[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
テーマ「ロシア」
81
:
エロい人
◆mgKa/L26Rg
:2006/10/04(水) 19:02:02 ID:RpAc0aKU
強権的な独裁政治体制が嫌という人が殆どでしょう。
浅学菲才の身ゆえ、詳しくは解りませんが。
82
:
良信
:2006/10/04(水) 21:38:40 ID:MYCWdEZk
朝鮮に朝鮮漬が有るように、どんな嫌な国にもそれなりに良いところがあります。それを認めて遣る心の広さが有る、それが日本人の特徴でしょう。
83
:
エロい人
◆mgKa/L26Rg
:2006/10/04(水) 21:56:03 ID:RpAc0aKU
私だって日韓友好のほうが良いけど、調べたら調べるほど韓国が日本にいちいち口出ししてたので非常に驚いて、韓国何するものぞという姿勢になってしまいました。
こう見えても中高生のときは韓国大好き野郎だったんですが。
84
:
軽空母千歳
:2006/10/04(水) 22:02:18 ID:gz.EAV7E
>>82
曽祖父が朝鮮人に300円詐欺られた話を聞いたり
樺太の真岡から引き上げてきた祖母の従兄弟からロシア兵を手引きして
現地に住む日本人を強姦、殺害を手引きしたなど聞いているので
昔から嫌いでした。
85
:
良信
:2006/10/04(水) 22:23:22 ID:9Itki8JI
朝鮮人が金目当てで日本人と結婚したり、そして「キムチ講座」等を開いたりして地域住民から怪しまれない為の工作をしたり、そして或る程度朝鮮の親に金を仕送りした後に家から金品や財産を持って身を暗ます。娼婦も同然の品性なし、いやそれ以下ではないか、それ以下でなのある(反語)。たけど朝鮮漬は旨い・・・。
↑↑これじゃ朝鮮人好きになれない。
86
:
エロい人
◆mgKa/L26Rg
:2006/10/06(金) 13:21:19 ID:p2aIg6cM
>>82
>曽祖父が朝鮮人に300円詐欺られた話を聞いたり
ろくじゃないですね。
ちなみに、当時、巡査の初任給が月額45円、事務系の大学卒の初任給が75円、上 等兵以下の兵隊(軍人の
約8割)の平均俸給が10円弱ですから、相当な高額ですね。
昭和19年の1円は現価の約900円〜1000円。
明治20年代は1円=現価約6万円
対象から昭和にかけては1円=現価約3000円
87
:
軽空母千歳
:2006/10/06(金) 21:01:41 ID:gz.EAV7E
>>86
曽祖父(祖母の父)は軍属で東南アジア、ビルマの鉄道敷設に行っていたとのこと。
現地の人には非常に歓迎されたと言っておりました 祖母の話
朝鮮人が曽祖父宅に居候しており金を貸したが返さずお詫びに肉を買ってきたが
本人は朝鮮に帰ったとのこと。金額は100円位だがはっきり覚えていない。
曽祖父のボーナスが100円(昭和15、6年)だったということです。
300円ではないが結構やられていたようですね。(法則?)
88
:
良信
:2006/10/06(金) 21:27:11 ID:WqJG/eWs
私の曾祖父も朝鮮人の家族に金を貸したのですが結局その朝鮮人の家族は返すことが出来なかったようで、生活が苦しい中無理をして朝鮮人参を持ってきて詫びたそうです。
千歳さんの曾祖父さんもきっとお金が返って来ないのを半分分かっていて貸したんだと思いますよ。
日本人の情とは何と素晴らしいものだったのでしょう。我々も学ばねばなりません。
89
:
エロい人
◆mgKa/L26Rg
:2006/10/06(金) 22:45:14 ID:RpAc0aKU
オレは朝鮮人云々の話は聞いたことが無い。
爺さん等は朝鮮人を端から信用してなかったのだろう。
日本人だって約束を守らないのだから外人なら尚更。
90
:
良信
:2006/10/07(土) 13:41:35 ID:nR/c0XpY
信用はしてないんですよ最初から。それでも貸してしまうのが日本人でありまして。これほど徳ある情ある民族は他にありません。
日本人が如何に高等國民であるかわかりますね。
91
:
武蔵
:2006/10/08(日) 05:06:56 ID:q/BZAA.o
家の祖母の姉の旦那が終戦直後に
朝鮮人と仕事の取引に言ってくると行ったきり
二度と帰ってこなかった
92
:
エロい人
◆mgKa/L26Rg
:2006/10/13(金) 15:49:47 ID:p2aIg6cM
閑話休題。
麻生外相の3島返還論、熱気を帯びてきたぞ。
やばいんじゃない?基本的には四島返還で一致しないと足元を触られるぞ。
反日雑誌クーリエジャポン(仏語で「日本への手紙」という意味)より
http://blog.moura.jp/courrier_news/2006/10/post_2601.html
元記事はイズベスチヤ、独立新聞、ブレーミャ・ノボスチェイ(ロシア)
93
:
軽空母千歳
:2006/10/13(金) 21:39:21 ID:GTm4IN8w
>>92
ロシアへの釣りかと思ったのだが・・・。マジなのか?
94
:
エロい人
◆mgKa/L26Rg
:2006/10/14(土) 22:45:50 ID:RpAc0aKU
どうなんでしょうか?
四島返還論で政府は動いて欲しい。
(日共の千島・四島返還論は、赤心からではなく、国民の愛国心の悪用と政府の四島返還論の内部崩壊を狙ったもの)
95
:
軽空母千歳
:2006/10/14(土) 23:45:20 ID:pGcetOrE
>>94
本来は露助に奪われたすべての領土を奪還したいが・・・。
本当に「力」ない立場は悔しいですね。
逆に共の案をまるまんま起用したらどうなるんだろうw
96
:
エロい人
◆mgKa/L26Rg
:2006/10/15(日) 17:13:28 ID:RpAc0aKU
>>95
徹底してやるんだったら、サンフランシスコ講和条約で未確定な、南樺太と千島列島の領有を堂々と主張すべし。
国際法上未確定地域だから、日本が領有できる可能性はあるが……外務省が豊原に在外公館を置いてしまった。
これはロシア領と認めたも同然。外務省の馬鹿野郎。
97
:
軽空母千歳
:2006/10/16(月) 20:57:00 ID:pGcetOrE
>>96
害務省・・・・。
まず核武装だな。
98
:
エロい人
◆mgKa/L26Rg
:2006/10/20(金) 20:46:01 ID:RpAc0aKU
技術的には可能だけれどもほかの制度が不安定だからまず現段階では無理。
マスコミが騒いでもものともしない政府なら可能だけれでも
99
:
エロい人
◆mgKa/L26Rg
:2006/10/24(火) 12:11:08 ID:p2aIg6cM
【社会】 シベリアに抑留された日本兵ら、日本政府に未払い賃金補償要求へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161598040/l50
支援頼む。
100
:
軽空母千歳
:2006/10/24(火) 12:30:40 ID:pGcetOrE
>>99
了解。
101
:
エロい人
◆mgKa/L26Rg
:2006/10/24(火) 20:09:02 ID:RpAc0aKU
>>100
トン。
102
:
軽空母千歳
:2006/10/24(火) 21:31:00 ID:pGcetOrE
>>101
まぁ大した支援は出来ないけどねぇw
103
:
エロい人
◆mgKa/L26Rg
:2006/10/24(火) 21:50:15 ID:RpAc0aKU
当該スレの話ですみませんが、流れが止まったのを私のせいにされてもねえ。
私自身も、まだまだ研究が必要だと実感しました。
104
:
軽空母千歳
:2006/10/25(水) 23:22:41 ID:pGcetOrE
>>103
ピンポイント突込みで瞬殺してましたなww
まだスレ生きてるのかな?
105
:
良信
:2006/10/26(木) 01:20:27 ID:WqJG/eWs
2ちゃんに参戦してきたんですか?
106
:
軽空母千歳
:2006/10/26(木) 03:04:22 ID:pGcetOrE
>>105
シベリアに強制連行された旧軍人への保証問題スレです。
エロい人ホロンもネラーも撃破ってしまいましたw
相変わらずの深く細かい知識敬服しますわ。
107
:
良信
:2006/10/27(金) 22:43:20 ID:PL8ePF06
2ちゃんねるは凄い世界ですよね。
108
:
エロい人
◆mgKa/L26Rg
:2006/12/09(土) 18:00:31 ID:0IcqeOi6
【政治】「国のために戦ったのに…」 シベリア抑留者、補償また絶望的…特別給付の野党案否決
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165504184/
左翼が多くて。
支援頼む。
109
:
軽空母千歳
:2006/12/09(土) 19:13:00 ID:pGcetOrE
>>108
支援出来ずスマソ。
それにしても最近急に2chにサヨクが湧き出した気がする。
と思うんだが・・・?その場(小泉政治的な流れ)の雰囲気に流され洗脳された者
なのか?集団で工作活動やっているのか?わからんねぇ。
2chでロシアスレが立つと必ず「ロシアは親日だのチャンチュンよりはまし」
なんて書き込みが多発するし・・・。
110
:
武蔵
:2006/12/10(日) 05:12:10 ID:g3GazuIA
>>109
一般のロシア人は反日感情はあまりないと聞きます。
当たり前です。日本がなにを
したのですか?
北方領土を取り、シベリア送りにしたソ連が一方的に悪いわけです
111
:
エロい人
◆mgKa/L26Rg
:2006/12/10(日) 18:19:50 ID:0IcqeOi6
>それにしても最近急に2chにサヨクが湧き出した気がする。
私の推測ですが、全共闘世代が年金生活に入った為、自由な時間が出来てPCに触り出して、ネットをして2chのニュース速報などで活動しだしたのでしょう。
>2chでロシアスレが立つと必ず「ロシアは親日だのチャンチュンよりはまし」
なんて書き込みが多発するし・・・。
日本には一定の親露勢力がいるのは確かです。
私みたいにネットでロシアの悪事をばらしていると勝手にヤクザとかあらぬ風聞を流されますが
112
:
エロい人
◆mgKa/L26Rg
:2006/12/10(日) 18:39:15 ID:0IcqeOi6
>>109
>武蔵さん
>一般のロシア人は反日感情はあまりないと聞きます。
これはある程度「調整」された後の情報です。
1995年以降、マスメディアは政府の支配下にあります。
学校の教科書では北方領土問題は日本が悪いことになってます。
あと択捉島にこのようなロシア語のオベリスクが建っているそうです
「南クリル諸島は日本帝国主義の支配下にあったが、ソ連軍の英雄行為で取り戻した」と。
昨今の北方領土問題解決は日露正常化に含めないというのも、そういう背景があるからです。
113
:
武蔵
:2006/12/10(日) 23:19:43 ID:g3GazuIA
>>112
それは知りませんでした。
最近ロシアで日本食がブームで
日本の文学や車が売れているという話でしたが・・・・。
114
:
軽空母千歳
:2006/12/11(月) 00:07:45 ID:XnRwbBys
>>112
やっぱりねそんな事だろうと思った。
プーチンに反対である立場のマスコミ関係者等が殺されていますね。
先祖帰りでしょうかね?
>>113
日本車は前から小樽港や稚内港で中古品を船で運んでいます。
現地からは入浴マナーが悪いだの脱衣所の物を持ち帰るだの
軒先の自転車盗むなど色々ありました。
また港で犬を放し飼い(停泊中)にする事から
狂犬病等病気が持ち込まれないか懸念するニュースが出ていました。
115
:
武蔵
:2006/12/12(火) 02:46:01 ID:g3GazuIA
>>114
それは聞いたことがあります。
銭湯で酒飲んだり行儀が悪いため
酒場や銭湯でロシア人立ち入り禁止に
なっているようです
116
:
CJ
:2006/12/12(火) 12:12:21 ID:ULlBhmtI
日露戦争の前に明石という右翼が中心となってソ共を支援したではないですか。
でなきゃ帝政ロシアは倒れなかっただろうし。
117
:
エロい人
◆mgKa/L26Rg
:2006/12/12(火) 15:50:32 ID:p2aIg6cM
>>116
1、明石元次郎は当時、帝国陸軍大佐であり、日露戦争を優位に進めるためにやった国策であること。
2、あくまでも戦線後方に於ける間諜行動で、明石の思想信条から出たものではない。
3、それに1905年の革命は失敗に終わった。
4、1905年にレーニンやトロツキーに資金援助したが、1917年にはドイツが日本より大規模な資金援助をしたし、海外のユダヤ人資産家からの援助もあった
(ヴォルカゴーノフ著『レーニンの秘密』参照)
5、日本云々より基本的にはロシア人が主体である。
118
:
CJ
:2006/12/12(火) 15:58:35 ID:sSFdrXVc
イデオロギーを越えて帝政ロシアを共通の敵としてたのは前提でしょう。
革命のあとになって革命に対抗してよそのくによりシベリアに駐留しつづけた
119
:
CJ
:2006/12/12(火) 16:09:46 ID:sSFdrXVc
また携帯の誤操作だ。イヤになる。
さて、他国が撤退したあとも日本はシベリアに残った事が革命勢力に組みせず一時的なものである証拠でしょうね。
そんなに目の色変えなくても大丈夫ですよ。
そういえばアルカイダもかつてアメリカは支援してましたな。
自分で育てて自分で刈り取るのも皮肉な話ですね。まあ当然詳細はちがいますけどね。
120
:
エロい人
◆mgKa/L26Rg
:2006/12/12(火) 16:35:08 ID:p2aIg6cM
アメリカは中東の石油が目的で革命の起きたイランと対立するイラクに接近し、ソ連牽制の為にアルカイダを支援しましたが、それは国際情勢では良くある「敵の敵は味方」という手法です。
日本もそうしただけです。
ただシベリア出兵も『極東共和国を作る』というレーニンの甘言に騙されて、北樺太から撤退してしまったのが不味かった。
後年の(スターリンの)満州侵攻の際に、樺太の悲劇を大幅に軽減できたはずだから……
121
:
軽空母千歳
:2006/12/12(火) 22:58:36 ID:LlQY8omk
ロシア当局、「サハリン2による環境被害」で日本の商社などに損害賠償提訴を表明[12/12]
↓2chソースだが関連ニュースなどが見れて便利です。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1165929217/l50
これはひどい。
122
:
エロい人
◆mgKa/L26Rg
:2006/12/12(火) 23:09:12 ID:0IcqeOi6
タイガ(寒冷森林)の木を切り放題切って、バイカル湖にジャブジャブ排水流してる国が、何が環境問題だ。
呆れた。
123
:
良信
:2006/12/12(火) 23:15:39 ID:MYCWdEZk
さすが露助。全てにおいて汚い。
124
:
エロい人
◆mgKa/L26Rg
:2006/12/25(月) 12:02:00 ID:p2aIg6cM
<露元中佐変死>最後に接触のイタリア人逮捕 ナポリで
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061225-00000005-mai-int
別件だけど、KGBの関係者だから捕まえたのか?
125
:
良信
:2006/12/25(月) 13:01:44 ID:1VftUxUM
あの人捕まったんですか?寿司屋に一緒に居た人ですか?
126
:
高弘
:2006/12/25(月) 22:41:50 ID:.1a0omTM
ロシアというのは、何時まで経っても民主化が進まない国ですね。
帝政が終ったら、共産党独裁国家、
その次は強圧的な指導者(エリツィン・プーチン)の台頭。
いい加減に、穏健的なリベラルな指導者は出て来ないものなのでしょうか。
ロシア国民は、あれで本当に良いのでしょうか。
ロシアを見ていると、何かこう疲れてきます。
127
:
烈日
:2006/12/31(日) 02:59:39 ID:qpXIcBKk
年明け早々にロシア出張が決まりました。
私なんぞもちろんロシア語が出来るわけでもないんですが。
もともと寒いところは苦手なんで、正直、憂鬱です。
日本からの一般の人へのお土産は使い捨てカイロが喜ばれるらしいです。
128
:
軽空母千歳
:2006/12/31(日) 03:32:32 ID:XnRwbBys
うわぁw
どこらへんに行くんですか?
129
:
良信
:2006/12/31(日) 11:47:47 ID:ZEauyLDw
お久しぶりです。ロシアに主張とは何かと大変そうですね。
130
:
エロい人
◆mgKa/L26Rg
:2006/12/31(日) 18:37:06 ID:P/6oUrak
>>127
寒さとそれから来る病気に気をつけてください。
131
:
武蔵
:2006/12/31(日) 23:29:48 ID:NjGfJQGo
>>126
ユーゴやルーマニアと違い
ロシア人はアメリカに負けたという屈辱感しか
持っていないのではないでしょうか?
国民の暮らしもソヴィエト時代の方がよかったなんて
声もちらほら聞こえます(ここ2〜3年景気が良いようですけど)
自分自身の力で自由を勝ち取ったという自覚がないのでしょう。
そこがルーマニアと違う。東ドイツもロシアと同じで
悲壮観や失望感が大きい。
132
:
軽空母千歳
:2007/01/21(日) 23:06:33 ID:XnRwbBys
日本籍漁船がロシア国境警備庁に拿捕される 国後島沖[01/21]
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/01/21/k20070121000165.html
また拉致か露助が。
この手の話題が出てくると「密漁すんな」と言う声が出てくるが毎度腹が立つ。
133
:
武蔵
:2007/01/22(月) 03:53:11 ID:NjGfJQGo
>>132
最近よく捕まりますね。
日本の漁民が以前にもまして北方領土周辺に
行くようになったのか。
ロシアが日本を警戒しているのか・・・・。
最近北方領土を巡って日本とロシアの関係が
また緊迫していますから
ロシア当局も警戒しているのでしょう。
そりゃあ、いくら九条国家日本だって場合によっては
北方領土周辺でスパイ活動ぐらいするだろう
134
:
エロい人
◆mgKa/L26Rg
:2007/01/22(月) 18:15:34 ID:oawb39JU
>>131
ロシアはユーゴのようにアメリカに負かされた訳でもなく、ルーマニアのように流血のクーデターが発生したわけでもなく、政治トップが、政権内部で劇的な交代劇をしただけで、本質は何一つ変わってないんです。
135
:
武蔵
:2007/01/23(火) 00:27:29 ID:NjGfJQGo
>>134
エリツィン率いる改革派が
ゴルバチョフ共産党を追いやっただけで
そこでは流血クーデターはなかったのは
事実ですね。
確かにユーゴやルーマニアとは違う。
しかしロシアは共産主義は捨てたはずです。
これは間違いない。
ソヴィエトからロシアになって民主化が進み
今また逆コースに向かっていますが
後はロシア人の民度に任せます。
今再び米軍と世界を二分しようなんぞ
そんなことができるわけがない。
それならば良いのです。
ロシアもこんなことをやっていたら
国際社会からの信用は低下し、国益にならないことは
プーチンも知っているはずです
136
:
良信
:2007/01/24(水) 01:31:10 ID:lHySdORw
本当は占守島までが日本なんだけどなあ。
137
:
軽空母千歳
:2007/01/24(水) 01:38:09 ID:XnRwbBys
>>136
これじゃあ91師団の犠牲は何の為だったのか疑問になるよね。
しかしそのお陰で北海道がソ連に分割されなくて済んだわけだが。
138
:
良信
:2007/01/24(水) 01:44:48 ID:lWD1nB/Q
終戦したというのに命を棄ててソ連軍の侵攻を食い止めた幾柱の戦神に敬意を表します。
139
:
武蔵
:2007/01/24(水) 05:50:21 ID:NjGfJQGo
>>137
彼らの奮闘によってソ連は
北海道の略奪を躊躇し、米軍が来るまで
ソビエトの北海道侵攻を防いだという点で
十分に評価に価します
140
:
エロい人
◆mgKa/L26Rg
:2007/01/24(水) 15:22:17 ID:x1XShjGY
>しかしロシアは共産主義は捨てたはずです。
>これは間違いない。
経済システムだけです。
国家の根本的な仕組みは共産主義的です。
それにロシアは民主主義であったことはありません。
今あるのは見せかけの、外国向けの民主主義です。
その証拠に外資と国内資本がみんな逃げてます。
141
:
武蔵
:2007/01/24(水) 17:40:17 ID:NjGfJQGo
>>140
革命を目指す共産党政権で
なければ良いでしょう。それだけで十分です
アジア、南米、アフリカなど世界に共産主義を広め
人類の疫病神ソ連が消滅すればそれでよいのです
ロシアに民主主義を求めるのは無理です。
端から期待していません。
142
:
烈日
:2007/01/25(木) 04:04:21 ID:qpXIcBKk
明日(もう今日ですが)から、東北に出張します。
前にも言いましたが寒いところに行くのは本当に憂鬱です。
でも、ロシアは東北より寒いそうです。
来週の月曜日からロシアに行ってきます。
その後は韓国出張が待っています。
韓国は別の理由で行きたくないのですが・・・
143
:
武蔵
:2007/01/25(木) 04:23:22 ID:NjGfJQGo
>>142
いってらっしゃい。
ロシア、韓国の情勢を教えていただけるとうれしいです。
お気をつけて
144
:
烈日
:2007/02/04(日) 02:52:04 ID:qpXIcBKk
ロシアから帰ってきました。
韓国から大阪、そこから羽田と回って、翌日は早朝から新潟へ行き、そこからロシアのハバロフスクへ。
向こうの人に言わせると、やはり暖冬らしく、例年より過ごしやすいと言ってました。
しかし、暖冬で零下25度ですぜ。
私はロシアに生まれなくてよかったと心から神様に感謝するとともに、ロシアに抑留された方達の苦悩に心から同情しました。
向こうでこれだけは絶対に守ってくれと厳命されたこと。
1 戸外で帽子と手袋を外さないこと。
2 外出の前にトイレを済ませておくこと。
帽子を外すと、耳が凍傷になってしまうからだそうで、手袋は、下手に手袋外してうっかりその辺のモノに触ると手がくっついて取れなくなってしまうからだそうです。
またトイレは、日本人はトイレの後に手を洗う習慣がありますが、手に水分を残したまま外に出るとたちまち凍傷になるからだそうです。
じゃあロシアの人たちは用を足しても手を洗わないのでしょうか?
なんだか握手したくなくなりました。
ありとあらゆる飲食店では、午前中からウオツカを煽ってるおじさんおばさんが山ほどいます。
みんな仕事しなくていいのか?と思ったのですが、日本だって平日の朝からパチンコ屋に入り浸っている老若男女がいるのですからお互い様ですね。
しかしこう寒いとウオツカでも呑まないことには寒くてやってられないのも事実。
みなさん2合瓶くらいの小さいボトルを2本3本とやっつけていました。
続きは次の機会に。
145
:
エロい人
◆mgKa/L26Rg
:2007/02/04(日) 14:29:55 ID:3wBgywwg
>ありとあらゆる飲食店では、午前中からウオツカを煽ってるおじさんおばさんが山ほどいます。
みんな仕事しなくていいのか?と思ったのですが、日本だって平日の朝からパチンコ屋に入り浸っている老若男女がいるのですからお互い様ですね。
一言横から。
いくら酒好きのロシア人でも、革命前は働きましたが、ボルシェビキ革命の後の共産主義思想による平等政策ですっかり労働意欲を失ってしまってからはよくよく酷くなってしまったようです。
いくつかのロシアを観察した記事によると、工場や職場に行っても酒やロシア将棋をしてるそうです。
飲酒による交通事故や殺傷事件などが多発してますね。
怠けてるのは、日本とは桁が違いますが……
146
:
軽空母千歳
:2007/02/04(日) 20:03:14 ID:5PWWTqIw
>>144
お帰りなさい。ロシア出張お疲れ様でした。
所で向こうでは狂犬病がまだあるそうです。犬は大丈夫でしたか。
北海道ではロシア人船員が荷物の積み下ろしの際犬を放し飼いに
する為、近辺の住民は不安がっているので。
戦時中祖父が狂犬にかまれワクチンをする事が大変だったそうです。
ロシアでは毎年不法に作られたウォッカにより大量の中毒による死者が出ているそうです。
147
:
武蔵
:2007/02/06(火) 03:44:30 ID:NjGfJQGo
>>145
ロシアは自殺も多いんです。
国民10万人あたりの自殺率は
日本とあまり変わりません。
日本も終身雇用、年功序列制度が崩壊したのが
国民の希望を失った面もありますが
ロシアも体制改革によって絶望している人も多いでしょう。
まあ一昔前まではアメリカと世界を二分する力を持っていたのに
今では韓国よりも経済力が劣る国ですからね
148
:
良信
:2007/02/07(水) 00:46:33 ID:8LaTjcNw
ロシア衰亡史という本が書けそうですね。
149
:
武蔵
:2007/02/10(土) 05:25:13 ID:lsuR5SHw
>>148
でも、最近景気が良いみたいよ
150
:
エロい人
◆mgKa/L26Rg
:2007/02/17(土) 18:27:24 ID:fO7h3nNA
>>149
景気が良いのは石油高の為。
実体経済の回復ではないので、本質的な回復ではないが国内は潤っているのは事実。
151
:
武蔵
:2007/02/17(土) 23:58:34 ID:5dZszJI6
>>150
石油バブルで一時的に成金が増えただけなのね
152
:
良信
:2007/06/28(木) 16:14:37 ID:sJySkHQ6
シベリア鉄道に新幹線が走るそうで、日本は技術協力するそうです。
シベリア鉄道沿いの町が発展するでしょうね。
154
:
良信
:2007/08/08(水) 21:09:28 ID:3doadCZk
成金というよりロシア・マフィアと新興財閥が私腹を肥やしているだけ。
成金が生まれるようならロシアはもう少しいい状態になるはず。
155
:
エロい人
◆mgKa/L26Rg
:2007/08/09(木) 12:17:54 ID:lRF5uViw
いや酷い酷い。
KGB帝国読んだならご存知かと思いますが、マフィアはKGBと繋がって外国に出て不法行為を行ってるのです。
それに成金は国家の金を横領して元手にした金です。
日本のように資本家や一般国民が自主的に集めた金ではありません
156
:
良信
:2007/08/09(木) 13:47:29 ID:3doadCZk
ロシアで涌いて出てきているのはは成金じゃなくて完全にマフィアでしょう。
157
:
良信
:2007/08/09(木) 14:01:59 ID:3doadCZk
「操作された大統領選挙」の項もこれまた酷い。
八百万枚のニセの投稿用紙を発見
ロシア軍が議事堂を砲撃
証拠が燃えてしまった
冗談なら笑えるがこれが実際の出来事だと笑えないですね。
158
:
武蔵
:2007/08/09(木) 17:37:57 ID:Uzt6Grb2
>>157
マルコス政権下のフィリピンみたいですね
159
:
良信
:2007/08/10(金) 18:35:12 ID:3doadCZk
マルコス政権下のフィリピンの時、私は生まれていないのでイメージできませんが、
ロシアは事件や暴動、戦争に見せかけます。
160
:
エロい人
◆mgKa/L26Rg
:2007/08/11(土) 20:29:08 ID:lRF5uViw
マルコスとは叉違いますが、近代法概念が通用しないという点では全く同じです。
ただフィリッピンは国家として統合が不十分で公用語のタガログ語が通じない地域がかなりあります。
だから第二言語の英語が主流です。
ロシアは多民族国家であっても民族ごとの共和国から成り立っていて、その民族共和国でもロシア語が通じます。
スターリンがかなり強力にロシア語化教育をした副産物ですね
161
:
良信
:2007/08/28(火) 16:36:48 ID:BoHx3akc
プーチンは大統領三期目もやるのでしょうか。現在ロシアでは二期までしか大統領になることは出来ませんが、ロシア国内で憲法改正の動きがあるのも事実。プーチンは憲法を守るとしていますが、改正されれば三選も問題ないということになります。
別に次期大統領として有力な人物として、ともに第一副首相のメドベージェフとイヴァノフがいます。
162
:
エロい人
◆mgKa/L26Rg
:2007/09/05(水) 18:48:36 ID:MY0SuNbs
瀬島龍三氏亡くなったそうですね。
この間、奥さんが亡くなったばかりなのに。
ホント、《後追い》だ。
163
:
良信
:2007/09/05(水) 20:52:54 ID:sJySkHQ6
その方は何をなさった方ですか?
164
:
エロい人
◆mgKa/L26Rg
:2007/09/05(水) 21:54:03 ID:MY0SuNbs
陸大卒の、陸軍参謀で、シベリア抑留11年。
東京裁判の際、ソ連側証人として出廷。
それが原因か、そのことからKGB工作員説が広く流布されている。
が、生涯そのことの真相について語らずじまいであった。
165
:
武蔵
:2007/09/05(水) 22:07:23 ID:UQny29pk
>>163
瀬島龍三
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%80%AC%E5%B3%B6%E9%BE%8D%E4%B8%89
166
:
良信
:2007/09/05(水) 23:17:54 ID:1yDNiKMU
ソヴィェート・ロシアの情報収集能力には感心します。鈴木宗男はロシアの諜報機関とは何も関係ないのでしょうか。
167
:
武蔵
:2007/09/06(木) 00:52:32 ID:UQny29pk
>>166
日本の政治家にはKGBの手先よりも
CIAの手先が多いのが現実。自民党自体冷戦下は
CIAの手先だった
168
:
エロい人
◆mgKa/L26Rg
:2007/09/07(金) 20:06:21 ID:MY0SuNbs
>>167
米国はCIA工作をしても日本を共産化から防いでくれたけど、ソ連は日本でKGB工作しても逆に有害活動しかなかった。
英米自由主義体制であったのは日本にとって《不幸中の幸い》。
自民党の後ろにCIAがいなければソ連KGBの支援を受けた社会党が赤旗を林立させて日本を共産化させていたでしょう。
すくなくとも1960年代(1967年)はアフリカの年といわれるが、アフリカ各国は独立と同時にソ連の支援を受けた活動家等に国を盗ませて赤旗を林立させた。
ソルジェーニンツィンはその事実を持って、ソ連による第三世界の勝利と警告した
169
:
武蔵
:2007/09/08(土) 01:35:54 ID:UQny29pk
>>168
冷戦中は西ドイツも韓国も日本もイギリスも
皆アメリカの手先のようなものだってでしょう
170
:
エロい人
◆mgKa/L26Rg
:2007/09/08(土) 20:25:46 ID:MY0SuNbs
米国の政治介入はソ連のそれに比べれば、非常に限定的で緩やかなものでした。
東欧やアジアのソ連の政治干渉はクロトワ著『共産主義黒書』を参照なさると結構です。
http://www.amazon.co.jp/%E5%85%B1%E7%94%A3%E4%B8%BB%E7%BE%A9%E9%BB%92%E6%9B%B8-%E3%82%BD%E9%80%A3%E7%AF%87-%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BB%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%88/dp/487430026X/ref=pd_bbs_sr_1/503-1928580-2885566?ie=UTF8&s=books&qid=1189250630&sr=8-1
http://www.amazon.co.jp/%E5%85%B1%E7%94%A3%E4%B8%BB%E7%BE%A9%E9%BB%92%E6%9B%B8-%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%AB%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E7%AF%87-%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%AF-%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%8C/dp/4874300278/ref=pd_bbs_sr_2/503-1928580-2885566?ie=UTF8&s=books&qid=1189250630&sr=8-2
171
:
武蔵
:2007/09/09(日) 05:41:24 ID:UQny29pk
>>170
それはそうです。
ご尤もです。戦後、ソ連の衛星国になった国々の
情勢を見れば一目瞭然です。
嫌ですよ、監獄みたいな、密告社会は。
地獄です
172
:
エロい人
◆mgKa/L26Rg
:2007/10/07(日) 23:57:00 ID:mLeoJ/zs
工事現場から34遺体、30年代に射殺か モスクワ
2007.10.05
Web posted at: 15:25 JST
- AP
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200710050007.html
173
:
良信
:2007/10/10(水) 01:23:02 ID:mNy1XAPo
今日の読売の国際面はおもしろかった。
174
:
良信
:2007/12/23(日) 00:51:59 ID:CQ2bgaPU
予想どおり統一ロシアの圧勝でしたね。
175
:
エロい人
◆mgKa/L26Rg
:2008/04/11(金) 22:11:53 ID:Fj9J.hxU
>>174
激しく亀レスだが、ロシアに民主主義はない。
すべて偽装選挙。
176
:
良信
:2008/04/12(土) 07:01:31 ID:wUK41/o2
確かに、私の表現が悪かったですね。
ロシアは、エリツィンの名前が入った偽投票用紙を発見されたので軍隊を出動させて証拠を焼却させる、とかジョークみたいな国ですからね。
178
:
シンクタンクK
:2013/05/08(水) 17:19:13 ID:VbsyEuLg0
>>175
選挙やってるだけ北朝鮮や中国よりマシ。
建前って重要ですよ。
180
:
トートバック トリーバーチ
:2013/10/16(水) 10:35:48 ID:u9ruOmyk0
トリーバーチ バッグ 価格
トートバック トリーバーチ
http://www.foremostrolex.com
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板