したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

論客研究所とは?

1ヤスツ:2004/02/19(木) 18:44
論客の人物像、思考背景、思考ルーチン、性格、生活環境、人生経験、幼少時のトラウマなどを総合的に推察するための掲示板です。
特定個人の誹謗中傷を目的としたものではありません。
発言内容から、その発言を本人が思いついた背景などを想像し、それぞれの論客の主張を理解する手助けとなる推測のため、研究対象の観察と分析を行いましょう。

2ヤスツ:2004/02/19(木) 18:49
この板の使用方法を以下に述べます。

原則として、観察研究対象となる論客一名につきひとつのスレッドでお願いします。
自作自演や分裂症的に複数のコテハンを使い分ける論客については、ケースバイケースで判断とします。

議論を行う相手としての論客の性格分析、論法、そうした論陣を張るに至った当人の思考の背景を分析、推察することが主目的です。
新たな要素、別の側面からの新説が浮かび上がった場合、できるだけ反映させましょう。

3ヤスツ:2004/02/19(木) 18:57
新たなスレを立てる場合、

>>1には、以下の要素を書き込みましょう。

・観察/研究対象となる論客のハンドル名(コテ/コテハン/ハンドルネーム)
・観察/研究対象となる論客の出没先掲示板、常駐スレ、及びそれらのURL
・観察/研究対象となる論客についての情報など

>>2以降で、それぞれの観察に基づいた推測/推察として、以下の要素を検討していきましょう。

・予測される性格の特性
・予測される性別
・予測される年齢/世代
・予測される職業/職歴/役職・身分
・予測される対象の経験/経歴

なお、これらはあくまで「発言から類推できる事柄」を「いくつかの案件と照らし合わせて推察/推測する」ことに留めましょう。
また、現実(正答)との一致を目的としているわけではありませんので、推察/推測が現実(観察対象論客当人の主張)と一致しない場合も起こり得ます。
その場合、あくまで「当人の主張や論説から読みとることができる、人物像のプロファイリングを主目的としている」という点から踏み出さないよう、心がけましょう。

4○○番長:2004/02/20(金) 03:42
>>ヤスツさん

ここって他には誰に声掛してるんですか?
もしや二人のフォモBBSなのでわ!?

百拾四さんやNamelessCultも来るんでせうか?

5ヤスツ:2004/02/20(金) 04:24
その二人には声かけてあります。
他何人かにも話を振ってあります。
フォモBBSぢゃないです(笑)

「議論ができない人の心理を推測する」
「説明能力を十分に発達させられない人の心情を汲み取る」
「対話の促進を目指す」
「思考停止系論客の背景を推察することで、当人に【外】からの異論を受け入れさせる。そのためには、思考停止系論客の思考ルーチンそのものを知ることが必要」

という、極めて学術的(笑)かつ、有用な目的のために、情報交換&意見交換ができればよい、ということです。
当初、人文・科学・学術系のカテゴリに置こうかと思ったんですが、「それほどでもないだろ」という謙遜と、「論評に近いかな」ということで、論客研究所はニュース・マスメディアのカテゴリに含まれています。

今のところ積極的に喧伝するほどでもないわな、ということになってますが、人を連れてくる分には別に全然かまわんと思います。
特に制限はしてませんし、「日本語以外の言語や記号を用いている」「日本語の文法がおかしい」などの議論が成立しない書き込み(笑)を除けば、削除やNGワードを設定するつもりも今のところありませんです。

「なぜ話し合いを主張する人ほど、人の話を聞く耳を持たないのか」
反戦平和論をやってきて、この疑問の解明には「人の話を理解できない人の、精神構造を理解する」ことから手を付けなければダメなのでは、と思い至りました。
それが、コレです。

決して、誹謗中傷や決めつけや陰口が主目的じゃないんですよー。本当ですよー(笑)

6<削除>:<削除>
<削除>

7百拾四:2004/02/21(土) 00:36
ちわ〜!
ヤスツ卿、論客研究所の設立おめでとうございます。
2chではまたまたアク禁になってしまった百拾四でーす。(ひろゆきヴォケ〜)
って、昨日から開設してるぢゃないですか〜。

まあ楽しくやりましょう。

○○番長さんは、ここにも出没してたんですか。w
何かと縁がありますなー。
今後もよろしく。

ねーむれすかるとさん、料理部の部員同志、こちらでもよろしくお願いします。(?

8○○番長:2004/02/21(土) 01:38
>>4
>百拾四さんやNamelessCultも来るんでせうか?

って思いっきり呼捨てになってるやんw
NamelessCult「さん」の付け忘れでした(;-д-)


>>7
毎度〜。
確かに色んな所でご縁がw
昨日お誘いを受けたとこっす。
こちらでもヨロシコ。

9ヤスツ:2004/02/21(土) 12:39
論客研究所は別にクローズにしてるわけではないんですが、やっぱクチコミになりますかね(^^;)
私としましては、メインは当面は武蔵研究になるだろうと思ってますが、地球市民党の巣窟の方々に(笑)、党首研究とかしてほしいです(笑)

10百拾四:2004/02/22(日) 20:33
ちょっと雑談に使わせてもらいます。
IRC設置しますた。w 軽くて快適です。
今日はものもらいができて、目が痛い。コンピュータの見過ぎかな?

11○○番長:2004/02/22(日) 20:46
雑談板としての使用許可が降りたので便乗。
今日は一日ネット漬け。体の具合が変だ。
積読をパラパラ読んではいるけど、
談話室、2ch、常駐先、森岡板、論客研究所など
見ながら故、中々進みません脳・・・。

12○○番長:2004/02/22(日) 20:54
懐かし&レアコテハン分析は如何でせう。

◇大神一郎 ←注目の論客。事実に基きロジカルに話を進める。
◆ぼーん  ←賛同は出来ぬが、実は重要な事を云ってたと思う。
◇JDSみらい ←軍隊に対して醒めた視点を持つ現役自衛官。頭も良さそう。
◆noiz   ←公正な姿勢。
◆おっとー ←懐深そう。

13ヤスツ </b><font color=#FF0000>(CnaUXqoo)</font><b>:2004/02/23(月) 00:41
>>10
IRC、今日はちとバタバタしていまして、やるヒマなし(^^;)

>>11
積読はじわじわ消化していますが、今は昔の本をちまちま読み返したりしています。
久々に仏像の写真集とか見たり。学生時代に仏像画を描いてたんですが、これはそのときの資料ですね(^^;)
婆娑羅像とか、よく模写したっけなぁ。

>>12
それは別スレ立てましょう。

14百拾四:2004/02/23(月) 06:41
>>11
許可してないしてない!(笑

15○○番長:2004/02/24(火) 18:40
談話室2・売春スレ。
ヤッス氏のオナーニ関連ソースが面白い。
正しいオナーニ法を啓蒙せねばなるまいて。
ネッ!!>>14

16ヤスツ </b><font color=#FF0000>(CnaUXqoo)</font><b>:2004/02/24(火) 19:56
正しいオナニーの方法は、「コンドームをはめて擦る」らしいっすよ。
あのリンクによると。

17百拾四:2004/02/24(火) 22:13
>>15
さては○○番長握力強すぎ。(w

やはり雑談スレも必要みたいなんで、スレ立てます。(オレも欲しいし)
ここは管理者との業務連絡用スレにしませう。
雑談スレの強制下げをおながいします。

18ヤスツ </b><font color=#FF0000>(CnaUXqoo)</font><b>:2004/02/25(水) 01:02
>>17
強制sageしときました。

19○○番長:2004/02/27(金) 00:25
>>16
コンドームなぞ付けずとも、亀頭を優しく保護する皮が、
切って捨てるくらいあるから好いんだいヽ(`Д´)ノウワァァァン!!

20○○番長:2004/03/02(火) 20:04
【談話室・反戦派の芸風】

1.話を細かく分け過ぎ

例)〜と〜は分けて考える必要がある。
例)〜と〜は別物。

分けて考えるのは好いが、綜合したら話が変になっているw
私的所有権や戦争への態度など。


2.論証好きの論証知らず

倫理や道徳について、何か論証し得ると勘違いしている。自然科学と
同じ法則や公理が存在するとでも言いたげ。倫理や道徳が「物自体」と
して存在するはずが無いのにね。
倫理や道徳は歴史的産物であり、可変的、共同体限定的なもの。
歴史的正統性を背景にした、受容可能な物語に他ならない。
論証などどだい不可能で、受容されうる物語に沿って、話を進める他なし。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板