したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

朝鮮総連との内ゲバ?wを招いた朝日新聞の特集記事

1マスコミ板朝日基地外投稿スレ住人:2004/03/08(月) 09:56 ID:hH.9DHxo
朝日新聞が1面で連載している「北朝鮮の素顔」の第5部「在日と『祖国』」
が朝鮮総連の怒りを買ったらしく、総連幹部勝ち記事の朝日新聞東京本社を
訪れ、謝罪と、賠償wじゃなく訂正を迫ったそうです。
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/news/1569/1077236621/102
ここで需要がありそうなので、手元にある該当記事を適宜ウプしたいと思います。

11</b><font color=#FF0000>(U6UoTaUE)</font><b>:2004/03/08(月) 13:29 ID:tm0g4HSk
北朝鮮の素顔
第五部 在日と「祖国」 1

揺れる組織
韓国の影総連に焦り

 「南朝鮮(韓国)は朝総連(朝鮮総連=在日本朝鮮人総連合会)人の工作を即刻中止せよ」
 昨年7月10日、ソウルのホテルで開かれていた
南北閣僚級会談で双方が基調漁説を終えると、北朝鮮のキムリョソン団長が唐突
に切り出した。
 韓国側首席代表の丁世鉱(チョンセヒョン)統一相が「誤解がある
ようだが」といぶかる
と、金団長は重ねて言った。「とにかく、中止しなければならない」
 会談終了後、丁統一相は発言の背景を探るよう指示した。韓国政府関係
者によると、行き当たったのは総連内で流布していたある話だった。
  ■ ■
 韓国政府高官が、民族教育と民族金融機関への計3億㌦の支援を打診し
てきた1。こんな話が総達幹部の間を駆けめぐつたのは、昨年6月のことだ。
総連に在日を結集させる支えになってきた民族教育、民族金融機関への
援助話に、総連中央本部の最高幹部は激怒したという。「これは、韓国政
府による民族教育の横取りだ」
 その少し前、当時、韓国の大統国家安保補佐官だった羅鍾一氏が日本
を訪れていた。北朝鮮への融和路線を続ける現政権の中枢で、次期駐日大
使にも内定している羅氏は滞在中、総連系とされる経済人らに会った。経
済人らは、財政面などで苦境にあえぐ朝鮮学校や経済人への「同族として
の支援」を求めたという。
 羅氏は取材に対し、この要望を受ける形で、朝鮮学校への韓国語教師の
派遣を内角に検討したことを認めた。ただ「3億㌦」の話も含め、総達側
への打診自体は「一切ない」と否定した。
だれがどんな形で「打診」したのか、真相ははつきりしない。だが、あ
る賂達活動家は「あれ以来、中央は組織の引き締めに必死だ」と話す。
 総達は55年の結成以来、北朝鮮を「祖国」と仰いできた。現綱領も
「わが民族の真の祖国」としている。だが、韓国の民主化や南北首脳会談
以降の緊張緩和などを受け、総連系の在日の「祖国観」も変わりつつある
ように見える。
 「総連には、未来を見通した歴史的転換が要求されている」
 日朝首脳会談から2カ月後の02年11月、総連の若手活動家ら23人が連名
で、中央に意見書を出した。韓国を「また一つの祖国」と表現し、総達が
どう向き合うのかを問いかけた。そして「在日同胞ならだれでも網羅でき
る幅広い運動と組織への転換」を求めた。
 韓国には、北朝鮮や関連組織を「反国家団体」と見なしてきた国家保安法
が今もある。それでも、市民団体などが総連系の在日を招く動きが出てき
ている。総連系在日の訪韓も増え、朝鮮学校生の保護者からば「修学旅行
に」との要望が相次ぐ。
 こうした流れに、総連中央は危機感を募らせている。昨春、活動家に配
られた問答集は「韓国も祖国だと主張することは結局、総連を瓦解へと導
く危険なことだ」と説いた。
総達は5月末に、3年に1度の全体大会を迎える。この大会に向け、昨
年11月から「7カ月運動」を展開してきた。
 「新世代が共感するような大衆的運働を」 
「同胞たちの中に入け、声に耳を傾けよ」。総連中央が活動家に指針を示した
内部文書には、組織離れを何とか食い止めたいとの思いが見て取れる。
だが一方で、「祖国」への忠誠を強調することも忘れていない。「最も
重要な原則と姿勢は、敬愛する(金正日)将軍儀と運命をともにすることだ」

第5部は、北朝鮮を祖国と考えてきた在日朝鮮人、その組織である朝鮮
総連をとりあげる。日本と朝鮮半島を取り巻く状況の変化や、在日自身の
世代交代を受けて、「祖国」との関係もまた揺れているようだ。
   (13面に特集)

12</b><font color=#FF0000>(U6UoTaUE)</font><b>:2004/03/08(月) 13:30 ID:tm0g4HSk
北朝鮮の素顔
第五部 在日と「祖国」 2

帰国者
再会阻も国家の論理

 「行ける状態なら何遍でも行くよ。でも、行ける人は日本からお金をた
くさん持ってこられる人。だから、私の気持ちを理解してください」
 昨年暮れ、愛知県豊田市に住む在日2世の安本左久子さん(58)、1通
の手紙が届いた。差出人は北朝鮮南西部に住む9歳年上の姉だった。
安本さんは1月、「姉ちゃん頑張って。出国を求めてください」と返事を書いた。
その後、姉からの連絡はない。
 姉は60年11月、在日朝鮮人の帰国事業で、夫と3人の幼子を連れて日本
を離れた。この43年間で、姉妹が会ったのは2回。いずれも安本さんが
在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総達)の短期祖国訪問で訪朝した。
 昨年10月、86歳の母が脳挫傷で倒れ、今も体調が良くない。生きている
うちに姉に会わせたいと思い、安本さんは姉の里帰りを総連に求めた。手
紙はその最中に来た。
  ■ ■
 国交がない北朝鮮から親類を呼ぶ場合、日本で招く側が朝鮮総連の仲介
で北朝鮮側の出国許可を確認も、それから法務省に申請するのが通例だ。
法務省は関係省庁と協議して可否を判断し、査証と旅券に代わる「渡航証
明書」を発行する。
 安本さんの姉の場合、昨年末、法務省が渡航証発行を先に認め、後は北
朝鮮の出国許可だ。
朝鮮総連は安本さんに対し、「(出国許可には)総連への貢献度が問われ
る」 「拉致問題で日朝関係が悪化している」と言った。貢献度とは何か。
「総連に年会費を納めているか」 「行事への協力度」。1月、「お姉さん
が本国で出国申請をするように」と電話してきた。
突き放された気がした。
 02年に日本から北朝鮮を訪れた在日韓国・朝鮮人は、貨客船・万景峰(マンギョンボン)号の
利用者だけで4千人を超えた。逆に北朝鮮から日本に来た人は同年、162人で、親族訪問は26人
が短期滞在しただけだ。
 里帰りを許されるのはどういう人なのか。こんな証言がある。「朝鮮労働党への寄付、2千万円
を求められた人がいる」「監視役が付いてきて、渡航費用も要求された」
 安本さんは「北朝鮮はそうやっ、て在日を利用してきた。肉親に会いたい
気持ちを、国家の論理に邪魔されたくない」との気持ちを抱きながら、出
国許可がおりる日を待ち続けている。
  ■ ■
 84年まで続いた帰国事業で北朝鮮に渡った人は約9万3千人になる。
 総連が帰国運動推進を始めたのは58年。第1使は、翌59年12月に2隻の
旧ソ連船で新潟港を出発、滑津(チョンジン)港に到著した。
在日朝鮮人ら975人が乗っていた。総連機関紙「朝鮮総連」 (当時)は
約6万人の市民が出迎えた、と花吹雪の舞う港の様子を報じた。
 金日成首相(当時)は帰国者を歓迎する意思を示し、職業などあらゆる
生活条件を保障すると明らかにした。日本での民族差別や生活苦から逃
れ、新しい生活を夢見た在日朝鮮人も多かった。
 元北朝鮮副首相補佐官で、65年に韓国に亡命した呉基完(オギワン)氏(75)は、第一
使を清津の埠頭で迎接委員の一人として迎えた。
 「資本主義から社会主義への移動は、政治的に良い宣伝になると考え
られていた」と話した。
 北朝鮮に帰国後、技術者としてはたらくひともいれば、政治犯として収容された人もいる。
日本に戻りたくても多くの場合、許されない。
脱北の道を選び、危険をおして日本に戻った人の数は約50人といわれる。

キーワード

 帰国運動 川崎市の在日朝鮮人たちが58年、北朝鮮への帰国を希望する
手紙を金日成首相あてに出す、と明らかにしたのを契機に朝鮮総連などの
署名活動や集会が各地で始まった。日本では、政治家らが超党派の帰国協
力会を結成した。一方、韓国は帰国事業を「北送」と呼び反発。韓国系
の民団は、帰国者を乗せた列車を停止させるなどの運動を展開した。

13</b><font color=#FF0000>(U6UoTaUE)</font><b>:2004/03/08(月) 13:30 ID:tm0g4HSk
北朝鮮の素顔
第五部 在日と「祖国」 3


学習組
存在隠して思想統制

 学習組。在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総達)で、本国への忠誠心が認
められた者だけが入るグループのことだ。総連が朝鮮労働党の方針に従う
ようよう、学習組メンバーが内部で主導していた。最大時で約5千人が属し
た、と公安筋はみる。
 02年8〜9月に解散したという。ただ総連は存在していたことすら、今
も認めていない。
 総連傘下の職場に勤めていた20代の元活動家の男性は、90年代後半、上
司の勧めで入組した。
 月に1度、会に呼ばれた。故金日成主席、金正日総書記の教えを実践し
ているか、思想的に省みる会だった。北朝鮮の主要紙に元且に載る「共同
社説」や、金主席と金総書記の著作を読み、何時間も討論した。
 組員でなければ、本国の信用も得られなかった。「学習組の存在は秘
密だった。」一般会員が知らないという意識が、逆に自分たちの総連中央へ
の結束を囲めさせた」
 学習組の組織化が決まったのは57年。単に「学習のため」だったのか。
歴史をたどれば、別の一面が見えてくる。
  ■ ■
 黄ばんだノートから70〜80年代の活動ぶりが読み取れる。総連機関紙の
編集幹部を87年まで務めた李教舜(リギョスン)さん(77)は、学習組で伝達されたメモを
保存している。
 「学習組の中心事業は5名分工である。目標は全員が対象者を持つこと。対象者は中身がある
人間を」.(76年9月、組指導部からの緊急伝達) 5名分工とは、1人の組員が日本にいる5人の
韓国人らと接触、北朝鮮の政策を宣伝して同調者を増やす、祖国統一のための活動をいう。
 「成果がない。南朝鮮(韓国)対象者の発掘に全力を!接触をもっと多く」 (77年1月、学習組責任者の会議)
 当時、朝鮮半島では統一のあり方をめぐる政治的な綱引きが続いでいた。韓国は73年、南北国
連同時加盟に言及した。
同じ日、北朝鮮は南北連邦制を盛り込んだ祖国統一の5大方針を発表し、80年には高麗民主連邦共
和国創立案を出した。
 互いに支持を増やそうと、南北双方が政治的に張り合つ時代だった。
 公安筋によると、5名分工を通じて、対商工作に使える人材を発掘する目的もあったという。
 李さん自身は疑問を感じ、成果報告も適当にやり過ごした。
 同調者を増やすための活動と、思想的な腰制を通じた総連の結束。この
二つが学習組の主な活動だったようだ。世代交代による組員の意識の変化
もあり、その後、5名分土はなくなった。
  ■  ■
 今年1月30日、東京で総連中央委員会の会議があった。徐萬述議長は「総達活動家は学習班を
通じ、先軍政治をはじ払敬愛する(金正日)将軍ノの偉大性の学習を積極的に行い・・・・」と語った。
学習班。総連の各職場に設けられた公の勉強会で、存在が秘匿された学習組とは別だ。多くの元
学習組員を食め、今、総連の専従活動家がここに属しているという。
一冊の資料ある。
表紙に「主体(チェチェ)93(2004)年1月」と発行年月がある。年明け、学習
班の講義で使われたものだ。そこに、こんな一節がある。
 「主体思想は総連の創建理念であり、総連事業の指導的指針である」
 北朝鮮と総連にとって最も大事なのが政治思想的なつながりである。学
習組はなくなったが、政治思想教育の機能は温存された。

 キーワード

 本国の指導 朝鮮労働党の総連指導責任者は、対外連絡部長の姜周一氏(73)とされる。公安当局
によると、72〜96年、芸術団顧問の肩書などで十数回の入国歴があるという。98年までは新潟港で
貨客船・万景峰号で総連に指示を伝えたといわれる(船内指導)。日本で同船入港への反発が高ま
った03年以降、船内指導は途絶えている。

14</b><font color=#FF0000>(U6UoTaUE)</font><b>:2004/03/08(月) 13:31 ID:tm0g4HSk
北朝鮮の素顔
第五部 在日と「祖国」 4

朝鮮学校
生き残りへ改革模索

 新潟市内にある在日本大韓民国民団(民団)の新潟県地方本部を、一昨年暮れ、新潟朝鮮初中級
学校の幹部が訪れた。幹部は学校紹介の冊子を県本部に置いていった。
 朝鮮学校は、在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の傘下の学校だ。だが、冊子には冒頭にこう
書いてあった。
 「今後、民族教育において政治的要素を一掃する」 「祖国統一をみすえた南北祖国との交流を」
 民団幹部は「入学したい在日の子がいたら紹介してほしい」といら趣旨と受け取った。
 新潟朝鮮初中級学校は、新潟県で唯一の朝鮮学校だ。同校がこの冊子を作ったのは、02年秋、
北朝鮮が日本人拉致を認めた直後だった。全教員が1週間、毎晩議論して文筆を練った。校内各所
にあった故金日成主席、金正日総書記の肖像画も、すべてとり外した。
 現在、生徒数は30人弱で、開校した68年当時の6分の1になった。
 学校運営にあたる理事の一人は「これまで北朝鮮よりのイメージを持た
れすぎた。北でも南でもない、すべての在日の子が通える学校にしなけれ
ば」と話した。
  ■ ■
 朝鮮学校の前身は、植民地時代に日本語を強要された在日の人たちが、戦後、各地につくった国
語講習所だ。朝鮮総連は55年の結成に際し、綱領で「民族教育の実施」を宣言し、各朝鮮学校を指
導下に置いた。
 北朝鮮本国も、「工場を一つや二つ建てられなくとも、同胞の子女を勉強させるお金を送るのは
我々の民族的義務だ」(金日成主席)と、57年から教育援助費を総連に送っている。累計で約4
50億円。これが大きな助はとなり、初級学校から朝鮮大学校まで最盛時で152校になった。
 授業では総連のもとで編纂(へんさん)された独自の教科書を使う。03年度に新しく
なった中3「朝鮮歴史」の教科書を開くと、金主席の名前は異なる活字で書
かれ、「敬愛する」という枕ことばがついている。
近年は日本の学習指導要領を参考にし、韓国の現状などもとりあげている。
だが、海外公民教育という基本は変わらない。
 在日の祖国離れ、総連離れがいわれる中、朝鮮学校も岐路に立つ。全学
生数は60年代の4万人から公称1万4千人まで減つた。
  ■ ■
 去年の春休み。
 東京都荒川区の東京朝鮮第1初中級学校サッカー部員の父母が、学校に
緊急招集された。ソウル市都心にある龍山区庁から交流試合の招待を受
け、中級部の部員たちが出発する前日だった。
 「韓国行きを中止してほしい」。朝鮮総達都本部の幹部2人が頭を下げ
た。「イラク戦争が始まり韓国も危険」というのが理由だ。「こじつけ
だ」「今さらおかしい」。
会議室は騒然となった。
 結局、学校行事ではなく自由参加の形で、教師や父母を含む三十数人が
ソウルヘ行き、地元の生徒とサッカーの交流試合をした。
 招待は、その半年ほど前に来日した龍山区の職員が、同校に立ち寄って
歓待されたのがきっかけ。同校は「子どもたちが南の空気に触れる良
い機会」と訪韓を認めた。
 招待の窓口となった寵山区文化体育課の金聖烈(キムソンリョル)
さんは、「韓国の市民も、総連系同胞への見方は変わってきている」と話し
た。だが朝鮮総連幹部は、学生の訪韓に「時期尚早だ」となお消極的だ。
学校運営が厳しくなる中、「北一辺倒」教育を脱しようと、各地で試行
錯誤が続く。

キーワード

 朝鮮学校の現状 統廃合が進み、学校数は最盛時より33少ない119。
今春、山口の高級学校と大阪・堺の初級学校も休校する。財政難も深刻
だ。80年代以降は北朝鮮からの援助額が激減。
かわって自治体の助成金が広がったが、各種学校のため学生1人当たり年間
助成額は約8万円で、普通の私立学校の3分の1〜4分の1程度。経費の
大半は、授業料や寄付に頼らざるを得ない。

15</b><font color=#FF0000>(U6UoTaUE)</font><b>:2004/03/08(月) 13:31 ID:tm0g4HSk
北朝鮮の素顔
第五部 在日と「祖国」 5


帰属意識
「国超えて「民族へ」

 京都市右京区の太秦(うずまさ)。商店街のはずれにある2階建ての家の玄関を上が
ると、「韓国戸籍整理申請支援事務所」と彫られた看板が現れる。所長は、在日2世の申天雨(シンチョヌ)さ
ん(56)。かつて在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の活動家だった。 韓国の国民登録をして
外国人登録証明書の「朝鮮」、籍を「韓国」籍に替える人が増えている。植民地時代に日本に渡った
朝鮮人の9割以上は、朝鮮半島南半部の出身とされる。そんな人たちが家族の歴史を「南」の戸籍に
刻むべく、次々と申さんの事務所を訪ねてくる。
 北朝鮮を支持した人、新鮮半島全体を祖国と考えて一方だけの国籍を取りたくなかった人、かつ
ての韓国の「軍事独裁」を拒否した人。朝鮮籍を維持してきた理由は様々だ。
  ■ ■
 申さん一家が韓国籍を取ったのは、99年春。長女(26)の韓国留学がきっかけだった。朝鮮学校か
ら日本の短大へ進んだ長女は「朝鮮語と日本語を生かした仕事をしたい。
韓国で言語学を学ぶ」と決めた。
 「朝鮮籍のままで」と長女は言ったがへ総連の元活動家の娘。申さんは不安だった。朝鮮籍のま
ま留学できるのかどうかも分からなかった。
 在日本大韓民国民団(民団)を通せば国民登録は容易だが、自ら韓国の総領事館を通して手続
きした。「敷地に入らない」と言い張り、担当者を外へ呼びだした。当時は元活動家としての意地
があった。
 開業1年余り。約100人が、申さんの手助けで韓国籍になった。
 「総連や北朝鮮へのこだわりはもうない」 「留学したいが、長期ピザがなかなかおりない」
 「自由に故郷に行き、墓参りもしたい」。総連との付き合いが続いていて、民団に頼みにくい人もい
る。相談者も含め、訪れる人は増える一方だ。
 申さんは「日本人拉致が明らかになり、一方の韓国は民主化が進む。テロ支援国家と呼ばれるよ
うになったこともあり、海外旅行のしにくさや留学など、朝鮮籍であることの実務的な不自由さ
と、北朝鮮本国への失望が背景にあると思う」と話す。
 韓国政府筋によると、02年、朝鮮籍から韓国籍に替えた在日は前年の倍以上の約7500人。03
年は上半期だけで6400人を超えた。特別永住資格を持つ在日48万人のうち、朝鮮籍は10万人を
切ったとみられる。
  ■ ■
 元Jリーガーで在日4世の梁圭史(リャンギュサ)さん(25)は、「朝鮮学校に通ったから
こそ自分のルーツに誇りが持てたし、夢の国家代表(北朝鮮)にもなれた」と話す。朝鮮籍を替
えることは、サッカー選手として歩いてきた自分を否定するような気がしていた。
 初級6年で優秀選手として北朝鮮に招かれ、高卒後は総連系の在日朝鮮蹴球(しゅうきゅう)団に入った。00年の
アジア杯予選で北朝鮮本国の代表に選ばれ、6試合で3得点を挙げた。その後はJリーグのヴエルディ、翌年春から半年、
韓国Kリーグにも属し、日本、北朝鮮、韓国の三つの国でプレーした。
 祖国を信じながら、懸命に「ける場所」を探してきた。
 02年9月、金正日総書記が日本人拉致を認めた時はぼうぜんとした。
「冷静に見れば北朝鮮にはおかしなところもある」と思う。知人が次々と韓国籍に替えている。
自分にも迷いがある。
 1月で選手生活に区切りをつけた梁さんに、「あなたにとって祖国とは?と尋ねた。しばらく考えて、答えた。
 「自分の血の中に」
     (おわり)

キーワード

 朝鮮籍と韓国籍 在日韓国・朝鮮人の外国人登録証明書の「国籍等」欄にば「朝鮮」か「韓国」
とある。47年の外国人登録令で植民地時代に日本に来た全員を朝鮮籍とした。48年の韓国成立後へ
韓国籍への書き換えを認めた。
65年の日韓協定で韓国籍の人に日本での永住権を認め、82年には朝鮮籍の人にも永住権を認
めた。北朝鮮は「全在日同胞は共和国公民である」と宣言し、日本政府は朝鮮籍を「国籍を示す
ものではない」とする。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板