したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

あの人は今何処へ

1皮党:2003/09/04(木) 19:55
とりあえず、今思い浮かんだ人の名前を
0840---くったん
8122---パジェロ、ミスター、ぴーこ、
1173---マイピー、
-------なすび、なかちゃん、ぼうがい758、がいあ、えすぱー斎藤、
ご存知の方、又は本人はご一報を

2ぺろぺろくん:2003/09/04(木) 23:29

なかちゃん

精神科の先生に、「人と接することは良いことだ!!」と言われたので、
伝言やってます。なんて言ってたけどそれは絶対に、オープンダイ
ヤルでナンパをしろということではなかったはず。
なかちゃんはそれはそれで貴重な人材だが、その精神科の先生に
なかちゃんのナンパ伝言を聞かせてあげたかった。

いまもどこかで、ナンパ伝言を入れて鳴らない電話の前で一晩中、
膝を抱えてうなだれているのか。

3ぺろぺろくん:2003/09/05(金) 04:21

マイピー

とーちゃん、がリストラにあって家に居るから
伝言できないんじゃないのかな。

4影のハトウ:2003/09/05(金) 21:24
がいあ・不正アクセス禁止法の罪で逮捕。
ぼうがい758・みさとに撃沈されて以来、名古屋で露天商を経営。
えすぱー斎藤・田中三郎の名で、演歌歌手としてデビュー。

5ぺろぺろくん:2003/09/06(土) 01:12

「がいあくん」っていうのは、セクハラ院長の弟子だったのか。

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/200007/12-1.html

 他人のIDやパスワードを無断で使い、インターネットに接続していたとして、岐阜県下呂町湯之島の無職、小林秀樹被告(34)が全国で初めて不正アクセス禁止法違反、麻薬及び向精神薬取締法違反(販売目的所持)などの罪に問われた裁判の求刑公判が27日、千葉地裁(左近司映子裁判官)で開かれた。検察側は「自らは何らの負担なく、インターネットに接続した犯行態様は悪質だ」と述べ、懲役3年、罰金30万円を求刑した。判決公判は7月12日。

 起訴状や冒頭陳述などによると、小林被告は今年2月13日から3月14日までの間、大阪府と東京都内の2社のインターネット接続プロバイダーに加入している計3人分のユーザーIDとパスワードを使い、計237回にわたり無断で接続していた。また、「ディープスロート」と名付けられたウイルスプログラムを悪用してIDなど20件を入手したほか、知り合いから集めたIDとパスワード計約100件をネットで販売。このうち1件を1万円で売っていた。この1件を購入したユーザーが警察に通報、犯行が明るみに出たとみられている。

 小林被告はまた、NTTの複数の利用者が同時通話できる「パーティーライン」を通じて知り合った人物から、ハルシオンなどの向精神薬を調達してネットで販売、数十万円を売り上げていたらしい。

 今年2月13日に発効した不正アクセス禁止法は、罰則として1年以下の懲役または50万円以下の罰金を定めているが、向精神薬取締法違反にも問われているため懲役3年の求刑となった。

(臺 宏士)

6京紀:2003/09/12(金) 21:27
ミサトのHPのURLをカキコ。

http://members.at.infoseek.co.jp/crazy_misato/index.html

7皮党:2003/09/17(水) 21:12
以前にベテランちゃんに聞いたトリプル番号0210を思いだし先週聞いたんだけどまだやってたなぁ。あの「きたさんふどうさん」(男)と「ラブリー」(女)はどういう流れでガラパゴス状態になったんだろう?
何年ぐらいやってんのかなぁ。どうでもいいんだけどね。ただあの二人は何が楽しくて何の目的でやってんのかなぁと思って。えっ何?お前こそ何の目的でやってるかって?
アモバン飲んでも寝られないからですよ!
そういえばオスギが女にキスをしようとして「オスギちゃん口くさーい」と言われたのは決してアモバンのせいじゃなく歯槽膿漏だ

8ぺろぺろくん:2003/09/18(木) 03:15

みずのさんが8122のダイヤルで、「私に緊急のご連絡がある方は」と携帯番号を告知したところ、なぜかその伝言はホモダイヤルへランデブーを楽しみに行ってしまったり、秋葉原の公衆便所の壁に磔の刑に処されていたり、何らみずのさんの意思にそぐわない勝手な行動ばかりをしてしまう。
またあるときには、みずのさんが自身のメールアドレスを披瀝していたところをぺろぺろくんに見つかってしまう。すると、地元の合唱団に所属し、介護福祉士の資格の習得に邁進する彼の生活とは大きくかけ離れた、サラ金・株式投資・先物取引・アイドル情報などのメールマガジンが200も300も届けられることとなる。
そこでもやはり、彼を必要としない情報。彼が必要としない情報だけが、彼を通り過ぎて行く。
それでもやはり、彼はメールマガジンの購読を続けていると言っていた。
汲み取られない彼の意思の行方は。
こたえは鳥が知っているのか。

9ミサト:2003/09/22(月) 22:48
ガイアは刑務所に居るらしいですが、ネット犯罪てのは、罪が重いすね。

10トッシュ:2003/09/27(土) 14:38
カムイさんとも飲んだことあるぞ!長州力みたいだった。

11ぺろぺろくん:2003/09/27(土) 20:29

芸名がポンプさんのひとかな。

6,7年前にブラウンさんフェスティバルをやってたときに大変楽しませていただきました。

12トッシュ:2003/10/01(水) 23:44
>>11
何処でやったの?

13ぺろぺろくん:2003/10/02(木) 00:10

最初3373→7716→6450

相当以前から、ブラウンさんとは確執があったらしく、「会ったら、ゲロ吐きかけてやりますよ」と気合満点だった。
一方のブラウンさんも、「こいつはねえ、アダルトビデオに出てるどうしようないやつで……」と、最後の勇士を見せていた。

14トッシュ:2003/10/24(金) 02:17
ヌーボーさん(ぬーさん、ぼーさん)デモヤン、元気かな?

15トッシュ:2003/10/24(金) 02:18
でーもん関係何人覚えてますか?

16ぺろぺろくん:2003/10/24(金) 03:14

顔と名前と伝言が一致してるのは、おくれさんぐらいですね。
あと名前を忘れてしまった、プロレスラーみたいなでかいひと。

大人になったガチャ切りのみゆきさんに会ってみたいな。
電話が青春だったみんな元気かな?

17トッシュ:2003/10/24(金) 07:14
それって、カムイさん??
ヘビメタの巨大な人。。。

18ぺろぺろくん:2003/10/25(土) 02:57

カムイさんはビデオでしか見たことないんだけど、カムイさんじゃなくてノーフィアーの大森を放し飼いにしたような感じの194センチ110キロぐらいのひと。

デカイっていえば、ラジオライフのすわちゃんもデカかった。
自称140キロだった。
ぺろぺろくん:「すわさんって、ラジオライフに入るくらいですからやっぱり、オタクなんですよね?なんのオタクだったんですか?もしかしてデブのオタクですか?」
すわちゃん:「そんなわけないでしょう。やっぱりひとって言うのはさー、自分にないものを求めるもんだからさー、僕だってデブを見せられれば気分悪いわけよ〜、僕はね!B級アイドルって、デパートの屋上とかでイベントやってるようなね、そういうアイドルの追っかけだったの!!」

19ミズノ:2003/11/05(水) 00:35
8122トリプルのパジェロさんは2003年夏頃まで、ミスターは2001年秋頃に、8122トリプルの退避場所の番号でサワダさんとやりとりしていましたよ。退避場所の番号は秘密ですけども。

20ぺろぺろくん:2003/11/05(水) 07:42

みずのさんは、さわださんと3Pなさらないんですか?
パジェロさんとミスターはサワダ依存症から脱却できたみたいですね。
では、待避所の皆様へのメッセージを
とらばあさん……カキコしてますか?
わたくしちゃん……今でも生活伝言を愛していますか?
もぐちゃん……今日も法務局の前で、愛妻弁当召し上がってますか?
あみちゃん……家ではやめましょう。

21トッシュ:2003/11/06(木) 19:59
俺、あまりブラウン(イスタンブール)と接点無かったんだけど
あの人まだ伝言やってるの?今何才で、どんな人か知ってる方
いらっしゃいますか?

22ぺろぺろくん:2003/11/06(木) 23:17

私も、ビーバー・イスタンブール時代のブラウンさんとはぜんぜん接点が無かったんですよ。
勁文社の「#8301」が出たのが平成元年で、その中で42歳位となっていましたから50代後半になるんですね。ますますムツゴロウ先生に磨きがかかってきていると思いますよ。7年くらい前の話では、パチプロだって言ってたらしいですけど、今はどうかな?
彼はまだナンパ伝言をやってると思いますよ。去年、「1の八桁」とか「123456」でナンパ伝言をやっているところを、運悪くぺろぺろくんに見つかってしまって「ブラウンさんモノマネダイヤル」にされてしまってから、消息不明ですが。でもさすがに「僕はね〜40歳ぐらいの〜」とは言ってなかったな。電話番号が変わってないところをみると、まだ例の爆竹アパートに住んでるみたいですよ。

23トッシュ:2003/11/09(日) 10:54
50代後半って。。。いい年コいてるんですねー。
良くぺろぺろさん電話かけたりしてるんっすか??

24ぺろぺろくん:2003/11/09(日) 13:41

ブラウンさんのトークライブっておもしろそうだなあと思って、何度か出演交渉のためにお電話を差し上げたのですが、「君は僕にどんなことをしたと思っているんですか?君なんかとお話なんかできるわけないでしょう!」と言われて144ロックをかけられてしまいました。
去年ヴェテラン先生が、ニューハーフのひとみちゃんを装って電話をかけたところ、
「ニューハーフってなんですか〜?やっぱり、男性の方なんでしょう!?あなたさっきから、ニューハーフ、ニューハーフってなんですか〜?あなた男性の方じゃありませんか〜!!!」
だったそうです。

25トッシュ:2003/11/09(日) 16:05
結局、あまりブラウンと面識ある人って少ないわけですね。。
意外とリサーチだけはまだしてるかも知れないっすね。(ここも)

26ぺろぺろくん:2003/11/09(日) 16:49

ブラウンさんはリサーチは大ざっぱだから、自分の入れたナンパ伝言をおちょくられているのに全然気がつかなくて、1ヶ月ぐらい晒し者伝言をやってましたよ。だから今でも週末にナンパ・オープンを回ってみれば、結構簡単につかまりそう。去年また、カスケーズの「悲しき雨音」をバックに往年の片鱗を見せていましたが、声には盛時のネバリがなかったですね。
ブラウンさんとは面識がなくても、ブラウンさんのプライバシーをつぶさに把握している人はやたらと多かったけど、伝言界人権喪失者第一号だったんですかね。

27トッシュ:2003/11/16(日) 10:39
実は俺も超リサーチ大ざっぱ派でして
今だに皆さんのお名前ちゃんと覚えてません。。

28ぺろぺろくん:2003/11/16(日) 13:04

リサーチの鬼って言えば、新番号移転後の横綱は「なすび」くんだったね。
去年のあたま辺りだったけど、その時で月平均の電話代が13万から18万だっていうんだから。
誰だったか、ちょっと年配の人だったと思うけど、ヴェテラン先生やしんせいくん以上になすびくんを嫌っていた人がいたね。ヴェテランとしんせいは、ただのキチガイだけどそれよりもなすびっていうのは何を考えているんだかわからなくて、気持ち悪いってことだった。
まあ、ここのテーマに一番ピッタリの人かもしれない。

29ぺろぺろくん:2003/11/16(日) 13:32

おすぎちゃんがふけちゃんとのバトルの話をしてくれていたけど、ふけちゃんと伝言で喧嘩をすると決まって知らない女の子から電話がかかってくるというジンクスがあった。それと時を同じくして、その娘にしか話していないはずのプライバシーが続々と、伝言で暴露されていくというおちがつくんだけどね。
「そんなのふけちゃんの密偵に決まってんだから、まともに相手にしちゃだめだよ!」と周りから言われても、信じちゃうんだから、よっぽど魅力があったんだと思うよ。
私も体験してみたかったです。
悪魔が来たりて笛を吹くってやつかな。

30トッシュ:2003/11/16(日) 16:17
直電といえば、あの当時ポケベルの時代で携帯持ってる名前忘れたけどかっこいいキムタクみたいな彼うらやましかったなー。
彼名前何だっけな?

31ぺろぺろくん:2003/11/16(日) 19:58

加入権自体が20万ぐらいして、通話料が6秒10円ぐらいかかった頃ですよね。
8818でも不動産屋のまさやんが持ってて重宝いたしました。
このちょっと後に始まった、ダイヤルQ2サービスのアダルト番組がやはり6秒10円だったんで、
「アダルトとは6秒10円なり」
と悟りましたよ。

32おすぎちゃん(ぺろぺろ経由):2003/11/18(火) 22:42
「なすびの登場だ〜」は一体どこへ行っただろう? 絵に書いたような嫌なやつだった。少しは嫌な奴を演じていたのだろうね。さもなければあそこまで典型的に嫌な奴にはなれない。自分はえらい金持ちだと自慢していたけど、どこまで実態があるのやら。まるっきり嘘では子どもみたいだから、少しは金に余裕があるのだろうが、彼がいうほど余裕なら、なにも伝言だけでしか知らないみさと君をあんなにしゃかりにき口説かなくても、よそでいくらでも女が寄ってくるだろうに。

「お願い、やらして」みたいなことを、みさと君に何度もいっていたね。

「一回五万円出す」ともいっていたっけ。やっぱり貧乏臭いな。電話の上だけの大盤振る舞いなのだからもう少し気前よくてもいいだろうに。

みさと君に振られたら頭にきて、ど汚い悪口を何度も何度もいっていたね。何だっけ・・・。「500円で股を開く」だっけ。その他その他。キョウキもソウさんの悪口物語を書くくらいだったら、なすびの悪口を書きなよ。それならおれも文句はいわない。

33ぺろぺろくん:2003/11/19(水) 01:08

私は嫌われ者やもてあまし者と口を利くのが好きなもんで、なすび君とも直電で話したことがあります。伝言のままのキャラクターの人でしたよ。金持ちかどうかはわかりませんけど、電話料金だけは本当みたいです。
嫌うものと嫌われるものとのあいだには、言葉の齟齬というか断絶があるわけですが、その言葉と言葉のあいだで何が起こっているのかが興味があるんですね。そこで両者の言葉を越境させるようなことが出来たらなあとか思うんですが。
なすび君の言葉っていうのは「男の本音」というか「実話系」というか、体液がそのまま言葉になっているようなところがありました。しかしこの体液の言葉っていうのが曲者で、たとえばスポーツや演劇では汗が、ヤクザや右翼を扱う場合のそれは血が、女には精液が、悲劇には涙が、怒りには唾が語りかけてくるわけです。それはそれでリアリティーがある反面、心理的背景を後退させますから人物が骨抜きになっちゃうんですね。電話は体液のメディアだっていう変な哲学があったら、ヴェテラン先生の向こうを張れたのかもしれなかったのですがね。

34 おすぎちゃん(ぺろぺろ経由):2003/11/19(水) 23:16

ブラウンさんはどうしているのだろう? 彼についてぼくの知っている面白かった情報は……。①飲み会で数人の人が集まったとき、席にどっかと座って胸を張って「おれが伝言界のVIPブラウン様だ」とのたまったということ②女の子を部屋に連れ込んで何かをしようとしたんだろうけど、その女の子がブラウンさんのライバルのドクターの回し者だったらしく、ブラウンさんの動向を後でドクターに報告したそうだ。「ブラウンさんて、電話に出るときは、まずゴホゴホと空咳をして喉を作ってから受話器をとるのよ。それであの気障ったらしい声が出るの」だとさ。あの頃は伝言も賑やかだったね。

二年ほど前に1234……で頑張っていたとき、牛島君とベテラン君がしつこく邪魔していたね。二人とも物真似がうまいからどっちが牛島君かベテランか分からないこともあった。しかしブラウンさんは悪い二人に取り付かれたものだ。……ブラウンさんはまだ女の子を伝言で見つけたかったんだね。彼は伝言で女の子と知り合ってうまくいったことがあったのかね?

ブラウンさんがパソコンをやっているとも思えないけど、これ見たら、また出てこないかな??

35おすぎちゃん(ぺろぺろ経由):2003/11/19(水) 23:27

ブラウンさんがやってるのはパソコンじゃなくて、パチンコですからね。
ふけちゃんが言ってた。
「ブラウンあいつだけは、何度でも騙されるからね」
でも寺山修司に言わせれば、何度でも騙される人間は、何度でも同じ時代を生きることができるということになるのかもしれない。
今でも電話のベルが鳴ると、ゴホゴホと空咳をして喉を作ってから受話器をとるブラウンさんであって欲しい。私の6874フレンドだった「ターキー」さんが言ってたんですが、
「ブラウンさんが伝言ですごく仲良くしていた女の子がいたんだけど、それが飲み会になったらちょうどブラウンさんと同年輩の社長風のおじさんがいて、その娘はそのおじさんにコロッて寝返っちゃったんだよね。そしたらブラウンさん泣きそうになっちゃてて、さすがにそのときだけはかわいそうになっちゃたよ。」

36ぺろぺろくん:2003/11/19(水) 23:49
↑は署名ミスでぺろぺろくんの投稿です。

ブラウンさんとなすび君と並べてみたところで、当時19歳だった女流作家のデビュー作の中の言葉を思い出してしまいました。

「セックスとは、時間の停止した次元での横への拡張の意志である。確かにその時点では充実している。しかし、時間の観念のないところでの行為だから、進歩も発展もない。その場限りのものだ。」
                    松浦理恵子 「葬儀の日」

私もそうなのですが、いわゆる大人の女性とコミュニケーションが取れない男性というのが匿名性メディアには非常に多いといわれます。その中でもこの二人はその典型でしたね。そんな中で敢えて成熟した大人の女性性を突きつけてやるという陰気な楽しみが私にはあったのですが。

37ぺろぺろくん:2003/11/19(水) 23:58

ブラウンさんやなすび君が、「ニュースJAPAN」の滝川クリステルを口説いている姿を想像すると、なんだか憎めなくなってきますよ。

http://www.fujitv.co.jp/ana/takigawa/

38ぺろぺろくん:2003/11/20(木) 23:35

「セックスとは、時間の停止した次元での横への拡張の意志である。確かにその時点では充実している。しかし、時間の観念のないところでの行為だから、進歩も発展もない。その場限りのものだ。」
                    松浦理英子 「葬儀の日」

松浦理英子はレズだから、セックスはあえて時間の観念のない方向で受け止めたがるけど、ジョギングでも水泳でも肉体的な行為そのものには時間の観念がないという文脈におくなら、それはそれで理解できなくもないけど、とりわけセックスという行為には時間の観念があるようにぼくには見えます。

童貞ダメ男君が年上の女にセックス指南をされて急に大人になるとか、それまで関係が足踏みしていた男女が、男からの(あるいは女からの)強姦まがいのセックスで急に前に進むとか、妊娠の可能性があるときのセックスなら行為の真っ最中に時間軸が意識されてしまうし……。

もちろん時の流れを忘れて、肉も意識も快楽に溶けてしまうという時間の観念のない場面も分かりますよ。それだったら無我夢中になれば、なんだって時間の観念がなくなってしまうのではないでしょうか?

39ぺろぺろくん:2003/11/21(金) 01:19

↑38は、署名ミスで「おすぎちゃん(ぺろぺろ経由)」でした。

私も実は、なすび君やブラウンさんの伝言に如実に現れるような稚拙な性愛感を実践するのは大好きで、隙あらば手近にいる女性に向けてみるのですが、手酷い目に合わされます。
「それはあなたが自分の気持ちだけに夢中になっていられるからでしょう?
それに人の細胞は入れ替わっていくんだから、あなたが私だと思って後生大事にしているものは私の瘡蓋みたいなもの。そういうバカなことをするのは止めなさい。」

それでも俺はオナニーが好きなんだ!と開き直る勇気もないので、大人しくしているだけなんで、根っこのところでは彼らと大して変わらないんだと思います。

松浦の言う「時間の停止した次元での横への拡張の意志」というのは、おそらく同性間の連帯意識みたいなものじゃないかと思うんです。みんなが欲しいと思っている女をモノにする快感のようなものを含んでいるんじゃないかと。同性に勝利する欲望を性愛から外すために、敢えてレズビアンを持ち出しているように思ってます。

それに続くのは、こうでした。
「だから仲が深まるのは、性交によってではなく、時間の流れの上でのかかわり合いが進行することによってである。いったん時間が流れ始めると、私は彼に囚われることはなかった。セックスを契機に彼が打ちたてようとした私との絆を、私は拒否したことになる。」

40おすぎちゃん(ぺろぺろ経由):2003/11/24(月) 21:08

そういえばアクア君というさわやかな声を出す人がいましたね。

どこへでも気楽に声出しをしていましたが、他の人との距離感もいいので皆から(特に女の子から)好かれているように思いました。お水系の商売をやっていたようですが……。

そういう意味ではキョウヘイさんの声・しゃべり方にも似たような印象を持っていたのですが、掲示板での彼への評判は、トッシュさんのも牛島君のも最悪でしたから、アクア君もやばいのかもしれません。やばいかどうか誰かご存知でしょうか?

このキョウヘイさんは声が柴田恭平に似ていると自覚していて、そう名乗っていたのでしょうね。いくらかは似ていたかもしれません。

ずっと昔の小泉(5123)ダイアルの小泉嬢もたしかにキョンキョンを思わせる声をしていました。声美人という言葉がありますが、伝言では声しか分からないから、声.しゃべり方の印象で、友人・知人の中からその声に似ている人を引っ張り出して風貌を勝手に連想してしまう。

ぺろぺろ君は某準大手出版社の編集長の声によく似ていて、自然とその男を連想しながら聞いているね。編集長は中肉中背だから、ぺろぺろ君が80センチ90キロ(記憶違いかな?)とは、とうてい思えない。

41ぺろぺろくん:2003/11/24(月) 21:29

 心配御無用、アクア君はTOKIOの松岡とかいうひとに似た、英語が堪能な好青年でした。それもそのはずで、その当時は某国の大使館の職員だったそうです。お水っていうのは、週末になると「これから踊りに行ってきます」を連発していたからじゃないですかね。
 このアクア君のところにも、ふけちゃんは密偵を送りつけようとしていたみたいで、見ず知らずの女の子から電話がかかってきて、すっかり舞い上がってしまっていました。都会擦れも、電話擦れもしていない好青年でしたよ。
まあ、いまの伝言には最もふさわしくない人かもしれませんけど。

 小泉嬢とは、飲み会で何度かニアミスしたことはありましたが、直接の面識はありませんでした。写真で見る限りでは、期待を裏切らないなかなか可愛らしい女の子でしたよ。

42ぺろぺろくん:2003/11/24(月) 21:41

きょうへいは二人いるみたいですよ。

嘘吐ききょーへー 身長190センチ でたらめ男
         飲み会で伝言用の名詞をいただける

バカのきょうへい 得意技は「そんなかんじで〜」 声がか細い。
         伝言聞いているだけだとバカみたい。だけど実際はかなりかっこいい。
         これはトラバアサンも認めていた。
         #83末期では、たけっちと一緒に9962(こころに)というダイヤルをやっていた。

43 おすぎちゃん(ぺろぺろ経由):2003/11/25(火) 23:29

狂四郎というのは一体何者ですか?

ずいぶん突っ張った感じのするお兄ちゃんでしたね。しょっちゅう、あちこちの地方都市から伝言をしていたから、営業関係の奴だろうと思っていました。とにかくとても自己評価の高い兄ちゃんで、誰にも彼にも高いところからモノをいっていましたね。マイルド君はその辺のところが癇に障ったのでしょう。たしかにいろいろな形而上学をもっていて、興味深いこともいっていました。若干ぼくとも絡むこともあったのですが、いつもえらいきつい口調で忌々しげに罵られました。

 途中から大黒天などと名前と声を変えていたのは何かトラブルがあったからでしょうか? 彼なんかがもう一度出てくれば面白いのですがね。

44ぺろぺろくん:2003/11/26(水) 00:19

 芋焼酎と三国志と団鬼六をこよなく愛するお兄ちゃんでしたね。坪内祐三ばりの「古くさいぞ私は」節ゆえに、年長者と思われがちだったのですが、実はかなり若かったんですよ。
 新番号移転後は、1の6桁でやってたんですが、エスパー斎藤に乗っ取られてしまいました。私もそこでは、全ての話題を裏本の話題に転化するという、実験的伝言をやっていたのですが。
 ちょうどその時、かつて天才少女いわれた立教の院生・篠原一が「きみよ わすれないで」で芥川賞候補になった頃だったのですが、同じ立教の女子学生が路上AVの撮影で、立ち小便をして逮捕されるという事件がありました。この立ちション女は裏本のモデルもやってまして、その出演作品のタイトルが「きみを忘れない」だったんです。天才も変態もじゅっぱひとからげに学舎に詰め込まれてるわけだから、女子大生がブランド化されないわけだな、何て話をしていたんですが、その時エスパーが篠原一を覚えていて、狂四郎君が立ちション女を新宿のロフトプラスワンで見たことがあるなんて話が出て、この脈絡の無い三者のあいだにつながりが出来た奇跡的な瞬間がありました。
 大黒天は、5572防衛軍でユタ大明神の追い込みをやるときの名前だったんじゃないかな?

45おすぎちゃん(ぺろぺろ経由):2003/11/26(水) 00:23

 ところでぼくが伝言の登場人物を「君」とか「さん」をどう使い分けているかというと、ほとんどは親近感の程度でして、ただギャラリーとして聞いているだけでも、近しい気分を抱いた相手には「君」、ちょっと遠慮した気分があれば「さん」ということです。その点、牛島君であり、水野さんなのであります。それから明らかにぼくよりかなり年少そうな人は「君」となります。シンセイ君はそっちの区分になります。水野さんはけっこう若いという噂ですが、声質からは明らかに中年なので、その区分からも水野さんということになります。

 狂四郎というのはどういうわけか呼びつけが似合います。彼もそれを望んでいることでしょう。

 ベテラン「坊や」というのは悪口の範疇です。彼がジジイというのと対称的になるわけです。年長者が若者を「坊や」といい、若者が年長者を「ジジイ」というのは洋の東西を問わず普遍的でして、アメリカ映画ではよく中年が若者を「ボーイ」とか「ヤングマン」とかいってからかっています。このとき口調が大事です。バカにしているニュアンスをこめなくてはいけません。「坊や」のジジイにはちょっとゆとりが足りませんでした。

46ぺろぺろくん:2003/11/26(水) 00:36

0285の頃に、わかまつくんという人が
「おい!きょうしろう!!今日もちゃんと伝言日記つけたか?」
古いことをよく覚えている、狂四郎君を茶化して言ってました。
「今を遡ること、6年と2ヶ月ほど前にこの俺に言い負かされて、すごすごと退散したお前が今になって何をぬかしやがる。」
「俺がいつそんなことを言ったかなあ?はやく伝言日記をひもといて言ってみろよ!」
このふたりの伝言日記をめぐる、水掛け論はおもしろかったね。

47おすぎちゃん(ぺろぺろ経由):2003/11/26(水) 00:41

三浦さんというハスキーな声の女性がいましたね。
この人はちょっとガラッパチで噂話の好きな人だったけど、普通のバランス感覚のある人に思えました。
ところが三年ほど前、みさと君の前の恋人が不幸な亡くなり方をしたとき、三浦さんがそれを慰めていたら突然、みさと君が切れて「そんな同情めかしたことを何度も言わないで」(言葉は不正確です)と乱暴な口調でいったら、それっきり出てこなくなってしまった。あのときは、(何を怒っているのだろう?)と、みさと君の喧嘩っ早いのに驚きました。心が荒れていたのかもしれません。どうやらその後、仲直りしたらしいけど、あのとき以来“キレヤスイみさと“というイメージはすっかり頭に刷り込まれました。
切れるといえばみさと君はセブンスターというオジちゃんにも切れていたね。このオジちゃんはみさと君と会ったこともあるようだったけど、みさと君にいやに馴れ馴れしく語りかけて、勤務時間割まで把握しているようにしゃべっていたから、分不相応にみさと君を口説いたのかな?? とにかくみさと君がセブンスターをギタギタ(古いか?)にやっつけていたら、これもそれっきり出てこなくなった。

48おすぎちゃん(ぺろぺろ経由):2003/11/26(水) 00:42

それにしてもみさと君はCプリ、キャベツ君にもいつも切れていたね。ちょっと男とイチャイチャするような女はみんな、みさと君は嫌っていたね。悪口は大抵「デブ」とか「マンコがどうたらこうたら……」。あまりに分かりやすくて、いつも他人を深く分析するみさと君の所業とも思えなかった。ぼくにはCプリもキャベツもなんか面白かったな。Cプリはいつも男と一緒に夜の盛り場を歩いていたようだったな。すっかり酔いどれ女で、明日は明日の風が吹くって感じの、自暴自棄に見えた。

みさと君はその点しっかり者で、いまは狂気君に愛されていて、幸せになっているようで、良かったよかった……。

49ぺろぺろくん:2003/11/26(水) 01:12

私の知り合いで、元全共闘の活動家で現在はバリバリの右翼というでたらめな人がいます。その方が年二回上京してくるたびに新宿の歌声喫茶にくりだすのですが、そのたび店内を見回して三浦さんを探しちゃいますよ。といっても面識は無いので、どこかで聞き覚えのあるハスキーボイスが聞こえてくるたびに、背筋が伸びちゃうんですが。

セブンスターいじめの口火を切ったのは、私なのかもしれないんですけれど。
勝手な連想なんだけども、なんかこの人は≪夏木ゆたかが泣きそうな顔≫していそうだなって思っちゃたんですよ。それで彼のしゃべくり伝言をデフォルメした伝言を入れて茶化していたんです。それこそ何の根拠も無いんですけどね。
一方、セブンスターいじめの先輩だったデジタル巨泉くんは、誰かから「セブンスターだって色々な苦悩があって、ああしてるんだから、そんなこと言っちゃだめだよ」と言われて改心して、止めたなんて言ってた。けっこう彼もナイーブなんですよ。

50おすぎちゃん(ぺろぺろ経由):2003/11/28(金) 22:33

ベテラン君という人には驚いた。とくに驚いたのは、021346……で、数ヶ月もけたたましいワンマンショーを打ち続けたことだ。
ある時期、ほとんど彼一人しか出ていなかった。にも拘らず「ホモは脳のどこだかに欠陥があって、知能が悪いと学者により証明された」とか「石川梨華(?)親衛隊長でどうたらこうたら」とか「ヒトミレイは不細工だからなんだかんだ」とか、繰り返し繰り返し繰り返し同じことをしゃべっていた。
ホモに関しては、嘘も百回言えば何とやらを彼は体得しているのだろう。おそらくギャラリーの中には信じた人もいただろうが、ぼくは寡聞にしてそんな学説を聞いたことはない。それより母親の胎内の受精卵が発生のある時期にさしかかったとき強いストレスを受けるとそうなるという学説を見たことがある。これも全面的には説明できないようだが……。
ベテラン君のノンストップのしゃべりは強度の粘着気質というより、どこかの神経を病んでいるように思えた。昔、王様という舌足らずなキャラクターがいて、彼もどこか神経を病んでいるように思わせたが、その壊れ具合のエネルギーはベテラン君のほうがずっと勝っているように思えた。
彼は2〜3ヶ月前1〜2度出てきたが、いまどこに潜んでいるのだろう?

51ぺろぺろくん:2003/11/28(金) 23:56

ヴェテラン先生ねえ、私の師匠なんですけども、一言で言って勘のいい人ですね。
妨害の基本は、勝手な思い込みと一方的な決め付けなんですが、これだけでは単なる電波系のひとになってしまいます。そこでなにか、知らず知らずのうちに受け入れてしまっているマスの論理を混入させる必要があるのです。そこで彼が選び取ったものは人物のカタログ化というか、大平健の「もの語りの人々」を逆手に取ったような、「もの」で「人物」を固着させてしまう手法でした。
例えば、
「このみさとみたいなねえ、中島みゆきと山下久美子とイルカを尊敬しているような女に……」
大平健の「もの語りの人々」というのは、90年代初頭に出た岩波新書の「豊かさの精神病理」のなかで語られる、抽象的な心理描写の語彙の貧困に反比例して、モノを媒介とすると途端に饒舌になる人たちのことです。
モノを羅列して人物像を仮構する話法は伝言上では、確かにリアリティーがありました。
80年代の末位から、いくつかのアホな編集部では抽象的な語彙を避けて具体名で記せといった、幼稚園のお絵かきレベルのレクチャーをしてくる幼児退行現象が罷り通っていたのですが、ひょっとしたらヴェテラン先生もこてのレクチャーを受けていたのかもしれないと、ずうっと思ってました。それは未だもって不明ですが。
ところで、石川梨華ってなに?ていうおやじなんだけど。

52ぺろぺろくん:2003/11/29(土) 00:20

ヴェテラン先生が精神病を罹患しているかどうかとなると、これはもうはっきり通院歴すらないみたいですね。というのも、以前4062(ショムニ)ダイヤルで、テツとかいうおっさんとのからみから、こんなやりとりがありました。
「今から、レンドルミン持っててやるからな」
それに対してみさとさんが
「レンドルミンなんて、いまどき出す医者がいるのかよ」
なんて言ってました。
まあ、名前だけポピュラーで全然効かないクスリらしいんですね。
とらばあさんが飲んでるっていう、飲むと凶暴になるという薬とは対称的な駄目クスリらしいんです。
もしくは無認可のネット通販で売ってるようなアメリカのクスリなど、彼が名前を挙げるクスリっていうのは医療の現場流通していないクスリばかりだったんですね。
でも、伝言の人も精神病の罹患率は以上に高かったね。どこの病院が処方が甘いなんてことまで、よく知ってましたよ。私にとっては、まったく役に立たない無駄知識だったけど。

53おすぎちゃん(ぺろぺろ経由):2003/11/29(土) 23:00
(ベテラン君②)ぼくの記憶している限り、大平健の物語りは、【自分の所有しているブランド品などのことを熱心に語りたがる主として若者の話で、つまり自己実現がほとんど消費と一体化している】といった内容だったと思います。ペロペロ君の例示でも、ベテラン君はみさとくんを物語しているようには思えません。

まあそれはおいておいても、ぼくは8122でも5910でも0213でも、ベテラン君のそんな見事な伝言を聞いたことは一度もありません。ヒトミレイに対しては(32のデブのオカマ)くらいしか悪罵の言葉は持たず、ぼくに対しても(鼻づまりのジジイ)くらいしかいわれた覚えはありません。ただこっちが1つ入れれば、その5倍くらい返してくる気違いじみたエネルギーはありましたね。その枯れることを知らないエネルギーが、彼の最大の特徴でしょう。0213の奴らは皆ヘキエキとしていましたね。それから物真似はうまかった。ぼくの真似は下手だったけど水野さんや沢田さんの真似はたいしたものだと思いました。

もう一つ芸能界情報にとても詳しくて、とくに出てきたばかりの若い女タレントのことは詳しかったですね。芸能プロダクションに知り合いがいるようなことを匂わせていましたね。ぼくも仕事場で折々テレビを見ていますから、彼の語るタレントの7〜8割は分かりました。自慢にはなりませんがね。

54ぺろぺろくん:2003/11/29(土) 23:47

5倍返しなんてもんじゃなくて、50倍返し位じゃなかったですか。ヒトミレイに対しては百倍返し位じゃなかったかな、というよりヒトミレイの伝言自体を聞いたことが無かったんですが。

ヴェテラン先生の伝言蟻地獄で特徴的だったのは、「お前はこういう事物を崇拝するのだから、斯く斯く云々な人物像を伴う人間に違いない」という一方的な決め付けです。イデオロギーではなくて、モノが人物を規定していく段取りがおもしろかったんです。
みずのさんのモノマネ20連発なんてのもありました。ちなみに私は10分以上かけて全部聞いてしまったんですが。そうすると、みずのさんというひとが、本当に「窓の外を通る車の数を一日中かぞえていたり、本棚のジャンプの数字を並べ替えていたり」するようなひとに思えてきちゃうんです。それは転移とかじゃなくて、そこから物語を始めたほうが数段おもしろいからなんですね。

おすぎちゃんが、昨晩の伝言で言ってらっしゃった、
「ヴェテラン先生は、おじさんには通用しない」
という指摘が今さらながらおもしろかったです。
もっとも、ヴェテラン先生自体がおじさんに通用したくもないんでしょうが。

55ぺろぺろくん:2003/11/30(日) 00:33

ヴェテラン先生と同じ様な、スパイラル構造を持った伝言を繰り返すふけちゃんという人もいましたね。彼の場合は華麗なるムダ知識と、不敵な笑いで圧倒していくタイプでしたが。
両者に共通しているのが、「伝言は数を入れた方が勝つにきまってんだろう」という、むなしさの裏を返して枯れ木の賑わい風の刹那主義でしょう。
それゆえに、ふけちゃんの場合は某女を精神の深遠へいざない、
「私はあなたのせいで病院に通ってるんですから、もうやめてください」
ヴェテラン先生の場合には、
「くやしかったら、私を感動させて見やがれ」
と、みさとさんの名言を引き出してもいました。

56おすぎちゃん(ぺろぺろ経由):2003/12/03(水) 00:27
8122のミスターという人もえらい変わっていたね。いつ登場するときも「沢田元首じゃねえけどよって、こればっかだけどよ」と言って出てきた。数年にわたってそれ以外の挨拶はなかったな。その後に何かいつも助平なことを言っていたと思うのだけど、そっちの方はよく覚えていないな。「パジェロ、やってっか?」だったかな。声のしわがれ具合といい東北方面のイントネーションといい、台詞とよくフィットしていて、いい味を出していた。ミスターは何で他の言葉をほとんど言わなかったのだろう。話題に乏しいのか、普通の話が苦手なのか、もっと別の心理が働いていたのか。それにごくまれにしか出てこないのだけど、そのまれさが面白い間を持っていた。こんな比喩はおかしいかもしれないが、フーテンの寅さんが年に一、二回、柴又に帰ってくるときの奇妙な間、というか……。ミスターはもう少し頻繁に登場したけどね。

57ぺろぺろくん:2003/12/03(水) 01:08

ミスターとおすぎちゃんで「おすぎとピーコ」になるのを期待していたんだけどね。ミスターはシャイというか、とろくさかったために他の人に名前を横取りされてたね。さわだを尊敬しているわりには、3Pに誘われるとノリが悪かった。それはミスターの性格的なものなのか、さわだの3Pに魅力が感じられなかったからなのかは不明ですけど。

58トッシュ:2003/12/29(月) 08:37
あの行方不明の元「パーソンズ」何処の伝言で知ったんですか?
渋谷パルコのパーソンズで米米クラブを流す女。

59トッシュ:2003/12/29(月) 08:46
ゆきひろって知ってますか?当時まだ14〜5歳だったな。
伝言界の連中と大晦日マハラジャ行って、正月から彼の家に遊びに行った事あるよ。
その後正月からパチンコ屋行ったな。

60おすぎちゃん:2003/12/29(月) 19:49

ペロペロ君の嫌いなトラばあさんも、ぼくは結構好きだった。あの伝言ネームにどういういわれがあったのかね。語り口調が安定していて好ましい感じがしていた。スケベな澤田さんを適当にあしらっていたが、どうやら沢田さんのスケベ心をかき立てるような女ではなかったらしいね。しきりと自分でもそういっていたな、謙遜とは思えない口調で。ペロペロ君が何であんなに悪し様に言うかぼくには理解できないよ。何かいきさつがあったのだろうが、そこんところは聞いていない。ワタクシさんという人もいたな、彼女は丁寧な語り口調できれいな声だったけど、結構きつかったね。水野さんのことをやっつけているのを聞いたことがある。当時、水野さんはいまほど打たれ強くなかったからしゅんと黙ってしまったようだけど。彼らどこか隠し番号でやっているのかね。水野さんがそれらしきことを匂わせているけど、ぼくには信じられないな。

61ぺろぺろくん:2003/12/30(火) 01:26

>渋谷パルコのパーソンズで米米クラブを流す女
て、けっこう好きかもしんない。
今ではだけどね、リアルタイムで遭遇していたらどうだったかなあ?
彼女の伝言ももう記憶にはないんだけど、ユタ大明神がイタ電かけられたり、通販でもの送られたり、職場に嫌がらせされたりして、引越し考えてるって言ってたので覚えていたんだ。彼が松戸かどっかに引っ越す前後の頃だったと思うよ。
「いい時はいいんだけど、ちょっと揉めたりすると、もうもの凄いんですから!」っていうような話だったかなあ。

62ぺろぺろくん:2003/12/30(火) 01:40

「ゆきひろ」くんっていうのは知らなかったですね。
その年代だと、「二枚でどうだの吉田」くんなら覚えているけど。
「ジャジャンジャンジャンのたま」ちゃんとか。「まみ」ちゃんとか「魔女」ちゃんとか。名前を列挙しているだけで、胸が痛くなってくるよ。
トッシュさんが、マハラジャ有線をバックに伝言やってた90年代中頃に、「アラベスクはどうしたんだよ、アラベスクはよお!」とか、煽ってた頃が懐かしい。

63ぺろぺろくん:2003/12/30(火) 01:47

俺、全然トラばあさん嫌いじゃないですよ。
伝言の性質上、トラばあさんとか、やまちゃんとか、さわださんとかをちゃんと虐めてないと、正露丸君じゃないけど、リスナーが納得しないでしょう。毒蝮三太夫が、おらが町の商店街に来たようなもんなんだから。ひとんちの電話番号を流さない正露丸君みたいなものともいえるけど。
キャベツちゃんと並ぶ大好物だったけどね。

ぺろぺろくんのご挨拶例文集その1
キャベツちゃん(セクシー強調派):俺のためにソープで働いてくれ!
トラばあさん(知性強調派):おまえみたいなソープで通用しないような女はなあ!
ホモダイヤルから来た人:今日も0105トリプルでもてなかったのかい!

宮崎学だったか、アウトローは最悪から始めるなんていってたけど、やはりそれがメインストリームになっちゃうのも問題だったよな。

64おすぎちゃん:2003/12/30(火) 16:43

キャベツ君とミサト君が「どっちがデブだ」とか「どっちがもてる」とかいつも争っていたっけね。
話しっぷりだけだとキャベツ君はセクシーな印象があってモテルように思えたけど、その彼がえらいデブ(?)だとか。まあ、本当のところは分かりません。
どっちにしろミサト君が女にはいつもきつい当たり方をする、というのが奇妙で仕方なかった。もうちょっと大らかに構えていた方がカッコいいだろうに。
そういえば昔ペロペロ君はいつも二人くらいの子分を連れていなかったかな。
「牛島さん、今日は何して遊びましょうか?」なんていってたよね。何といったかな。ぼくはそいつのこと”空っぽの南京豆”と悪口をいった覚えがあるけど、あいつはペロペロ君の子分じゃなかったっけ。

65ぺろぺろくん:2003/12/30(火) 19:24

みさとさんとキャベツちゃんって、
男をバカにする女と、バカを男にする女だったね。

「空っぽの南京豆」はターキー君のことじゃなかったかな。
ブラウンさんをいじめてたら、自然発生的に沸いて出てきた同志たちなんだけどね。
最盛期は十人位いたんだよ。その中でも中心的なメンバーだったのが、ターキー、たろう、玉三郎の3人だった。玉三郎は後の5090の西園寺さんだよ。

66ぺろぺろくん:2004/01/01(木) 15:44

あけましておめでとうございます。
暖かい年明けでしたね。
京急蒲田の駅のホームで蒲田八幡神社の除夜の鐘につられて、こんなことを思い出しました。
第二期8818全盛期の大晦日でした。
5572で伝言デビューしたという早稲田の学生たむらくん、同じく早稲田のみゆきさん、ところてん式の私立中学の3年生のまみちゃん、そしてぺろぺろくんの4人で明治神宮に初詣にくりだすことになりました。しかしそこで聞かされたのは、まあ予想されたことではあったのですが、除夜の鐘ならぬ煩悩の数だけのたむらくんへの罵詈雑言でした。彼は早稲田とはいっても、大久保校舎の人だったのでスーパーフリーというより秋葉系だったために尚更、十代のサディストの女の子達の格好の餌食になっていました。
後部座席から容赦なく降り注ぐ瓦礫のような悪口に、ブレーキとアクセルを踏み間違えたくなる衝動に駆られながらも、彼はハンドルを握り続け、一路東京ディズニーランドを目指しました。
目ぼしいアトラクションは全て2時間待ち、ミートザワールドでさえ15分待ちでした。「ああ、一体なんでこんなことをしているんだろう?」。三者三様に自問するのですが、よくわからないから、結局たむらくんのいびりネタを考えちゃうのでした。それはそれで、とても贅沢な時間に思えました。
どこをどうやって家まで帰りついたのか、ぜんぜん覚えていませんが、とても寒い日だったことだけは忘れられません。

67名無しさん:2004/01/02(金) 23:23
http://www.d1.dion.ne.jp/~alice/i/503/request/Yamaguchi115.jpg

68トッシュ:2004/01/02(金) 23:26
アラベスク入り伝言聞きましたかー。

69ぺろぺろくん:2004/01/03(土) 01:32

今日のアラベスクは、知らないアラベスクだった。ていうか、フライデーナイトだとかメリーゴーランドだとかハローミスターモンキーくらいしか知らないんですけど。
おかしなもので、実際にトッシュさんがアラベスク伝言をやってた頃は、別に茶化そうとかどうとか思わなかったんだけど、マハラジャ有線を背負うようになってから、急に茶々入れしたくなっちゃたんだよね。みとろくとかヴェテラン先生の影響もあるんだろうけど。

同時期にちょっかいを出していたのに、くまくまダイヤル9090なんてのもあった。
くまのぷーさんとじゃりんこ隊のヨーコとヒカルだったけか。

70トッシュ:2004/01/03(土) 13:18
竹の子族の曲紹介

http://www6.plala.or.jp/arabesque/candy_pop/best_single_sold_artists.htm

71ぺろぺろくん:2004/01/04(日) 01:59

今深夜2時ちょっと前ですけど、フジテレビの「絶滅博士の異常な愛情」とかって番組で、ローラースルーGOGO!をやってます。あらためてジャケットを見せつけられると、伝言で「あばれはっちゃく」や「ルービックキューブ」を指摘されたような、こっぱずかしいけど胸がキヤキヤしてきます。通販でオカリナでも買ってみようかな。
ローラースルーGOGO
http://www.nnland.co.jp/r56imai/goh_htm/gohgoh_htm/gohgoh.htm

にせのきたなじじいくん、元気かな?

72おすぎちゃん:2004/01/17(土) 22:10

いい波のケンジロウってのがいたね。彼は律儀につないでいたが、穏やかな語り口調でいい声をしていたね。
それが突然体を壊して病院から「当分あまり出れそうもない」という伝言を入れていたけど、あれはなんだったのだろう? 交通事故にでもあったのだろうか?
伝言界では珍しい安定した性格で、一つのダイアルを支えていくまっとうなエネルギーもあるように思えたけど本当はどうだったのだろうか?

73トッシュ:2004/01/18(日) 09:11
ケンジローさんて俺の良く知ってるケンジローさんかな?
懐かしいっす。

74ぺろぺろくん:2004/01/18(日) 11:17

汗っかきの人だったら、たぶんそうです。
野太い感じの声だから、最初の5秒だけは迫力あるんだけどね。
タケボー曰く、ケンジロウ兄いだね。
1173は、新番号移転以降のヴェテラン先生維新で、排除されたような人たちの最後の牙城になってたね。逆歌舞伎町現象というか、悪い奴は一ヶ所にまとめておいておいた方が管理がしやすいのと、ちょうど正反対に、生活伝言の人が一ヶ所にまとまっちゃってて、それはそれでおもしろかった。生活伝言者の特区として保護した方がよかったんじゃないかな。
最末期にはタケボーが、ケンジロウ兄いが帰ってくるまでつなぐんだと、最後の踏ん張りを見せていたのが泣かせたね。
「変わり果てた、僕のこんな姿を、皆様にお見せするわけにはいきません」
とかで終わったんじゃなかったっけ。
すぐに熱くなるケンジロウ兄い、熱くなったら受話器を置いてしまうダルマ、内心腸が煮えくり返っているタケボーと、三者三様の取り合わせの妙がありました。さくらこさんは元気かな?

今ふと思ったんだけど、タケボーは自分に成り代わって感情を吐露してくれるタイプと相性がいいのかな?ウマおやじが、やっぱりすぐに熱くなるタイプだしねえ。

75ぺろぺろくん:2004/01/18(日) 15:02

バファリンCさんって、覚えてますか?
彼女から、「トッシュさんは天然ボケかもしれないけれど、裏表のない好人物だから、あんまりいじめちゃだめな人なんだよ」って、教えられました。

76おすぎちゃん:2004/01/19(月) 11:21

おはよう。いまプリンタが原稿を吐き出しているのでその間一筆。
”いじめる”って意味がよく分からないんだな。学校とか会社でなら分かるけど伝言でいじめるってどういうことなのかな?
悪口を一杯入れるってこと? 別にどうってことないじゃない。それこそ痛くも痒くもない。理論闘争ならどっちが勝っているかどうか、伝言の数はいざ知らず、本人同士もギャラリーも大体本当のところが分かっているからね。
ベテラン君は、”鼻づまり”くらいしか悪口のネタが見つからないおじさんには弱かったと思うよ。
こっちはまったく痛くも痒くもなく、ベテラン君のボキャ貧をバカにしていたね。
若者は悪口を大勢の人に一杯入れられるとめげてしまうのかな? もちろんうるさいから嫌になってしまうというのは分かるけど、それはいじめるのではなくたんに妨害でしょう?
ベテラン君は妨害男だよね。右翼の害戦車とおんなじ、あるダイアルの常連さんはあんまにうるさいんで嫌になってしまうんだろう。この典型例は0213……。もう伝言から足を洗おうかと思っていた人たちにはちょうどいいきっかけになったってのもある。
澤田さんのところなどはその典型だよね。おれみたいにベテラン君のお陰でよく出るようになったってのはまったくの例外だな。

77ぺろぺろくん:2004/01/20(火) 01:28

同じ妨害でも、いじめの定義はそれぞれ定義は異なるんだろうけれど、俺の場合は『相手が望んでいない虚構への誘い』だね。伝言上のキャラクターに対する虐めがメインなんだけど、しんせい君とか正露丸君なんかは電話番号を陵辱するのが好きだし、ヴェテラン先生は人格破壊ゲーム、ふけちゃんに言わせれば「伝言は調教だ!」だしね。
俺の本家というか、俺に名前を剥奪された「牛嶋さん」という方は、「あいつは俺達が虚構の世界に浸かって、いい気持ちになっているのをだいなしにするだろう!だから頭にくるんだよ!!こうなったらみんなで追い込みをかけるしかないよ!」と、言ってたらしい。口で煽ってる奴に対してこっちが行動に出ちゃおしまいでしょう、と、あまりの大人げの無さに呆れ返ったやつが教えてくれたんだけどね。彼は元学生運動の闘志にして日本の知性という設定だったのだが、私が聞くところノンポリのチャック半開きの日本の恥性としか感じられなかったため、その恥部とだけ会話をしていたら、全学連の歌も知らなければ、手当たりしだい援交おやじだってのがバレちゃった。
それが俺のディスクールに誘導されたものなのか、もともとがそういう自堕落な人間だったのかは知らないんだけど、こわいもんだね。
弁証法というか匿名メディアの自浄作用というか、その一環からはみ出なくなっちゃったな。

78名無しさん:2004/01/27(火) 14:22
今年もウオーキートーキーから年賀状頂きました。
お子さん大きくなってた。俺、彼の結婚式列席したからね。
確か奴の結婚相手ってマハラジャでナンパした女の子だった様な。。?

79名無しさん:2004/01/27(火) 15:33

マハラジャで難破、いやナンパするような奴も伝言してたんだ。

80ぺろぺろくん:2004/01/27(火) 22:33

トッシュさん、京都はいかがでしたか?
俺も上板橋のパチンコ屋の前でナンパしたのが、今の社長だ。
竹の子族も関東連合も弁護士もニッポン放送社員も普通に伝言してたよ。
マハラジャで難破するのも楽しい。あの場違いビームは一度浴びると癖になる。
そりゃあ普通にマハラジャでナンパする人はいたけど、さすがにマハラジャでナンパをしている人を面と向かってバカにする人はいなかった。それに気づいてしまうのは、身の不幸という他は無い。ナンパをするのは確かにおもしろいし、ときには建設的ですらあるかもしれない。しかしナンパをしている人をバカにすることはもっとおもしろいし、破壊的である。しかも殴られることもない。

81トッシュ:2004/01/28(水) 10:51
新しく復活したマハラジャにまだ行ってないなー。
今度銀座にキング&クイーンが復活するんだってね。
最近鶯谷の「根岸倶楽部」にはまってます。

82ぺろぺろくん:2004/01/29(木) 02:53

ロサ会館のアダムスアップルは復活しないのかな?
トッシュさんの雰囲気にぴったりのお店を運営していたアミューズメント・グループの主幹業務の店舗従事者が、ちょっと悲しいことをほのめかしてきたことがありました。なんでそんなことになってしまったのか、いろいろ考え起こすと腹が立ってしょうがないので、もう考えないことにしていますが。そっちの業界でも数年後には、流通業界と同じ轍を踏みそう。

83トッシュ:2004/01/29(木) 11:55
浅草に「ステラ」ってクラブ(ディスコ系)があって
最近そこにハマってます。
アダムスアップルの昔の生録テープまだ持ってますよ!

84ぺろぺろくん:2004/01/29(木) 12:34

まーちゃんていうか中村さんとか、京都から来てた人とか、鈴木君の頃だったりして?
俺もちょっとお世話になってました。
火曜日が女子高生の日というか、6時までに入れば500円とかって信じられないようなことをやってましたね。
最新機材を買い込んだ誰かの知人が遊びに来たら、「ちょっと待っててね、今みんな帰しちゃうから!」ってコアなラップばかり掛け始めたら、あっという間に客が引いちゃった。いい店だったなあ。

85ぺろぺろくん:2004/03/12(金) 03:48

SEさん
独特のイントネーションというか、聴きようによっては知障とも取れるようなイントネーションで「SEですけども」。
ダム建設に関しては日本でも有数のエキスパートだったらしいですね。
あるとき3373で、ブラウンさんとツーショット伝言を繰り広げている時期があって、ブラウンさんもすっかり心を開いて、お国話に花を咲かせていたことがありました。SEさんが何処の出だったのかは忘れてしまいましたが、ブラウンさんが福島出身だったことだけは覚えています。
ブラウンさんですら、心を開く究極の癒し系だったのかも。

86ぺろぺろくん:2004/03/15(月) 03:49

みっくんのページを発見。
15年目のご対面てとこかな。

http://dreamcity.gaiax.com/home/mickn/main
このホームページは、あたしの作った「せみさんの歌」が、通信カラオケ「セガカラ」の
3949番に登録されていることを自慢し、布教活動することをコンセプトにしています。
あと、決して女に見えない「オカマ」が、逞しく世間を闊歩する様子なども‥‥
たった一度の人生だもん、カッコつけずに楽しく♪やろうよ!

87ブラウンさん:2004/03/30(火) 08:32
94年から96年にかけて8818や5572に出てたユキさんという女性知りませんか?

88ブラウンさん:2004/03/30(火) 08:39
89年頃よく出てたピッコロ大魔王って知らない?

ダミ声で、必ず最初に「我はピッコロ大魔王なり」と言う奴

89ぺろぺろくん:2004/03/31(水) 01:23
ラジオライフ小僧みたいな人じゃなかったっけ。
今でも物まねネタになってるんだけど、オリジナルの記憶がないもんだから、判別がつかない。
当時は、8818周辺のことしか知らなかったためもありますが、ラジオライフってだけで白い目で見られるところがありました。それがまあ、妨害とイタ電魔がデカイ顔をして、生活伝言の人たちが地下に潜って伝言をやるようになるとは思いもしませんでした。
上品な会話を目指すタケボーさんと、明るく楽しくお熱い伝言を目指すさわださんが、ヴェテラン先生の襲来を恐れて地下でやってるなんてねえ。でも一度地下に潜っちゃった人たちは戻ってこないね。

90おすぎちゃん:2004/03/31(水) 14:27

澤田さんたちは本当に地下でやっているんだろうか? ぼくはやっていないと思うな。ベテラン君に妨害されたのを潮時に、伝言から足を洗ったのじゃないだろうか?
ぼくらだって誰かが0840と8818を潰してくれたら、気持ちよくやめるんじゃないかな??
タケボーさんとお馬さんだって直は通じていないから、きっと地下で出会うことができないよ。

91トッシュ:2004/03/31(水) 14:47
俺が最近伝言復活したのもオープンダイヤルでタケボーさんに見つかったからだよ。
超!複雑な番号の地下ダイヤルに呼び出されて何日かタケボーさんとかと伝言やってたよ。

92ぺろぺろくん:2004/03/31(水) 15:40
こんな時間に、ヤフーメッセンジャーが反応してるんで、何かと思ったら、揃い踏みで。

ここの>>19のみずのさんの書き込みによると
>8122トリプルのパジェロさんは2003年夏頃まで、ミスターは2001年秋頃に、8122トリプルの退避場所
>の番号でサワダさんとやりとりしていましたよ。退避場所の番号は秘密ですけども。

と、あるけど、今じゃそれこそみずのさんが、8時間ごとに鳥の鳴き声を流しているだけなのかもしれないけれど。俺には、澤田を尊敬するみずのさんの気持ちがよくわからない。

しかしねえ、タケボーさんってアングラなキャラクターじゃないだろうに、超複雑な地下番号って。妨害の連中の間でも、地下番号をつくろうなんて話が出るんだけど、ただでさえ暑苦しい連中が換気の悪いところで徒党を組んでみても、居心地がいいわけもないのにね。その前に、俺はそっちのグループからも嫌われているんで、お声が掛からないだけなんだけど。

93おすぎちゃん:2004/04/03(土) 00:50
ぼくがタケボーさんとやっていたときは、比較的ポピュラーな番号からだんだん複雑な番号へと誘われました。
そこにぼくとタケボーさんと女性二人で、男は日に一伝言か二伝言くらい、女はもうちょっとマバラ、女がどこから来たかよく分からないという不思議なダイアルでした。

94ぺろぺろくん:2004/04/03(土) 01:17

俺にはタケボーさんが一番不思議だな。なんで複雑な地下番号を目指すんだかわからない。青年は荒野を目指すのではないのか?でも、タケボーさんには何度も危機を救われたことがあるので、彼の方針はそれはそれで尊重する他はないのだが、それにしても不思議。まあ、これくらいの距離感がちょうどいいのかもしれないが。

95おすぎちゃん:2004/04/06(火) 13:45

タケボーさんは今でもときどき1111にいるよね。ぼくもたまにしかチェックしないけど。とにかく8818や0840には出たくないわけだ。
彼は常識的生活伝言派、いや挨拶伝言派だから、あまり個性の強い人と伝言やりとりするの、面倒なんだろうな。その気持ちはわからないでもないよ。
シュールなペロペロ君と関わるのは大変だものな。マムシ君みたいにシュールに応対していればいいのに、それができないんだ。

96ブラウンさん:2004/04/08(木) 17:06
伝言界のオフ会だそーです

http://off.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1081409720/l50

97ぺろぺろくん:2004/04/09(金) 02:33

突発OFF@2ch掲示板、なんてあったんですね。
声のオフ会の方がいいんじゃないかな?

でも、うちの大将からすれば、俺がタケボーさんに思えちゃうほどだよ。これも職業病かな。

98ブラウンさん:2004/04/10(土) 00:11
でーもんだーー。

99ぺろぺろくん:2004/04/10(土) 00:19

ごとうりゅうじだぁー。
サークル伝言の人にイタ電かけたのは、この人ぐらいだなあ。
そう、パーティーラインの88でも、この名前を騙って妨害というか、お説教ごっこをやってました。

100トッシュ:2004/04/16(金) 18:33
ふ、と思い出したんだけどオオサマってどんな人だっけ?
以外に頭いいんだよね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板