したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

諸外国と日本の問題

1管理人:2009/05/10(日) 11:02:02
愛国主義者さんが立ち上げた「中国は脅威」について、読者さんから「続きのスレッドを立てないでください」と要望がありました。

会議室のファンの方から、「国際問題に関するスレッド」を!とのメールを頂きましたので、新しいスレッドを立ち上げました。
公序良俗、紳士的な議論をお願いします。

2読者:2009/05/10(日) 16:44:31
日本の政治家で外交を担当してきた大臣は総じて姿勢が弱かったのではないのかなあ。
安倍さんなんかはアメリカの強圧に屈して突然の辞任というのがその最たるものでしょうね。

3読者:2009/05/10(日) 23:41:25
安部さんは確かに圧力に屈してしまったけど弱腰ではなかったと思うよ
今までタブーとされて来た政策に勢力的に取組んでたしね(日教組とか)

アメリカの圧力と言えば中川さんも金融危機会議で「アメリカは十分力があるから支援は無し」発言で圧力かかってた噂もあるねぇ

個人的には能力がある政治家と思うから残念

4読者:2009/05/10(日) 23:44:28
安倍みたいな学歴すらない馬鹿を、さん付けして呼ぶのはどうかと思う

5読者:2009/05/11(月) 14:56:36
あなた何処の国の人?
自分の国の総理大臣してた人で学歴すらない馬鹿って偉い人なんですね。
そんなに立派な人なら、名前を名乗ったらどうなの?

6読者:2009/05/11(月) 15:22:59
>>5
出た、どこの国の人って枕詞。国は関係ないと思うけど、何でわざわざ聞くんだろうねえ。
おそらく自分は誇り高き日本人とか言っちゃう自称愛国者で国粋主義の人なんだろうけど、
他民族を見下して自分の優位をアピールしたいだけの自慰行為は誇り高い日本人として恥かしくないのかね?

安倍がアメリカの強圧に屈して辞任って初耳。
漫画信じて珍説を披露して馬鹿にされて辞任の間違いじゃないの?

ブッシュは低学歴で馬鹿だと言うのに、どこの国の誰かは関係ないしな。

7読者:2009/05/11(月) 15:52:48
小沢辞任!後続に長妻議員希望w

8読者:2009/05/11(月) 16:04:44
>>7
スレ違いだろw
長妻議員にはがんばって欲しいが

9読者:2009/05/12(火) 00:26:11
すまないスレチだったw

10読者:2009/05/12(火) 00:34:47
>>4 安部さんは公務員改革とか教育基本法など手を付けられなかった事に積極的に介入した人物
天下りなんかを一番問題視した政治家なのにばかにするのもどうかな
現在は憲法改正に積極的に動いてるみたいね
で、プーチンさん来てるけど何はなすんだろ?

11読者:2009/05/21(木) 15:31:27

学会員よる尾行・見張り
 郵便物の盗難事件も
会内に”秘密工作”部局
 司令塔は池田大作の周辺に!?
集団ストーカー・創価学会の手口を
 明かす

創価学会被害者の会
http://www.toride.org/81/crime.htm

12代理人:2009/05/25(月) 06:49:25
投稿:いるか

リンゴの唄は、「スターリン賛美歌」だった

http://akiba.geocities.jp/pxzuwp/0203/31/206.html

最後は、「リンゴスター」まで現れた。

13読者:2009/05/25(月) 11:01:48
>>12
陰謀論乙

14読者:2009/06/08(月) 09:24:27
いまどき海賊なんているのか疑問だったけど、本当にいるんですね。

15うま:2009/06/09(火) 15:58:17
アフマディーネジャードは世界の笑いもの

http://pwvx.hp.infoseek.co.jp/02/5/58C.html

たとえイランでも、これでは大統領選挙は戦えない。

16読者:2010/01/20(水) 22:29:19
 

駐レバノン特命全権大使であった
天木直人氏は、

その著『さらば外務省!』
(平成15年発行)の中で、

http://www.at-do.jp/pages/souka01-05.html

http://www.at-do.jp/pages/souka01-04.html

17読者:2010/03/09(火) 08:52:36
TheBarrenZone-04
http://www.geocities.jp/isotaku503/eihyou/2009-10/TheBarrenZone-04.htm

445Isogawa Takuji : 2009/10/16(金) 10:33:30 ID:FsII/bra0
瀬島龍三氏は、NTTの顧問として、米国外資の日本侵略のため
に通話明細を漏洩させ、伊藤忠の商売を成功させた行為により、
実際に第二の敗戦を招いている。

NTTの海外進出は、資金や資本を外資に略奪されるだけの粗末
な作戦だった。旧大日本帝国軍が敗戦したのも当然である。

瀬島龍三氏は、敗戦の原因を装備品の物量に求めたのだろうが、
実際には、作戦そのものが間違っていたと言えるだろう。


TheBarrenZone-06
http://www.geocities.jp/isotaku503/eihyou/2009-10/TheBarrenZone-06.htm

465Isogawa Takuji : 2009/10/21(水) 01:06:05 ID:5tRdRuLK0
また、グリコ森永事件やAUM真理教事件などの劇場型犯罪テロ
行為において、日本の旧内務省関係者が、電電公社や電話会社に
通話記録の蓄積と提供とを要求した行為は、それを仕掛けた軍産
複合体による日本企業への侵略を容易としている。

つまり、通話記録を入手することにより、日本企業の指揮命令の
系統や系列関係を、米国軍産複合体の系列である外資は、容易に
把握することができるようになっていた。

瀬島龍三氏は、そのような米国軍産複合体の謀略に加担していた
のである。

467Isogawa Takuji : 2009/10/21(水) 01:10:11 ID:5tRdRuLK0
瀬島龍三氏には、いろいろと迷惑を被っているので、書くことが
あるということです。>>466

彼の秘書が、私を訪ねてきたこともありました。

500Isogawa Takuji : 2009/10/21(水) 11:36:10 ID:5tRdRuLK0
ちなみに、旧軍関係者には国家として米国と戦争して敗戦したの
だから戦勝国の米国に従属あるいは隷属するのが当然だ、という
意識が強いが、一般国民は、阿呆で馬鹿な軍隊が、米国と勝手に
戦争して敗戦しただけであり、俺達が敗戦したわけではないから、
米国の対日要求に屈服する必要は無い、というのが一般的な意識
である。

瀬島龍三氏は、旧軍関係者であるので、米国への追随や隷属への
傾向が強く、伊藤忠商事の商売として、米国共和党の牙城である
南部の穀倉地帯や油田地帯、および、その勢力である軍産複合体
の系列から、穀物や原油を輸入するにおいて、対米従属外交は、
その私益において必須であったと言える。


TheBarrenZone-07
http://www.geocities.jp/isotaku503/eihyou/2009-10/TheBarrenZone-07.htm

840Isogawa Takuji : 2009/10/23(金) 20:53:23 ID:ZQsXS6D60
ちなみに、瀬島龍三氏が顧問であったNTTでは、通話明細での
政府や企業の動向を把握するという手法が採用されていた。


TheBarrenZone-08
http://www.geocities.jp/isotaku503/eihyou/2009-10/TheBarrenZone-08.htm

365Isogawa Takuji : 2009/10/26(月) 00:21:28 ID:kD3LtOLF0
日米開戦は、ソビエトにとって、ナチスドイツとの両面作戦での
負担を回避するに好都合である。ということは、瀬島龍三はソ連
のスパイであった疑いが強い。

戦後、シベリアに抑留されたのは、ソビエトの庇護を受けるため
であったとも疑われる。>>362


TheBarrenZone-12
http://www.geocities.jp/isotaku503/eihyou/2009-10/TheBarrenZone-12.htm

352Isogawa Takuji : 2009/11/20(金) 00:37:00 ID:CTpG13Hr0
情報力が重要であることが表現されていたが、NTTのように、
通話明細を漏洩して外資の日本侵略を補助して儲けるというよう
なことを、瀬島龍三氏はやってしまっているので、説得力が無い
と言えるだろう。

18読者:2010/03/09(火) 08:55:21
>>17
TheBarrenZone-18
http://www.geocities.jp/isotaku503/eihyou/2010-01/TheBarrenZone-18.htm

387Isogawa Takuji : 2010/01/12(火) 20:22:25 ID:Fb6T+QZc0
http://www.geocities.jp/isotaku503/eihyou/NHK-TaigaDrama/2010/Ryomaden-028.htm#984

第二次世界大戦で没落した旧軍部(薩長、旧幕等)が、米国共和
党を背景に勢力を復古しようとしたのが中曽根改革であり、その
中核として、電電公社の民営化による資金の獲得、通話記録漏洩
による情報の獲得が行われて、その後、瀬島龍三氏がNTT顧問
に就任することになった。>>823

瀬島龍三氏は、参謀本部で生存率の高い戦線に派兵することで恩
を売り、生存率の低い戦線へ派兵した人々からの報復を恐れて、
「抑留されていた」などとして、ソ連に亡命していたということ
になる。

昭和維新の共産主義革命は、蘇維埃連邦からの指導で実施され、
東条内閣が成立すると、対米戦争へと向かうことになった。

当時の認識では、米国の軍産複合体が、ナチスドイツに兵器技術
を供与して、欧州での大戦を再発させ、欧州を焦土とすることで、
大恐慌から脱出しようとしたという見方はある。

1936年 2月26日 二・二六事件
1941年 4月13日 日ソ中立条約
1941年 6月22日 ドイツ国防軍 対ソ攻撃開始
1941年10月18日 東條内閣発足
1941年12月 8日 真珠湾攻撃

瀬島龍三氏が、NTTで通話記録をデータベース化した通話明細
で、共産主義的なスパイの手法で、日本を東ドイツのように米国
の衛星国家にしたことは、大罪であると言えるだろう。

801Isogawa Takuji : 2010/01/22(金) 09:23:15 ID:7goe0FKB0
瀬島龍三氏の実像は、壹岐正(唐沢寿明氏)よりも、里井達也(
岸部一徳氏)の方に近いと思われるのだが。

昭和維新(二・二六事件等)は、共産主義革命であり、ソ連との
日ソ中立条約後の対米開戦(真珠湾攻撃等)は、ソ連からの指導
において行われたと疑われるのであり、参謀本部の瀬島龍三氏は
「抑留」という名目でソ連に亡命していたと言えるだろう。

その抑留が解除され、日本に帰国するに、CIAの傀儡(スパイ
)となることを約束させられていたはずで、瀬島龍三氏が、米国
の自動車会社と渡り合ったのかどという疑問が生ずる。

米国の自動車会社が米国民主党の勢力基盤であったことを考慮し、
米国共和党が南部の石油会社や穀物会社を勢力基盤としているの
で、伊藤忠商事が米国共和党の傀儡であることは現在でも同じで
あるという背景も説明すると、CIAが、米国共和党の利益誘導
をしていることも説明しなければならない。


Takuji-Isogawa_Talking-and-Walking
http://www.geocities.jp/isotaku503/

19読者:2010/03/31(水) 14:34:00
故・瀬島龍三氏は何という運命を背負って生まれてきたのか:イザ!
http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/290750/

2007/09/06 11:09
Commented by 阿比留瑠比 さん
官僚軍人ではあったでしょうが、「赤」だったというのはちょっと違うように思います。中川八洋さんの著作は面白いし、勉強になりますが、ときどき一方的に決めつけるような表現を見受けます。


瀬島龍三氏はソ連のスパイではない クライン孝子 杜父魚文庫ブログ
http://blog.kajika.net/?eid=995441

20fvdfs:2010/04/07(水) 10:26:59
一部報道で、既に民主党はこの外国人参政権法案を諦めたと出ていますが、
まだ会期はあり、これまでも再三そのような報道がなされて
来ましたので、安心は出来ません。
また、今後の為にも、徹底的にこの法案を葬り去る必要があります。
日程的に4月下旬が今国会の最後の戦いです。
ここを乗り切れば、確実にこの国会での法案提出はなくなります。
是非みなさんの参加を!そして拡散を御願いします!

告知! 「集まれ!日の丸サポーター」〜君の一歩が未来に灯りをともす〜 
外国人参政権絶対反対!若者達のデモ隊をつくろう!
日の丸フェイスペイント歓迎!手作りボード歓迎!日の丸持ち込み歓迎!
集まれ!日の丸サポーター、プロジェクトとは
4月17日(土)に武道館で行なわれる、外国人参政権に反対する国民大会
にあわせて行なわれる、チャンネル桜などの主催する同日のデモ隊の中に、若者だけの隊を作るという企画です。
勿論一般参加も御待ちしています!
12時00分 デモ集合  御茶ノ水・錦華公園
12時30分 デモ出発
13時15分 デモ到着  俎板橋(まないたばし)児童遊園
その後武道館へ!

呼びかけ人、草莽全国地方議員の会、日本国民の輪事務局

詳細はこちらのホームページに!
http://www.circle-of-the-japanese.com/3.html

日本と日本人の将来の為に拡散よろしくお願いします。

22読者:2010/04/20(火) 00:43:47
民主党の馬鹿政治で 日米安全保障が崩れさってしまう。戦後、米軍の力があったからロシア・中国・北鮮の脅威から守られてきてるのは事実。日教組は、北朝鮮との友好を交わしている。そして日教組の支持政党・民主党、日本が危ない。

23読者:2010/04/20(火) 01:26:16
>>22
なに時代遅れなことを言ってるの
今は日中米安保を目指す時代だよw
じゃないと、米中安保で見捨てられるよw

24読者:2010/07/16(金) 10:50:36
おごれるものは久しからず!
ついに大国にも陰りの兆候が現れましたぞ!

とうとう減速を始めた中国経済 アジアの獅子に生じた変調の正体とは
2010年07月15日09時00分 / 提供:MONEYzine
リーマンショック後の世界経済をけん引役してきた中国。しかしここにきて当局の引き締めの影響もあり、減速の兆候が現れ始めた――。

■減速を始めた中国経済
 リーマンショックを大規模な経済対策で克服し、今や世界経済のけん引役となっている中国ですが、当局の引き締めの影響もあり、とうとう減速の兆候が現れ始めました。

 http://news.livedoor.com/article/detail/4886677/

25読者:2010/07/17(土) 02:37:06
在宅でのお仕事ですので主婦やサラリーマンも大歓迎!日給
15,000円以上可!!違法性なし!誰でも安心して仕事できます。』
ご興味ある方はこちら
↓↓↓↓
http://my.formman.com/form/pc/O5dQQ1t0ZI3CaIgB/

26読者:2010/07/23(金) 09:16:05
鳩山元総理がメディアを痛烈批判!Twitter上での発言がネットで波紋

金賢姫元死刑囚が来日し、鳩山由紀夫前首相の別荘に滞在する際、鳩山元首相がメディアに対しTwitter上で次のように述べていることが波紋を呼んでいる『一般論として聞いてください。メディアがある人物を「様々な危険を想定し、警察は行動を非公開にしています」と言いながら、その人をヘリまで使い追跡しています。ご当人や周囲の安全が心配です。』とつぶやいている。ネットでは、鳩山氏の言う『一般論』がずれている・死刑囚を迎え入れることがおかしいなどと反発の意見をするものが少なくない。

http://news.livedoor.com/article/detail/4898914/

27読者:2010/08/08(日) 13:07:50
普天間飛行場問題はイラク・アフガンの子供たちの生死の問題〜1日1分、発信してください
http://blog.goo.ne.jp/tokyodo-2005/e/f261d4c2a33b594522232d96c24834e1

劣化ウラン弾の影響らしい。本当だったら酷い話だ。

28ゴミかすちゃんころ:2010/09/23(木) 23:55:23
なんでもいいから さっさと国交断絶しろよ。
ちゃんころなんてイラネ。 ぺっ。

29読者:2010/10/27(水) 08:44:51
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
 日本は未だに敗戦国として扱われているという現実を認識するべきだ。
 65年前、GHQによって占領政策が進められたがその思想を具現化し
たのが愚かで屈辱的な今の「日本国憲法」だ。
 1951年にサンフランシスコ講和条約が締結されて表面上は日本が独
立したことになっているが屈辱的な日本国憲法は継続され、現在までその
実態は米国の準州のような扱いだ。
 グアムやサモアと同じように日本は今も米国政府の支配下にあり、国内
に存続している米軍基地の周辺に発生している米軍兵士による凶悪犯罪に
対して地元住民は泣き寝入りせざるを得ず、米軍基地の撤退要求を提示す
ることさえ米国政府に黙殺されるているのが現実だ。
 さらに米国政府は今も毎年「年次改革要望書」によって日本が独自に決
断するべき内政問題にまで堂々と干渉している。
 日本は「輸送支援」の名目でこれまで巨額の資金を米軍に供給すること
を強要され、米国に次ぐ巨額の国連分担金を拠出しているにもかかわらず
国連安保理や国際会議では何の権限も与えられておらず便利な奴隷として
扱われている。
 これが独立した主権国家と言えるのか?
 他国からの侵略行為に対して交戦権さえ行使できない屈辱的な憲法を未
だに押し付けられている国を主権国家と言えるのか?
 選挙に行って投票すると言う行為は未だに米国政府の支配下にある日本
の占領政策を肯定する愚かな行為に他ならない。

 選挙に行くのはやめましょう。
 投票するのはやめましょう。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

30読者:2010/11/03(水) 17:50:23
外交問題について、民主党はもっと勉強した方が良いよね。

【ワイドショー通信簿】日中にわか懇談―中国政府のホンネ「民意刺激しないで」
2010年11月01日12時06分 / 提供:J-CASTテレビウォッチ
スーパーモーニング

設定されていた日中首脳会談をドタキャンした中国側だったが、翌日は一転、温家宝首相の方から菅首相に握手を求め10分間の「懇談」を持ったと伝えられる。10分間に何が話し合われたか知りたいところだが、今朝(2010年11月1日)の日本経済新聞によると、温家宝首相は「外交の問題を対外的に表明するときは慎重にやるべきだ。民意は非常にもろいものだ」と語ったという。

http://news.livedoor.com/article/detail/5109846/

31 観猿化よ:2010/11/04(木) 15:29:30

尖閣漁船衝突映像を民主党政府は国民に隠しているが、
日本が民主主義国家だということを認識していないようだね。

議員にして置くか首にするかも有権者が決めることなんだよ。
その有権者に必要な情報を隠していたら、何も判断できないだろ。
昔の大本営発表と同じじゃないか。
国民を子ども扱いしている。
すべての情報を国民に明らかとして、有権者に判断してもらう、それが民主主義なんだよ。

32読者:2010/11/14(日) 17:37:55
尖閣諸島問題をきっちりしないと日本は領土を中国、韓国、ロシアに乗っ取られる可能性があることを政府民主党は考えるべきだ!

本当の尖閣
http://www.youtube.com/watch?v=n6x_A_xbPCs

33読者:2010/11/14(日) 17:40:36
本当の尖閣 海上保安庁2
http://www.youtube.com/watch?v=P2qq-mDV1CY&feature=related

本当の尖閣 海上保安庁3
http://www.youtube.com/watch?v=-5W5I0xkRsE&feature=related

34読者:2010/12/04(土) 10:52:47
尖閣諸島が中国領ではない5つの理由
http://www.youtube.com/watch?feature=iv&v=Z_HTByLr6Ak&annotation_id=annotation_712718

『尖閣諸島が中国領でない5つの理由』

1. 国際法は、1971年まで日本の尖閣諸島の領有に一度も抗議を行わなかった中国の権原 を認めない。

2. 尖閣諸島を発見したのは中国人ではなく琉球人である。

3. 中国が尖閣諸島を実効支配した歴史的事実は存在しない。

4. 林子平の『琉球三省並三十六島之図』(1786)は、当時の日本が尖閣諸島を中国領と 認めた根拠にはならない。

5. 尖閣諸島がかつて中国領であった歴史的事実が存在しない以上、カイロ宣言は尖閣諸島と-無関係である。

結論:中国による尖閣諸島の領有権の主張は、中国の帝国主義以外の何ものでもない。

35読者:2011/03/23(水) 07:52:26
ロシアにも良識派がいるんですね。

日本支援へ北方領「即時返還を」 ロシア大衆紙がコラム (共同通信)
 【モスクワ共同】「クリール諸島(千島列島)の四島を今すぐ、無条件で日本に返さなければならない」―。ロシア大衆紙モスコフスキー・コムソモーレツは18日、大震災に見舞われた日本人の悲しみを和らげ、日本への同情を示すため北方四島を返還すべきだと主張する異例のコラムを掲載した。メドベージェフ大統領の昨年11月の国後島訪問以来、ロシアは現地での軍備増強を指示するなど日本けん制を強めていたが、震災発生後にそうした動きは影を潜めていた。同紙の記事は被災した日本を支援すべきだとのロシア社会の雰囲気を反映している。

[ 2011年3月19日20時10分 ]

36読者:2011/04/12(火) 08:54:19
良識派がいても、北方領土にミサイルを配備するのが赤い羆の正体!

37読者:2011/05/04(水) 13:40:27
アメリカがビンラディンを殺害しましたが、普段犯罪者の人権をうるさく騒ぎ立てる
似非左翼の連中もこの件にはおとなしいですね。

38読者:2011/05/16(月) 11:01:07
北方領土:松本外相がロシア大使に抗議…副首相ら訪問で
http://mainichi.jp/select/world/europe/news/20110516k0000e030015000c.html

 松本剛明外相は16日午前、ベールイ駐日ロシア大使を外務省に呼び、イワノフ副首相らによる15日の北方領土訪問に抗議した。

 松本外相は「(日本固有の領土であるとの)日本の原則的立場と相いれず、国民の感情を傷つけるものであり、遺憾だ」と述べ、今後訪問しないよう要請。ベールイ大使は、ロシアが自国領内の北方領土を含む千島列島で行っている開発計画の進捗(しんちょく)状況の視察が目的であると説明し、平行線をたどった。

 政府は昨年11月のメドベージェフ大統領の北方領土訪問以降、ロシア側に要人訪問を避けるよう繰り返し申し入れてきた。5日にも、モスクワを訪れた伴野豊副外相がボロダフキン外務次官との会談で、今回のイワノフ副首相らの訪問取りやめを要請していた。【西田進一郎】

39読者:2011/05/29(日) 08:28:31
 

●国立大学教授が創価学会を提訴
 
プライバシーの侵害や脅迫、離婚の強要を含む個人の尊厳の侵害など、
さまざまな人権侵害行為・不法行為を受けたとして損害賠償請求訴訟を東京地裁に提訴
http://forum21.jp/?p=97
 
●創価 脱会者  一千万人
http://forum21.jp/contents/04-12-1.html

40読者:2011/06/10(金) 15:01:33
「中国海軍は東シナ海で軍事演習を繰り返している。来年10月には空母も就航させる。国内の不満をそらすためにも、チャンスがあれば、釣魚島(尖閣諸島の中国名)の領有を狙っている。華人団体は17日に香港で、釣魚島奪還の大会議を開き、世界各国でデモを予定している。震災のため、大船団の上陸はないでしょうが、数隻で尖閣上陸を狙う可能性はある。外務省が抗議しなければ、中国はどんどんエスカレートします」

松本外相は東日本大震災後、ロシアが救援隊や救援物資を送ってくれたため、同国が北方領土の駐留部隊増強計画を進めたり、日本領空に戦闘機を接近させる挑発行為を行っても、「お見舞いの言葉や支援の申し出をいただいているので…」と抗議をしなかった。このためか、ロシアのイワノフ副首相は先月中旬、堂々と北方領土を訪問しているのだ。

 日本固有の領土が危機にさらされている。


http://news.livedoor.com/article/detail/5622341/

41読者:2011/06/10(金) 15:36:04
沖ノ鳥島が危険な状況!

 「日本は資金を惜しまずに、この島の足場固めをして、『岩礁』を『島』に変え、実質上沖ノ鳥礁を人工島に変えようと試みている。人工島は排他的経済水域や大陸棚を有しない」と指摘し、「日本は『国連海洋法条約』の締約国であるにもかかわらず、国際社会の全体的な利益を省みず、沖ノ鳥礁に関する不当な主張を正当化しようとしており、典型的な私服を肥やそうとする行為である」と論じた。

http://news.livedoor.com/article/detail/5620661/

42saorin:2011/09/03(土) 19:19:21
世の中には簡単で儲かる仕事があるもんだ(^ω^)。 http://tinyurl.k2i.me/eQAZ

43【最強コンビ参上!】:2011/09/03(土) 21:17:21

   ,-―--、
  _(/ ̄ ̄ヽヽ
 //   ー- ミ(ヘ三/) 
 Yノ  (゚>  i((ソ ノ⌒ヽ
 |(゚〉 ヽ  ! /⌒′   \
 | (. )   |/ /⌒⌒\  )
  | (⌒ ー'ヽ ||/ ⌒ ⌒丶 )
  l  ヾ   }| (・) (・)|/
  丶      }|  (_人_) |(ヘ三/)
   ヽ    ノ \  |┬| ノ ヒ)))
    >  〈    丶ノ<_/ /
   /can notヽ   Loopy__/

44saorin:2011/09/04(日) 00:31:16
不景気だと騒がれていますが・・・(*・ω・)☆ http://tinyurl.k2i.me/GoeA

45公共事業:2011/11/23(水) 16:51:45

公共工事と言うと直ぐゼネコンが儲かるから嫌だとか言う人が居るが、
ゼネコンと言う人が居る訳ではなく、その下には何万人もの労働者が居る。
事業の内容にも依るが、鉄鋼、セメント、機械など多くの産業が関わり、
数十万人の労働者の賃金になる。
労働で得た収入は消費され、景気がよくなる。
景気が良くなれば、公共事業と直接関係が無い産業からも新たな雇用が生まれて、
日本経済が元気になる。
これが公共工事の経済活性効果だ。

だが、景気が良くなるとゼネコンも含めて会社経営者などの中には労働の対価以上の法外な報酬を得る者が現れる。
そこで所得税の累進税率を強化して、所得から取り過ぎた分を社会に還元させる必要が出て来る。
だから、年収1000万円以上の高額所得者の所得税の累進税率の強化と公共工事はセットでなければならない。

消費税導入以来、日本の政治家にはこの考え方が理解できている者が殆ど居なかった。
その為冒頭で記したような間違った認識が生まれ、日本経済は衰弱の方向へ向かうこととなった。

48aaa:2012/01/29(日) 05:34:22
http://pipeo.jp/users/graph.php/1034


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板