したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

にゃんぽがパパになりました。

1にゃんぽ </b><font color=#FF0000>(lDnyampo)</font><b>:2004/09/16(木) 07:48
2004年9月16日(木)午前1:30 2330g おとこのこ

2にゃんぽ </b><font color=#FF0000>(lDnyampo)</font><b>:2004/09/16(木) 07:50
面会時間は正午からなので、まだ見ていません。早くみたいなぁ。

3スター:2004/09/16(木) 13:09
もう会えたかな?
おめでとー!

4にゃんぽ </b><font color=#FF0000>(lDnyampo)</font><b>:2004/09/16(木) 15:30
1・2日ほど保育器に入るようなので、ちょっと遠目に見せてもらったよー。
今日の19:30頃に、もっと近くで見せてもらえるとのことなので、また行きます。
にゃ〜。

ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/hosa/photo/nyampo001.jpg
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/hosa/photo/nyampo002.jpg
↑こんな感じですよ。(期間限定公開)

5にゃんぽ </b><font color=#FF0000>(lDnyampo)</font><b>:2004/09/16(木) 21:47
見てきた〜。早く保育器から出られると良いなぁ。だっこしたいなぁ。

6にゃんぽ </b><font color=#FF0000>(lDnyampo)</font><b>:2004/09/17(金) 21:39
2日目。昨日と顔がかわった〜。泣いていないところを見るの初めて。おりこうねんね中。

7ぷわぷわ:2004/09/17(金) 23:26
おめでとうおめでとう!
写真見てきた。かわいかった!
落ち着いた頃にでも、Jr.ちゃんに遊んで貰いに行きたいなあ。。

8にゃんぽ </b><font color=#FF0000>(lDnyampo)</font><b>:2004/09/17(金) 23:38
>>3のスターたん >>7のぷわさま
ありがとう〜♪>>4のはかわいいかなぁ?

正直言って、昨日の生まれたて状態のかわいさはワカランのでした。
でもね、今日は昨日よりもかわいく見えました。

(期間限定公開なのです。)
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/nya/nyampo/temp/nyampo003.zip

9ぷわぷわ:2004/09/18(土) 20:46
なんだかまだ皮膚とか薄くて柔らかそうだ。。かわいー・・・。

10にゃんぽ </b><font color=#FF0000>(lDnyampo)</font><b>:2004/09/18(土) 21:39
3日目。ぷにぷにでしたよ〜。写真は昨日と代わり映えしないので省略〜。
そういえば、おにゃのこじゃなかったから、コスプレは(ry

赤ちゃんは体重が2500㌘以上にならないと退院できないそうなので、
今週半ばにmisaだけ先に退院して、その1週間後くらいに赤ちゃんの退院になりそう。

12にゃんぽ </b><font color=#FF0000>(lDnyampo)</font><b>:2004/09/19(日) 21:57
4日目。保育器を卒業しました〜♪初だっこしました〜。
保育器から出た途端にかわいさ無限増殖!かわいすぎる〜!
今日は、親馬鹿になる気持ちがわかりました。人に見せたくなるのがよくわかりました。

(期間限定なのです。)
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/nya/nyampo/temp/nyampo004.zip

13にゃんぽ </b><font color=#FF0000>(lDnyampo)</font><b>:2004/09/20(月) 22:20
5日目。パパだっこタイムでは、ず〜っとねんねしっぱなし。ちょっとミルクを戻していたよー。
目を開けているときは激しくかわいいけど、寝ているときと泣いているときは老け顔です。

14かのん:2004/09/21(火) 15:44
こんにちは。
久々にお邪魔してみれば...にゃんぽさんがパパに!?
おめでとうございます〜(*^▽^*)。
早速、写真を見ちゃいました...か、かっ、かわいいぃぃ〜〜っ!!!
...かのんは、男の子が欲しかったから、
男の子の親になれたにゃんぽさんが、とてもうらやましいです。
...いっぱい”親バカ”してやってね。
おめでとう!!

15LS:2004/09/21(火) 23:33
アッという間にデカクなるんだな〜
父親がんばれ〜!!!

16ろーてく:2004/09/22(水) 00:15
おめでと。
ほっぺすりすり するときはヒゲを剃ってから。

17にゃんぽ </b><font color=#FF0000>(lDnyampo)</font><b>:2004/09/22(水) 21:27
ありがとうございます〜♪これから親バカしまくりですよ〜。

おめでたいことがあって、久しぶりの人が来てくれるととても嬉しいですよっ!
またちょくちょく遊びに来てくださいにゃー。

18にゃんぽ </b><font color=#FF0000>(lDnyampo)</font><b>:2004/09/22(水) 21:36
そうそう。本日出生届を提出してきたよー。
気になる名前は …(にゃんぽに個別に問い合わせてください。)

出産育児一時金と児童手当の申請などなど、いっぱい手続きしてきました〜。
横浜市民なので、住基ネットはもちろん非通知ですよ〜。
次は郵便局で口座を開くのです。頂いたお祝いは息子の貯金にするですよ。

追加情報:出産時の児の状態
身長48.0cm 胸囲26.0cm 頭囲31.0cm

19にゃんぽ </b><font color=#FF0000>(lDnyampo)</font><b>:2004/09/22(水) 21:39
そうそうそう、昨日misaが赤ちゃんよりも一足先に退院してきたんだよー。
赤ちゃんが退院したら、母子一緒に実家に里帰りの予定です。
そうしたら、にゃんぽは本格的に一人暮らしですよ。

20misa:2004/09/22(水) 22:18
帰ってきました〜
にゃんぽが一人暮らししたらみんなで慰めてあげてください。
ほぼ初の一人暮らし…

21ぷわぷわ:2004/09/22(水) 22:33
misaちゃん、おめでとう!&おかえりなさい。

そうか、トメちゃんはほぼ初のひとり暮しになるのかあ。。
misaちゃんが帰って来る日に備えて、頑張って家事を覚えましょう。(素)

22にゃんぽ </b><font color=#FF0000>(lDnyampo)</font><b>:2004/09/24(金) 20:56
赤ちゃんのハンドルネームを「太郎」に決めました。
にゃんぽの父(太郎の祖父)が付けたかった名前。太郎にはしなかったけど。

というわけで、明日は太郎が退院してきます。さらに、misaと太郎は里帰りです。
にゃんぽはまた一人暮らしですよ。あわわわわ。
とりあえず、チャイルドシートの説明書を読もう。そして明日朝一番で設置せねば。

23にゃんぽ </b><font color=#FF0000>(lDnyampo)</font><b>:2004/09/26(日) 14:46
きのうmisaと太郎が里帰りしました。
チャイルドシートは6時に起きて設置しました。1時間かかったよ〜。
薄着で作業していたら、蚊に刺されまくりました。

昨日は初めてミルクをあげたよ。ちゅぱちゅぱと良い飲みっぷりでした。

24にゃんぽ </b><font color=#FF0000>(lDnyampo)</font><b>:2004/09/26(日) 21:09
そうそう、昨日にゃんぽが太郎にミルクをあげているときの模様を
ケータイのビデオカメラモードで撮影したんだよー。かなり優れものですこのケータイ。
さすがに 512MB のメモリを積んでいると、素晴らしくその性能を発揮できます。

今まではただの携帯電話機能付きMP3プレーヤーだったけど、
簡単なビデオ撮影もこれでバッチリ〜。

25にゃんぽ </b><font color=#FF0000>(lDnyampo)</font><b>:2004/10/03(日) 22:44
土日でmisaの実家にお泊まりに行ってきました。1週間ぶりに太郎に再会。
ミルクをあげたり、だっこしたりしました。

夜中も3時間おきにミルクをあげるというのは聞いていたけれども、
実際にみてみたら想像以上に大変なことだった。お母さんは本当に偉いなぁ。ねむねむ。

26にゃんぽ </b><font color=#FF0000>(lDnyampo)</font><b>:2004/10/10(日) 22:22
◆訃報◆
平成16年10月9日(土)23:22
にゃんぽの父が逝去しました。

今日は通夜でした。明日は告別式。

27にゃんぽ </b><font color=#FF0000>(lDnyampo)</font><b>:2004/10/10(日) 22:41
入院中ずっと家に帰りたいと言っていた父は、本日早朝に亡骸となって帰りました。
今朝は里帰り中のmisaと太郎を連れて実家へ。通夜の前に父と対面しました。
写真でしか見せることが出来なかった太郎をやっと見せることが出来ました。

平成14年8月から、余命2年未満と宣告された父。
太郎の誕生まで生きられないと思っていたけど、祖父孝行の太郎は
予定日よりも早く生まれ、父は太郎が誕生するまで頑張って生きてくれました。
ありがとう、よく頑張ったね、お父さん。

天国で自由に歩いて、ビール飲んで、車の運転をして、ゆっくり休んでください。
64年11ヶ月は決して長生きではなかったけれども、本当にお疲れさまでした。

28にゃんぽ </b><font color=#FF0000>(lDnyampo)</font><b>:2004/10/11(月) 22:07
今日は告別式でした。

お棺にはいっぱいのお花と、父が生前大好きだったビールを入れてあげました。
本当は、家に帰ってきたときにビールをあげたかったんだけど。

父の葬式では、絶対に一滴も涙しないと思っていたんだけれどもなぁ。

29ドリンコさん:2004/10/12(火) 03:52
お疲れ様。

対面はできなかったけれど
待ちわびていた男の孫ができてお父さんはとても嬉しかったと思うよ。

30にゃんぽ:2004/10/13(水) 09:20
ドリンコさんありがとう。男の孫が出来て最低限の親孝行は出来たのかな。

昨日は市役所関係の手続をしてきました。
今日は普通にお仕事です。
明日は社会保険事務所関係の手続をしてきます。

31にゃんぽ </b><font color=#FF0000>(lDnyampo)</font><b>:2004/10/14(木) 18:46
今日は社会保険事務所で遺族厚生年金の裁定請求と
老齢厚生年金の未支給年金請求をしてきました。
あと、がん保険の保険請求の準備もしてきた。

事務処理係。

32y@su:2004/10/16(土) 04:55
俺、じーちゃんに孫見せられなかったなぁ・・・。

33にゃんぽ </b><font color=#FF0000>(lDnyampo)</font><b>:2004/10/17(日) 19:11
あの世で見ているんだろうなぁと、信じてみる。

昨日は1ヶ月健診でした。
体重が大幅増!!なんと1650gも増えて3980gになりました。
先週あったときよりも顔が大きくなっていたし、重くなっていたもんなぁ。
スゴイ成長っぷりです。健康に成長してくれると嬉しいね。

34かのん:2004/10/17(日) 21:17
にゃんぽさん、こんばんは。
いろいろ大変でしたね。お疲れさまでした。

お父様、今は、あちらの世へ行く旅の支度で忙しい時だと思いますが、
49日過ぎて、向こうで落ち着いたら、きっと見守っていて下さいますよ。
今しばらくは、お父様の旅の無事を祈ってあげて下さいね。

にゃんぽさんも、疲れをためないようにして下さいね。

35にゃんぽ </b><font color=#FF0000>(lDnyampo)</font><b>:2004/10/19(火) 22:41
>>34のかのんさん
どもー。こんばんは。お心遣いありがとうございます〜。
なんとか落ち着いてきましたよ。一人暮らしで風邪をひかぬよう気を付けています。

太郎の大幅体重増に伴って、最初に買った洋服のうち着られないものが
出てきたようです。赤ちゃんはすぐに大きくなるから…。って話は良く聞くけど
実際目の当たりにすると凄いとおもう。実感します。

36にゃんぽ:2004/10/24(日) 16:49
今週末もmisaの実家にお泊りしてきました。
また一段と成長した模様。来週はにゃんぽだけ旅行にいくので
太郎に会えないけど、その次の週には太郎とmisaが帰ってきます。

楽しみだなぁ。

37にゃんぽ </b><font color=#FF0000>(lDnyampo)</font><b>:2004/11/03(水) 18:00
今週末はmisa&太郎が里帰りから戻ってきます。
そのため、今日は大掃除。お洗濯にお掃除機、大変でした。

もうすぐ一人暮らし生活が終わろうとしています。やっと慣れてきたんだけどなぁ。
でも、一人暮らしよりも三人暮らしのほうが素晴らしいことでしょう。

38にゃんぽ </b><font color=#FF0000>(lDnyampo)</font><b>:2004/11/06(土) 18:43
misaと太郎が帰ってきたよ〜♪これからが大変です。でも、嬉しいょ〜。

39にゃんぽ </b><font color=#FF0000>(lDnyampo)</font><b>:2004/11/09(火) 23:25
さっそく腰痛ですよ。にゃんぽの腰はガラスの腰ですよ。
インドメタシンのお世話になっています。毎日がウェイトトレーニング!
早く筋肉になるようにがんばりますよ〜!

40にゃんぽ </b><font color=#FF0000>(lDnyampo)</font><b>:2004/11/16(火) 00:00
腰痛はだいぶ緩和しました。よかった〜。
ちなみに、明日で2ヶ月になるわけですが、すでに体重は5.5kgオーバー!
出生時の2倍超ですよ。すくすく成長!

41にゃんぽ </b><font color=#FF0000>(lDnyampo)</font><b>:2004/11/21(日) 23:05
きのう、父の四十九日&納骨が完了しました。
太郎も一緒だったんだけど、ずっとお利口でいてくれました。
無事に終わってよかった〜。

42かのん:2004/12/16(木) 21:59
3か月才、おおめでとう!!
早いねぇ〜(*^▽^*)
もう、3か月になったんだね〜。
赤ちゃんは、これからが面白いよ。
身体の疲れをうまく逃がして、楽しんでね。

43にゃんぽ:2004/12/16(木) 23:01
ありがとー!言われて思い出したよ〜。

先週末に遅くなったけどお宮参りを無事に済ませました。
こども写真館で記念撮影したりしたよ。

もうすこしで、首が据わるかなー?まだかなー?

44ドリンコさん:2005/02/05(土) 15:39:48
家族そろってインフルエンザに気をつけて!

45にゃんぽ:2005/02/06(日) 11:12:41
インフルエンザにも気をつけるけど、それよりも深刻なのが
過労死に気をつけないと。ゲフンゲフン…。きょうもおしごと。

46にゃんぽ </b><font color=#FF0000>(lDnyampo)</font><b>:2005/04/11(月) 11:04:56
>>44のドリンコさん
本当に家族そろってインフルエンザになってしまいました。
気をつけていたのに、悔しいです。

47にゃんぽ ◆x.lDnyampo:2005/09/17(土) 12:09:50
きのうで1歳

48ぷわぷわ:2005/09/25(日) 19:54:50
いやん、お誕生日過ぎてた! オメデトオメデト。

そして、10月か11月あたりは忙しいですか?

49にゃんぽ ◆x.lDnyampo:2005/09/26(月) 22:06:58
ありがとうございます。

10月は忙しいっぽいです。
7月に今の事務所所長先生が死んで、10月に新しい事務所に再就職で再出発ですのよ。

50にゃんぽ:2007/09/16(日) 10:04:35
気付けばもう3歳の誕生日。

51にゃんぽ ◆x.lDnyampo:2007/10/20(土) 08:25:46
うちの子。だんご大家族が大好きみたいです。
困りましたw

52ドリンコさん:2007/10/27(土) 05:00:38
だんご〜♪だんご〜♪大家族〜

53にゃんぽ ◆x.lDnyampo:2007/11/03(土) 16:10:33
Kanonの全巻購入者特典で、CLANNADのプロモDVDが付いてきて、
その中にノンテロップEDが収録されているわけだが、
うちの子が一番恩恵を受けているような希ガス。

200回以上繰り返し見ているはずw

54にゃんぽ ◆x.lDnyampo:2007/11/03(土) 16:13:44
あと、だんご大家族の次は、スーパーの下着売り場で流れていたコレ↓

ttp://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_071001032629_1.htm

がお気に入りです。なんだこりゃ。

55にゃんぽ:2008/08/27(水) 02:12:26
8月23日に第二子の女の子が生まれました。
虹のパパになりました。二次元の虹じゃありません。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板