したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ニュース(芸能も含め)を語ろう!

108みさと:2016/11/07(月) 00:41:39
銀行といえば、「紙の月」ていう映画思い出す^^
あれさ、わたしの中ではヒット作。
一回り年下の男と付き合ってたときを思い出してね・・すごくわかる。
ある日「リカ!」と呼ばれたとき、心臓がバクバクしたの思い出す笑
金を湯水のように使ってた時期・・・あれはまだ伝言ダイヤルを知らないとき。
川崎でしゃぶしゃぶ食べてケントスに行って、タクシーでスカイラークだかに寄って食って戻り、
それの繰り返し。
箱根に温泉旅行、レンタカー、海・・・その他。
15才年上の不倫してた男が積み立ててくれた金を全部使った。アホみたいなこと。
もうほんと屑だと思う。あの当時のわたしという人間がわからない。
でも、「紙の月」を見たとき、自分が許されていくような気がした。
映画てのもいいね^^

109みさと:2016/11/07(月) 00:58:56
精神病院入院日記はお気に入りにとりあえず入れてます^^
まだ詳しく読んでないけど。
タイトル的に・・・笑
朋ちゃんがまたおかしくなったみたいね。
小室よりも幸せになってやる!とはりきりすぎたのかな?
まね・・KEIKOが倒れてるときに復帰して小室と歌ったりして・・
でも、小室がKEIKOを支えていること、そういうのふっきれなかったのかな。
KEIKOもね、朋ちゃんが病んでるときに小室と朋ちゃんの歌をうたったりしてたからね・・・
どっちにも天罰かな・・・天罰があるとしたらの話。
朋ちゃんは恋愛が充実してないと歌えない人かもね笑 まともに仕事できないというか。
それもわかる気がするけど、年齢的にどうかな?とは思うけど。

110みさと:2016/11/07(月) 01:26:02
坂口杏里だけ?痛いね・・・
ホストに狂ってしまったのもわからなくはないけど、ま、自分の痛い時期を思い出すと同じ^^
いまも痛い婆さんかもしれないしね笑
人間なんて痛いくらいのほうがいんだよ・・そのほうが人の痛さがわかる。

111みさと:2016/11/07(月) 01:37:45
自分に自慢できることは、パチンコとホストには狂わなかったことか?笑
あ、
牛島くんはパチンコで失敗してたっけ?笑 失礼。

2時まで書くかな。
明日は11:00にハローワーク。電車で5分くらいかな・・・行動範囲の狭さは今も同じ。
というか、
いま感じること・・・
行動範囲ていうのは、その人の行動力しだいで、どこに住んでいても同じだと思った。
わたしは元々引きこもりの質だと思う。ただそれだけ。
そんなこと今気がついたのかな・・・笑

112みさと:2016/11/07(月) 01:53:10
坂口杏里の件で思った。死んだ人は死んだ人。生きてる人は守れないてこと。
いくら愛娘であっても守れない。
魂だの霊だの守護霊だのって・・・嘘であり幻想。
改めて思った。兄貴の言葉「死んだら終わりだ」て言葉。
死んだら終わり・・・ほんとにそうだと思う。し、そうであってほしいとも思う。
死んだ人がいつも自分を見てるなんて、人によっては気持ち悪いこと。
死んだら終わりでいいのだと思う。

113みさと:2016/11/07(月) 02:12:52
韓国のパクちゃん。あの人、以前から妙に愁いのある人だと感じていたけど。
本当の孤独を知らないものは孤独な人の心理なんて想像もできない。
パクの孤独を少しだけ理解できたら・・・と感じるけど、ま、大統領だからね。
加藤先生曰く、歩む孤独に弱かった人。だと思うね。
でも、
そんな強い人間、そんないるの? 皆弱いから間違ってしまうわけだから。
人間なんて神の失敗作。つうか、自分がいちばん失敗作だけどさ^^
ま、お迎えがくるまで何とか生きてゆくだけです。

114みさと:2016/11/07(月) 02:30:10
あ、
お杉ちゃんが伝言で言ってたね・・・
「こんだけわかってる人なのにねぇ」みたいな感じのこと笑
わたし、ときどき吹いてしまう。
ほんとだよな・・・こんなに見透かしてること、でも何で見えてないことにしたのか?とか。
真っ直ぐに受け止められない若さというのも懐かしいものですな^^

115ぺろぺろくん:2016/11/08(火) 15:46:31
いやあ、自分の場合はパチンコで大成功して、すべてを台無しにしただけですよ。
我慢・辛抱・踏ん張りがきかなくて、いいやパチンコで抜いてくれば!ていうの
は一旦身についたら絶対抜けないもんだね。
坂口良子の娘はAVデビューする前には見たことがなかったけど、あれだけ芸能
人のオーラがないのに芸能界にいて、寄る辺なさは相当なものだっただろう。
パチンコ屋の営業に来る芸能人ですら、便所の100ワットみたいな無駄なオーラ
を発散させてものなあ。

116みさと:2016/11/08(火) 23:20:49
>パチンコ屋の営業に来る芸能人ですら、便所の100ワットみたいな無駄なオーラ
を発散させてものなあ
は?
もうさ、これ自体意味がわかんないしね笑
そ、わたしも坂口杏里てのは話題になるまで知らなかったし、坂口良子の娘までは知らなかった。
AVデビューはやめて自己破産したほうがよかったと思うね、今後を考えると。
結婚も難しくなるだろうし、子供のこととか考えるとね・・・
結婚も子供もいらない!と決めた人のやることだよね。
友だちも情もいらない!と、
そこまでの覚悟があるように思えないのがダサいとこなんだろうね・・・
本気のAV嬢にしてみたら、鼻につく落ちぶれた芸能人かもしれない。
汚尻・・・てね、考えてみろよ、駆け込みAVなわけだから・・・
金に困ってる人に尻の手入れしてからやれっても酷な話。そんなのは金が入ればできる。
キャパクラとかいうのも同じじゃね?貸してくれるドレスとかあるわけだろ?
金さえ入れば汚い尻なんてあっちゅうまに綺麗になる。そういうこと。
杏里とかいう女の子が手入れに金を使うかどうかは別として、とにかく準備できる金がなかったんだと思う。
汚い尻から始めるしかなかったんだよ、わかってやれよ・・・

117みさと:2016/11/08(火) 23:56:29
ま、
坂口杏里 ANRIだけ? 普通に出てきてたら決して売れない容姿と顔てのはわかる。
小向もそうだったよね、ちょっと名が知れてるからってので続かない世界。
ほたるちゃんみたいにストイックで命がけじゃないとね、見てる方もつまらない。
甘い世界じゃないことは想像してもわかる。
AVで生き残るなんて、芸能人より難しいと思うな・・・ハードル高いよ。
どんだけ綺麗な子がつぎつぎ出てるわけよ・・ほたるちゃんみたいな個性を発揮しないとムリ。
カリスマ性が求められる世界だと思う。坂口杏里には?厳しいよね・・・
あのだらしなくポテ〜とした顔・・・坂口良子の娘にしてはブスだもね・・残念だよ。

118みさと:2016/11/09(水) 00:18:01
なんか笑っちゃった、牛島くんと絡むことって適当にウンウンでいんだよね。
なに言ってるのかわかんないからさ笑
真剣に解読してたらノイローゼになっちまう。
ああまた意味不明だ。これでいいわけです^^
伝言ダイヤルでも、みょうに後味悪く締めくくる笑 ま、そういうタイプ。
牛島くんを苦手だった人てけっこう居るんじゃない? わたしは図々しいから何ともないけど。
まじめに牛島くんと話そうと思っても会話が成り立たなくて挫折。そういう人いると思うけど?笑
おすぎちゃんはえらいなぁ・・・^^

119みさと:2016/11/09(水) 00:37:42
おすぎちゃんは確か?まゆずみじゅんが好きだったんだよね。
まゆずみじゅんはNHKによく出てるね。
可愛いおばさんだと思うね^^
そうさんは南さおりが好きだったらしい笑
だ〜れもいない海〜♪みたいなね、元祖だね。
アイドルの中では地味目な感じの女の子だったけど、現在のそうさんの妻はフィリピン人。
やはり南さおりだったんだなぁ・・・ぶれてないと思いました^^
あとは・・・
ほんと伝言の人なにしてるの?もういい年だよね、生きてるのかな・・・
伝言同窓会とかないの?笑 いかないけどさ。
まあ元気で健康で・・・て、爺婆への言葉みたいだけど、それは願うかな。
あれ?ここはニュースだけ?

120みさと:2016/11/09(水) 00:39:46
ふぶきじゅんの間違い!
おすぎちゃんのファン、なんか違うと思ってた。
ふぶきじゅんでした。

121みさと:2016/11/09(水) 00:53:15
伝言の人・・・
神デンから〜〜・・・・
つぎはこれにしよう、とにかく眠くなりました^^

122ぺろぺろくん:2016/11/09(水) 18:33:09
おすぎちゃんは、絵に描いたようなまっとうな感性の持ち主だったよね。
いまでも忘れられないのが、ベテラン先生がホモダイヤルで「石川りか」が、
いかにカワイイかについて20伝言語っているのを聞いて

>お前っていうやつは、ほんとうに頭がおかしいんでなあ

と言ったやつ。
自分の場合は俳諧師に近いスタイルだったから異常性が目につきづらいだけで、
自分で自分の言ってることがおかしくて笑ってるだけ、というのは同じだった。
例えばヤマちゃんに言ってみる。

>今日もカラオケスナック行ってビール三本飲んで、一青窈の「もらい泣き」歌っ
>てきたか?

ヤマちゃんがそういう人間かどうかはまったく知らないけども、ヤマちゃんなら
こういうことをするだろう、ヤマちゃんはこういう人間だって決めつけて、勝手
なヤマちゃん像を押しつけてるのがおかしくてね。

123みさと:2016/11/09(水) 23:10:43
あははは〜〜笑
おすぎちゃん面白いね〜〜!
という、ホモダイヤルなんてあったんだぁ・・知らなかったわ笑
正露丸がわたしにブチ切れて家まで行ってやるみたいなこと伝言したとき、
おすぎちゃんがあの穏やかな口調で冷静に「みさとの家まで行ってどうするのよ」と言ってたのにも吹き出したわ。
>まっとうな感性の持ち 主てのは頷けるかも^^
神奈川伝言で冷静沈着な人はハラさんだったな。
東京伝言ではおすぎちゃんだろうか。
どっちも空気を読むのがうまくて的を得てて、どこかほっとするような感じ。
懐かしいねぇ〜〜〜

神奈川伝言で真っ先に思い浮かぶ人・・・
「ハラさん」「まさき」「やよい」「おおとも」「うちむら」「まさゆき?まさひろ?」「えっくす」あともうひとり女「ずきん?とまと?」なんだけな?
のちに東京伝言にも出没始めた女。
あとは、「なつみ」「しろこ」「ぷーたろう」
まだいっぱい居るんだけど名前思い出せないな・・・
最初の出だし、ハラさんはいつも「ハラです」と淡々と出てきてたね。
神奈川伝言でのわたしの待遇は「風紀を乱す」てなことで、東京伝言へ移動したかな。
デジタルキョセンが暴れまくってる頃だったけな笑 くったんのファンになったのもある。
あのデジキョセが精神病んでいたのにはびっくりしたけど、今はなにしてんだろね。

124みさと:2016/11/09(水) 23:39:22
神奈川伝言は妙に退屈で窮屈で、なんか疲れてきてたけど、東京伝言は楽しかったな。
どんどん伝言にのめりこんでいくことになった。
あのとき神奈川しか知らなかったら、いいところで去っていたかもしれない。
オープン伝言で可愛い男の子に何度か会ったこともあるな笑(会っただけ) その男の子は鬱病だったけどね。
確か鶴見のとなりの新子安に住んでいたね。懐かしいわ、生きているんだろか。
やっぱり東京伝言は面白かったよ^^
仕事してても伝言やりたくてしょうがないときがあったね笑
あの魅力てなんだろね? お金かからなければ今でもやれるかも^^
終わってしまうとはね・・・

125みさと:2016/11/09(水) 23:52:20
ゆうかさんが言ってたね、「伝言やってなかったら凄くいい車が一台買えていたかも」
とか、「マンションの頭金くらい余裕だった?」みたいな感じのこと。
確かにね笑
でも伝言につぎこんだお金て後悔しないのも不思議。そんだけ魅力あったからね。
凡人では体験できなかった世界。な〜んにもなく安泰で暮らしているよりか楽しいこといっぱいしたわ。
伝言のせいで性格やら世界観やら価値観が大きく変化したてのもあるけど。
いいことなのか悪いことなのか・・ま、そういう素質の人間であったのだと思いますね。
伝言にはまってた人てさ、やっぱり変わり者だと思う。
世の中とうまく折り合いつけて生きてくことに違和感やらしんどさやら、そんなの感じてた人多くないかな。
世の中が退屈に感じる人が多かったんじゃないかな・・・うまく言えないけどね。

126みさと:2016/11/10(木) 00:27:58
牛島くんを知ったのがいつだったのか?それが記憶にないなぁ・・・
牛島くんもリサーチ派だったのかな?
喧嘩とかやってましたっけ? 締めくくりに冷や水かけるのは感じてたけど笑
人を静かにイラつかせる天才てなとこあったよね笑
新生はどこかで何かを発信しててほしいんだけど結婚でもしたか?
正露丸はどこで発信してんだろ・・その前に統合失調は治ったかな?
やばい奴多くないか?ほんと紙一重みてなさ・・・
あ、
その前にトランプ大統領のこと。
どこだかのアイドルグループがナチスの軍服みてなの着てて批判浴びていたけど、
あれって予兆みたいな感じしますよ。
アメリカはもう崩壊してたんだね、トランプを選ぶ時点で崩壊してる。
大富豪の息子にしては品がないし、70才だよ・・・ いつ死んでもいいと思える年だろ。
国のことなんて考えてるわけないじゃないのよ・・私腹を肥やすだけ。
70才が貧困な若者を救えるわけがない。
で、すぐに激昂してはびょるとことか・・核兵器のボタン押せる権力者には最も不向き。
人種差別がんばります!てのがトランプだってことに気がつかないかな・・・
あの下品な演説・・紳士の欠片もないただの爺。あんなのでいいのかよ?
ナチスだってそうだったじゃないのよ、ただ被害者意識が強くて、穏やかで裕福なものを敵としたところ。
貧乏人のために立ち上がるなんて言って権力得る奴は最強にやばい。
すがった藁を足蹴りされるだけだと思う。
だいたい無知てのも怖いしね・・・基地外に刃物を握らせたようなもの。
アメリカ人てのは一喜一憂しすぎで、ほんと感情の生き物で、韓国とどっちこっちない。
安部ちゃんが媚びまくって頑張るのだろうけど・・・まともな交渉が通用するようなタイプではない。
アメリカ初のサイコパス大統領ですよ。あの顔見たらすぐにわかる。独裁者であることは間違いない。
なんとなく、今の世の中であれば、そのうち銃殺されそうな気がします。

127みさと:2016/11/10(木) 00:30:13
あ、今夜はとりあえずここに書きこんだだけ^^ 明日は母親の補聴器作成に付き合います。
めんどくさ、とにかく寝ます。

128ぺろぺろくん:2016/11/10(木) 21:22:59
みさとさんと最初に出くわしたのは、
デジキョセがセブンスターをからかっていたころだったと思います。
セブンさんという人はキャリアの長い人なのに、すぐに熱くなって面白い
人だった。

まあ、人がうらやむようなものはいつでも手に入れられるけど、
人にいえない宝物は、そのときにしか手に入れられないものですから。

129ぺろぺろくん:2016/11/18(金) 21:17:30
高齢者ドライバーの轢き殺しが毎日のようにあるなあ。
自分は斜視があって、狭い道から大きな道に出るのが怖かった。
それで立ち往生していたところを、後ろからクラクションをブーブー鳴らした馬鹿者がいて、
フロントガラスを叩き割ってやろうと思って出ていったら、ズルズルズルズルとバックして逃
げること逃げること、ずいぶんと走った、200メートルほどは追っかけたんじゃなかろうか。
その帰り道、このまま運転を続けていたら、いつか人を殺すことになるから、車の運転はやめた。
轢き殺すか、殴り殺すかはわからないが、そのどちらかになるのはわかっていた。
カンとか運動神経が鈍くなる前にやめておいてよかったと思う。

130ぺろぺろくん:2016/12/08(木) 20:16:03
また川崎の多摩川で、全裸少年の死体が上がった。
地方の人から見れば、横浜や川崎は尼ヶ崎のような恐ろしいところに思えることだろう。
住んでみればいいところなのにね。
もっとも尼ヶ崎がどれだけ恐ろしいところなのかは、行ったこともないので知らない
のだが、住んでみたらけっこういいところなのかもしれない。

131ぺろぺろくん:2017/04/10(月) 19:37:33
ベトナムの女の子が殺された事件の遺棄現場の近くには、40年近く前によく釣りに
行っていた。
手賀沼からの支流で、もちろん釣が目的ではない。
お目当ては、ロックとエロ本。
駅前の白ポストや団地のゴミ集積所からエロ本をかき集めてきて、ラジカセでPIL
を大音量で垂れ流しにしながら、エロ本を見る。
見終わったら川に流す。
何十冊のもエロ本が川に流され沈んでゆくと、おやじの怒声が飛んでくる

>こらー、そんなことをしたら魚が逃げるだろう!

ワルや不良と違って、見本があって真似たのではなく、ただの欲望の垂れ流し。
なぜ釣もしないのに川に行ったのか?やはりそういう磁場が働いていたのかも。
この犯人が捕まってみたら、自分と同年代で少年時代をこの近隣で過ごしていたら
恐いな。

132ぺろぺろくん:2017/04/15(土) 20:00:43
まあ、同年代といっていいだろう、リンちゃん事件の犯人。
昭和40年代の生まれで、事件現場の六実周辺で思春期を過ごした者なら非常に猥褻な
風土であったことは否定できないだろう。
自分の住んでた地域と、ここを結ぶ県道沿いにはエロ本の自販機が密集しており、廃墟
とおぼしき民家の庭先に5台もエロ本自販機が置かれていたスポットが目玉だった。
またその内容がすばらしく、塾の帰りに5人程度の部隊を組んで、このエロ本自販機に
糸釣りで襲いかかり、50冊ほどの獲物をしとめてくる。
また、なんでもOKのレンタル・ルームも有名でシンナー中毒のたまり場だった。
外人の立ちん坊としけ込むには、ここじゃないと勃たなかった。
もう40年近く前の話でとっくに時効だが、隣町の者にとっては公衆便所のような街だった。

133みさと:2017/04/16(日) 20:55:53
128から読んでいなかったわ笑 去年じゃん。
まさかここに書き込みがあるとは思っていなかったし。
>131 なるほどね・・・しかし垂れ流して笑
公衆便所のような街かぁ・・・
牛島くんはほんと小説書けそうな文才してるのにさ、なんか自主出版でもすりゃいいのにさ。
ふわぁ〜〜情景が浮かんでくるから、へぇ・・・て感じ。
今日スーパーの帰り道、アル中が座り込んでワンカップ置いて袋から弁当出してたけど、痩せて黒い顔で。
ああこの人あんま長くないなぁ・・と感じながら、で、マンションのゴミ収集所の近くなもんで広告とかが風にビラビラしてて笑
なんとも言えない身につまされる思いがしたわ、本人は幸せだったりするわけだけども。
でチャリから降りたらチョコが現れて、似てるよな・・・と、なんとも切なかったね。
チョコはサビだから顔がはっきりわからない。小汚くなってるからよけいにわかんないね。
「死ぬのが怖いんじゃない、生きるのが怖いんだ」てあるドラマのセリフだけど、そういうのほんとわかる年になってきて笑
生きるてこれからなんだろうね。若いころは当たり前のように生きていたけども。
まあね、皆同じ。

134みさと:2017/04/16(日) 21:09:03
>轢き殺すか、殴り殺すかはわからないが、そのどちらかになるのはわかっていた。
には大笑いしたわ。
わたしもさ、ほんと殺人だけは回避できたね・・・笑

135ぺろぺろくん:2017/04/18(火) 21:37:50
六実というところには、もう30年来足を踏み入れていないが、とにかく
寝ぼけたような街並みのフヌケだらけの町で、ポコチン関係の用向きでしか
行くことがなかった。
だから逆に六実の側の人からすれば、こっちは荒んでひどいところだった
のかもしれない。
詳しい報道は見ていないんだけど、親の残した家作で食ってるってことは
ここで生まれ育った可能性が大きいね。
この犯人、手賀沼支流といい、六実といい、なんの因果か自分がポコチンの
欲求の捌け口にしていた場所をチョイスしてるんだな。

136みさと:2017/04/18(火) 21:53:52
だとしたら、ますますリンちゃんは気の毒だ。
欲望満たしたらポイ捨てだからさ、ま、そういうことなんだろうけどもね。
子供を守れるのは親でしかないよね、もうそういう覚悟で子供つくんなきゃいけない時代。
ああいう性癖の奴てのはなくならないんだろうし・・・

川崎で77歳の自殺志願者を助けようとして亡くなった人さ・・・あの人にも寿命感じるね。
運命に逆らえないなんというかそういう感じ。正義感だけの問題ではないと思う。
ああいうことで亡くなる人てさ、もう修行終わって立派な人間になってんでしょう。
そう思うしかない・・・
またさ、ほんといい人て感じなのよねぇ・・写真見るとさ。
わたしは・・警報鳴り始めた線路に入る勇気はない、たとえ人が座っていようとも。
線路で事故る人てさ、同級生もそうなんだけど、ほんと運悪いんだよね・・・
77の爺もさ、家で首でも吊ってろて話。というか死ななくてももう死ぬからさてことだし。

137みさと:2017/04/18(火) 22:05:26
リンちゃんの父も母もさ、ベトナム人だから気丈てわけではなくて、まだ本当の慟哭まで到達してない段階。
辛すぎて辛さがマヒしてる時期なのか?
いまはね、マスゴミとか警察とかが騒いでるからさ、それによって気が紛れてるてのがある。
ほんとうの辛さてまだまだこれからなんだと想像すると痛くてしょうがないね。
犯人はさ、どう考えても死刑でいいと思う。ロリコンが悪いわけじゃないけど、その理性がはずれるてのはね。
もう考えられないことだし、あってはならないことだし、生きていてはいけない人でしかないね。

138みさと:2017/04/18(火) 22:14:23
宅間守て死刑囚さ、
あの基地外ぶりには・・・
でもね、人を殺すならあんだけの基地外ぶりを発揮して、首つり縄の前で悪態つく。
そんだけの潔さ(ある意味)ないとね、
前代未聞のテロリストなのにさ、不思議と中途半端な怒りがないね。
ああ・・・ほんとの基地外だったんだね・・・と。
木島香苗はどうかな・・・?微妙だな。
「女性としての機能そのものがよい」てさ、福本も言っててさ・・・似てるんだよね。

139みさと:2017/04/18(火) 22:33:31
そろそろ寝なきゃ・・明日はリオのレボと爪切り。
そうそう、
宅間守てさ、法廷でも悪態ついてさ、遺族に「おおまえたちのガキなんか俺の命ぐらいの価値だ」みてな感じのこと。
背筋が凍りついた記憶がある。
金持ちを恨むのも情けない話だけど、お受験戦争して着飾ってる奴らも滑稽。
殺人はよくないってことだけかな。

140みさと:2017/04/18(火) 22:55:13
さあ寝るまえに・・^^
木島香苗ちゅう死刑囚さ、「またどこかでお目にかかりましょう」だしね。
サイコちゃんだね。それはわかるけど・・男もさ夢見たわけじゃない。
どうせ結婚できるかできないか?もう財産なんてどーでもよかった男じゃない?
殺人はいけないけど・・・ある意味木島も潔いと思うけどね、負け惜しみだったとしても。
木島てさ、いろんなものに執着あったんだろうけど、ほんとは執着してるものがよくわかんない女というか。
透明人間みたいな感じのする人よね笑 「死にたくないです」「でも死ぬんですか」「はいわかりました」
みたいなさ・・全てに淡々としてるというかね、
どんなに美人でスタイルよくても木島のように金巻き上げられる女・・いないよね。
六本木のママも歯ぎしりするほどでしょ笑
まね、ほめちゃいけないけどさ、木島の魅力てのは、男が求めてるもの全てがあったのかもね。
詐欺師だったから際立ったのだろうけど、頭よくて品があったてことだし、そういうことだろね。
さてさて、ではでは^^

141ぺろぺろくん:2017/04/20(木) 20:47:34
八丁畷のあの踏切はただでさえ事故が多くて、バス会社の誘導員が立っているんだけど、
それでも10年おきに全国ニュースの事故が起きる。
10年ちょっと前だから、みさとさんもまだこっちにいたころじゃないかな?
古本だか中古ゲームだかの店で万引きして、店長に追っかけられた中学生が電車に轢かれ
たところです。
暴力団事務所がいくつもあって、でかい警察はあるは、ドヤ街で逃げ場がないは、おおよ
そなにか悪いことをしてやろうという気にならないところ。
そんなところで生死をかけたサバイバルにいたるというのは、負け犬の霊に魅入られたと
しか思えないですね。

142ぺろぺろくん:2017/04/20(木) 20:59:07
木島佳苗の住んでいたところは、大将の所から歩いても15分ぐらいだと思うんだけど、
一度も行ったことのない場所だった。
婚約者を殺した精神科医の小笠原晋也の自宅も近かったけど、事件を起こすまで知らなかっ
た。まあ君子危うきに近寄らずでしょう、ろくなことはない。
小笠原氏は出所してきてネットで活動してるみたいだけど、病人にしか見えないな。
こう書いていると、たしかに物騒なところと縁があるみたいですね。
六実なんて傍から見たら「ただの眠たい町」だろうし、手賀沼の支流なんて「しけた釣り場」
のはずなんだけど、それだけじゃないアナーキーな情念を勃発させるものがあった。
そんなしけた釣り場のくせして、入漁税の百円を徴収しに来たりしたんだ。
「魚なんか釣ってねえよ、見りゃわかんだろー、エロ本見てるだけだよ」
あのときの集金係が過去を振り返っとき、あの犯人はおれだと思うのかも?

143みさと:2017/04/25(火) 21:52:04
八丁畷の踏切て懐かしいな^^
敷かれた中学生も無念だね。追いかけた店長もトラウマだね。
福知山線事故12年かぁ・・・運転手はパワハラでまいってたらしいけど。
自分が絶対に乗らないと決めているのは高速バス。飛行機より危ない。
まあ自分もいつ死んでしまうかわかんないような不穏な空気・・・
韓国が灰になって日本は沈没してアメリカが火だるまになっても後悔してはいけない。
て、死んだら後悔できないよね笑
あ、尾崎が没後25年だって、まだそんなものかと思ってしまうけどね。
あの尾崎の息子、いまいち残念なのよねぇ、声は似てるけど鋭さとシャープさがなくて。
やっぱ嫁にも似てるから・・・どうでもいいけどね。
ミサイルや核も怖いけど、あの北の兵士がドヤドヤ入ってきたら・・そっちのほうが怖いわ。
撃たれたり刺されたり拷問受けるのだけはね、そうなる前に死ななきゃなんないすよ。
長い年月かけて癌細胞育てすぎたよね、平和ボケの日本もいつまでも安全じゃない。
「脅威は北朝鮮じやなーーーーーい!アメリカは日本を守らない!あたまおかしいのかーーー!」
と街宣が過疎地に響き渡っていたけど、なんかもう戦争が始まった感じして気持ち悪かったね。

144ぺろぺろくんん:2017/08/28(月) 21:12:27
風鈴騒音おばさん・小松徳子容疑者(65)のご近所トラブル&殺人未遂事件
母ちゃんが、サバの味噌煮ぶちまけなら、
娘は、朝から晩までマイラバ大音量で垂れ流し
>いい曲でも嫌いになりそう
というご近所さんの談話が印象的。
そこで、嫌いな人なら鬱になりそうなJポップ爆弾というのを選曲してみた。

・モダンチョキチョキーズ 『ジャングル日和』
・筋肉少女隊 『元祖高木ブー伝説』
・ブギーマン 『パチンコ☆マン』

ただし、隣のお家に受験生がいたら「大事マンブラザース」が効果覿面だろう。

145ぺろぺろくんん:2017/08/30(水) 21:32:15
お姉さんがカルメンマキをかけててうるさいから、キャンディーズの
解散コンサートをかけて対抗した友人がいた。
今日で3日目、マイラバを毎日聴いているのだが、こいつに対抗しうる
曲といったら、やっぱりこれだと思う。

  class 「夏の日の1993」

これなら、小松の娘もおとなしくすっこむんじゃないかと思う。

146ぺろぺろくん:2017/10/31(火) 19:50:31
座間の九遺体事件で、「自殺サイト」というちょっと懐かしいキーワードを
目にたので気になって20年来の知り合いのサイトを訪問してみたら、こと
ごとく存在していた。
当時彼らは「おい!自殺2軍」だったが、じつは、「人生の達人」なのかも
知れない。

ああ、ちなみに、もうマイラバは聴いてません。
4日が限界だった。

147でんでん:2018/05/19(土) 01:49:12
西城秀樹が逝っちまったね。
同郷だからって訳でもないんだけど結構好きだった。小学校時代ラジオッ子で、日曜朝8時から『秀樹とこずえの楽しいデート』を欠かさず聞いていた。
斉藤こず恵の豹変ぶりには閉口するしかないが、最初に音楽に興味を持った西城秀樹には語りつくせない思い出と感謝の念しかない。
アイドル全盛時代、どこかアーチスティクな香りのするヒデキはカッコよかったし、男だったがヒデキの大ファンだった。
全盛だった松田聖子等の女性アイドルを好きだとナンパな感じで言い出せず、『ヒデキの妹だからさ』と言い訳しながら河合奈保子を応援してたんだけど、
本当は松田聖子も大好きだったのは甘酸っぱい思い出だ。
『眠れぬ夜』でオフコースを知り、そこから本格的にバンド路線に移行するにつけイレギュラーにイレギュラーを重ねった結果、高校時代ヘビメタまで行くわけだが、
根本に西城秀樹があった事は否定できない。
年甲斐もなくたまにV系なんか聞きたくなるのも、きっとあなたの声にルーツを感じるからでしょう。

2度の病魔に打ち勝ちリハビリの毎日とネット等で見聞きしてたので、まさかとの思いと嘘であれと思いが交差するが、昨今の呂律の具合から良い状態ではなかったのだろう。
還暦のステージだったかな、TVで見る限り完全リップシンクだったので、もう余力はそうないのかなとも感じていた訳で・・・来る時が来てしまったとも思ってしまう。
俺も病気で辛い時期有った訳だけど、彼の闘病に比べれば屁でもないし、今は全然元気に生きれてる。
野球とサッカーの結果位しか何にも良いこと無い毎日だけど、幸せなことだな生きれるって事は。

どうぞ安らかに。
R.I.P

148ブラウンさん:2018/06/21(木) 14:13:09
「おやつをあげる」などと声を掛けて女児を自宅に連れ込みけがをさせたとして、警視庁捜査1課は19日までに、わいせつ目的誘拐と強制わいせつ致傷の疑いで、無職小林義雄容疑者(55)=東京都大田区大森北=を逮捕した。

任意の聴取に容疑を認めていたが、逮捕後は「酔っていて覚えていない」と否認しているという。
 
逮捕容疑は5月17日午後、大田区内の路上で女児に声を掛けて自宅に連れ込み、わいせつな行為をして18日間のけがをさせた疑い。

149ブラウンさん:2020/01/01(水) 01:39:43
物理学者クルト・ゲーデル
1) 神という偉大な存在があり、神はそれ以上大きなものがないような存在である。
2) 神は精神の概念として存在する。
3) その他のものがすべて等しい場合、精神と現実のどちらにも存在する存在は、精神のみに存在する存在よりも優れている。
4) ゆえに、神が精神にのみ存在するのであれば、神以上に偉大な存在を想像することが可能である。
5) しかし神よりも偉大なものは想像できないので、これは議論 i) と矛盾する。
6) ゆえに神は存在する。

150ブラウンさん:2020/04/11(土) 07:22:22
yukakouehary

151ブラウンさん:2021/02/06(土) 07:08:39
『君が代』の真実は『キムが世』


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板