したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

稲美町第三庁舎=PART11

89読者:2015/01/14(水) 14:19:15
ハゲ?

90読者:2015/01/16(金) 19:54:56
ボンレス

91読者:2015/01/19(月) 03:04:27
ドキモ

92読者:2015/01/19(月) 12:39:41
賢者モードになれ!

93読者:2015/01/19(月) 19:01:59
肥満体

94読者:2015/01/19(月) 20:47:26
今年の9月は稲美町議会議員選挙だよね
現職議員で能無し議員を
あぶりだしてくだされ

95読者:2015/01/20(火) 21:51:42
焼き豚やね。あぶりだし。

96読者:2015/01/22(木) 18:30:00
豚組は無理

97読者:2015/01/26(月) 20:20:21
金のぶたで見たよ。

98読者:2015/01/26(月) 21:48:25
共食いじゃん!

金くい豚

99読者:2015/01/30(金) 12:30:34
1月29日(木)15時30分頃、稲美町国安、王子池付近で声かけ事案がありました。小学生の女子児童が自転車で通行中、男に大声をあげて追いかけられたもので、児童は捕まりそうになりましたが、近くの家に逃げ込み無事でした。
男は年齢不詳、身長175センチぐらい、黒髪でマスクをつけ、サングラスをかけていました。

100読者:2015/01/30(金) 17:36:13
100

101読者:2015/01/30(金) 20:14:42
101

102読者:2015/01/31(土) 22:18:22
ブダはタベホでエサむさぼってた。ブタはタベホ好き。ああ醜い。

103読者:2015/02/02(月) 13:22:33
加古郡は男女とも駅伝強いやん

104読者:2015/02/07(土) 17:57:52
くんニー派です。

105読者:2015/02/08(日) 13:49:19
デブも走れw

106読者:2015/02/08(日) 18:45:27
訴えれるものなら訴えてみろじゅうさん

107読者:2015/02/08(日) 18:58:26
訴えれるものなら訴えてみろじゅうさん

108読者:2015/02/08(日) 21:17:58
耳がピクピクしとるんちゃうか

109読者:2015/02/08(日) 21:21:07
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%99%82%E3%81%AE%E5%88%91%E4%BA%8B%E3%83%88%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%81%A8%E3%83%9E%E3%83%84

110読者:2015/02/08(日) 22:11:22
メロン食いすぎす。

111読者:2015/02/09(月) 17:53:11
 8日午後3時15分頃、兵庫県明石市二見町の明石海浜公園近くの防波堤で、男性から「海に飛び込んだ友人2人の姿が見えなくなった」と119番があった。


 男性らは4月下旬に予定されている知人の結婚式で余興として上映するための映像を撮影中だったという。県警や第5管区海上保安本部が捜索している。

 県警明石署の発表では、不明となっているのは同県稲美町居住のいずれも24歳の会社員男性2人。2人とも下着姿で、1人は自転車に、1人はキックスケーターに乗ったまま4メートル下の海へ飛び込んだところ、沖へ流された。8日昼過ぎに、通報した男性ら中学時代の同級生と計9人で、撮影のために防波堤を訪れたという。

 神戸地方気象台によると、現場付近は8日朝から、強風波浪注意報が出ていた。

112読者:2015/02/09(月) 22:14:25
悪ふざけのせいで二人の若者が明石の海に消えて行った
二人の親は情けなくて声もでないやろな〜
一緒にいた7人の若者も一生涯重荷を背負っていかなくてはならない
4月に結婚するカップルは結婚しても披露宴はなしやね
一生涯祟られそうやね

113読者:2015/02/10(火) 23:26:44
不明者は有馬佳孝さんと福田達也さん
一緒にいた7人から遺族らは多額の賠償金をとることになるでしょう

114読者:2015/02/11(水) 01:45:35
深部体温が徐々に低下し、体温が30℃以下になると、震えすら起こらなくなり、体温は低下し続け適切な処置をしなければ加速度的に重篤な状態に移行します。

31〜30度では
錯乱状態、支離滅裂、応答鈍い、やがて震えが停止し歩行や起立は不可能となる

30〜28度では
半昏睡状態、瞳孔散大、心拍脈拍微弱、呼吸数は半分以下になる

28〜25度では
昏睡状態となり致死的不整脈(VF:心室細動)に移行する可能性大

25度以下では
腱反射消失、仮死状態

20度以下 脳波消失、心静止

115読者:2015/02/11(水) 02:19:59
冬の気温がほとんど氷点下になるロシアに寒中水泳の季節がやってきました。ロシアは寒中水泳大国で寒中水泳クラブなる物があり、寒中水泳を楽しんでる国民は150万人!冬のロシアの風物詩となっています。また寒中水泳は欧米やアカシなどの国でも行われており冬の人気行事となっているようです。

116読者:2015/02/11(水) 02:30:45
2006年10月7日兵庫県在住の男性(35歳)が兵庫県六甲山中にて遭難、その後24日後の10月31日意識不明の状態で発見された。

発見時は直腸温度が22℃まで下がり、浅い呼吸と一分間に40 - 50回程度の弱い心拍があった。神戸市消防局のヘリコプターにより神戸市内の病院に搬送された直後に心肺停止状態に陥ったが、治療開始4時間後には心拍が戻り、その後の集中治療の結果50日後の12月19日にほとんど後遺症もなく退院した。発見当時は携帯していた食品並びに水分を摂取し生存していたと考えられていたが、蘇生後従来の常識では考えられない事実があきらかになった。山道を踏みはずし崖下に滑落、腰骨を骨折し身動きの取れない状態となり、遭難初日及び2日目に若干の水分摂取をしたのち意識を喪失し、その後発見されるまでの3週間一切の食物及び水分の摂取を行わないままに過ごしたと証言した。発見現場周辺には排泄の痕跡もなかった。診察した医師の記者会見によると、低体温症による冬眠状態で生命の維持が可能になったのではないかとの仮説が示されている。

117読者:2015/02/11(水) 15:54:10
まだ死体は上がらぬか?

118読者:2015/02/11(水) 23:12:48
二人が溺れるのを見ていた7人の実名公表せよ

119読者:2015/02/17(火) 23:30:05
三船敏郎
志村喬
加東大介
木村功
千秋実
宮口精二
稲葉義男

120読者:2015/02/18(水) 17:14:08
ポストに吉岡敏子のビラが入っていた
道路脇に自由民主党の渡海紀三郎と岡つよしのポスターが張ってある
加古郡の県議会議員は吉岡vs岡で決まりなんでしょうか
何だか物足りないのは私だけでしょうか
播磨町から再度チャレンジャーがほしい

121読者:2015/02/19(木) 16:48:38
芝本産業が加古郡から出馬

122読者:2015/02/19(木) 23:07:46
維新?

123読者:2015/02/20(金) 21:08:07
協賛や

124読者:2015/02/20(金) 21:55:47
出陣式は明石海浜公園でお願いします

125読者:2015/02/20(金) 23:11:11
あぽーん

126読者:2015/02/22(日) 22:49:51
ドボーン

127読者:2015/03/05(木) 12:51:55
宇都宮餃子

128読者:2015/03/07(土) 07:33:02
自転車に乗ったまま海へ…結婚式用撮影で海に飛び込み不明の男性、遺体で発見

黒パンが決めて

129読者:2015/03/10(火) 14:56:24
ゆいかはなんしとんや

130読者:2015/03/13(金) 06:27:56
ここ最近、本当にオウム返しがひどく、レストラン で隣の人の会話や、TVにまでオウム返ししています。

以前は、多少の会話はできていました。
ですが、今は、どんな質問にもオウム返しで、全く会話になりません。

発達センターでは、障害は軽い方だと思うし、頭は良い方だと思う、と言われたのですが、こんなにオウム返しばかりだと、知的にもなにか問題があるのでは?と不安です。

会話にならないので、しゃべるのが嫌になります。
どういった対応を取れば、良いのでしょうか。。
アドバイスをお願いします。

131読者:2015/03/13(金) 06:32:50
オウムっていいよね。

俺はオウムになりたい。

オウムはオウム返ししても怒られない。かわいいって言ってもらえる。

人間がオウム返しすると、だいたい怒られる。

馬鹿にしてるのか?とか、ふざけてるのか?って言われる。

オウムはかわいいって言われる。

132読者:2015/03/13(金) 20:20:41
130はみさおちゃん?

133読者:2015/03/15(日) 08:53:02
刑事に追われるオウム

134読者:2015/03/16(月) 18:24:09
 「議会だより」に個々の賛否が掲載されますのでご覧ください。

135読者:2015/03/17(火) 17:35:56
東洋ゴム工業のデータ改ざんって稲美町内にある明石工場だったんだね
製品開発担当課長代理って稲美町の人じゃないよね?

136読者:2015/03/18(水) 07:22:48
 「自治会が特定の候補者を推薦することは公選法に反することではない。

 候補者の選考会、推薦会等について出席者が白紙の状態でのぞみ相談の上、候補者を決定するのであれば立候補準備段階にとどまるが。

 あらかじめ特定の人を決めておいて、これを了承させ、または形式的に決定する場合は一般的に事前運動となるおそれがある。」

137読者:2015/03/18(水) 11:16:38
中段の正しい方法で推薦する自治会など、聞いたことがない。
後段のやり方ばかりやけど、事前運動で検挙された話も聞いたことがないで。

138加古:2015/03/21(土) 07:44:05
県会議員立候補予定の70歳のおばちゃんはベンツに乗ってますが、
選挙前になったから、普通車のレンタカーでお願いに行ってるよ!!
ベンツでは住民の支持は無いからね。
車両  国産普通車  姫路わ 41-26   です、 確認しました。

139読者:2015/03/21(土) 07:53:16
確か主人も外車のBMWに乗ってますよね。

神姫バスガイドで年金もらい、議員で年金もらい・・・・70歳。

さらに、県議会で年金を・・・・・・。

いいな。

リッチな人は違うな。

140管理人:管理人
管理人

141読者:2015/03/21(土) 18:30:20
間違えてますよ。北側ではなく北川係長です。

142読者:2015/03/21(土) 18:41:49
お前誰や。

143読者:2015/03/27(金) 07:32:56
先日、神戸に住んでる妹の家族が来て、家の水を飲みましたが、
口を揃えて「この水、変!」と言われました。
心配して、町内の知り合い3人に聞くと、
・薄い褐色水が出る。 1人
・小さいモロモロしたものが入っている。1人
・カルキの色で白すぎる水がでる。3人(重複もあります)
家も一時期、ほんとに真っ白な水が出てきたことがあります。
すごく不安です。(症状は約1年位まえから)
町に聞いたら「きちんと点検もしています」の返事でした。
できれば、いつ、どこで、どんな工事、修理したなどを詳しく「町のHP」に公開してください。

144読者:2015/03/27(金) 18:35:32
そーや

ほんまのこと言うけどな
天気なのにあちこちに水がシミ出取るところが天満、加古、母里色んな場所にある。

水道の窓口に行ったら来てるんわかっとって無視して対応せんしな
見つけて出てくる人は小柄な子(一人はメガネしとる)2人だけやないか。

母里の断水から何やっとったんや、怠慢、横柄、真面目な子はええとして
水道の管理職ええ加減にしいや。

水は人間の一番のライフラインや、今回の役員会でも問題に出た。
全自治会長に今までの経過、状態、対策の効果を公開してもらわなあかん。
議員に頼らんでも町民をまとめてくれる人も何人か出た。

とにかく老朽化地域全域を明らかにして、早よ工事に取りかかれ。

145読者:2015/03/30(月) 12:55:56
県会議員選挙
4年前の選挙でとった永富議員の票と吉岡候補の票を合計すれば、明らかに吉岡候補の勝ち!!
岡候補は・・・・・むつかしいかな?

146読者:2015/03/31(火) 23:58:59
岡つよし
若くて慶應ボーイ
お父ちゃんが必死に
ビラ配りしてる
自分の主張が無さすぎる
世間知らずのお坊ちゃま
学歴だけではねえ〜

147読者:2015/04/01(水) 00:07:07
北川係長〜
役場辞めて
今こそ県議会に出馬しなはれ

148読者:2015/04/01(水) 00:10:03
稲美町には駅がないから
円ひろしさんや八光さんも
これないね
今日は播磨町駅にきてはりました

149読者:2015/04/04(土) 11:39:08
北川さんなんで出馬しなかったん?

150読者:2015/04/05(日) 03:44:23

 兵庫県警明石署は3日、2月に友人の結婚式用ビデオ撮影で明石市の防波堤から海に飛び込み、行方不明になっていた同県稲美町、会社員、福田達也さん(24)が明石市の海岸で遺体で見つかったと明らかにした。

151読者:2015/04/05(日) 08:55:50
またお葬式だね

152読者:2015/04/05(日) 12:09:41

4月4日(土)午後10時5分頃、稲美町中村の民家で、のぞき事案が発生しました。
女子生徒が入浴中、何者かが窓の隙間からのぞいていたもので、女子生徒が声を上げると、いずれかに立ち去ったものです。

153読者:2015/04/06(月) 14:38:07
田代まさしがこんなところに
出没ですか?

154読者:2015/04/10(金) 21:04:56
漁業委員会?
ギョギョ

155読者:2015/04/10(金) 21:23:46

今日ポストに70のおばちゃん候補の個人演説会のビラ入ってたから行ってきたけど、具体的な公約が無い、相手候補の悪口会だった。
これでいいのか。

156読者:2015/04/12(日) 22:13:39
35〉70

157読者:2015/04/15(水) 03:59:09
九月の町議選に向けて一考


4月12日に投開票が行われた統一地方選挙で、ネット上の人気者となった候補者がいる。千葉市議会議員に立候補したニートの上野竜太郎氏(25)だ。残念ながら落選してしまったが、供託金の没収は回避。ネット上では健闘を讃える声が挙がっている。

上野氏は同市の花見川区選挙区から立候補。無所属で全く後ろ盾がない状況だったが、最終的に1399票を獲得した。15人中12位だったので、定数の10位以内には入らなかったものの善戦した形だ。

「私は今回の選挙で8000円しか使っていません」

158読者:2015/04/15(水) 18:42:13
○八 200万

159管理人:管理人
管理人

160管理人:管理人
管理人

161読者:2015/05/07(木) 00:56:05
さあ私も9月の町議会選挙に立候補します

162読者:2015/05/12(火) 09:11:54
またまたヤード事件
稲美町と三木市の境は
自動車解体している外国人を
よく見かける
盗難車両の解体やってたんだね

163読者:2015/05/18(月) 11:31:50
橋下失脚で日本の政治がおもしろく
なくなってしまう❗

164読者:2015/05/21(木) 19:56:55
 大阪都構想をめぐる住民投票は、市の提案が0.8%の僅差で否決され、橋下徹市長は政界引退を表明した。今回の住民投票で印象的なのは、各メディアの出口調査で反対多数だったのは70歳以上だけなのに、全体として反対が賛成を上回ったことだ。これは36万人の期日前投票で、反対の組織票が多かったためといわれる。

 いずれにせよ現役世代は賛成多数だったので、高齢者が大阪都構想を拒否したことになる。これは、ある意味では当然だ。今回の住民投票は実質的には橋下氏の信任投票であり、彼は「小さな政府」への改革を進めようとしていた。24区を5区に合併する都構想の目的は、行政のスリム化と住民サービスの効率化である。

 特に大きな問題は、高齢者サービスだ。次の図は大阪市のホームページにある高齢化率(25年間の65歳以上の人口増加率)だが、最高の西成区では25年で4倍以上になった。おもしろいことに、この図で高齢化率が16ポイント以上になっている赤い区が、今回の住民投票ですべて反対多数だった。

大阪の高齢化率(出所:総務省)

 これは大阪の「南北問題」として昔からよく知られている。梅田を中心とするキタはビジネス街で、大阪駅の北側の再開発で堂々たる近代都市になったが、ミナミには昔ながらの町並みが残り、貧困層が多い。全国の人が思い描く天守閣とかあいりん地区などの大阪のイメージは、ほとんどこのミナミの風景だ。

 住民投票で大阪都構想に反対したのは、ミナミの高齢者だった。それは、ある意味では当然だ。大阪市を廃止して住民サービスを効率化し、中枢機能を大阪府に一元化して地域開発投資を行なう「大阪都」案は、1948年に大阪府が提案したもので、橋下氏が思いついたわけではない。

 高齢化は貧困化とパラレルで、西成区では23.6%が生活保護受給世帯である。介護や医療などの公的サービスも高齢化したミナミに集中しており、その費用をキタの企業が負担する構造になっている。この不公平を解決するため、行政を効率化するのが橋下市長のねらいだった。

 しかしキタの企業に勤務している高所得者の多くは、市内には住んでいない(私も中央区のNHK大阪放送局に勤務していたときは奈良市に住んでいた)。いま市内に住んでいる人の多数派は、住民サービスの受益者なのだ。彼らが住民投票したら、サービスを削減する橋下市長に反対するのは当然である。

 橋下氏の説明が無駄の批判ばかりで、都構想のメリットがわからないといわれたが、本当のメリットは職員や住民サービスの削減だ。そういう政策を出すと議会が反対するので、具体的にいえなかったのだろう。それに対して反対派は何も対案を出さず、ただ既得権を守れと主張するだけだった。

 今回の住民投票では、行政コストを負担するキタのビジネスマンが改革に賛成し、その受益者であるミナミの高齢者が反対する構図が、鮮明に示された。これは日本の縮図であり、今後は団塊の世代の引退でもっと急速に高齢化と貧困化が進む。

 これで大阪から若者は脱出し、東京への本社移転は加速するだろう。大阪の高齢者は死ぬまで既得権を守り、財政赤字を増やし続ける「安楽死」を選んだのだ。それは彼らにとっては合理的な選択だが、残された都市は空洞化し、スラム化する。よくも悪くも、大阪は日本の未来を示している。

165読者:2015/05/22(金) 06:52:30
瓜生大は、別の女とやっている

166読者:2015/05/23(土) 10:37:19
生肉×安物=嘔吐、下痢

167読者:2015/05/26(火) 03:42:34
トイレ掃除しなさい!

168読者:2015/06/13(土) 20:10:20
農繁期に恒例行事である溝さらえ
各土地改良組合〜
金持ちなんだから
業者委託してくれ
高年齢化で奉仕作業も疲れるわ

169読者:2015/08/04(火) 00:18:22
少林寺を波紋になった詐欺師は
息子にボクシングをさせてるって
ホント?

170読者:2015/08/20(木) 09:46:16
選挙〜選挙〜選挙

171読者:2015/08/22(土) 16:49:15
選挙〜新人頑張れ

172読者:2015/09/02(水) 17:58:33
議員定数7人、報酬10マン$で4649メカドック

173読者:2015/09/02(水) 18:02:18
新人がガンガルのはホットポイントだけでいいのでは?

174読者:2015/09/02(水) 18:06:49
アフォteacherが減る事をpray

175読者:2015/09/02(水) 20:01:40
日本語が不自由な人が多すぎ。

176読者:2015/09/03(木) 04:45:12
 ――ある日いきなり、あなたがこんな決意表明をしたら、家族や友人はどんな反応をするでしょう。おそらく、親しい人ほど「カネもコネもないのに当選するはずがないんだから、やめておけ」と止めるのではないでしょうか。あなたが現在、安定した仕事をもっていればなおさらです。誰もが無謀な挑戦だと受け止めることでしょう。ですが、実際にはまったく無謀でもないのです。

 NPO法人ドットジェイピーが全国の市区町村議会それぞれの、直近の選挙での議員定数と立候補者数を調べたところ、平均倍率はなんと、1.21倍でした。つまり、立候補した人の1.21人に1人が当選した計算です。当選確率にして82.6%。また、立候補者数が議員定数と同数か、下回ったため、「全員当選」となった自治体も150市町村以上に上りました。

177読者:2015/09/03(木) 04:49:46
前述のように、地方議会議員には、かなりの高確率で当選することができます。さらに、当選を確実にするために、以下の4つの手段が考えられます。

(1)町内会に参加する

若者の「町内会離れ」が進んでいます。まずは、町内会に参加して、地元の人と仲良くなりましょう。

(2)地域のボランティア活動に参加する

町内会主宰のボランティアもあるでしょう。それ以外にも、タウン誌や自治体のホームページなどに、ボランティアの告知があるはずです。

さらに、既存のボランティアに参加するだけではなく、自分でボランティア活動を作ってしまうのもいいでしょう。

(3)地元のお店を利用する

最近の若者は、コンビニや大手のチェーン店ばかりを利用する傾向にあります。地元で昔から経営している個人商店にもっと目を向けましょう。

(4)上記3つの方法を継続する

選挙に立候補する直前や立候補してから上記(1)〜(3)の方法を実行しても、しらじらしいだけです。継続は力なり。今すぐ行動を開始し、活動を継続するようにしましょう。

178読者:2015/09/03(木) 20:22:17
>176・177
今更何を尤もらしく言ってるの??  そんなこと常識だろ!!!

179読者:2015/09/08(火) 12:36:18
河田くりすけ⁉
どこの誰やねん‼

180読者:2015/09/11(金) 21:00:56
選挙あるに全部

181読者:2015/09/13(日) 07:23:21

インターネットの発達や若い価値観の台頭により、地方議会にも「新しいタイプ」の議員が少しずつ誕生しています。彼らは得てして、少数会派になります。

これまでであれば何の力もなかった少数会派の議員たちですが、時に彼らの奇抜な言説が世論を動かし、変えてしまう事象が起き始めました。

様々な地方議会では、ブログ発信に規制をかける動きが話題になりました。
「新しいタイプ」の政治家たちが多くの情報を得て、議会の多数決では勝てないまでも、その情報を外部に発信し、世論を勝ち得て議会を動かすことを古参は恐れているのです。

しかしながら時代の流れは、誰にも止めることはできません。
こうした一時期の守旧派による反動は、断末魔の叫びのようにも思えます。

新しいタイプの政治家たちの活動は必ず世論を動かし、 選挙のたびに彼らの数が増えていく。そのように確信をしております。

182読者:2015/09/23(水) 06:00:32
皆さん告示されましたね!

投票に行きますか?
行きませんか?

行く人も行かない人も理由を書いて下さい!

183注意喚起:2015/09/23(水) 06:11:07
公選法でネットやSNSが解禁になった一方、選挙人にも同じ権利が与えられました(但しメールは除く)
そこで注意!

今まではネットで誹謗中傷をしても
名誉毀損や侮辱罪、などなどサイバー警察に告発ないし告訴をしない限りは
捕まることはあまり無かったと思います。

が、公選法の改正が私たちには厄介…

誹謗中傷をしたり
事実ではない候補者の書き込みをしてしまうと

表現、言論の自由では済まなくなり
公選法違反で厳しい処罰をうける事になります。

ネットが解禁になり、公正な選挙に支障がでないよう
警察も選挙に関してはサイバー関連でかなり強化をしていると思われます。

皆様、候補者の誹謗中傷は選挙が終わるまでは特に控えましょう!

(結果に支障があると民事でも名誉毀損だけでなく、逸失利益などの損害賠償請求の対象になります。)

184有権者:2015/09/23(水) 06:11:44
にしても選挙カーうるさい…

185有権者:2015/09/23(水) 06:13:03
朝8時からがこわい…

ネット解禁になりバンバン宣伝できるようになったなら
選挙カーは禁止にして欲しいなw

186読者:2015/09/23(水) 16:33:55
冷やかしが二人出てる
真剣に選挙運動する必要もないのに

187読者:2015/09/23(水) 22:04:34
山田ひとみさん
こんな時に出馬してたら
楽勝してたのに残念です

188読者:2015/09/24(木) 06:51:07
12番と18番やろ?

紙切れだけ貼ってるよな。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板