[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
□■島原半島・政治スレ・その4■□
93
:
匿名希望
:2010/04/11(日) 10:16:37 ID:gjg2aJPM0
>>92
藤井 靖ジェンヌ さんへ
告示まであと1週間。3人の市長候補は、政治生命をかけて頑張っているようです。
その3候補の情報を得ようと覗いてみると、貴方の無意味で非常識な書込みは迷惑です。
せめて、選挙結果が出る25日まで 88 〜 92 のような投稿は控えてくれないかな・・・
又、レスの管理者は、非常識な書込みの削除は出来ないのかな?
94
:
匿名希望
:2010/04/11(日) 15:50:44 ID:F3FZsbbw0
南島原市の市長候補による公開討論会ってどうだった?
95
:
匿名希望さん
:2010/04/11(日) 21:54:10 ID:44R8mF/c0
全体的に三者とも同じようなもの特別な争点はなし! (個人的見解です)
平石氏=障害者等の生活弱者の対策なし?
藤原氏=副市長・産業振興要職職員を全国公募、期間は一年?
一年間で成果を出せる訳がない絵に描いたモチ?
全国公募で選ばれた人が可哀想です!
松島氏=4年間を反省し、初心に返りマニフェストを実行するなら最高です?
市長の報酬を削減すれば良く思われるとは甚だ勘違いだ!市民の為の政策を執行
すれば、報酬は二倍取っても市民は許せます。
96
:
匿名希望
:2010/04/11(日) 22:39:52 ID:gjg2aJPM0
>>94
南島原市の市長候補による公開討論会ってどうだった?
南島原市ローカルマニフェスト実行委員会主催の公開討論会(15:00 〜 18:00)に行ってきました。
コーデイネーターは、ローカル・マニフェスト推進ネットワーク九州の北村貴寿 氏。
参加パネリストは、平石和則・藤原米幸・松島世佳 の各市長候補者。
■ 大略、下記の内容でのマニフェストを発表させて、大変有意義な討論会でした。
1)基本理念 (現状認識)(ビジョン)
2)すぐに行う重要施策(優先順位高い順、3項目)
3)4年間で行う重要施策(優先順位高い順、3項目)
4) ①行財政改革の具体策(優先順に、3項目)
・内 容 ・期 限 ・手 法
②南島原市の経済活性化の具体策(優先順に、3項目)
・内 容 ・期 限 ・手 法
③「少子化対策・子育て支援・教育」のための具体策(優先順に、3項目)
・内 容 ・期 限 ・手 法
④「保健・福祉・医療」のための具体策(優先順に、3項目)
・内 容 ・期 限 ・手 法
以上を各候補者(パネリスト)の3項目ずつのマニフェストを、公平にスライドで場内に拡大表示して
各パネリストに発表させ、曖昧なところはコーデイネーターが突っ込んでいました。
※詳細は、下記 ケーブルTVで視て下さい。(ノーカットでの放送予定だそうです)
ひまわりTV 4月14日(水)12:00〜 ・4月16日(金)19:00〜
かぼちゃTV 4月12日(月)午前中
★あくまでも予定ですので変更になる可能性があります。 < 以 上 >
97
:
匿名希望さん
:2010/04/12(月) 10:37:05 ID:lyShqWE60
南島原市の市長選で現職の悪口を言って回っている人達を呼んだのはどこの陣営?そんなに有家に新しい庁舎を建てたいの?
98
:
匿名希望さん
:2010/04/12(月) 22:51:59 ID:Hb7uq62Q0
みそごろう市役所で十分じゃん?
99
:
匿名希望さん
:2010/04/12(月) 23:01:18 ID:M2UqoZfw0
有家と西有家と南有馬に本庁舎機能を分散している現状を良しとすれば、市役所は不要だろうな。
100
:
匿名希望さん
:2010/04/12(月) 23:40:06 ID:Hb7uq62Q0
で、現状に何か不満でもあるの?
101
:
匿名希望さん
:2010/04/13(火) 00:12:15 ID:Qy0NcWHc0
もう住んでないから私は不満はないけど、分庁方式からくる距離的や問題や合理化ぐらいしか見当がつかない。そもそも藤原氏は市庁舎建設を公約にしているの?
102
:
匿名希望さん
:2010/04/13(火) 00:19:37 ID:D3jkoMv20
分散していて困るのは出入り業者くらいなもんだろ?
104
:
匿名希望さん
:2010/04/13(火) 21:28:25 ID:Qy0NcWHc0
>>102
少なくとも住民にとっては部署が分かれていることで利便性が失われるし、
職員も会議打ち合わせ等に支障がでるだろ。
今世間で盛んにいってる無駄の削減には本庁方式が一番なのは言うまでもない。
かといって、市庁舎建設は喫緊の課題ではないのは確か。地方における公共投資の必要性はわかるけどさ。
105
:
匿名希望さん
:2010/04/14(水) 01:11:12 ID:6h97mLXY0
一般市民が市役所に出向くことなんてほとんどないよ。
たらい回しさせられなけりゃ問題ない。
会議打ち合わせくらいネット使ってやれよ。
袖の下が必要だって言うなら直接会わないといかんけどな。
庁舎建設したい人にとっては喫緊の課題なんだろうね。
合併特例債使えるうちにね。
108
:
匿名希望さん
:2010/04/14(水) 22:54:08 ID:x3HZt6Fo0
>>105
市民が行政サービスを利用しないんだったら支所なんていらんわな。
そして支所で完結しない用件もあるわけで。そういう場合に分庁方式だと利便性に欠ける。
市の全ての業務が電子化されペーパーレスでなされている状況ならネットでもいいだろうが、
現実はそうでなく許可申請に手間取り迅速性に欠けるし、設備機材にも無駄に金がかかる。
やはり1つの庁舎で問題が解決することに越したことはない。
しかし本庁機能があるなかで一番古い有家庁舎でも築30年ぐらい。
建築基準法改正前で耐震補強じゃ足りないぐらいの理由がなきゃ建設する意味合いがないのは確か。
まぁ建設するってソースがついた話すら聞いてないんだけどね。
110
:
匿名希望
:2010/04/15(木) 22:12:45 ID:eZMO7znk0
71番さん、雲仙市はゴマすりが偉くなるとかな?地元のために貢献できるような人が部長にならず、どうなってますか?
旧T町のHさん、合併前の議会の会議記録ようやく自腹で印刷され棚の中に収めたそうですが印刷会社を調べたらわかるよ。いいんですかそんなことで?総務部長さんこれって謹慎ものではないですか?もみ消すなら議員に相談しますよ!
処分する人、しない人、おかしいよ改めなきゃまだまだ続くよ。。南島原は市長選でごたごたしてるけど、雲仙市は前副市長の残党が本庁にウヨウヨ〜。桃太郎が成敗しましょう。
以前は反応が早かったのに、今は無いね。以前の書き込みは市長を持ち上げる人が書いたかな。桃太郎は市民の味方。
111
:
匿名希望さん
:2010/04/16(金) 01:01:05 ID:t8XpmGKM0
>>108
電子化だけではないけれど、無駄に煩雑な業務の合理化、簡素化こそが
今後の市役所トップのすべき第一の仕事だろうね。
現場の痴呆公務員諸氏にできないことは分かっているよ、自分の仕事がなくなるからねw
現在あるハードを使いこなすために自らを変えるか
怠惰怠慢のまま自分たちが楽するために新たなハードを新調するか
政治家・行政関係者の資質の問われるところ。
期待はしてないけどね。できないけどね、今の顔ぶれでは。
112
:
匿名希望さん
:2010/04/16(金) 05:35:23 ID:3xfK2Ks20
いや!やろうと思えば、今の顔ぶれでも出来るはずです!
ただ、やろうとしないだけ!行政執行部の危機感がないだけ!
公務員になる人は優秀なんです、人間やれば必ず出来ます。
南島原市民が選挙でそんな人(市長)を選ぶ必要があります!
議会だって、行政のチェックが出来る・自分の意見が言える議員を
選ぶことが市民にとって求められると私は思います。
113
:
匿名希望
:2010/04/16(金) 22:48:16 ID:7Ry8ZfHA0
>>112
南島原市民が選挙でそんな人(市長)を選ぶ必要があります!
先日の、ローカルマニフェスト型討論会の「O・X」コーナで、コーデネーターが
①携帯メールを利用していますかの問いに:3名とも「 X 」でした。
②ツイッターを利用していますかの問いに:しばし??? のあと全員「 X 」でした。
次の参院選挙では、IN 選挙を解禁しようという流れのなかで、トップを狙う人達がこれではね〜
114
:
匿名希望さん
:2010/04/16(金) 23:47:12 ID:FTfCpWec0
まあ、当選したらいきなり新庁舎とか無駄なハコモノ作ったりして
南島原市を数年で破綻させるような人でなければいいか。
後は「若いの頑張れ!」
115
:
匿名希望さん
:2010/04/22(木) 22:55:27 ID:0C2bbUM20
私も112番さんに賛成です、しっかりと選び投票するわ。
116
:
匿名希望さん
:2010/04/23(金) 00:33:10 ID:fpYZxf1Y0
選管の立候補受付業務よりもみんなで昼飯食う方が大事って人たちにか?
そういう職員を採用し育成して来た政治家たちに、か?
117
:
匿名希望さん
:2010/04/23(金) 16:41:08 ID:n/q6rQpg0
>>116
採用した旧町時代の町長さんとかが悪いってこと?
118
:
匿名希望さん
:2010/04/24(土) 00:26:14 ID:VdKLsrpE0
その体質や手法やパトロン企業・団体が変わらなければ
一緒だってこと。
119
:
匿名希望さん
:2010/04/24(土) 08:06:56 ID:DDSTD8pw0
口之津町議会は「脱退届」提出 雲仙地域合併協
【口加】島原半島東南部八町で構成する法定の雲仙地域合併協のうち、南高口之津町議会は十日、西有家町であった合併協の十三回会合で「脱退届」を提出した。有家町議会に続く二つ目の離脱表明となり、今後の枠組み協議はより不透明な情勢となった。
脱退届は「八町間で信義を持って協議することさえおぼつかない状況。現行合併特例法の期限が迫る中、市町村合併について新たな展開を図るため脱退を決意した」との内容で寺田喜三議長ら三委員の連名。一方、三原松朗口之津町長は「合併が必要という考えは一貫しており、早急に方向性を確立したい」としている。
十日の会合には、有家町議会選出三委員が欠席。冒頭、横田幸信深江町長の会長辞任と元山芳晴加津佐町長の新会長就任が報告された。口之津町議会市町村合併調査検討特別委の宮嵜良輔委員長が経緯を説明した後、宮嵜委員長を含む同議会選出三委員が退席した。ほかの委員からは「既に四十三協定項目のうち四十項目を既に確認。住民の意思が変われば別だが、八町合併を実現すべきだ」などの意見が出された。
法定協から正式離脱するには構成全町議会の議決が必要。口之津町議会の「脱退届」と有家町議会選出委員の「退任届」は会長預かりとし、今後扱いを協議する。
2004年9月11日長崎新聞掲載
120
:
匿名希望さん
:2010/04/24(土) 16:33:25 ID:wp2gbnf20
さて・・・市長選、誰に投票しようか
121
:
匿名希望さん
:2010/04/24(土) 19:51:42 ID:DDSTD8pw0
南島原市の市長選挙と市議会議員選挙の投票日は4月25日。投票時間は午前7時から午後6時までです。
122
:
匿名希望さん
:2010/04/24(土) 23:57:41 ID:6GVDF/Rc0
島原の属国にならないようにね。
123
:
匿名希望さん
:2010/04/25(日) 22:47:48 ID:pL.BqDJo0
なぜ現職は負けたのですか?
124
:
匿名希望さん
:2010/04/25(日) 23:38:27 ID:63nGVYJA0
裁判沙汰で敵を作って支持を減らしたから。
125
:
匿名希望さん
:2010/04/26(月) 00:45:42 ID:ykpzcd7w0
南島原市の破綻決定。せっかく財政健全化が進んだのにこれで元の木阿弥。雲仙市が羨ましい。
126
:
匿名希望さん
:2010/04/26(月) 00:57:20 ID:jlCVtPyY0
>>125
雲仙市は市役所作るんじゃなかったっけ?
127
:
匿名希望さん
:2010/04/26(月) 01:14:28 ID:ykpzcd7w0
>>126
そんな金無いだろ?
128
:
匿名希望さん
:2010/04/26(月) 01:39:44 ID:jlCVtPyY0
>>127
市の庁舎建設懇話会の答申は先送りだね。島原市か、作るのは。
それで、仮に新市長が市役所を建設したくても、雲仙市と同じようになると思うが。
129
:
匿名希望さん
:2010/04/26(月) 03:57:25 ID:Tugy32Tw0
南島原市長選挙は藤原氏が大差で当選です、市民と議会でしっかり
チェックしていこう! 市民の力で市議会議員のチェックもね!
130
:
匿名希望さん
:2010/04/26(月) 08:23:55 ID:ykpzcd7w0
>>129
その前に選挙違反で失職する可能性は?
131
:
匿名希望
:2010/04/26(月) 10:30:14 ID:VuwKKEws0
>>130
負けていれば検挙されたかも知れないが、勝ったから
選挙違反で失職する可能性はないよ〜だ。(F支持者)
132
:
匿名希望さん
:2010/04/26(月) 10:40:32 ID:ykpzcd7w0
>>131
例えばお金ばらまいても無罪放免ですか?
133
:
匿名希望さん
:2010/04/26(月) 11:11:09 ID:ZEmNQ/jk0
盛り上がってますね
134
:
匿名希望さん
:2010/04/26(月) 18:32:09 ID:LjnTRD4w0
選挙とは勝てば官軍負ければ賊軍なのです
135
:
匿名希望さん
:2010/04/26(月) 19:13:48 ID:ykpzcd7w0
>>134
それでも警察には頑張って欲しい。出直し市長選に期待。
136
:
匿名希望さん
:2010/04/26(月) 21:46:48 ID:Tugy32Tw0
長崎県警察本部は公平に捜査してると言っていますよ?
出直し市長選挙があるなんて、本当なの?
南島原警察署が公平に捜査しているかは疑問ですね!
137
:
匿名希望さん
:2010/04/26(月) 22:30:35 ID:Qa1jNifM0
だいたい逮捕されたりするのは負けた方に決まってる。
138
:
匿名希望さん
:2010/04/26(月) 23:01:17 ID:ykpzcd7w0
>>137
去年の衆院選の北教組問題のこともあるからな。当選しても油断しない方がいいよ。
139
:
匿名希望さん
:2010/04/27(火) 01:07:25 ID:iw.9mNJI0
だって負けた方の悪事を暴いて潰してやれば
市長や知事さんの覚えめでたいだろ?って普通思うよな。
警察っていっても人間だし、公務員だし、生活があるし。
140
:
匿名希望
:2010/04/27(火) 11:33:43 ID:.VDEZHig0
>>139
出直し市長選をやれば、また多大な費用と行政が休止状態になるので、
有罪(公選法違反)での出直し選挙は 200% 無いと断言出来る。
即ち、勝てば官軍 負ければ逮捕(笑)で、勝てば何でも有りと云うこと。
↑これが旧8町時代から少しも変わっていない南島原市の現状。
141
:
匿名希望さん
:2010/04/27(火) 11:45:51 ID:cCy82GAQ0
>>140
今回当選した陣営は本当にクリーンな選挙を行ったの?あと、任期途中でリコールされる可能性は?
142
:
匿名希望さん
:2010/04/27(火) 11:52:41 ID:k6/V4LyQ0
140番さん
勝てば官軍 負ければ逮捕(笑)で、勝てば何でも有りと云うこと。
↑これが旧8町時代から少しも変わっていない南島原市の現状。
そうなの?南島原警察署ってどえらいところですね!
田舎は良いね?私達の街では考えられないことですよ!
143
:
匿名希望さん
:2010/04/27(火) 13:53:16 ID:3oJoALqI0
>>141
おまえが三分の一集めたらどうだ?
>>142
あなたの街でも同じことがいえますよ。
書き込まれている内容なんて根拠もソースもない単なる噂なんだから。
144
:
匿名希望さん
:2010/04/27(火) 14:26:22 ID:cCy82GAQ0
>>143
今回の南島原市長選と市議選はクリーンで公正な選挙だったと胸を張って堂々と言えますか?
145
:
匿名希望さん
:2010/04/27(火) 15:31:23 ID:3oJoALqI0
>>144
長崎にいないし、内情にも詳しくないから知らないよ。
ただ、匿名掲示板で何を言おうと現状が変化するわけじゃない。単なる負け犬の遠吠えにしか聞こえない。
棺桶に片足突っ込んでるような連中がダーティで不正な選挙を行っていると思うのなら、
何かしら行動に移してみたらどうかと思っただけ。だってソースと根拠があるから言ってるんでしょ?
146
:
匿名希望さん
:2010/04/27(火) 18:55:01 ID:rGoPRJ..0
でも他の候補者よりまだましな結果だったな。
と、言えるだけのソースはあるよ、表沙汰にできないけど。
新市長に期待。存分に頑張って欲しい。
とりまき業者は少し控えろ。
南島原市が良くなればいくらでも仕事は出てくるよ。
147
:
匿名希望
:2010/04/27(火) 21:26:34 ID:.VDEZHig0
>>141
まあ、今更何を云っても負け犬の遠吠えにしか聞こえないので、結果を民意として受け止め、
新市長のローカルマニフェストをじっくり検証し、約束を実行してくれる事を期待しよう。
今度は、後援会長(元・有家町長時の助役)達のあやつり人形にならない様にね・・・・・
148
:
匿名希望さん
:2010/04/27(火) 21:49:09 ID:cCy82GAQ0
>>147
なるだろう。彼らの取り巻きにまともな人達って居るのか?
149
:
匿名希望さん
:2010/04/27(火) 22:43:39 ID:noUjiOVs0
>>147
>今度は、後援会長(元・有家町長時の助役)達のあやつり人形にならない様にね
いまこそ市民が支えよ。
150
:
匿名希望さん
:2010/04/28(水) 09:42:07 ID:iaR3Gddw0
組織選挙で当選した新市長だから当然のごとくあやつられるでしょう!
市長の取り巻き、常識に欠けている人達多いから前市長よりひどいと思う!
二期は持たないでしょう?次回も新市長誕生でしょう。 がんばってね?
151
:
匿名希望さん
:2010/04/28(水) 09:55:31 ID:cNeTU8mk0
でも他の候補者よりまだましな結果だったな。
そうだよね・・・前市長との票差 6000近くあったから・・・
市民も感じるところがあったのかも・・・
152
:
匿名希望さん
:2010/04/28(水) 11:59:17 ID:g8IpU0tM0
>>151
財政破綻回避の評価が低すぎる結果だな。4年後、市の財政が悪化すれば投票した有権者の責任は重い。
153
:
匿名希望
:2010/04/28(水) 14:42:55 ID:QD6oMRLE0
>>152
4月28日、長崎新聞 22面の「市民の目線で:南島原・新市政の課題 」と云う見出しで、
全く同感の内容が記載されているので、まだ見ていない人は一読の価値あり。
以下、要約し転載。
・合併時の地方債残高387億円を、行財政改革で 現在320億円まで減った。
・藤原氏は支所の機能、職員数の見直しを明言。
しかし、支所の職員数を増やせば、必ずどこかにしわ寄せがくる。
行財政改革を後退させずに見直しは可能なのか? 具体案は示されていない。
*今後は、新市長が行財政改革に逆行して、地方債(借金)を増やすような政策を行うようなら、
投票した有権者にも反省してもらい、リコール運動なども視野に、しっかり見守って行きたい。
154
:
匿名希望さん
:2010/04/28(水) 18:56:43 ID:T9LwZWrs0
>>153
職員増やして給与半減でおK。
155
:
匿名希望
:2010/04/28(水) 20:54:20 ID:QD6oMRLE0
>>154
職員増やして給与半減でおK。
なるほど(笑) しかし、出来るかな?
旧町時代には、職員採用は一人当り1千万以上だったとか・・・
それで職員を増やして、膨大な選挙費用を取り返すつもりかな?
156
:
匿名希望さん
:2010/04/28(水) 21:20:07 ID:o4Xu7Ddo0
昼飯食ってて業務をサボるような職員は懲戒免職。
人件費を削減するのが合併の第一の目的だったろ?
もちろん市長・議員も含めての話だ。
数を減らすか、報酬を減らすかどちらかだ。
157
:
匿名希望さん
:2010/04/29(木) 18:17:01 ID:KQxA1ihA0
南島原市選挙管理委員会4名委員は責任を取って総辞職すべし!
一般的な認識があるのなら『自ら辞める』であろう?
158
:
匿名希望さん
:2010/04/29(木) 20:26:00 ID:RYwNuA6w0
そもそも一般的な常識があればサボらん。
159
:
匿名希望さん
:2010/04/30(金) 07:21:20 ID:eD9/qzkg0
財政破綻回避の評価が低すぎる結果は、大半の市民は破綻しても良いという結果!
なるほど(笑) しかし、出来るかな?旧町時代には、職員採用は一人当り1千万
以上だったとか・・・それで職員を増やして、膨大な選挙費用を取り返すつもりかな?
これはいくらなんでも出来ないでしょう?
告示受付会場に施錠? 公職選挙法を知らない選挙管理委員会委員は無責任にもほどがある!
職員の権限では出来ないです? 委員の権限範囲だ!久間委員長以下バカ委員はすぐ辞めろ!
160
:
匿名希望さん
:2010/04/30(金) 16:53:53 ID:1OFCDVX20
あしたからゴールデンウィークですね。
島原は寂れちゃったからあんまり関係ないか?
161
:
匿名希望さん
:2010/05/01(土) 00:03:59 ID:AqfIe/uE0
てゆーか
島原から人が居なくなるらしいw(みんなよそにでかけるとか)
162
:
匿名希望さん
:2010/05/01(土) 08:18:28 ID:zPPltXWA0
南島原市長選と市議選で検挙されそうな陣営は多いの?
選挙って候補者・支持者など人々の性格が露骨に表に出てくるね?
163
:
匿名希望さん
:2010/05/01(土) 22:52:10 ID:qhXbFbBI0
前回は怪文書で指摘された現職の取り巻き達が今回は機能しなかったの?
それとも支援組織自体が壊れたの?
164
:
匿名希望さん
:2010/05/02(日) 04:12:02 ID:/YzEEbPg0
世間の話は、口之津・加津佐地区に勝ち馬に乗る地域が多く出てきたために、
現職の多くの票が流れたと言っていますね? 複雑ですね?
今より絶対悪くならないように市政の舵取りをしてくださいね!
165
:
匿名希望さん
:2010/05/02(日) 14:37:49 ID:ghAcVkSA0
>>164
期日前投票が異常に多い怪しい地区だね。
166
:
匿名希望さん
:2010/05/03(月) 15:07:54 ID:IFnV3K7w0
南島原市議会議員で松島派から藤原派に誰が換わったのか楽しみです?
市長が変わるとすぐ換わる議員は多いからね!市民はチェックしといてね?
どこの都市でも市長のもつ利権にぶら下がりたい人多いもんね!
167
:
匿名希望さん
:2010/05/03(月) 17:19:10 ID:JJYVNZCM0
>>166
旧有家町時代の政治が復活するから問題ですね。
168
:
匿名希望さん
:2010/05/03(月) 19:56:48 ID:IFnV3K7w0
旧有家町時代の政治が復活するから問題ですね?
市政でそんなことが出来るわけ無いよ!
世の中そんなに甘くは無いでしょう?
169
:
匿名希望さん
:2010/05/04(火) 12:47:02 ID:qWxA4SMA0
いや、甘いw
170
:
匿名希望
:2010/05/04(火) 17:51:03 ID:JhraAVdI0
そう、甘い W!
171
:
匿名希望さん
:2010/05/05(水) 07:11:30 ID:Q15YRzPM0
どなたか、南島原市議会議員で、どの議員が藤原派でどの議員が松島派か
教えて下さい?
172
:
匿名希望
:2010/05/05(水) 09:31:34 ID:9SX4yciQ0
松永忠次は、藤原の子分。
173
:
匿名希望さん
:2010/05/05(水) 14:01:26 ID:RS7RoJW60
>>172
南島原市を財政破綻に追い込もうとしている市議ってことですね。
174
:
匿名希望さん
:2010/05/05(水) 20:57:11 ID:MVO/obl.0
>>172
松永忠次は、藤原の子分。
まぁ短刀直入に言えばそうかな。
藤原氏が旧町長になった時も、同じ町おこしグループにいて、藤原氏をかつぎあげて運動してた人達だから、
松永がその後町議になったのも、役場の係長上がりの藤原氏に対して、議会にあまりにも同意する仲間がいなかったかららしいし。
おまけにふたりは遠い血縁もあるみたいよ。
>>173
南島原市を財政破綻に追い込もうとしている市議ってことですね。
安易に一議員にどれだけ発言や行動ができるかわからんけど。
おまけに、地元に約6000票もあるのに、情けなくも…旧有家町出身の議員は1人だけ。
一体、仲間は何人位いるんだろうね
旧布津町を見習えってんだ(笑)
175
:
匿名希望
:2010/05/06(木) 07:40:38 ID:AsK0oO8Q0
・藤原氏は支所の機能、職員数の見直しを明言。
しかし、支所の職員数を増やせば、必ずどこかにしわ寄せがくる。
行財政改革を後退させずに見直しは可能なのか? 具体案は示されていない。
・学校給食費を無料にする。(年間:約2億円)・・・・・以上、長崎新聞より転載。
■今後は、新市長が行財政改革に逆行して、地方債(借金)を増やすような政策を行うようなら、
投票した有権者にも反省してもらい、リコール運動なども視野に、しっかり見守って行きたい。
176
:
匿名希望
:2010/05/06(木) 08:09:29 ID:AsK0oO8Q0
>>150
>>151
島原の D病院から1億2000万余の選挙資金が投資されたとか?
いくら娘婿の父(新市長)とはいえ信じ難い話ではあるが、噂が本当ならばその見返りは何か?
勘ぐれば:支所の機能、職員数を見直して支所の職員数を増やし、職員採用の裏金?を選挙資金の返済にあてるつもりか?
177
:
匿名希望
:2010/05/06(木) 08:28:13 ID:AsK0oO8Q0
>>175
学校給食費を無料にする(年間:約2億円)・・・以上、長崎新聞より転載。
まさか、自分を信じて投票してくれた? 有権者を裏切って、地方債(借金)を増やさぬために、
市税等を増税して 学校給食費を無料にするとは云わないだろうな。
178
:
匿名希望さん
:2010/05/06(木) 13:29:56 ID:44PxKKJQ0
松永忠次は、藤原の子分。じゃ子分の兄(みそ半社長)が松島派の為に選挙を
していたこと、どう説明しますか? 藤原後援会は騙されていたんだね!
子分だったらそんなことしないよ!ハッハハハハハハハハハハハハハハハァ…
南島原市を財政破綻に追い込もうとしている市議ってことですね!本当ですか?
新市長は職員採用の裏金?を選挙資金の返済にあてるつもりか?
そんなこと今の世では無理でしょう、出来ないでしょう?
179
:
匿名希望
:2010/05/06(木) 20:08:37 ID:AsK0oO8Q0
>>178
そんなこと今の世では無理でしょう、出来ないでしょう?
それでは、支所の機能、職員数の見直しと、年間約2億円の学校給食費を無料にする具体案は?
180
:
匿名希望
:2010/05/06(木) 20:28:19 ID:AsK0oO8Q0
>>178
じゃ子分の兄(みそ半社長)が松島派の為に選挙をしていたこと、どう説明しますか?
前回は、佐藤(西有家)対 松島(有家)だったが、今回は有家どうしなので、松島派の為の選挙はしていない。
貴殿は、今回みそ半社長が松島派の為に選挙をしていた事を証言できるか?
181
:
匿名希望さん
:2010/05/07(金) 00:08:10 ID:agmYnWqA0
なに馬鹿な議論をしてるんだろうね。
これからいい思いをするのが子分たち
ただそれだけのことさ。
今までもそうだったろ?
182
:
匿名希望さん
:2010/05/07(金) 12:43:11 ID:P7d2AfkE0
そうです、これからいい思いをする人達が子分たちです。
学校給食費の無料化は小中学校統合とセットだったら・可能性はあると思います。
183
:
匿名希望さん
:2010/05/07(金) 17:02:28 ID:1l1s6s9Y0
>>182
誰が甘い汁を吸いそうですか?
184
:
匿名希望さん
:2010/05/13(木) 19:29:44 ID:kNHKs9TQ0
南島原市松島市長さん4年間お疲れ様でした。
藤原新市長さん並びに市民の皆様、故郷発展の為に頑張って下さい。
185
:
匿名希望さん
:2010/05/14(金) 17:17:18 ID:rcmlgagE0
長崎県南島原市長は新市長に代わったと聞いたが、市役所ホームページ上の
市長は前市長のままでした? おかしくない?
これは前市長支持の市役所職員の悪戯ですね?よくやりますね!
186
:
匿名希望さん
:2010/05/14(金) 23:13:29 ID:QRglpDUU0
185さんへ
市長さんには任期があります。
新市長が当選しても前市長の任期が終わってないからそのままじゃないんでしょうかね。
あなたが書いたことが悪戯。よく書きますね!
187
:
匿名希望さん
:2010/05/15(土) 07:40:19 ID:Hxb7VfQc0
186さんへ
前市長さんの任期は5月13日までと聞いていましたのでおかしいなぁと思いました!
あなたこそ情報をよく把握して書き込みしてくださいね?恥ずかしいですよ!
188
:
匿名希望さん
:2010/05/17(月) 19:47:57 ID:6NS4lB120
長崎県南島原市役所ホームページを見たら、市長さんは松島さんですね?
市長選挙で藤原さんに代わったけど? おかしいね?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板