したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

雑談・連絡板

53トッシュ:2004/01/06(火) 07:02
ゴメン・0018823の間違いです

54ぺろぺろくん:2004/01/07(水) 01:39

01は8818の裏番号というか本家番号だったな。
88514ってやつ。
「パパいや 母恋し」
名付け親はユンケルさんだったと思うけど、いいネーミングだったなあ。

55おすぎちゃん:2004/01/07(水) 17:48

16って番号もあったね。これもちょっとホモっぽい男が主宰していたな。4416トリプルね。あまり長続きはしなかったと思うけど、いつも気取った声を出して、ちょっとした小競り合いみたいなものをしていたんじゃなかったかな? 
とにかくあきれるほど色んな番号があって、おれなんか声出しする必要はまったくなかった。

56ぺろぺろくん:2004/01/07(水) 19:08

4416てのは知らなかったです。7716は聞いてなかったのかな?
変り種で、虹色ナイトクラブ(24167110)ていうカラオケダイヤルもあったね。
6,7年前にも7110トリプル(ナイトクラブダイヤル)とかっていう声のコスプレダイヤルルができたことがあったけど、内藤陳が蒲田の民謡酒場に現れるという設定でぺろぺろくんが乱入したために、行方不明になってしまった。
おすぎちゃんが聞いていたら、「お前たちがあんまり乱暴なことをするからよお、俺がこうして声出ししなきゃなんなくなっちゃうんだろうがぁ!!」て、言われてたかも。

57おすぎちゃん:2004/01/08(木) 16:07

ちょっと思い出したのだけど、数年前、ネコちゃまこと渡辺某嬢がペロペロ君のところにわらじを脱いでいることがあったんだよね。ミサト君が指摘し、ペロペロ君も肯定していたようだけど何があったんでしょうか?
ミサト君はネコちゃまのことを偉く悪くいっていたね。ミサト君の前の彼をネコちゃまがひどい目に合わせたということらしいけど、その辺の事情を知っていたら教えてください。

58ぺろぺろくん:2004/01/08(木) 20:50

グロリアって言った方が、わかりやすいかも。喧嘩ダイヤル全盛期以上に、徒花のようなきたなじじい・ドクター五郎の君臨時代のキャラクターが好きでした。

「草鞋を脱いでた」っていう古風な言い回しがピッタリだね。ちょっとした経緯があって、彼女のところに知人の身柄を預かってもらっていたことがありました。盛り場に追っ手を差し向けてくるような団体からですね。微弱ながら、その恩義にお応えしたということです。

もう5年近く連絡がないけど、便りがないのはよい知らせと思ってます。
ここにもあるけど、
http://mbspro9.uic.to/user/8301ken.html

そのころから消息を絶っているようですね。

59ぺろぺろくん:2004/01/09(金) 02:05

0840で静に盛り上がっていた、頭のおかしい人特集。
そろそろ判決が下りて、単行本が出そうなこの事件。

2002/12/08
7日午後0時40分ごろ、東京都板橋区常盤台の医師小笠原晋也さん(46)方2階寝室のベッドで女性が倒れているのを、訪ねて来た小笠原さんの父親(74)が見つけた。
 小笠原さんは酒に酔っており、父親は外に出て110番。約5分後に戻ったところ、小笠原さんが同じ部屋で電気コードで首をつっていた。女性は間もなく死亡、小笠原さんは意識不明の重体。
 警視庁板橋署によると、女性は小笠原さんの婚約者の埼玉県三芳町竹間沢の中嶋慶子さん(28)。
 中嶋さんの首には絞められたようなあとがあり、現場に「結婚相手を殺してしまった。自分も死ぬ」との内容のメモが残っていた。板橋署は、小笠原さんが中嶋さんの首を絞めた後、自殺を図ったとみて調べている。
 2人の間に最近、別れ話が持ち上がっており、心配した父親が同日、小笠原さん方を訪ねたという。
http://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2002/12/08/04.html

去年の、殺人にいたる経緯や患者との関係については、たしか今年の9月号か10月号の『新潮45』に記事が掲載されていました。
なんでも、(氏が恋に落ちてしまった)患者の女性が妄想系の虚言癖で、「坂本龍一の音楽は自分が作っていて〜」とか、「小笠原氏の前妻は、私の同級生で子供はその浮気相手の子供で〜」と言っており、恋してしまった氏は信じざるをえない窮地に陥ってしまい、しかもフラれてしまったらしい。悲惨だ。
http://bbs3.otd.co.jp/372886/bbs_plain?base=233&range=1

 小笠原医師は病棟のないクリニックを開業しているので、ときどき私の勤めている病院にも患者さんの入院依頼をしてきていたのだけれど、これがなんともたいへんな患者さんばかりで閉口した覚えがあります。しかも、どうみても境界型人格障害なのに紹介状をみると精神分裂病という診断がついていたり。どうも、小笠原医師には「人格障害など存在しない」という確固たる信念があったようです。ラカン派ってのはそういう立場なのかな? ラカンなどわからんこっちから見ると明らかに人格障害なんですが。
http://member.nifty.ne.jp/windyfield/diary0212a.html

よくわからない話だけども、猿も木から落ちるようにパチーノ町澤やパンパース岩月や百万人の斎藤環が事件に巻き込まれそうな予感がします。

60ぺろぺろくん:2004/01/09(金) 02:42

3年間にわたり、ラジオや目覚まし時計を大音量で鳴らし、隣家の主婦に頭痛症を負わせた
「最初は2人の娘さんが『みっともないからやめて』と注意していたけど、最近は、あの人が1階、娘とだんなさんが2階に分かれて住むなど家庭内別居状態だったよう」という。
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_12/1t2003122016.html

(これって、あれとおなじじゃないのって思ったのが)

 大輔さんの死後は救急車がたびたび洋子さんの自宅に駆けつける騒ぎが起きており、洋子さんは精神的にかなり追いつめられていたという。このため、心配した近所の人が時折、洋子さん宅を訪れて様子をうかがっていたが、最近は洋子さんの姿を見かけることはなかったという。
洋子さんは15日、自宅で首にロープが巻かれた状態で死亡しているところを発見された。遺体は死後数カ月たっているとみられ、一部が白骨化していたという。
http://www.zakzak.co.jp/geino/n-2001_09/g2001091703.html
(しかし、誰も洋子さん宅を訪れて様子をうかがってなどいなかったことは、冒頭で明記されているはず。独居女性の元に救急車が駆けつける精神病て、誰が呼んだんだよそれ、て感じだろうに。変な人相手だからって変な報道するなっつうの。どっちが変なんだかわからなくなってくる。)

井上さんは自身の目の病気と、病気がちだった洋子さんの看病に疲れていたという。「治らない。ごめん」などと書かれたメモが見つかった。
http://www.nikkansports.com/jinji/2000/seikyo000531.html

(何が治らないんだかやっとよく分かったよ。
しかし人格障害を治す薬が出来たとしたら、常人が飲むとやっぱりラリッたりすんのかな。)

61おすぎちゃん:2004/01/09(金) 14:22

六文銭のマサとかいう、えらい体育会系の乗りの男もいたね。彼の明るさと伝言の湿っぽさはまったく異質だったから、乗りがいいというより少し浮いていたね。
レビック伊藤とかサトミならいくら元気がよくてもやはり湿ったところの元気のよさだから違和感はなかったけどね。
それから汚なジジイとか桃太郎とか呼ばれていたおじさんがいたね。まあ、おれもジジイだけど、このおじさんは意味不明の言葉を一言2言いっては若者に突っ込まれていたね。
ぼくも数日前正体不明の若者に突っ込まれたけど、どうせならもうちょっとこっちが絶句するような突込みが欲しいものだ。

62ぺろぺろくん:2004/01/09(金) 16:06

やあ、こんな時間に書き込みってことは、また執筆拒否病かな?まあ、俺も似たようなものだけど。
六文銭のマサは某有力大学の応援団じゃなかったっけ。妨害すると、こっちまで元気になれる稀有なキャラクターだったね。
レビックとさとみの場末の垢光りを緩和するハチミツの存在も大きかったんじゃない。さとみに言わせると、伝言界に居るのが信じられない常識人てことだったよ。
しかしモニター魔だねえ、桃太郎って言われてはじめて思い出したよ。
>勝っちたよー、また勝っちたね。俺は強いなー、俺は強い。
きたなじじいの勝ち名乗りが一階に入ってるのを聞いた後はさすがに寝つきが悪かったな。

63おすぎちゃん:2004/01/09(金) 23:04

執筆拒否病っていうか、仕事始める前にちょっと、ここをのぞいたり、インフォシークニュースを眺めたり、ぼくが寄稿しているHPを見たり、ってのが儀式化しちゃったんだよね。拒否病の軽いのだと思うけど。
この書き込み欄はとても小さくて、全体が見通せないから変な文章を書いてしまうね。おれとぼくが混ざったり。
まあ、垂れ流しだからいいんだけどね。
ハチミツってきいたことあるけどもうちっとも記憶に残っていないね。ダルマっていう人もいたよね。あの人なんかほとんど意味のあることしゃべらないで、声を出すだけで満足していたみたいだけど、いまのぼくと一緒でダイアルの存続をひたすら願っていたということなのかな。
しかし8818もそろそろおしまいかもね。マムシ君が英雄的に頑張っているけど新人が来る可能性がないのだから滅びるしかないよね。
ミサト君辺りが狂気に愛想つかして戻ってくれば、もう一年くらいは持つだろうけど。
ミサト君には誠実ってものがあるけど狂気には多分ないからいずれ壊れると思うけどね。
そうなったときミサト君が自暴自棄にならないことを祈っているよ。狂気にはそういうところがあるっていうか、そういうところの塊と知りつつ付き合っているのだから、ミサト君も爽やかに崩壊を迎えてくれればいいのだけれどね。

64ぺろぺろくん:2004/01/10(土) 02:21

まさか、書き込み欄に直接書き込んでいようとは。おれはQXていうエディターからコピー&ペースト。
http://www2k.biglobe.ne.jp/%7Earaken/
だるまさんは、ヴェテラン先生とは対称的な影の人気者だったね。人格者が日陰者になっちゃうのが、いかにもヴェテラン先生時代だけど。
京紀くんに対しては、相変わらず辛辣だねえ。
その誠実っていうんで、女性に対しても、自分に対しても誠実であろうとした男の話を思い出したよ。
その男とは、伝言ではなくてエンジェル・パーティーというパーティーラインで知り合った。パチンコ屋でバイトをしながら経理の学校に通う20代前半の苦学生なのだが、その学びの苦さが女ともなればまた一入(ひとしお)。パチンコ屋の主任から「少女伝説」という裏ビデオを買ってみたはいいけれども、肝心要のビデオデッキが台湾製のテレビにはつながらなくて、枕の下に「少女伝説」を敷いて夜な夜な「少女伝説」を夢見ているような男だった。
あるときバイトの帰り道に、上野のダッチ村(ダッチワイフのショールームを兼ねた販社が数件軒を連ねる、もうひとつの昭和基地)に迷い込んでしまう。経済力も包容力もない今の僕の愛の形は、これなのかもしれない。
「さゆりは僕がどこまで愛しても人形なんだよね」、強く抱きしめたさゆり16歳の首がもげてしまうまで一年半。それが「永すぎた春」なのか、「ひと夏の…」なのかは人によるだろう。
「粗大ごみには出さないで下さい、廃棄に際しましては必ず弊社までご連絡くださいって言われたんだ。」
そりゃあそうだよ、それもんがゴミ捨て場にあっちゃ、みんなちょっとビックリしちゃうよ。
「買うとき言われたんだ、どういう人が買うのかっていったら、大体身体障害者の人なんだって。でも、僕、誰にもうしろ指さされるようなことはしてないもん。」

さゆり16歳は、13万だったらしいが、こちらは60万
http://www.green.co.jp/orient/candygirl-jewel/index.html
確実に進化を遂げている。

http://www.green.co.jp/orient/
トップはここ

65ぺろぺろくん:2004/01/10(土) 03:02

「こんなOOはXXだ!」のつなぎくんにせよ、8818で昨日の明け方奇声を発した後にジャズ喫茶て呟いていた人にせよ、キャロラインにせよ、マロニーちゃんにせよ、大阪百万円にせよ、いったいどうやってこんなところまで辿り着いたんだいって、敬意を払っちゃう。どんな人でも大事にしちゃうから、これはこれで精神衛生上はいいような気もする。それでかよって言われそうだけどね。今度はどんな人が、この惨状を見るに見かねて声を出すかが楽しみだ。
そのくせ人が増えてくると、すぐ妨害始めるんだけど。

66ぺろぺろくん:2004/01/11(日) 10:15

みさとさんの「僕たちの失敗」がリニューアルしていました。

http://members.at.infoseek.co.jp/crazy_misato/index.html

67おすぎちゃん:2004/01/13(火) 13:14

ミサト君はなぜ「僕たちの失敗」をやめて、なぜ、リニューアルしたんだろうね? どっちもよく分からない。とにかく二人はまだ壊れていないことだけは分かった。
壊れることを望んでいるわけではないけど、ぼくは伝言で聞いたあれこれで狂気君に対するイメージがあって、それはあまりいいものではないから、続くのが不思議に思えてしまう。
ミサト君はたまらないほど過剰な伝言のときが多いが、それに匹敵するだけいいところもがある。
それから女の弱さも十分すぎるほど持っているので、一方でキャベツやCプリを罵ったり、シンジや狂気にはまったりするのだろうな。
本人が幸せならそれでいいのだけど、”死ぬまで騙してくれる人”に出会えばいいんだがな。ちゃんちゃん。

68ぺろぺろくん:2004/01/13(火) 19:50

 おすぎちゃんが、みさとさんのお父さんであっても全然違和感がない。たけぼうやけんじろうのお父さんであっても疑わない。さらにいって、キャベツやシープリのお父さんであってもリアリティーが感じられちゃう。発信機というかドラム缶との交際には白い目を向けて、電話を取りつながなかったりはするだろうけど、正面切って異を唱えることもなさそう。でも絶対、京紀君のお父さんっていうのはあり得ない感じがするから不思議だ。
 寺山修司の家族集めじゃないけど、乗り合い家族のような感覚で伝言を捉えるのが好きなんで、そんなことを思いました。

69ぺろぺろくん:2004/01/14(水) 06:45

しんせいくんからの、業務連絡です。
新しい連絡先です。

090−2924−6808

70ぺろぺろくん:2004/01/15(木) 07:59

ここの>>29でも書いたこの事件が取り上げられますね。

テレビ朝日
16:55 スーパーJチャンネル
▽殺人事件おこした家に仮出所後無言電話181回!36歳ストーカー女逮捕でわかった驚がくの素顔

これをタイマー録画設定してでかけます。
BSのマラソンマンまでには帰れるかな。

71ぺろぺろくん:2004/01/17(土) 03:50

藤田宣永というか小池真理子の旦那といったらいいのか、この人の小説は読んだことがないのですが、つまらなさが魅力になる数少ない著名人です。エッセイもそうですが、特にその談話がすごい。
「ぼくも飯島愛と同じなんですよ」
こうきたら、サービス・インフレのこのご時世、アダルトビデオに出ていたとか奔放な性生活のカミングアウト位は、挨拶代わり。メインディッシュは妻を巻き込んだスワッピング談義だろう。
ところがこの人、
「親子関係が悪かったんです。」
だって。

もう、『巨匠』の一言しか出てこなかった。
さしもの「そう」さんも、絶句だね。

72おすぎちゃん:2004/01/22(木) 13:48

(今日の伝言ダイアル)を見ているとペロペロ君の律儀さには感じ入るね。伝言や掲示板の台詞はシュールだけど、実人生でのペロペロ君はいろんな人から信頼される着実な働きをしているのだろうね。その点(僕達の失敗)は、覗きにいってもいつまでも工事中のページばっかりで張り合いないったらありゃしない。
みさと君は所詮趣味なんだからノルマなんかないといっている、もちろんその通りだけど、ホームページを主宰する以上、なるべくたくさんの人に読まれたいのじゃないかな。だったら読者のことも少しは考えた方がいいと思うのですが……。
みさと君は律儀なんだけど、彼氏がそうではないせいだろうと思いますがね。
万国のHPの主宰者よ! 奮起して奮起して奮起せよ、ってみさとくんに馬鹿にされちゃうか??

73ぺろぺろくん:2004/01/23(金) 08:06

実人生では、自分よりももっとシュールな連中に囲まれちゃっているもんなんで、事務方に徹しているのですが、それでもやはり実社会ではアスペルガー星人だと思われていますよ。

今朝は昼夜逆転解消のため、超早寝早起きしたので斉藤史の歌集に目を通していました。
インターネット上のヴァーチャル書店に対して、町の本屋がリアル書店と記述されているのを目にして、二進法の鳥頭は木魚で叩くといい音がしそうだなと思いました。ヴァーチャル脳からは絶対に生れでない世界を堪能したところです。

>縫ひぐるみのごとく若き皮膚を脱ぎたればすでに食欲の露骨なる顔

>知能うすく育つ少女が手のひらに囲ひつつ見す 昼のほたるを

>史の字を輪を貫く縦棒のかたちもて書きてよこせし寺山修司

テレ朝のモーニング
今日の名曲は、森進一の「冬の旅」でした。

74ぺろぺろくん:2004/01/24(土) 23:07

帰りの電車の中で、「逮捕アイドル」とかって東スポの見出しが目に入りました。そこで私はちょっと考え込んでしまいました。「逮捕」を過去分詞のようなというか、「逮捕された」の省略形と取ってしまうと、考える隙が与えられません。こういった場合には、どこまでも国文法を遵守して名詞プラス名詞として解釈してみたいものです。そこでネット・アイドルとかグラビア・アイドルを例にとると、そこには「界」の存在が浮上してきます。「逮捕」が単なる事象であることをやめて、対象化されてカリスマを必要とするマニアを生む。やがてそのマニアが機構化されて、多数決が発動する。そして「逮捕界」のアイドルの誕生。逮捕が人生のメジャーなテーマであることは、ごく稀なものであるはずです。そんな些細なテーマにすらアイドルが存在してしまうオタク社会は、良い社会なのか?悪い社会なのか?と考え込んでしまいました。そんなことを考えているうちに、貴重な乗車時間が過ぎてしまいました。

実際の事の顛末は、こんなものだったようです。
元カレ宅に復讐の放火、“貧乳女優”の素顔
http://www.zakzak.co.jp/society/top/t-2004_01/1t2004012317.html

75おすぎちゃん:2004/01/25(日) 00:06

なるほど。逮捕界のアイドルね。”怖い顔フェチ”くらいの線いっているかもね。逮捕界じゃ、ちょっと思い当たらないけどリストカット界とか、睡眠薬自殺界とか、放火界とか、ならアイドルいそうだね。
貴重な乗車時間て、いつもは何やっているの? 痴漢はやらないだろうな。怖い顔の観察か? それともつり革にぶら下がったまま足捌きの稽古とか、謡を小声で口ずさむとか……。

76ぺろぺろくん:2004/01/29(木) 06:03

 米大リーグ、インディアンス傘下のマイナーチームに所属している多田野数人投手(23)が27日、ポルノビデオに出演したことについて「たった1度の過ちだった」と釈明した。
 多田野投手は、3年前の立大時代にビデオ出演したことを認め「人間は誰しも1度はミスをする」と英文の声明を発表。「当時は若く、お金も必要だった。深く後悔している。2度と同じ間違いをすることはない」と語った。
 同投手が同性愛を描いたビデオに出演したとのうわさが当地でも広がったため、「チームメートに真実を知ってもらいたい」と会見に応じた。

http://www.nikkansports.com/ns/baseball/mlb/f-bb-tp2-040128-0020.html

「たった1度の過ち」というのがホモビデオの出演というのでは、あまりにも一般性を欠いていて説得力がなさ過ぎます。誰も納得しない。人は誰しも1度はミスを犯す可能性を秘めており、男は誰しもホモビデオ出演のキャリアであるとしたら、ちょっとすごいことになるよ。「男は誰でも人生で一度はホモになる」、って言えばよかったのに。たった一度のホモじゃないか!ってホモそのものを釈明すればいいのに。こいつは、ホモを止める気はないみたいだな。

好きじゃない人は絶対、こんなことはしない
http://www.globalgaydiscs.com/babylon_34.htm

77おすぎちゃん:2004/01/29(木) 21:39

ペロペロ君のお陰でゲイのエレクトした一物を拝んでしまったよ。
自分の以外、エレクトしたものは見たことないな、たぶん、いやきっと、いや絶対。

78ぺろぺろくん:2004/01/30(金) 00:54

先物買いってやつだね。
多田野君が「ホモ・ビデオ」から、ポスト「ノモ・ヒデオ」と呼ばれる日もそう遠くないのかもしれないのだから。
そういえば、俺もまだ彼のピッチングは見たことがない。

百歩譲って多田野君の言い分を真に受けると、ホモだからホモビデオに出るのか?ホモ・ビデオに出たからホモなのか?ニワトリと卵というか、出来ちゃった結婚のような考察の余地がある。

79おすぎちゃん:2004/01/31(土) 01:53
たとえば女から「男の人ってこうでしょう」SEX場面を聞かれても、「ええ、女の子となら分かるけど、男の子とわかんない」ってこと多いよね。
女とは寝てきてけど、男の寝てないんだから。ポルノ映画なんかで見るけど、映画だから本当じゃないと思っている。
もっと活字なんかに、勃起時何センチ、持続時間何分、週何回なんてのが信憑性はあるけど、
とにかく実際の男がセックスやっている場面は見たことないな。
掲示板に書く話題じゃなさそうだけど、ぺオペ尾君に刺激されて書いてしまったよ。

80おすぎちゃん:2004/01/31(土) 01:55
79はアモバンと酒であっちこっちミスがあるね。ぺオペ尾君には驚いた。ごめんね。

81ぺろぺろくん:2004/02/06(金) 05:02

殺人緊急逮捕:初対面男性をホテルで「人を殺したかった」

 4日午後4時40分ごろ、さいたま市大宮区宮町2のホテル「フレンツェ」の客室から、「男の人を殺したので来て下さい」と埼玉県警大宮署に通報があった。署員が駆けつけたところ、8階客室のベッドの上で、首にビニールひもを巻かれた男性が裸でうつぶせになって死亡していた。室内にいた女が殺害を認めたため殺人容疑で緊急逮捕した。
 逮捕されたのは住所不定、無職の自称、三門弘美容疑者(36)。殺害されたのは同県北本市西高尾、フリーター、佐藤芳則さん(30)。調べでは、三門容疑者は同日午後3時ごろ、テレホンクラブで知り合った佐藤さんに「肩をもんであげる」と言ってベッドにうつぶせにさせ、馬乗りになってビニールひもで首を絞めて殺害した疑い。
 同日午前11時ごろ、現場近くのテレホンクラブに三門容疑者が電話をして、正午前に待ち合わせ、ホテルに入ったという。三門容疑者は「人を殺したかった。なんで男性は死んだんでしょう」などと供述しているという。マンガ喫茶などを転々として寝泊まりしていたという。【高島博之、高本耕太】
[毎日新聞2月4日] ( 2004-02-04-21:52 )

http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20040205k0000m040079001c.html

この殺されたフリーター、佐藤芳則さんってのは究極のフリーだな。朝の11時にテレクラに電話をかけたらのこのこ出てきて、昼の12時にラブホに入って、殺したい気分になったら首まで絞めさせてくれるんだからね。まさしくご自由にお使いくださいってわけだ。
「流行歌の中の電話」で取り上げた札幌のテレクラ殺人の女とは対称的に、「マンガ喫茶などを転々として寝泊まりしていた」という位だから、かなり背筋力がありそう。
札幌のテレクラ殺人とこの事件だけを点と線で結ぶと、なんか「物語の失われた20年」て思えちゃう。

82おすぎちゃん:2004/02/10(火) 11:32

人が殺したかった女と仕事が欲しかった男。ちゃっと対になって登場するから驚いちゃう。


「葬儀の仕事欲しかった」 福島、おば殺害の男供述 (共同通信)


 福島県平田村で昨年10月、無職志賀千代子さん=当時(71)=が殺害された事件で、殺人容疑で逮捕された志賀さんのおいで会社役員高橋信彦容疑者(42)が「(葬儀業の)自分の会社に仕事がなかったのでおばを殺せば葬儀を出せると思った」などと供述していることが9日、分かった。

 高橋容疑者は「おばは食事の面倒をみてくれ、神様のような人。殺害は(犯行の)前日に思い付いた」などと話していることから、石川署捜査本部は、責任能力についても慎重に調べている。

 調べでは、高橋容疑者は昨年10月15日午後5時半ごろ、志賀さん方で志賀さんの頭部などをゴルフクラブで殴り殺害した疑い。



[ 2004年2月9日13時8分 ]

83ぺろぺろくん:2004/02/10(火) 19:32

「仕事をしない男」と「仕事が欲しい男」、という点でも対になっている。
午前11時にテレクラに居る「仕事をしない男」、て。仕事の論理の人から言わせれば、「仕事をしないんだったら、セックスなんかするんじゃない!」だよね、「ハイ、だったらセックスを仕事にします」ていうのが仕事をしない男の論理でしょう。で、マンガ喫茶に寝泊りしている「人を殺したい女」に殺されちゃったのかな?
高橋信彦容疑者、昼のワイドショーで見ましたよ。究極の自家発電野郎というか、「きみのせんずり一万ボルト」というような、とても危険な印象を受けました。風が吹かなきゃ桶屋は儲かりません。家の中で無闇にゴルフクラブを振るって、波風立ててはいけません。血飛沫が飛ぶじゃありませんか。飛ばすのは白濁液だけにしておきなさい!

84ぺろぺろくん:2004/02/10(火) 20:36

【薬害エイズ安部被告「判断力なし」と鑑定、公判停止か】
 薬害エイズ事件で業務上過失致死罪に問われ、1審で無罪判決を受けた帝京大元副学長の安部英(たけし)被告(87)が、控訴審の精神鑑定で、「高齢などが原因で、物事の善悪を判断する能力がない」と診断されたことが、10日分かった。

英ちゃんは、バカになってしまいました。
悪はバカに裁かれました。チャンチャンってことかな。
第三者にバカを鑑定させんなよ!
「私はもうじきバカになってしまいます。バカになってしまう前に、進んで裁きを受けましょう」ぐらいのこと言えっての!!

その一方で、こんなこともありました。
昭和10年11月29日東京朝日新聞に掲載された、東北の農婦の遺書である。
「ワタスハバカニナリマスタ ワタスハエキテエテモハズカキマス エソスンダホガエノデス」
これをもとに、『カタカナ三十九字の遺書』という小説を書いたのが、若合春侑。
ネット上では、作家デビュー以前からの精神系の常連投稿者として有名だったりします。
http://www.ne.jp/asahi/wakai/suw/wakai.r1.html

85名無しさん:2004/02/10(火) 21:46
カタカタばかりで書くなよ。読めないだろう。


私は
馬鹿になりました
私は
生きても生きても
恥かきます
いっそ
死んだ方が
いいのです。

ペロペロ

86おすぎちゃん:2004/02/10(火) 23:14

両方見比べてみなよ。
訛ったカタカナの分かりにくさの味わい!!

名無しって、どういう意味?
名乗ってほしいな。

87ぺろぺろくん:2004/02/11(水) 00:04

>>85
ちゃんと読めてるじゃん!エライ!!
なんでカタカナばかりなのか補足しておきましょう。
もちろん原文は全文カタカナです。
この遺書の主は、秋田県出身の22歳の女性でした。
彼女はいわゆる文盲だったのですが、この遺書を書くために文字を覚えたのです。そのため、伸びきってノイズだらけのカセットテープを再生しているような、もどかしい音響効果を上げているのだと思います。決して書き間違いのためではありません。
これを一読して吹き出してしまうのは、当然のことでしょう。
しかしその笑ってしまった自分が、その背景を知るに及んで、笑った自分を罰せずにいられなくなってしまうところに文学の毒があるのです。宮本輝の言う「釣り針の戻り」ってやつかな。
といっても若合さんの受け売りですが。

「名無しさん」ていうのは、名前の欄に何も書かないと、そうなります。
「ブラウンさん」とか、「ひとみれい」とか思わず名前を記入したくなっちゃうような設定にしようか。

88ぺろぺろくん:2004/02/11(水) 02:32
ちょっと用があって、2チャンネルを検索していたら、こんなおもしろいものがあって読み耽っちゃいました。
【屁理屈ぬきで一番おもしろかった小説は? Part3 】

108 名前: 無名草子さん 投稿日: 02/07/03 18:37
「君よ知るや南の国」 ←消防期 (小学生時代)
「銀河帝国興亡史」  ←工房期 (高校時代)
「白い巨塔」     ←台岳時代 (大学時代)
「日輪の翼」     ←舎海人以降 (社会人時代)

こういう人って、50ぐらいなのかなあ。
「君よ知るや南の国」ってなに?この世代ではポピュラーだったのかな。

110 名前: 無名草子さん 投稿日: 02/07/03 21:00
消防期→ドラゴンボール
厨房期→幽遊白書
工房期→ゴルゴ13
現在→子連れ狼

http://book.2ch.net/books/kako/1020/10206/1020695141.html

【屁理屈ぬきで一番お世話になったエロ先生】というのを
消防期→「魔少年」森村誠一先生(テレフォンセックスを教わりました)
厨房期→「愛の体験記」赤松光夫先生(共有の基本ですね。しかし一体誰が最初に買ったんだろう?)
工房期→ 小川恵子先生(こんなものを見てしまって!と、罪の意識を感じました)
台岳時代→ 青野聰先生(おま○この前で昼寝をしたり、みかんを食べたりしたいんだ。そして起きて来て、また見るんだ)
舎海人以降→ 外村繁先生(だってねえ、あなた!穴があるだけで何もないんですもの)

89ぺろぺろくん:2004/02/12(木) 00:58

昨晩0840で新田次郎の話をしたところで、不意に「八甲田山死の彷徨」を読みたくなって、四半世紀ぶりに読み返しました。初読は映画公開時だったので中一かそこらだったのですが、案内人のさわ女の印象が強烈で、ローティーン時代の私の秘密のアイドルでした。ところが読み返してみて驚いたのは、さわ女が出てくるのはたったの4ページ余しかないんですね。さわ女の件ばかり何度も何度も読み返していたために、そういう印象を持ったのでしょうが。しかし、このさわ女の幸福論が差し挟まれなかったとしたら、非常に平板な記録文学になってしまったと思います。

>隊員たちはさわ女に牽かれていた。そこには大尉も中尉も少尉もなく、指揮官はさわ女
>であった。さわ女が先頭にいる限り、この雪地獄から脱出できると、信じていた。

90ぺろぺろくん:2004/02/16(月) 04:34

【宮城の選挙違反、電話作戦で42人書類送検】

 衆院選で民主党から当選した宮城1区今野東、同2区鎌田さゆり両議員派の選挙違反事件で、宮城県警捜査2課などは15日までに、公選法違反(買収約束)の疑いで、NTTソルコ東北支店(仙台市)の前支店長寒河江賢司被告(56=同法違反罪で起訴)ら同社員5人と実際に電話作戦をした契約社員ら37人の計42人を書類送検した。
 調べでは、寒河江被告らソルコ社員は契約社員やアルバイト37人に時給1000〜1200円の報酬を払う約束で電話による選挙運動を依頼、契約社員らは24人が今野氏派、13人が鎌田氏派で、電話作戦をした疑い。
 ソルコはNTT労組東北総支部(仙台市)の業務委託を受け電話作戦を展開。県警の摘発を受けたため契約社員らに報酬は支払われていない。
                  [2004/2/15/11:55]
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-040215-0008.html

電話作戦ってアナログ感が泣かせるねえ。
この逮捕された前支店長寒河江賢司被告のコードネームが、電話番長だったらもっといい。

91おすぎちゃん:2004/02/24(火) 00:25

皮党、毎日、これ、見ているなら書き込んで来いよ。君も、伝言より、書き込みのほうが味があって読ませるぜ。伝言はいつも高みからしゃべるから、違和感があるな。関西弁でいう「われ、そんなに、えらいんか」というやつかな。

92ぺろぺろくん:2004/02/24(火) 02:13

なんか皮党くんとおすぎちゃんの立場が逆転してるし。

ここんとこ、声という手段でしか暴力を具現化することができないものの破壊の物語を構想しているんですが、全然進まない。
おまけに今日はコンタクトレンズを、16時間連続着用で眠い。

93ぺろぺろくん:2004/02/26(木) 04:01

3月から、やまちゃんが伝言に復活するんだって。

ちなみにやまちゃんの仕事は、ひとんちのドアをドカドカ叩くことではなくって、ひとんちのドアにとまってミンミン鳴くことだって。

94おすぎちゃん:2004/02/26(木) 22:19
昔々、会田雄二って学者がいて、日本の母とアメリカの母が、子連れのとき危険に出会ったら、日本の母は危険に背をむけ子どもを抱きかかえてその危険に対峙し、アメリカの母は子どもを背中にして危険に正面から向き合い仁王立ちになって対峙する、これは文化の違いだといってました。
まあ、文化の違いが一番安心というか、危険に対抗できると感じられる姿勢を正反対にしたということですね。
皮党君の伝言における姿勢は正面でもなければ背面でもない、斜面(?)なんですね。斜面といってもモーグルのごとく勢いよく滑り降りてくるわけではなく、斜め半身に構えれば両足も安定するし、相手の圧力も弱まるというものです。
書き込みもしないで、毎日読んでいる、なんて仮眠具アウトしてもつまらんでしょう、皮党! 伝言と同じく傲岸不遜でいいから何か書いておいでよ。

95皮党:2004/02/27(金) 00:19
何やねん、おすぎ。
何の話をしてんのかと思ったら俺の事か。
別にええやないか、読むだけでも。伝言に対する姿勢とか訳の分からん事を言うな。そんな事より早くソウ物語を書いてくれ。
しかし、この掲示板がもしなければ、伝言を何日か聞かなくて久しぶりに伝言でもしようと思ったらイチイチ色んなところを探さなあかんところやなぁ。そう思って俺みたいに伝言は聞くだけ掲示板は見るだけの奴っていると思うよ。
ああもう0時を過ぎたやないか。おすぎと違ってもう眠いんや。伝言いれたり、書き込みしたりしたら時間がいくらでもいるやないか。

96おすぎちゃん:2004/02/27(金) 02:22

おお皮党! 出てきたか、素晴らしい。おれは不眠症パワーでがっちり書き込んでやるよ。今この時間に仕事の電話も一本入れたし、おれは伝言界じゃ働き者だな。
君も、そんなに時間がないというのは、よく働いてるのかな? 河内と北千住を行ったりきたりしてるんだろう??
何しろおれはいやンになるくらい眠れんのよ。次の日の仕事に差し支えるから眠りたいんだけどね、どうもならん。ケーブルテレビを入れてから重症になったんで、また解約するつもりだ。
一度解約したんだけど、営業マンに「中断ってサービスがありますから、それにしますか」っていわれて「ああ、それでいい」っていったらすぐに再開しやがって、またつい見ちゃうんだな。
黒澤明、なんて夜中の二時までやっているし、こっちは別に出勤時間があるわけじゃないし。
困ったもんだよ。

97ぺろぺろくん:2004/02/27(金) 02:24

一瞬、会田我路(美少女エロ写真の大家)かと思っちゃった。
http://dl.digipa.com/digipa/kwd/2723D1.htm
京紀君のことは、真正面から受け止めてるんじゃん。
それから、「バカの壁」と「蛇にピアス」と「蹴りたい背中」を読破してんのは、皮党君だけだ。
読んでもいないくせに勝手な理屈を言うぺろぺろくんと、じゃあ読んでみようと言うおすぎちゃんと、ヴァラエティーに富んでていいんじゃん。
一学年に一人いるかどうかわかんないようなやつに対して、俺は、「まずは交換日記から始めましょう」とか「コックリさんやりませんか?」とか「『あきすとぜねこ』で相性ばっちりだったんですよ」とか「『レース鳩あらし』の新しいの買ったんだけど」とか言ってみたくなるくちだったんだけど、三者三様なんだろうね。

98おすぎちゃん:2004/02/27(金) 02:40

お、ペロペロ君、被ってたね。おれはこっそり後つけて家まで追っかけて告るね、ってどうだかね。
皮党君ね、ソウ物語はもう書く人いないの。とにかくミサト君と凶器君は一応仲良くしているらしいから、
凶器君に書く動機がなくなっちゃったんだね。
普通の戦争なら敗軍の将兵を語らず、らしいけど、男と女の戦争は勝軍の将、兵を語らずなんだよね。
君なんか、恋の戦争を語らないもんな。勝ちっぱなしか!

99ぺろぺろくん:2004/03/17(水) 03:22

ソウ物語り終焉宣言が出ちゃったけど、逮捕物語はまだまだ続いてるよ。
今年はなんかほんと、逮捕の当たり年。
トッシュさんあたり、ひょっとしたら覚えてるかな。
ヨコヅナくん。
逮捕されていました。

100おすぎちゃん:2004/03/19(金) 01:45
そういえばミサト君の「僕達の失敗」はお気に入りから外したよ。いつ行っても何の更新もないので腹が立った。そんなに更新しないのなら何だって引っ越したんだ! と文句いいたいくらいだ。ミサトはしゅみなんだからいいだろう、っていうだろうが、趣味だってHPを作って人に告知した以上暗黙の約束があるでしょう。ある程度以上の頻度で更新するって。
その点ペロペロ君は、頭が下がるほどよくこの掲示板に書き込んでいるな。おれもペロクンに敬意を表してときどきは書き込むようにしているんだ。
まあ、それでもミサトクンが伝言やHPを更新しないのは狂気とうまくいっている証拠だからめでたいことだ、と思っておきましょう。

101ぺろぺろくん:2004/03/19(金) 05:52
パソコンが壊れたのと、バイトの二本立てと、リアルの引越しとかでしばらくお休みしますって、伝言で言ってましたよ。
文春問題の陰に隠れちゃって、影が薄くなっちゃった柳美里の新聞小説中断。
この人、母親になってからヘタになったねえ。
俺はこれを読んでて腹が立ってきたよ。
本人の日記、3月15日付で
http://www.yu-miri.com/mt/
>わたしはかなり壊れています。
>目を開けているのに、左斜め上方からD51(デゴイチ)がシュッシュッシュッ
>シュッと煙を吐きながら目の前を横切って、右斜め下方へと消えていったり……
>てのひらに載るくらいの小人たち(どの顔も見憶えがないから淋しい)が布団の上
>を跳ねとんだり……書き出していけばきりがない。
>わたしもうぢき駄目になる

田口ランディーだって、盗用なしで書けんじゃん。
この人の岸田戯曲賞取ったやつを読んだとき、崩壊家族がすいか割りをやって、すいかがぱかっと割れるシーンを目にして、ああこいつには逆立ちしても適わないなと思ったよ。でも、こんなもんを読まされちゃうとねえ。この人はもしかしたら、五感が視覚にだけ集中しちゃってるだけなのかなと思えてくる。病人ごっこはいいけど、いきなり幻覚じゃシラケちゃうよ。
こないだのやまちゃん劇場を聴いてた人はよくわかると思うけど、被害妄想とか関係妄想は耳からくる。いわゆる「入ってきちゃう」て、やつ。もうこの段階で、「どうせ俺のネタは割れてんだろうから好きにしろ、そのかわり……」とくる。「どの顔も見憶えがないから淋しい」なんて感覚は持ち合わせてはいません。妄想するのに忙しくって。

102ぺろぺろくん:2004/03/20(土) 01:11

ひさびさにエロネタでいきますか。
※衝撃スク−プ!純情ファッション誌「non-no」モデルが裏DVD
http://www.7-mail.com/soft.25.html
昨日のnon-noモデルも今日の裏DVDというならまだわかるけど、昨日の裏DVDは今日のnon-noモデルともなってくると、ありがたいんだか、嘆かわしいんだか、わかんなくなっちゃうね。
自動販売機の女神達にエロの手ほどきを受けた者としては、セーラー服の向こう側は銀紙のヴェールを越えて、だったんだけど、純情ファッション誌を開けばエロい人ともなってくると、どこを開けてもエロい人だらけで、まさに一皮向けばの一触即発、日本はエロの火薬庫だな。エロはテロよりも強し。そんな中、「武器よさらば」って、ポコチンの停戦状態に入る若い人がトレンドになったらおもしろい。

103おすぎちゃん:2004/03/20(土) 02:00
文春の件はとんでもないことになってしまったな。まったくの私人のプライバシーを商業雑誌がネタにするはずもなく、公人の家族なんかいつだって雑誌の対称になる。それは公人の振る舞いとの関連で書かれるわけで、こんなことが通れば公人のスキャンダルはほとんどいつだって販売差し止めの対象となって出版資本はそんな危険は避けたくなるだろうし、公人はやりたい放題よ。
いまだってほとんどの公人って政治家のことだけど、奴らはやりたい放題、今後週刊誌が自主規制をすればバンバンザイだろう。
腹立つな。純粋の私人なんてどの雑誌もやりゃしないよ。小泉の元妻のことを書けば販売差し止め、山拓の愛人のこと書けば差し止め、辻本清美の愛人でも差し止め、そうなったら、どっかおかしかないですか?

104ぺろぺろくん:2004/03/20(土) 02:36
巨人の清原も公人じゃん。小学館がその件で一千万だかの賠償請求食らってから一斉に腰が引けちゃったよね。ダイエーをセックス狂いで引退させられた大越まで伏字になってたのには、絶望的な気分にさせられましたよ。
寺山修司が興行にならない芝居と言うのを真剣に考えていたことがあって、手紙による演劇とか電話演劇だとかいろいろ例示していたことがありました。なんといっても勘のいい人ですから、スキャンダルは興行から独立した形では成立しないことを見透かして、言論統制後を模索していたような節があります。
今回の販売差し止めはどうなんでしょう。経済のことは全くわからないんですが、言論の失われた十年の始まりとしか思えないのですが。芥川賞騒動しかり、全く文春は罪作りだね。このままいくと、サイバッチやら2ちゃんねるやらの情報の百円ショップ化が進むだけになるよ。流通業界のテコ入れが片付くころには、今度はパチンコ業界が崩壊すると思います。出版業界に公的資金が注入されるのは、早くても十年先だろうね。青樹社もいつの間にかつぶれてましたね。

105ぺろぺろくん:2004/03/21(日) 01:56

警察が京紀君化している。
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-040318-0013.html

京紀君に言わせると、「俺は生活伝言を取り締まるわけではなくて、生活伝言を好むやつらを取り締まる」そうだが、警視庁保安課は「ソープランドは取り締まらないが、ソープランドを好むやつらに情報提供するやつらを取り締まる」ということらしい。

106おすぎちゃん:2004/03/21(日) 02:04

ヤフーの掲示板を見たんだけど、圧倒的にアンチ週刊文春だったね。おれもちょっとかんたんに公人とつながっている私人のプライバシーを侵す事例を挙げたけど、
もっと厳密に議論をしないとたちまちやつけられてしまうね。しかし田中真紀子の娘の離婚を書いたらプライバシー侵害で、小泉純一郎の離婚を書いたらいいのかね? 公人だけど離婚はプライバシーだろう? 
いやいや、掲示板をずっと見てきたから、論調がそれに引きずられてしまうな。
いいたいことはかりに真紀子の娘の離婚はプライバシーだから保護されなければいけないということになって出版差し止めまでできるとなったら、公人に関してもどこまでが公人の領域か、どこからは私人の領域になるかが煩雑で、出版差し止めを食らうようなテーマは避けておこうなどとなると
たとえば政治家の公人性と私人性は限りなく絡まっているのに、好き勝手やられては敵わないということかな。
それに田中家というのは角栄があこぎなことをして蓄積した巨大な財産と権力の上に成り立っているのだから、真紀子もその娘(こっちは少し気の毒だけど)もその原罪から逃れられないような気がしているんだな。

107ぺろぺろくん:2004/03/23(火) 03:36

しかし出版差し止めって、版元いじめの意味しかないんだね。
これだけ通信技術が発達しちゃうと簡単に読めるもんね。
おすぎちゃんの書き込みの後、気になって入手してみたけど、案の定「犬物語」だった。首輪だけじゃなくて、鎖もしとけ!つうの。
ちなみに俺の入手方法は
http://www.nan.sakura.ne.jp/winny/
これをインストールして、ポート設定
検索バーに「田中真紀子」で、全文3ページスキャン画像が落ちてきます。
インスト済みだと一分もかからない。
いかに埋め草ゴシップとはいえ、稚拙だね。持ち上げといてから、落とせばいいのに。マナのために、「駆け落ち必勝ガイド」とか「週間卒業」とか駆け落ちに情報誌を出して、駆け落ちセレブ・駆け落ち界のカリスマとしてもっと持ち上げとけば良かったのに。長男や長女のチョイスしてくる相手は、泥棒猫とバッチイ犬としか見えない真紀子の品性がネタなんだろうから。

108トッシュ:2004/03/28(日) 19:34
ここ盛り下がってるね

http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/middle/1080094143/l50

109ぺろぺろくん:2004/03/29(月) 02:46
朝早いですねえ。
ケンちゃんと遊んできましたか?
誰でも入れる話でもないんで、sageでふたつ書き込みしてきました。
わかばさんのお声が懐かしい、日曜の深夜です。

110ぺろぺろくん:2004/04/16(金) 02:47

2ちゃんねるで、生息中の伝言スレ

突発OFF板
【8301】 伝言ダイヤル同窓会 【8501】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1081409720/l50

30代板
【#8301】 伝言サークル 【#8501】
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/middle/1078092176/l50

30代板
8301★NTT伝言ダイヤル★8501
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/middle/1080094143/l50

誰が開けたの?

111ブラウンさん:2004/04/16(金) 18:31
伝言ダイヤルスレ無くなってたね

112ぺろぺろくん:2004/04/16(金) 20:28

下がっただけじゃないですかね、生きてますよ。
特に、↓は今日、やけに活発だよ。
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/middle/1078092176/l50

113ブラウンさん:2004/04/17(土) 20:20
サークルはあるけどダイヤルスレはもう無いよ。

114ぺろぺろくん:2004/04/19(月) 02:57
ちょっとズレるけど
↓掘ってみれば、いろいろ出てくるんじゃないかな。

ザ掲示板
おしゃべり冒険島ってどう思う〜?Part2
http://fiction.ten.thebbs.jp/1079813378/1-

エンジェル系の俺が築いた伝統が受け継がれていてうれしかった。
テレハン……テレフォン・ハンター。柳生博の百万円クイズハンターから取って付けたもの。
ハッカー牛嶋……敬称略。誰も敬意を払わないから。自称理科系のエリート達が集うパーティーラインのオーナーだったはずなのに。俺に見つからなければ、もっと別の人生があったはず。背広着たまま背中丸めてスラックスのお膝テカテカにしちゃって、自作のパーティーラインの機械の前で、奇声を張り上げていた彼の姿を思い浮かべると、今でもニヤケちゃいます。

115ぺろぺろくん:2004/04/23(金) 03:58

ほんとにどうでもいい話だけど。
【柳生博が日本野鳥の会会長に就任】だって。
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-040422-0054.html

116ブラウンさん:2004/05/03(月) 08:19
'40
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/middle40/1083510861/l50

117ぺろぺろくん:2004/05/03(月) 09:05

今度は40代板かい。
テンプレ貼ってきたよ。

118ぺろぺろくん:2004/05/03(月) 09:25

誰とは言うまでもないけど、これもあんたでしょう?
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/middle/1080437204/l50

エレクトリシティー (オーケストラル マヌーヴァーズ イン ザ ダーク)
これには笑えるんだか、泣けるんだか。
エノラゲイの悲劇でも聞くかな。

119ぺろぺろくん:2004/05/17(月) 04:41
2ちゃんの方は、人大杉とかで全然書き込めないねえ。

トッシュさんは昨日元ゼノンだったところのディスコ同窓会みたいなものに、ケンちゃんと一緒に参加されたようですね。いかがでしたか。池袋の火曜日は6時までに入れば500円の某所にも、毎週火曜日家族連れでやってくるファミリーがおりましたよ。やばいねえ、もう20年近く前の話だから、そのエマニュエル坊やがパパになってたりしてね。

120ぺろぺろくん:2004/06/03(木) 08:52
2ちゃんねるで、生息中の伝言スレ
突発OFF板
【8301】 伝言ダイヤル同窓会 【8501】
http://off2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1081409720/l50
30代板
【#8301】 伝言サークル 【#8501】
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/middle/1078092176/l50

何か微妙にアドレス変わってました。
どうなってんのここって?

121ぺろぺろくん:2004/06/05(土) 01:44
【#8301】 伝言サークル 【#8501】
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/middle/1078092176/l50
↑で、話題の魔性の女。
地雷ちゃんこと、キューティーハニーちゃんの話題が出ていたので、悪女物が読みたくなってニーリィの「心引き裂かれて」を読んでいるところです。
おすぎちゃんも言っているとおり、通例としては、悪玉は遠く離れて見ているには魅力的ではあるが、近寄られちゃあたまらない、てもんでしょう。ところが私は、自己破滅型の悪女食いなもんで、地雷は喜んで踏んじゃう。でもこのときは、時限爆弾とクラスター爆弾を背負っていたもんで踏み込めなかった。情けない。
で、ちょっと転載しますと、こんな感じです。
>その子の魔性の毒性は強く
>周囲の気の良い男達が次々毒牙にかかり「こないだ〇〇ちゃんと5時間電話して、
>ずっと彼女の鼻歌聞いてたよ♪」という感じで堕ちていく様を見るのは辛い物がありましたw
>彼女は悪意は全くなく(こう判断してしまう辺り、私も毒に侵されていたのかもですが)
>周囲で彼女をめぐってのリアル殴り合いなどは日常茶飯事だったのを思い出します。

逃した獲物は大きかったかな?なんて今さらながら悔いが残りますよ。
境界例なんてのがポピュラーになる以前でしたから、そりゃあ新鮮でしたよ。今でいう境界例のことは、石原真理子とかって言ってたかな。どっかのディスコの入り口のところに、デカデカと「当店に於きましては石原真理子様のお出入りを固くお断りいたしております」とかって張り紙がしてあったって頃。
私が知り得た中では、伝言界魔性の女NO.1でした。

122ぺろぺろくん:2004/06/05(土) 01:50
「心療内科医・涼子」ていうテレビドラマで、この地雷ちゃんタイプが出ていたんですね。
タイトルは、そのものずばり「トラブルメーカー」。
地雷ちゃん役は、松嶋菜々子。
さわりだけ紹介いたしますと、
≪二人の男が乱闘している。にやりと笑い、2つの婚約指輪を捨てる女、稲村沙織(松嶋奈々子)。≫
興味のある方は、
「心療内科医・涼子」から学ぶ心理学
http://www.n-seiryo.ac.jp/~usui/ryouko/08trouble.html

123トッシュ:2004/06/05(土) 07:09
40代板つぶれましたね。。。

124ぺろぺろくん:2004/06/06(日) 03:57
あんまりあっちにもこっちにも出張ってくのもなあ、と思って傍観してましたけど、dat落ちしちゃいましたね。まあ、30代板の1000を目指しますよ。
それからトッシュさんお薦めの、「パーゾンズで米米クラブを流す女」魔性の女というより、魔界の女になってしまったのでしょうかね。

125皮党:2004/06/27(日) 01:56
見てまっせー。でも伝言は全く聞いてないんやけど。こないだナスビの名前があったから久しぶりに聞こうかと思ったけど聞くと伝言入れたくなるし、入れると又聞きたくなるし、又中毒になったら困るのでやめときました。家の電話をケーブルTVの回線にしたため家からは伝言できなくなりました。公衆電話はめんどうだし。BBフォンとかは伝言できるのかな?
誰か暇な人(T坊とかM野)伝言の実況をかきこんどいてくれ。
おい!みさと!いいかげんにここの使い方覚えろ!こんにちはとかのスレをたてるな。明らかにおかしいやろ。挨拶だらけになるやないか!

126ぺろぺろくん:2004/06/27(日) 02:22
ケーブルTVの回線は伝言できないんですか。うちも大田ケーブルが工事に来てたんだけど、検索してみたらADSLより遅いケーブルで有名らしいんで、やめといて正解でした。
たしかにね、今流行ってる「おいこら、Uてめえ」タイプの伝言聞いちゃうと、皮党君あたりは黙ってられないだろうね。ちなみに今日は「空気奥さん」の幸福論についてでした。
「【8#】伝言読解ワンポイントアドバイス」のところで、番組のまとめでもやりますか。

127ぺろぺろくん:2004/06/30(水) 22:42
今日日の伝言物語といったところで、そんなにパッとした事件があるわけでもないし、伝言入れる人・聞く人、イコール、ページ閲覧者ってことだろうと思っていました。ところがだいぶ状況も変わってきたみたいで、皮党君からのリクエストにもありましたとおり、ここだけでしか伝言に接っすることのできない方もいらっしゃるようなので、伝言物語り始めました。

リアルタイムのドキュメントは
【8#】伝言読解ワンポイントアドバイス

トップページでは
http://www.geocities.jp/peroperodayo/
「伝言小説苦の世界」というのを始めました。
こっちは、2週間ほどネタを寝かしておいて再構成しております。

128ぺろぺろくん[TRACKBACK]:2004/07/05(月) 04:02

ここの59でも取り上げた、小笠原晋也に懲役10年の判決が下されました
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/news/1314/1064931681/r59

 無理心中を図り、交際相手だった元患者の女性=当時(28)=を殺害したとして殺人罪に問われた精神科医師小笠原晋也被告(47)に対し、東京地裁は17日、懲役10年(求刑懲役13年)を言い渡した。
 川口宰護裁判長(小森田恵樹裁判長が代読)は「被害者との関係に疲れていたとはいえ、独善的で短絡的な動機に酌量の余地はない。確実に殺害する方法を選んでおり、冷酷だ」と述べた。
 被告側は心身喪失などを主張したが、同裁判長は「犯行前後の言動は合理的で、責任能力はあった」と認めなかった。 (時事通信)
[6月17日13時1分更新]

129ぺろぺろくん:2004/07/11(日) 03:39
ここまた微妙にアドレスが変わった。

【8301】 伝言ダイヤル同窓会 【8501】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1081409720/l50

130ぺろぺろくん:2004/07/16(金) 03:49

おい、トッシュさん。↑にキンさんがいたぞ!

131トッシュ:2004/07/19(月) 07:56
ほんとだ!

132ぺろぺろくん:2004/07/25(日) 00:51

おい、トッシュさん。↓に156さんていう貴重な証人がいるぞ!
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/middle/1078092176/l50

133トッシュ:2004/07/26(月) 07:15
俺、知らないなー?俺の事知ってるかなー?

134ぺろぺろくん:2004/08/16(月) 14:19

【#8301】 伝言サークル 【#8501】
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/middle/1078092176/l50

どういうわけだか、さわだ論が流行ってる。
でも、こんなにもさわだを憶えている人がいたんだね。

135ぺろぺろくん:2004/08/22(日) 01:30
マイナープロレス団体マニアのトッシュさん!
剛竜馬はいかがでしょう?
「プロレスバカ」を自認する剛竜馬(48)が、WAP東京・ディファ有明大会(8・22)に出場する。
こんな記事を見つけました。
剛竜馬と言えば、去年の一月
<リングネーム「剛竜馬(ごう・りゅうま)」で知られた元プロレスラーの会社員、八木宏容疑者(46)=神奈川県寒川町=が、JR新宿駅で主婦(69)からバッグをひったくったとして、16日までに窃盗容疑で警視庁に逮捕された。>
その時の、藤波辰爾のコメント。
>情けなくて言葉もない。自分と試合をしている過去を大切にしてほしかった。
http://www.sanspo.com/fight/top/f200301/f2003011711.html
おまけに、ホモビデオ出演なる余計な事実まで露呈してしまった。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~tjk/p-top/zakkan/z67/
リングネームを出演作品にちなんで、『極太親父』に改名していただいて、対戦相手が「男性会社員(41)ら3人」だったら絶対見たい。レフリーはもちろん藤波辰爾で。

136ぺろぺろくん:2004/08/22(日) 04:51
英パブがブランド服着用者の入店を規制
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-040821-0006.html
 バーバリーなどの着用者は入店お断り−。英中部レスターで、パブ・チェーン「バラクーダ」傘下の2店が、酔っぱらって暴れるサッカーのフーリガンらにブランド志向が強い者が多いとして、こうした服装の者を店から閉め出す規制を始めた。
 同地はイングランドのサッカーチーム、レスターが本拠地としている。
 21日付の英タイムズ紙などによると、対象はバーバリーのほかアクアスキュータム、ヘンリーロイド、ストーンアイランドの計4ブランド。
 店頭に張られた「お知らせ」によると、警察と協議した上での措置で、週末にこれらのブランドものなどを着た客の入場を断る。ヘンリーロイドの広報担当者は、同紙に「服装の選択で客を型にはめるのは、ばかげたこと」とコメントした。
 バラクーダによると規制は柔軟に運用し、バーバリーのバッグを持った女性を追い返すようなことはしないという。(共同)
[2004/8/21/12:13]

伝言の飲み会でいえば、ディマジオ・ミッソーニ・トラサルディー・アイスバーグってとこか。
メンズテノラスbyショー・アイカワもはいるか?どうでしょう?

137ぺろぺろくん:2004/09/25(土) 00:17
【芸能】宅八郎が全日本ホストグランプリにエントリー
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1095689504/l50
http://yukai.manzoku.co.jp/pickup.php?key=1001030 (ずいぶん太りました)
風俗情報誌の「MANZOKU・ニュース」の女性版というか、風俗の求人情報誌の「Yukai」が主催する第一回全日本ホストグランプリに「宅八郎」がエントリーされていました。
宅八郎というのはある時期、オタクの代名詞のような取り上げ方をされていたタレントでしょう。宮崎駿や「ルパン三世の映画」やらの特異な才能の周辺に、汚穢のようななりをしたこれまた特異な若者が群棲していたことがありました。当然こういった連中は生活圏内にも散見し得るものであったのですが、マンガさんとか、一柳展也(金属バットで両親を殴り殺した予備校生)とか、アニメとか呼ばれていまして、特にこれといった呼称ありませんでした。そこに、中森明夫がコミケの会場で目にした光景から、彼らを「オタク」を命名したのでした。さらに宮崎勤事件の頃に、誰も頼んでいないのにオタクの声を代弁するとか言って、森高人形を持ってしゃしゃり出てきたのが宅じゃなかったかな。宅自身が抑圧されたオタクだったのではなくて、抑圧されたオタク族をファッション化したのが宅だったのでした。「そんなもん誰も頼んでねえよ」というのが宅の本質であって、受け取りを拒否された宅配ピザみたいなもんで、その意味での宅なのです。頼んでもいないのに、自称アユの風俗嬢が数千人はいると思われる浜崎あゆみとは対称的に、宅八郎は誰にも頼まれてもいないのに風俗に降りてゆく。ありがたいか?それって!それとも、誰か頼んだのか?
これ誰が注文するんだあ?
http://yukai.manzoku.co.jp/pickup.php?key=1000359
http://yukai.manzoku.co.jp/pickup.php?key=1001211
http://yukai.manzoku.co.jp/pickup.php?key=1000826
http://yukai.manzoku.co.jp/pickup.php?key=1000390
http://yukai.manzoku.co.jp/pickup.php?key=1000202
http://yukai.manzoku.co.jp/pickup.php?key=1000877
http://yukai.manzoku.co.jp/pickup.php?key=1001203
この辺を見てくると、宅がまともに見えてくるから怖いね。

138ブラウンさん:2004/09/28(火) 23:40
仮面ライダー剣”の椿隆之がホモビデオに出演
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1096375917/l50
今日発売の「FLASH」に、椿がホモビデオに出演していた、という記事が。
ネットでは夏頃から話題になっていたそうだが、ホモビデオ出演が、椿本人であることが確定した。
ビデオ撮影時は、仮面ライダーに出演が決まる前だが、既に事務所にも在籍していたので、
ビデオ出演は軽率であったことは免れない。
テレビはもちろん、朝刊スポーツ紙も完全無視。東スポ、ゲンダイ、夕刊フジも黙殺。
椿が芸能プロ大手のスターダスト所属であること、仮面ライダー制作の東映を怒らせるとマズイ、
などの判断だろうか。FLASHの報道は勇気ある行為ですが、このまま埋もれてしまいそう。
椿のファンサイトは早速荒らされて閉鎖に追い込まれた模様。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/2c/39e043eb88be818394db46409816ffe8.jpg
http://cgi.2chan.net/g/src/1096316457166.jpg

>夜は若く、彼も若かった。が、夜の空気は甘いのに、彼の気分は苦かった。
ウィリアム・アイリッシュの「幻の女」の有名な文頭、1942年の作である。
半世紀以上を経て、この句がホモビデオ出演疑惑の記者会見で繰り返されることになろうとわね。
プロレスラーやら、野球選手やら、若手俳優やら、ホモビデオの男は、もはや「幻の男」ではないだろうにね。

139ブラウンさん:2004/10/28(木) 02:44
剛竜馬w

140ぺろぺろくん:2004/10/28(木) 03:09
「CRGO!GO!郷」なんていう名前のパチンコ台があるけど、
「CR剛!剛!剛!」にするべきだよな。
竜馬ひったくりリーチとか、バトル会社員リーチとか、激アツのサムソンリーチとか。

141ブラウンさん:2004/11/06(土) 12:33
ユニオンプロレスって覚えてる?

142ブラウンさん:2004/11/07(日) 01:08
上野日の丸堂
70〜80年代に、学生服の改造や仕立てを専門にしてくれた
下町のツッパリ中学生達の口コミで広まった店。

日の丸堂でボンタンやズンドーやドカンを仕立てなきゃ、一人前の男になれねえ!
とまで言われた店。安いのに、生地がよく履き心地がよかった。
太もものわたりのサイズと、裾の太さ、ハイウエの高さとかを
㌢単位で聞かれた記憶があるが、小学校卒業したばかりの奴に、そんなのわかりません。

当時の先輩達のボンタンは、太もも部分は太いわたりに、
スソが急にせばまっていて、それにトガッタ革靴をあわせるのが主流だった。

それが少しづつ変わりつつある時代で、太もも部分も太く、スソもかなり太く
それにエナメルの革靴やチョンバキを合わせるのが主流となっていた時代だった。
(上は洋ラン中ランに刺繍、俺はカーディガン派)
その形の差別化を図りたかったのか、その言葉が独自に生まれたのかは定かではないが
「ズンドー」って言うんだよ!と店のおやじに説教された記憶が残っている。

ズンドー世代は、ドカジャン、ニュートラ、アミサン、シティーサーファーを作ってきた変革世代かも。

143ぺろぺろくん:2004/11/07(日) 01:59
2ちゃんのセピア板ていうのにテンプレ貼ってきたよ。こんな板があるなんて知らなかった。
ユニオンプロレスは、憶えているもなにも、知らなかった。トッシュさんが言ってた、見事なまでに客がいなかったっていう寒い団体のことかな?
デュランデュランの「ユニオン・オブ・ザ・スネーク」がリバイバル・ビルボード・ナンバーワンヒットとなるよりも、球界再編問題で名を上げた高橋ユニオンズが西武ライオンズを買収するよりも、ユニオンプロレスのドーム興行は難しいんだろうな。
うちのあたりは、未だにボンタン・ダンディーの宝庫だよ。怖いズボンも怖い人が穿いていればズンドーなんだろうけど、だんだん怖さの底が割れはじめてくると、大ラッパとか馬鹿にされるようになる。怖さを追及する人たちにとっては、そこらあたりが運命のダダダダーンだったんだろうな。
隣の中学校に、言語障害のボンタン男がいた。「ヤメロヨー」というところが、「ヤメゴヨー」となってしまうところから、「ヤメ五郎」とか言われていた。街を歩けばちょっとパンチの効いたルックスだけに、踏み台として殴って、自身をつけるのにはもってこいだった。私は下級生の手本として、「まずああいうやつからはじめてな、だんだんにやってけばいいんだよ」と、ヤメゴの胸倉に掴みかかった。詰襟のホックが下顎に食い込んでグラグラしている。見ると根元を何度も補強した後が、さらにほつれかかっている。こんなやつを殴って痛めつけても心は痛まないけど、こんなやつにもお母さんがいてそのお母さんを悲しませるのはなあ、と思うと握りしめた右手が動かなくなってしまった。想像力の欠如は罪だなあ、馬鹿は罪だなあ、馬鹿を耐え忍ぶのはもっと罪だなあと思い知らされました。

144ブラウンさん:2004/11/17(水) 20:52
練馬の立ち飲み屋さんで飲みませんか?

145ぺろぺろくん:2004/11/18(木) 08:39
いいねえ。
来月のあたままで、グループ展のセッティングがあるんでそれを過ぎたあたりなら、その辺ふらふらしていると思うんで、特設ダイヤルでも設置しますか?

146ブラウンさん:2004/11/18(木) 10:31
よろしく。西武練馬の「ダボ」って立ち飲み屋さんがいいよ。
金ちゃんってもつ焼き屋さんのちょっと手前にあります。

147ぺろぺろくん:2004/11/19(金) 09:18
自転車買わなきゃなあ。
大将のアトリエからは、チャリで2,30分くらいなんだ。

148ブラウンさん:2004/11/20(土) 14:22
中野辺りにお住まいですか?とことん飲みましょう。

149ぺろぺろくん:2004/11/21(日) 15:10
東上線の方ですよ。
今はもう住んではいないけど、週2くらいの仕事場なんです。
昨日読んだウェストレイクの中に、二日酔いに関するこんな記述があった。
<二日酔いには三種類ある。一つ目の二日酔いは緑色で、じめじめ、ねばねばして、吐き気とふるえを感じ、睡眠中に腹わたをえぐり出されて、かつて胃のあったところに死んだばかりのマスクラットを入れられたような気持ちになる。二つ目の二日酔いは灰色で、石だらけで、冷たく、頭蓋骨の花崗岩が寺院の垂れ布のように割れ、脳みその岩が砕けて割栗石に――しかも痛々しい割栗石に――なるようだ。そして、三つ目の二日酔いは赤く、ぎざぎざでゆらゆら揺れ、肘や膝に稲妻が走り、腹にブザーと電気椅子とブーブー・クッションが詰まり、目にフラッシュ・パルプが光り、口には電池溶液がたまる。>

150ブラウンさん:2004/11/28(日) 09:40
黒スーツにサングラスで
「ガーディアンエージェント」に改名。

犯罪者を発見すると何処からかわらわらと100人くらい集まってきます。

151ぺろぺろくん:2004/11/28(日) 22:16
マリリン・モンローのプリントネクタイの着用も義務付けて欲しいな。
放課後のカーディガン・エンジェル達に、そこだけ遠巻きにされて、世界の中心で愛を叫びたくなりますよ。

152ぺろぺろくん:2004/11/30(火) 21:09

30代板
【#8301】 伝言サークル 【#8501】
これまた微妙にアドレス変わってる
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1078092176/l50


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板