したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【NIED】情報共有スレ@したらば臨時地震板避難所8【JMA・USGS】

1名無しさん:2020/07/08(水) 19:12:20
ここは【NIED】情報共有スレ【JMA・USGS】の避難所です。
2ちゃんねるへ書けないときや連絡事項・データ長文などで活用しましょう
※避難所5から、スレタイを【MeSO】から【JMA・USGS】に変更しました
●次スレ 980レスぐらいで宣言して立てること
●鯖落ち確認 ttp://snowslide.s201.xrea.com/observation/
●リンクURLを含む投稿を許可しない設定になっています。hを抜きましょう。
※アンカーやリンクの数が、1レス中19個までに制限されたようです、ご注意ください
また、t.coドメイン短縮アドレスがNGワードになりました。スペースを空けるなどしましょう
●地域名表示がありません。名無しのままよりもコテ推奨です。

2ちゃんで進行中のスレッド(2020/07/08現在)
【NIED】情報共有スレ99【JMA・USGS】
ttps://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1589299109/

避難所 前スレ
【NIED】情報共有スレ@したらば臨時地震板避難所7【JMA・USGS】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/1339/1469561914/

101 ◆USGS.temf.:2020/07/25(土) 00:14:49
●2020/07/24計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 3回。(発表・取得順)
[01] 【最大震度2】(気象庁発表) 兵庫県南東部 深さ約20km M3.4 2020年7月24日18時39分発生
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約50km M3.5 2020年7月24日19時35分発生
[03] 【最大震度2】(気象庁発表) 新潟県中越地方 深さ約30km M3.4 2020年7月24日21時38分発生>>100

102 ◆USGS.temf.:2020/07/25(土) 04:52:56
埼玉っぽい関東もぞび

103 ◆USGS.temf.:2020/07/25(土) 04:56:22
結構広がったから中部深発ぽ

104 ◆USGS.temf.:2020/07/25(土) 05:00:38
山梨やや深有感でした

105 ◆USGS.temf.:2020/07/25(土) 09:18:18
いわみや沿岸びきEEW

106 ◆USGS.temf.:2020/07/25(土) 19:40:22
会津置賜黄EEW

107 ◆USGS.temf.:2020/07/25(土) 20:16:36
いばなんび

108 ◆USGS.temf.:2020/07/26(日) 04:35:44
飛騨び

109 ◆USGS.temf.:2020/07/26(日) 04:41:18
ゴロゴロキタ━━(((´Д`)))━━!!!!

110 ◆USGS.temf.:2020/07/26(日) 05:06:43
●2020/07/25計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 4回、最大は震度3。(発表・取得順)
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 山梨県中・西部 深さ約160km M4.0 2020年7月25日04時51分発生>>102
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約40km M4.1 2020年7月25日09時17分発生>>105
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M2.9 2020年7月25日18時05分発生
[04] 【最大震度3】(気象庁発表) 福島県会津 深さ約10km M4.0 2020年7月25日19時39分発生>>106

111 ◆USGS.temf.:2020/07/26(日) 06:48:11
京都大阪び

112 ◆USGS.temf.:2020/07/26(日) 07:10:28
さがさきび

113 ◆USGS.temf.:2020/07/26(日) 17:43:35
下甑びEEW

114 ◆USGS.temf.:2020/07/26(日) 23:12:39
本島南東EEW

115 ◆USGS.temf.:2020/07/27(月) 00:19:31
●2020/07/26計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 4回。(発表・取得順)
[01] 【最大震度2】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さごく浅い M3.0 2020年7月26日13時45分発生
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 和歌山県北部 深さ約10km M2.7 2020年7月26日13時56分発生
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さ約10km M2.6 2020年7月26日20時07分発生
[04] 【最大震度2】(気象庁発表) 与那国島近海 深さ約60km M5.4 2020年7月26日21時52分発生
◇USGS発表、M6.0以上(M6〜■、M7〜■■、M8〜■■■)
USGS2■ Updated【M6.3】SOUTH SANDWICH ISLANDS REGION 10.0km 2020/07/26 09:53:59 JST[UTC+9]
 M 6.3 - South Sandwich Islands region、III-ShakeMap、GREEN-PAGER、Time 2020-07-26 09:53:59 (UTC+09:00) 、Location 60.783°S 25.314°W 、Depth 10.0 km

116 ◆USGS.temf.:2020/07/27(月) 01:33:09
三八上北黄EEW

117 ◆USGS.temf.:2020/07/27(月) 02:47:07
北いばびもぞ

118 ◆USGS.temf.:2020/07/27(月) 06:50:42
芦北び

119 ◆USGS.temf.:2020/07/27(月) 08:34:11
牛久び

120 ◆USGS.temf.:2020/07/27(月) 22:50:09
ひうがき

121 ◆USGS.temf.:2020/07/28(火) 00:22:34
●2020/07/27計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 4回。(発表・取得順)
[01] 【最大震度2】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約50km M3.8 2020年7月27日01時32分発生>>116
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 浦河沖 深さ約50km M3.4 2020年7月27日10時22分発生
[03] 【最大震度2】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M4.0 2020年7月27日16時56分発生
[04] 【最大震度1】(気象庁発表) 日向灘 深さ約10km M3.5 2020年7月27日22時49分発生>>120

122 ◆USGS.temf.:2020/07/29(水) 05:17:14
大分びEEW

123 ◆USGS.temf.:2020/07/29(水) 05:35:30
418
477
銚子鹿島黄オレEEW 最大振動レベル477[CAUTION]
大田区弱震感知

124 ◆USGS.temf.:2020/07/29(水) 08:15:33
●2020/07/28計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 4回。(発表・取得順)
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 胆振地方中東部 深さ約40km M2.8 2020年7月28日05時43分発生
[02] 【最大震度2】(気象庁発表) 岩手県内陸南部 深さ約150km M4.2 2020年7月28日13時22分発生
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さごく浅い M2.9 2020年7月28日18時41分発生
[04] 【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M3.8 2020年7月28日19時46分発生
◇USGS発表、M6.0以上(M6〜■、M7〜■■、M8〜■■■)
USGS2■ Updated【M6.1】ALASKA PENINSULA 41.3km 2020/07/28 17:03:44JST, 2020/07/28 08:03:44UTC
  M 6.1 - 66 km SW of Sand Point, Alaska、VIDYFI-VShakeMap、GREEN-PAGER、Time 2020-07-28 17:03:44 (UTC+09:00) 、Location 54.867°N 161.144°W 、Depth、 41.3 km

125 ◆USGS.temf.:2020/07/29(水) 08:20:54
USGSが仕様変更しやがった…

126 ◆USGS.temf.:2020/07/29(水) 10:49:22
ひろし一点黄

127 ◆USGS.temf.:2020/07/29(水) 17:50:44
会津置賜び

128 ◆USGS.temf.:2020/07/30(木) 01:12:14
千葉中部関東び
大田区微震感知

129 ◆USGS.temf.:2020/07/30(木) 02:36:04
男鹿黄オレEEW

130 ◆USGS.temf.:2020/07/30(木) 03:27:54
●2020/07/29計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 10回、最大は震度3。(発表・取得順)
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 和歌山県北部 深さ約10km M2.0 2020年7月29日02時57分発生
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 和歌山県北部 深さ約10km M1.9 2020年7月29日03時00分発生
[03] 【最大震度2】(気象庁発表) 宮崎県北部山沿い 深さ約100km M3.8 2020年7月29日05時16分発生>>122
[04] 【最大震度3】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約20km M4.6 2020年7月29日05時33分発生>>123
[05] 【最大震度1】(気象庁発表) 奄美大島近海 深さごく浅い M2.7 2020年7月29日05時36分発生
[06] 【最大震度1】(気象庁発表) 奄美大島近海 深さ約10km M3.0 2020年7月29日05時50分発生
[07] 【最大震度2】(気象庁発表) 奄美大島近海 深さごく浅い M3.4 2020年7月29日07時32分発生
[08] 【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約30km M4.0 2020年7月29日17時00分発生
[09] 【最大震度2】(気象庁発表) 福島県会津 深さ約10km M3.0 2020年7月29日17時50分発生>>127
[10] 【最大震度1】(気象庁発表) 宮古島近海 深さ約60km M3.5 2020年7月29日22時58分発生

131 ◆USGS.temf.:2020/07/30(木) 04:56:40
おがび

132 ◆USGS.temf.:2020/07/30(木) 23:27:14
中越魚沼十日市び

133 ◆USGS.temf.:2020/07/31(金) 05:47:30
●2020/07/30計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 4回。(発表・取得順)
[01] 【最大震度2】(気象庁発表) 秋田県沖 深さ約20km M4.0 2020年7月30日02時35分発生>>129
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 北海道南西沖 深さ約10km M3.0 2020年7月30日07時41分発生
[03] 【最大---】 2020年 7月30日09時36分発生 M5.8 鳥島近海
[04] 【最大震度1】(気象庁発表) 新潟県中越地方 深さ約10km M2.3 2020年7月30日23時26分発生>>132

[03] 【最大---】 2020年 7月30日09時36分発生 M5.8 鳥島近海
ttp://www.jma.go.jp/jp/quake/20200730004408395-30093645.html
各地の震度に関する情報
令和 2年 7月30日09時44分 気象庁発表
30日09時36分ころ、地震がありました。
震源地は、鳥島近海(北緯30.6度、東経141.9度)で、震源の深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は5.8と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
この地震について、緊急地震速報を発表しています。
この地震で緊急地震速報を発表しましたが、強い揺れは観測されませんでした。
この地震では震度を観測していません。

134 ◆USGS.temf.:2020/07/31(金) 08:14:14
>>132
十日市と十日町ちゃうんやな

135 ◆USGS.temf.:2020/07/31(金) 22:08:24
いまばび

136 ◆USGS.temf.:2020/07/31(金) 22:35:52
うぶやまび

137 ◆USGS.temf.:2020/07/31(金) 23:01:59
日本海北部深発ぽいもぞ南下中
阿蘇産山び

138 ◆USGS.temf.:2020/08/01(土) 06:45:06
●2020/07/31計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 4回。(発表・取得順)
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 奄美大島近海 深さ約40km M3.1 2020年7月31日02時57分発生
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 静岡県西部 深さ約40km M2.9 2020年7月31日16時00分発生
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 大分県中部 深さ約10km M2.3 2020年7月31日23時01分発生>>137阿蘇産山び
[04] 【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約30km M3.3 2020年7月31日23時05分発生

139 ◆USGS.temf.:2020/08/01(土) 16:23:46
北いばび

140 ◆USGS.temf.:2020/08/01(土) 16:26:56
助小びもぞ

141 ◆USGS.temf.:2020/08/01(土) 16:57:17
ちょっと横になるわ…

142 ◆USGS.temf.:2020/08/01(土) 17:04:15
古殿び

143 ◆USGS.temf.:2020/08/02(日) 04:53:23
●2020/08/01計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 8回、最大は震度3。(発表・取得順)
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 徳島県北部 深さ約40km M3.0 2020年8月1日01時18分発生
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 沖縄本島近海 深さ約10km M4.5 2020年8月1日02時04分発生
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 紀伊水道 深さ約10km M2.7 2020年8月1日03時39分発生
[04] 【最大震度3】(気象庁発表) 和歌山県南部 深さ約50km M4.2 2020年8月1日12時15分発生
[05] 【最大震度1】(気象庁発表) 栃木県北部 深さ約10km M2.8 2020年8月1日12時22分発生
[06] 【最大震度1】(気象庁発表) 福島県中通り 深さ約10km M2.8 2020年8月1日17時03分発生>>142
[07] 【最大震度2】(気象庁発表) 内浦湾 深さ約10km M2.4 2020年8月1日19時18分発生
[08] 【最大震度1】(気象庁発表) 父島近海 深さ約40km M3.8 2020年8月1日23時20分発生

144 ◆USGS.temf.:2020/08/02(日) 06:36:40
ひだび槍大町

145 ◆USGS.temf.:2020/08/02(日) 07:36:01
嬬恋地表震度一点緑、浅間吹いた?

146 ◆USGS.temf.:2020/08/03(月) 01:12:50
●2020/08/02計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 1回。(発表・取得順)
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さごく浅い M2.8 2020年8月2日06時35分発生>>144
◇USGS発表、M6.0以上(M6〜■、M7〜■■、M8〜■■■)
USGS■ 【M6.4】MINDANAO, PHILIPPINES 479.6km 2020/08/02 02:09:01JST, 2020/08/01 17:09:01UTC
  M 6.4 - 10 km WSW of Polloc, Philippines、IV-DYFI、III-ShakeMap、GREEN-PAGER、Time 2020-08-02 02:09:01 (UTC+09:00) 、Location 7.304°N 124.142°E 、Depth 479.6 km
USGS3■ Updated【M6.0】BISMARCK SEA 10.0km 2020/08/02 04:22:07JST, 2020/08/01 19:22:07UTC
  M 6.0 - 198 km SE of Lorengau, Papua New Guinea、IV-ShakeMap、GREEN-PAGER、Time 2020-08-02 04:22:07 (UTC+09:00) 、Location 3.266°S 148.566°E 、Depth 10.0 km

147 ◆USGS.temf.:2020/08/03(月) 01:49:58
宮古釜石び

148 ◆USGS.temf.:2020/08/03(月) 21:08:55
中アび

149 ◆USGS.temf.:2020/08/04(火) 04:25:37
●2020/08/03計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 3回。(発表・取得順)
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約40km M3.4 2020年8月3日01時49分発生>>147
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さ約10km M2.7 2020年8月3日14時34分発生
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県南部 深さ約10km M2.6 2020年8月3日21時08分発生>>148

150 ◆USGS.temf.:2020/08/04(火) 18:01:15
いや何なんこのモニタ?

151長野県:2020/08/04(火) 19:41:34
>>150
17:53からおかしいね
地表は東海関東以北は正常?

152長野県:2020/08/04(火) 21:00:44
治ったかな?

153 ◆USGS.temf.:2020/08/04(火) 23:04:02
ふくびEEW

154 ◆USGS.temf.:2020/08/05(水) 00:57:33
伊予灘西予び

155 ◆USGS.temf.:2020/08/05(水) 01:04:03
>>151-152
監視乙、なんで長時間パチパチしてたんかね。
制御盤の異常なら夜に直るのはおかしいよね?
もしかしてリモート制御を自宅からテストしてた、とか想像してみた

156 ◆USGS.temf.:2020/08/05(水) 01:10:14
ついでに報告としく、低額給付金は未だに入金なし。
通知も来ないし口座にも入ってなかった。
もしかしてインターセプトされたかも(;´д⊂ヽ

157 ◆USGS.temf.:2020/08/05(水) 01:18:37
●2020/08/04計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 3回。(発表・取得順)
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 浦河沖 深さ約40km M3.0 2020年8月4日11時56分発生
[02] 【最大震度2】(気象庁発表) 房総半島南方沖 深さ約80km M4.7 2020年8月4日20時21分発生
[03] 【最大震度2】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約50km M3.8 2020年8月4日23時03分発生>>153

158長野県:2020/08/05(水) 02:13:57
>>156
遅いねぇ。延滞金請求してもいいレベル

大田区のお知らせにあった
振込予定日  振込予定件数(約)
8月5日(水曜日) 25,000
8月6日(木曜日) 6,500
8月12日(水曜日) 77,000
8月13日(木曜日) 13,000
8月18日(火曜日) 7,500
8月19日(水曜日) 3,000

早ければ明日、来週の水曜が振込件数多いね

北いばもぞび

159 ◆USGS.temf.:2020/08/05(水) 05:55:11
>>158 大田区のお知らせにあった
せやな(ワイが見てたデータやんけw)

ちょっと前まで「お問い合わせはご遠慮ください」とか、取りつくしまもなかったし
買おうとしてたパソコンも売り切れなっとるしw

160 ◆USGS.temf.:2020/08/05(水) 06:53:28
おおすび

161 ◆USGS.temf.:2020/08/05(水) 16:59:07
モニタ点滅いやあぁぁぁ!

162 ◆USGS.temf.:2020/08/06(木) 00:13:51
スーパーはるかEEW

163 ◆USGS.temf.:2020/08/06(木) 01:19:29
●2020/08/05計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 1回。(発表・取得順)
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 奄美大島近海 深さ約30km M3.2 2020年8月5日10時00分発生
◇USGS発表、M6.0以上(M6〜■、M7〜■■、M8〜■■■)
USGS■ 【M6.4】VANUATU 174.8km 2020/08/05 21:05:36JST, 2020/08/05 12:05:36UTC
  M 6.4 - Vanuatu、IV-ShakeMap、GREEN-PAGER、Time 2020-08-05 21:05:36 (UTC+09:00) 、Location 16.112°S 168.082°E 、Depth 174.8 km

164 ◆USGS.temf.:2020/08/06(木) 02:34:30
冷やしちゅうかん始めました。まいばなら2つで600万円とお得です!!
つうか安曇野にまいば聞かへんなw

165 ◆USGS.temf.:2020/08/06(木) 02:38:37
山口北部黄

166 ◆USGS.temf.:2020/08/06(木) 02:56:19
ば黄EEW 最大振動レベル639[CAUTION]
大田区微震感知

167 ◆USGS.temf.:2020/08/06(木) 02:59:49
北海道の反応はなんやろ?別の地震あったか?

168 ◆USGS.temf.:2020/08/06(木) 03:00:28
速報震度3福島県仲通り

169 ◆USGS.temf.:2020/08/06(木) 03:01:02
仲通り×
中通り○

170 ◆USGS.temf.:2020/08/06(木) 07:40:35
富山湾び

171 ◆USGS.temf.:2020/08/07(金) 00:37:20
関西深発関東広範囲び 最大振動レベル400[CAUTION]
大田区微震感知

172 ◆USGS.temf.:2020/08/07(金) 00:38:28
地表震度緑変 岩手に到達

173 ◆USGS.temf.:2020/08/07(金) 00:39:57
M6くらいあるんちゃうか

174 ◆USGS.temf.:2020/08/07(金) 00:45:13
M5.2でした

175 ◆USGS.temf.:2020/08/07(金) 00:48:46
ふくはまび

176長野県:2020/08/07(金) 00:50:31
問題です
気象庁はM5.2、Hi-netはM5.9でした
さて、それではUSGSはいくつを出すでしょう?

177長野県:2020/08/07(金) 01:05:36
答え:M5.2でした。面白みに欠ける結果

【M5.2】NEAR S. COAST OF WESTERN HONSHU, JAPAN 372.6km 2020/08/07 00:34:43 JST[UTC+9]

178長野県:2020/08/07(金) 01:08:17
>>159
ちなみに買おうと思ってたPCのスペックとお値段聞いてもいい?
まだ見繕ってもいないから参考に

179 ◆USGS.temf.:2020/08/07(金) 02:45:27
●2020/08/06計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 2回、最大は震度3。(発表・取得順)
[01] 【最大震度3】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約30km M5.6 2020年8月6日02時54分発生>>166
[02] 【最大震度2】(気象庁発表) 新潟県中越地方 深さ約190km M5.1 2020年8月6日12時06分発生

180 ◆USGS.temf.:2020/08/07(金) 03:13:12
>>178 > 買おうと思ってたPCのスペックとお値段
常時通電で消費電力低いのがギター部屋に欲しいんやけどな

Amazon中古デスクトップPC、Windows7 Professional 64bitで検索してたしか4マンちょい
hp Compaq Elite 8300 CMT Core i7-3770 3.4GHz 4GB 500GB(HDD) DisplayPort アナログRGB DVD-ROM Windows7 Professional 64bit
現在在庫切れです。この商品の再入荷予定は立っておりません。

これにメモリ増設、電源を80PLUS PLATINUMに交換、フィルター貼り付けファン追加で内部正圧とかにして
BENQの23.8インチIPSモニタあわせて10マンにおさまるか?くらいの予定やったけど

181 ◆USGS.temf.:2020/08/07(金) 06:54:47
きたいばび

182 ◆USGS.temf.:2020/08/07(金) 06:59:11
よく考えたら新コロ堝で突然死するかもなのに、いまPCに全額投資する理由もないわな

普通に生活用品とか破れた寝具買った方がええわな。
練馬のセンセーもQOL上がるゆうてたし、抱き枕とか買ってみよっか?

183 ◆USGS.temf.:2020/08/07(金) 07:11:12
ttps://twitter.com/Takashi_Shiina/status/1290696835258912768
椎名高志@絶対可憐チルドレン58巻6/18解禁
@Takashi_Shiina
先日敷き布団カバーを新調したらQOLが飛躍的に上昇したので、掛け布団カバーと枕カバーも注文して、
カーテンと一緒に今日届いた。しかし仕事が遅れているので今日明日はそこでぐっすり眠るわけにはいかなかった。世界は残酷だ。
午前2:11 ・ 2020年8月5日・TweetDeck

さす妻帯者、抱き枕とはツイイトしとらんかった模様w

184 ◆USGS.temf.:2020/08/07(金) 17:53:14
モニタ消えた

185 ◆USGS.temf.:2020/08/07(金) 18:03:43
再開

186長野県:2020/08/07(金) 22:47:33
胆振ってたね

>>180
さすマニア、改造費込みとはいえ10万はむりぽ‥
Win10じゃなくて7なんはなんぞ理由あるん?

枕はマジ大事。低反発とかいろいろ試したけど、スポンジ系は熱がこもって
頭痛持ちには合わなんで結局昔ながらの蕎麦殻に落ち着いたぜよ

187 ◆USGS.temf.:2020/08/08(土) 05:48:03
>>186
> さすマニア
だれがタスマニアデビルや有袋類かおおん?ってワイ有袋類やったわw
世の中には大事な袋が(ry

> Win10じゃなくて7なんはなんぞ理由あるん?
諸般の事情により。ユーザー設定やファイルが消えたことさえあったんですぜ旦那?

> 枕はマジ大事。結局昔ながらの蕎麦殻に
ワイ寝汗すごいねん、塩分で布や内容物ボロボロなんねん。
蕎麦殻ええんやけど洗えんからなぁ・・

188 ◆USGS.temf.:2020/08/08(土) 05:59:26
●2020/08/07計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 5回。(発表・取得順)
[01] 【最大震度2】(気象庁発表) 三重県南東沖 深さ約380km M5.2 2020年8月7日00時35分発生>>171
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 沖縄本島近海 深さ約50km M3.1 2020年8月7日01時41分発生
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 和歌山県南部 深さ約30km M2.8 2020年8月7日09時52分発生
[04] 【最大震度1】(気象庁発表) 秋田県内陸南部 深さ約10km M2.3 2020年8月7日11時14分発生
[05] 【最大震度2】(気象庁発表) 胆振地方中東部 深さ約40km M3.3 2020年8月7日22時39分発生>>186
◇USGS発表、M6.0以上(M6〜■、M7〜■■、M8〜■■■)
USGS2■ Updated【M6.3】PRINCE EDWARD ISLANDS REGION 10.0km 2020/08/07 08:36:44 JST[UTC+9]
  M 6.3 - Prince Edward Islands region、GREEN-PAGER、Time 2020-08-07 08:36:44 (UTC+09:00) 、Location 41.680°S 42.448°E 、Depth 10.0 km

189 ◆USGS.temf.:2020/08/08(土) 06:47:19
霧島地表震度反応

190 ◆USGS.temf.:2020/08/08(土) 20:56:34
奄美北部黄EEW

191 ◆USGS.temf.:2020/08/08(土) 21:06:07
そいやテロドス見んくなったけど、お役御免で消されたんちゃうか?知らんけど

192長野県:2020/08/09(日) 01:03:50
>>187
そば殻まくらは1000円くらいの安いので十分(500円位のは地雷が混じる)
枕カバー+タオルでタオルを適宜交換すれば桶狭間
そもエアコンは選択肢にないのかや?

ロステド君アメリカに睨まれたら尾張一宮で
まだ辞める言わないのは中国がやめさせてくれないん嘉納治五郎

193 ◆USGS.temf.:2020/08/09(日) 02:58:37
●2020/08/08計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 3回。(発表・取得順)
[01] 【最大震度2】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約50km M4.0 2020年8月8日17時37分発生
[02] 【最大震度2】(気象庁発表) 奄美大島近海 深さ約50km M4.1 2020年8月8日20時55分発生>>190
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 浦河沖 深さ約30km M3.7 2020年8月8日23時13分発生

194 ◆USGS.temf.:2020/08/09(日) 03:08:31
>>192
> 枕カバー+タオルでタオルを適宜交換すれば桶狭間
> そもエアコンは選択肢にないのかや?
爺の寝汗なめちゃらめぇ、バスタオル敷いて除湿掛けッパでこれやねん

> ロステド君アメリカに睨まれたら尾張一宮で
そういやテド村知事は尾張に・・!?本当に同一人物やったんか

195長野県:2020/08/09(日) 04:01:47
松本、数年に一度の熱帯夜挑戦中‥

タスケテ…

196 ◆USGS.temf.:2020/08/09(日) 17:56:15
大船渡び
>>195 > 松本、数年に一度の熱帯夜挑戦中‥
フッww笑止高齢化

197 ◆USGS.temf.:2020/08/09(日) 21:16:39
モニタ消えとるけど振動レベルはカウント継続

198 ◆USGS.temf.:2020/08/09(日) 21:17:28
再開

199 ◆USGS.temf.:2020/08/09(日) 21:55:54
337
いば南黄 最大振動レベル337[CAUTION]
大田区微震感知

200 ◆USGS.temf.:2020/08/09(日) 21:56:26
千葉北西か?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板