したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

朝鮮半島

1南無阿弥陀仏:2008/10/13(月) 12:47:10
米解除 北「核無能力化を再開」

10月13日8時1分配信 産経新聞
 【ソウル=水沼啓子】北朝鮮との間で核計画申告の検証方法で合意した米政府が同国へのテロ支援国家指定を解除したのを受けて、北朝鮮の外務省報道官は12日、国営の朝鮮中央通信を通じて「歓迎する」と述べた。さらに、「われわれも行動対行動の原則で寧辺の核施設の無能力化を再開し、米国と国際原子力機関(IAEA)の監視要員の任務遂行を再び許可することにした」と表明、北朝鮮の核開発問題は新たな局面に入った。

 指定解除は約20年8カ月ぶりで、6カ国協議は再開に向けて関係国の調整が本格化することになる。

 北朝鮮の外務省報道官はまた、6カ国協議の合意を完全に履行するには「(6カ国協議参加の)5カ国が経済補償を完了するかにかかっている」と主張、拉致問題絡みでエネルギー支援を凍結している日本を牽制(けんせい)した。

2南無阿弥陀仏:2008/10/20(月) 19:51:00
ソウルで男が13人切りつけ、6人死亡

10月20日18時3分配信 産経新聞
 20日午前、ソウル南部の宿泊施設から出火、逃げ出ようと宿泊客を、出口付近にいた男が次々と切りつけた。警察によると、これまでに女性6人が死亡、7人が重軽傷を負った。

 現地報道によると、男は宿泊施設に刃物を持って隠れ、自分で火をつけ、住民たちを切りつけたという。男が犯行を認めたことから、警察は男の身柄を確保し、殺人と放火などの疑いで調べている。

3南無阿弥陀仏:2008/11/03(月) 16:07:28
「イエス・キリストは韓国人」で、中国の掲示板が“炎上”

10月30日12時38分配信 サーチナ

中国でインターネットの掲示板(BBS)に「イエスも韓国人にさせられる運命から逃げられなかった」とのタイトルで一連の写真が掲載されたことで、中国のインターネット・ユーザーが反発している。

 中国でインターネットの掲示板(BBS)に「イエスも韓国人にさせられる運命から逃げられなかった」とのタイトルで一連の写真が掲載されたことで(画像)、中国のインターネット・ユーザーが反発している。

 写真の投稿者は、「捏造(ねつぞう)ではない。韓国内の神学校で生命の危険を冒して撮影してきた」と説明。掲載されているのは、聖書にあるイエス・キリストの生涯の有名なシーンを題材にした一連の絵画だが、人々の服装はすべて韓国の民族服。風景や家屋も、すべて韓国のものだ。

 同投稿への感想では「厚顔無恥」、「宇宙一の想像力」、「哀れな人々」、「宇宙創造のビッグ・バンも、韓国人が実施した」など、非難や揶揄(やゆ)の書き込みが相次いでいる。韓国人を指す差別用語を使っているケースもみられる。

 ただし、「中国でも聖母マリアを中華風にしたことがある。現地化の一例にすぎない」、「絵画化しただけ。韓国人と直接言っているわけではない」との冷静な意見もある。

 中国では、韓国や韓国人を嫌う感情が高まっているとされる。ビジネスや留学で韓国人と接触する機会が増えた結果、「はっきりした理由もなく、自国や自民族の優位性を強調する人が目立つ」(30代中国人・男性)との声が聞かれる。

 なお、上記中国人によると、「日本人も同様の発言をする場合があり、反感を覚えることがあるが、日本人は根拠を示そうと努める傾向が比較的強いように思う」という。

 韓国については、同国の研究者が「漢字を作り出したのは韓国」、「孔子は韓国人の血筋だった」との説を発表したことが中国でも報道されたことも「反韓感情」を強めた。2005年に韓国の「江陵端午祭」がユネスコの無形文化遺産に登録されたことでも、「端午節という中国の文化を横取りした」との反発が強まった。

 さらに、韓国のテレビ局SBSが8月8日の北京五輪開会式のリハーサルを秘かに撮影して事前に放送したことでは、中国メディアを含め、猛烈な非難の声が上がった。

 中国では、韓国メディアの朝鮮日報の報道として、ソウル大学の教授が「大量の史料を調べた結果、イエス・キリストは韓国の血筋を引いていたことが判明した」と発表したと伝えられたことがある。(編集担当:如月隼人)

4南無阿弥陀仏:2008/11/04(火) 21:26:01
韓国、14兆ウォン規模の景気刺激策を発表

11月3日15時8分配信 ロイター


拡大写真

 11月3日、韓国が14兆ウォン規模の景気刺激策を発表。写真は10月にソウル市内で撮影。(2008年 ロイター/Lee Jae-Won)

 [ソウル 3日 ロイター] 韓国は3日、世界的なリセッション(景気後退)の可能性が高まるなか、経済を確実に軟着陸させることを狙った少なくとも14兆ウォン(109億8000万ドル)規模の景気刺激策を発表した。
 企画財政省の声明によると、2009年の財政支出を11兆ウォン拡大、3兆ウォンの追加減税を実施する。
 為替介入の原資を確保するため債券発行を大幅に拡大するほか、国内金融機関の外貨預金を政府が保証する。
 同省は、こうした措置は、09年の経済成長率を1%ポイント押し上げ4%程度にすることが狙いと説明。
 景気刺激策がなければ、09年の国内総生産(GDP)伸び率は08年の見込み(4%前半)から3%前後に減速するとの見通しを示した。
 経常収支については、08年が約100億ドルの赤字と11年ぶりの赤字を記録した後、09年は約50億ドルの黒字に転換するとの見通しを示した。
 景気刺激策は、国会の承認が必要となる。

5南無阿弥陀仏:2008/11/10(月) 20:31:10
10万ウォン札発行、無期限延期の見通し

11月10日10時31分配信 YONHAP NEWS
【ソウル10日聯合】政府が10万ウォン紙幣の発行を無期限延期する方向で意見をまとめたようだ。高額紙幣の発行は2006年に公論化されて以降、論争の末に政府承認と韓国銀行金融通貨委員会の議決を経て決定されたが、最近に入り急に「なかったこと」となりつつあり、その理由に関心が集まっている。
 企画財政部と韓国銀行が10日に明らかにしたところによると、新5万ウォン札は年末までに公開される予定だが、10万ウォン札の作業は9月から中断されており、現在のところは作業が再開する可能性も大きくない。

 貨幣発行の承認権を持つ企画財政部の高官は、姜万洙(カン・マンス)同部長官が国政監査中に明らかにした通り、年末までに政府方針を定めるとしながらも、現段階では高額紙幣の発行が無期限延期される可能性が高いと伝えた。5万ウォン札を発行する状況で10万ウォン札が絶対に必要かとの内部意見があると説明した上で、「10万ウォン札を永遠に発行しないということではなく、時期を置くという意味」だと述べた。

 10万ウォン札の発行には、図案選定に向けた意見の取りまとめから図案の確定、新札印刷作業、最終発行に至るまでに2〜3年かかり得る点を考慮すると、無期限延期となれば物理的にも現政権での発行は難しいとの見方が多い。

6南無阿弥陀仏:2008/11/15(土) 12:45:12
韓国経済“崩壊”危機…止まらぬウォン安、年末要注意

産業構造上の致命的欠陥

韓国の両替所では4カ国語の案内が掲げられ、長蛇の列ができる場所もあった=ソウル(ロイター、クリックで拡大)

 日本が円高に目を奪われている中、隣の韓国が異様な状況に見舞われている。極端なウォン安がとどまらないのだ。韓国側は豊富な外貨準備高があり、「通貨危機はない」と強弁するが、韓国経済は致命的な構造的欠陥を抱える。1997年の通貨危機再来の恐怖が韓国を覆っている。

 米ウォールストリート・ジャーナルが「国際通貨基金(IMF)がメキシコや東欧諸国とともに韓国を支援対象国にみている」と報じるなど、欧米メディアが先月、韓国の経済危機を伝えたのが騒動のきっかけだった。

 韓国銀行は政策金利を5%から計1%引き下げる大幅利下げを断行。李明博大統領が「2400億ドルの外貨準備高があり、現在の韓国に通貨危機はない」と不安払拭を図ったが、ネットでは「IMF支援はいつ」と通貨危機を前提にした書き込みがあふれる。

 昨年までのウォン高から一転、インドネシアやマレーシア通貨を上回るウォン安が進行し、1年前の半値の1ドル=1400ウォン台に下落。政府は1兆円の経済対策を発表するなどし、一時1200ウォン台に戻したが、再び下落し続けている。

 日中韓は金融サミットに合わせ14日、緊急財相会合を開き、ウォン安対応策を協議する。

 『本当はヤバイ! 韓国経済』の著者、三橋貴明氏は「外貨準備高のうちいくらが為替防衛に使えるかが問題」と指摘する。外貨準備高の多くをサブプライム関連で運用していたとされるほか、1年以内に返済しなければならない対外債務が外貨準備高を上回っていると推算される。9月末時点で既に純債務国に転落している可能性が極めて高いのだ。

 海外からの投資の多くが金利の低い日本で円を借り、高金利の韓国に投資する「円キャリー取引」だったことも響き、一時100円=1500ウォンの異常な円高の中、外国投資家の資金引き揚げがとどまらない。9月までの資本収支の赤字は97年以降最大の95億ドルに上り、株価の暴落も続く。

 ただ、ウォン安なら輸出で稼ぐ韓国にとって有利なはず。だが、日本の技術に依存する韓国製造業は日本から輸入した部品を組み立て輸出するため、極度の円高で9月時点で対日貿易赤字が2兆5900億円と皮肉にも対日貿易赤字ばかりがかさむ産業構造上の弱点を抱えている。

 三橋氏は「真綿で首を絞められるように少しずつウォン安が進んでいるのが以前の通貨危機との違い。サプライズ政策で寿命を延ばしているが、国民が一斉にウォンをドルに替え始めた瞬間パニックになる」と警告する。特に企業の決算などでドル需要が高まる年末が要注意で、韓国は最大の正念場を迎える。

ZAKZAK 2008/11/14

7南無阿弥陀仏:2008/11/15(土) 12:52:31
韓国資本の対馬買い「犯罪立件可能」と法務省担当者

公正証書原本不実記載で

対馬のお土産店入り口に貼られたハングル文字(クリックで拡大)

 日本海に浮かぶ対馬(長崎県)で自衛隊基地周辺の不動産などが次々と韓国資本に買収されている問題で、自民、民主両党の有志議員らは12日、財部能成・対馬市長を招き勉強会を開いた。この中で、不動産買収が島民名義(他人名義)で行われている問題が指摘、法務省の担当者は一般論としながらも立件可能との判断を示した。

 東京・永田町の憲政記念館で開かれた自民党の「真・保守政策研究会」と、超党派の「日本の領土を守るために行動する議連」の合同勉強会。財部市長の話を聞き、対馬を守る法整備に役立てようと国会議員ら100人以上が集まった。

 韓国資本は数年前から、自衛隊基地に隣接する不動産などを次々と買収しているが、財部市長は「このような土地は約5500坪(約1万8000平方メートル)ある」と報告。そのうえで、「公共事業は10年前の約3分の1に、漁業の水揚げも減少し、毎年8、900人の島民が減っている。対馬の企業家が豊かならば、そういう土地は買っている(韓国資本には売らない)」と島の窮状を訴えた。

 不動産買収は他人名義で行われることが多いため、出席議員から「公正証書原本不実記載で立件できないか」との質問が出た。これに対して、法務省の担当者は「一般論だが(犯罪の構成要件は)成立する」と断言した。
【関連記事】

8南無阿弥陀仏:2008/12/02(火) 21:01:09
韓国、純債務国に転落…8年ぶり、市場介入響く


 韓国銀行(中央銀行)が28日発表した9月末の国際投資対照表によると、対外債権から対外債務を差し引いた対外純債務は251億ドル(約2兆4000億円)となり、約8年ぶりに純債務国に転落した。 通貨当局が、ウォン買い支えのための市場介入で、保有するドル資産を売却したことが大きく影響した。 対外債権が3999億9000万ドルと6月末に比べ223億5000万ドルも減少した一方、対外債務は44億4000万ドル増の4250億9000万ドルだった。(共同)

9南無阿弥陀仏:2008/12/03(水) 20:53:54
韓国ウォンに12月危機説 アイスランドのアジア版か
月刊FACTA11月27日(木) 14時 7分配信 / 海外 - 海外総合 写真を拡大する

韓国ウォンの対ドル相場

暴落した韓国の通貨ウォンが、年末にかけて再び急落するという「12月危機説」が広がっている。10月28日に1ドル=1450ウォンと1年前に比べ40%以上も下げた翌日、中央銀行の韓国銀行とFRB(米連邦準備理事会)が最大300億ドルの通貨スワップ協定を結び、ようやく下げ止まった。しかし韓国の企業が保有するデリバティブ(金融派生商品)という時限爆弾があって、危機が再燃すれば国家が破産状態となる「アイスランドのアジア版」との観測が出ている。

ウォン危機の底には、04年以来4年連続で赤字となり、資本割れが危惧されている中央銀行(韓国銀行)の苦境がある。03〜05年にウォン高を抑えようと外為市場に介入、韓国銀行が通貨安定証券を発行して介入資金をまかない、その返済が年6兆〜7兆ウォンに達して重圧となっているのだ。2120億ドルの外貨準備があると政府がいくら強調しても、ゴールドマン・サックスなどの先行き懸念が解けない。

米国発の金融危機で韓国の民間銀行も、海外でのドル資金調達力が不安視され始めた。S&Pのリポートによれば、「ノックイン・ノックオン」オプション契約により、ウォンが年28%低下すると最大23億ドルの損失が出るという。このため輸出業者100社以上が新韓銀行やシティなど13行に契約無効を求めて訴訟を起こしている。

11月10日、有力格付会社フィッチは、韓国の長期外貨建て信用格付けを「Aプラス」に据え置いたものの、今後の見通しは「安定的」から「否定的」に修正した。それも道理、現在の韓国を支えているのはシンガポールとみられるが、12月には手を引きそうなのだ。97年に韓国を救った国際通貨基金(IMF)も今はアイスランドなどで手いっぱい。14日にワシントンに集まった日中韓財務相が会談、スワップ枠拡大などで危機を乗り切ろうとしている。

(月刊『FACTA』2008年12月号)
最終更新:11月27日(木) 14時 7分


ソーシャルブックマークへ投

10南無阿弥陀仏:2008/12/11(木) 21:51:47
6カ国協議は事実上の決裂 ヒル次官補「合意に至らず」
2008.12.11 20:44

記者団に囲まれながら帰国の途に就くヒル米国務次官補=11日午後、北京国際空港(共同)

 【北京=水沼啓子】北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議首席代表会合は11日、北京の釣魚台迎賓館で当初の予定を1日延長し、北朝鮮の核計画申告の検証方法を文書化するための調整を続けたが、合意には至らず協議は事実上決裂した。

 協議の途中で帰国の途に就いた米首席代表のヒル国務次官補(東アジア・太平洋担当)は、同日夕、北京の空港で記者団に対し、「北朝鮮と検証問題などで合意に至らなかった」と述べた。さらに、「次回の協議日程は決まっていない」とし、協議が成果のないまま終わったことを認めた。

 協議はこの日午前、休会との観測が流れたが、午後になり北朝鮮が再開を申し出て、全体協議が行われた。焦点となった検証方法の文書化をめぐっては決裂したが、参加各国は同日夜、何らかの文書をまとめる方向で調整している。

 8日に始まった協議は、中国が9日に提示した文書化の草案をたたき台に協議が行われる予定だった。北朝鮮は核の無能力化の見返りとなるエネルギー支援の早期完了を求める一方、日米韓が求めた核施設でのサンプル(試料)採取の文書化には強く拒否し続け、双方の溝は埋まらなかった。

11南無阿弥陀仏:2008/12/13(土) 22:06:48
日韓外貨交換枠を拡大、ウォン急落に対応…首脳会談で確認

12月13日12時47分配信 読売新聞
 麻生首相は13日午前、福岡市内のホテルで韓国の李明博(イミョンバク)大統領と約50分間会談した。世界的な金融危機に伴うウォン急落で韓国の外貨準備が不足する事態に備え、両国が外貨を融通しあう「外貨スワップ(交換)」の規模を計300億ドルに大幅拡充することを確認した。

 北朝鮮の核問題で、両首脳は、米国を含めた日米韓3か国で結束して対応する方針を確認。先の6か国協議首席代表会合で核検証手続きの「文書化」に関する合意が得られなかったことに対し、遺憾の意を表明した。麻生首相は、拉致問題の解決に向けた韓国の協力を引き続き求めた。首相はアフガニスタン支援で日韓の協力を提案した。

 会談の冒頭、麻生首相は「(日韓が)一層の緊密化を図ることは非常に重要だ。未来志向の成熟した関係を作りたい」と述べた。李大統領は「(首相の地元の)福岡で会談が行われることは特別な意味がある」と応じた。

 会談ではこのほか、首脳同士の相互訪問(シャトル外交)の継続や若者の交流強化で、「未来志向」の日韓関係を築く方針も確認。若者が働きながら相手国に滞在できる日韓の「ワーキング・ホリデー制度」の拡充についても意見交換した。

 両首脳は同日午後、福岡県太宰府市の九州国立博物館で、中国の温家宝首相を交えて首脳会談を開催する。日中韓首脳会談はこれまで、東南アジア諸国連合(ASEAN)関連の国際会議に合わせて開かれてきたが、独立した形での開催は初めて。今後は年1回、3か国の持ち回りで開く。

12南無阿弥陀仏:2008/12/16(火) 20:27:36
ウォン安「韓国」に日本人観光客殺到 週末はもう予約が取れない

12月14日17時45分配信 J-CASTニュース


円高・ウォン安の影響で韓国旅行が人気だ

 円高・ウォン安が急速に進み、「今がチャンス!」と韓国旅行に行く人が急増している。1年前に比べてウォンの対日本円価値はほぼ半分に下がり、免税店やアウトレットモールにはブランド品を買い求める日本人観光客が殺到。今や「日本人だらけだ」という声も上がっている。

■買い物にエステ、そして焼き肉腹一杯

 世界的な景気悪化と、原油価格の高騰による燃油サーチャージの値上がりで、海外旅行者が減っている。ところが、韓国に行く人は増えているという。JTBが発表した年末年始(2008年12月23日〜09年1月3日)の動向調査によると、海外旅行者は前年同期に比べて4.6%減るが、韓国に行く人は24.7%増えると見込んでいる。飛行機で東京から3時間弱、福岡からは約1時間で行けて、2泊3日でも十分に楽しめる。旅行会社のパッケージツアーなら、ホテル代と飛行機代込みで3〜5万円台という安さも魅力だが、急増している理由は別にあるようだ。

 JTB広報担当者は、こう見ている。

  「ウォン安が急速に進んだ08年10月中旬から、韓国旅行に注目が集まっています。昨年の同じ時期に比べて半分に下がり、サーチャージが値上がりした分を差し引いても、お得感があるのでしょう。ブランド品のような高価な買い物ほど、実感されているようです」

 買い物やエステを目当てに訪れる女性や、焼き肉をたらふく食べようという家族連れなど幅広い層にうけていて、12月の週末はすでに予約が取れない状況だ。

  「12月から来年3月までの予約数は前年比160%です。数年前の『韓流ブーム』の時にも旅行者がぐんと増えましたが、今回も同じくらいの伸びています」

と驚きを語る。

 H.I.Sの年末年始の予約状況は、韓国が前年比150%と大幅な伸びを記録(08年12月23日〜09年1月4日)。広報担当者は、

  「ユーロやドルも下がっていますが、近場の韓国は週末を利用して行くことができて、トータルの予算が安く上がると好評です」

とPRする。

 「円高ウォン安の今がチャンス! 韓国を買いつくす!」というキャッチフレーズで、ショッピングモールを巡るツアーを展開している。中でも人気は、07年にオープンした「ヨジュ プレミアムアウトレット」。約120のショップが入っていて、「ドルチェ&ガッバーナ」「ジバンシー」「バーバリー」「ヴィヴィアン・ウェストウッド」などのブランドがずらりと並ぶ。日本でも御殿場などで展開しているのと同じアウトレットチェーンだが、ウォン安の韓国で買えばさらに安くなるというわけだ。郊外にあり個人では行きにくい場所なので、ツアーに組み込んだところ、女性に好評だという。

■韓国一大きい免税店は日本人だらけ

 多くの旅行者が立ち寄る「免税店」で、最近、こんな光景が見られるらしい。

 韓国観光公社東京支社の広報担当者は、

  「韓国で一番大きい新羅免税店(ソウル)は日本人だらけだ、と聞いています。免税で安い上に、これほどの円高ですからね」

と語る。

 韓国内に8店舗展開する「ロッテ免税店」は月間売上げが前年の1.5倍、購買客数も1.5倍に増えた(08年10月19日現在)。ロッテ免税店東京事務所によると、仏高級ブランド「シャネル」は日本の販売価格よりも25~30%安い。また、韓国の健康食品「高麗人参エキス」は約4割も安く、20万円分を買った日本人観光客もいたという。全体的にお得感が増して財布の紐がゆるみ、客単価は1.9%上昇している。

 ウォン安はしばらく続くとみられていて、韓国に行く人は今後も増えそうだ。さらに、大手航空会社は09年1月から、サーチャージを下げると発表している。韓国は現在8000円だが、5000円に下がる。ある旅行会社の社員は、

  「今年は燃油高騰や世界規模の景気悪化で首を絞められたが、ようやく明るい兆しが出てきました」

と話し、ほっとした表情だ。

13南無阿弥陀仏:2008/12/30(火) 14:28:38
【経済政策/韓国】GDP2%成長/大卒55万人中51万人がニート…成長率急低下、政府は緊急対策を (朝鮮日報社説)[08/12/13]
1 :やるっきゃ騎士φ ★:2008/12/15(月) 14:08:23 ID:???
ソースは
http://www.chosunonline.com/article/20081213000009
http://www.chosunonline.com/article/20081213000010

[1/2]
韓国銀行は12日、来年の韓国の経済成長率が2%にとどまるとの予測を示した。これまで国内の
民間シンクタンクが示した成長率見通しで最も低い数値だ。民間消費伸び率は今年の1.5%から
来年は0.8%に、設備投資は今年の0.2%減から来年は3.8%減に、輸出伸び率は今年の3.6%から
来年は1.3%にそれぞれ落ち込むと予測した。庶民層はその向かい風を全身に受けて
耐え忍ばなければならない。

雇用事情はさらに深刻だ。新規就業者は昨年の28万人から今年は14万人へと半減し、来年には
4万人にまで減少する見通しだ。新規就業者は2年前のわずか14%にまで落ち込むことになる。
短大を含む大卒者55万人の就職の道は事実上閉ざされた。55万人の大卒者のうち、仕事が
見つかるのは4万人だけで、残る51万人がニートになるとすれば、彼らの家庭はどれほど暗たん
としたムードに包まれるだろうか。大学に行けず、高校卒業とともに生活を支えなければならない
若者は絶望するほかない。さらに来年上期には既存の雇用も4万人分が減少すると予想されている。
韓国の津々浦々は若者からシニアに至るまで年齢層を問わず失業者であふれそうだ。

韓銀は韓国経済が来年上期に底を打ち、下期からは回復を見せると予測した。前年比の成長率が
上期の0.6%から下期には3.3%に上昇し、2010年には4%台にまで回復するという。韓銀は
「2%という来年の成長見通しは、世界経済の成長率を1.9%と仮定したシナリオ」と説明した。
そして、「世界経済の成長率が1%に満たないか、あるいはマイナスに転落した場合には、韓国の
成長率もさらに低下し、最悪の場合マイナスに陥ることもあり得る」とまで指摘した。世界銀行が
最近予測した来年の世界経済の成長率は0.9%だ。つまり、韓国も2%成長さえ見込めない困難な
状況に向かっているというわけだ。

-続きます-

14南無阿弥陀仏:2008/12/30(火) 14:29:09
88万ウォン世代
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

88万ウォン世代(ぱるぱるまんうぉんせだい)とは韓国の世代の名称。大卒で非正規職につく20代を指す。88万ウォン(約10万円)が彼らの平均給与額である。韓国は1997年のIMF経済危機後、新自由主義を採用したため、雇用が激減し若年失業者が増加した。大卒就職率は48%まで低下した。

政治的には保守的で、ハンナラ党の李明博の大統領当選の原動力となった。

経済学者ウ・ソクフンが2007年のベストセラーで「88万ウォン世代」と名付けた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板