したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【来るべき】選挙準備スレッド【解散に備えて】

1 ◆h1/1b0ri7E:2005/07/07(木) 20:38:58
高い確率で起こるであろう郵政関連法による解散を見越し早めに、対策を
考えておきましょう。

私的提言

・重要地点を決めての戦力の集中
・投票率向上の為の運動
・創価学会による票の取りまとめの阻止

以下の三点を中心に考えていきたいと思います。
皆さんの提言をお待ちしています

2KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums:2005/07/07(木) 21:13:58
俺は以前からこれをずっと主張してきているので、一応これ貼っとく。

★Ⅲ、推進派追放運動★(7/31時点で70%達成、後は臨機応変)
◆推進派・中立派・反対派の衆議院議員候補者を各選挙区ごとの色分け
◆反対派の地方議員に衆議院選挙への出馬を促し、推進派か中立派の選挙区に立ってもらう。
◆衆議院選挙の際、各選挙区で反対派候補に投票し、推進派候補や中立派候補は落選させる。
◆投票率を上げて公明党の組織票の価値を下げて、比例区は自民党に投票して、自民党を公明党支配から独立させる。
◆多数当選した反対派議員や公明党から自由になった自民党の力で、推進派団体を追放する立法措置を講じていく。
◆参議院選挙に関しては、まず投票率を上げて、政党名では投票せずに反対派候補の名前を記入して投票する。
◆候補者の割振りが困難な場合、反対派候補の受け皿として自民・民主反対派による新党を作ることも検討。

3KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums:2005/07/07(木) 21:31:57
★来るべき衆議院総選挙での各選挙区候補に投票する基準★
①自民党愛国派であること(人権擁護法案反対派という意味) 
②民主党愛国派であること(人権擁護法案反対派という意味) 
③上記二つに該当者なしの場合は共産党であること

※なお比例代表に関しては政党名として、「自民党」と記入する。
※衆議院選挙の比例代表で「候補者名」を入れると無効票になるので注意!必ず「政党名」で入れること!
※公明党の力を相対的に落として自民党を自立させるために、とにかく投票率を上げる。
※つまり、小選挙区では反対派を勝たせて、比例区では自民党を勝たせるという戦略で臨む。

◆「比例代表非拘束名簿式」は参院の制度。 衆院の方で候補者氏名を書いて投票すると無効になる。

衆議院の制度
http://www.pref.mie.jp/SHICHOS/gyousei/senkyo/

参議院の制度
http://www.city.katsushika.tokyo.jp/jimu/senkyo/mamechisiki/sangiin.html
http://web.pref.hyogo.jp/senkan/21/sangiin.htm

4 ◆h1/1b0ri7E:2005/07/07(木) 22:50:52
>>KN

全国全てを抑えるのは難しい。
キーマンのいる選挙区を絞らないか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板