したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

みのもんたの言動って?

1拳四郎:2007/11/28(水) 21:43:50
最近憶測で決め付ける発言が多過ぎます。世間と考えがずれてきてるよ。噂でものを決め付けるな!

2読者:2007/12/01(土) 01:22:17
結構上から目線の感じが最近しますよ。
正義の味方のふりをしていじめを公然としてます。
朝○バッはみていると不快になる場面が増えました。

3読者:2007/12/02(日) 11:16:26
チョー売れっ子で視聴率稼いでいるからね。でも細木ばあさんよりは好感が持てます。

4読者:2007/12/31(月) 03:50:56
とうとうみのが訴えられてしまいましたね。
偉そうに自分の主観だけで喋るからだよ。
証拠も無いのに犯罪者扱い、報道をバラエティー化しすぎです。
自分の発言が世論だとみのは勘違いしてるよ!

5読者:2008/01/03(木) 19:03:55
細木数子も明らかに変だ

6読者:2011/06/10(金) 21:11:23
 みのもんたに象徴される政治報道の無責任さは、いまでは政治は何をやっているのか、政治家の数を減らせ、被災民のことを考えろ、などとしか言わなくなった。

 そんなことは国民がとっくの昔に言って来たことだ。

 そのような政治評論も解説者もまた困っている。仕事がなくなりつつある。
しょせん彼らは政治も政策もつくれないのだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/5621075/

7読者:2012/07/08(日) 08:35:57
みの「いじめはいけないでしょ。悪いんならやめさせるしかない。因果関係なんて専門家にまかせておけばいい」

ホントホント!


大津市の中2男子「自殺練習」―学校が生徒に口止め「外にしゃべるな」
2012年07月05日11時39分
提供:J-CASTテレビウォッチ

お決まりの言い逃れ昨年10月(2011年)、滋賀・大津市の中学2年の男子(13)が自宅マンションから飛び降りて自殺した。いじめがあったらしい。学校は「いじめは確認できない」と毎度の言い訳だったが、市教育委員会が生徒を対象にアンケートをして、「いじめはあった」と認めた。

アンケートで15人が「自殺の練習をさせられていた」と答えていた。しかし、市教委も内容までは公表しなかった。「みな伝聞で確証がなかった」「いじめと自殺の結びつきを断定できない」からだという。

市も教育委員会も調査打ち切り
アンケートには「首を絞められていた」「死んだハチを口に入れられていた」「殴る蹴るの暴行」「万引きの強要」「キャッシュカードで遊ぶ金を使われていた」「死ぬ前日、部屋をめちゃめちゃにされ、財布をとられていた」という回答もあった。にもかかわらず調査は打ち切られた。

「朝ズバッ!」が生徒に聞いた。いや、出るわ出るわ。「3、4人に囲まれてなぐられていた」「死ね。うざい。消えろとか言われていた」「イスに縛られてなぐられていた」「死んだハチを食わされかけてて、オレは見てて、やめとけと」話す。「学校から口止めされている」という声もあった。「学校は隠してばかり。そういうことはあった」「やっぱり言わなあかん」 「テレビにしゃべるなと言われたが、話す。学校はせこい」「(見てた)オレらも悪いし、いじめたヤツも悪いし、先生も悪い」

死んだ子の両親はいじめた3人の生徒と両親、大津市を相手に7700万円の損害賠償を求めている。これに対し、市は「いじめは執拗なものとはいえず、自殺の原因とはいえない」、加害者は「いじめではなく遊びだった」と話している。越直美・大津市長は自らもいじめを受けた体験から、「いじめのない大津市にする」と言いながら、それ以上の調査は打ち切ったままだ。

「先生に相談したけど何もしてくれなかった」
それにしても、「自殺の練習」とは聞き捨てならない。これは裁判の準備書面で遺族が明らかにしたものだ。「何回も自殺の練習をさせられていた。先生に相談したけど何もしてくれなかった」というアンケート回答を見ながら、教師と教委は何を考えていたのか。

司会のみのもんた「決まり文句ですね、因果関係がわからないというのは。でもこういうアンケートが出たら公表すべきじゃないの」

金井辰樹(東京新聞政治部記者)「15人が言っているのなら相当程度確かだろう。自殺の練習とは普通のケースよりさらに痛ましい」

北川正恭(早大大学院教授)「隠す体質が問題。自分たちの責任になるから。トップが責任を取るといえばいい。真実を出すということをしないと解決にならない」

みの「いじめはいけないでしょ。悪いんならやめさせるしかない。因果関係なんて専門家にまかせておけばいい」

8読者:2012/07/08(日) 08:40:57
いじめは、教育現場の体質と教師を変えないとなくならない。


「先生は一緒に笑って見ていた」自殺練習の大津市立中学
2012年07月06日18時13分
提供:J-CASTテレビウォッチ

滋賀県大津市で市立中学の男子生徒(当時13)が自殺した事件では、父親が「暴行があった。何か処罰はできないか」と3回にわたり大津署に相談したのに被害届は受理されなかった。さらに、自殺後、全校生徒を対象にした市教委のアンケートに、多くの生徒が「先生は見て見ぬ振りをしていた」「先生は1度注意をしたけど、その後は一緒に笑っていた」と回答をしていたことも新たにわかった。

両親の再三再四の被害届なぜか警察受け取らず
自殺した生徒は登校時間を選んで、学校の目の前にある自宅マンション屋上から飛び降りた。両親が市や加害者の両親を相手に起こした損害賠償訴訟で、裁判所に提出した準備書面に市教育委員会が生徒たちを対象に実施したアンケートの内容が詳しく記されていた。

「毎日、自殺の練習をさせられていた」(15人)、「恐喝や金品を要求されていた」(13人)、「万引きの強要をされていた」(15人)、「メガネなどの持ち物を壊されていた」(11人)、「点数の悪いテスト用紙を貼り出された」(8人)。この中に、「見て見ぬ振り」という先生への批判的な回答が含まれていた。学校側は「生徒がいじめを受けていた事実は認めるが、いじめを苦に自殺したと断定はできない」と言い張る。

さらに、警察は3度にわたって被害届を受理しなかったのか。元東京地検特捜部副部長の若狭勝弁護士は「暴行を認定するのに必要なのは被害者の供述、話が一番大きい。暴行を受けた人が亡くなり、火葬されていると被害届は受けないのが普通」という。「死人に口なし」というわけで、酷いいじめを受けて命を絶った者は浮かばれまい。

尾木ママ「犯罪ですよ。殺人に近い」
教育評論家の尾木直樹(法政大教授)は次のように語った。「自殺の練習をさせているわけで、犯罪ですよ。殺人に近い状態になっていた。今回、アンケート調査で生徒からこれだけたくさんの報告が出てきたのは珍しい。異様な数の多さです。『先生が一緒に笑っていた』というのがあったが、事実ならこの教師の感性は教師のレベルに達していないですね」

学校側がかたくなに落ち度を認めない背景についても、「いま学校評価制度が強くなっており、いじめを認めてしまうと、市教委は議会から追及されるし、校長や担任は評価を落としてしまう。学校選択制度が実施されていて、保護者はこういう学校を選ばなくなるのでいずれ潰れてしまう。このため、全国の学校で実態を報告しているのは数%、防御になっている」と話す。

橋下大阪市長は5日(2012年7月)の会見で、「子どものことを考えると、本当に悔しかったろう。しっかり行政としてもやらなければならないですね」と声を詰まらせた。

9読者:2012/07/08(日) 08:59:19
「自殺練習」発覚に抗議電話殺到  滋賀・大津市教委

2012年07月04日11時57分
提供:産経新聞

 滋賀県大津市で昨年10月、市立中学2年の男子生徒=当時(13)=が飛び降り自殺した直後、学校側のアンケートに15人の生徒が「死亡した男子生徒が自殺の練習をさせられていた」などと答えていたことが発覚した問題で、4日、同市教育委員会には「ちゃんと説明してほしい」などとする電話が相次いだ。

 市教委によると、電話は始業の午前8時半ごろから相次ぎ、10件以上に達した。「市も事情があって対応が大変だろう」とする電話もあったが、ほとんどが抗議で、市教委の説明責任を求めるほか、「きちんと認めたうえで謝罪して」とする内容もあったという。

 男子の両親が今年2月、いじめが自殺の原因だったとして大津市やいじめ行為をしたとする生徒などに約7720万円の損害賠償を求め提訴しており、市教委学校教育課は「訴訟中でコメントできない」としている。

10読者:2012/07/10(火) 12:46:34
みのむしを放置するな

11読者:2012/07/17(火) 15:34:53
http://jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/business/1274/1265020038/


みのにこれをみのの朝のニュース番組で取り上げるようにみんなで要請しよう。

12読者:2012/07/25(水) 21:40:54
いじめ:傷害容疑などで中3少年3人逮捕 大阪・寝屋川

毎日新聞 2012年07月25日 21時16分(最終更新 07月25日 21時32分)

いじめ問題について会見する佃千春・寝屋川市教委教育監(左)と山崎淳・同教育指導課長=大阪府寝屋川市で2012年7月25日午後4時14分、山崎一輝撮影
拡大写真
 大阪府寝屋川市立中学3年の男子生徒(14)を殴って骨折させたなどとして、府警寝屋川署は25日、同級生の少年3人(いずれも15歳)を暴力行為処罰法違反や傷害の疑いで逮捕し、中学2年の少年2人(いずれも13歳)を同法違反容疑で補導したと発表した。少年らは「面白かったので、ずっといじめていた」と話しているという。

 容疑は5月20日、寝屋川市内の公園で男子生徒の髪の毛をライターで燃やし、同28日には中学校近くの神社などで鼻を殴って骨折させたとしている。少年の一人の携帯電話には、男子生徒の髪が燃やされる動画が保存されていた。男子生徒は同署に対し「中学1年の頃から月数千円を少年らに渡していた」と話しているという。

 府警によると、男子生徒は5月26日、少年らに「コイを捕れ」と言われ、川に入ってズボンがぬれた。さらに「干してあるズボンを盗め」と命令され、民家の洗濯物を盗もうとして補導された。少年らは「警察に自分たちの名前を言っただろう」と因縁をつけ、男子生徒の鼻を殴ったという。男子生徒の顔のあざに気付いた担任教諭が校長に連絡し、校長が同署に相談していた。

13richkoshimimizu:2012/08/21(火) 14:51:31
大津事件 息子は生きていることを父親が語る

http://richkoshimimizu.at.webry.info/201208/article_3.html

14読者:2012/09/29(土) 13:47:40
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

15読者:2012/09/30(日) 00:51:02
みのの実家=水道屋=同和

16a:2012/10/15(月) 21:32:12
今回は、3日で1000万円を稼いでいる
26歳の若手企業家、斉藤和也(さいとうかずや)さんより、

メッセージを預かっていますので、
こちらをご覧ください。
⇒ http://lastlanp.jp/af_lastlanp/link.php?id=N0000564&adwares=A0000001

17読者:2013/05/12(日) 15:12:02
最近アサズバ見なくなりました。

18読者:2013/09/29(日) 14:16:03
スポンサーが大激怒! みのもんた 女子アナへのセクハラ全行状
2013年9月28日(土)17時0分配信 週刊実話

 「ある意味、みのさんのセクハラは、次男の逮捕容疑より“質”(たち)が悪い。“自粛”は当然のことです」(TBS関係者)

 次男で日本テレビ社員の御法川雄斗容疑者が窃盗未遂容疑で逮捕されたことを受け、神奈川県鎌倉市の自宅前で会見した、みのもんたは、100人を超える報道陣に対し、こんな言葉を絞り出した。
 『世の中の 花も花なれ 人も人なれ』
 「これは、明智光秀の三女・細川ガラシャの辞世の句で“散る時を心得てこそ花も人も美しい”という意味です。自分に重ねたのか次男に重ねたのかわかりませんが、もし、自分のことだとすれば、ピントはずれもいいところです。とっくに辞めていなければいけない人でした。今回も含めて、みのさんのセクハラは、とてもひどいものでしたから」(TBS関係者)

 8月30日、『みのもんたの朝ズバッ!』の終了間際、CMが終わりみのや局アナら5人が並んで映し出された場面だった。
 「その瞬間、みのの右手が隣に立っていた吉田明世アナ(25)のお尻に伸びているのが見え、『やめて下さい』とばかりに吉田アナが手を払う様子が流れてしまったのです。スポーツ紙のみならず、全国紙でも、ネットニュースで大きく取り上げられました」(写真誌関係者)

 TBSは「当事者の間で、セクハラ行為があった認識はない。CM中の談笑の様子が放送に出てしまい、視聴者に誤解を与えてしまった」と説明したが、かえって火に油を注ぐ結果となった。
 「おかしな説明だと思いました。というのも、この時はちょうど、震災被災地のニュースを放送していたんですよ。なのに、CM中にメーン司会者が女子アナのお尻をスリスリして談笑だなんて。スポンサー筋はむしろ、次男逮捕よりもセクハラのほうを問題視しているそうです。ひとまず番組降板の事態は回避されたようですが、まだ予断を許さない状況です」(芸能記者)

 みののセクハラは今に始まったことではない。
 「去年も、オンエア中に突然“セクハラ!”と叫ぶ女性の音声が拾われたことがありました。6年前には、セクハラ騒動で、女子アナが降板したこともありました」(放送関係者)

 今回の騒動に対しては、ロンブーの淳が《女性のお尻を勝手に触る様なおじいちゃんになりたくない》とつぶやいたり、ナイナイの岡村隆史からは「アナウンサーとホステスの違いが、もうわからなくなってんや」と突っ込まれていた。
 「CM中に、女子アナの腰やお尻を触るなんていうのはしょっちゅう。後ろから抱きつかれて、ブラウスの上からブラジャーのホックをはずされ、あわてて控室に戻って直してきた女子アナもいるようです。また、控室に呼ばれて、ヒザの上に座らされておっぱいを揉まれたり、『今日のキミのパンツは何色なの?』と、スカートをめくられたアシスタントもいたそうです」(芸能記者)

 セクハラ帝王だ。

19池田大作:2013/09/29(日) 21:33:34
創価学会同志よ

内山喜彦 前田直樹 極悪福井修一 極悪栗林正明 極悪長岡章の滅びと衰退と逮捕を真剣に祈っていこうではありませんか!

20読者:2013/09/30(月) 23:57:04
出勤前に抜けばいいのに

朝ズボ

21読者:2013/10/01(火) 12:02:51
みのさん次男を再逮捕へ 日テレ社員、窃盗容疑
共同通信2013年10月01日02時00分

 警視庁は30日までに、酒に酔って寝ていた男性会社員のバッグを盗んだとして窃盗の疑いで、タレントみのもんたさんの次男で日本テレビ社員御法川雄斗容疑者(31)=東京都港区、窃盗未遂容疑で逮捕=の逮捕状を取った。10月1日にも再逮捕する。御法川容疑者が男性のバッグを取り上げ、現場から立ち去るまでの一部始終を近くにいた人が目撃していた。

22読者:2013/10/06(日) 10:06:33
スポニチアネックス
2013年10月06日07時01分

みのもんた「聴取率が100%」生放送出演 終了後は不可思議な行動

 タレントみのもんた(69)が5日、東京・浜松町の文化放送で、レギュラー番組「みのもんたのウィークエンドをつかまえろ」(土曜後1・00)に出演した。

 次男で日本テレビ社員、御法川雄斗(みのりかわ・ゆうと)容疑者(31)が窃盗の疑いで再逮捕され、3日に処分保留で釈放されてから初めての生放送。発言が注目される中、次男について、直接触れることはなかったが、体重が増えたというリスナーの投稿に対し、「4キロやせました」と答えるなど時折、苦悩する心境をのぞかせた。

 9月11日に次男が窃盗未遂容疑で逮捕されたことを受け、TBS「みのもんたの朝ズバッ!」、「みのもんたのサタデーずばッと」の出演を自粛中の近況について、「本を読む時間がたくさんある」と告白。

 最近読んだ作品として、山本周五郎の名作で、武士の夫や子供を支えるため、つつましく生きた女性を描いた「日本婦道記」を挙げ、「人間はどんな境遇になってもあきらめちゃいけない」と自身の現状に重ねるように語った。

 当初、みのは「息子も警察も信じている」と語っていたが、次男は再逮捕の後、一転して容疑を認めた。みのの思いを聞くために、同局前には約30人の報道陣が集結。そのことを意識してか、「この番組はある時期から記者の皆さんの間で、聴取率が100%なんですよ!」とも話した。

 注目を避けたいのか、不可思議な動きも。みのが局入りした時に乗っていたと思われる車は、午後3時の放送終了から約15分後に局を一度出たが同4時前に再び同局へ。同4時すぎに走り去る際、後部座席にタオルをかぶったような人影が見えたが、みのの姿を確認することはできなかった。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板