したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

★なんでも観戦スレ★

1松岡の秘書:2006/09/15(金) 00:32:52 ID:Wz2xLvx2
このスレは、なんでも観戦して、
雑談、感想など語り合う
縁側ぽかぽかマターリスレでございます。
観戦対象はスポーツに限らず、
「対戦」していればヨシ、とします。
競馬もいいし、囲碁将棋でもいいっすよ♪
皆様のご利用お待ちしております(⌒-⌒)

88おちゃめな名無しサン:2006/10/31(火) 19:42:22 ID:IhKsKM3Q
むむむぅー、、、
チャイニーズ・タイペイも以前の大会とは違う!
成長してるがな…
それにしても…日本はどうしちゃったんだろ…(・_・;)

89おちゃめな名無しサン:2006/10/31(火) 20:06:06 ID:Ajlvwgtg
あっちゃ〜!だょ
あっちゃ〜(;≧△≦)
格下相手なのに…
恐るべし…データバレー

90おちゃめな名無しサン:2006/10/31(火) 20:19:09 ID:rEaYbAdo
おぃおぃおぃおぃーーーーっ!!!!iiii
にっぽん!!!
どうしたんだ、にっぽん(゚Д゚;)!!!!!

91おちゃめな名無しサン:2006/10/31(火) 20:30:42 ID:PTl7tjig
うわーー!!!
ヤバいょー、ヤバ過ぎるょ、ママン…
。゜(´□`。)°。ハラハラ サセントイテー

92おちゃめな名無しサン:2006/10/31(火) 20:39:11 ID:f..7SWqk
ちょ…この時間にセットカウント2ー1ってことは…………
ま、まさか?!Σ( ̄□ ̄;)…………



(´;ω;`)ブワッ

93おちゃめな名無しサン:2006/10/31(火) 21:14:29 ID:dhhUG19o
はぁ…まさかのクロボシ★……



λ・・・・・反省会逝ってくる

94おちゃめな名無しサン:2006/10/31(火) 21:15:26 ID:TzSNCzuA
バレーってマイナースポーツだし、
日本が主催してお金だしてくれなきゃ存続できんのよね。
しかし、日本バレー死んでるな・・・orz

台北に勝てなくてどこに勝つ?

95おちゃめな名無しサン:2006/10/31(火) 21:20:22 ID:PTl7tjig
>>94
サッカーもそうだけど、日本人って格下のチームに合わせたプレーをしちゃうんだよね…
メンタル面でも、ハングリーな気持ちが弱いんだろうね…
(´・ω・`)

96おちゃめな名無しサン:2006/10/31(火) 21:26:03 ID:TzSNCzuA
ジュラ紀の話ですまんが、
日本がバレー強かった頃って、
東側諸国(東欧)と日本だけがやってたからなー。
転機はロスオリンピックあたりか?
アメリカが本気で取り組んで、
それに対抗してキューバ、ブラジル、中国と・・・。

みんな「おぅ、こんな所にこんなモノが」と気づいてやったら、
ニポンがあっとゆーまに追い越された、てなワケで。
これが現実だろうなぁ。
その点サッカーは世界中がやってるから、
幻覚みる暇もなかったわけですよ(笑)。

しかし、寂しい。

松平が当時もそっと真面目にやっときゃなー。
バレーでFIFAなみの力もてたろーに。

97おちゃめな名無しサン:2006/10/31(火) 21:55:15 ID:IhKsKM3Q
昔は東欧と日本だけだったん??
オリンピックで徐々に、普及したのかな??
海外のオリンピック選手が、金メダル取った日には、国から高額な報奨金が貰えるってのもあるからかな??


今や世界はデータバレーです。
選手のクセや得意な攻撃パターンなんかは、すべてインプットされているんでしょうね。
毎回狙われる選手がいたり、あの手この手で封じ込めてきてますです。。。
昔の日本バレーは凄かったよねぇ☆
創造力に満ち溢れ、当時としては斬新な技(?)の開発とか(´ーωー`)
ちなみに、松平監督はどの時代の人だったかな…?
ミュンヘンあたり??

98おちゃめな名無しサン:2006/10/31(火) 22:01:11 ID:rEaYbAdo
す、すまん…
松平監督がミュンヘンって…
女子チームの監督だよね……?

99おちゃめな名無しサン:2006/10/31(火) 22:03:23 ID:TzSNCzuA
男子バレーの監督だったけど、
後にバレー界の仕切屋、いわゆる会長になったと思う。

100おちゃめな名無しサン:2006/10/31(火) 22:09:22 ID:TzSNCzuA
データバレーもクイックプレーもトリックプレーも、
もとは日本が生みだした技・知恵といっても過言じゃないと思う。
ところが80年代からコーチ、指導者が続々と海外流失。
あっと言う間に、日本のお家芸を
体力にまさる海外勢がモノにした。
東欧は壁崩壊で国の支援がなくなり自然淘汰。
逆に余裕があるアメリカやいけいけどんどんの中国が躍進。
なのに日本ってば、その間ずーーっと過去の栄光の中にいた。
今じゃ芸能プロと組まなきゃ大会も開けず、
テレビ中継もできない。
ほっーーーんとーーーに、悲しいデス。

101おちゃめな名無しサン:2006/10/31(火) 22:11:10 ID:rEaYbAdo
うはー!マジっすか…(´・ω・`)ショボーン
日立が全盛期だったときの監督は誰だっけ??

102おちゃめな名無しサン:2006/10/31(火) 22:14:49 ID:TzSNCzuA
山田重雄監督?

103おちゃめな名無しサン:2006/10/31(火) 22:18:28 ID:TzSNCzuA
山田監督は都立三鷹高等学校の監督から日立武蔵の監督になって、
全日本女子の監督してたね。

しかし…全日本女子は70年代・白井がいた頃が最強だったと思う…
日立は強かったらしいね。
あまり詳しくないんだけど。

104おちゃめな名無しサン:2006/10/31(火) 22:24:39 ID:IhKsKM3Q
いやいや、すごく詳しくてビクーリ!!
山田監督かぁ…

ありが㌧☆
気になって、あわや眠れぬ夜を過ごすことになりそうだったょ(´∀`;)

105おちゃめな名無しサン:2006/10/31(火) 22:29:29 ID:TzSNCzuA
どーいたしますて(笑)。
バレーはほどほどに見てただけです。

私の「地雷」は野球ですよ((爆
踏んだら大変だぢょーーー♪

106おちゃめな名無しサン:2006/10/31(火) 22:41:18 ID:f..7SWqk
あらまぁ!(゚д゚)
地雷とか有るのねw
熱く燃えるタイガース魂ですね☆


踏んだら火傷じゃ済まないかw

107おちゃめな名無しサン:2006/10/31(火) 22:45:34 ID:TzSNCzuA
そんなタイガース魂も、
来年の会員更新まだやってないのだ(笑)。
ゴールドカードが泣いてるぜ・・・orz

108おちゃめな名無しサン:2006/10/31(火) 22:55:53 ID:PTl7tjig
ゴールドカードを泣かすようなまねは、いけませぬなww

109おちゃめな名無しサン:2006/11/01(水) 19:07:44 ID:w4Wm9xJk
さてさて、世界バレーの第二戦始まりましたょー!!
コスタリカ…どんなチームだろ(・∀・)wktk
今日はおとなしめに観戦しるょ☆
勝てるといいなぁ♪

110おちゃめな名無しサン:2006/11/01(水) 20:13:21 ID:OIwjS/FU
今日は何だか、一方的な試合だなぁ…
キューバとかも、昔はこんな感じだったような…
いまからのチームだな。コスタリカ。。。

111☆Wizard@N☆★:2006/11/02(木) 16:08:30 ID:933Xspaw
ピンポンパンポーン♪【お知らせ】

テンプレ考案の時期となりましたので、
「テンプレ定食したらば支店」及び「待つの廊下」での書き込みは
sageる必要ございません。mail欄を空白して書き込みOKです。
また上記スレを浮上させる為、他スレは強制sageを実施いたします。
自動的にsageになりますので悪しからずご了承下さい。

112おちゃめな名無しサン:2006/11/04(土) 14:54:16 ID:1/tojbr6
うーつむくなよー♪
振り向くなよー♪


高校サッカー選手権県代表決まりました。
勝ったチームおめ☆
負けたチーム…よく頑張ったな。。。

113おちゃめな名無しサン:2006/11/04(土) 18:51:17 ID:7IRFvDxA
天皇杯の予選も始まってるよね。
サッカーは年中無休か。大変だぁ。

さて。今夜もバレーあんの?
裏で日米野球もあるんかな?

悩みながらNBA見そうな予感もする。。。

114おちゃめな名無しサン:2006/11/04(土) 20:11:28 ID:Ivojmq.2
>>113
結局何見てるの??
NBAは映らないから見れないけど、迫力ありそうだねぇ(´∀`)
私はバレー見てるょー☆
対韓国戦は見逃せないのだ(`・ω・´)

115おちゃめな名無しサン:2006/11/04(土) 20:18:02 ID:/4tFft.Y
はぁ…セットカウン1ー1かぁ…
うーん、良くない展開だなぁ…立て直し出来ると良いけど…(´ーωー`)

116おちゃめな名無しサン:2006/11/04(土) 20:39:23 ID:7IRFvDxA
>>144 ただいまー♪
夕食たべながら野球とバレーザッピングしながら
みてましたー(笑)。

韓国なかなか手強いですなー。
やっぱスパイクの威力落ちてるねーニポン。

一方、野球は・・・なはははははは。
東京ドームなんかでメジャーと野球すんなってのよ、バカタレw
(バットにこすっても入るがな…orz)

117おちゃめな名無しサン:2006/11/04(土) 21:02:36 ID:THziiewg
>>116
おかえりー☆
野球は高校野球しか見ないんだけど、
メジャーの人たちって、東京ドームじゃ狭いのね??
日本人とはパワーが違う??
バレーは、韓国粘りますなぁ…。エースの小山は、バックアタックは迫力あるけど、前衛での攻撃がイマイチな気ガス。。。

118おちゃめな名無しサン:2006/11/04(土) 21:15:30 ID:7IRFvDxA
Σうわ!!!

バレーみてたら野球終了、
土曜ワイド劇場とかが始まってた。。。orz

119おちゃめな名無しサン:2006/11/04(土) 21:18:46 ID:7IRFvDxA
サーブ権ってなくなったんだからさー。
もっと慎重にやってよ、さーぶぅぅぅ!!

120おちゃめな名無しサン:2006/11/04(土) 21:22:15 ID:7IRFvDxA
日本勝利、おめれちょーー.。・:*:・`☆、


へ? 欧州トップってポーランドなの?

・・・ロシアどーしたの?

121おちゃめな名無しサン:2006/11/04(土) 21:30:26 ID:1/tojbr6
でも、バレーはサーブが大事だょ。
サーブで相手を崩せないと、
リシーブがセッターにきれいに返る=攻撃の幅が広がって、ブロックも絞り込めなくなるから、レシーブもコースに入れないと…
とにかく、攻めないサーブは(・д・)イクナイ!のです。。。
野球…ザンネンだったね…(´・ω・`)

122おちゃめな名無しサン:2006/11/04(土) 21:33:10 ID:Ivojmq.2
欧州トップってイタリアかと思ってた??!
ロシアは何だろ??

123おちゃめな名無しサン:2006/11/04(土) 21:56:48 ID:7IRFvDxA
昔ロシア(ソ連)強かったのにねー。
イタリアはプロリーグあるんだっけ?
ドイツはどーしたのかな?
あそこも強かったはずなのに…

124クマー ◆Nj3hv9e45U:2006/11/05(日) 15:54:28 ID:2ZGyiQrE
16:30からNHKで全国消防操法大会。よかったらどぞー。

125おちゃめな名無しサン:2006/11/05(日) 19:38:10 ID:2IL7zqkc
うーん。。。
今日もいけそうだね。バレー☆

ロシアはB組一位だょ。。。

チャイニーズ・タイペイの、A組4勝には驚いた
(´ーωー`;)
世界ランキング、変わるのかな??

126おちゃめな名無しサン:2006/11/05(日) 20:14:33 ID:dHgYK2Xk
ゲームの展開が切迫してきた!
(`・ω・´)GOGO NIPPON!!

127おちゃめな名無しサン:2006/11/05(日) 20:23:05 ID:OyoMPxEY
ヾ(≧▽≦*)〃

128おちゃめな名無しサン:2006/11/05(日) 20:58:27 ID:lhrLSTAA
ニッポンいけそーだね。
白熱してるぢゃん♪

日米野球は・・・えーと。んーーと。

((((( orz

129おちゃめな名無しサン:2006/11/05(日) 21:08:59 ID:lhrLSTAA
ヘップバーンかわいーーー♪

130おちゃめな名無しサン:2006/11/05(日) 21:21:49 ID:lhrLSTAA
わーいニッポンおめでとー♪

水曜日にキューバか。
こりゃ大変ですねー。

131おちゃめな名無しサン:2006/11/05(日) 22:23:31 ID:1NX1zoHA
バレーの、次の相手はキューバなんだぁ!
キューバは今、力落ちてるからチャンスかも♪
情報㌧クスです☆

日米野球は、あと何試合するの?

132おちゃめな名無しサン:2006/11/05(日) 23:57:09 ID:nXh37MkQ
2試合ぐらい残ってるかもしれません。
もぅ秋葉ツアーでもしてメイドカフェでも寄って
帰ってくれよって気分ですww

バレーは決勝リーグに上がってからが
正念場ですね♪

133おちゃめな名無しサン:2006/11/06(月) 08:34:28 ID:NuHOElok
ちょw秋葉寄れとか、メイドカフェ逝けとか
…おもてなしの心を忘れてないねww

バレーは、おっしゃる通り二次予選からが厳しいっスね…。
まぁ、勝てば良いなぁー、くらいな気持ちで観戦しまふ。
あの強気なプレーとメンタル面の強さは、勝ち負け関係なく、安心して気持ち良く観戦できるのょ〜☆

134おちゃめな名無しサン:2006/11/06(月) 08:49:27 ID:imIry9eA
�瑤呂叩△Ľ辰靴磴訥未蠅辰董�
す、スマソ…orz
二次予選かと思ってた(・ω・`;)…
決勝リーグ逝けるのかなぁ?
うーん…㍉カモ スレナイ…

自分、あまり詳しくないです…。
基本は、観戦で楽しめれば良いだけの人なので…(・∀・;)

135おちゃめな名無しサン:2006/11/06(月) 16:36:30 ID:hgbdkPYo
>>134 いやいや。スポーツ観戦はそれでいいのですよ。
そこから、ずごーーーんと深みにハマッ…!!!w

136おちゃめな名無しサン:2006/11/06(月) 17:52:24 ID:hgbdkPYo
Σあう゛っ。

広島カープ、黒田残留決定?

阪神に来ると思ってたのに。
これで井川を心おきなく出せると思ったのに。

ところで巨人の仁志はトレードで横浜にいくんだね。
通勤圏内だから別にいっかー♪

137Manager@C★:2006/11/08(水) 22:10:36 ID:j0yAj8QI
【お知らせ】ピンポンパンポ〜ン♪

22時より各板の強制sageを解除致します。

なお西の丸はsage推奨ではございません。
スレを目立たせたい方は、mail欄を空欄にして
どんどん上げてくださいませ♪

ご協力有り難うございましたm(_ _)m

138おちゃめな名無しサン:2006/11/09(木) 19:49:45 ID:V4/I6a/A
さて、今日はどうかなぁ(・∀・)wktk☆

139おちゃめな名無しサン:2006/11/09(木) 21:09:16 ID:/.97z1Fs
ふぅ〜ε=(´。`)
勝った〜!良かった〜☆
でも、選手の疲労が心配ょー(´д`;)

140おちゃめな名無しサン:2006/11/09(木) 21:33:10 ID:aShmVktc
もぅ1敗も出来ないはずだよね?
昨日の段階で自力4位がなくなってるはずなので・・、
後は全勝して、上位チームの取りこぼしを待つしかない。

【共同通信】
バレーボールの世界選手権第7日は9日、
名古屋市総合体育館などで女子2次リーグを行い、
E組の日本はトルコに3−1で勝ち、
通算3勝2敗で準決勝進出にわずかながら望みをつないだ。
トルコは1勝4敗。

日本は1−1で迎えた第3セットを杉山(NEC)の
攻守にわたる活躍などで競り勝ち、続く第4セットも奪った。

E組はセルビア・モンテネグロがポーランドを退けて負けなしの5勝、
前回覇者のイタリアは韓国を下して4勝1敗とした。
キューバは台湾に勝って3勝2敗となった。

F組でブラジルがアテネ五輪を制した中国に勝ち、
ロシアもオランダを退け、ともに5勝とした。
ドイツはプエルトリコに勝って3勝2敗。

-------大変だなぁ。ニッポン

141おちゃめな名無しサン:2006/11/09(木) 22:10:23 ID:0piYIp7k
>>140
もぅ一敗もできないとか…(´ーωー`;)
あとの試合は、イタリアとセルビア・モンテネグロだから、これはもぅね…正直勝てる気がしませんょ(´・ω・`)
それに、もぅ体力的に限界かもとオモ…。

外国人と日本人って、筋肉の得意分野が違うのかなぁー??
外国人ってスゴくパワーないですか??

142おちゃめな名無しサン:2006/11/09(木) 23:30:37 ID:qOQazd8o
確かに筋肉、骨格、違いますねぇ。
ですが、今回は年齢的なズレを感じます(笑)。
ニッポン、平均年齢高くないっすか?

143おちゃめな名無しサン:2006/11/10(金) 00:20:14 ID:z2WBR2iE
�瑤Ą△Ĺ个気鵝弔修譴鮓世辰舛磴◆�!

今のチームは柳本監督の集大成って感じする。
もぅしばらくは、このメンバーなんだろうね。。。
日本人がアスリートとして、一番良いときって、二十代半ばくらいなのかもね(^o^;)
そんな気がしてきたww
さてさて、瞼が重くなってきたので、寝まーす!
おやすみなさいです☆彡

144おちゃめな名無しサン:2006/11/11(土) 21:24:59 ID:OLhSzG0g
セ、セルビア・モンテネグロにぃーーー!!!!!!!!!!
勝っちゃったょぉーーー!!!!!!!!111iii

。゜(´□`。)°。イイ シアイ ダタョ〜

145おちゃめな名無しサン:2006/11/11(土) 21:30:34 ID:9W3s.wsM
まじぃぃぃ?(笑)

そりゃ凄いや!! おめれちょー♪

146おちゃめな名無しサン:2006/11/11(土) 22:08:23 ID:KmPvfIc.
>>145さん、ありが㌧☆
今日はミラクルだったぉー!!ヾ(≧▽≦*)〃
2セット連取されてからの、追い上げ。
終始ドキドキで、興奮して、んで、感動したーー☆

147クマー ◆Nj3hv9e45U:2006/11/12(日) 05:07:43 ID:c12Ldeac
アストロ球団・・・ほんとに野球のルールって、ヌンチャク使ってもOKなの?(=´Д`=)?

148おちゃめな名無しサン:2006/11/12(日) 21:21:56 ID:6pBzgyD6
残念。やっぱりイタリア強かったね。

149おちゃめな名無しサン:2006/11/16(木) 00:22:12 ID:vDhMwlpg
松坂はレッドソックスですか〜。
ボストン在住の日本人嫌いのスティーブン・キングに
感想をお聞きしたいと思うキングファン。

150おちゃめな名無しサン:2006/11/16(木) 18:55:32 ID:QtrdPxEw
来年の4月には早くも松坂×イチローが見られる☆
ううう、うれしー・゚・(ノД`)・゚・
逆にどうも松坂×松井はそそられない。
松坂との対決でwktkしたのは、やっぱりイチローかな。
西部時代の清原とだったらイチロー以上にコーフンしただろうけど、
今のキヨさんは、もうだめぽ…。

151おちゃめな名無しサン:2006/11/16(木) 21:03:31 ID:4FHk27Ko
今夜のNHKニュースでイチローがインタヴーに答えてたね。
「松阪君には3つ三振とられてますよ。
鮮烈なデビューでしたね」って。
やっぱ覚えてんだなぁ(笑)。
つか、こっちも覚えてるどさ♪
ちなみに松井もぷるんぷるん三振とられてた(笑)。

ヤンキースとレッドソックスだもんなー。
松井はいいからAロッドとかジータをどう料理するか楽しみ。

152おちゃめな名無しサン:2006/12/20(水) 20:39:30 ID:RKmBVjjw
亀田はどうだろう?
最近、忙しくて見れないと言うか、見る気力が…。
またTBSだよ…ね??


みんな祭ってるのかなぁ…。

153おちゃめな名無しサン:2006/12/20(水) 20:49:44 ID:u5x8uUb2
なんか、亀田勝ったみたいだね…。


今日の試合はどーなんだろうね??
『どんなもんじゃいっ!!!?』と…

154おちゃめな名無しサン:2006/12/20(水) 21:37:50 ID:86lLGh4c
カンニングの中島さんの訃報が
ネットでは祭りになってますね。

もう旬は過ぎたかな

155おちゃめな名無しサン:2006/12/20(水) 23:21:40 ID:yw8iS2ro
明日の深夜(あと数時間後)、竹山のラジオがあるらしいけど、大丈夫かなぁ…。
こんなときも仕事のことを考えなきゃならない、芸能人はかわいそう…。

朝にはテレビでも詳しい話しするんだろうねぇ…。

156おちゃめな名無しサン:2006/12/31(日) 18:45:29 ID:aSNQ3Hsg
ちょw
K-1長時間やりすぎ〜ww


って、喜んでる場合ではない!
必然的に我が家のTVは、23:30まで住人に占拠されまするぅ…orz

157天皇杯・予想通り:2007/01/01(月) 16:30:11 ID:y8EyHoro
試合に勝って勝負に負けた

ガンバらしい。
あぁほんと、これぞガンバってな負けっぷりだ。
浦和の皆さんおめでとー♪

そしてガンバサポーターよ、お疲れさん。

まーなんだ、愚痴を言い出したらきりがない。
元旦なんだし、苦言を呈するのも気が引ける。
あえて言うなら
取らなくても良かったかもよ?・・・だ。

Jファンなら知っていると思うが
天皇杯にはジンクスがある・・・
優勝チームは数年低迷する。
選手が故障もしないのに負け続け、降格争いに巻き込まれる。
気がつきゃ二部で「なにやってんだおれ達?」って魔の力。
最悪チーム消滅なんてこともあるしな。

今年はJ奪回だ、気を落とすなガンバ。

158おちゃめな名無しサン:2007/01/02(火) 15:53:38 ID:5sj6MXPQ
うーつーむくなYO
振り向くなYO〜♪

本日、わが県代表、一回戦敗退しますた。。。
ヽ(_ _|||)…ガックリ

駅伝はどうなったかな…?

159おちゃめな名無しサン:2007/01/02(火) 17:29:47 ID:U2pJJu92
往路は順天堂でし。連覇でし。
さて復路はどーかな?
乞うご期待(`・ω・´)シャキーン

160158:2007/01/02(火) 20:15:47 ID:HWZwYioE
順天堂かぁ…。
なんか毎年ドラマがあるよねぇ☆
明日はどうなるかな(´∀`)
>>159さん ありが㌧☆

161おちゃめな名無しサン:2007/01/06(土) 12:44:17 ID:0iwO0sRo
悪天候の中、高校サッカー準決勝やってますねぇ…。
寒そう〜{{(≧д≦;)}}}

162おちゃめな名無しサン:2007/01/08(月) 21:03:20 ID:W49n3VVE
盛岡と岡山の決勝、ここ数年でみても
ベスト3にはいるいい試合だったね。
高校生もレベルあがったなー。
常連校が少なくなってきたのは
地元のJユースに選手がはいるからだろうし。
サッカーの底上げって凄いや。

163おちゃめな名無しサン:2007/01/09(火) 16:28:40 ID:dWs/oDqw
>>162さん
ベスト3 とか、そんなに良い試合だったのか…
しっかり見逃した…(´・ω・`)

本当、常連校が減ったね。
さみしい気もするけど、切磋琢磨してより強いチームが出て来るのも悪くないね。
そういえば、昨年優勝校の野洲は、地元クラブチーム出身の選手が殆どだったと、聞いたことがあるような…?

個人的には、他県だけど市立船橋が出てたら応援したかったな…。

はぁ…。
何はともあれ、今年も終わったか…。
新しい道に進む者、来年を目指す者、それぞれ気持ち新たに頑張って欲しいね!

164クマー ◆Nj3hv9e45U:2007/01/22(月) 21:17:28 ID:MPF3vQyA
増岡5位か〜残念。優勝はペテランセル。
なんにしても三菱7連覇。なんだかんだいっても三菱は強いです。
カミオンは10リッター以下で日野の菅原親子がワンツーですヨ。
総合では9位、13位。

そういえば昔、『日野ミッドナイトグラフィティ 走れ!歌謡曲』
っていうラジオ番組をよく聴いてました。ひさびさに聴いてみよ
うかな。

165クマー ◆Nj3hv9e45U:2007/01/27(土) 22:24:53 ID:Cv845dz2
パリダカ総集編、テレビでやってました。
やっぱり苛酷なスポーツですよ。他にも死傷者がでやすい
スポーツってあるけど、パリダカは強盗やテロリストも登
場しますからね。
今年は特に大変なことがなくてよかったですが。日本の二
輪の選手が骨折してリタイヤしてましたが。

トヨタは市販車無改造部門で優勝したようです。片山右京
もてんぷら油で68位。よくがんばりました。
菅原パパは前人未到の25年連続出場でもう65歳なんですねぇ。
孫と遊んでる様子はふつーのおじいちゃんにしか見えない
ですが、激しく揺れるカミオンのコックピットでハンドル
をぶん回す姿のなんと勇ましいこと。

男なら一生に一度でいいからなんかやらかしてみたいもん
ですな(=´Д`=)。
#背中から熱くなれρ(=`Д´=)/

166おちゃめな名無しサン:2007/01/28(日) 14:44:43 ID:FC/laNpA
女も熱く燃えてますだ!!
全豪オープン女子決勝みましたか?!!!

軍曹・・じゃなくて・・・。
セリナ・ウィリアムス勝ちましたねー!!
久々強い彼女みましたよー♪
なんてリターンかえすんだー!!
あれじゃ姫もかたなしよー。
しっかしあの筋肉すごいですね。
むっきむきだもん。

我が家では、選手をあだ名で呼んでます。
セリナ・ウィリアムスは軍曹。
ヴィーナスは、ザグまたは、ねーさん。
シャラポアは、つんでれ姫。
モレスモは、兄貴。
引退しちゃったダベンポートはジーン・ハックマン。
ナダルは天敵。

フェデラーは・・・強すぎてつまんないので
あだ名もないですw

今夜は男子決勝 ゴンザレスvsあだ名無しです。

167おちゃめな名無しサン:2007/02/03(土) 15:29:42 ID:ACxoJhHs
つんでれ姫やってますねぇw
イワノビッチに負けてるがな…。
イワノビッチのニックネームはなんだろw
テニスする人って、新聞なんかで見ると筋肉すごいけど、テレビで見るとスタイル良いよね。
生で見ると、もっとカコイくて、迫力あるんだろうなぁ。

でも、この2人と姉さん方の筋肉はまた別物と思う…w

168おちゃめな名無しサン:2007/03/28(水) 19:02:29 ID:4MJChfeAO
おおー!
今日サッカーするのか!
地震系のスレに張りついてて、ウッカリ忘れるとこだったよ!!

169クマー ◆Nj3hv9e45U:2007/04/14(土) 09:01:16 ID:d6VX3T660
F1、こないだのセパンは新人のハミルトン(22)が、強豪フェラーリの
ライコネンとマッサを抑えて二位。すげー。ハミルトンは障碍をもっ
た弟がいて、弟の分まで頑張っているとのこと(=T・T=)。
シューマッハはいなくなったけど、新たな展開で面白くなってきまし
た。スーパーアグリにも期待。

今週末のバーレーンの特徴は熱と砂。砂漠の中にあるサーキットなの
で、中東特有のこまかーい砂を吸い込んだりするとエンジントラブル
になりかねないし、風で運ばれた砂に乗ってしまうと一瞬でスリップ
ということもあるので、いつどうなるかわからないハラハラの展開に
期待。
セパンとどっちが熱いんだろ。こないだのセパンはスコールが降りそ
うな曇天だったからましだったのかな。もし降ったらそれはそれで大
変だったかもしれないけど。

スーパーGTでもセパンではドライバー交代の時にぶっ倒れる人が多い
です。鈴鹿1000kmでもクールスーツが壊れて車内温度70℃の中で柳田
が泣きそうになってました(;´Д`;)

170クマー ◆Nj3hv9e45U:2007/04/16(月) 00:30:13 ID:cevGZHvQ0
レコードラインをはずすと、砂にのって滑りまくるので、
みんなで綱渡り状態で数珠つなぎみたいになってる・・・。
追い越すのもかなりリスクがあるみたい。
これで、ハードタイヤをはいたらもっと大変そうだ。

#今年のレギュレーションではレース中にソフトとハード
#両方を一度は使わないといけない。

171クマー ◆Nj3hv9e45U:2007/04/16(月) 00:59:32 ID:cevGZHvQ0
バトルによってある程度砂が掃除されてからの後半にハードタイヤ
で行こうって作戦なのね、たぶん。

172クマー ◆Nj3hv9e45U:2007/04/16(月) 01:55:31 ID:cevGZHvQ0
ハミルトンまた二位。凄いルーキーが出てきましたよこりゃ。

173おちゃめな名無しサン:2007/04/16(月) 16:57:39 ID:g/emuEW20
走りはどんなタイプなんすか?>ハミルトン
セナ? まんせる? プロスト?
シューマッハかな

ピケみたいだと嬉しい♪

174クマー ◆Nj3hv9e45U:2007/04/16(月) 17:21:40 ID:cevGZHvQ0
まだよくわかんないけど、冷静でプレッシャーに強い感じかなぁ。
セパンではスタート後、アロンソ独走で、二位にハミルトンと、
マクラーレンが先行してて、ハミルトンにライコネンとマッサの
フェラーリ勢が襲いかかってたけど、マッサはあっさりコースア
ウトしてた。
バーレーンではみんな砂で滑ってたけど、滑ったとしても最小限
に留めて、大きなミスは絶対にしない、って感じ。そういう積み
重ねによるところも多いかも。

まぁでも、まだまだどうなるかわからんです。最初はどこもニュー
マシンを投入してたりして安定しないので。そのうち開発が進む
と、やっぱり金のあるところとかが速くなってくるんじゃないで
すかね。今回はアロンソもマシンの調整がうまくいってない感じ
だったし。

昔は漫然と観てたから、どのドライバーがどんなタイプかとか、
よく知らないです・・・。セナはセナ足のサウンドが印象に残っ
てます。

175クマー ◆Nj3hv9e45U:2007/05/27(日) 02:58:09 ID:gd.jTg.I0
さて、F1の最難関コースのモナコなわけですが・・・
予選(録画)放送前にスポーツニュースで結果言っちゃうフジテレビは
なんとかならないのか・・・慌ててチャンネル変えるも手遅れ。
で、Q2でライコネンが、フロントの足回りのロッドをポッキリ。あん
な壊れかたってモナコじゃないとなかなか無いかも。
よくあんな恐いとこ走るなぁ。

予選前にキムタクがトゥルーリに普通の車に乗せてもらって、コース紹
介してたけど、トゥルーリやらキムタクやら、走ってる車を前から映
してばっかりで、ドライバー視点がないので、コース紹介の意味無し
でした・・・。まぁ、ゲームでさんざん走ってよく知ってますが。

176クマー ◆Nj3hv9e45U:2007/06/10(日) 12:25:04 ID:lAR5EREk0
F1カナダ予選はハミルトンがデビュー6戦目にしてポールとっちゃった。
すごー。
琢磨はたしか11位だったかな。かなり善戦しとります。

177クマー ◆Nj3hv9e45U:2007/06/11(月) 04:54:43 ID:83J.LO5c0
F1カナダ決勝。生中継で遅いから録画して寝ようかと思ったけど・・・
なにこのムチャクチャなレース・・・正座して泣きながら観てましたよ(=´Д`=)

・とにかくクラッシュしまくり
・SC導入4回
・22台中10台リタイア、うち2台は失格
・クビサ大クラッシュ。ジャンプして壁に激突して転がってバラバラ
とりあえず脚の骨折で済んだらしいけど、全然動かないからマジで死
んだと思ったよー。・°°(=´□`=)°°・。

ハミルトンは結局、ポールトゥウインで、ドライバーズポイントもトッ
プに。
琢磨は、ピットインとSC導入がほぼ同時で、給油していいかどうか迷っ
たあげく給油せず。給油してればもう一度ピットインせずに済んで、
表彰台の可能性があったのが残念。
#給油してペナルティとられてもまだましのはず。
しかし、ラスト数周で、ラルフ・シューマッハを抜いて、続いて去年
のチャンピオン、アロンソをアウトからぶち抜き(=≧∇≦=)b
めっちゃかっこよかったです。結果は6位。

なんか、興奮して眠れませぬ(=´Д`=)。

ちなみにSC(セーフティーカー)とは、クラッシュとかで路面に部品
とかが散らかったり、マシンがコースをふさいだりした場合、危険
なので、SC(パトカーみたいなの)がコースに入って先導し、スピー
ド制限&追い越し禁止にして、その間に危険物を処理するというも
のです。
これが入ると順位は変わらなくても、稼いだタイム差が消えるので、
再び接戦になります。
たいてい、ちょっとした危険であれば、イエローフラッグが振られ、
一部の区間だけが追い越し禁止になる程度で、全区間が追い越し禁
止(フルコースコーション)でSCが入るというのはたまにしかないで
す。それが4回って(=´Д`=)。
#フルコースコーションとSCはおんなじことです。

178クマー ◆Nj3hv9e45U:2007/06/11(月) 07:58:39 ID:83J.LO5c0
続報によると、骨折はしてなくて、まったくの無傷で明日退院だそうで。
よかったー。・°°(=´□`=)°°・。
HANS(首の動きを制限するモノ)のおかげもあるのかもしれないけど、あ
れで無傷ってすごい・・・。

しかし、デビッドソンはビーバーと接触事故を起こしていたとのこと。
。・°°(=´□`=)°°・。

179クマー ◆Nj3hv9e45U:2007/06/18(月) 00:46:38 ID:p/uuTqIw0
今日はF1インディアナポリス。確か、以前、琢磨が3位になったとこ
でしたっけね。
予選は、またハミルトンがポールで、アロンソが続き、琢磨は18位
といったところ。

昨日は、モトクロス、MX1もテレビでやってました。オフロードを
バイクでレースするやつです。ジャンプもあります。
たぶん、アメリカとかでは人気あるんじゃないですかね。日本人
も出てました。フルに参戦してる人は二人なのかな。スポット参
戦はたくさんいたようですが。
バイクのメーカーは9割がた、カワサキ、ヤマハ、ホンダ、スズキ
と、日本ばっかりなんですね。
それなのに、ほんとモータースポーツって人気ないですねぇ(=´Д`=)。
そういえば、ル・マンも地上波でやらないんで知らない内に終わっ
てた・・・。

180クマー ◆Nj3hv9e45U:2007/06/18(月) 18:48:37 ID:p/uuTqIw0
F1決勝は、結果としてはハミルトンがそのままポールトゥウィンでした。
琢磨は序盤、イエローでオーバーテイクをしたことでペナルティが出たと
ころで、コースオフしてリタイヤ。ペナルティは受ける暇もなかったので、
次回、グリッド降格となりました、ぬぬぅ。
順位的にはそんなに面白いことにはならなかったですが、コースがわりと
オーバーテイクポイントが多く、激しいバトルがみられました。
特に、チームメイト同士の、ハミルトンvsアロンソ、マッサvsライコネン
が凄かったです。ルーキーのハミルトンが、去年のチャンピオンのアロン
ソがかけるプレッシャーをものともせず、ミスもなく、むしろはねのける
ぐらいの堂々とした走りが凄かったです。
結局二位になったアロンソは、喜ぶポーズをしたものの、顔が笑ってませ
んでした(;´Д`;)。内心、「うぐぐむかちゅき」だったんでしょうかね。

181クマー ◆Nj3hv9e45U:2007/07/08(日) 20:25:46 ID:G2v07CHU0
今夜はF1イギリスGP(シルバーストーン)です。
サーキットの知識はほとんどないんですが、ここも高速コーナーとかが結構
シビアそうですね。
予選はハミルトンがQ3最後の最後で大逆転ポール。彼にとっては母国GPにな
るので嬉しかったでしょうね。彼の父も大喜びしてました。
ライコネンも最後にミスしなければポールとれてたかもしれません。ライコ
ネンて、基本的に速いんですが、いつもいいところでチャンスを逃してるよ
うな(=´Д`=)。
いつぞやも確かファイナルラップでサスがぶっこわれて優勝逃したことが(=;Д;=)。
琢磨は今回はかなり後方からのスタートのようで。でも、琢磨はスタートが
すごく上手いんで、頑張ってほしいです。

SuperGTはセパン(マレーシア)をテレビでやってました。
いつもは灼熱地獄ですが(車内温度70℃)、今回は、そんなにぶったおれるド
ライバーはいなかったみたいです。が、コースの舗装をしなおしたかなんか
で、タイヤの消耗がはげしく、各チーム、タイヤマネジメントで苦戦する中、
14位スタート(全部で16台、たぶん)のKONDO RACINGのWOODONE ADVAN Clarion Z
が1ストップ作戦でぶっちぎり。参戦二年目にして初優勝。マッチ(監督)も
大喜びしてました。ギンギラギンにさりげなくない優勝でした(=´・`=)。
しかし、タイヤもドライバーの体力も、よくもったなぁ・・・。

182クマー ◆Nj3hv9e45U:2007/07/23(月) 02:25:53 ID:4ioYV8LQ0
F1、ドイツ、ニュルブルクリンク、キターじゃなくてミナミー!(=´・`=)

・・・なんじゃこのレース(・_・;)。鳥肌たちましたヨ。
スタート直後、あちこちで接触あらコースアウトがあったかと思ったら、
一周しないうちに、土砂降り。みんな慌ててレインタイヤにはきかえる
ためにピットへ。トップを走っていたライコネンは雨で滑ってピットレー
ン(?)から外れて、ピットインできずにもう一周することに。
一部、ピットインしなかったドライバーが残って、二周目でのトップは
ビンケルホック・・・誰ですか(・_・;)?
#F1初参戦で、たぶん後方からスタートだったので、フォーメーションラッ
#プ後に雨がぽつぽつだったので、ピットでレインタイヤに変えておく賭け
#に出たらしい。
16位スタートの琢磨もピットインしなかったようで、ここで3位に。

3周目で、完全に土砂降りで、コース上は川に(=´Д`=)。どっかのコーナー
でバトンがずるずるに滑ってコースアウトしたかと思ったら、同じコーナー
に次々にマシンが吹っ飛んできて、合計7台(=´Д`=)。即セーフティカー
導入するも、セーフティーカーに突っ込みそうになるマシンやら、マシン
をどけるクレーン車に突っ込むマシンやら・・・。
セーフティーカーについていくのも精一杯という感じでした。
結局、4周目で赤旗中断。

その後晴れを待って再スタート。途中でまたドライタイヤに変えたりいろ
いろあったけど、今度はラスト数周あたりでまた土砂降り。その中を、
トップを争うマッサとアロンソの激しいバトルが。接触しつつもアロンソ
がマッサを抜いて優勝。
#なんか、接触したことで揉めてたけど(・_・;)。

今回、ハミルトンは予選でホイールナットがゆるくなっててホイールがは
ずれてタイヤがバーストして、クラッシュしてメディカルセンター行きに
なったんで、後方スタートで、確かギリギリポイント圏内に入れなかった
はず。

琢磨はハイドロ系のトラブルでリタイヤ、残念(-_-)。

こりゃ、DVDに焼いておくとしよう(=´ー`=)。

183おちゃめな名無しサン:2007/07/23(月) 15:28:18 ID:/1.pfqsUO
先日に続き、今回も波乱のレースだったんだぁ…(´д`;)

184サッカーU20:2007/07/24(火) 01:32:29 ID:WVIDo9YQ0
チェコすごーーーぃ!!!
(日本負けたから勝って欲しいぞ)
それにしてもアルゼンチン。
弟組も負けるのかっ?

ぬわっ。アルゼンチンもきたーーーーーー!!!

185おちゃめな名無しサン:2007/07/24(火) 15:53:33 ID:2YmyMnS2O
アルゼンチンが優勝したね!

テレビつけたときには、アルゼンチンの選手、サポーター、関係者たちは歓喜の渦真っ只中とかもうね…
思い切り見逃しちゃいますた(´∀`;)

186おちゃめな名無しサン:2007/07/29(日) 04:32:42 ID:ome1WgrY0
はぁ・・・・


言いたいことは一杯あるけどさ。。。

出るのは溜息ばかりなり。
アジア大会4位とは、、、がっくしだなぁ。
そろそろ千葉勢使うのよそうよ、おびちゃ。
今度から松井と大黒よんでよ。
このままだと
南ア大会ヤバイかもしれません。
北京はもっとヤバイと思います
(つか、こっちはいかんでもいいと思うが)。

メッシ君、日本人になってみないか?

187おちゃめな名無しサン:2007/07/29(日) 23:08:47 ID:7PJMoGiM0
勝て勝て勝て!!
イラク勝てーーーー!!!

国の人達に希望与えてやってくれーー!!!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板