したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

半ズボン少年復活!

1名無しさん:2017/10/13(金) 00:59:44
1998年位まで全盛で突然消えた半ズボン少年、
半ズボンの「少年美」について、半ズボン少年について、思い出について、
半ズボンの美学について語ろう!!

2名無しさん:2017/10/13(金) 01:06:56
三分丈半ズボンが一般的になったのは昭和30年代半ば前頃か!.

3名無しさん:2017/10/13(金) 01:34:29
昭和30年代NHKの「歌のメリーゴーランド」では、少年の合唱団員は半ズボンの
下に黒や、肌色、白の長靴下をはいていた。半ズボンで長靴下少年のボーイソプラノはまさ
天使の声だった。

少年合唱団はみな三分丈半ズボンで、親指の先が紺の半ズボンの裾に、
三分丈は前から見ると半ズボンが正方形に見える。
短い半ズボンから覘く綺麗な腿が、女の子より白い腿と紺の半ズボンの対照が何とも言えない。

半ズボンの裾のラインが一直線。

4名無しさん:2017/10/13(金) 08:38:20
少年の美しさの大部分は、そののびやかな脚、とくに肉づきよく発育した太腿のあたりにある。まだ思春期に達しない少年のすべすべした腿には青年のような筋肉質の堅さがなく、中性的ともいえる柔らかさと丸みをもった、象牙色のきめの細かい太ももが、思いきって短い半ズボンから露出しているのは、少年のもつ最大の魅力の一つに違いない。

5名無しさん:2017/10/13(金) 09:50:47
綺麗なスラリとした足をおしげなく
披露してブリーフまでチラリと見せて
男の子のエロスかな。

6名無しさん:2017/10/13(金) 18:52:06
4のような少年を最近見たことがない

7名無しさん:2017/11/18(土) 20:44:13
今となっては、映像に残しておくべきだった

8名無しさん:2018/01/18(木) 00:48:29
今でも制服半ズボンの小学校では見ることができる

9名無しさん:2018/01/18(木) 22:05:28
制服半ズボンの小学校も半ズボンの丈が長くなって少年美の魅力がなくなってきている

10名無しさん:2018/01/20(土) 06:37:57
制服がえろい

11名無しさん:2018/01/20(土) 09:14:39
半ズボンじゃないけどKNORCMのこども店長、何年生?。

12名無しさん:2018/01/25(木) 01:03:34
クノールのCMの清史郎君もう何年生か、中学生かちょっとこれから発育する、あるいは発育進行中の少年のエロスみたいなのを感ずる。

13名無しさん:2018/01/25(木) 22:43:26
半ズボンが似合わなくなった子役を追いかけても、仕方がない。

14名無しさん:2018/01/26(金) 12:56:39
まだ半ズボンが似合いそう

15名無しさん:2018/01/27(土) 01:48:44
さすがの加藤清史郎も、声変わりしたころから半ズボンの似合わない少年に。

16名無しさん:2018/01/27(土) 17:20:36
半ズボンが一番似合うのは、思春期に入りかけた頃。
1980年代ごろは、中学生が半ズボンはいて小学生役をやっていて色っぽかった。

17名無しさん:2018/01/27(土) 19:01:15
こども店長清史郎君は2001年8月生まれで現在16歳の高校生。こども店長は小さいが、クノールスープのCMは
2014年中学生になった13歳からはじめたもので、今現在のすがたではない。
13歳ごろのがいくつかあって、これはちょっと声変わりの初めくらい。
13歳の中学生で、あまり大きすぎることもなく、小さすぎることもない可愛い中学生だと思う。
短い半ズボンをはかせたらまだすんなりした綺麗な腿で似合うと思うよ。

18名無しさん:2018/01/27(土) 19:06:49
おもいっきり探偵団覇悪怒組やじゃあまん探偵団魔隣組の主演の少年たちの半ズボン姿は最高だったね。

19名無しさん:2018/01/28(日) 10:05:09
声変わりも始まったか始まらないか、大きくもなく、ちいさくもない、13歳・中学生って一番美しい、一番おいしい旬じゃない。

20名無しさん:2018/01/29(月) 01:09:27
13歳中一男子の半ズボン最高!

21名無しさん:2018/01/31(水) 21:07:43
それなら、もう一度はやらせてみたら?
みんなもそれを願っていると思うよ。

22名無しさん:2018/02/03(土) 10:28:41
もうすぐ、ブレザー姿の真新しい新中学生、二年生が街に見られる季節となりました。


みんなちんぽこがついてると思うと・・・
しかも大きくもない、小さくもない
たべごろの・・

23名無しさん:2018/02/05(月) 08:20:05
以前は中学生も学校では白い体操用半ズボンをはいてたね!

24名無しさん:2018/08/29(水) 20:44:30
おもいっきり探偵団覇悪怒組やじゃあまん探偵団魔隣組の主演の少年たちの半ズボン姿は、どうしたら見ることができるのかな?

25名無しさん:2018/08/29(水) 22:09:54
ネットで見れるよ。

26名無しさん:2018/09/01(土) 01:24:13
↑冷たい反応

27名無しさん:2018/09/01(土) 08:46:50
具体的に書くと消されてしまう可能性があるので・

28名無しさん:2018/09/01(土) 15:15:23
そんなに危ない番組なの?

29名無しさん:2018/09/01(土) 22:42:43
半ズボンの魅力に目覚めさせた番組だからな

30名無しさん:2018/09/02(日) 21:19:38
それならよけいに見たい

31名無しさん:2018/09/11(火) 08:41:43
おちんちんの周りに毛が生え初めたた頃、少年の半ズボン姿は最高に美しくなる。
短い半ズボンの太ももが、何ともセクシーだ。

中学生が半ズボンはいて小学生役というドラマも結構あった。
おもいっきり探偵団覇悪怒組の渡辺博貴クンや、じゃあまん探偵団魔隣組の磯崎洋介クンは半ズボンぴちぴちの美少年中学生だった。
それが小学5年生役。半ズボン姿が色っぽいはずだ。

32名無しさん:2018/09/11(火) 08:52:42
木曜の怪談に出演していた当時中学生のタッキー
黒柳徹子「半ズボンの姿が可愛くて食べてしまいたい」

33名無しさん:2018/09/11(火) 15:58:51
渡辺博貴クン,磯崎洋介クン,タッキーの半ズボン写真を貼ってネ

34名無しさん:2018/10/13(土) 19:55:57
半ズボンを復活させる具体的な行動が必要でしょ

35名無しさん:2018/10/14(日) 21:15:09
どんな行動をすれば、半ズボンを復活させるかわからないから困っているのじゃないか?

36名無しさん:2018/10/20(土) 23:49:06
バイオリンなど楽器の独奏も、中学生の半ズボン姿が良く似合うと思う。

中学生が、紺やグレーの短い半ズボンスーツに赤い蝶ネクタイなんかで、
バイオリンの演奏とかしたら、理知的な感じがしてすごく良さそう。
股下も、パンツがあまり見えない程度に思いっきり短く(股下数cm程度)したほうが、
少年ぽくってインパクトが強そう。

中学生が長ズボンでバイオリンとか演奏したら、ただのミニ大人って感じだけど、
短い半ズボンスーツ姿だと、すごく演奏のうまい少年って感じになり、
好感度がグッとアップすると思う。

以前は、バイオリンの演奏なんかでは、中学生の半ズボンスーツ姿が
ごく一般的にあったらしいが、今はどうなんだろう?

37名無しさん:2018/10/20(土) 23:49:38
バイオリンなど楽器の独奏も、中学生の半ズボン姿が良く似合うと思う。

中学生が、紺やグレーの短い半ズボンスーツに赤い蝶ネクタイなんかで、
バイオリンの演奏とかしたら、理知的な感じがしてすごく良さそう。
股下も、パンツがあまり見えない程度に思いっきり短く(股下数cm程度)したほうが、
少年ぽくってインパクトが強そう。

中学生が長ズボンでバイオリンとか演奏したら、ただのミニ大人って感じだけど、
短い半ズボンスーツ姿だと、すごく演奏のうまい少年って感じになり、
好感度がグッとアップすると思う。

以前は、バイオリンの演奏なんかでは、中学生の半ズボンスーツ姿が
ごく一般的にあったらしいが、今はどうなんだろう?

38名無しさん:2018/10/20(土) 23:59:21
そういう写真をアップしてくれたら、中学生の半ズボン姿の魅力が伝わってくるのですが。

39名無しさん:2018/10/26(金) 10:20:03
義務教育の期間は、即ち小学校、中学校までは、制服で半ズボンがよい
特に中学生は、半ズボンを履くことで、まだ義務教育中であると言うことを
自覚出来る

40名無しさん:2018/10/27(土) 00:18:59
晩熟な少年ならば中学校までは、制服も半ズボンがよいが、
早熟な小5で毛が生えた少年の中学生の半ズボン姿は、本人もいやだろうし、観察者としても見たくない。

41名無しさん:2018/10/29(月) 12:14:05
制服が半ズボンの中学校は、全部私立校です、東京では自由学園普通部(中学)
慶応中等部や玉川学園中学部、開成中学、武蔵学園、文化学院などです、
関西では明石中学、少年合唱団になりますと西六郷など、もっと後でも
半ズボン制服の中学生がいっぱいいました。
しかも、昭和40年後半頃までは、半ズボンの中学生は小学生と区別するためか
どうか、丸刈りのところもあったようです、中学生は成長が早いので、小学生
並の短い半ズボンを履いていましたよ特に3年生は、昭和50年後半から平成に
なる頃にかけて次第に長ズボンになったようです、従って制服としての半ズボン
の中学は今はないでしょう

42名無しさん:2018/11/09(金) 20:33:47
1954年 マルコム・サージェント指揮でチャイコフスキーの協奏曲を弾く渡辺茂夫(13歳)
ttps://ameblo.jp/ameno2ka3/image-11763796310-12833733207.html

43名無しさん:2018/11/09(金) 23:46:47
もっと新しい画像はないの?

44名無しさん:2018/11/12(月) 01:20:19
ttps://www.youtube.com/watch?v=iVR2l9gzevc
これなんかどう?

45名無しさん:2018/11/18(日) 19:53:01
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm28850809
こっちの方が魅力的

46名無しさん:2018/12/03(月) 19:41:21
半ズボン制服の最後は自由学園中等部で昭和の末、慶応中等部は1,2年生は半ズボン、
これは昭和35年(1960)まで。

なお、昭和35年(1960)の13歳男子(中学二年生)の平均身長は148.1cm。
現在の6年生くらいだろうか。

当時は半ズボンといえば三分丈だから、まだ短い半ズボンの裾からは綺麗な腿が覗いいていたことでしょう。

なお、ブリーフが普及したのは昭和30年代後半だから、ブリチラどころか本当の肉袋ものぞいていたはず。

47名無しさん:2018/12/03(月) 19:42:00
半ズボン制服の最後は自由学園中等部で昭和の末、慶応中等部は1,2年生は半ズボン、
これは昭和35年(1960)まで。

なお、昭和35年(1960)の13歳男子(中学二年生)の平均身長は148.1cm。
現在の6年生くらいだろうか。

当時は半ズボンといえば三分丈だから、まだ短い半ズボンの裾からは綺麗な腿が覗いいていたことでしょう。

なお、ブリーフが普及したのは昭和30年代後半だから、ブリチラどころか本当の肉袋ものぞいていたはず。

48名無しさん:2018/12/04(火) 22:36:56
文部科学省平成18年度(2006)学校保健統計調査によると,
13歳男子:平均身長159.2kg 平均体重49.9kg。

約10センチも低い、一般的に身長が、1年間に10センチくらい伸びて150センチ位になったとき、
陰毛が発毛する。


1960年頃の男子中学生は、生えるか生えないか程度、恥ずかしいところに萌芽の兆しがあるか無きかの微妙な発育程度で、
まだ裸にしないとわからない、そんな微妙な美。

まだその短い半ズボンの裾からは綺麗な腿が伸びていたものが平均的だったでしょう。

49名無しさん:2018/12/05(水) 20:02:02
中学一年男子(12歳)の平均身長

昭和30年    138.1 cm
昭和35年    141.0
平成19年(2007)150.7

50名無しさん:2018/12/05(水) 20:31:40
短い半ズボンは、生えかけの頃一番よく似合うようになるんだな。

51名無しさん:2018/12/06(木) 11:56:03
今、そんな素晴らしい時期を体験できるのは、短い半ズボンが制服の小学校に通った少年だけになってしまった。

52名無しさん:2018/12/06(木) 23:31:43
日本人の平均身長 昭和33年(1958)

中学二年 男子(13歳) 147.1 cm

53名無しさん:2018/12/06(木) 23:45:27
統計的な数字を見ても半ズボンは復活しない

54名無しさん:2018/12/07(金) 16:57:40
半ズボン復活のための秘策を書いてほしい。

55名無しさん:2018/12/09(日) 01:19:05
人気のある美少年子役に半ズボンをはかせるしかないでしょ

56名無しさん:2018/12/09(日) 23:50:30
宮様のご学友の半ズボン姿のテレビ写真最高!

57名無しさん:2018/12/10(月) 19:55:07
宮様、小学校ご卒業までは半ズボンで通してください。

58名無しさん:2018/12/21(金) 18:38:26
悠仁さまが1年中半ズボンで生活され、その写真や映像が公開されれば、半ズボンは復活したかもしれない。

59名無しさん:2019/01/16(水) 19:08:51
それは今では夢のまた夢
せめて卒業式の半ズボン姿を見たい

60名無しさん:2019/01/17(木) 09:34:48
平成の初めごろまでは、半ズボンスーツというのがあって、小学校六年生男子の卒業式
の定番スーツだった。
かなり背も伸びかけた美童たちの短い三分丈半ズボンにブレザー、にネクタイ姿。

61名無しさん:2019/01/17(木) 19:10:58
半ズボンスーツの写真を見たい!

62名無しさん:2019/01/17(木) 23:46:27
平成の初め頃、男の子の小学校卒業式は半ズボンスーツだったころ。
卒業が近ずいた今頃、デパートとか洋品店には半ズボンスーツが沢山展示され六年生の男お子を連れた親子が沢山。
新聞のデパートンの広告には半ズボンスーツ姿の六年生の美童の大きなポーズをとった写真がのっていたもの。
このころの新聞広告を図書館や婦人子供被服雑誌で見られる。

63名無しさん:2019/01/17(木) 23:48:03
平成の初め頃、男の子の小学校卒業式は半ズボンスーツだったころ。
卒業が近ずいた今頃、デパートとか洋品店には半ズボンスーツが沢山展示され六年生の男お子を連れた親子が沢山。
新聞のデパートンの広告には半ズボンスーツ姿の六年生の美童の大きなポーズをとった写真がのっていたもの。
このころの新聞広告を図書館や婦人子供被服雑誌で見られる。

64名無しさん:2019/01/18(金) 19:57:31
図書館に行かなくても見れるようにしてほしい

65名無しさん:2019/01/19(土) 16:01:36
玉川学園中等部の半ズボン・ブレザー通学服の写真がある。

たぶんパンフレットから取ったのだろう。気を付けしてて、指先が裾先、前から見ると真四角に見えるまさしく小学生と同じ「半ズボン」(三部丈)。
脚がすんなりとしていて中学生ということがわかる。

ブレザーで短い半ズボンの大部分が隠れる位。綺麗ですんなりした脚が短い裾からでている。
夏などブレザーを脱ぐと裸にしないかぎり、小学生と区別が付かなかっただろう。

丁度、男の子がフォーマルは半ズボンにブレザーだったことからもまさに注目を集めただろう。

66名無しさん:2019/01/19(土) 16:02:06
玉川学園中等部の半ズボン・ブレザー通学服の写真がある。

たぶんパンフレットから取ったのだろう。気を付けしてて、指先が裾先、前から見ると真四角に見えるまさしく小学生と同じ「半ズボン」(三部丈)。
脚がすんなりとしていて中学生ということがわかる。

ブレザーで短い半ズボンの大部分が隠れる位。綺麗ですんなりした脚が短い裾からでている。
夏などブレザーを脱ぐと裸にしないかぎり、小学生と区別が付かなかっただろう。

丁度、男の子がフォーマルは半ズボンにブレザーだったことからもまさに注目を集めただろう。

67名無しさん:2019/01/19(土) 19:06:45
玉川学園中等部の半ズボン・ブレザー通学服の写真があるって、どこに?

68名無しさん:2019/06/01(土) 17:42:20
こんなに暑いのに半ズボンは制服だけ
ハーフパンツしか見かけない

69名無しさん:2019/09/19(木) 21:34:27
>>1
体操服短パンは1998年まで各地で見られたが
私服半ズボンは、この頃、すでに絶滅危惧化。

70名無しさん:2019/09/20(金) 17:47:45
2000年〜2010年代 制服半ズボンもハーフパンツ化傾向が進む
2020年代 短い半ズボン復活!

71名無しさん:2019/09/24(火) 01:17:24
願いだけでは短い半ズボンは復活しない

72名無しさん:2019/12/23(月) 12:46:51
昭和50年代ごろ、武田肇著「半ズボンの神話」という半ズボン少年写真集があった。

73名無しさん:2019/12/23(月) 20:40:34
半ズボン少年写真集は「少年たち」で、「半ズボンの神話」は小説。

74名無しさん:2019/12/24(火) 15:00:08

武田肇 著「半ズボンの神話」第二書房 1972

75名無しさん:2019/12/24(火) 15:15:12
武田肇 著「武田肇写真集 少年たち」第二書房 1973

76名無しさん:2019/12/24(火) 18:06:29
武田肇 著「少年聖歌隊」東京音楽社 昭和62年

77名無しさん:2019/12/24(火) 23:26:08
武田肇は生きている人?

78名無しさん:2020/01/04(土) 23:01:32
古本の世界の話では半ズボンは復活しない

79名無しさん:2020/01/07(火) 08:54:14
昭和53年まであった戦後の小6男女の健康優良児制度はちょうど半ズボン全盛時代だった・下着のパンツ一枚で面接があったりしたことで知られる。
面接の途中でパンツを脱いでしまうよう言われる。たち。脱げないと脱落、学校を背負っているのでいうことをきくしかなく、べそをかいてブリーフに手をかけるしかない。そして・・
そんなことも知らず、検査会場には短い半ズボンで向かったでしょう。検査場につくとブリーフ一枚になって検査場にはいる。
羞恥の検査場に知らずに向かう六年生男女たち。
背が高くとも、発毛は産毛程度まで。だから小学校では推薦にあたり陰毛の発毛程度を詳しく調べた・
だから、パンツの中はうっすら位で脛はきれいで、短い半ズボンから覗くすんなりした下肢はすべすべでなまめかしい。

80名無しさん:2020/01/07(火) 10:09:48
健康優良児制度が復活する可能性はなし
半ズボン復活は別の方法で

81名無しさん:2020/01/31(金) 10:12:41
学校・恥ずかしい思い出BBS
h ttps://jbbs.shitaraba.net/movie/2055/#1

82名無しさん:2020/06/15(月) 22:06:10
臨時や修学旅行限定とはいえ
「0系ひかり」がまだ残っていた頃。
ttps://www.youtube.com/watch?v=cS8L19it1XA
この板的には半ズボンとハーフパンツと女子のブルマも混在していた時代

83名無しさん:2020/06/16(火) 18:22:45
新幹線が走り去って行っただけのつまらない動画で、半ズボン少年は出てこない。
見るだけ時間の無駄。

84名無しさん:2020/07/26(日) 00:47:21
玉川学園はどこで方針を誤ったのだろう?

85名無しさん:2020/10/08(木) 18:10:30
ネットで見かける半ズボン少年、みんな今では40代ぐらいなんだろうな。

86名無しさん:2020/10/21(水) 00:33:27
制服小学校にはまだ半ズボンが生きている

87名無しさん:2020/10/30(金) 17:51:09
しかし、ハーフパンツ化する小学校も増えているのでは?

88名無しさん:2020/11/05(木) 22:32:41
nanajuunenndaiのブログ、バトルになっている。

89名無しさん:2020/11/06(金) 22:20:50
nanajuunenndaiは少年美の視点から半ズボンの魅力を語っていない
だから応援する者が全く現れない

90名無しさん:2020/11/08(日) 18:24:42
nanajuunenndaiのフォロワー20人もいるのに、誰も応援に行かない。

91名無しさん:2020/11/10(火) 20:45:42
みじめなnanajuunenndai

92名無しさん:2021/02/24(水) 03:22:10
nanajuunenndaiは独善的なんだよな

93名無しさん:2021/02/24(水) 03:22:42
nanajuunenndaiは独善的なんだよな

94名無しさん:2021/02/26(金) 22:01:18
ガニメデスの方が人気があるわけ

95名無しさん:2021/02/28(日) 20:47:28
nanajuunenndaiは不満ばかり、ガニメデスは画像を提供してくれる。

96<削除>:<削除>
<削除>

97名無しさん:2021/03/04(木) 23:59:50
それじゃ、一人芝居!

98<削除>:<削除>
<削除>

99<削除>:<削除>
<削除>

100<削除>:<削除>
<削除>


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板