したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

PCB 5W1H part-1

40読者:2007/09/27(木) 21:54:52
人体に影響を与える物質を放置したり、垂れ流しにしてる企業が悪いんじゃあないの?

41読者:2007/09/30(日) 15:01:38
国は、企業が自主的にPCB処理をするように指導しているんだから、県は企業にもっと厳しく早期処理を行うように通達を出すべきだと思う!

42読者:2007/10/03(水) 13:37:59
国や県の指導があろうとなかろうと、企業は環境を汚染する廃棄物や、二次災害などで人体に影響を及ぼすPCBは自主的に処理すべきですね。

44西畑:2007/10/15(月) 10:45:58
西港の側に放置されたままのPCB残土の山を早く撤去して欲しいと思ってたけど、どうにもならんようやね。

高砂PCB専門委、最終報告案を審議 神戸新聞2007/06/20

 高砂市の高砂西港隣接地に、約三十年前から置かれている環境汚染物質のPCB(ポリ塩化ビフェニール)を含む固化汚泥について、今後の扱いを探る「技術検討専門委員会」の六回目の会合が十九日、神戸市内で開かれ、検討結果をまとめた最終報告案が示された。高度経済成長期の“負の遺産”の扱いをめぐり、委員が案を慎重に議論。夏ごろに開く次回の会合でも審議を続け、報告のとりまとめを目指す。(宮本万里子)

 高砂西港では三十年以上前、底質汚泥から高濃度のPCBが検出され、近くで操業する二企業が一九七四年から固化工事などを実施。以来、汚泥をアスファルトで覆った状態で置かれており、市臨海部のまちづくりを進める上で、安全面への影響が懸念されている。

 委員会は、県が昨年六月に設置。PCB処理や環境化学を専門とする大学教授ら五人が委員を務め、将来的な扱いを技術面から議論してきた。

 今年三月までに五回の会合を開き、災害時の影響などを考えながら、現状維持や撤去処理、分解処理など対策を五つに絞って検討。前年度末までに結論を出す予定だったが、県による現地の土質や構造上の調査分析が長引いたため、本年度も継続することになった。

 この日は、岡恒雄・高砂市長も出席。委員らに「(PCB問題は)市民の長年の懸案。専門的な見地から安全性を確認し、将来的な対策を議論いただきたい」と求めた。

 委員会は非公開。議事録が後日、県のホームページで公開される。

45西畑:2007/10/15(月) 10:46:47
PCB盛り立て地「現状補強し維持を」 高砂市に報告書  神戸新聞2007/10/06

 高砂市の臨海部に、三十年以上置かれたままになっている環境汚染物質・ポリ塩化ビフェニール(PCB)を含む約三十万立方メートルの固化汚泥について、今後の扱いを探ってきた兵庫県の「技術検討専門委員会」(委員長=藤田正憲・大阪大名誉教授)は六日、現状を補強し維持する対策が最も望ましい-とする報告書を高砂市に提出した。専門委の調査で固化汚泥の盛り立て地は、大地震で崩壊の恐れがあることも判明し、改善を求めている。(宮本万里子)

 一九七〇年代半ば、同市内の二企業からの工場排水が原因で、PCBを含む大量の汚泥が海底に堆積。しゅんせつした汚泥はコンクリートやアスファルトで固め、高砂西港近くで長年、放置されてきた。「負の遺産」をめぐる安全性への懸念から県が昨年六月、専門委を設けた。

 報告書では、震度6強が想定されている山崎断層帯地震で地盤が液状化した場合、盛り立て地の斜面が崩れる可能性を指摘し、補強工事を実施するよう求めた。

 盛り立て地の今後の対策として、すべて撤去する方法や別の場所に移し分解処理する案も示していたが、どちらも工期二十年、費用千五百億円以上かかるのに対し、現状のまま補強する方法であれば工期二年、費用四十-七十五億円で収まると見込んだ。

 高砂市はこの報告を基に県と協議し、今後の対策を決める。

46西畑:2007/10/15(月) 10:47:41
高砂のPCB汚染土対策 県が最終報告

 高砂市の臨海部に盛り土の状態で置かれているPCB(ポリ塩化ビフェニール)汚染土問題で、県の「技術検討専門委員会」(委員長・藤田正憲大阪大学名誉教授)は6日、今後の恒久対策について、(1)全量撤去(2)現地分解処理(3)現地封じ込め−の3案を示した最終報告書をまとめ、同市に提出した。

 昭和48年、高砂西港の底質汚泥から高濃度の環境汚染物質・PCBを検出。企業側が翌年から汚染土(約28万3000立方メートル)を隣接の臨海部にもり立てたあと、アスファルトで覆う固化工事を実施した。

 その後、30年以上にわたってこの状態が続いているため、昨年6月に県が大学教授ら5人の委員で構成する専門委を設置。現状維持か撤去・搬出か−などの対策を検討してきた。

 この結果、全量撤去と分解処理を組み合わせた場合には、搬出や飛散防止工事に20年を要し、事業費は1570億円と試算。現地分解処理は同じく20年で1500億円かかるとした。また、現地封じ込めは、遮水シートで上部を覆うと2年で40億円、土留め壁式だと年数は同じで75億円と算定している。

 最終案は「高砂西港盛立地のPCB汚染土に係る報告書」として、藤田委員長が高砂市の登幸人副市長に手渡した。

産経新聞2007.10.7 02:37

47西畑:2007/10/15(月) 10:48:38
高砂のPCB大量固化汚泥問題:対処法提言報告書、市に−−県・技術検討委 

 ◇“現地封じ込め”など3案
 高砂市の高砂西港に環境汚染物質、ポリ塩化ビフェニール(PCB)を含む大量の固化汚泥が30年以上置かれている問題で、県の「技術検討専門委員会」(委員長=藤田正憲・高知工業高等専門学校長、5人)は6日、汚泥の対処法などを提言した報告書を同市に提出した。
 同港内の汚泥から高濃度のPCBが検出されたため、76年に鐘淵化学工業(現カネカ)と三菱製紙が汚泥をコンクリート固化。両社所有地に約30万立方メートルを盛り立て、アスファルトで覆っている。
 県と同市が進める「高砂みなとまちづくり構想」で一帯の公園化などが構想されたため、同市が安全・安心を図る意味から昨春、専門委の設置を要請。現地調査も含め7回にわたり検討を重ねてきた。
 報告書では、PCBの周辺環境への漏えいはなかったとする一方、安全性について、盛り立て地の外周擁壁(ようへき)の一部で、鉄筋などが大地震発生時には許容値を満たさず、補強工事が必要と指摘。1年の工期で事業費を2億円と概算している。また、震度6強規模の地震が起きて下層地盤が液状化すれば、盛り立て地斜面の一部が崩壊する可能性があるとして対策を求めている。
 現況は「仮置き」とされている汚泥だが、盛り立て地の恒久対策として、(1)全量撤去(別の場所での分解処理と埋め立てや別の最終処分場での埋め立て)(2)現地での分解処理後埋め戻し(3)現地封じ込め(盛り立て地上部の遮水工事や地下の土留め工事など)――と3案を提示。それぞれの工期、事業費を2〜20年、40〜1570億円と概算している。
 特に現地封じ込め対策は、他の方策による工事に伴うPCB含有土の粉じん飛散が避けられ、周辺への影響が少ないことを強調している。

10月7日 毎日新聞

48西畑:2007/10/15(月) 10:51:54
汚染が拡大される可能性のある廃棄物を永久的に保管するなんて絶対おかしい。
「技術検討専門委員会」のメンバー全員に積み立て地の側に住んで貰うようにしたらどうやろ。連中は、高砂や私らのことは「他人事」と考えてるとしか思えん。

49まっちゃん:2007/10/18(木) 11:03:58
「西港のPCB固化汚泥」について、17日、高砂市議会の環境特別委員会と建設経済常任委員会が開催されました。

 委員会では、県の検討委員会の意見書に対して「PCB固化汚泥はあくまでも仮置きであり、全量撤去、処分が原点であり、市民の願い」であり、恒久対策とする県の意見について「当局が過去からの経緯と市民の願いを踏まえ、県に対して、全量撤去・処分を厳重に申し入れること」との意見が今竹議員から出され、北野議員、井奥議員、松本議員、橋本議員らも同様の意見を述べました。

 生嶋議員は、「みなとまちづくり構想」のなかで「みなとのみえる岡公園」との位置づけが行われ、田村前市長の意向を踏まえて県が検討委員会を立ち上げて「意見書」を策定している可能性もあるので県と充分な調整をすべきとの意見を述べました。

 冒頭、今竹議員が「当局に対し、全量撤去が基本ならば、75億円で封じ込めする案を取らず、1750億円掛ろうとも企業負担で撤去し、必要があるなら近隣住民の転居についても企業責任で行って貰うくらいの姿勢で県や企業と協議すべきでは」との意見に対して、池本議員が「隣接する住民の移転などはまず不可能なことだろう。どうすればより良い方向性が見出せるか、可能性のあることを検討していくべきではないのか」と意見を述べました。

詳細はまた後日。

51読者:2007/11/03(土) 12:15:07
「原発について」より
8 名前:Web News 投稿日:2007/11/03(土) 10:11:17 ID:
<日本原燃>核燃再処理施設などの耐震安全性は確保 毎日新聞2007年11月02日21時33分

 日本原燃は2日、青森県六ケ所村の使用済み核燃料再処理施設と高レベル放射性廃棄物管理施設について、国の新耐震指針に照らした安全性評価結果をまとめた。地震の強さの目安となる加速度を地下の岩盤上で最大450ガル(ガルは加速度の単位)と想定、重要機器や配管などの耐震安全性は確保されているとした。

9 名前:Web News 投稿日:2007/11/03(土) 10:11:55 ID:
廃棄物貯蔵庫で微量汚染=ドラム缶積む棚−東電柏崎刈羽原発
時事通信社2007年11月02日20時35分

 東京電力は2日、新潟県中越沖地震で被災した柏崎刈羽原発(柏崎市、刈羽村)の固体廃棄物貯蔵庫内で、放射性廃棄物を入れたドラム缶を積む金属製の棚(パレット)から微量の放射能が検出されたと発表した。汚染密度は1平方センチ当たり0.84ベクレルと低く、外部への影響はないという。

10 名前:読者 投稿日:2007/11/03(土) 12:11:31 ID:
汚染が低くて、外部への影響がないから問題ないということにはならないと思います。
保管せずに処理する技術があるなら、処理して欲しいと思います。


関電のPCBや西畑の固化汚泥も無害化できる技術があると聞いてるので、一日も早く無害化、撤去して欲しいです。

52読者:2007/11/07(水) 09:32:24
カネカはPCB油や固化汚泥を本当に処理する気持ちがあるのでしょうか?

53読者:2007/11/07(水) 23:14:29
そんな気持ちや考えがあったら、とっくの昔にPCB問題は解決できてるんじゃあないかなあ・・・

54たかす村:2007/11/13(火) 00:44:01
まあ、恒久対策ってようなことが新聞で報道されてたから、撤去するような考えはまずないでしょう。

55読者:2007/12/02(日) 09:29:21
撤去する気がないって?じゃ永遠にあのPCB汚泥の山があることになるんですか?高砂市が夕張化してもPCB汚泥の山だけは残るんですね。

56読者:2008/03/11(火) 09:23:21
田舎記者の手帳 147 名前:inakakisya 投稿日:2008/03/10(月) 08:56:04 ID:

負の遺産解決に曙光!?
 兵庫県=高砂市・西港PCB汚染固化汚泥の処理にむけ整備推進協の発足決定!
  計画策定費として1370万円計上

 小紙が問題提起を続けている高砂市の負の遺産であるPCB問題の解決に向け、ようやく県が重い腰を上げることになったようだ。
 「みなとまちづくり構想」などでも、県と高砂市は西港に30年余り放置されてきたPCBに汚染された固化汚泥・30万立米が放置された現場をどのように活用するかなどについて協議し、「皆との見える丘公園」などの計画を・・・・。

続きは→ http://blog.livedoor.jp/inakakisya/ へ!

議会と市は、県の動きにどのように対応してくれるのでしょう?
市は、現地での封じ込めというような方向で考えているように見受けられます。市民が力をあわせてしっかり要望していかないととんでもないことになってしまう可能性があります。
阿弥陀小学校のように、市民の期待を裏切ることなんて、屁とも思ってない人は沢山いるようですから〜。

57読者:2008/03/20(木) 12:38:44
登さんの報告に議会から「本来撤去!」と意見したことに頼もしさを感じます。
議員の皆さんは、私たちの代弁者ですから、当然と言えば当然のことですが、市民病院再建や阿弥陀小学校、バブコック日立の諸客路問題などどれをとっても市民の立場出の発言にはほど遠いように思うので、しっかりやって欲しいと思います。

58読者:2008/05/14(水) 11:46:54
高砂市のPCB問題はどうなっていますか?

59読者:2008/05/15(木) 15:05:03
登新市長になってこれからどうするかきめていくんじゃないですかね。
大きな地震がくると心配ですし早く何とかして欲しいです

60読者:2008/05/16(金) 10:55:55
>>58、59
自演自作の嫌がらがバレバレ。

国が平成13年6月22日に「ポリ塩化ビフェニル廃棄物の適正な処理の推進に関する特別措置法」を制定し、また、「環境事業団法」を改正して、PCB廃棄物を処理する体制を整備している。高砂市・兵庫県は「高砂西港盛立地の PCB 汚染土に係る技術検討専門委員会」を設置し積極的に取り組み、PCBの漏洩検査はもとより、地震に対する耐久性も既に検討されている。

何の問題もないものをさも問題があるかのように騒ぎたて、マッチポンプで嫌がらせの材料にする。高砂市に因縁をつけようとしても無駄だよ。

61読者:2008/05/16(金) 16:27:42
旭硝子のPCBは、どうなっているんですか?

62読者:2008/05/16(金) 16:54:07

 NO58と、同じパターン!

 取材に行ったほうがいいのでは。

63読者:2008/05/16(金) 17:18:24
>取材に行ったほうがいいのでは。

取材に行っても拒否されるんだよ。

64読者:2008/05/16(金) 17:20:20
まあ、問題があれば、まともな新聞社やTV局がかけつけるわけで、それがないのは問題がない証拠。

その中で、兵庫タイムスだけが騒ぎを起こそうとしているのは、でっち上げの疑いが濃厚。

65しみん:2008/05/17(土) 08:41:14
使用法を間違えば、PCBがどれほど危険なものか判ってるの、64番さん?
何かあって書くのは当たり前じゃない。PCBのリスクを提示し、みんなで考えようとしてるスクエア姿勢は評価すべきでしょう。
PCBに触れられて困るのは、それを保管してこれから処理しなければならない企業と、その企業に喰らい付いてる下請けや、恩恵を受けた人たちではないですか?
批判しているあなた達こそ、ウラになにかあると思われても仕方ないですよ。

66読者:2008/05/17(土) 09:29:10

 『誰』に対する『何』に関する批判ですか。

わたしも、『あなた達』ですので。

話を、すりかえないでください。 少なくとも、金儲けのために、

『私たち』は、批判していません。 ウラを求める〇〇ではありません。

67読者:2008/05/19(月) 09:32:46
>>スクエア姿勢は評価すべきでしょう。

スクエアは単なる嫌がらせが目的。
高砂市は全国でも先駆的にPCB問題に取り組んでおり、全く問題がない。企業も協力的だ。

何の問題もないからこそ、神戸新聞を始めまともなマスコミは問題にしていない。

68読者:2008/05/23(金) 15:43:53
PCB問題でまた訴訟されてましたね

69読者:2008/05/24(土) 23:08:30
>67 何の問題もないからこそ、神戸新聞を始めまともなマスコミは問題にしていない。

まともなマスコミって何ですか?そんなものが有るって本当に思ってるの?
マスコミなんて売らんが為の商業主義が第一。問題があるのが分かっていても、
広告をくれるサラ金会社や○○学会の暗部には切り込まない。大手新聞でもそんな状態です。
ましてや、兵庫スクエアなんて何をやってるかわかったもんじゃない。

70読者:2008/05/29(木) 01:13:47
なんじゃこりゃー
しっかり怒れよ市民
http://jp.youtube.com/watch?v=X573Ca1WUgA
http://jp.youtube.com/watch?v=54MufdutLe4

71読者:2008/05/29(木) 11:04:58
>>70
請負業者が悪いのね。
市の問題じゃないわな。

72読者:2008/07/07(月) 07:31:27
PCB問題は我々住民がしっかり考えましょう!

高砂西港再整備協:PCB恒久対策、住民説明会へ /兵庫
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20080704ddlk28040365000c.html

73読者:2008/07/09(水) 01:48:14
ダイオキシン類はどの程度含まれているのだろうか?
PCBの毒性はダイオキシンによるものだと思うのだが

74読者:2008/08/13(水) 13:08:29
高砂西港PCB盛立地に係る住民説明会が開催されます。参加しましょう。
http://www.city.takasago.hyogo.jp/index.cfm/8,8275,98,556,html

高砂地区住民説明会
とき 8月23日 土曜日 19時から21時まで
ところ 高砂コミュニティセンター1階集会室
対象 高砂地区住民

住民説明会
とき 8月30日 土曜日 14時から16時まで
ところ 福祉保健センター2階中ホール
対象 全市民

問合せ先
生活環境部環境政策課
電話079-443-9029

75読者:2008/08/13(水) 13:55:01
スクエアは単なる嫌がらせが目的。
高砂市は全国でも先駆的にPCB問題に取り組んでおり、全く問題がない。企業も協力的だ。

何の問題もないからこそ、神戸新聞を始めまともなマスコミは問題にしていない。
新たなネタにしたいみたいだな。みんな、乗せられないようにしようぜ。

76読者:2008/08/13(水) 15:42:07
>>75
即反応ありがとう。
あなたは高砂西港盛立地のPCB汚染土に係る技術検討専門委員会の議事録を読んだ方が良いと思います。
http://www.kankyo.pref.hyogo.jp/JPN/apr/topics/takasago-pcb/
完全に元の状態に戻せない以上、全く問題がないとは市民の側から見れば到底思えないです。

スクエアがどのような団体?かは知りませんが、単なる嫌がらせが目的と決め付けるのは、
いかがなものかと思います。

77管理人:管理人
管理人

78読者:2008/08/14(木) 11:30:45
>>77
大新聞が常に市民の味方であるとお考えの人ですか?
大新聞にはスポンサー企業が居て、その企業にはめったに逆らいません。
地元のことですから市民の目と耳で確認することを怠らない方が良いと思います。
兵庫タイムスがダメであれば無視すればいい。
でっちあげがあればでっち上げだと叫べばいい。それだけです。

79管理人:管理人
管理人

80読者:2008/08/14(木) 12:11:46
>大新聞が常に市民の味方であるとお考えの人ですか?

少なくともJ会のときは、神戸新聞他、全国紙、一般紙の記事が正しかった。

>大新聞にはスポンサー企業が居て、その企業にはめったに逆らいません。

自らでっち上げをやり、犯罪者に金で買われる兵庫タイムスよりは遙かにまし。

81 ◆HYsVLyFndA:2008/08/14(木) 12:26:11
>>79>>80
どうしても兵庫タイムスと結び付けたいようですが自分は関係ないです

84飛鳥:2012/05/23(水) 23:41:03
若妻から熟女まで 当店選りすぐりの女の子達と禁断の不倫感覚(人・ω・) http://44m4.net/

85クロエ アウトレット:2013/10/22(火) 10:08:38
I am sure this post has touched all the internet viewers, its really really nice post on building up new webpage.
クロエ アウトレット http://www.myindyareahome.com/

86コーチ 財布:2013/10/29(火) 09:34:35
What's up, this weekend is nice designed for me, as this time i am reading this wonderful informative article here at my residence.
コーチ 財布 http://www.sedeinc.com/

87読者:2013/11/19(火) 03:30:47
84,85,86消せよ!

88読者:2014/08/06(水) 19:24:33
※煙草1箱¥1000!、煙草1箱¥1000!で十分! ※煙草1箱¥1000!で十分! 【定食1食の費用<煙草1箱の値段】

※「密室の喫煙禁止!」「屋外喫煙!」を厳重法制化!! ※屋内喫煙場所の撤去!、喫煙は屋外の野天のみ!! ※喫煙者へ、後始末の義務化!厳罰化!

タバコが合法でも違法でも、゛吸わない人゛に関係ねぇ! 麻薬が合法であろうと、違法であろうと゛吸わない人゛には全く関係ねぇ!

合法の煙草、違法の麻薬?、何であろうと、そんなの関係ねぇ! 吸わない人、合法でも違法でも、そんなの関係ねぇ! https://www.youtube.com/watch?v=P1vjvoaAhI8&feature=youtube_gdata_player

※吸いたくない!、吸わされたくない!!、吸わされたくない!!、吸わされたくない!!、 ※合法の煙草、違法の麻薬?、そんなの関係ねぇ!! 吸いたくない!、吸わされたくない!!

コンビニ等の前、公共性が高い箇所へ灰皿を接着するな!喫煙を、推奨か!! 自ら灰皿を持参し!!、喫煙者は屋外の野天で喫煙を厳守!!

※煙草1箱¥1000!、煙草1箱¥1000!で十分! ※煙草1箱¥1000!で十分 【定食1食の費用<煙草1箱の値段】

※「密室の喫煙禁止!」「屋外喫煙!」を厳重法制化!! ※屋内喫煙場所の撤去!、喫煙は屋外の野天のみ!! 車内も全面的!禁煙 ※喫煙者へ、後始末の義務化!

89読者:2014/08/14(木) 03:55:58
「Hailo」で検索!!

Hailoについて - HAILO. The Tokyo Taxi App Hailoについて

ヘイローは無料でご利用頂ける、革新的なタクシー配車ア プリです。

タクシーに乗りたいお客様は、2タップで タクシーを呼ぶことができ、タクシー乗務員の皆様はお 客 様からのリクエストに応じることで、更に多くのお客様を得ることができます。

https://hailocab.com/osaka

90a:2017/03/01(水) 01:14:57
150万円程度の中性子線測定器で正常値が0.00μSv/hのはずの中性子線が特定個人の元ではか不明だが測定されてしまう
https://www.youtube.com/watch?v=8R0luOy8ce8

新幹線の中やその付近でも27万円程度の測定器で正常値が0.058μSv/hのはずのガンマ線が特定個人の元ではか不明だが最大測定値を上回る形で測定されてしまう
https://www.youtube.com/watch?v=41lQN7rF3fQ

ベータ線(ガンマ線)を一つ計測すると、一回"ピィ"と鳴る測定器で正常値が約55カウント/min程度のはずが観測者の自宅では大きくそれを上回ってしまって測定されてしまう
https://www.youtube.com/watch?v=4veAJaorl1s

91管理人:管理人
管理人

92管理人:管理人
管理人

93創価は人を操作する:2022/08/27(土) 16:11:35
創価は人を操作する


創価学会に入信する際にこう言われた事はないでしょうか?「熱心に勤行をすれば必ず願いが叶う」と、それはどうしてか分かりますか?
勿論ただお祈りをするだけで願いが叶う訳がありません。創価の勤行の秘密は創価が秘密裏に持つ化学兵器の存在、願いが叶うのにはちゃんと裏付けがあるのです。

ただ創価はこの化学兵器の存在をタブーとし、隠匿しています。その理由は化学兵器の事が世に知られてしまうと世間的に大問題になってしまうからです。何でも叶ってしまう創価の化学は何百キロ離れた遠隔から特定した人間の行動を把握する事や、その人間が頭の中で何を考えてるか知る事も、更には心臓を止めて殺してしまう事も出来てしまう、狙った人間をまるでモルモットの様にしてしまう、国家レベルの恐ろしい兵器なのです。(裏では何の関係も無い第三者を化学兵器の実験台にしている)
実際に創価の化学によりホームレスや社会から抹殺された人は数え切れない程大勢います。化学兵器の存在を知ってしまった、ただそれだけの理由でです。

創価にとってそれ程重大な秘密、テクノロジー犯罪。本当に勝手な話しですが、創価の被害を受けその秘密を知ってしまった人間は一生被害者として、化学兵器の存在が広まらない様に一生創価に監視された生活を送る事を強制させられます。

日本ではあまり知られていないが、創価は海外からカルト指定され、危険視されている宗教団体です。どうしてカルト指定されているのか、その理由が創価が決して認めないテクノロジー犯罪の実態です。


勤行を祈る事で願いが叶うのは創価が化学兵器を使い万人の人間を操作する事が出来るから、「人を操る」事が出来れば物事がうまくいく、願いが叶うとはそういう事なのです。
よく聞く宗教の洗脳とはお祈りや言葉によって惑わされるのではなく、化学によって知らず知らずの内に操作されているという、ちゃんとした裏付けがあるのです。
創価のテクノロジー犯罪は決して都市伝説などではありません。例えば宇宙人の存在の様に、世に知られれば問題になる為報道されないだけで、実際にはとっくの昔から裏でごく当たり前の様に存在している事なのです。

「創価学会の嫌がらせ」という言葉を目にした事はないでしょうか?この嫌がらせとは何なのだろうか?直接的な嫌がらせをしてくるのだろうか?実はそうではなく嘘みたいな話しですが、先に述べた化学兵器を使い、目には見えない電磁波から人に攻撃を仕掛けてくるのです。この創価の化学兵器を使ったテクノロジー犯罪には法の規制がされない為、創価はいい気になってこれを使ってやりたい放題。秘密裏に化学兵器を使って他人のプライバシーを侵害してくる、本当に危険で最低なストーカー組織が創価の裏の姿です。

例え勤行を熱心に唱え願いが叶ったとしても、その反面知らない間に生活やプライバシーを勝手に観察されたり、知らない間に家族や友人、知人が化学兵器の被害に遭っていたり。特によくあるのが何故か周りの人が怒りっぽくなり人間関係が悪化するなど、【必ず】創価は余計な事をしてきます。創価と関わると悪いことばかり起こり、不幸になってしまうのです。何も知らないで勤行を続けている信者さんは、まずは創価の事をネットで調べてみてはどうでしょうか?創価の実態は今ではネットのあちこちに記載されています。創価の実態、テクノロジー犯罪が世に報道され明るみになればと心から願います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板