したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

3.11人工地震テロを研究するスレッドPart2

840mifune:2014/01/05(日) 06:58:17 ID:9VhC5H.E0
>>>クロスロード作戦
 ビキニ環礁で行なわれた最初の核実験は、1946年7月1日と7月25日のクロスロード作戦である。これは1945年のニューメキシコ、ヒロシマ、ナガサキに続く史上4番目と5番目の核爆発であった。 
1954年3月1日、ビキニ環礁で行われた水爆実験(キャッスル作戦)では、広島型原子爆弾約1000個分の爆発力(15Mt)の水素爆弾(コード名ブラボー)が炸裂し、海底に直径約2キロメートル、深さ73メートルのクレーター(通称、ブラボー・クレーター)が形成された。<<<<
>>>アメリカ合衆国とソ連は1974年に地下核実験制限条約(TTBT)を締結、1976年には平和目的地下核爆発制限条約を締結し、地下核実験における核出力を150ktに制限し、相互に検証することに合意したが、これらの条約の発効は冷戦終結後の1990年までずれ込んだ。<<<(つまり、この条約は無効であった)
>>>核実験の振動がラスベガスの建物に影響を与えたため、核出力5Mtの爆発実験の前段階として、1968年1月19日にラスベガスの北130kmにあるトノパー近郊で1Mtの地下実験"FAULTLESS"が行われた。これがアメリカ合衆国本土で行われた最大の核爆発であった。その結果、衝撃で地上に大きな断層ができてしまったために本土で実験は行わないことになり、5Mtの実験はアラスカのアムチトカ島で行うことになった。<<<
「衝撃で地上に大きな断層ができてしまった」ことから、「東日本大震災」で大きな断層ができてしまい、その後の相次ぐ余震をもたらしていると考えられる。

>>>ノヴァヤゼムリャでの核実験
1961年10月30日 ノヴァヤゼムリャで、史上最大の水爆実験が行われた。爆弾(ツァーリ・ボンバ)の核出力は50 Mtでファットマンの3000倍近い出力。<<<

>>>東西冷戦中には、アメリカ合衆国が地下核実験の探知を目的として世界中に地震計を設置した。おもにソビエト連邦が実施した地下核実験によって生じる地震波をとらえた。いっぽう、核実験実施国も自然地震と見せかけるために巧妙な核実験を行った。たとえば爆弾を並べて短時間に順に爆発させていき断層破壊と偽ったり、2発の爆弾を短時間に続けて爆発させ自然地震特有のpP波に似た波を発生させたりしていた。
このような経緯で設置された地震計は、現在では純粋に地震学の分野で大きく活用されている(たとえば地震波トモグラフィー)。
なお、地震計による核実験探知については、ブルース・A・ボルト著『地下核実験探知』に詳しく記してある。<<<

 このように、すでに昭和二十九年に広島型原子爆弾約1000個分の爆発力(15Mt)の水素爆弾が出来ていた。また、昭和三十六年にはソ連で50 Mtの水爆実験が行われ、これが現在、史上最大規模の水素爆弾実験とされているが、 これは広島型原子爆弾約3千個分の爆発力の水素爆弾であった。これは昭和三十六年である。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板