したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

このままでいいの?【日本の教育】いいんだ!

42山田:2003/10/11(土) 22:42 ID:yCo90DhQ
迷彩スネークさんのおっしゃるように、多くの生徒に教える場合には、その資質のばらつきからくる実際上の問題もあると思います。ただ、自分が昔教えた経験では、実際は、数学は”抽象的”なほうが理論として明晰に示すことができるために、むしろ生徒にとっても判り易かったような気がします。それを、へんな具体例を持ち出して説明しようとするから、かえって判りにくくなる人が増えるのではないか、と感じています。具体例は、あくまでも、応用編でやればよいのではないでしょうか。
アメリカ式の教科書の分厚いのは、高校用はしりませんが、自分が大学のときに見たのは、資料として扱う部分が非常に大きなものでした。私は個人的には、教科書はできるだけ薄く、しかしエッセンシャルなほうがよいのでは、と考えています。それを、それこそ、迷彩スネークさんのおっしゃる最低限の記憶知識として詰め込み、そこまでで、最低の及第点を与える。後は、ゆとりのある者に、より複雑な説明や応用をやらせていけばよいのでは、と思います。あるいは、教科書やカリキュラムをコース別に設定すべきかも知れません。その場合には、理系=数学強化という単純な戦略は改めたほうがよいと思います(あるいは、教える数学の質を生徒の希望するコースによって変えてみる。または、物理の教師に微積分を独自に教えさせる)。理科系の者のほとんどは、応用数学のお世話になる可能性が大きいのですから。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板