したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

三木市の将来について考えよう!

296読者:2020/04/19(日) 23:20:01
気を付けましょう!
http://blog.livedoor.jp/inakakisya/archives/52738043.html

297読者:2020/04/26(日) 15:28:08
 今般の様な新型コロナウイルスの蔓延ではサービス業特に観光産業の弱さが
露呈した。三木市は観光事業に特化して事業優先をしてこなかったことが不幸中
の幸いである。三木市の根強い保守土壌が他市民を受け入れない気質を育てた
のであろう。しかし今、金物のまち三木の標語が薄れゴルフのまち三木を推そう
とする流れが出てきているが現在の状況を鑑み再考する余地が多いというか、
もっとトーンダウンし事業も縮小してよいのではと思う。そして前の政権が成さ
なかった市民の安心安全を守るための医療・健康・福祉分野を広く厚く手当して
もらいたいと望む。

298読者:2020/05/19(火) 21:47:55
市立隣保館と三同教って何?そこの従業員って市の職員?言っとることが理解できんwww

299読者:2020/05/27(水) 18:07:18
>>298
>>298
隣保は昔で言う部落解放同盟支部やろ
三同教は知らんが三美教育は民主の集まり教職員の団体や
市の職員には何故雇用したんかわからん部落出身者が多すぎ
縁故や工場や土方クビになった30代以上のひとらがしれっと現場採用やしな
広報には載せん謎採用やしな
色々書くと証拠はとか人権はとかほざく人おるけど現実と現場見てみ
刺青入れとる職員とかおかしいやろ
数珠ぶら下げてゴミ集める人らも
市民の目に触れる公共の場でくわえタバコか
誰も見てないと思ってやりたい放題やな

300読者:2020/05/29(金) 22:38:22
市役所は創価と解同の言いなりと聞いたけど
貸館は別として解同に市の建物使わせたらイカンでしょ

301読者:2020/09/09(水) 18:30:15
もう誰も興味ないと思うけど
薮本さんの百条委員会とか
昔の産婦人科医師に貸し付けた金の返済とか市民病院解体疑惑とか
市長変われば許されるのかな。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板