したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【常温固体核融合】 荒田方式によるエネルギー革命への道

190小吹 伸一:2008/12/08(月) 20:51:14 ID:JLLoAFR.0
>>189 続き)
【この核融合の発生の証拠として、容器内部の温度が測定された。
 荒田が最初に重水素ガスを注入したとき、温度は70°C(158°F)まで上昇し、それは荒田の説明によれば、
 核反応および化学反応による。彼が重水素ガスの注入を止めた後も、容器内部の温度は外壁と比して、
 50時間の間、暖かさを保ち続け、荒田はそれを、核融合の影響であると述べた。

 荒田の公開実験が彼の観衆に有望視されたとしても、本当の検証はこれから行われる再現実験に待たれる。
 多くの科学者や識者は今、室温においてガラス容器内で制御核融合を生じたと主張した
 M・フライシュマンとS・ポンズによる悪評高い1989年の実験を思い出している。
 フライシュマンとポンズら自身を含め、再現実験には誰も成功していないことから、今日までに多くの人々が、
 常温核融合をエセ科学と見なすに至った。
 
 しかし、今回の公開実験の参加者で大阪大学の物理学者の高橋亮人は、本実験は再現可能であると見ている。】




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板