したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談スレ

1名無しさん:2006/04/01(土) 16:00:33
雑談スレです。
日々の大震災や首都圏壊滅の話題、出席の記帳等々に御自由にご利用ください。
避難所初心者の方もお気軽に……
  ―――――――――――――
    おう、また来たか。
                ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | いらっしゃいませ。
   日 酉 [] O 凸 Ⅱ レ―――――――
  ======= .∧_∧=
   ∩ Ⅱ    %( ´∀` )
  __ ∧ ∧__∧_∧__ )_  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ゚Д゚,)日( ・∀・)∇  <  マターリ。
  ― /   | ― (     )――  \_____
  \(__.ノ    ━┳━)
   ━┳━   └ ┃―・゛
   ̄ ┻  ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ̄

2名無しさん:2006/04/01(土) 18:54:23
また乱立か…。

3名無しさん:2006/04/01(土) 19:33:52
Silurus@愛知、十二歳、クルーソー、クエイク
板を見捨てたのかよぅ(つД`)ウワァァァン

4名無しさん:2006/04/01(土) 22:39:03
4様

5名無しさん:2006/04/03(月) 00:26:05
とりあえずここにもっと人呼ばないとw

6名無しさん:2006/04/03(月) 01:25:52
>>3
12歳かえってきた

7名無しさん:2006/04/07(金) 08:12:52
む、板おちてるのか

8名無しさん:2006/04/07(金) 11:47:35
結局山口の地鳴りは何だった?

9名無しさん:2006/04/07(金) 11:50:24
いまからお仕事なので、とりあえずここに貼っとく。

昨日の地震

MAG UTCDATE-TIME
5.5 2006/04/06 17:59:17 23.308 70.444 10.0 GUJARAT, INDIA
4.9 2006/04/06 17:09:38 47.091 153.869 29.0 KURIL ISLANDS
4.9 2006/04/06 12:03:03 23.850 70.676 62.1 GUJARAT, INDIA
4.5 2006/04/06 04:43:14 51.550 -171.956 41.4 FOX ISLANDS, ALEUTIAN ISLANDS, ALASKA
4.6 2006/04/06 04:11:56 -1.126 136.854 10.0 BIAK REGION, INDONESIA


★ 2006年04月07日金曜日、8時更新
早朝から鶏が大騒ぎ、千葉からも同じレポート、昨夜、予測震源地、千葉沖でM3.7だが、
予測規模はM5.5〜6プラスであり、桁が違う。
今朝の耳鳴りや生物前兆を見る限り、これから発生する可能性が強い。
行徳も収束(もう少し様子を見る必要があるが)
北米プレートにM6前後が解放を待っている状態なのは確実と思うが、抑制的要因がある。
おそらく外国にM7を大きく超える巨大震源が浮上していると思う。どこかは不明。
震源は弱肉強食の性質があり、大きな震源に小さな震源が抑圧される傾向があるのだ。

中津川市の筆者宅では、朝、新しい掲示板の接続が悪く、10時頃に改善されるパターンだ。
今朝もアクセスできない。同じ現象のある方、地域名を筆者あてメールかフリー板に書き込んでください。
東京ではアクセス障害が起きていないらしいので不思議。

10名無しさん:2006/04/07(金) 13:33:48
あちゃー
復活してもえらいことになっとるな

11名無しさん:2006/04/07(金) 13:38:57
地震板はあくまで臨時板だから、
地震キタースレ以外は
自然災害板あたりに移住するべきなのかな・・

12名無しさん:2006/04/07(金) 14:24:33
12歳やクルーソー地震板は臨時板ではなくなったって言ってなかったか?
《臨時》の部分は単に削除するのが面倒なだけだとか。

13名無しさん:2006/04/07(金) 14:53:55
23  ◆TMy3NhUT1U 2005/10/21(金) 18:44:27 ID:2ZH2twfq
地震板着て間もないので質問。
地震板って何で''臨時''がついてるのか?
東海地震で原発は大丈夫なのか?

お願いします。


24 M7.74 sage 2005/10/21(金) 18:53:35 ID:RBEHzUU+
>>23
自然災害板から分離された。
アクセスが集中してサーバダウンを避けるため。

だったと思う。

25 M7.74 sage 2005/10/21(金) 19:13:05 ID:ngvho2um
>>23
まあ参考にどぞ

>471 :M7.74 [sage] :2005/08/29(月) 23:48:38 ID:ijqAfAVn
>>464
>納得できなくていいなら最初から議論はしない(^_^;)
>納得できない事があるから質問している。ごく当たり前の事だ(^_^;)

>別に地震系全てを否定してない(^_^;)
>なんで「臨時」と名付けたの?(^_^;)
>「他が○○だから、ここも○○でいい」って単なる屁理屈じゃないの?(^_^;)

>473 :マァヴ ◆jxAYUMI09s [sage] :2005/08/29(月) 23:52:02 ID:GsOCJPW2 ?###
>>471
>できた時は他のサーバを落とさないために「緊急に」作ったので臨時とつけたわけだが(^_^;)
>現在は特に意味はない。別に臨時を外してもいいとは思うけど、特に実害があるわけでもないでしょ?

>あと、君が納得できるかどうかはさして問題ではないんだな(^_^;)これが
>2chが納得してればそれで充分。

14名無しさん:2006/05/05(金) 19:47:01
ゴミスレage

15名無しさん:2006/06/28(水) 11:12:51
またにちゃんねる全体が落ちてませんか?

16名無しさん:2006/06/28(水) 11:17:04
落ちてるねー。
またどっかの攻撃うけてるんか?

17名無しさん:2006/06/28(水) 11:33:45
前回より酷いね。繋がる板が一つも見つからないよ。

18名無しさん:2006/06/28(水) 11:48:08
全:63鯖 (^o^):4鯖 (-_-):59鯖 latest update: Wed Jun 28 11:47:06 2006

凄い落ち方だな

19名無しさん:2006/06/29(木) 10:12:06
http://yy10.kakiko.com/test/read.cgi/bigserver/1151395775/l50
BIG-server.com 回線拡張工事のお知らせ
3 :BIG-serverサポート ★ :06/06/28 20:38:59 ID:???
昨日ご案内いたしましたデータセンターの
回線拡張工事に付きまして工事日程の延期を
ご連絡させていただきます。

6月28日午前8時から行った回線拡張工事にあたり、
コアルーターの更新に不具合が発生したため予定
していた回線拡張工事を全て中断し、ネットワークの
復旧作業を行いました。

なお、現在このネットワーク障害は回復し全サーバに
正常にアクセスできる状態です。

28日午前8時から午後12時に予定していた
回線拡張工事の再開は 6月29日午前8時以降に
延期いたします。

回線拡張工事に付きまして日程の変更や、
工事内容の変更がございましたら、
改めてご連絡させていただきます。

20名無しさん:2006/07/12(水) 19:46:31
落ちた

21名無しさん:2006/07/12(水) 19:50:34
落ちち

22名無しさん:2006/07/12(水) 20:03:15
フカーツしませんねぇ。ほとんど全ての板が落ちてるし。

23名無しさん:2007/01/19(金) 10:27:38
もしかして今地震板落ちてますか?

24名無しさん:2007/01/19(金) 10:35:08
>>23
落ちてます。

2chの動作報告はここで。 パート20
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1148760713/

864 名前:root▲▲ ★[] 投稿日:2007/01/19(金) 10:13:58 ID:???0 ?PLT(22230)
現地の電源システム関連に何らかの事由が発生した模様(第一報)。
現在は、一部サーバを除き(仮)復旧しているとのこと。

事由の原因は調査中とのこと。
まずはダウンしているサーバを特定し、復旧させる方向で作業をすすめる、
ということで。

25名無しさん:2007/01/19(金) 10:39:56
同じ鯖でも繋がる板があるのはなぜだろう

26名無しさん:2007/01/19(金) 11:18:03
がびーん

ttp://219.166.251.40/~maido3/
1/19 11:05
2007年1月19日 午前9時45分頃より発生しております障害の
原因はデータセンターの地域で発生した停電による物です。
詳しい情報が入り次第、改めてご連絡します。

引き続き復旧作業を行っております。
復旧まで今しばらくお待ち下さい。

27名無しさん:2007/01/19(金) 11:18:18
どうやら停電が原因のようですね。
今復帰屋さんが頑張ってくれているので
もうしばらくしたら繋がるでしょう。

28名無しさん:2007/01/19(金) 11:19:24
と書いている間に復帰した。
復帰屋さんの中の人、乙!

29名無しさん:2007/01/20(土) 17:47:47
にちゃんねる全体が重くなりましたね。
また何かあったのかな?

30名無しさん:2007/01/20(土) 17:50:07
各鯖のご様子。
全:83鯖 (^o^):4鯖 (-_-):79鯖 latest update: Sat Jan 20

殆んど落ちてるのね

31名無しさん:2007/01/20(土) 17:54:26
各鯖のご様子。
全:83鯖 (^o^):0鯖 (-_-):83鯖 latest update: Sat Jan 20 17:51:10 2007

全滅しますた

32名無しさん:2007/01/20(土) 17:54:27
また停電?

33名無しさん:2007/01/20(土) 17:56:41
ほとんど行けないぜ・・・

34名無しさん:2007/01/20(土) 18:00:41
1/20 17:52

サーバ障害報告

2007年1月20日 午後5時45分頃よりBIG-server、binboserverの
ネットワークに接続できない障害が発生しております。

全スタッフの緊急招集を行い対応を開始しております。
進捗はこちらの障害報告ページにてご連絡いたします。
復旧までお待ちください。

35名無しさん:2007/01/20(土) 18:02:02
とりあえず鯖障害らしいですね。
いくつか復帰した鯖もあるようです。

36名無しさん:2007/01/20(土) 18:10:47
2ちゃんねる避難所が激重。
書き込みどころが読むことすら難しい。

37名無しさん:2007/01/20(土) 18:13:27
3ちゃんねるも書きこめん。
なんなんだこれは。

38名無しさん:2007/01/20(土) 18:23:36
へ、閉鎖か!?

39名無しさん:2007/01/20(土) 18:27:48
1/20 18:20

サーバ障害報告

2007年1月20日 午後5時45分頃よりBIG-server、binboserverの
ネットワークに接続できない障害が発生しております。

この障害によりBIG-server.com 及び binboserver.com の
問合わせメールアドレスが使用できない状態となっております。

---
まだ状況は改善されてないようだね

40名無しさん:2007/01/20(土) 18:34:11
1/20 18:20

サーバ障害報告

2007年1月20日 午後5時45分頃よりBIG-server、binboserverの
ネットワークに接続できない障害が発生しております。

障害の原因はデータセンターの電源設備に関するものと思われます。
新しい情報が入り次第、随時このページで報告いたします。

---
原因は機能と同じなのね

41名無しさん:2007/01/20(土) 18:39:31
全:83鯖 (^o^):0鯖 (-_-):83鯖 latest update: Sat Jan 20 18:36:08 2007
↑とほほ

42名無しさん:2007/01/20(土) 19:48:29
1/20 19:30
2007年1月20日 午後5時45分頃より発生しております障害につきまして、
引き続き復旧作業を行っております。
復旧まで今しばらくお待ち下さい。

1/20 18:58
2007年1月20日 午後5時45分頃より発生しております障害につきまして、
徐々にサーバへの接続が回復いたしております。
お客様の環境からはいかがでしょうか。
復旧まで今しばらくお待ち下さい。

---
地震板は回復したのかな?

43名無しさん:2007/01/30(火) 16:29:17
データセンターXO電源交換工事開始のご連絡

2007年1月30日 午後4時より
データセンターXO電源交換工事を開始します。

作業の進歩は随時こちらのページにてご連絡します。

ご利用のサーバに不具合がございましたら緊急連絡フォーム及び
下記メールアドレスまでご連絡下さい。至急対応します。

緊急連絡フォーム(国内サーバー)
ttp://www.maido3.cc/server/support3/

[通常の連絡先]
BIG-server.com : support@maido3.com
binboserver.com : support@binboserver.com

[上アドレスに繋がらない場合の連絡先]
BIG-server.com : support@maido3.cc
ttp://219.166.251.40/~maido3/

44名無しさん:2007/01/31(水) 20:59:33
【電源工事】サーバセンター電源工事のお知らせ
本日の工事開始時刻が一時間繰り上がりました。
日本時間 2007年1月31日 21:30分〜22:30
まもなく21:00頃より、2chおよびbbspinkのサーバはほぼすべて停止します。

45名無しさん:2007/01/31(水) 21:17:55
落ちましておめでとうございます。

46名無しさん:2007/01/31(水) 22:19:20
ttp://www.jma.go.jp/jp/quake/
ここみても意味不明の地震情報が朝からずっと出てるし

ttp://www.hinet.bosai.go.jp/index.php
今日は赤い小さな丸が多い・・・。

何かが起きる・・・。

47名無しさん:2007/01/31(水) 22:25:07
1/31 21:30

XO電源交換工事開始のお知らせ

BIG-server お客様 各位

2007年1月31日(水)午後9時より、
データセンター電源設備対策工事を開始しました。
ブレーカー交換作業は約60分を予定しております。

交換作業が完了し、電源の供給が再開され次第順次サーバを起動します。
サーバの起動後は各サーバの動作チェックを行った上で作業完了をご連絡します。

工事期間中、BIG-server のホームページ及びメールアドレスが使用できなくなります。
作業の進行状況に関しましては常にこちらのページにてお知らせします。
ttp://219.166.251.40/~maido3/

工事期間中のお問い合わせは、下記メールアドレスまでお送り下さい。
BIG-server.com : support@maido3.cc
binboserver.com : server@maido3.cc

今回の電源対策工事に当たり BIG-server ではスタッフ全員で
お客様のサポートを行います。ご不明な点などございましたら
お気軽にお問い合わせ下さい。

48名無しさん:2007/02/01(木) 15:05:44
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1170245004/580
580 :マァヴ ◆jxAYUMI09s :2007/02/01(木) 14:46:38 ID:pbAkPOn/0 BE:4849463-DIA(33347)
強電の話はわっぱりわからん(^_^;)
-----------------------------------------------
電源工事の実施時刻16:00〜17:00(JST)
2chサーバのシャットダウン
rootありの一部サーバ 14:00〜
残り全部 15:30〜
復旧予定時刻 17:30

49名無しさん:2007/02/01(木) 15:16:41
予定通り落ちたみたいですね。
復帰は5時半か…何して遊んでようかな。

50名無しさん:2007/06/17(日) 20:52:19
今日はよく落ちますなあ

51名無しさん:2007/09/05(水) 22:13:55
地震板が荒れ気味の今、避難所は心の拠り所。

52名無しさん:2007/10/07(日) 22:31:11
その気持ち、よくわかります

53名無しさん:2007/10/07(日) 22:47:08
おっぱいおっぱい

54名無しさん:2007/12/13(木) 10:49:40
live24が8:30から落ちてるね

55名無しさん:2007/12/13(木) 10:56:13
495 名前:root▲▲ ★[] 投稿日:2007/12/13(木) 10:28:00 ID:???0 BE:2280555-PLT(80128) New!
同じスイッチに接続されていると思われる複数のサーバが、
同時にだめになってますね。
スイッチの障害でほぼ確定かなと。

緊急対応をお願いするメールを中の人に送りました。

流れてしまいそうなので、
以降、特化型スレにて。
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1197443036/488

56名無しさん:2007/12/13(木) 11:05:31
563 名前:root▲▲ ★[] 投稿日:2007/12/13(木) 10:57:26 ID:???0 BE:912252-PLT(80128) New!
どうも障害は 8:30 AM ぐらいに起きた模様。

そのぐらいの時間から到達できなくなったサーバが他にあったら、
教えてくださいです。

で、
・状況確認
・状況報告
・対応依頼

まで済ませたので、
後は、座して待つしかなさげ。
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1183341095/563

57名無しさん:2008/04/13(日) 12:37:34
他板のスレ一覧が見えなくなりました
たぶん殆んどの板の
運営臨時にもつながりませんなあ
地震板では書き込みエラーとなりました

58名無しさん:2008/04/13(日) 12:51:29
誰も来ない

59名無しさん:2008/04/17(木) 00:43:29
鯖全滅?

60名無しさん:2008/04/17(木) 00:50:04
なにかが発生しているらしい

61名無しさん:2008/04/17(木) 01:46:51
12時58分に大阪湾で地震があったんだね

62名無しさん:2008/04/17(木) 02:14:12
ttp://219.166.251.40/~maido3/

主原因はkoreaからのDDOSらしい。

63川崎多摩区 ◆146pPW88o2:2008/09/18(木) 02:15:12
ちょっと大変な状況が発生した様子。

2ch サーバーダウン(鯖落ち)情報 part216
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1220272980/701

701 名前:root▲▲ ★[] 投稿日:2008/09/18(木) 02:10:46 ID:???0 ?DIA(102032)
banana403
banana404
tiger503
tiger504

に一斉にpingが届かなくなったようです。
緊急調査・対応をよろしくお願いします。

という連絡を入れた。

64川崎多摩区 ◆146pPW88o2:2008/09/18(木) 02:18:32
同時多発という点から推理できる原因はただ一つ。
掃除のおばちゃん。

65川崎多摩区 ◆146pPW88o2:2009/07/10(金) 00:17:48
永久書き込み規制に巻き込まれてから、すっかり遠ざかってしまった。

66名無しさん:2011/08/26(金) 00:56:30
2chが全滅っぽいから来てみたけど誰も来てない…

67名無しさん:2011/08/26(金) 08:47:10
おはよっっす
すげー眠くて朝起きたらこの有様

68名無しさん:2011/08/26(金) 09:40:08
復活しないな・・・
強震モニタスレどっかに避難案内があったような気がするが

69名無しさん:2011/11/08(火) 01:34:58
2ちゃんねる hayabusa鯖は落ちてます。

◆集団避難所 [緊急自然災害@超臨時]板
ttp://hato.2ch.net/lifeline/

■ 強震モニターを見守るスレ避難所
ttp://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1314290203/l50

■ 地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ttp://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1267512870/l50

70名無しさん:2011/11/08(火) 09:52:37
そういえばここ、せっかくあるのに使われなくて寂しいな

71名無しさん:2012/04/22(日) 09:03:21
ちょっと見にきてみた

72名無しさん:2012/05/24(木) 08:31:28
もしかして落ちてる?

73名無しさん:2013/01/22(火) 19:38:33
久々にきた


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板