したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【NIED】情報共有スレ@したらば臨時地震板避難所12【JMA・USGS】

1(東京)ていちぶ ◆USGS.temf.:2024/04/17(水) 23:38:01
ここは【NIED】情報共有スレ【JMA・USGS】の避難所です。
2ちゃんねるへ書けないときや連絡事項・データ長文などで活用しましょう
※避難所5から、スレタイを【MeSO】から【JMA・USGS】に変更しました
●地域名表示がありません。名無しのままよりもコテ推奨です。
●次スレ 980レスぐらいで宣言して立てること
●鯖落ち確認 ttp://snowslide.s201.xrea.com/observation/
●リンクURLを含む投稿を許可しない設定になっています。hを抜きましょう。
※アンカーやリンクの数が、1レス中19個までに制限されたようです、ご注意ください
また、t.coドメイン短縮アドレスがNGワードになりました。スペースを空けるなどしましょう

避難所 前スレ
【NIED】情報共有スレ@したらば臨時地震板避難所11【JMA・USGS】
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/1339/1703594754/

2(東京)ていちぶ ◆USGS.temf.:2024/04/18(木) 00:31:34
南予黄EEW

3長野県:2024/04/18(木) 00:48:42
ていちぶ氏おつおつ

4長野県:2024/04/18(木) 00:56:06
「インドネシアで大規模噴火 目立った潮位の変化 観測されず」
2024年4月18日 0時43分@NHK
17日夜、インドネシアの火山で大規模な噴火が発生しました。
気象庁は、引き続き噴火による津波の有無や日本への影響を調べていますが、17日夜11時20分現在、
日本や海外の観測点で目立った潮位の変化は観測されていないということです。
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20240417/k10014425151000.html

5長野県:2024/04/18(木) 01:26:23
速報値 M6.4 約50km を
暫定値 M6.6 39km に修正(気象庁会見)

6(東京)ていちぶ ◆USGS.temf.:2024/04/18(木) 01:39:45
地震マップさんのアニメGIFがNotFoundになっている件
近頃、大きめ地震のときは大体存在しないしツイXのGIFは保存できんくなってる

7(東京)ていちぶ ◆USGS.temf.:2024/04/18(木) 14:42:43
すずびEEW

8(東京)ていちぶ ◆USGS.temf.:2024/04/18(木) 20:43:51
和歌山び

9長野県:2024/04/19(金) 02:59:57
豊後すいどび

10(東京)ていちぶ ◆USGS.temf.:2024/04/19(金) 05:34:32
岐阜南西び

11(東京)ていちぶ ◆USGS.temf.:2024/04/19(金) 09:35:05
いばなん黄EEW最大振動Lv593[CAUTION]
◆◆緊急地震速報(最終第4報)◆◆【M3.6】茨城県南部 深さ50km 2024/04/19 09:33:22発生 最大予測震度2
大田区微震感知

12(東京)ていちぶ ◆USGS.temf.:2024/04/19(金) 16:57:18
阿仁びもぞ

13(東京)ていちぶ ◆USGS.temf.:2024/04/19(金) 19:20:26
いわみやびきEEW

14長野県:2024/04/19(金) 20:56:45
suzu黄
ビンゴび黄

15長野県:2024/04/19(金) 20:57:17
緊急地震速報(最終第3報) 石川県能登地方 2024/04/19 20:55:51 37.5N 137.2E 10km M3.0 最大予測震度2

16長野県:2024/04/19(金) 20:58:09
>>6
「ゆれたかも…bot」のGIFでガマンじゃ

17長野県:2024/04/19(金) 23:29:04
対馬黄

緊急地震速報(第3報) 朝鮮半島南部 2024/04/19 23:27:56 34.8N 129.1E 10km M4.4 最大予測震度3

18(東京)ていちぶ ◆USGS.temf.:2024/04/19(金) 23:29:08
対馬び黄EEW
◆◆緊急地震速報(第1報)◆◆【M5.3】朝鮮半島南部 深さ10km 2024/04/19 23:27:40発生 最大予測震度

19長野県:2024/04/20(土) 00:00:44
いばふくび黃

20(東京)ていちぶ ◆USGS.temf.:2024/04/20(土) 00:00:50
いばび

21長野県:2024/04/20(土) 01:53:18
森吉び

22長野県:2024/04/20(土) 01:56:48
豊後び

23(東京)ていちぶ ◆USGS.temf.:2024/04/20(土) 02:28:12
 地磁気嵐に関する臨時情報(2024年04月17日 09時20分JST)
気象庁地磁気観測所(柿岡)によると、4月16日7時UT頃に緩始型地磁気嵐が発生しました。
この地磁気嵐に伴う地磁気水平成分の最大変化量は、17日0時UT現在、約80nTで、現在も継続中です。
 地磁気嵐に関する臨時情報(2024年04月17日 18時40分JST)
気象庁地磁気観測所(柿岡)によると、4月16日7時UT頃に発生した緩始型地磁気嵐は、17日3時UT頃に終了しました。
この地磁気嵐に伴う地磁気水平成分の最大変化量は 80 nTでした。
 太陽フレアに関する臨時情報(2024年04月18日 18時10分JST)
18日7時36分UTに、太陽面でM1.3のLDEフレア(継続時間の長いX線フレア)(7時20分UTに開始、8時06分UTに終了)が発生しました。
SDO衛星の極端紫外線画像(AIA094)によると、このフレアは活動領域3645(S13E24)で発生したと推測されます。

●2024/04/18計
◇気象庁発表の地震情報は 33回。
[01] 【最大震度2】 2024年04月18日00時30分発生 M3.7 豊後水道 深さ 30 km>>2
[02] 【最大震度2】 2024年04月18日00時37分発生 M3.1 豊後水道 深さ 40 km
[03] 【最大震度2】 2024年04月18日00時44分発生 M3.5 豊後水道 深さ 40 km
[04] 【最大震度1】 2024年04月18日00時47分発生 M2.9 豊後水道 深さ 30 km
[05] 【最大震度2】 2024年04月18日01時01分発生 M3.2 豊後水道 深さ 40 km
[06] 【最大震度1】 2024年04月18日01時03分発生 M3.4 豊後水道 深さ 30 km
[07] 【最大震度2】 2024年04月18日01時05分発生 M3.3 豊後水道 深さ 40 km
[08] 【最大震度1】 2024年04月18日02時01分発生 M3.0 豊後水道 深さ 40 km
[09] 【最大震度1】 2024年04月18日02時12分発生 M2.8 豊後水道 深さ 40 km
[10] 【最大震度1】 2024年04月18日03時34分発生 M3.1 豊後水道 深さ 40 km
[11] 【最大震度1】 2024年04月18日03時48分発生 M2.9 豊後水道 深さ 40 km
[12] 【最大震度1】 2024年04月18日04時02分発生 M3.0 豊後水道 深さ 40 km
[13] 【最大震度1】 2024年04月18日04時10分発生 M3.0 豊後水道 深さ 40 km
[14] 【最大震度1】 2024年04月18日04時55分発生 M2.8 豊後水道 深さ 40 km
[15] 【最大震度1】 2024年04月18日05時27分発生 M3.2 豊後水道 深さ 40 km
[16] 【最大震度1】 2024年04月18日05時32分発生 M3.1 豊後水道 深さ 40 km
[17] 【最大震度2】 2024年04月18日06時31分発生 M3.7 豊後水道 深さ 40 km
[18] 【最大震度1】 2024年04月18日06時42分発生 M3.4 豊後水道 深さ 40 km
[19] 【最大震度1】 2024年04月18日07時27分発生 M3.1 豊後水道 深さ 40 km
[20] 【最大震度1】 2024年04月18日10時34分発生 M3.2 豊後水道 深さ 40 km
[21] 【最大震度1】 2024年04月18日12時01分発生 M3.3 豊後水道 深さ 40 km
[22] 【最大震度2】 2024年04月18日12時16分発生 M3.7 豊後水道 深さ 30 km
[23] 【最大震度1】 2024年04月18日13時04分発生 M3.0 熊本県熊本地方 深さ 10 km
[24] 【最大震度1】 2024年04月18日14時41分発生 M3.2 能登半島沖 深さ 10 km>>7
[25] 【最大震度1】 2024年04月18日15時41分発生 M3.2 豊後水道 深さ 40 km
[26] 【最大震度1】 2024年04月18日16時41分発生 M3.3 豊後水道 深さ 40 km
[27] 【最大震度1】 2024年04月18日18時04分発生 M2.8 豊後水道 深さ 40 km
[28] 【最大震度1】 2024年04月18日18時29分発生 M5.5 硫黄島近海 深さ 100 km
[29] 【最大震度1】 2024年04月18日18時37分発生 M3.1 豊後水道 深さ 40 km
[30] 【最大震度1】 2024年04月18日20時16分発生 M3.3 豊後水道 深さ 40 km
[31] 【最大震度1】 2024年04月18日20時28分発生 M3.1 豊後水道 深さ 40 km
[32] 【最大震度1】 2024年04月18日20時32分発生 M2.6 豊後水道 深さ 40 km
[33] 【最大震度2】 2024年04月18日23時46分発生 M3.8 豊後水道 深さ 40 km

●2024/04/19計
◇気象庁発表の地震情報は 10回。
[01] 【最大震度2】 2024年04月19日02時59分発生 M3.4 豊後水道 深さ 40 km>>9
[02] 【最大震度1】 2024年04月19日03時06分発生 M2.9 豊後水道 深さ 40 km
[03] 【最大震度1】 2024年04月19日04時55分発生 M3.0 豊後水道 深さ 40 km
[04] 【最大震度1】 2024年04月19日08時16分発生 M2.9 豊後水道 深さ 40 km
[05] 【最大震度2】 2024年04月19日09時33分発生 M3.8 茨城県南部 深さ 50 km>>11
[06] 【最大震度1】 2024年04月19日17時20分発生 M3.3 奄美大島近海 深さ 30 km
[07] 【最大震度1】 2024年04月19日19時19分発生 M3.6 宮城県沖 深さ 50 km>>13
[08] 【最大震度1】 2024年04月19日20時55分発生 M3.1 石川県能登地方 深さ 10 km>>14
[09] 【最大震度1】 2024年04月19日20時56分発生 M3.0 豊後水道 深さ 40 km
[10] 【最大震度2】 2024年04月19日23時28分発生 M4.1 福岡県北西沖 深さ 10 km>>17-18

>>16
04/02の岩手沿岸北部から取得できてなかったから助かる㌧

24(東京)ていちぶ ◆USGS.temf.:2024/04/20(土) 06:01:05
いわみやび
ねむろびEEW

25(東京)ていちぶ ◆USGS.temf.:2024/04/20(土) 16:33:27
とかちえりもうらかわび

26(東京)ていちぶ ◆USGS.temf.:2024/04/21(日) 00:26:52
きたいばび

27(東京)ていちぶ ◆USGS.temf.:2024/04/21(日) 01:48:40
薩摩川内び

28(東京)ていちぶ ◆USGS.temf.:2024/04/21(日) 08:18:52
 地磁気嵐に関する臨時情報(2024年04月20日 09時30分JST)
気象庁地磁気観測所(柿岡)によると、4月19日5時58分UTに急始型地磁気嵐が発生しました。
この地磁気嵐に伴う地磁気水平成分の最大変化量は、20日0時UT現在、約116 nTで、現在も継続中です。
 地磁気嵐に関する臨時情報(2024年04月20日 15時40分JST)
気象庁地磁気観測所(柿岡)によると、4月19日5時58分UTに発生した急始型地磁気嵐は、20日5時UT頃に終了しました。
この地磁気嵐に伴う地磁気水平成分の最大変化量は約116 nTでした。
●2024/04/20計
◇気象庁発表の地震情報は 8回。
[01] 【最大震度1】 2024年04月20日00時00分発生 M3.5 茨城県沖 深さ 50 km>>19-20
[02] 【最大震度1】 2024年04月20日01時52分発生 M2.6 秋田県内陸北部 深さ 10 km>>21
[03] 【最大震度1】 2024年04月20日01時56分発生 M2.9 豊後水道 深さ 40 km>>22
[04] 【最大震度2】 2024年04月20日02時51分発生 M3.4 和歌山県南方沖 深さ 30 km
[05] 【最大震度1】 2024年04月20日05時23分発生 M3.1 豊後水道 深さ 40 km
[06] 【最大震度1】 2024年04月20日05時59分発生 M4.8 根室半島南東沖 深さ 40 km>>24
[07] 【最大震度2】 2024年04月20日07時07分発生 M4.4 根室半島南東沖 深さ 40 km
[08] 【最大震度1】 2024年04月20日16時00分発生 M2.1 トカラ列島近海 深さ 10 km

[02] 【最大震度3】 2024年04月21日06時19分発生 M3.0 紀伊水道 深さ 10 km(北緯34.2度、東経135.1度)
この地震による津波の心配はありません。
和歌山県 震度3 和歌山市一番丁*
震度1 和歌山市男野芝丁 紀美野町下佐々*
大阪府 震度1 大阪岬町深日*
2024/04/17ここまでの地震情報
[01] 【最大震度1】 2024年04月21日00時56分発生 M2.8 豊後水道 深さ 40 km
[02] 【最大震度3】 2024年04月21日06時19分発生 M3.0 紀伊水道 深さ 10 km
[03] 【最大震度1】 2024年04月21日06時40分発生 M3.6 宮城県沖 深さ 70 km
[04] 【最大震度1】 2024年04月21日06時47分発生 M2.5 石川県能登地方 深さ 10 km

29長野県:2024/04/21(日) 16:07:34
穴水び

30(東京)ていちぶ ◆USGS.temf.:2024/04/21(日) 21:30:27
深めとちいばび

31(東京)ていちぶ ◆USGS.temf.:2024/04/21(日) 22:13:36
↑遠州灘ド深発有感だった模様
【最大震度1】(気象庁発表) 遠州灘 深さ約340km M4.2 2024年4月21日21時28分頃発生

32長野県:2024/04/22(月) 03:45:04
豊後水道び

33長野県:2024/04/22(月) 03:50:13
芦北び黃

34(東京)ていちぶ ◆USGS.temf.:2024/04/22(月) 03:50:16
球磨び

35(東京)ていちぶ ◆USGS.temf.:2024/04/22(月) 13:53:19
>>28訂正
2024/04/17ここまでの地震情報→2024/04/21ここまでの地震情報
       ~~                     ~~
 太陽フレアに関する臨時情報(2024年04月21日 23時00分JST)
21日12時59分UTに、太陽面でM1.0のLDEフレア(継続時間の長いX線フレア)(12時35分UTに開始、13時35分UTに終了)が発生しました。
SDO衛星の極端紫外線画像(AIA094)によると、このフレアは活動領域3645(S07W29)で発生したと推測されます。
●2024/04/21計
◇気象庁発表の地震情報は 10回、最大は震度3。
[01] 【最大震度1】 2024年04月21日00時56分発生 M2.8 豊後水道 深さ 40 km
[02] 【最大震度3】 2024年04月21日06時19分発生 M3.0 紀伊水道 深さ 10 km
[03] 【最大震度1】 2024年04月21日06時40分発生 M3.6 宮城県沖 深さ 70 km
[04] 【最大震度1】 2024年04月21日06時47分発生 M2.5 石川県能登地方 深さ 10 km
[05] 【最大震度1】 2024年04月21日09時47分発生 M4.2 奄美大島北東沖 深さ 60 km
[06] 【最大震度1】 2024年04月21日14時13分発生 M2.3 石川県能登地方 深さ 10 km
[07] 【最大震度1】 2024年04月21日15時51分発生 M2.5 能登半島沖 深さ ごく浅い
[08] 【最大震度1】 2024年04月21日16時06分発生 M3.2 石川県能登地方 深さ 10 km>>29
[09] 【最大震度1】 2024年04月21日21時28分発生 M4.2 遠州灘 深さ 340 km>>30
[10] 【最大震度2】 2024年04月21日22時36分発生 M3.3 豊後水道 深さ 40 km

2024/04/22ここまでの地震情報
[01] 【最大震度1】 2024年04月22日03時44分発生 M3.0 豊後水道 深さ 40 km>>32
[02] 【最大震度2】 2024年04月22日03時49分発生 M2.7 熊本県球磨地方 深さ ごく浅い>>33-34
[03] 【最大震度1】 2024年04月22日13時19分発生 M4.3 宮古島近海 深さ 40 km

36(東京)ていちぶ ◆USGS.temf.:2024/04/22(月) 17:03:00
開田長嶺びき?

37(東京)ていちぶ ◆USGS.temf.:2024/04/22(月) 17:21:00
17:18:48犬山あたりの地中加速度赤一点

38長野県:2024/04/22(月) 18:10:06
緊急地震速報(第1報) 台湾付近 2024/04/22 18:08:36 25.4N 121.4E 10km M5.4 最大予測震度2

39(東京)ていちぶ ◆USGS.temf.:2024/04/22(月) 20:20:56
高度1万メートル?
【M4.1】CENTRAL ALASKA -10.0km 2024/04/22 18:10:32JST, 2024/04/22 09:10:32UTC

40(東京)ていちぶ ◆USGS.temf.:2024/04/23(火) 03:36:28
うわ
■【最大震度不明】(気象庁発表) 台湾付近 深さごく浅い M6.6 2024年4月23日03時27分頃発生

41長野県:2024/04/23(火) 03:36:41
>>39
ファッ?!

【最大震度不明】(気象庁発表) 台湾付近 深さごく浅い M6.6 2024年4月23日03時27分頃発生 (G)ttps://bit.ly/3sIcscJ

42長野県:2024/04/23(火) 03:38:57
>>40
ダブったわん
台湾余震活発になってきたなーと思ってたら…
津波はセーフなんやろか?

43長野県:2024/04/23(火) 03:39:57
地震情報(震源・震度情報)
令和6年4月23日03時33分 気象庁発表

23日03時27分ころ、地震がありました。
震源地は、台湾付近(北緯23.8度、東経121.6度)で、震源の深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は6.6と推定されます。

この地震により、日本の沿岸では若干の海面変動があるかもしれませんが、被害の心配はありません。

この地震では、震度1以上が観測されていません。

44長野県:2024/04/23(火) 03:48:30
 ↑ 気象庁こんな情報も出すのね

台湾中央気象局だと02:26にM6.0 D:10km、02:32にM6.3 D:5.5kmの連発になってる模様
(時刻は現地時間 JSTは+1)

45(東京)ていちぶ ◆USGS.temf.:2024/04/23(火) 04:00:37
>>44
> 台湾中央気象局だと02:26にM6.0 D:10km、02:32にM6.3 D:5.5kmの連発になってる模様
> (時刻は現地時間 JSTは+1)
なるへそ。USGSも2ヶ発生になっとるな
■【M6.1】TAIWAN 10.7km 2024/04/23 03:26:53JST, 2024/04/22 18:26:53UTC
■【M6.0】TAIWAN 10.0km 2024/04/23 03:32:48JST, 2024/04/22 18:32:48UTC

>>43
これって遠地地震みたいな処理なんかね?

46(東京)ていちぶ ◆USGS.temf.:2024/04/23(火) 11:43:52
 太陽フレアに関する臨時情報(2024年04月22日 23時30分JST)
22日13時35分UTに、太陽面でM1.6のLDEフレア(継続時間の長いX線フレア)が発生しました。
SDO衛星の極端紫外線画像(AIA094)によると、このフレアは活動領域3645(S11W39)で発生したと推測されます。
●2024/04/22計
◇気象庁発表の地震情報は 4回。
[01] 【最大震度1】 2024年04月22日03時44分発生 M3.0 豊後水道 深さ 40 km
[02] 【最大震度2】 2024年04月22日03時49分発生 M2.7 熊本県球磨地方 深さ ごく浅い
[03] 【最大震度1】 2024年04月22日13時19分発生 M4.3 宮古島近海 深さ 40 km
[04] 【最大震度1】 2024年04月22日15時39分発生 M3.4 能登半島沖 深さ 10 km

 太陽フレアに関する臨時情報(2024年04月23日 09時30分JST)
22日23時18分UTに、太陽面でM1.0のLDEフレア(継続時間の長いX線フレア)(22日22時09分UTに開始、23日00時02分UTに終了)が発生しました。
SDO衛星の極端紫外線画像(AIA094)によると、このフレアは活動領域3645(S06W50)で発生したと推測されます。
2024/04/23ここまでの地震情報
[01] 【最大震度1】 2024年04月23日05時55分発生 M3.3 豊後水道 深さ 40 km
[02] 【最大震度2】 2024年04月23日09時51分発生 M3.6 豊後水道 深さ 40 km

47長野県:2024/04/23(火) 19:56:35
>>45
たぶん津波予報(若干の海面変動)が出たからかね?
他に理由が思い浮かばんし

48(東京)ていちぶ ◆USGS.temf.:2024/04/23(火) 20:03:58
のとび

49長野県:2024/04/24(水) 02:02:47
ちばらきび

50(東京)ていちぶ ◆USGS.temf.:2024/04/24(水) 02:02:56
いばなんび大田区びもぞ感知

51長野県:2024/04/24(水) 02:26:45
えびの霧島び

52長野県:2024/04/24(水) 03:27:31
高遠び

53長野県:2024/04/24(水) 03:28:27
栃深めもぞび

54長野県:2024/04/24(水) 03:52:57
穴珠び

55(東京)ていちぶ ◆USGS.temf.:2024/04/24(水) 10:15:07
えびのび


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板