したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

☆伝言ダイヤルの思い出☆ Part.2

1ユカリ:2019/03/11(月) 10:41:47
※前スレ
☆伝言ダイヤルの思い出☆
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/1314/1461159505/

568ぺろぺろくん:2022/11/21(月) 23:30:46
千葉雅也『現代思想入門』発売
https://twitter.com/masayachiba/status/1594629240779329536
>おでん、あるいはおでん的なものを食べる季節。

おでん的なものといったら、これでしょう!
『ひとに売る自伝を持たぬ男らにおでん屋地獄の鬼火が燃ゆる 寺山修司』

569ぺろぺろくん:2022/11/22(火) 23:41:05
ゼミ選考で女子大生漁り?帝京大教授「性差別アカハラ」音声に批判殺到。
https://www.mag2.com/p/news/558817

今日はこんなゴキブリが駆除されたらしい。
こちらも東大卒の元日経記者、帝京大学・経済学部教授・江本伸哉。
英雄色を好む、レイプをする学生は元気があっていい、男性とはそういう生き物、ノーパンしゃぶしゃぶだの、
世間の有能の物差しにハマると世間の毒ガスを浴びることにもなる。
四十過ぎて女狂いとかゴキジェット食らった毒虫の悶絶以外のなんでもないぞ。

中嶋 哲史
https://twitter.com/J_J_Kant/status/1594538027468361730
>困っている人を助けたいなら私費でやれ、公費を使うなという考えも自由だけれど、
>そういう人が少数になるような社会を目指したい。

ある程度の年代を境にこういう方向にシフトしていくのが自然だろう。

570ぺろぺろくん:2022/11/24(木) 10:36:13
内田樹
https://twitter.com/levinassien/status/1595215743934615553
>Twitter見てると、なんだか「末期感」が漂ってきましたね。
>昔はもっとTLに「文脈」があったんだけれど、読んでも読んでも情報の解像度が高まらない。
>少しずつカオス化に向かっている気がします。

Twitterを見始めて数ヶ月で末期かあ……。
活気のある場所が大嫌いな廃墟ファンではあるけれど、
風前の灯火に引き寄せられる特殊な嗅覚でもあるのかな?

それにしてもサッカーはいやだなあ。
お里が知れる。

571ぺろぺろくん:2022/11/24(木) 10:46:15
岸政彦
https://twitter.com/sociologbook/status/1594674818104053761
>これは切ない………
>「(もし)昭和の時代に生まれていたら、鉄パイプや金属バットを持った本当の暴走族になりたかった」

当時はカタギの衆も首狩り族並みに野蛮だった。
<首なしライダー発症の地 噂の由縁とは!?> 〜東京都 水元公園〜
https://tanteifile.com/archives/29915

いまでも「十代の植物」はいるだろうが、『狂い咲きサンダーロード』の時代では、
ギブスに黒マジックで「植物」と書かれる「十代の植物」がメインだった。
よく病院に見舞いに行っていた覚えがあるが、廊下にはスタンド灰皿がいくつもあって、
そこでまた他の見舞客と喧嘩になってみたりして、あんまりいい時代でもなかった。

572ぺろぺろくん:2022/11/24(木) 11:01:59
自分より弱いものをたたく「弱者男性」 その苦しみを社会が救うには
https://www.asahi.com/articles/ASQCL5G7DQCKUTIL03D.html
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669035417/

「キモくて金のないおっさん(KKO)」→「かわいそうランキング」ときて、
現在は「弱者男性」らしいが「非正規男性」といった方がいいだろう。
弱者男性はアベ、トランプ、プーチン、石原慎太郎といった自らを虐げてくるタイプが大好きらしい。さらには、
>トドな嫁に服従
>嫁のほうがデカイ家庭とか旦那は地獄だな
といった特徴もあるらしい。
そんなもん苦しみでも何でもないだろう、ただの自業自得だろう。
そんな危険物ばっかり集めてくりゃあ弱者にもなるわ。
特殊自傷癖とでもいった方がいいんじゃないか。
ただの地獄マニアなんだから、そりゃあ社会は救いようがないだろう。

573ぺろぺろくん:2022/11/25(金) 22:32:36
〈練馬殺人未遂〉「理容ハサミで隣人の首を突き刺し…」 トロンボーン吹きだった46歳女性美容師を狂気へと駆り立てた“騒音”トラブルとは?
https://shueisha.online/newstopics/76622

若い頃に住んでいた地域での事件は自然に目が止まる。
>被害者Aさん(60代)は午後8時から長い時は日付けが変わるぐらいまでテレビを見るんですけど、
>窓が開いててマンション前の路上に出たら放送内容が全部わかるくらい聞こえてくるんですよ。

>玉置容疑者(46)も近頃変わったことをしてて…。
>1、2ヶ月前なんですけど、午後8時から2時間ぐらい、スピーカーが音割れするほどの爆音でクラシックを流してたんです。
>今思えば、Aさんのテレビの音に対抗でもしてたんですかね」

いわゆるバカ男と合成着色女のラブゲーム。
そりゃあとことん相性は悪いだろう。
テレビ VS クラッシック音楽というのがいいね。

574ぺろぺろくん:2022/11/25(金) 23:01:29
松村雄策bot
https://twitter.com/Mackie_Shock/status/1596038178112036865
>ぼく達はエンターティナーを目指しているのではない。
>ロックに触発された別の次元でのコミュニケーションをと思って、やって来たのだ。 (78-1)

自分の「中二病」の原点はこれだったな。
78年ということはリアルの中一だから、もちろんそんな自覚はなかった。
別次元の優等生は一人しかいなかったが、今でいう「リア充」予備軍のようなお子様ランチはいっぱいいた。
ヒットチャート、映画、ベストセラーのタイトル、ポパイの特集やスーパーカーの記事も精通していて、
麻雀、花札、落語、ファッションにも一家言あるようなやつ。
それがすべて父親や兄貴の受け売りなもんだから器が小さい。
焼却炉に放り込んでやったらよく燃えそうだから、欲求を抑えるのが大変だった。
それとは逆に親しくなりたいタイプというのは、体育の授業のたたずまいがヘンなやつ。
体育帽の被り方が無気力だったり、体操服がヨレヨレで気合が入っていなかったり、
整列させられたときに明らかに地に足がついていないやつ。
日常のどうでもいいことが当たり前にこなせないのは、どうしようもなく変わっている証拠だ。
ロックの匂いというのはそういうものだろうという直観があった。

575ぺろぺろくん:2022/11/27(日) 18:34:30
後輩にクマ撃退スプレーかけた陸自陸曹長を懲戒処分 
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202211250000535.html
>知らずに「何これ?」と興味本位で顔に噴射

これは絶対同世代だろうと思ったら、案の定54歳か。
まあ、とりあえず人にぶっかけてみるというのは褒められた習慣ではないな。
日本人なら日本を応援するのが当たり前だと思う人種と同類だろう。
クマ撃退スプレーていうのは、痴漢撃退・枕泥棒の護身用・暴力団関係者の拷問アイテムとして、
これから大人気になるんじゃないか?

照強の全敗に祝杯を上げたらテレビの前を離れよう!

576ぺろぺろくん:2022/12/01(木) 17:34:43
昨日は定期検診でした。
結果は良好で、自分は不死身なんじゃないかと思い上がりはさらに増長しました。
がん専門の病院にもかからず予約来診者数は約1,300人。
ここを見ている人たちにとっても癌は対岸の火事とは言いきれない年代にさしかかっているでしょうから、
心に余裕のあるうちに見学してみるのもいいですよ。

577ぺろぺろくん:2022/12/01(木) 17:48:52
【中国に負けた日本の鉄道 痛々しいまでの昭和的反応】
https://merkmal-biz.jp/post/26127
>「中国の高速鉄道は危ない」という安直なメディアの論調と、
>それに追従する「ネトウヨ(ネット右翼)」たちによって書き込まれる大量のコメント。
>10年以上も前に発生した高速鉄道の追突、脱線事故をさも昨日起きたように語っている。

これを読むとネット右翼の人たちを身近に感じられる。
中学生の頃に『ズームイン朝』で頻繁に流されていた、粉塵にまみれた中国人の自転車通勤風景の映像に感動した世代でしょう。
さらに歴史を遡ってみると「大躍進政策で2000万人の口減らし」「文化大革命で2000万人を駆除」と、
20世紀の真の指導者・毛沢東に比すればスターリンもヒットラーもアルビジョワ十字軍レベルだった。
鄧小平の時代になっても童貞三万人を戦車で轢き殺す天安門事件と、中国は期待を裏切らなかった。
ネット右翼の人たちは、中国に関しては星菫派なんだな。
大丈夫だよ、中国はまたやってくれるよ!

578ぺろぺろくん:2022/12/02(金) 12:14:28
小学生の流行語ランキング1位にあの“ひろゆき語”
https://www.chunichi.co.jp/article/592896
>「それってあなたの感想ですよね?」が1位になった

リアルでそれを言われたらビックリするだろうなあ。
自分らの世代でいえば「法廷で会いましょう」みたいなもんか。
無理偏に拳骨が当たり前の時代だったから、
近隣の中学に転校していくやつが年に3,4人はいてこういう捨て台詞を残して行った。
その前段階があって
>職員室で話を聞いてもらいましょう
「しつけはしっかりしてあるから安心しなよ。今から行こうか!」
>校長室に呼ばれることになるね
「マブダチだから、さっきも顔出してきたところだよ」
洒落の分からないヤツにはいつでも行き辛い世の中だね。

579ぺろぺろくん:2022/12/06(火) 10:29:42
今年の流行語大賞は「山神様」ということらしいが、
来年の「ツボ・ダンディズム選手権」に向けた布石だと思いたい。
箱根駅伝では「山の神様」を大声で連呼しないように、
テレビ局に自主規制を求めるとかあるのだろうか?

580ぺろぺろくん:2022/12/06(火) 10:41:21
昨日寝る前にピーター・バラカンのラジオの録音を聞いていたら自分と同世代の男が妻の誕生日に、
スティーヴィー・ワンダーの「You are the sunshine of my life」をリクエストしていた。
とんでもないド直球を投げ込んでくる人がいるもんだ。
中学の英語の授業でビリー・ジョエルの「Just the Way You Are」を歌わされて、
俺の中のシド・ヴィシャスが悶絶することのなかった人だろう。
結局、異性との相性は羞恥と悶絶の一致が大きいような気がする。
若い頃はみんながいいと思うだけの女を選びがちだけど、
トドやら自分よりデカい嫁は論外として、
年を取ると「どこに出しても恥ずかしい」がポイントになることがまだわかっていない。
「おまえそれどこに出してもそれ恥ずかしいぞ!」
「あんたには負けるけどね」
だけが持続可能な愛のレッスンなんだな。
野村監督と沙知代もそうだったのかもなあ。

581ぺろぺろくん:2022/12/07(水) 23:38:42
「オレは有名なヤンキーだ!」「私の方が有名!」
SNSのトラブルで女子中学生と暴力団組員らが男子中学生に“暴行”か 
https://news.yahoo.co.jp/articles/8365c5c7e191f84f7df4e450c55050afcc5f32f4
>住居不定の15歳の女子中学生と住吉会系暴力団組員の小口直斗容疑者ら11人は、
>ことし10月、埼玉県川口市で14歳の男子中学生を車に連れ込み、監禁

「住居不定の15歳の女子中学生」て、筋金入りだな。
ああ、テレカジっておぼえてる人いる?

582ぺろぺろくん:2022/12/07(水) 23:46:10
来年の流行語大賞には「ラーゲリ」を期待したいな。

【公園廃止】「子供の声がうるさい」と意見したのは国立大学名誉教授
https://www.news-postseven.com/archives/20221206_1819893.html?DETAIL
>たった1人の「子供の声がうるさい」という意見で廃止になった長野市内の公園。
>市に対して意見を言っていたのは大学の名誉教授だった

公園を廃止にするぐらいなら、こいつ一匹をラーゲリに収容した方がお得だろう。

583ぺろぺろくん:2022/12/07(水) 23:56:20
山下智久がステーキ投稿→リプライ欄に「おじさん構文」続出と話題
https://www.j-cast.com/2022/12/06451937.html?p=all

山下智久も37歳ということで、
投稿者の中にもトドやらデカい嫁の占有率はそれなりのものだろう。
そういう連中の腹の中にはこういうカラフルな絵文字が蠢いているわけだな。

584ぺろぺろくん:2022/12/10(土) 00:45:54
昨日、寝しなに渋谷陽一のラジオの録音を聞いていたら、
オジー・オズボーンの往年の大ヒット曲がかかっていて、
「老人と子供のポルカ」かと思ってしまった。
ちょっと前にもこのジャンルのトップ・アーチストの新譜を聴いて、
町工場の裏でお爺ちゃんが子供たちに昔話を聞かせているように思えた。
ディープ・パープルが結成55年らしいが、ジャンルが年老いるということもあるんだな。

585ぺろぺろくん:2022/12/10(土) 10:52:01
「世界一不幸」といわれる日本の40代未婚中年男性が幸福度を高める方法はあるのか?
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670627458/
>また独身オッサンスレが立ってる
>今日は土曜日か
>孤独な独身オッサンたちが一日中書き込み続けるんだろうなぁ

ウィークデーは派遣社員で、週末はオンライン国士ていう幸せもあるだろう。
子供たちが将来なりたいと思う職業ではないだけで。

586ぺろぺろくん:2022/12/12(月) 22:48:44
知念実希人 小説家・医師
https://twitter.com/MIKITO_777/status/1602243099664666625
>開示請求されると、プロバイダから住所に照会が届きます。
>そこにはアカウント名と、どんなことを書きこんでいたかがはっきり記されています。>卑猥なアカウント名で、人としてあり得ない誹謗中傷している皆様、
>それ、ご家族とか会社に見られても大丈夫ですか?

人間の「裏本」て感じだ。
人のいっぱいいるところでBooker T.&.The MG'sの「グリーン・オニオン」がかかっていると、
「ホテトルあらし」かと思ったよと少し大きめの声で言ってみるのだが、誰も反応してくれない。
あれを見た何十万人かはどこへ行ってしまったのだろう?

587ぺろぺろくん:2022/12/13(火) 11:18:43
今年の漢字は「戦」 清水寺で発表
https://www.asahi.com/articles/ASQDD4QFZQDBPLZB00C.html
>2位「安」(1万616票)、3位「楽」(7999票)、4位「高」(3779票)5位「争」(3661票)
>6位「命」(3512票)7位「悲」(3465票)8位「新」(3070票)
>9位「変」(3026票)10位「和」(2751票)

「壷」が圏外なのが信じられない。
忖度なのか良識なのか空気を読んでいるんだかは分からないが、笑えるものが一つもないのが気になる。
「壷」一字には苦みや痛みや嘲りをともなった十人十色の笑いがあると思うのだが。
みんなが一つの表情で声を揃えるのは気味が悪いが、
上を向いてバカ笑いしているやつもいれば、
下を向いて山上色に蒼ざめてこぶしを握りしめて薄ら笑いを浮かべているやつもいるのは微笑ましい。
まあ、メジャーな日本人は笑いが好きなわけではなくて、全体主義が好きなわけだ。

588ぺろぺろくん:2022/12/13(火) 11:25:49
入所者全員の裸の写真など撮る虐待…西興部村の高齢者施設
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6447507
>オホーツクの西興部村の高齢者施設で、
>入所者全員の裸の写真など撮る虐待をしていたことがわかりました。

上級国民向けのラーゲリにはもってこいだろう!
入所者さえ入れ替えればMVPクラスだろう。
殺人院長も児童虐待名誉教授も高橋治之も、ここだったら更生できるんじゃねえの。

589ぺろぺろくん:2022/12/14(水) 11:02:27
5チャンネルの投稿を抜き出していたら、おもしろいことになった。

>俺も空き家持ってるけど老後リフォームして住むつもり
>今住んでる家もリフォームしてグエンに貸し出して搾取する側になって老後は安泰や
>グエンがグエンに殺されて事故物件化して終了
>グエン物件はもうグエンしか住まないしな
>事故物件は気にせずに賃貸にした方がいい。どうせグエンが殺人やらかして、他のグエンが住むから。
>グエンが刑務所から出て来たらまたグエンがそこ借りるかも知れんし、友達のグエンに紹介するかもしれん

自分が住んでいる地域は「嫁入り学校」や「ビジネススクール」がグエンの製造にシフトしたから、
全国有数のグエンの名産地だ。
だからグエンは地域の特産物かと思っていたら、もはやナショナルブランドなのか!

590ぺろぺろくん:2022/12/18(日) 09:57:31
カズレーザー 豊島区長の西武池袋店 ヨドバシ出店反対発言に「富裕層が…論点が分かんない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/28599682fc34e57f73326f01c5cc6ff2ce6a395a

カズレーザーていう人好きだな。
映像関係の仕事にひっぱり出されたときに客から、
>塾の講師みたいな背広で画面に出てくるな!
と言われて、当時はリアル塾講師だったから笑っちゃうのだが、
つれあいに選んでもらって西武や東武で毎週スーツを作ってたことがあった。
一着20万ぐらいかかってたと思うけど、もちろん富裕層ではない。
当時を振り返ると、
>あの頃のお前はヤクザみたいだったもんなあ
と言われるが、そういう「にわか」とか「なんちゃって」の人も多かったんじゃないの?

591ぺろぺろくん:2022/12/18(日) 10:01:15
久谷雉
https://twitter.com/kutanikiji/status/1604003656097226753
>三十八歳だが、ユニクロ以外のどこで服を買えばいいのかまったく知らない……

五十七歳だけど、親近感を感じる。
着る物のことをゴチャゴチャ言うのははしたないと思うし、
親やつれあいが買ってくるものを黙って着てるだけで充分だったし、
この病気になってやっとユニクロで衣料を調達することを覚えた。

592ぺろぺろくん:2022/12/19(月) 10:50:52
3つ未来のあるある言います
https://twitter.com/dsatwalle/status/1604460622313586690
>ウエストランドが敵に回したもの
>・YouTuber ・お笑いのファン ・アイドル ・演劇
>・コント ・R-1 ・大阪 ・M-1

なんかファンになれそうな予感がする。
水曜の検診が終わったら見てみよう!

593ぺろぺろくん:2022/12/19(月) 22:43:18
東北出身の友人は、大坂出身の同級生が朝鮮人の悪口を言っているのを不思議がっていた。
その大坂ヤローの悪口雑言ときたら原住民ならではの体験に根差したもので、
当時はマニアックだった鶴橋や後にパチンコ屋放火殺人でメジャーになった此花区を仇敵にしていた。
百田やサンデー右翼のような上っ面のヘイトとはかけ離れた、土着人の憎悪だった。
彼は上京してからも池袋から新宿に行くのにも新大久保を通りたくないからと、
わざわざ山手線の逆回りで一時間かけていた。
まあ、三河島になんか連れて行ったら発狂しただろう。
一方、東北出身の友人は朝鮮人を見たことがないというので、
そのころ自分が住んでいた池袋本町の朝鮮人部落に案内したところ、
>どこに朝鮮人がいるんですか?
狭い町内に銭湯が五軒も六軒もあって明らかに異常なのだが、
>朔太郎の『猫町』て、もしかしてこの辺のことですか?
山下達郎の実家が近いらしいよと答えたが、あまり興味は惹かなかった。

594ぺろぺろくん:2022/12/19(月) 22:55:46
宮沢章夫の「サーチエンジン・システムクラッシュ」が出た頃にコメディーの原稿を頼まれて、
上記の、自分と友人と大阪ヤローが池袋本町を彷徨する作品を渡した。
>これはとても誌面には載せられませんが興味深い作品なので、原稿料はお支払いします。
と、かなり気前のいい額をくれた。
しかし、その後どこかに発表された形跡は見当たらない。
その元原稿はテキストに下書きしていたはずなので、ずいぶん探しているのだが見つからない。
今となっては裏本レベルの発禁本のはずなので読み返したい。
武田砂鉄だったか「これを読んで読者はハッピーになれるのでしょうか?」と、
原稿をボツにされたことがあったらしい。
馬鹿をハッピーにするほど、人をバカにした話はないだろう!
ああ、それを壷人間というのか。
とか言いながら、自己検閲がかからないのもここだけかもしれない。

595ぺろぺろくん:2022/12/19(月) 23:00:59
きょう昼寝の前に北大路翼さんが選者を務める「ラジオ・文芸選評」の録音を聞いた。
兼題は「雪女」。
・レシートを5枚集める雪女
・雪女三代続く突然死
・ロシア語をひろうラジオや雪女
と、秀作揃いだった。
「アイドルはジャマイカに出る雪女郎」と浮かんだが、
性格の悪さだけならアイドルにも引けを取らないおれらしいでしょう。
ジャマイカで通用する日本のアイドルは見てみたい。
ソマリア、南スーダン、ブルキナファソの人たちにも雪女を見せてやりたい。
>彼女たちは朔太郎の『猫町』の人たちですか?
と、言ってもらえるかな?

596ぺろぺろくん:2022/12/20(火) 10:25:41
荻原裕幸
https://twitter.com/ogiharahiroyuki/status/1604821601589288960
>少年時友とつくりし秘密基地ふと訪ぬれば友が住みおり/笹公人

>第一歌集『念力家族』(二〇〇三年)。はじめて読んだときは、それはないなと軽く笑った記憶があるけど、
>いまの社会情勢ならば、ありそうな気もして、怖くて切ない。
>寺山修司の「かくれんぼの鬼とかれざるまま老いて」の二十一世紀版か。

「子供部屋親方」は、電話遊びの世界では90年代の話だったよな。
そこはかとなくただよう「人のよさ」や「やさしさ」の正体は、
「親がかりの不気味さ」だったことはずいぶん多くの人が目撃したでしょう。
現在では「子供部屋親方」は一般的にも認知されているらしいが、
まさか30年後に親方問題に再会するとは思わなかったなあ。

597ぺろぺろくん:2022/12/22(木) 00:04:15
去年の今頃は末梢血幹細胞移植直後で地獄だった。
>生きていて楽しかったらそんなのおかしいだろう!
>現世ていうのは修業をするところなんだから、
>地獄であたりまえ。
ていうバレさん語録に助けられた。
今日の検診では血小板が15万、hb11.0で、健常者一歩手前でした。
楽観的で暗いというめずらしい性格が闘病には向いているのかも?

598ぺろぺろくん:2022/12/22(木) 00:10:12
岸政彦
https://twitter.com/sociologbook/status/1605556054464819200
>友だちに会いたいときに、酒か飯以外にすることないよね。

バレさんには会ったことがないから夢に出てくることはない。
自分も酒は飲めなくなってしまったから、会ったら津田沼あたりの飯屋にでも行くのかな?
若い頃は友情に期待するものが大きいけど、年取ったらそんなもんだ。
楽屋見舞いを置いてきても「近いうちに是非」で、今度とお化けが絶対出ないのが大人のつきあいだ。

599ぺろぺろくん:2022/12/22(木) 11:04:34
ゴン
https://twitter.com/gongon0221/status/1603047897901436928
>不意にTikTokで流れてきてボロボロ泣いてしまった。
>中島みゆきさんのオールナイトニッポン。

この手紙の主はいま五十代前半ぐらいなのかな?
あったなあ、そういう「野生の王国」。
ブスの前で吐く真似するっていうの。
それは有能が「見える化」された反動だったのだろう。
有能なのは見るまでもなく、そいつがいれば強制的に感じさせられる。
ところがブスは「あなたの感想」の集積でしかない。
「あなたの感想」でしかないものを声高に代弁することを無能という。

600ぺろぺろくん:2022/12/22(木) 23:15:31
メンヘラは怖いな。
先客が一人しかいないラーメン屋でトナラーショックを食らったと思ったら、メンヘラだった。
ビンボーゆすりの激しい女で、一心不乱に化粧に励んでいるもののご出勤前には見えない。
なぜなら彼女にお呼びがかかるとしたらロッキーホラーショーぐらいなものだが、
あいにくこの辺にそんなお城はないからだ。
メンヘラは「シッ!」て追っ払えばいいだけのもんだから怖いと思ったことはなかったが、
体が弱ってるからだろうね、怖いと思ったよ。

601ぺろぺろくん:2022/12/23(金) 11:13:07
砂地邉闇乃@地獄の管理者
https://twitter.com/compsny_SF/status/1606077306904379392
>可視化されないはずの「意外と見られていない」という結果にブチギレてる承認欲求高めTwitter民も、
>可視化されないはずの「意外と見られてる」という結果にめっちゃ喜んでる承認欲求高めTwitter民も、
>色んな承認欲求モンスターが感情めっちゃくちゃにされてるの凄いぜイーロン・マスク……!!

自閉症だかツイ廃だかの人らしいが、内容の半分も理解できない。
「承認欲求モンスター」というのは電話遊びの世界で言う「電話小作人」のことか?
バブル世代に比べると今の若い世代は特攻隊に志願して出るようなのが三倍以上いるでしょう。
あんまりかわいそうなことをするなよな!
アンダーグラウンドな遊びは見つかったら負けなわけで、
・スポーツの国際大会で日本が予選落ちすると大喜びする。
・江川卓が大好き
・土俵に上がらない横綱が大好き
この三点の共通項があって、当然非国民だからだ。

602ぺろぺろくん:2022/12/24(土) 10:50:55
新田 龍
https://twitter.com/nittaryo/status/1606240449273991169
>ブラック企業で働いていて、これは良いなと思ったマイベストストレス解消法
>1位 退職

二昔ぐらい前だとすごいブラック企業がいっぱいあった。
一階が指定暴力団の組事務所になっているビルの二階にあるコンサル、そこの求人に素っ堅気が何十人も並んでた。
そこの名物男だった「次郎さん」は、現在買取FCの教育係を務めている。
ニュース番組の告発ビデオにチラッと映っているのを確認したが、「恐さ」に磨きがかかっていた。

「奨学金550万円」28歳彼のつらすぎる結婚の挨拶 「借金持ちと結婚するなんて…」と恋人の母は涙
https://news.infoseek.co.jp/article/toyokeizai_20221221_641146/

日本全体がブラック企業になったから、みかじめ払って壷の二階に雇われているようなもんだろう。

603ぺろぺろくん:2022/12/24(土) 11:34:01
メンヘラの華原朋美、坂口杏里、鬼束ちひろ、松居一代だのって、
リアルで見たら相当恐いだろうな。
ただただ恐いだろうな。
ロマンティックな狂気が信じられたのは藤谷美和子までか?
前述の次郎さんは業界内の有名人で「俺が行って黙らせてきてやりますよ」が口癖だった。
同時期に元ボクシングの世界チャンピオン渡辺二郎が恐喝で逮捕され、
その後の裁判で関係者から「俺が行ってビビらせてきてやりましたぜ」との証言があって、非常にウケた。
語りえぬものの前では沈黙するほかはないのだが、
電話遊びの世界では電話の恐い人と遭遇したビビり体験が流行った。
>お前なんか、100m離れて見ても恐いよ
は名言だった。
それ以来の飲み会のモニターには双眼鏡が必需品となった。

604ぺろぺろくん:2022/12/24(土) 12:46:29
【不動産トラブル?】茅ヶ崎市男性殺害容疑で50歳男を逮捕
https://www.fnn.jp/articles/-/463197

素人ハメ撮りビデオ「イケテルおじさんとムテキの人の午後一時」て、感じか。
>高井容疑者は四方さんと面識があり、不動産をめぐりトラブルになっていた可能性がある
まさかこのイケテルおじさん自分で取り立てやってたわけじゃないだろうけど、
相手がムテキの人だってことがぐらいわかるだろうにな。
有能な人というのはTPOをわきまえずに有能ぶりを発揮しようとするからこうなりやすい。
相手がムテキの人だったら毎日タバコ一箱持って家庭訪問すればいいだけなのに。
>あんたそんなにいい人だと出世しねーだろう。
>俺が日本一の親分にしてやるよ!
て、逮捕要員でも検体でも何でもやってくれたぞ。
そういう時だけは塾の講師みたいな背広を着て行ってた。

605ぺろぺろくん:2022/12/26(月) 11:35:08
125
https://twitter.com/siroiwannko1/status/1606946717500575744
>古市
>「いつまで、こんな雪国に住むのか?という問題が突き付けられてる」
>どこに住もうがお前に言われる筋合いはないわ??
>こんな奴テレビに出すな??

古市憲寿の著作は一冊だけ読んだことがある。
原田曜平や浅野智彦といった、自発的には手を伸ばすことのない著書からの引用が豊富で面白かった。
特に原田の著作からの引用の「『新宿』という漢字か書けない松戸市在住・二十一歳の女の子二人組」の話とか。
といって古市はただの情報横流し屋かというとそんなことはなくて、唐突に「ワイの仲間自慢」を始める。
よせばいいのに「ワイの仲間はスンゴイデ〜音頭」まで踊り出す始末。
ピン芸人日本一決定戦みたいなのに出ればいいよ。

606ぺろぺろくん:2022/12/26(月) 11:48:58
【神奈川・自宅に両親の首絞め遺体】「私は織田信長の生き写し」50歳ナルシスト息子の不気味なSNS投稿
https://www.jprime.jp/articles/-/26333

埼玉・飯能の3人殺害 容疑者、強い殺意か 逃げた被害者追いかけ
https://mainichi.jp/articles/20221226/k00/00m/040/018000c

「ムテキの人」大解放の予兆なのか?
それにしても「イケテルおじさんドアを開けたらムテキの人」事件は興味深い。
有能な人というのは居るだけで圧という側面がありながら、本人にはその自覚が全くないのが笑うところなのだが、
大量の殺虫剤を浴びせかけられ駆除され続けてムテキ化したおやじにユーモアは通用しない。
各々はユーモラスな存在でありながら互いのユーモアが通用しない異種格闘技の趣がある。
個人的な好みは『ゴジラ 対 エマニュエル夫人』的な宿命のない戦いなのだが、
現実的には日活ロマンポルノ的な『イケテルおじさん 対 ムテキの人』が限界なのだろう。
いま負けられない戦いは常にそこにあるんだよ。

607ぺろぺろくん:2022/12/27(火) 01:49:10
PMFむつらぼしΣ
https://twitter.com/MiyaPPOTEZ540/status/1606311565979881472
>オタクはって括る人にオタクの定義って?って何度か問いかけたけど、 一度も答えが返ってきたことがない

「おい、コラ、タク〜」て恫喝してくる人に他意はないから。
野良犬同士で存在確認をしているだけ。
オタクの定義なんて月の裏側の話だろう。
もっと昔には「オイ、そこのメガネ―!」、
朗唱系では「権力の犬」というのもあったらしい。
声に出すと楽しい日本語だから、このビッグウェーブ乗るしかないでしょう。

608ぺろぺろくん:2022/12/27(火) 11:29:09
カズレーザー「うっとうしい人を黙らせるには?」人気芸人が意外な答えでキレッキレ!
https://www.buzzfeed.com/jp/ayahoshino/kazulaser4?bfsource=relatedmanual

《上司が休日の過ごし方や、人生観にまで口出ししてきて、うっとうしいです》
「いや!気分を害させたほうが黙ってくれるんで、相手の気分を害してください」と答えたカズレーザー。
口出しを止めるには、“ケンカすること”が効果的だと語った。
「気分を害さずに黙るとか、そんな都合のいい言葉はなかなかないので」
「はっきりケンカするのが、楽でいいと思います」
「どうせ嫌いなんだから、いいんじゃないですかね」

意外でもなんでもなくて、これが常識でしょう。
芸能記事を見ていて好感がもてるのはこの人だけ。
いきなり「イイコちゃんの時代」になったわけじゃないんだね。
大企業みたいなところは別だろうけど、会社だってただの集団なんだからいかに諦めてもらうかが肝心。
最初に声をかけられたときに、相田みつをの書く字のような凄い顔になって「ああ〜」とドスを決めるのがポイント。

609ぺろぺろくん:2022/12/27(火) 11:33:09
これも凄かった。

>《私(32歳)には、付き合って5年になる彼(50歳)がいます》
>《今後のことを話し合ったとき、彼から、両親にもしものことがあったら協力してほしいので、
>実家の近くに2人で住みたいと言われました》
>《今現在はご健在で、彼とご両親はいっしょに暮らしてます》
>《私は、ひとつ手伝ってしまったら、後々いろいろなことをやることになりそうですし、
>自分の時間が減ったり、疲れがたまるのもイヤなので、絶対手伝いたくありません》
>《こんな私は、心が狭いのでしょうか》

まともな人が壷に洗脳されていくのを見るようだ。
「50歳の彼」というだけで「ガラガラヘ〜ビがやってくる」を感じなかったら相当に鈍感だろう。
ご両親にやさしい人はご両親だけにやさしい人。
マザコンを見たら逃げるのは人間の本能。
自分を傷つけるほかないものから身を守るのは当然だろう。
ムテキの人とまではいかないまでも、本能が破壊されている人って意外に多いのかも。

610ぺろぺろくん:2022/12/29(木) 18:45:36
みきどん
https://twitter.com/miki_m_1102/status/1607607579429208072
>池袋駅に降り立つとやっぱり気持ちが落ち着く。
>駅周辺だけきれいになったけど相変わらずの治安の悪さ、みなぎる緊張感、汚さ、強烈な個性。最高の街だ。
>幼い頃は池袋が世界の中心だと思ってた。間違いないな。

いい話だ。
池袋は北口を出た瞬間に目に飛び込んでくるホテルサンシティ・『喫茶 伯爵』のロマンポルノ感あふれる佇まいには好みが分れると思う。
この道の先には何があるのだろう?というのが人生を極めることになる。
池袋の醍醐味は通りの先にあった。
というのも40年前の話で、今はこういうことらしい。

井上伸@雑誌KOKKO
https://twitter.com/inoueshin0/status/1608090418662768651
池袋の炊き出しに並ぶ人がコロナ禍の3年で2倍増

611ぺろぺろくん:2022/12/30(金) 00:28:58
スーパーの「値引きシール」をめぐる残念な客が急増中 
https://www.moneypost.jp/976952
「他の客をブロック」「事前に商品を大量確保」

>半額惣菜争奪戦は遊びじゃねーんだよ戦争だ 素人はひっこんでな

>俺は夕方のスーパーに入るとあらかじめ決めてある半額品ゴールデンルートを無駄なく小走りで見回る。
>なかなか半額品がゲット出来ない時は『こちとら命を賭けてるんだよ〜』と腹の中で叫んで気合を入れている。
>店員がシールを貼るのが遅い時とか肉、刺身、惣菜等が時間差貼りになる時は長期戦になり店に1時間以上居ることもあるな。

さすがにこれはネタだろうけど、十年ぐらい前かな、近所の暴力団の部屋住み連中が半額総菜の買い出しに行かされていた。
連中に話を聞いてみると職安から出たところをさらわれて来たらしい。
それと大差がないのが、派遣社員だのなんだのっていう今の日本の下層社会でしょう。

612ぺろぺろくん:2022/12/30(金) 10:30:39
↑の続きでこんなのもあった。

>池袋の西友とか酷いぞ
>シールもった店員にべったりくっついてみんな移動するw

そのまんまゴミ捨て場に行ってカギかけちゃえばいいのにな。
池袋の西友ってどこかと思ったらサンシャインに入ってるのか。
半額総菜のヘビーユーザーっていうと以前は、
「サケ」と「カケ」と「スケ」意外には金を使いたくないという人種だった。
それが自身の価値を半減させている根本なのだが、それを自覚しない半人前だから仕方がない。
で、残りの半分はというと「愛国」で埋め合わせてたりする蓄群だった。

613ぺろぺろくん:2022/12/30(金) 10:41:51
仮面ライダー俳優同士で金銭トラブル「全額全然返ってこない」 暴露
https://www.j-cast.com/2022/12/28453504.html

坊主
https://twitter.com/bozu_108/status/1608362398104289280
>友達に「連帯保証人なってくれなければ友達辞める」と言われました。対処法教えてください。

年の瀬って感じだね。
しかし友人・知人に借金だ保証人だって何考えてんだ!
来年は友達ハラスメントが浮上してくるのか?

614ぺろぺろくん:2023/01/05(木) 11:33:49
あけましておめでようございます。

Ippei Oshida
https://twitter.com/ippei_oshida/status/1610494221995368452
>駅伝の映像で、コーチが「男だろ!男になれ!」と叫んで生徒を鼓舞しているのを見た。

ちょうどその時、15号の裏道を徒歩移動していたのだが危険を察知したのかな?
抗ガン剤治療の頃はまだ面会OKで、つれあいが見舞いに来て、
>あなたが弱くなってくれてうれしいの
と、言われた。
ハゲやらデブやらボケよりはマシかもしれない。
ところが、
>「腹を割って話すことはないが、原と腹は合わせる」とか、
>そういうバカなことは言えないでしょう。
ということだった。
男の世界は遠きにありて思うものかも……。

615ぺろぺろくん:2023/01/05(木) 11:52:00
下西 風澄
https://twitter.com/kazeto/status/1608764459652354050
>5億年ぶりにテレビを観るとやはり驚く。すべてが歌舞伎の世界だ。
>歌もニュースも、すべてが型と見栄切りで、しかもそこに感情を込める。
>これがジャパンなんだなとしみじみ。内面や思想は封印されたまま、形式を通じたコミュニケーションしか成立しない。

なるほどねえ……。
同様に6億年ぐらいテレビ番組をまともに見ていないのだが、
ボケ老人と壷人間の世界かあ……。
ボケ老人を観察してるとよく分かるが、耳が聞こえない者同士でも型の遣り取りなら通じ合うことができる。
伝言にも似たところがあって、内容ではなくて型という側面もあったね。

616ぺろぺろくん:2023/01/07(土) 00:12:20
【両親を殺害し冷蔵庫に遺棄・60歳男に懲役30年判決】
https://shueisha.online/newstopics/92416
>実家の酒店を手伝った時期もあったが、30年以上無職で自宅に引きこもり、
>自室で好きなアニメや漫画本を楽しむ生活を続けていた。

アニメ30年見ても飽きないのか?
自分は継続的に見たアニメは「おじゃまんが山田くん」が最後で、
たまたまついているテレビで「ちびまる子」を見た程度。
「天気の子」を見ようとしたが、三分ともたなかった。
習慣のものなんだろうな。
アニメの魅力に目ざめる前に、「おい、コラァ、アニメ―」の魅力に取りつかれてしまうと、
もうアニメは見ていられない。

617ぺろぺろくん:2023/01/07(土) 11:01:22
「家系ラーメン」生みの親が見据える業界の今後 “生きる伝説”は今も「魂が揺さぶられる」味を追求
https://encount.press/archives/397652/

ラーメン業界の人は、伝説の『裏ビデオ販売員』にラーメン業界の今後を語ってもらいたくはないだろう。
【「吉村家」のオヤジ逮捕!】
https://saki.5ch.net/test/read.cgi/news/962990009/
『プチ壷家』に店名変更した方がいいだろうな。
こいつの店に行って「『セーラー服とカービン銃』に『慢熟』つけて!」とか言ってみたい。

618ぺろぺろくん:2023/01/07(土) 23:14:33
信じる前に
https://twitter.com/GOGOoekaki/status/1607298526907879424
>創価学会の友人に誘われて行った集会での話。
>お偉いさんが皆の前で脱会幹部?の子供が障害者として生まれたことを仏罰だと笑い、
>それを聞いた学会員も楽しそうに笑っているのを見た時。

こういう大蔵官僚のノーパンしゃぶしゃぶ接待的な恥部の連帯は手強かったりする。
せめて「いよ〜、精神障害者!」と声を出す勇気をも持ちたいね。
つまみ出されるだけで、殴られはしないから。

619ぺろぺろくん:2023/01/07(土) 23:25:36
パーティーラインにはカミングアウトしている学会信者はけっこういたが、
その中でも傑物だったのが青年部の20代後半の二世男性。
飲み会で惚れ込んだ若い女性がソープ勤めをしているのを耳にすると、態度が一変。
>お水はともかく、お湯はねえー、人としてどうなの?
「へえ〜、お前んとこの神様はずいぶん器量がちっこいんだねえ」と言うと、
>そういう問題じゃなくてさ、お湯はないでしょう?人としてさあ。
「お湯は神よりも強し」という貴重な教訓を教わった。

620ぺろぺろくん:2023/01/08(日) 10:53:59
AKBに2000万を注ぎ込むも...岡田奈々騒動で「人生取り戻した」
https://www.j-cast.com/2023/01/07452083.html

ずいぶんゴッツイ岡田奈々だなあと思ったら、
オメダの妹じゃなくて、パチモンの岡田奈々だって。
アイドルというよりも製作部の鬼軍曹じゃないか。
それにアイドルのファンというよりも、サロピンの常連やストリップの追っかけみたい。
しかしキャリア十年オーバーのヤンキーだとか、
街のゴロツキ娘をどうしたら崇拝する気になれるのか?
テレカジ、トー横キッズレベルじゃないの?

621ぺろぺろくん:2023/01/09(月) 11:50:44
気づけば50歳、元エリート銀行員…成功願望に取り憑かれた「意識高い系貧困」
https://news.yahoo.co.jp/articles/70dc30d7fadebc42cc4fbc786b2ea132f11e3418

性交オタクは沢山いるだろうが、成功オタクという新ジャンルが存在することを知った。
>「大きな成功をして有名人になりたい」「優れた何者かになりたい」という思いを強く抱いていました。
>1990年代初期に流行っていた大学生向けの自己啓発セミナーに入れ込んだり、成功マインド本を読み漁る。
大学生向け少年ジャンプを読むよりカネゴンの葬式を見に行ったほうが、成功のマインドは読みとれるだろう。
>他人への見下しが日常化していて、時給1,000円で運送会社の倉庫でアルバイト
ずいぶん家賃のお安い殿上人もあったもんだ。
こういうのは座敷犬の遠吠えというのか?

622ぺろぺろくん:2023/01/09(月) 23:06:44
原口昇平
https://twitter.com/ShoheiHaraguchi/status/1612179322290470913
>反colabo運動には7000万円が寄付されたそうです。
>どうして、家出少女を買春者や性的に搾取する業者から守るcolaboさんの活動にではなく、
>その活動を誹謗中傷するほうに多額の寄付が集まるのでしょうか? 
>この国の女性憎悪は深刻な病です。変えよう。

このcolabo運動というのは今日初めて知ったのだが、
死に物狂いで結婚したかったのに、結婚できなかった男たちが女性憎悪に向かうという、
不思議なジャパノロジックだな。
外国人女性と結婚して大和魂を鍛え直した方がいいんじゃないか。
ミサイルを買うよりも、ムテキ化寸前の不発ロケットマンのケアが優先だろう。
50代非正規雇用の男性の生涯独身率は6割超えというのだから、
ロケットの数は北朝鮮なんてもんじゃないぞ!

623ぺろぺろくん:2023/01/09(月) 23:20:21
寒くなってきてようやく時事ネタに目を通す余裕が出てきたが、
なんのことはないバカとキチガイとビンボーとヘンタイのネタばっかりじゃねえか。
そんななかで、毎日この連載が更新されるのが楽しみです。

星野希望@寝たきりピアニスト・作曲家・書道家
https://twitter.com/hoshinonozomimi/status/1611354942668955650
>1日ずつ寝たきりになっていく衝撃の 1日目

624ぺろぺろくん:2023/01/10(火) 11:05:01
岸政彦
https://twitter.com/sociologbook/status/1612393550377021443
>1年に何百万もカネを注ぎ込むような「推し」のことを何も理解できないまま一生が終わるのであろう

まったく同感だ。
風俗の常連客なら若干名心当たりはあるが、推しの活動家は一人も知らない。
その一方で、「お金を持って来なさい!」という男たちは腐るほど知っていた。
これも格差社会なのか?

625ぺろぺろくん:2023/01/12(木) 11:15:07
ゆな先生
https://twitter.com/JapanTank/status/1613067207294226434
>ユニクロの新人店員が大半の国民より高給取りになった我が国

これが現実なのか……。
初任給29万といっても、30年前のパチ屋の初任給じゃないか。
それにパチ屋はタバコ一日2箱支給だったりしたぞ。
その少し前だと金の使い途がなくて初任給を百万円にしていた会社もあったらしい。
どっちが現実なのか分からなくなるね。
辛うじて現実が地続きになっているのは、6秒十円のツーショットダイヤルと、ゲーム・アイドルの課金ぐらいか。
使い途のない性欲の使い途だけに普遍性があるというのはヘンだろう。

626ぺろぺろくん:2023/01/12(木) 23:19:17
トルストイではないが、
性欲の使い途には個性はないが、使い途のない性欲の使い途には独自性がある。
最初に使い途のない性欲に直面したのは小学校2年だった。
閉鎖された鉄工場の浴槽にエロ写真を溜め込んでいる転校生がいた。
そいつを拝ませてもらうためには裸にならなければならないという。
若くて美人のお母さんがいたが、ほんの数ヶ月でまた転校してしまった。
その理由は本人の性欲か?お母さんの性欲問題だったのかは不明だ。
愛知から千葉に引っ越して来て4日目くらいに、無性に小便を引っかけたくなるやつを見つけた。
いまにも泣きだしそうなツラをしていて、もっと泣かせてみたくなるというだけのことだったと思う。
その翌日、紙コップに小便を溜めて後からひっかけてやった。
また次の日、「もうやらないから一緒に帰ろうぜ!」と今度は正面から小便をぶちまけた。
そんなことを一週間後ぐらい続けていると、そいつの親が怒鳴り込んできた。
母親に懇々と説教を食らったが、あれは恥ずかしかった。

627ぺろぺろくん:2023/01/12(木) 23:33:07
使い途のない性欲の使い途劇場のクライマックスはやはり中2だった。
そのころ、集団の尻馬に乗って身の程の知らずなことをぬかすやつが大嫌いだった。
スキを見ては体育館裏に引っ張りこんでは素敵なツーショットを楽しんでいた。
膝を相手の太腿にブチ込みながら「コツ」と吠えると、「イタ〜イ」とイイ哭きが入る。
これがたまらないんだわ!
目と目で通じ合って、しけ込んで、悲鳴が上がるって、性欲劇場そのものだ。
しかもちゃんとお客さんまでついていたのだから笑っちゃう。
たまたま体育館の中から現場を目撃した、隣のクラスのカッパのような顔をした女子は、
この「コツ」と悲鳴に悶絶してしまった。
するとカッパはうちのクラスのおとなしい男子を密偵に仕立てて、おれの行状を報告させていた。
カッパはその友だちのモンキーとつるんで、おれのお寒いツーショットのことを「試合」と呼んでいたらしい。

628ぺろぺろくん:2023/01/12(木) 23:38:44
ターゲットになるのは番長グループの三番手、四番手あたりといった威勢のいい意気地なしが主だった。
カッパとモンキーはヤオイとか腐女子のハシリみたいなものだったのか、
「試合」の勃発を感じるとムズムズするような興奮を覚えたらしい。
観戦後にはお互いの部屋で何時間も試合を再現してはジャレ合っていたという。
三人それぞれに使い途のない性欲を発散させていて、一人だけ哭いているやつがいたわけだ。
もっともその観戦記を聞かされたのは高校入学後もずいぶん経ってからで、
>ザーメンを垂れ流しにしていて、自分だけそのことに気がついていないのがよかったのよー!
そう言われて、美少女の仲間入りしていたカッパに気後れを感じたというよりも、
もうその時には性欲の使い途をわきまえてしまっていたからアナーキーになりきれない自分が悔しかったな。
しかし高二だと使い途のない性欲の使い途では言い訳にならないでしょう。
取り返しがつかなくなる地点ってあるよね。

629ぺろぺろくん:2023/01/13(金) 10:48:08
誰も見ていないとはいえ、なんつうことを書いているんだろうね。
血圧が高くて今朝も180オーバーだが、来週の検診は大丈夫か?

えぬびい
https://twitter.com/enuenuenubi/status/1613491425311870977
>ボロボロに錆びついて渋い雰囲気を醸していた郵便ポストたちの墓場、
>現在はド派手にペイントされて合成着色料バリバリ使用のアメリカお菓子みたいな風合いに変化を遂げていた…

高須クリニックかと思ったよ。

630ぺろぺろくん:2023/01/13(金) 10:57:15
北朝鮮「首都市民の4割が飢餓状態」の衝撃情報
https://news.yahoo.co.jp/byline/kohyoungki/20230113-00332551

近所にラーメン二郎があって、デブ率30%オーバー・難民率3%以下なのだが、
報復攻撃として食材と職人をセットで送り込んでやればいい。
即席正恩製造ミサイルとして。
ラーメン二郎は口に合わなくて一回しか行ったことはないが、
三日続けて通ったら血圧200を突破するんではないか?

631ぺろぺろくん:2023/01/14(土) 10:31:48
「はげ、はげ、はげは嫌い」と歌っていた小学6年生にラリアット 55歳無職男を逮捕
https://tsuisoku.com/archives/60098781.html

これも使い途のない性欲の間違った使い方か?
ラリアット世代なのだろうが、シャイニングウィザード世代の台頭が待たれるな。
宮沢章夫さんのコミュニケーション・ツールとしての「プロレスにおける技」が思い出される。
>「ありがとうでコブラツイスト」、「おはようございますで4の字固め」
プロポーズに卍固め、ハゲと言われてラリアット、というのもあるだろう。
リアルタイムで迷惑だったのに、「牛乳飲んでる後からラリアット」というのもあった。
これはそのあとが、なかなかの修羅場だった。

632ぺろぺろくん:2023/01/14(土) 10:39:41
ハゲのネタとなるとどうしても忘れられないエピソードがある。
アングラ劇団の団員でヘルスでバイトしている丸刈りで長身の女の子がいた。
彼女はエキセントリックな風貌で上級者向けのわりには人気があったらしいが、
常連客はチビとハゲばかりだったらしい。
ただ困ったことに、そいつらは「69」の状態でヘソを嘗めたがるというのだ。
ヘソを嘗められたところでゴマが減るぐらいでいいじゃないかとも思うが、あまり気分のいいものでもないらしい。
ある時へそを嘗められた仕返しに、ハゲ頭をペロッとしてやったところ客は激怒したという。
ヘソはともかく、ハゲ頭を嘗められるのって気持ちよさそうだけどなあ。
そういうプレイっていうのはないのか?
話に便乗して丸刈り女のヘソを嘗めてみたくはあったが、そっちの世界に目ざめるのもなんだから止めておいた。
ちなみに「ヘソを嘗められて幸せに暮らしたとさ」で終わる、昔話のオチは聞いたことがない。

633ぺろぺろくん:2023/01/15(日) 00:10:35
滑稽新聞@ネット新党・反戦みどり
https://twitter.com/akasakaroman/status/1613953615663890432
>この山本太郎の訴えは傾聴に値すると思う

軍事費に予算を割けば、その副産物としてムテキのロケットマンが大量発生して、
後から前からどうぞの畑中葉子状態になる。
高齢ドライバーのロケットマンも同様、国内ロケットの撤去が最優先だろう。

634ぺろぺろくん:2023/01/15(日) 00:21:06
59歳父がFPに怒鳴り込みの一部始終…美大志望も経済学部へ行かされやる気喪失した31歳息子を無職にしたツケ
https://president.jp/articles/-/65407
>父親がFPに「あんたは一生働かないで、遊んで暮らすことを勧めているのか」と激怒した――。

せがれが一生働かなくて済むんだから、バブル世代の経済力はたいしたもんだ。
Q:ひきこもりの本人です。仕事はしていません。将来の状況を診断してください
A:シミュレーションでは働かなくても生活していけると出ました。
  収入のために無理に働く必要はありませんが、ご自身のために何か興味のあることをやってみませんか?
FPの職務に対する誠実さには胸を打たれる。
しかしこんなの一歩家から出たらシングルマザーやらヤサグレやら壷女の餌食なって詰みじゃねえか?
親として出来ることは息子を部屋から出さないことだろう。

635ぺろぺろくん:2023/01/15(日) 11:08:33
夫婦げんかの末に”放火”か 50歳妻と36歳夫の夫婦逮捕 自宅全焼で焼け跡から男性遺体 同居の20歳息子か
https://news.yahoo.co.jp/articles/6089f3f179e8064a0269d849a6473b32b93255a8?page=1
>夫・翼容疑者が「灯油をまいたことに間違いない」、
>また妻・志保容疑者は「火を点けたことに間違いない」

これって「夫婦げんか」じゃなくて、「一軒家プロレスのタッグマッチ」じゃないの?

636ぺろぺろくん:2023/01/16(月) 11:08:50
小石川真実
https://twitter.com/M_Koishikawa/status/1614512275876122624
>「高齢者は集団自決」発言以後、成田悠輔氏のTVの出番が減るどころか増えているように見える。
>日本は国の精神状態が病んできていないか?

成田悠輔という人はツイッターの切り抜き動画でしか見たことはないが、
こういうのを自己啓発帰りとかアメリカ帰りの松田聖子と言った。
見かけたら「殴る」か「無視する」しかないのだが、「殴る」選択肢がなくなるとこういうのがはびこることになる。

637ぺろぺろくん:2023/01/16(月) 23:21:01
「定年退職したら離婚してください」…年収1,800万円・大手広告代理店勤務・57歳男性の“老後プラン”に、妻が激怒したワケ
https://gentosha-go.com/articles/-/47967?page=1

子供部屋親方はひきこもりだけの問題ではなくて、リア充にもいるんだなあ。
>リタイア後に「東北にある自分の実家で妻と悠々自適に暮らしたい」
妻大迷惑だろう。
ひきこもり程度にしか教養が身につかないエリートも意外と多いのか?
「子供部屋への郷愁を持ったボヘミアン」て、『トニオ・グレーゲル』にもあるだろうが。
そもそも「リア充」て言う前は「セイカツテイオー」て呼ばれてなかったか?
期待されてるのそれだけなんだよ。

638ぺろぺろくん:2023/01/16(月) 23:37:52
金志成
https://twitter.com/jisungki/status/1611917433685807105
>昨今の文学作品が「共感」と「シェア」のために読まれているのならば、
>ある意味でハーバーマスのいう「文芸公共圏」が復活したようにも見える。
>ベンヤミン的な「孤独な小説読者」が一巡して時代遅れになったとも。

何とも嫌なご時世だが、元々「孤独な小説読者」といっても一万人にひとり程度なんだから大して変わらない。
「目と目は合わさないけれども腹と腹は合わせる」ていうニック・ロウのファンなんてそんな程度しかいない。
逆に何かを語るためではなく、何も語らないための小説の読者がメインだったら恐いだろう。

639ぺろぺろくん:2023/01/18(水) 21:56:26
白血病の検診は無事クリアできました。
しかし、体脂肪率が3%だって。
これって難民というか死体レベルだろう。
で、明日はまた肺がんの検診です。

640ぺろぺろくん:2023/01/18(水) 22:06:30
声優・櫻井孝宏がまた結婚隠し不倫「累計25年」で引退の危機
https://www.mag2.com/p/news/563950
>文春砲では、「さぁ、脱ぎなさい…」「あそこも丸見えだよ」「ツルツルにしといて」
>「ツルツルは確定」など、櫻井の性欲にまみれたメールまで流出。

性欲というより夏休みの宿題だろう。宿題を出される年代で卒業すること。
そもそも櫻井孝宏(48)が何の現役なのか知らなかったのだが、「声優」と「不倫」だと。
そんなの昭和用語だったら「声の人」と「つまみ食い」だろう。
そもそも引退の概念そのものが成立しなかったし、手癖を治すだけ。
それにどっちを引退するんだ?

イツキフミ@シン・婚活劇場版
https://twitter.com/itsukifumi/status/1615484007948615683
>櫻井孝宏の何がキツイって、見事なまでのおじさん構文に乗せて変態プレイを要求しているところ。

子供部屋親方というか、ネオテニーか。

641ぺろぺろくん:2023/01/18(水) 22:21:04
《大阪・忘年会刺殺事件》「殺したるわ!」110円の包丁で知人を刺した男性(55)
https://bunshun.jp/articles/-/60167
>新田さんと稲掛容疑者は中学時代の友人を介して結成された“男組”というグループの集まりに参加していた。
>男組は集まるとよく、『誰がモテる』とか、『誰がどのくらい刑務所にいた』などといった話で盛り上がる。
>メンバー全員が50代後半に差し掛かっているのに、ずっと中学生のときのままのような“ノリ”なんです」

こういうネオテニーの群れって、カントリーやらロータリーのクラブや、安倍政権の取り巻き連中にも一杯いそう。
櫻井孝宏もどこか入ってるのか?

642ぺろぺろくん:2023/01/19(木) 22:27:18
本日の肺がんの検診の結果は良好でした。
診察券の番号を見ると18から始まっていて、闘病も5年目に突入していました。

643ぺろぺろくん:2023/01/19(木) 22:35:05
「身に覚えがない」経産省キャリア官僚 クリスマス夜に知人女性に睡眠薬入り飲料飲ませわいせつ疑い
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3aeb7ca59f8581b5a776345fcf6bcf1c41c923a
>佐藤大容疑者(32)は、12月25日の夜、東京・足立区のネットカフェの個室で
>都内の20代の知人女性に睡眠薬入りの飲み物を飲ませ、わいせつな行為をした

女を寝かしちゃったらトドでも大魔神でもナンシーでも同じなんだから意味ないじゃんなあ。
こういうのも山口敬之法でラーゲリ送りでいいだろう。

644ぺろぺろくん:2023/01/19(木) 22:40:13
A・M・N・O・H
https://twitter.com/davidburgundy/status/1615777057748979713
>酷い。
>ひろゆきや成田悠輔が大手を振ってメディア出てるのも分かる気がした。

ブルースは加速していくってやつか。

645ぺろぺろくん:2023/01/20(金) 10:59:07
父は老いて「ネトウヨ」になった…それは本当に「商業右翼コンテンツにつけ込まれた結果」だったのか?
https://gendai.media/articles/-/104407

学校バカ→会社バカ→日本バカていうだけのバカの一生でしょう。
ネトウヨって、どういう人たちなのかリサーチしているのだが、こういうことらしい。
>ネトウヨが嫌いなもの→韓国・フェミニスト・LGBT・反原発・障がい者
>政治に関しては、安倍元総理は好きだけど自民党は好きってわけではない。
>立憲は民主党時代は嫌いだったけど今は眼中にない。
>維新は割と好き。共産党は嫌いだけど割と共産主義的な考え方もする。
憎めない大バカ者といったあたりか。
それが同世代になるともっと狡猾で詭弁を弄する猿がいっぱいいて厄介だぞー。
「ぼくは朝鮮人は大嫌いだけど、きみのことは朝鮮人だとは思っていないから」
アニエスベーで擬装したただのマザコンなのだが、隠蔽が巧妙で周囲を説得させ辛かったりする。
朝鮮に亡命して笑い者になれば!と忠告したくても、こっちまで朝鮮人と間違われるから黙っているしかない。
潜伏組から熱視線を送られたら身の不幸だろう。

646ぺろぺろくん:2023/01/20(金) 22:33:07
三浦瑠麗氏 夫の会社が“太陽光投資”で家宅捜索
https://jisin.jp/domestic/2170993/?rf=2

ぴこぴこ太郎
https://twitter.com/37KnAdE18VMUS2C/status/1616349921178943492
>三浦瑠璃はこうでなくちゃw
>期待を裏切らない俺たちのルリーw

その手があったか!
本人が逮捕されるよりもずっとうれしい!というごく稀なケースだ。
こうなると次は「ひろゆき」に期待しゃうな。

647ぺろぺろくん:2023/01/20(金) 22:39:02
元レースクイーン・元谷ゆりな豊島区議の夫が詐欺“受け子”で逮捕
https://www.news-postseven.com/archives/20230120_1834062.html?DETAIL

>元レスリング選手で全日本連覇の経歴を持つ板倉史也容疑者(37)を窃盗容疑で逮捕した。
>妻は元レースクイーンで区議を務める元谷ゆりな

元職がやたらとにぎやかで紛らわしい。
板倉史也容疑者、闘犬→バター犬→反社のバター犬と出世なんだか転落なんだかよくわからない。
一日に2匹もバター犬が捕獲されるのはかなり珍しいんじゃないか?

648ぺろぺろくん:2023/01/20(金) 22:42:52
昨晩、寝る前に日曜のピーター・バラカンのラジオを聞いたが、
番組の締めがこれだった。
>ユキヒロ じゃあな
声のトーンも間も絶妙だった。
「電話をくれてありがとう」
「呼んでくれてありがとう」
「じゃあな」
これさえちゃんと言えればそれでいいんだよな。
あとはどうせろくでもないことなんだから。
死が目前に迫ってきても、これがちゃんと言えなかったりするんだ。

649ぺろぺろくん:2023/01/23(月) 10:45:29
aki
https://twitter.com/3h_aki/status/1614433042411712512
>成田悠輔・橋下徹・落合陽一・堀江貴文・三浦瑠麗・古市憲寿等に共感する人間の気持ちが理解できない。

成田悠輔:目指せ!自家発電界のカリスマ
橋下 徹:ウソをつかない奴は人間じゃねえよ!
落合陽一:名前が渋谷陽一のパクリの他には取柄がない
堀江貴文:拘置所の案内人
三浦瑠麗:形象化された使い途のない性欲
古市憲寿:イルカに乗った万引き少年
プラス
ひろゆき:ネコババ
こんな感じの人たちか?なんの用もないな。

650ぺろぺろくん:2023/01/23(月) 11:38:35
ちょっと上の世代には「百田尚樹」という電波系もいたなあ。
近所の古本屋で壊れかけのじいさんが、
>ひゃくたの新しいのある?
訊かれた店主は動揺が隠せない様子だった。
「古物のエロ本に金を使うような奴は、便所が見つからない未亡人みたいなもんだ」
と、思ったに違いない。
三浦瑠璃に関しては、
「蝿の羽をむしるのが好きな利発な女の子がそのまま四十になった」とも言えるな。
口に出さないだけでその辺のおやじが感じているのはこういうことなんじゃないの?
落合陽一や古市憲寿信者のおやじなんて、性犯罪者に見えるだろう。
自分では自分のことをその辺のおやじだと思っているのだが、
実は特殊邦人だったなんてことだったら怖いぞ。

651ぺろぺろくん:2023/01/23(月) 23:23:08
成田悠輔をパッと見た瞬間の印象は、
「ウッわー、センズリのきつそうなあんちゃんが出てきたでー」じゃないだろうか?
だから例の高齢者集団自涜発言にしても、いかにもこういう奴が言いそうな事という感じだったのだが、
「#成田悠輔をテレビに出すな」とマジレスする方が多いのには正直驚いた。
周回遅れのポコチン兄ちゃんは、LGBTと同様に最先端なのか?
>このおちんちんの落とし物、誰のですか?自分のがあるか調べて下さい。ない人にはあげます
30数年前に島田雅彦が予見していたポコチン兄ちゃんが本当に出たぞーって思うもんだろう。

652ぺろぺろくん:2023/01/23(月) 23:45:04
更科悠乃@「快傑令嬢」書籍化企画進行中!@空想科学小説作家
https://twitter.com/yuno_sarashina/status/1614699367763705857
>過去の異常な状態が、現在の当たり前の状態になる

「こち亀」て、すごいんだねえ。
この少し前の電話遊びの時代はこの逆だったでしょう。
ものすごい早口で、倒置を多用した複雑な構文で因縁をつける。
引っ掛かりを覚えた奴は録音・スロー再生したうえノートに書き写して激怒する。
何なのあいつ!どこ住んでんの?直電知ってんの?と、朝の四時まで知り合いに電話をかけまくる。
ずいぶんお熱い夜になったようで、うちにも後日苦情の電話がいっぱいきた。
60年代に流行った怒りを挑発する作法なのだが、そろそろリバイバルのときか?
20年前に異常だったはずのことが、大手を振って罷り通っている状況はやはり異常だろう。

653ぺろぺろくん:2023/01/24(火) 11:21:44
u36jzs4a31
https://twitter.com/u36jzs4a31/status/1617141742981251073
Replying to
@mas__yamazaki
成田悠輔氏。
>世の中の情弱な貧乏人というのは金を渡してもすぐ酒飲んでパチンコで摩って、
>今日で終わりって思いながら次の日も同じことを繰り返すような連中。
>彼らをどういう風に政治的経済的文化的に無力化するかということが何より大事。

ここに貼ってあった動画で、動いて喋る成田悠輔を初めて見た。
他人のオナニーを見て自分のオナニーを語るというありがち講演スタイル。
ここ見てる人たちだって、20年ぐらい前に似たり寄ったりなことをやっていた覚えはあるでしょう。
美しい国の罪のない正しい自分のオナニーは、貧民窟のオナニーに勝るという主張。
逆立ちした大道寺将司とも言える。

654ぺろぺろくん:2023/01/24(火) 11:41:34
「後援会かパンイチか選べ」 大学生(20)脅し路上で服脱がせたか 暴力団幹部(39)を逮捕
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd41f8bbab0684b894471952324fc78dc99a0676
>六代目山口組弘道会の傘下組織「稲葉地一家」の幹部・林雅志容疑者(39)
>愛知県春日井市の男子大学生に対して、
>「後援会に入るかパンイチになるか選べ」などと脅して服を脱がせた疑いがもたれています。

この容疑者も成田悠輔と同年代だが、
「後援会に入るかパンイチになるか選べ」の究極の選択と、
稚拙で幼児退行的でアナーキーな選択を迫りたくなる年頃なのだろうか?
不惑の発達障害ていうのも時代の病理か?
わが身を振り返っても小っ恥ずかしい。

655ぺろぺろくん:2023/01/28(土) 22:16:43
『星降る夜に』というテレビ・ドラマを見なければならない。
講習会用の原稿依頼があってこのドラマに言及するよう指定があったためだが、
テレビ・ドラマは子供たちと見た『だめんず・うぉ〜か〜』以来なので実に17年ぶり。
本音を言えば、やっぱり見たくないんだろうな。
TVerで観られることを確認しただけで、もう十日以上もほったらかしてある。
今日こそはと思ったけども、眠いので寝る。
この寒波のせいでエネルギーを消費するらしく、毎日12時間寝ても眠い。

656ぺろぺろくん:2023/01/29(日) 22:30:02
よくある日常でショー 『隣の三浦瑠璃さん』

テレビのニュースがストーカーにメッタ刺しにされた女の死亡を伝えると、
特殊詐欺アイドルが「ガンダーラ」を歌いはじめたので、
「嘘つき女は死ねばいい」と独り言ちてビールを取りに席を立った。
その時スタジオでは三浦瑠璃が痛みを堪えてツバを飲み込んだ。
テレビの前に戻ると今度は軽犯罪法違反の前科のあるお笑いタレントが、
娘の修学旅行費を競馬で擦った父親が自宅に火をつけた話でスタジオ内を爆笑の渦に巻き込んだ。
大笑いをする三浦瑠璃の口中には血塗れのハリセンボンが蠢いていた。
ハリセンボンに見えたのは舌に突き刺さった夥しい数の縫い針だった。
思わず口許を覆った三浦瑠璃の手には小指がなかった。

実は、三浦瑠璃はおばあちゃん子だったのかもしれない。

657ぺろぺろくん:2023/01/30(月) 10:25:32
吉村萬壱
https://twitter.com/yoshimuramanman/status/1619725552608497664
>凄く頭のいい人の結論が結局「バカは死ね」なんだと分かった時の虚しさったらないのう。

聖書を読んだ感動そのままに通りすがりの神父に殴りかかった千石イエスが、物の見事に神父に殴り返されたり、

とびきりの人格者がちょっとした諍いから「表へ出ろ!」と声を荒げたり、

理想の夫婦だと思っていたのが、実は合同結婚式が咲かせた地獄の華だったり、

がっかりシアターにはカタルシスを含んだ解放感があるね。

658ぺろぺろくん:2023/01/30(月) 22:57:40
ヤマグチ
https://twitter.com/XzxgtmHm/status/1619896067205795842
>シオラン読んでいたら「白血病は、神の花咲く庭である(直訳)」と出てきて、
>何言ってんのかわかんなすぎて興奮してきた。

モルヒネを打ってもらうと「神の花咲く庭」になるな。
特にすごいのは夢の続きが平気で見られるところ。

659ぺろぺろくん:2023/01/30(月) 23:11:33
『はま寿司』の次は『スシロー』でも…“醤油差しを舐める”“レーン上の寿司に唾つけ”、
SNS動画に投稿される迷惑行為に「もう回転寿司行きたくない」
https://www.jprime.jp/articles/-/26657

しつけの悪いクソガキもバカ親も軍隊に入れて鍛え直して来い!ていう、気合の入った右翼の論客はいないのか?
川嶋あいさんを見習え!

川嶋あい「中学時代から28歳まで毎食カップラーメン生活」
https://chanto.jp.net/articles/-/1002233

川嶋あいさんの渋谷公会堂でのライブには、子供たちにせがまれて一度行ったことがある。
版元にチケットを頼んだら記者席の券を寄こしやがって、あれは恥ずかしかった。

660ぺろぺろくん:2023/02/01(水) 11:19:37
今日は午後から、2年ぶり四回目のPet-CT検査。
2年ぶり四回目というと甲子園の新興勢力みたいだ。
ということで、四千字ほどの書き物仕事を終えたところです。
いつの間にか「行き当たりばったり勘」が戻ってきました。

661ぺろぺろくん:2023/02/01(水) 22:32:02
Ray's Tube
https://twitter.com/raystube/status/1620489507962507265
【悲報】
回転寿司テロ被害のスシロー
ガチ目に客がいなくなる......

10年前のバカッター事件のときと相も変わらず、
「ワイらの仲間はこんなにおもろいで―」の人たちは、どいつもこいつもクダラネーツラをしている。
大量生産品のエピゴーネンの悲哀とでもいうのか?
そのつまらなさというのは「結婚するならやっぱり普通の女がいい」というつまらなさなんだよ。
バブルの頃だと、ひょうきんにふるまおうとすればするほど暗さが目立つやつ、
葉巻やパイプを手に取った途端に元貧乏人が透けて見えるやつらと同種だろう。
日本の貧乏と暗さはどこに出しても一級品だが、おもろさは東チモールレベルなんだよ!
日本人だったら目元と口許以外で笑うな!と、ネトウヨの人はなぜ言わないのだろう?

662ぺろぺろくん:2023/02/02(木) 23:35:24
kakikoSHOP
https://twitter.com/shop_kakiko/status/1620318766516273152
>堀江貴文氏「三浦瑠璃さんは頭が良くて女性で美人、注目されるのは当たり前..」

さすがは東京拘置所大学の牢名主の貫禄だ!
こいつにはフォローワー300万人いるらしいが、
そんなにいたら東京拘置所がパンクしちゃうだろうが。

663ぺろぺろくん:2023/02/03(金) 10:25:34
【芸能】杉村太蔵「兼近を厳しくバッシングすると立ち直ろうとする人くじく」 宮根誠司も更生の道の必要性説く★4 [冬月記者★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1675380417/

>26 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/02/03(金) 08:31:57.91 ID:aa2PEW2F0 [3/9]
>元ヤクザの肉屋と普通の肉屋なら
>誰だって普通の肉屋に買いに行くのに
>マスコミ村が求めてるヤクザの肉屋を押し付けてくる

兼近を知らないので開いてみたら、マスコミ村はひでえところだなあ。
なんでまた、こういう奴ってウソばっかりつくんだ。
>自身が10代半ばから不良となり、「そういう(犯罪に手を染める)人しかいない環境で生きてきた」
>と語りながら、エンターテインメントの道に進むことで更生したことを語った。
いつの時代の話だよ。
祖父の葬儀にヤクザもんが何十人も来ちゃってムカついたことがあったが、兼近は107歳ぐらいなのか?

664ぺろぺろくん:2023/02/03(金) 10:43:23
30年前ぐらいまでは葬儀イベントが盛大だったね。
どこの家だって遠縁まで辿れば明らかにその筋とわかるプロの弔問客があって、
何だお前ん家もかていう同族感があったりもした。
祖父は無尽銀行の元締めのようなことをやっていたらしくその予感はあったが、
ヤー公がゾロゾロ来ちゃったのには正直がっかりした。
それが共産党員だったら誇りに思うかといったらそれも微妙だ。
当然のこととして、インテリさんの参列はゼロだった。
それから40年近くを経て、身内にはヤクザもんは一人もいなくなった。
遠縁まで含めればインテリさんの一人や二人はいるのかもしれない。
実際、会ったことのない親戚の中には大学の助教授がいる。
ヤクザが排除されてインテリが身近になって一族郎党まとめてバカになったというのが、
一般的な現象なんじゃないのかな。

665ぺろぺろくん:2023/02/03(金) 22:13:15
毎日新手のぺろぺろくんが登場してくるね。
マスプロ教育の申し子たちが拵えた小倅のエピゴーネンたちの壷っ子バカ一代といった感じか?
おもしろワールドへのパスポートのはずが地獄の蓋を開けただけという、まさにつまらなさの金太郎飴。
どこをどう切ってもつまらないというのがZ世代なのか?
アニメもゲームも40年以上やったことがなく、ユーチューバーの番組も一つも見たことがない、
おもしろ濃度ゼロの人間だがこのつまらなさをどうにかしようと思ったことはない。

666ぺろぺろくん:2023/02/03(金) 22:30:16
メジャーなお笑いというのをひとつも知らないので居酒屋の座興で、
「パチンコカントリーのマリリンモンロー・三浦ルネ」とか「日本バター犬協会」、
「アフリカン・アニー」なんていうの自作のネタをやると、
場が凍りついて一人だけ腹を抱えて床を転がり回っているということがよくあった。
その比率は19対1ぐらい、5%の笑い。
アンダーグランドな笑いっていうのはこのぐらいの比率が緊張感があっていいんじゃないの?
19人が結託して暴動を起して袋叩きにされればこっちの負けだし、
一人でも大笑いさせればこっちも笑えるからこっちの勝ち。

667ぺろぺろくん:2023/02/03(金) 22:38:27
「日本バター犬協会」にはちょっと未練があるんだ。
野村沙知代の家のピンポンを押して「日本バター犬協会からやって参りましたー」で始まって、
不謹慎で恥知らずな会話のオンパレードの挙句にバター犬を取り上げられてしまう。
そこからの失われたバター犬を取り戻す攻防戦という感じ。
その他にもそのときどきの時世に沿って、
林真須美、酒井法子、モルモン教の女、内輪の知人といったヴァージョンがあった。
体力的にまだしゃべり倒す自信はないので、文章化して投稿サイトに上げてみるか。
動物愛護協会との攻防戦も含めて面白そうだ。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板