:57:04
さて・・・衆院解散の情報がチラホラとw
まだ麻生総理自身の言葉で発せられた情報がないので静観中ですが
選挙前の口コミ&うっかり用のビラ案を募集したいなと思ったりしてます。

アイディア募集だけではなく、皆さんに情報収集などもお願いしたいと
思っておりますのでぜひよろしくお願いします。
今回に限り、変態のみではなく対マスコミ関連も考慮したいかなとw

拡散協力及び要望・情報収集などのご協力をよろしくお願い致します。

246СТАЛКЕР:2009/07/15(水) 03:32:08
毎日変態新聞、悔しいのう、悔しいのうwwwww

児童ポルノ:禁止法改正案は廃案の見通し 衆院解散で
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090715k0000m010130000c.html

>  深刻化する児童ポルノ被害を食い止めようと、画像を所持することへの規制強化に向け国会審議が
> 続いていた児童買春・児童ポルノ禁止法改正案は、衆院が21日にも解散されることで、廃案の見通しとなった。
(中略)
>  ただし、与党、民主党双方の委員らには、会期中に最終合意までこぎ着けたいとの意向もあり、解散ぎりぎりまで
> 協議を続ける可能性もある。【丹野恒一】

247СТАЛКЕР:2009/07/15(水) 10:43:15
∩( ・ω・)∩ばんじゃーい

248СТАЛКЕР:2009/07/15(水) 12:50:40
単に死刑判決が幾分か伸びただけの可能性もあるっての
民主大勝で社民や国新が埋没したら大変だっての

249СТАЛКЕР:2009/07/15(水) 13:30:37
最善→政権交代、社民・国新も健闘し保坂氏が生き残る(20%)
次善→民主大勝、国政復帰した本多・山花両氏がゴミ山達を論破(40%)
イマイチ→政権交代するもゴミ山が脳内合意を振りかざし混乱(25%)
考えたくない→自公は2/3を失うも与党の座をキープ(14%)
ワースト→自公がまさかの2/3維持、衆議院再可決で日本のコンテンツ産業滅亡(1%)

250СТАЛКЕР:2009/07/15(水) 14:34:48
まー規制反対運動は規制したがる連中がいる限り終わりませんがな
児ポ改正案は一からちゃんとしたもの作り直してくれれば文句無いんだけど
推進派はそんな気さらさら無いんだろうなあ

251СТАЛКЕР:2009/07/15(水) 14:39:08
アグネスチャン Diary
ttp://www.agneschan.gr.jp/diary/index.php
7月21日の解散が決まり、時間切れで、残念ながら、今国会では児童ポルノの法改正は出来ないかもしれない。
でも、議員の皆さんは本当に頑張ってくれて、法改正の内容は合意できました!!!所持は禁止、違法となります!!!
感謝、感謝です。子供達のことを思ってくれて、感激です。国民の意見を重く見て、努力してくれたのですね。

「今回の国会では出来ないが、次回には必ず通します」

と各党の議員から約束していただきました。本当にありがとう。
今は選挙に集中する議員の皆さんも、国会に戻ってきたら、改めて活躍して欲しいです。


>でも、議員の皆さんは本当に頑張ってくれて、法改正の内容は合意できました!!!
>所持は禁止、違法となります!!!

252СТАЛКЕР:2009/07/15(水) 16:20:42
ttp://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20090715#1247623552
>次回の法務委員会は自・公と民主という構成じゃないかもしれませんよ。
>時間あるんだから、他の論点も含めて考え直してほしいですね。1改正1論点って要領悪いです。

253СТАЛКЕР:2009/07/15(水) 23:19:33
「奥村弁護士を国会に呼ぼうキャンペーン」とかやれないかな。
小宮山が猛烈に嫌がりそうだけど。

254СТАЛКЕР:2009/07/16(木) 00:39:04
民主大勝の見込みなら、規制反対側から児ポ法の全面改正を提案できないかな

255СТАЛКЕР:2009/07/16(木) 03:28:18
>>254
難しいかもよ。
本家ユニセフと日本ユニセフの言ってることが食い違っていて、
しかも本家のユニセフもじつは国際的に批判されている。

256СТАЛКЕР:2009/07/16(木) 04:58:26
枝野議員の真意はどんなもんなんじゃろ
あのへんてこな民主案が駆け引き上のものでなく
本当にベストと思ってるのかしら

257СТАЛКЕР:2009/07/16(木) 07:02:10
>256
枝野氏はおそらく本気でしょう。というか、今の日本で児童ポルノ法のみ
を改正するとしたら(取り調べ完全可視化とかの対応抜きで)、現状では
あれがベストでは? 問題点があるようなら教えて頂けると助かります。

258СТАЛКЕР:2009/07/16(木) 08:28:31
>>257
枝野議員が言っていたのは「着エロ」「盗撮」ですよね?
「着エロ」は細い水着のヒモパンですか。
でもあれを適用すると、日本の伝統のふんどしは違法になってしまうのでは。
下手すると男性も女性も相撲や伝統祭りもできなくなるのではと思います。

あとは「盗撮」ですけど、盗撮ビデオはほとんどがヤラセです。
更衣室と言いながら、ビデオ撮影会社の1部屋に作った嘘の更衣室のはずです。
そしてプロの成人の女優を使ってます。これは実際に作ってる人に裏話で聞きました。

枝野議員が、そういうヤラセの嘘のビデオを法規制しようとしているので
あれば、それは行きすぎだと思います。
私は本気じゃないと思いたいですね。

259СТАЛКЕР:2009/07/16(木) 08:59:32
枝野氏はポルノにあらず芸術作品でも未成年は裸体を晒すべきではないとも
答弁されてるんですよね。取得罪は所持罪と五十歩百歩ですし様々な危険性はあまり
変わりません。「殊更に」というのも危なっかしい。
所轄移管と3号の削除は評価できるので、じっくり議論して詰めてくれれば良いのですが。

>>258
2chなど見てると盗撮ビデオが本物だと思い込んでる人って存外多いようです。
リスクとリターン(と手間)を考えればあり得ないってわかるでしょうに。

260СТАЛКЕР:2009/07/16(木) 21:00:22
>下手すると男性も女性も相撲や伝統祭りもできなくなるのではと思います。
現行の児童ポルノ法のままでも、警察がその気になればすぐ取り締まれるのでは?

>枝野氏はポルノにあらず芸術作品でも未成年は裸体を晒すべきではないとも
当日の中継は全部見たのですが、この発言はどこにありましたでしょうか?
具体的な時間を教えて頂ければ幸いです。
(与党側がこのように発言していたのは記憶にあるのですが…)

261СТАЛКЕР:2009/07/16(木) 21:07:16
あと、枝野氏は「盗撮ものビデオ」を規制すべきとは特に発言して
いなかったと記憶しているのですが。
(与党側が、民主党案では「犯罪としての盗撮」を児童ポルノとして
取り締まれないと指摘したのに対し、枝野氏が民主党案でも可能だ、
と答弁していたのは事実ですけれど)
これも、衆議院TVでの具体的な箇所の時間を教えていただければ幸いです。

262СТАЛКЕР:2009/07/16(木) 21:37:25
>>259ですが、生で見てましたけど5、6時間もある中継でいちいちどこで発言したかなんて覚えてませんよw
うろ覚えでよければ参考人質疑の辺りだったような気がしますが自信ありません。

あと一応補足しておきますが個人的には枝野議員は応援してますし粗探しをしたいわけでもありません。
奥村弁護士じゃないですが、時間が出来たのだからちまちました論点にこだわらず
きちんと作り直して欲しいという考えです。

263СТАЛКЕР:2009/07/16(木) 23:17:29
エロゲ販売規制問題まとめwiki
ttp://www28.atwiki.jp/erogekisei/

保坂議員のホムペから問い合わせたところ、
「来る衆院選では、東京8区(杉並)で公認を受けていると同時に、
社民党比例代表東京ブロック予定候補で、名簿一位に掲載予定です。
応援をよろしくお願いいたします。」
と返信されてきました。 -- (名無しさん) 2009-07-16 22:03:45

これで東京在住のオタクの投票行動は決まりましたね。
選挙は実数字が出ますから、ニコニコ動画で自民の支持率を上げてる暇があったら、
投票所に足を運ぶべきです。
オタクが結集すれば議員の一人や二人は通せるんだと証明できれば、社会はオタクに
一目も二目も置くようになるでしょう。

264СТАЛКЕР:2009/07/16(木) 23:21:04
>262
枝野議員も自分の答弁を、あやふやな記憶に基づいて本来の意図とは随分と
異なる内容に変換してくれるような人に応援してもらえて、さぞや嬉しがって
いることでしょう。

○枝野議員 まず、児童ポルノに該当するものが芸術性のあるものと両立
をするのかという話なんですけれども、私は、少なくとも十一年の立法者の
一人として、その時点で、今後は十八歳未満の児童をモデルとして、仮に
芸術性の高い写真であれ映画であれ、そういったものをつくることはやめま
しょうという趣旨であった。
 なぜかといえば、芸術性が高い低いということでその被写体とされる子供
の人権侵害の程度が違うのかといえば、そこは違わない可能性もある。も
ちろん、それが性的虐待、物理的虐待までいけばまた別ですけれども、た
だ写真を撮られた、裸の写真を撮られたということでは、それは有名な芸術
家が芸術作品としてつくった場合とそうでない場合とで違いはないのでは
ないかというふうに考えました。ですから、基本的には、芸術性が高いか
どうかということで三号ポルノに該当するかどうかということの区別がつく
ということは、少なくとも私は、立法者の一人として、想定をしてきて
おりません。

 だからこそ、過去にさかのぼって、芸術性のあるものとして社会的にも
許容されてつくられた作品について、新たに出版をして、新たに配給をして
ということについては、これはおやめをいただいた方がいいんじゃないですか
ということはできたとしても、それを持っているから廃棄してくださいという
ことまではできないのではないか。

 その当時は、特に先ほど来名前の出ているような、例えば「サンタフェ」。
私自身も中身まで詳しく見ておりませんから、私どもの案の「殊更に」に
該当するかどうかは判断いたしかねますけれども、仮に、特に十一年の
本法施行前、製造等が規制をされる前の段階では、芸術性が高いものに
ついては子供が被写体であったとしてもという、社会的に許容されていた
時代につくられたもので、それを、広く流通しているものを、さあ全部捨て
なさいということまで迫れるのかということになれば、それはまさに刑罰
の遡及ということになるだろうと思いますので、それは無理ではないか
というふうに思っています。

265  ◆ovYsvN01fs:2009/07/16(木) 23:29:10
>>259
これか

(議事録より抜粋)
 その上で、私も、大手が出したからいいということを言っているんじゃないんです。かつて合法的に製造、販売をされて所
持をしているものが世の中たくさんあるんです、いい悪いは別としても。その中には、例えば芸術性もあったりするというもの
があると思うんですね。だけれども、これは、お互いどちらの党の案も、芸術性が高かろうと何だろうと十八歳未満の女の子
の裸はだめだと。私はこれは正しいことだというふうに思いますが、過去において、芸術性もあったりとかして社会的に容認
もされて、合法的に手元にあるものを、全部皆さん探して捨ててくださいということが、例えば「サンタフェ」を初めとして、可能
なのか。

 「サンタフェ」は、十八歳なのか十七歳なのか、私も調べてみましたが、わかりませんよ。わからないですよね、十八歳ぐ
らいの女の子が実際の年齢が何歳だったのか。特に十年前、二十年前、三十年前に製造、販売されて手元にあるもの、
そんなものをみんな調べるんですか。

 しかも、未必の故意でオーケーなんですから。どうも昔はそういうものがあったらしい、うちにももしかするとあったかもし
れないな、まあ、それでもしようがないや、探すの面倒くさいから。私自身だってありますよ。平成十一年にこの法律をつく
るときに、こんなにひどいものがコンビニなどでも売られているんですよといって、たしか野田聖子さんにだと思いますけれ
ども、見せられて、サンプルとしてもらいましたよ、その児童ポルノの雑誌を。もちろん資料として、もしかすると審議が終わ
ったころに捨てたかもしれない、だけれども、また児童ポルノを改正するときの参考になるかもしれないからとっておいたか
もしれないな。自信ありませんよ。

266СТАЛКЕР:2009/07/17(金) 06:34:32
>芸術性が高かろうと何だろうと十八歳未満の女の子の裸はだめ
そもそも十八歳という仕切りについての議論もありますからねえ。
枝野議員は着エロイメージDVDの取り締まりにもこだわってたし異存ないのでしょうが。

267СТАЛКЕР:2009/07/17(金) 07:33:57
日本での法律における児童の定義の関係上、他の法律をいじらないので
あれば、「十八歳未満」は残念ながら簡単には変更できないでしょうね。
枝野議員は法的な整合性にこだわる人ですし。

「枝野氏はポルノにあらず芸術作品でも未成年は裸体を晒すべきではない
とも答弁されてる」と要約するのはいくら何でも乱暴に過ぎるでしょう。
これではアグネスらと同じタイプの人間だと誤読されかねません。
(そもそも未成年は十八歳未満のことではありませんし)

268СТАЛКЕР:2009/07/17(金) 08:11:46
法的な整合性にこだわるのであれば、
奥村弁護士を呼んで、他の法律と如何にバッティングを
起こしているか、解説していただきましょう。

269СТАЛКЕР:2009/07/18(土) 00:49:31
早川忠孝氏のブログより

ttp://ameblo.jp/gusya-h/day-20090717.html
>清和政策研究会マニフェスト
>合計特殊出生率を1.5%

1.5%
1.5%
1.5パーセント

「一人の女性が一生に産む子供の数」が、0.015人!!!
超少子化社会をめざすそうです。

270  ◆ovYsvN01fs:2009/07/18(土) 20:48:34
民主党へのネガキャンビラ発見!
至急、対抗ビラを作られたし!

彼等は口コミも使って民主党を徹底的に叩き潰すってさ!

ttp://uproda.2ch-library.com/149637O4i/lib149637.pdf

271СТАЛКЕР:2009/07/19(日) 06:40:47
>>270
叩き潰すなんて無理でしょう。
当選一回議員の離党を口実にして党員が3600人も逃げ出した有様ですぜw
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090718-OYT1T00797.htm

272  ◆ovYsvN01fs:2009/07/19(日) 20:58:03
>>271
彼等の行動力を侮る無かれ。

前の衆議院選挙の時、静岡7区あたりに住んでいる人権法反対派が夜中に選挙区内の家にチラシを入れて回ったんだ。
その結果、勝敗は兎も角投票率73.59%なんて数字を叩き出している。

小沢・鳩山両氏の逮捕もありうるってのに、甘く見てたら痛い目に遭うよ。

273СТАЛКЕР:2009/07/20(月) 02:41:43
ポスティングが広範囲なら宗教も絡んでそうだよね

274  ◆ovYsvN01fs:2009/07/20(月) 22:34:07
>>273
その時絡んでたのはVIPPERでした。w
今回は自民よりの既女や層化、あと降伏もいるから、そのときよりも大規模になりそうですね。

275СТАЛКЕР:2009/07/22(水) 03:44:04
衆議院選挙に向けたMIAUの取り組み「MIAU総選挙プロジェクト2009」について
ttp://miau.jp/1248134401.phtml

東京以外の道府県での政見放送録画・アップロード協力者を募集中。

インターネットユーザーからの10の質問
ttp://miau.jp/1248134400.phtml

抜粋

> 6. 近年、国会や行政の場で、インターネット上の違法有害情報の流通を防ぐための
> 施策が検討されています。この点について、教育によって情報リテラシー向上を図る、
> ネットサービスへの法規制強化による違法有害情報の発信の抑制、国家が違法
> 有害情報の受信を阻止する技術の導入を行う、という3つの考え方がありますが、
> どの方法に軸をおいて対応すべきとお考えですか。

> 8. 児童買春・児童ポルノ禁止法を改正して、児童ポルノの単純所持を処罰対象に
> すべきとする意見がありますが、一方で冤罪や憲法上の権利侵害の可能性も
> 指摘されています。単純所持規制による児童の性的虐待抑止効果と、冤罪や
> 権利侵害とのバランスは、どのようにあるべきとお考えですか。

> 10. 知的財産政策(著作権法等)について、いわゆるダウンロード違法化の
> 成立に見られるように権利者の保護を厚くするか、あるいは、利用者の
> 利便性を高める方向にするかで、議論が行われています。今後、知的財産
> 政策を進める上で権利者保護と利用者の利便性、どのようにしてバランスを
> 取るべきとお考えですか。

276СТАЛКЕР:2009/07/22(水) 22:27:14
松浦議員のtwitter

議員会館一階で、埼玉12区・本多平直さんと遭遇。
児ポ法について「国会に戻ったら、一緒に頑張りましょう!」と本多さん。
がっちり握手をかわしました。
ttp://twitter.com/GOGOdai5/status/2754520513

277СТАЛКЕР:2009/07/22(水) 22:59:29
いつのまにか、こんな物が。
 ( 注:漫画等の規制も書いてあるかどうかは不明 )

『児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律
 の改正を求めることに関する請願』
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_seigan.nsf/html/seigan/1713859.htm
 署名数 2142名
 紹介議員
  宇野治  (自民党)
  稲田朋美 (自民党)
  大前繁雄 (自民党)
  やまぎわ大志郎 (自民党)
  藤井勇治 (自民党)
  松本洋平 (自民党)
  鈴木淳司 (自民党)
  御法川信英(自民党)

278СТАЛКЕР:2009/07/22(水) 23:01:01
>>277 つづき

  宇野治  ttp://www.unosamu.com/
    滋賀3区 ttp://www.senkyo.janjan.jp/election/2009/99/008477/00008477_23892.html

  稲田朋美 ttp://www.inada-tomomi.com/
    福井1区 ttp://www.senkyo.janjan.jp/election/2009/99/008477/00008477_23849.html

  大前繁雄 ttp://www.oomae.jp/
    兵庫7区 ttp://www.senkyo.janjan.jp/election/2009/99/008477/00008477_23925.html

  やまぎわ大志郎 ttp://www.yamagiwa-daishiro.jp/
    神奈川18区 ttp://www.senkyo.janjan.jp/election/2009/99/008477/00008477_23833.html

  藤井勇治 ttp://fujii-yuji.com/
    滋賀2区 ttp://www.senkyo.janjan.jp/election/2009/99/008477/00008477_23891.html

  松本洋平 ttp://www012.upp.so-net.ne.jp/yohei/
    東京19区 ttp://www.senkyo.janjan.jp/election/2009/99/008477/00008477_23796.html

  鈴木淳司 ttp://suzukaze.net/
    愛知7区 ttp://www.senkyo.janjan.jp/election/2009/99/008477/00008477_23876.html

  御法川信英 ttp://minorikawa.jp/p/
    秋田3区 ttp://www.senkyo.janjan.jp/election/2009/99/008477/00008477_23737.html

279СТАЛКЕР:2009/07/23(木) 00:07:31
>>277
請願に名を連ねている議員の殆どがゲームやネットの規制を推進している連中ですな

280СТАЛКЕР:2009/07/25(土) 23:36:19
民主党幹事長・岡田克也の父親・岡田卓也は日本ユニセフの評議員になっていますね。
ttp://www.unicef.or.jp/about_unicef/about_off.html

281СТАЛКЕР:2009/07/26(日) 00:01:36
改正法の提案者の一人であるKM党の丸T女史は、個人的に知る限りでも相当酷い議員である。
某委員会の採決にギリギリに現れた(質疑は欠席)丸T議員は、左右を見て自分も賛成起立し、議場を出てきたところで、他党議員に
「ところで今のは何の(法案の)採決だったの?」
と笑いながら聞いていた!!
この程度の連中が、日本を暗黒国家にしようとしているのだ。
つくづく生まれる時代が悪かったと思わざるを得ない。
国民の自業自得とはいえ、やりきれない思いばかりが募っていく。
ttp://kenuchka.paslog.jp/article/1169957.html

目薬女ェ・・・

282СТАЛКЕР:2009/07/27(月) 10:50:40
公明党が総選挙マニフェストに、児ポ法改正による児童ポルノ単純所持厳罰化を明記。

児童ポルノの所持等の禁止
●子どもの福祉の観点から、児童ポルノ禁止法を改正し、児童ポルノの所持等を禁止する
とともに、自己の性的好奇心を満たす目的での児童ポルノの所持等を処罰する罰則を新設
します。
ttp://www.komei.or.jp/policy/policy/pdf/manifesto09.pdf (31ページ)

283СТАЛКЕР:2009/07/27(月) 23:49:42
>>282
「被害児童の保護」が入ってねぇって時点で「人権意識皆無」丸出しだな。

284СТАЛКЕР:2009/07/28(火) 13:51:14
ゲーム規制派の中出氏が国政へ再出馬?

ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10014540041000.html

横浜市の中田宏市長は、NHKの取材に対し、「秋に政治団体を立ち上げて日本を
よくする新たな政治活動に専念したい」などとして、2期目の任期途中で辞職する考えを
示し、28日にも辞職願を提出する方針です。

横浜市の中田市長は、現在2期目で来年4月に任期満了を迎えます。中田市長は
NHKの取材に対し、「市の財政の健全化を軌道に乗せるなど市長としての役目を
果たした。今後は秋に政治団体を立ち上げて日本をよくする新たな政治活動に専念したい」
と述べ、任期途中で辞職する考えを示しました。中田市長は28日にも市議会の議長に
辞職願を提出する方針です。また、中田市長は「来月の衆議院選挙には立候補しない」
としたうえで、この時期に辞職を決断した理由として「来月30日の衆議院選挙と
同じ日に市長選挙を行えば高い投票率で新しい市長を選出できるし、経費も大幅に
削減できる」としています。中田市長は、平成5年の衆議院選挙で旧神奈川1区から
立候補して初当選したあと、3期目の途中の平成14年に横浜市長選挙に立候補して
初当選しました。来月の衆議院選挙に向けては、大阪府の橋下知事らとグループを結成し、
地方分権に力を入れる政党を応援したいとしているほか、松山市の中村市長や
東京・杉並区の山田区長らと秋に新たな政治団体を設立することを表明し、
動向が注目されていました。

285СТАЛКЕР:2009/07/28(火) 23:22:22
「民主党政策集INDEX2009」に「取得罪」が明記されています。

>児童ポルノ取得罪の新設、罰則の全般的引き上げと対象範囲の拡大・・・

「取得罪」ができればリンクをクリックしただけでアウトということもあり得ます。
ネットユーザーにとっては民主党案もかなり危険なものです。
民主党の単独過半数は避けるべきであり、少なくとも比例は自公民以外にすべきでしょう。

民主党政策集INDEX2009
ttp://www.dpj.or.jp/news/files/INDEX2009.pdf

286СТАЛКЕР:2009/07/28(火) 23:33:29
>>284
 どの政党も候補を準備できないタイミングで後継者を立てるとは、中出氏
卑怯なりぃ〜。

>>285
「取得罪」自体は前から言ってたことなのでしょうが無いかと。
私はそれより「対象範囲の拡大」が気になります。
「盗撮」のことだという説もありますが。

>少なくとも比例は自公民以外

ともかく「死に票」だけはしないように。
ああ、だから「 比例は 」 って事ですね。

287СТАЛКЕР:2009/07/29(水) 07:14:42
>285
>「取得罪」ができればリンクをクリックしただけでアウトということもあり得ます。
民主党案を知ってて言ってるんでしょうか。それとも工作活動とか。

>286
調べればすぐわかりますが、全ての項目が(「対象範囲の拡大」も含めて)
6月の民主党の改正案そのまんまですよ。法案を提出した以上、マニフェスト
掲載も当然でしょうね。
ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=13495

本当の児童相手の盗撮なら処罰すべきでしょうし、AV等のヤラセなら
児童が写ってるはずもないでしょうし特に問題ないのでは?
(裏ビデオを買ってる人とか、P2Pとかで入手してる人はもしかしたら
児童が写ってる可能性が否定できませんから、怖くてたまらないのかも
しれませんが)

288287:2009/07/29(水) 07:23:48
マニフェストじゃなかったですね。すいません。
(「民主党政策集INDEX2009」ということなら、法案提出した以上は
マニフェスト以上に掲載して当然ですね。)

289СТАЛКЕР:2009/07/29(水) 12:17:57
とりあえず報告
ttp://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1248497515/

91 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2009/07/29(水) 08:35:01 ID:WJzJsAED0
今、駅前で自民党の新藤義孝候補本人がビラ配ってたので、人が途切れた隙に話しかけて、
児ポ法のこと聞いてきました。

児ポ法改正は賛成?慎重?と聞いてみたところ、もっとつっこんで、あれは実際の被害者を
何とかしないといけないけど、表現の自由とか権利も大事だから、慎重にやらないといかんと
直接本人から聞けました。

取り急ぎ、報告。

92 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2009/07/29(水) 08:39:16 ID:WJzJsAED0
あ、新藤義孝は埼玉3区です。

対立の石田勝之候補がスレで民主なのに創価とのつながりが・・・とか書かれてたんで、
じゃあどっちにすればいいんだーと気になってたし、思い切って聞いてみた。

93 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2009/07/29(水) 08:44:16 ID:RQlhB4Kq0
報告サンクス

94 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2009/07/29(水) 09:21:20 ID:WJzJsAED0
あわわ。 埼玉2区のまちがいorz

290СТАЛКЕР:2009/07/29(水) 15:19:52
一人ひとりに意見を聞けばまた違うんだよな。
問題は党議拘束。やはり党執行部が問題が。

291СТАЛКЕР:2009/07/29(水) 18:02:56
「取得罪」の危険性

民主党案では「有償または反復する取得を処罰する」となっています。
つまり、合計で2回クリックした段階で有罪、ということも理屈の上ではあり得るわけです。

インターネットの特性上、リンクの先に何があるかは表示してみるまでわかりません。
表示するためにクリックすれば、データがサーバーからダウンロードされます。
つまり、内容を確認した時点で既にデータが「取得」されているということになり、「あっ!ヤバイ!」と思った時にはもう手遅れということになります。

わかっているサイトでも安心はできません。技術的な問題やコンピュータウィルスなどによって、別なサイトに飛ばされることもあり得ます。(私にもそのような経験があります。Googleの検索サイトにアクセスしようとしたら、全く別のサイトにつながったことがありました。)

あるサイトが摘発されたならば、そのサイトにアクセスした人全員が容疑をかけられることになります。
家宅捜索や長期間の拘留と苛酷な取り調べ、さらには「犯罪者」と決めつける報道などにより、多大なダメージを被ることになります。職を失い、家庭が崩壊することもあり得ます。
最終的に無罪になったとしても、そのダメージを完全に回復することは不可能でしょう。
実際、海外ではそのような例があります。

もし「取得罪」が新設されれば、ネットユーザーは常にそのようなリスクを抱えることになります。
「取得罪」の新設は何としても阻止すべきでしょう。

購入罪および取得罪&民主党「改正」案の問題点についての考察と分析(総論編)
ttp://ameblo.jp/hiryoyasyohyou/entry-10219412538.html
購入罪および取得罪&民主党「改正」案の問題点についての考察と分析(民主党提示「改正」案編)
ttp://ameblo.jp/hiryoyasyohyou/entry-10219413168.html

292287:2009/07/29(水) 19:03:50
>285の、
>「民主党政策集INDEX2009」に「取得罪」が明記されています。
から
>民主党の単独過半数は避けるべきであり、少なくとも比例は自公民以外にすべきでしょう。
の飛躍を皮肉っただけのつもりだったんですが・・・。

293СТАЛКЕР:2009/07/29(水) 22:06:35
>>289
そういうのも一応グッジョブなんだろうな。

オレは、たまたま街で握手作戦してた自民党候補者に
 「マンガ規制やめて下さいよ」
と話し掛けたが、相手は規制派のテンプレ通りの応対をしやがった。

運良く「ええっ? 規制とは何ですか?」などという方向に話が進めばラッキー
と思っての行動だったが、後で調べたらそいつはガチガチの規制派の一員だった。
これは自分の不勉強を恥じるしかない。

294СТАЛКЕР:2009/07/29(水) 22:19:21
こんな人を発見した。

もと自民党議員、山内康一氏
 ttp://www.kou1.info/profile.html
 ●郵政選挙の際、公募で立候補・当選

 ttp://yamauchi-koichi.cocolog-nifty.com/blog/2006/07/post_173c.html
 ●「凶悪化する少年犯罪」はウソ、と目覚める

 ttp://yamauchi-koichi.cocolog-nifty.com/blog/2009/07/post-9e9f.html
 ●あくまで小泉改革は正しい、という信念により自民党を離党

「凶悪化する少年犯罪はウソ」と気付きながら、それを他の議員に伝播させること
は出来なかったんだろうか?

295СТАЛКЕР:2009/07/29(水) 22:35:09
>>291
民主案の危険性はよく分かってるけど。
でも与党案は論外である。
なんとも頭の痛い状況です。
現状では民主を支持していくしかない訳で・・・。

296СТАЛКЕР:2009/07/29(水) 23:13:40
>>293
どこのなんという議員でしょうか。
差し支えなければ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板