したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

雑談[なんでも暴露]

1被害者:2007/02/06(火) 17:55:59
極悪商工ローンの実態について、情報交換しましょう。

283:2007/02/07(水) 13:17:48
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/money/1169973032/
ここの83です。
自分は関西なんですが>>1氏は他の地域の方ですか?
近い場所ならSFCGに強い弁護士など情報交換できるとよいのですが。

3被害者:2007/02/07(水) 17:11:03
こちらは関東(近県)ですが・・・、メールで連絡をとらせていただきます。

483:2007/02/07(水) 18:35:54
了解です。
よろしかったらメールください。
詳しいお話を聞きたいと思うのですが、お互い掲示板に書くとまずいこともあるでしょうから。
oshima_kimoi@yahoo.co.jp

5被害者:2007/02/09(金) 01:12:55
なかば騙される形で、連帯保証人となってしまった方も多いと思います。
連携して戦っていきましょう。個々の戦いだけではなく、連携して悪辣な
やり口を公表していけば、世論を動かし、政治を動かして、法改正へとも
っていくことも不可能ではないでしょう。

6被害者:2007/02/09(金) 11:03:45
2ちゃん借金板からきました。保証人で400万代わりに払った分の不当利得返還請求を
個人でやりたいと考えている者です。

783:2007/02/09(金) 11:21:17
>>5
>政治を動かして、法改正へともっていくことも不可能ではないでしょう。
最終的にはこれを目指すべきだと自分も思います。
ですからそれぞれ自分の保証債務が消えたとしても、そこでこの戦いは終わりではないと考えています。
ただ、現状では差し迫った問題として強制執行等SFCG側から仕掛けてくる事への
対処ということになるのではないでしょうか。
となるとSFCGに対して駆け引きに使える有効な手段を見つけ出すことが最優先ではないでしょうか。

その為に政治家やマスコミ(世論)を使えるか、ということになると、比較的政治家
のほうが即効性があるように思います。
自分もお世話になっている方が一人居ますので、その方にSFCGへ一緒に行っていただけるよう
お願いしています。

883:2007/02/09(金) 12:16:11
>>6
利息制限法に基づいての不当利得返還請求訴訟ということでよね。

この辺がよくわからないところなのですが、保証人が返済してしまった場合
不当利得返還請求の権利も保証人にあるのでしょうか。
それともあくまで不当利得返還請求は主債務者のみができることで、保証人は
主債務者に対しての請求権のみ行使できるということにはならないのでしょうか。

96:2007/02/09(金) 15:14:16
連帯保証人って借りたのと同じって事ですよね?なので既に過払いになってる
債務に対して払った分は、全額不当利得ではないのかと思ってますが。

10被害者:2007/02/09(金) 16:34:15
当然(債務を支払った)連帯保証人に不当利得返還請求権はあるだろうし、返還請求できると思います。

ただし、非常に手ごわいというか、悪辣なSFCG、尋常ならざることもしかなえないようです。
以前から、弁護士に頼むと(弁護士が受任通知を出すと)うむをいわせず、給与の差押手続きをとったりと。
返還請求すると、あらゆる嫌がらせをしてくると、書かれたりもしているようです。

11被害者:2007/02/11(日) 02:19:09
過払い返還請求については下記参照。

過払い金商工ローンスレ保証人1人目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/debt/1166618542/l50

過払い金と利息制限法:過払い物語 その3(商工ローン編)
http://blog.livedoor.jp/nf7/archives/51562867.html

12被害者:2007/02/11(日) 04:54:16
関連書籍

商工ローン 地獄への落とし穴 / 東京新聞・商工ローン問題取材班/著
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/30633582

商工ローン借りてはいけない 続 / 宮本孝/共著 中島みなみ/共著
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/30640304

商工ローン借りてはいけない / 行徳峰史/著
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/30615605

13被害者:2007/02/12(月) 14:55:37
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/news/2004/0129-12.html
「同社が主張する債務残高が約五百万円なのに対し、約二百八十万円の払い過ぎになったという。このため、過払い金の返還訴訟を起こすことにし、弁護士が同社に連絡した直後、強制執行された」

うえをみると、過払い金返還で受任した弁護士が連絡した直後に強制執行。司法テロといわれる所以ですな。

14被害者:2007/02/13(火) 12:19:12
悪の手口の詳細

(株)SFCG(旧:商工ファンド)への連帯保証人契約顛末記 1
http://diarynote.jp/d/58162/_0_240.html

15第三者保証人:2007/02/25(日) 06:16:52
第三者保証人問題を考えていくサイトをオープンしました。

第三者保証人問題研究会
http://subaloo.web.fc2.com/
商工ローン[SFCG]保証債務・被害告発
http://subaloo.web.fc2.com/sfcg/

16被害者:2007/03/11(日) 15:20:04
日本司法書士会連合会「貸金業法等改正の概要」に関する会長声明
http://www.shiho-shoshi.or.jp/web/activities/opinion/state_181027.html

うえのような会長声明も出している日本司法書士会連合会は、SFCGの手先となって0ヶ月の間に
約60,000件の公正証書を債務者等に意思確認をしない まま作成した司法書士を処分するなど
所属司法書士をきちんと律しているようだ。

司法書士会にしても行政書士会にしても、無料法律相談なども組織的におこなっているようだし、そ
れぞれ悪徳商法との戦いに意欲的に取り組まれている先生方もいるはずはずだ。然るに悪辣非道なと
こらかの依頼を断らず(債務者、保証人の意思確認をいっさいおこなわず)事務的にこなしている悪
徳行政書士も少なからずいるようだ。日行連も日司連を見習って職業倫理のかけらも持ち合わせてい
ない行政書士に対して厳しい処分を断行していただきたいものだね。

17被害者:2007/03/11(日) 15:27:05
↑脱字修正
>0ヶ月の間に約60,000件の公正証書を
20ヶ月の間に約60,000件の公正証書を

単純に割り算すると、一ヶ月に3,000件。
一ヶ月20日営業日とすると、一日に150件(計算あってるよね)。

たぶん、特定公証人(役場)のところへ持ち込んでいるんだろうが、この件数から
公証人はろくなチェックもしてないだろうし、悪徳司法書士、時間的にもとてもも
ともには債務者、保証人の意思確認なんてできやしないのだろう。

18被害者:2007/03/11(日) 15:33:47
SFCGとつるんで公正証書の粗製乱造をおこなっていた悪徳司法書士が行政処分
されてからは、どうやら悪徳行政書士に出番がまわってきたようなんだが・・・、
行政書士、いちいち公証人役場に出向かなくても公正証書作成できるとかって本当
なのかな。

悪徳行政書士と懇意な特定の公証人の場合、郵送とかバイク便とかで書類のやり取
りをすれば、悪徳行政書士自らは公証人役場に出向かなくてもいいってことなの?
そうでもなければ一人の行政書士(司法書士)が一日に150件、一ヶ月3,000
件も公正証書作成の委任なんて受けられないような気がしますね。この辺の事情に
詳しい方がいたら、教えてくださいな。

19被害者:2007/06/03(日) 02:07:39
SFCG IR情報
http://www.sfcg-ir.com/jp/
【05/31】 組織体制の変更に関するお知らせ
http://www.sfcg-ir.com/jp/topics/2007/pdf/070531info_soshikitaisei.pdf

各支店を(都道府県単位で)販売子会社として独立させるそうな。

20転載:2007/06/07(木) 08:16:52
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/debt/1166618542/173
173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 18:08:31 ID:9U4k8OU00
全国の各支店を子会社化したSFCGの狙いとは?

・既存の融資残高は子会社が保証を行う。
・新規の融資は子会社が受付と実行を行い、SFCGが債権を買い受け、子会社が保証。

21被害者:2007/06/07(木) 11:45:56
NIKKEI NET:社会 ニュース
消費者金融など140社を提訴・1800人、過払い金返還請求
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20070515AT1G1500K15052007.html
 消費者金融などに利息制限法の上限(年15―20%)を超える金利を支払わされたとして、26都府県の多重債務者ら約1800人が15日、全国の消費者金融やクレジット会社の計約140社に過払い金約22億円の返還を求め、東京地裁はじめ各地の地裁・簡裁に一斉提訴したほか業者に直接返還を求めた。

22被害者:2007/06/14(木) 17:24:26
SFCGの暴挙に対して、請求額871万円に変更 過払い返還訴訟 (河北新報ニュース)
http://jyoho.kahoku.co.jp/member/news/2007/06/20070602t13022.htm
 金利の過払いを指摘したら、個人信用情報機関に「債務整理」と登録され信用を傷つけられたとして、仙台市泉区の男性が商工ローン大手SFCG(東京)に不当利得金や慰謝料など計816万円の支払いと登録抹消を求めた訴訟で、男性側は1日、請求額を計871万円に変更する申立書を仙台地裁に提出した。債務整理より信用が損なわれる「延滞」と追加登録されたとして、慰謝料分を増額した。
 申立書によると、男性は1997―2006年、SFCGとの取引で元金に加え、利息制限法の上限を超える利息を返済し、約706万円の過払い金が発生した。代理人が返済停止などを求めると、同社は06年12月、信用情報機関に男性を債務整理と登録。男性が今年3月に登録抹消を求めると拒否し、今年4月には延滞と追加登録した。
 利息制限法の上限金利(年20%)と出資法の上限金利(年29.2%)の間の「グレーゾーン金利」をめぐり、過払い金返還請求訴訟が全国で相次ぐ中、信用情報機関「全国信用情報センター連合会」(全情連、東京)は過払い金の返還を請求した債務者について、債務整理と登録した従来の取り扱いをやめることを決定。9月から新たに「契約見直し」と登録する方針を固めている。
 男性は「過払いで既に債務はないのに、延滞とされたのは虚偽登録。全情連が決めた方針の趣旨にも反する」と主張している。
2007年06月01日金曜日

23被害者:2007/06/14(木) 17:27:45
T・ZONEが親会社のSFCGを傘下に収める異例のグループ再編
http://www.nikkei.co.jp/news/tento/20070524AT2E2401324052007.html
T・ZONEがKEHDと合併、異例の「親子」逆転
 投資会社のT・ZONEホールディングスは24日、10月1日付で大島健伸会長の資産管理会社、KEホールディングス(KEHD、東京・中央)と合併すると発表した。KEHDはT・ZONEの親会社であるSFCG(旧商工ファンド)の筆頭株主でもあり、合併で「親子」の立場は逆転。T・ZONEが親会社のSFCGを傘下に収める異例のグループ再編となる。
 6月27日の株主総会で正式決定する。合併は株式交換方式で実施。KEHD株1株に対し、T・ZONE株3万1849.84株を割り当てる。T・ZONEの発行済み株式は9683万株と約3倍に増える見通しだ。
 資本関係上は、親会社のさらに親会社と合併する形となる。T・ZONEはSFCGの発行済み株式の52.92%を保有する筆頭株主となり、SFCGを連結子会社にする方針。2008年3月期の業績に与える影響は詳細が固まり次第開示する。

24被害者:2007/06/23(土) 22:55:46
>>19
>各支店を(都道府県単位で)販売子会社として独立させるそうな。

今後は採用も分社化した地域販売子会社(グループ)単位でおこなうようだ。
下記リンクは東海地区販売子会社4社の共同求人募集広告。
http://doda.jp/Front/JobSearch/View/JobSearchDetail.aspx?jid=3000048030&fm=list
■(株)愛知アセットファイナンス 
■(株)岐阜アセットファイナンス 
■(株)三重アセットファイナンス 
■(株)静岡アセットファイナンス

25被害者:2007/07/13(金) 06:09:46
主な動き [時系列]
http://subaloo.web.fc2.com/sfcg/
07/07/04 商工ローンへの過払金差し押さえ=滞納処分で全国初−神奈川県 時事通信
07/07/05 グレーゾーン金利の過払金差し押さえ、税の滞納整理/神奈川県 カナコロ 神奈川新聞

時事ドットコム:商工ローンへの過払金差し押さえ=滞納処分で全国初−神奈川県
http://megalodon.jp/?url=http://www.jiji.com/jc/c%3fg%3dsoc%26k%3d2007070400264&date=20070709025020

グレーゾーン金利の過払金差し押さえ、税の滞納整理/神奈川県 : ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞
http://megalodon.jp/?url=http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiijul070775/&date=20070708104936

26転載:2007/09/05(水) 01:16:03
スタンダード&プアーズ
オルソ・ABS・ファンディング・トラスト1-SFFCに予備格付け
http://www.standardandpoors.co.jp/site/contentdetail.do?method=article&r=6&l=JP&oid=092f51ae800f02df
スタンダード&プアーズは本日、オルソ・ABS・ファンディング・トラスト1-SFFCの信託受益権クラスA−EおよびクラスX(以下「信託受益権」)を、上記の通り予備格付けした。本信託受益権は最終的には、1)SFCGの不動産担保ローン事業部門を事業承継するために分社化された株式会社であるSF不動産クレジットによりオリジネートされた不動産担保ローン債権、2)分社前にSFCGによりオリジネートされた不動産担保ローン債権に裏付けられる。

27転載:2007/09/05(水) 01:34:53
Yahoo!ブログ - 株と経済のブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/ykm43571

8073 またまた、T-ZONE HD
http://blogs.yahoo.co.jp/ykm43571/35479351.html

8597 さっぱり分からないSFCGの思惑
http://blogs.yahoo.co.jp/ykm43571/34800727.html

8073 三たび、T-ZONE - 株と経済のブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/ykm43571/33149045.html

28被害者:2007/09/05(水) 01:55:11
8597 さっぱり分からないSFCGの思惑 - 株と経済のブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/ykm43571/34800727.html

SFCGは、今年の6月に貸金業者としての登録更新をせず、単体では貸金業を営めなくなったようです。貸金業法は、業として貸金業を行う場合は、登録を義務づけており、それを行っていないと違法になります。いわゆる、ヤミ金融です。

じゃあ、商工ローン最大手のSFCGは、貸金業から撤退するのか? と思えばどうもそうではないようです。
どうやら、全国各地の支店を都道府県単位で分社化し、子会社が貸金業務を営むようです。

29被害者:2007/09/05(水) 01:56:22
8073 またまた、T-ZONE HD - 株と経済のブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/ykm43571/35479351.html

その関連で注目されるのが、SFCGが8月1日に予定していた臨時株主総会です。
上限金利引き下げに対応するため、機動的な組織構築を目的とする株主総会を招集するとIRにあったのですが、T-ZONE HDとKEエンタープライズの合併IRが出た当日に中止する旨のIRがありました。

SFCGが株主総会で何をしようとしたかは、分かりません。一つの可能性ですが、SFCGとしては、T-ZONE HDとの合併を視野に入れて、貸金業を子会社にする持株会社化を考えていたのではないかと推定できます。その後、持株会社となったSFCGとやはり持株会社のT-ZONE HDが合併すれば、貸金業を営む子会社で過払金返還請求等の問題が起きても、他の事業や持株会社に対する波及は限定的という発想です。

しかし、最近の裁判所の判例の流れを見ると、持株会社化し、後は子会社がやったことだから、知らないよという風潮はとても通りそうもありません。そういうことも考えると、結局、そういう努力もあまり意味がない、そこで色々と視点を変えて、KEホールディングスとT-ZONE HDを合併させることにしたが、元々、きちんと想定していたわけではなく、株価の下落も想定外だったので、改めて再検討をすることとし、合併を延期した……。

さて、以上のことは、一つの想像でしかありません。最終的にどうなるか、もう少し推移を見守ってみたいと思います。

30被害者:2007/09/06(木) 14:28:01
貸金業サブノート: SFCGが貸金業を廃業‥?!
http://kasikin.txt-nifty.com/subnote/2007/08/post_6f84.html

hou: 多重債務対策ニュース27号 2007年7月15日
http://hou.cocolog-nifty.com/hou/2007/07/1_64a0.html
☆商工ローン最大手SFCG無登録に 投資家への報告に疑問
 東証一部上場の商工ローン最大手「株式会社SFCG」が、6月の貸金業登録更新日に更新を行わず、単体では貸金業を営めなくなっていたことが明らかになった。同社は、6月1日から各支店を独立子会社化しており、今後は、この各都道府県子会社と、それとは別のサービサー担当子会社を中心として貸付、回収業務を行っていくとしている。
 こうした改編については、社内の会議では発表されたものの、投資家には広く周知されておらず、ディスクロージャーの面で問題があるのではないかと指摘する向きもある。

31被害者:2007/09/06(木) 14:29:08
Yahoo!掲示板 - 8597(SFCG)
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=l&mid=&board=1008597&sid=1008597&tid=bea69a9a5ua5a1a5sa5i&start=26173

非上場企業 SFCGを語る PART41
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1187386392/-100

32被害者:2007/09/12(水) 01:38:45
**  公開で、人探しを **
http://blog.goo.ne.jp/mild789_1949

**  公開で、人探しを ** 困った会社
SFCG アセットファイナンス
http://blog.goo.ne.jp/mild789_1949/e/2c99a33af90f50c8c66a57018835d396
また、平成17年11月25日に金融庁はSFCGが公正証書偽造等による債権確保を図った行為が重大な貸金業法違反であるとして、営業停止処分を課したが

感想
最近は、東京アセットで営業譲渡で、取立てしている
     都知事番号(1)29636号
過払いになっているのに、しつこく本人請求する
本社お客様相談室は、怪しい
今後の貸付は東京アセットで貸してすぐSFCGに譲渡して
両者で、取立てすると言っている
何を考えているのか
皆さん用心してください
商工ファンドは、相変わらずみたいです。

33被害者:2007/09/13(木) 05:24:48
サギ師バスターズ、詐欺師バスターズって似た名称がいくつかあるんですね。

【トレビアン】詐欺師を詐欺する詐欺師バスターズ!
http://news.livedoor.com/article/detail/3188015/

SagiBusters [詐欺師バスターズ]
http://f24.aaa.livedoor.jp/%7Ecatseye/scam/

ハイエナのような詐欺師一家の実像
http://just.as/hyena/

サギ師バスターズ | 書籍 | PHP研究所
https://www.php.co.jp/bookstore/detail.php?isbn=4-569-66643-4
サギ師バスターズ(PHP文庫): 紀伊國屋書店BookWeb
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4569666434.html

詐欺師・矢地英次の犯罪
http://jbbs.livedoor.jp/game/2995/storage/1072878150.html
「詐欺師・井上英次の犯罪」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/2995/1039512616/l50

34被害者:2007/09/13(木) 05:38:54
悪徳商法バスターズ
http://www.akutoku.bz/
悪徳商法バスターズ
http://akutoku.bz/index.php

ヤフオク詐欺・極悪詐欺師撃滅用掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/game/2995/

総合探偵社密会バスターズ ブログ
http://007.mikkai.jp/

探偵 東京の探偵事務所は浮気調査や人探しの総合探偵社密会バスターズ
http://www.mikkai.jp/

35被害者:2007/09/19(水) 17:07:56
SFCG 関連くちコミ
https://www.nikki.ne.jp/e/company/gmerd.html

36被害者:2007/09/29(土) 00:41:31
T・ZONEが親会社との合併を中止、「株価下落で合併比率に変化」
2007年9月27日 15時27
http://www.nikkeibp.co.jp/news/biz07q3/546495/

T・ZONEホールディングスは9月27日、KEホールディングス(KEHD)との合併を中止すると発表した。KEHDはT・ZONEの親会社SFCG(旧商工ファンド)の親会社であり、合併すれば資本の親子関係が逆転する予定だった。

T・ZONEホールディングスは今年5月、グループ内の資本関係を再編するため、自社を存続会社としてKEHDを吸収合併することを明らかにした。しかし8月10日に、ジャスダック証券取引所の審査を受けるために合併を延期すると発表していた。

同社によると、欧米におけるサブプライム問題の余波で日本の株式相場が大幅に下落したことから、同社とKEHDの株価も影響を受けたという。それにより、「合併比率の前提条件に大幅な変化が生じたため」合併中止に踏み切った。

また同社は、KEHDが8月に発表していたブルーバードとの合併も、同様の理由から、合併契約の合意を解除したと発表した。

37被害者:2007/10/01(月) 11:15:36
投 資 家 の 皆 様 へ
http://www.sfcg-ir.com/jp/topics/2007/pdf/070928_toushika.pdf
http://72.14.235.104/search?q=cache:zIb477uj3M8J:www.sfcg-ir.com/jp/topics/2007/pdf/070928_toushika.pdf+%E3%82%A2%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%B9+sfcg&hl=ja&ct=clnk&cd=8&lr=lang_ja

平成19年7月期 決算短信
http://www.sfcg-ir.com/jp/topics/2007/pdf/070927_tanshin_renketsu.pdf
http://72.14.235.104/search?q=cache:Hfo1VDCB7CMJ:www.sfcg-ir.com/jp/topics/2007/pdf/070927_tanshin_renketsu.pdf+%E3%82%A2%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%B9+sfcg&hl=ja&ct=clnk&cd=9&lr=lang_ja

38被害者:2007/10/01(月) 12:16:04
>>37
投 資 家 の 皆 様 へ
>本年 6 月 1 日には、地域販社としてアセット・ファイナンス(AF)を 46 分社する事を敢行致しました。同時に、各分社に対し、従来より厳格な不良債権基準を導入し、これに伴い、前期末において、この新不良債権基準に準拠し、可能な限り全ての不良債権の完全償却完了という、戦略的決算を実施致しました。

SFCGらしく笑っちゃう表現が満載。
>「かつて、本田技研がマン島レース全種目制覇に賭けた様に、当社も、上限金利引下げ迄の残存期間 2 年半の制限時間内における戦略的新担保商品開発競争に必勝を期します」
>「一極集中の戦艦大和的巨艦主義を排し、各都道府県毎の独立販社たる地域アセット・ファイナンス(AF)社という 46 機の戦闘機を搭載した航空母艦経営を指向致します。即ち、鈍重な翼竜ではなく、機敏な鳥の経営を指向致します」

39被害者:2007/10/11(木) 09:48:35
MyNewsJapan
早稲田大、サラ金業界と癒着 寄付5千万円で“御用論文”量産
三宅勝久 01:32 09/30 2007
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=755

40被害者:2007/10/11(木) 13:01:27
SFCG,アセットファイナンスのブローカー?

目安箱:株式会社プランニングモーゲージ(都知事金融の実態)
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0706/070613-1.html

目安箱:株式会社ミリオンプランニング
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0706/070613-5.html

株式会社よつばインテック
http://www.yotsuba-intech.com/

41被害者:2007/10/12(金) 08:02:31
転載>社長のつぶやき
10.24.1999 商工ローン報道のもう一面
http://www.siri.co.jp/~koyanagi/tubuyaki.html
 いわゆる商工ローンの、債務者(保証人)に対する厳しい取り立てが問題となっているが、「腎臓を売れ、300万にはなる」「目玉を売れ」といった脅迫的な督促電話の内容が衝撃的なニュースとして伝えられた。
 このニュースは、貸金業者の取り立て方法の厳しさ、悪辣さを伝えるものであったのだろうが、「腎臓や目玉」といった臓器の生体からの摘出による対価が、債務の清算手段とされていることをどう評価するのかが報道では伝わってこない。なんか、単なる強面の脅し文句にすぎない、実際に臓器を摘出して換金するなどあるとは思えない、という前提が置かれているようにも感じられる。しかし、私は想像するのだが、「2つある腎臓の1つを『売れ』ば、300万円になるのだったら、自分だってその方法をいざとなれば使うかもしれないな」と、ニュースを読んでちらっとでも考えた中小経営者は、かなりの数に上るのではないか。
 最近読んだ『悪人志願』(本橋信宏著・メディアファクトリー)という本に、杉山治夫という人物へのインタビューが出てくる。この人の職業は「サラ金取り立て人」であるが、同時に「臓器密売ブローカー」でもある。実際にこのような裏ビジネスが成功しているとすれば、債務者の臓器を抉り出すということは単なる脅し文句でなく、現実味が相当あるように思える。
 同書によれば、腎臓提供者への報酬は500万円から1000万円ぐらいのようだ。もちろん、「相場」には変動があるだろうけれども、日榮が呈示した「300万円」という額は安すぎないだろうか。もしかして差額はピンハネされてしまうのではないか。ともあれ、日榮のような業者が臓器ブラックマーケットと相当の繋がりがあるのではないかというのは合理的な疑念だと思う。建て前では赤の他人同士の生体腎臓移植や眼球移植などはあり得ないことだろうが、それが行われているとすれば、「商工ローン問題」とは別に、もうひとつの大問題となるであろう。マスコミ等がその方向での追及を始めることを提案する。

42被害者:2007/10/15(月) 06:51:33
商工ローンで潰れないための手引書
http://shoukou.web-library.biz/
商工ローン関連の裁判・訴訟 – 
http://shoukou.web-library.biz/cat29/

【 ミッドランド総合研究所 】|商工ローン問題
http://www.midland-syakkin.com/syoko/index.html
借金との戦いの記録【 SFCGとの戦い:番外編 】
http://www.midland-syakkin.com/record/index.html

43被害者:2007/10/17(水) 00:15:34
平成19年9月27日 株式会社SFCG代表者名 代表取締役社長 大島健伸
(コード番号 8597 東証第一部)
http://www.sfcg-ir.com/jp/topics/2007/pdf/070927_kessanmitoshi.pdf

1.当社当社当社当社のグループグループグループグループ再編方針再編方針再編方針再編方針の変更:
 親会社の合併中止により、株式会社 T・ZONE ホールディングスは引続き当社の連結子会社となります。
 平成19年10月1日を期日として、当社の親会社の株式会社KEホールディングスと当社の子会社の株式会社T・ZONEホールディングスの合併が予定されておりましたが、この合併は、両社の合意により中止する事が決定されました。従いまして、株式会社T・ZONEホールディングスは、今期も引き続き当社の連結子会社となります。

44被害者:2007/10/17(水) 00:16:42
平成19年9月27日 株式会社SFCG代表者名 代表取締役社長 大島健伸
(コード番号 8597 東証第一部)
http://www.sfcg-ir.com/jp/topics/2007/pdf/070927_kessanmitoshi.pdf

2. 単体業績単体業績単体業績単体業績:前期(2007 年 7 月期)の単体業績は、営業収益が 736 億円、経常利益が 274 億円、当期利益が 151 億円と、経常利益・当期利益共に公表見通しをオーバー達成致しました。
 又、本年 6 月 1 日には、地域販社としてアセット・ファイナンス(AF)を 46 分社する事と致しました。同時に、各分社に対し、従来より厳格な不良債権基準を導入し、これに伴い、前期末において、この新不良債権基準に準拠し、可能な限り全ての不良債権の完全償却完了という、戦略的決算を実施致しました。これにより、来るべき 2010 年からの上限金利 15%時代に求めらるクレジット・コントロール基準に逸早く適応致しました。

45被害者:2007/10/17(水) 00:29:06
平成19年9月27日 株式会社SFCG(コード番号 8597 東証第一部)
当社グループの再編方針
http://www.sfcg-ir.com/jp/topics/2007/pdf/070927_kessanmitoshi.pdf

〜 平成19年7月期単体業績(平成18年8月1日〜平成19年7月31日)〜
(金額の単位:百万円)売上高   経常利益   当期純利益
前回発表予想(A)     73,300  24,200   13,100
(平成19年3月29日発表)
今回修正予想(B)     73,611  27,456   15,145
増減額(B−A)       +311  +3,256  +2,045
増減率(%)        +0.42% +13.45% +15.61%
(参考)平成18年7月期69,11022,20911,535
(注) 単体業績は、前期中に分社したAF社・46社、株式会社SF不動産クレジットの業績を含んでおります。
(注) 単体当期利益においては、特別利益219億円(内訳:株式会社T・ZONEホールディングス株式売却益156億円、株式会社T・ZONEキャピタル株式売却益45億円、貸倒戻益その他18億円)が、特別損失260億円(内訳:債権売却損233億円、過年度過払金返還引当金17億円、株式評価損その他10億円)により略々相殺されました。
その結果、当期利益は、差引き影響ありませんでした。3. 連結業績連結業績連結業績連結業績:前期(2007 年7月期)の連結業績については、営業収益が 1,098 億円、経常利益が 341 億円と、経常利益は公表見通しをオーバー達成致しましたが、当期利益については、当社の単体の特別利益のうち株式売却益 201 億円がグループ内取引として連結消去となった為、当期利益が 22 億円と、公表見通し未達となりました。〜 平成19年7月期連結業績(平成18年8月1日〜平成19年7月31日)〜(金額の単位:百万円)売上高経常利益当期純利益前回発表予想(A)(平成19年3月29日発表)107,00030,00015,000今回修正予想(B)109,81134,1422,291増減額(B−A)+2,811+4,142▲ 12,709増減率(%)+2.63%+13.81%▲ 84.72%(参考)平成18年7月期104,04826,83112,579(注) 連結当期利益においては、特別利益のうち株式売却益201億円(株式会社T・ZONEホールディングス株式売却益156億円、株式会社T・ZONEキャピタル株式売却益45億円)がグループ内取引として連結消去となりました。
以上

46被害者:2007/10/17(水) 16:23:25
SFCG<8597.T>が一時ストップ安
http://jp.ibtimes.com/article/biznews/071017/13074.html
 サブプライムローン問題に対する懸念から、米金融セクターが売られた流れを受け、三菱UFJ<8306.T>、
三井住友<8316.T>、みずほ<8411.T>など大手銀行株が下げ基調を強めた。UBS証が短期レーティング
「Sell」とした住友信託<8403.T>も軟調。野村<8604.T>、大和証G、丸三証、いちよし、松井証など
証券株も軒並み安い。
 SFCG<8597.T>が一時ストップ安となり、武富士、アコム、ジャフコ、イオンクレ、三菱Uリースな
どノンバンク株も軒並み売られた。

47被害者:2007/10/21(日) 04:30:17
意味不明なグループ再編・・・
“貸金業”SFCG・大島社長の道険しき“投資家”への転身
ジャーナリスト 伊藤 歩
先日発表したSFCGの“親子関係逆転”で、市場から「猶予期間入りが見込まれる銘柄」に指定されたT・ZONEホールディングス。そのため、株価は急落。それもこれも、両社の総帥・大島健伸氏が貸金業に見切りをつけ、投資家へと転身を図ると見る向きもあるが・・・。

『ZAITEN』財界展望 2007年9月号
http://www.melma.com/backnumber_118124_3770866/

48被害者:2007/10/21(日) 21:27:32
アセットファイナンスなんて子会社を量産した効果なんて全くないような。

49被害者:2007/10/25(木) 15:15:15
南都下アセットファイナンス募集広告
「東証1部に上場しておりますSFCGから6月に独立したばかりの活気あふれる会社です」

似たようなナントカアセットファイナンスの募集広告が散乱しているわけだが・・・、
「営業幹部候補社員を募集します。子会社で(アセットファイナンス)6ヶ月から
1年間在籍出向で経験を積んだうえでSFCGグループでキャリアアップが可能です。
全国ネットで充実した研修制度があるので未経験でも可能です」って・・・、
おかしくねぇのか。

「1年間在籍出向」って、SFCGの子会社ナントカ・アセットファイナンスに1年間
在籍して、どこか孫会社に出向ってことなのか?

分社化して、それぞれ現地採用しているみたいだから、SFCGに1年間在籍して子会社
に出向ってことじゃないんだろう。

50通りすがり:2007/10/26(金) 06:58:06
南都下 アセットファイナンス 人材募集広告
北都下 アセットファイナンス 人質募集広告
何都下 アセットファイナンス 生贄募集広告
由都下 アセットファイナンス 奴隷募集広告
よしとけアセットナンセンスとか・・・
なんとかアセッテナンセンスとか・・・
ありそうでなさそうでありそうもないな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板