[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【右翼】VS【左翼】思想対決
1
:
主宰@ryu
:2003/07/03(木) 09:46 ID:hfGvtphQ
右翼と左翼の思想の違いについての議論はこちらでお願い致します。
2
:
なでしこ
:2003/07/03(木) 22:14 ID:5bdwr4yw
どちらも国のことを考えていると思います。
自虐史観に捉われるはサヨクです。
表立って共感が得られる方はどちらかと言うと右翼かもしれません。
大音量右翼街宣カーの主は実は左翼の人間と言う噂もちらほら聞きます。
保守=右翼
革新=左翼・・・でもその革新がまた怪しいので注意が必要。
サヨク=厳密にいうと両翼に属していない。ただし中道でもなく、自虐を好む。
3
:
主宰@ryu
:2003/07/03(木) 22:24 ID:hfGvtphQ
保守では無い右翼団体も少々存在します。
4
:
ごるごるもあ</b><font color=#FF0000>(3Z/RLFiY)</font><b>
:2003/07/20(日) 01:34 ID:DYbpnYGc
日本の民主主義がサイレントマジョリティーによって支配されているのなら、大多数のサイレントマジョリティーは義務教育によって子供の頃から先入観を植え付けられた政治組織である。
大人になっても、真剣に新しい社会問題に取り組もうとする大人がいないのは当然である。
反面に、宗教問題に鈍感な日本人は、義務教育における平和憲法程度の社会倫理しか持ち合わせておらず、常に矛盾した倫理によって日本人独特のいやらしい未熟で異常な社会性を、世代間の教育的結果と感覚的相違さえも許容し、含有しているのだ。
一方のアメリカは、同じ理屈によって強力な右翼市民で埋め尽くされている。
今にも世界大戦が始まりそうなのである。
では一体、義務教育以外の方法で民主主義をコントロールする方法はあるだろうか?
現時点では、私は知らない。
不毛な妄信的・儒教的オカルト信仰宗教も、天皇制と数多く混在する。
http://darkelf.dip.jp/doubt/protest.html
5
:
山田
:2003/07/20(日) 11:43 ID:hz4ny5E6
私の個人的見解かもしれないが、どうも右翼ー左翼と言った、一次元的で二元的な対立項を考えるのは無理があるような気がする。
例えば、昔、共産党の友人は、朝日新聞のことを中道と言ってきかなかった。
あるいは、多くの人が言っているが、ヒトラーや日本の青年将校その他の民族的統制経済を目指す人たちと、スターリンその他の統制経済に民族主義を絡ませる人たちを明確に区分するのは難しい。
また、保守ー革新についても同様で、親米派と反米派は、互いに自分たちこそ本当の保守だと言い合っている。
私は、こうした二元論や一次元的な対立項で考えることは、むしろ現実を誤認することになると思うので、できるだけ避けたい。
6
:
阿蘇地☆曳人(あそち☆えいと)
:2003/07/23(水) 00:43 ID:0FvaZXbQ
二項対立にもいろいろありますが、右翼/左翼、保守/革新などはいずれも相対的な区別一方がなくなれば、他方もなくなるようなものです。
資本vs労働は、その限りではありません。資本がなくなっても労働はなくなりません。
7
:
主宰@ryu
:2003/07/23(水) 00:46 ID:hfGvtphQ
お、阿蘇地さん、お久しぶり。
8
:
山田
:2003/07/23(水) 15:49 ID:hz4ny5E6
阿蘇地☆曳人さん
こんにちは!
とても難しい問題かもしれませんが、資本主義の見解から抜けきれない私にとっては、資本と労働、あるいは資本家と労働者を、独立した対立項とみなすのは必ずしも妥当ではありません。それは共生体としての面と、利益配分をめぐる駆け引きの面がある。つまり共生と対立の両側面があるのだと思います。阿蘇地さんのおっしゃる、アソシエーションの社会で、経済や政治機構がどのような形態をとるのかわからないので、具体的な討論はできないのですが、資本(富の蓄積)から独立した労働とは、もしその完全な形態を求めるのであれば、貨幣経済の廃止ないしは極端な変革を前提とするのでしょうか。
貨幣経済とは交換の機能、それも直接の物々交換や物資の蓄積を、貨幣という約束事の交換因子で代替させているのですから、考えてみれば奇妙なものです。しかし例えば、我々は今、文字という視覚系の情報を通して言葉を受け取り、それを(たいていの人の場合は)音の情報に脳の中で翻訳して意味を理解しているのです(因みにこのプロセスを跳ばすことで速読術が成り立つということです)。これに限らず、脳の中では、ニューロン間の情報交換を介して、視覚系の光(電磁波)と聴覚系の音波という、本来物理的には無関係なものが、等価交換されてます。貨幣とは、このような異なる質の価値を媒介する脳の情報系に類似してる、というか、起源をもっているのではないでしょうか(利己的遺伝子説で有名なドーキンスの、延長された表現形という概念では、昆虫や動物の巣、人間の作り出す機械やシステムは、遺伝子と外界の相互作用の産物という観点で、全て肉体の一部と考えています)。
もちろん、今述べたことは仮説ですが、仮に貨幣経済を破棄するとなれば、これはもっと別種の「交換因子」なくしては人間社会は成り立たないと思います。それも、ある程度は蓄積可能なもので。それが新たな資本となり、労働と結びつくことは、必然的だと思いますが。
9
:
山田
:2003/07/23(水) 16:11 ID:hz4ny5E6
もちろん漢字の場合には、視覚的機能が大きく意味にかかわるので、個人差もありますが、音と意味の関係は微妙です。
10
:
山田
:2003/07/24(木) 16:18 ID:hz4ny5E6
言うまでもありませんが、
8の「資本(富の蓄積)から独立した労働とは・・・」は、
当然、国有資本からも独立した、という意味を含んでいます。
11
:
英雄的名無し同胞
:2003/07/24(木) 23:47 ID:TAKNqaD.
右翼=在日朝鮮人で日本社会に粗末に扱われたヤツらの集団
左翼=共産主義を優れた主義と勘違いしている過激な珍集団
でよろしいのでしょうか?
13
:
憂島生
:2003/09/29(月) 19:48 ID:NKDnGA0M
違いと言うより。
右翼・左翼・保守・革新・国粋・極右・極左・民族主義。現実としては、
それぞれのカテゴリーのスタイルに同調していれば安心というタイプの人が
多いんじゃないか?。
多少、枠に収まらない部分や主張の矛盾があろうと、自分自身の信念を
模索し続け、変革していく事が大事ではないか。
言いたいことが無ければ沈黙すればいいし、言いたい事が有れば、評価・批判
を恐れずに主張してみるべきだ。
現在、ここに集う同志は個性的な人間が多いと思う。もっと、多くの個性派が
登場し、右・左・中道・過激の主張が飛び交うと、楽しいと思う。
14
:
高弘
:2003/09/29(月) 22:34 ID:wVqNeWZw
思想面では、
(極左・左翼・左派・中道・右派・右翼・極右)(保守・革新)
の組み合わせを取り合えず考えます。
普通に日本の教育を受けただけなら、多分、中道になるはずです。
元々生まれ備わっている気質や所属する団体により、
右や左に移行するのでしょう。
15
:
国益
:2003/09/29(月) 22:40 ID:i0v9oUOE
高弘さん
日本の教育をまともに受けたら左派になるのでは。
国連に制服の廃止を訴えたり、自分たちが正義平和であれば他国も
同調するといった思考事態がすでに左派なのです。
16
:
高弘
:2003/09/29(月) 23:03 ID:lOBSO2r6
国益さん
国旗を掲揚したり、君が代を歌ったりしますよ。
右と左がミックスされて大体、真中になるような気がします。
日教組は、左派でも、個人個人は、又別でしょう。
教育が、仮に左派的だとしても、自ら学ぶ物は、色々あると思います。
実際に、政治の授業以外では、右も左も無いでしょう。
ほとんどの先生は、表面上は、政治的には無色だったような気がします。
17
:
山田
:2003/09/29(月) 23:53 ID:yCo90DhQ
私の感じでは、例えば欧米などで、一般的な普通の市民が持っている感覚が、日本では右翼の部類にされてしまうきらいがあると思う。国家とか軍事とかを肯定するだけで、”なんとなく右翼”のレッテルが貼られてしまう。これは大きな誤解で、右翼というのは、全く別の考え方をしている人達だと思う。
18
:
国益
:2003/09/30(火) 00:00 ID:i0v9oUOE
つい最近まで国家や愛国心、国益、軍という言葉を使うのも
抵抗があるような風潮がありましたよね
19
:
山田
:2003/09/30(火) 00:14 ID:yCo90DhQ
以前設楽さんに紹介された「広辞苑の嘘」という本に、詳しい解説が載っていますが、”右翼”を生み出し育てたのは、ロシア革命に始まる共産主義の脅威でした。コミンテルンが皇室廃止の指令を出したりなどして、そうしたことに対する恐怖心からくるリアクションとして生まれてきた運動ですが、理論的に共産主義に対抗することができず(今でもそうですが)、作り上げた理論は、左翼のまねごとのようなものなのです。国体とか皇室は尊敬するけれども、その下に当時の華族はいらない。地主も商人も財閥も、そして元老もいらない。そうしておいて、民衆と天皇を直結させようとした。天皇をスターリンに置き換えると、もののみごとに共産革命の思想です。今日の多くの右翼も、こうした思想の子孫なのですから、普通の保守や国家主義とは、その本性は全く逆なのです。
20
:
山田
:2003/09/30(火) 12:19 ID:yCo90DhQ
ヨーロッパの古典絵画の末期に、新古典派(いささか形式的になろうとも、ともかく伝統重視、古典復古。それでいて、変に革命志向がある。政治に例えれば右翼。)と、ロマン派(伝統破壊。急進的進歩主義。左翼)が台頭したように、それまでの伝統が危機に瀕し、崩れ去る寸前に、こうした左右両陣営が台頭する傾向があると思う。そうした意味では、左右の急進派が台頭するときは、ある文化伝統(あるいはその文明そのもの)の末期症状なのかもしれない。近代絵画の革命以後、ナチスの台頭を最後に、ヨーロッパは凋落した。
21
:
山田
:2003/09/30(火) 13:55 ID:yCo90DhQ
そうした意味では、日本の社会で一見右寄りに見える多くの人達も、国際的に見ると、普通の市民感覚に近い程度の、常識的なレベルの(リベラルの域に入る)ものがほとんどだと思う。むしろ日本の一般的な環境(特にマスコミ、司法、教育界などにおける)が、国際標準から見て特殊なのではないか?例えばほとんどの人は、朝日新聞をリベラルだとは思わないだろう。
22
:
国益
:2003/10/01(水) 03:18 ID:ETfun.BM
極左、極右はどこから資金がでているのだろうか
23
:
山田
:2003/10/01(水) 17:44 ID:yCo90DhQ
私はよく知りませんが、例えばこんな”噂”もあります。
ttp://homepage1.nifty.com/JRTU/sosiki277.pdf
左翼の場合、学園祭なんかが資金源になるなんて言う人もいます。
右翼は金儲けで”右翼”をやる人もいるんでしょうから、いろんな口があると思います。あるいは、ある種の宗教団体とか。創価学会が破門されたときも、正宗の回りを、右翼の凱旋車が取り囲んで、がなりまわってました。
24
:
国益
:2003/10/01(水) 20:20 ID:ETfun.BM
極左が大学にいるのも大学自治の資金をとるためでしょう。ダミーサークル作っている団体もあります。
今でも極左に握られている大学もあります。
早稲田→革マル 法政→中核 明治→革労協
などが有名ですよね。
このあいだ右翼団体が恐喝容疑で逮捕されました、彼らはもう暴力団とイコール
であると思ってよいのでは
25
:
迷彩スネーク
:2003/10/01(水) 21:39 ID:fUkWBRaE
国益様の言うとおり、一般人にとっては右翼はやくざの代名詞でしょうね。右翼に興味のない人なら一水会でさえやくざの集まりと思うでしょう。旧右翼(つまりやくざ右翼)の系統でもこういう団体もあります。
http://homepage3.nifty.com/sinnryuukai/index.html
最も街を闊歩する街宣車のアンチャンがどこまでまじめに考えているかは疑問です。努力もしないでいい目みたいからその道に入ろうとする人が大多数なのだそうで。ただ、目覚めることはあるかもしれません。
2ちゃんねるでも某右翼団体がレイハとか言う似非宗教をしのぎにしていてその構成員は朝鮮人が大多数を占めるなどとありましたが、真相はともかくまともな団体ではなさそうです。都内の一等地の高層ビルのてっぺんに事務所構えてるのですから。金と痰壷はたまるほど汚い。
26
:
国益
:2003/10/02(木) 00:44 ID:ETfun.BM
任侠も右翼も共に命を懸けて闘っています。
そういう意味では右翼も任侠も通じる面があると思う。
戦後、急速に勢力を拡大した左翼に対抗するため、右翼の児玉氏が任侠系と手を
組んだのが始まりだとか。しかし口では愛国を訴え、裏で中小企業をタカっているとしたら
あまり関心できません
27
:
国益
:2003/12/04(木) 02:21 ID:A8q4T1DM
日本青年社の会長、恐喝容疑で逮捕!!
なんでも企業の落札を巡っての事件だとか・・・。
やっぱりあんたらマル暴のお仲間だったのね。
表向きは、国家のためだと主張しているが、国民に迷惑かけているのだから
どうしようもないな
28
:
憂島生
:2003/12/04(木) 18:17 ID:NKDnGA0M
>23
10年ほど前ですが、北九州のある大学の学園祭の日、ウヨクの街宣車が
校門の前の道路に10数台も停車していて非常に頭にきたもんで、
車列にガンガン割り込んで行った事があります。
そのようないろいろな関係が有るんですねー。思想対決というより
利権争いかな。迷惑ですねぇ。
29
:
国益
:2003/12/04(木) 19:23 ID:A8q4T1DM
>28
憂島生さん。凄いことしますね(w
30
:
憂島生
:2003/12/04(木) 21:10 ID:NKDnGA0M
>29
忙しい時に、邪魔です!
31
:
憂島生
:2003/12/07(日) 04:53 ID:NKDnGA0M
>27
やはり、イメージ良くならないですね「右翼」(笑)。
32
:
憂島生
:2003/12/08(月) 17:07 ID:NKDnGA0M
国益さん
「日本会議」という団体についてどう思われますか?。
33
:
国益
:2003/12/08(月) 20:12 ID:A8q4T1DM
憂島生さん。
私は日本会議の青年部で活動しています。(最近離れているけど)
保守系組織の中では一番まとも、というか積極的に
活動しているのではないでしょうか?会員は3万人以上います。
最近は追悼施設反対行動を積極的に行っています。シンポジウム等も多々開いています
ので参加されては如何でしょうか?ただひとつ、日本会議はあくまで自民党の下部組織という
事なので、表立った自民党批判はしません。イラク戦争派遣云々に対してもNO
とは言いません。あくまでも自民党に寄り添っているためです。(日本会議国会議員代表は麻生太郎です)
そのため、一部から、自民党の集票マシーンとの悪評が流れています。
34
:
憂島生
:2003/12/09(火) 03:11 ID:NKDnGA0M
>33
国益さん、情報ありがとう。
自民党かぁ。会員3万人かぁ、でかいなー。
(麻生太郎氏、地元では悪口も沢山聞きますよ。)
でもなー、メジャーだねー。
35
:
迷彩スネーク
:2004/01/02(金) 20:49 ID:pYkGAk3.
前に色々な右翼サイトで晒されていた「日本コウトウ同志会」
神社から買いあさったものや右翼団体風のオリジナルグッズをヤフーオークションで売っています。
オークション
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b46122941
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/63278816
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/63278816
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d41409884
サイト
http://www.koutou.com/index.html
前にヤフーオークションで偽造口座(もしかしたら架空じゃない口座かな?)出品してたことあったけど、まだ捕まってないようだ。
36
:
賀陽黒龍斎 </b><font color=#FF0000>(RXZf.OBs)</font><b>
:2004/01/08(木) 11:23 ID:OMnEjecI
みんなで右翼団体を応援しよう!!
日本皇民党
http://home9.highway.ne.jp/MIKI/
正氣塾
http://www1.ocn.ne.jp/~seiron/
日本青年社
http://www.seinensya.org/
大日本愛国党
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/6551/
広島民族協議会
http://www5a.biglobe.ne.jp/~oumi/index.html
一水会
http://www.issuikai.jp/
皇道正論社
http://www.seiron.com/
祖国防衛隊
http://www.soboutai.com/index2.html
大日本天命同志会
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/9551/
37
:
憂島生
:2004/05/02(日) 03:39 ID:NKDnGA0M
目の前の事を判断するにあたって、「右」「左」「中道」とどれかに
決めていくと無理が生じると思います。
個人、国家のありかたについて、理想と現実の両方を考え、判断していく
なかで、それぞれの方向が出来てくると思います。
単純に区別整理できない事案も多く存在するでしょう。象徴的なものに
こだわり過ぎては視野が狭くなる気がします。
38
:
香西
:2004/05/02(日) 07:26 ID:hfGvtphQ
>>36
の通りすがりのアドレスで思い出しましたが一水会ってどうも日本人による右翼団体とは思えないんですよね。
あの反日家の辛淑玉と一緒に日本のここが嫌いだという本を出したりと。
39
:
磯ップ
:2004/05/02(日) 07:59 ID:8AEvATUM
>>38
同じような考え方する方がここにも。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H14/1411/141133issuikai.html
元々一水会は親米反共路線のアンチテーゼという色彩が強かったのですが、ソ連崩壊を機に反米路線がすっかり暴走し、ナショナリストとしての矜持をすっかり失ってしまいました。これは現代表の木村氏の体質そのものといっても過言ではありません。鈴木氏はどちらかと言えば、組織人としては「よきにはからえ」タイプw
「一水会は右翼か?」という問いに対しては、私は迷わずYESと答えます。左翼を自任する者達が彼らを右翼と規定することで一致しているからです。
右翼は思想ではありません。レッテルに過ぎないのです。『エタ・ヒニン』と同レベルの。
40
:
憂島生
:2005/03/12(土) 15:39:37 ID:Xt.MwARI
新風の党友、西村眞悟氏のコラムです。
参考になればと、思います。
http://www.n-shingo.com/cgibin/msgboard/msgboard.cgi
41
:
左派
:2005/03/13(日) 08:41:38 ID:oimv5.2I
思ったのですが、極右と極左は思想的な違いは無いと思うのですが・・・?
戦前の日本を極右とするならですが・・・
制度:切符制
思想:天皇の下では皆平等(?)・天皇は別格
北朝鮮を極左とするなら
制度:共産・個人の商行為禁止
思想:将軍様(wの下では皆平等(?)将軍様(wは別格
42
:
左派
:2005/03/13(日) 10:26:43 ID:oimv5.2I
アナキズム 小さな政府 リベラリズム
社会主義 資本主義
共産主義 大きな政府 ファシズム(戦前軍国主義)
左 右
構図としてはこんなものですかね?
43
:
香西
:2005/03/13(日) 20:50:21 ID:hfGvtphQ
戦前軍国主義の復活までは私は願いませんけども大日本帝国憲法下でも
民主的に生活できていた時期もあったのですから旧憲法を見習う点も多々あるかと思います。
44
:
憂島生
:2005/03/23(水) 03:18:44 ID:Xt.MwARI
右にしろ左にしろ、一神教的になれば危険だということは、
近代・現代の歴史で証明されつつあるように思います。
天皇と将軍サマを同じ様な位置に置かれるのは
ちょっと困りますが(笑)。
45
:
青鷺
:2005/03/23(水) 22:18:10 ID:d390fsZg
私も右と左には良く似た点があると思っていますよ。
確かに一神教になり異質な意見を撥ね付け始めると右も左もおしまいですけど。
もし、戦前に完全なる言論の自由があれば。
対米宣戦はありえませんし、最悪でも満州国あたりで戦線拡大はストップ可能
だったでしょう。
そして、ソビエトに言論の自由があればあれ程無様な破滅は起きなかったでしょう。
46
:
国益
:2005/03/24(木) 00:51:05 ID:/cxd48sU
右も左も宗教も一部除外や一部寛容政策なんて行えないでしょうから
結局は全体主義ないなるしかないですよね。
よく言われることですが、ヒトラーとスターリン。
相反する思想の持ち主ですが、やっていることの中身は
あんまり変わりません。特に言論弾圧や人権問題については
47
:
青鷺
:2005/03/24(木) 21:21:37 ID:d390fsZg
>>46
確かに、それはいえますよね。
共産主義は趣味の問題との言葉を聞いた事があります。
48
:
左派
:2005/03/25(金) 10:56:35 ID:d4uN6DTo
ナチスなんか、実は社会主義政党ですしね。
国家社会主義ドイツ労働者党
やはり、極左も極右も変わりませんよ
49
:
青鷺
:2005/03/25(金) 21:27:39 ID:d390fsZg
それはモロにいえますな。
50
:
憂島生
:2005/03/27(日) 04:24:05 ID:Xt.MwARI
理想を目指せば左右は同じではないでしょうか。
「人間の幸福とは何か」を追求するわけで。
非合法なことがとにかく、悪い。
目的の為に手段を選ばずでは困る。
「甘い」と言われようが、犯罪はまずい。
右も左も正々堂々と闘いましょう!
51
:
憂島生
:2005/08/07(日) 17:05:44 ID:/eiQWbcg
皆さんの話題になっていますので、レモネードを拝見しました。
相撲で言えば、同じ土俵に上がっていない状態。
野球で言えば、グランドに出ずに、ベンチから互いに野次をとばしている風景。
審判を相手チームのキャプテンが兼任している試合って厳しいですね。
私なんか、反核兵器、反原発、反差別なんですが、
それでも「右翼」の一言で敵とみなされるのでしょうねぇ。
もったいないと思います。
マンガ「嫌韓流」読まれました?
事実はどうなのか、と冷静に多くの国民が情報を収集する時間を作って欲しいですね。
階級っていうけれど、最近の日本は単なる「弱肉強食」の淘汰の方向でしかないと
思うのですが、皆さんはどの様に「日々」感じていますか?
冷静に見て搾取って誰がやっているのか。
右翼だって、平和が理想です。
勝負は、「教育」だなーと確信に近いものを感じる今日この頃。
52
:
うりぼう
:2005/08/31(水) 20:48:06 ID:x43N9pYI
JCPウオッチが閉鎖され退屈してた時にこちらのサイトを巡回してました。
既出かもしれませんが。
http://maa999999.hp.infoseek.co.jp/
53
:
うりぼう
:2005/09/01(木) 00:49:49 ID:x43N9pYI
こちらも注目してるんですが最近更新が滞ってます。
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/3663/sekaisi.rink.html
54
:
憂島生
:2005/10/03(月) 03:07:48 ID:/eiQWbcg
平山薫氏のブログ、久々の更新です。
http://www.doblog.com/weblog/myblog/9403?YEAR=2005&MONTH=5&DAY=26&pageno=-1
55
:
山田
:2005/10/03(月) 21:49:48 ID:x1cusjZ2
労働者諸君、前線の兵士ヒトラーに投票せよってこと?
でもヒトラーは国家”社会主義”であって、
小さな政府は望みません・・・
56
:
山田
:2005/10/04(火) 22:25:40 ID:x1cusjZ2
どうも、右翼と左翼の共通の敵(とお考えのもの)は、ユダヤ一神教的原理主義(資本による秘教的原理主義者の支配が「自由」というラベルの元に暗躍していく状況)のような気もするのですが・・・
右翼も左翼も陰謀論がお好きなようですし・・・
もう一方で、マルクスもユダヤ人な訳で・・・
ここらあたりの議論を思いきって掘り下げてみては?
57
:
高校教師K
:2005/10/04(火) 23:19:17 ID:mbJQh/ZY
何かで読んだんですが、マルクス主義もその出自はユダヤ教で、歴史的に苦渋を舐め、
抑圧された「選民であるべきユダヤ人」が、「労働者」に変わっただけだ、との主旨です。
労働者こそが「神」で、それを抑圧・支配する資本家・ブルジョア層が「異教徒」であり、
弾圧・抹殺しても良いのだ、と考えれば、マルクス主義も一神教の一変種ですよね。
58
:
青鷺
:2005/10/05(水) 00:26:57 ID:pnHnbviU
一神教の特徴は、絶対善なるものが存在し自分の陣営をそれと考える事でしょう。
その意味では、共産主義は一神教の一種と言えるかも知れません。
まあ、弁証法で自分を絶対視していませんので少しはマシかも?
59
:
国益
:2005/10/05(水) 02:39:13 ID:sZUN8YtI
マルクスもイスラムもキリストも
思想の原典ともいえる資本論、コーラン、バイブルが
ありますが、右翼にはそれがないですよね。
まさかヒトラーの「我が闘争」でもあるまいし・・・。
右翼の歴史は浅いですね。根本原理がないですよね
60
:
高弘
:2005/12/04(日) 22:58:37 ID:pEHYzGUM
● そもそも右派vs左派という言葉が限界に来ている
http://www.13hz.jp/2005/01/post_2.html
>右vs左の話題で、いつも例に挙げるのは小林よしのり氏が
>右派か左派かという話だ。
>彼の主張は厳密に分類すると「反体制ナショナリスト」となり、
>つまり反体制の左派であるといえる。
>大半の人は彼を右派だと考えているようだが。
>だが、それも無理からぬ事だ。何故ならナショナリズムとは
>伝統的に右派に分類されるからである。
>さらに、国によっても扱いが異なったりする。
>「リベラリズム・自由主義」は日本では右派として考えられるが、
>アメリカではこれを左派として考える。
>何故ならアメリカには共産主義という概念が存在しないから、
>自由主義経済vs共産主義経済という対立も存在しない。
>保守的な思想としての右派と、それに対する左派(リベラル)が
>存在するだけである。
>このように、右派と左派という言葉は、言葉の定義一つとっても
>曖昧であり、使いづらい言葉であるといえる。
―――――――――――――――――――――――――――――
よそのサイトで、【右派と左派】という言葉についての考察があったので、
紹介します。
左派を自称する人達も、右か左かだけで思想を分けず、
柔軟な考え方を持って今後の人生を生きて欲しいものです。
61
:
青鷺
:2005/12/05(月) 00:06:38 ID:Q0yocnPA
>>60
それは、言えますよねえ。
愛国心が重要って考えている面では私は右派だし。
他民族主義の精強な国家建設を望む私はナニ派でしょう?
62
:
国益
:2005/12/05(月) 00:54:06 ID:zFO.iYRw
>>61
それこそまさに「民族主義派」ではないでしょうか?笑
63
:
青鷺
:2005/12/05(月) 01:28:18 ID:Q0yocnPA
>>62
わはははははははは。
まさしく、私は突然変異を起こした「民族主義派」なのですね。
65
:
国益
:2005/12/06(火) 00:31:32 ID:7Bfc/cnw
>>63
石原慎太郎も多民族主義者だと言っています。
日本人のメンタリティーではとても
アメリカ、イスラムや周辺の第三国とはやっていけそうにありません。
私は精強な民族を作るための遺伝子、生命操作を行うのは否なので
異民族との交流によって日本人が強くなることを望みます
66
:
青鷺
:2005/12/07(水) 02:06:42 ID:n/8qsIMw
>>65
確かに、今のままのメンタリティーでは世界の荒波を渡れるとは思えません。
その意味では、単民族主義は最早破綻しています。
強くなるのに一番手っ取り早い手段は、有能な連中と接触する事です。
67
:
国益
:2005/12/07(水) 02:10:50 ID:7Bfc/cnw
>>66
そうですね
70
:
憂島生
:2006/01/25(水) 03:49:41 ID:gMuUPrIQ
何か面白そうな本はないかと書店のコーナーを眺めていたら
自分のここ数年得てきた情報や、自身の考えを整理するのに良さそうな
タイトルの本がありましたので購入してみました。
『日本を蝕む人々』
平成の国賊を名指しで糺す
渡辺昇一、屋山太郎、八木秀次
PHP研究所 定価1500円
3人の対談形式で、なかなか読みやすい本です。
是非、どうぞ。
71
:
青鷺
:2006/01/25(水) 06:39:32 ID:5d2JwTaw
なかなか、興味深そうな書物ですね。
72
:
国益
:2006/02/02(木) 17:07:32 ID:wLYLfGOA
この間の朝まで生テレビを見た方はいらっしゃいますか?
私は見ていたのですが、
かなり際どい発言をしていましたね。
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2006/01/post_2422.html
73
:
青鷺
:2006/02/03(金) 01:25:10 ID:n8Eauz96
>>72
まだ、みてませんが録画してありますので見てみます。
http://www.geocities.jp/ariradne/horie_noguchi.html
それに、関する参考資料です。
74
:
青鷺
:2006/02/04(土) 01:19:17 ID:n8Eauz96
>>72
今、録画を見ながらカキコしてますが。
彼は論理的に話を進めていますよ、団体が抗議したいなら。
中立的な掲示板等にスレッドを立てて、明確に相手を論破すれば良いのでは?
75
:
国益
:2006/02/04(土) 01:36:17 ID:wLYLfGOA
>>74
抗議している団体というのはマル暴ですから
76
:
青鷺
:2006/02/04(土) 01:53:42 ID:n8Eauz96
>>75
そうでしたか
77
:
良信
:2006/11/09(木) 22:58:23 ID:bo78KD7U
このスレうまく活用しましょうよ。左派の人でも呼んで、討論したら楽しいと思いますよ。
78
:
保守ではあるが右翼ではない
:2010/03/14(日) 08:29:36 ID:yINDfQ1M
>>38
右翼も左翼も警察庁警備局公安課の監視対象団体って事で
>>36
それ、朝鮮右翼じゃねーかよ。
しかも、稲川、住吉等の暴力団じゃねーか。
何が朝鮮団体を応援しろだ馬鹿。
79
:
良信
◆jrxXo0.36c
:2010/03/14(日) 13:35:04 ID:eRAK44e6
右翼も左翼ももはや思想ではないと思う。あれは感情だ。
80
:
街宣右翼の正体
:2010/03/14(日) 17:23:57 ID:gXaQIjhU
>>36
の言う街宣右翼の正体
http://www.geocities.jp/uyoku33/
81
:
青鷺
:2010/03/16(火) 23:48:23 ID:WPZU2V/2
http://mytown.asahi.com/aichi/news.php?k_id=24000001003150010
処で、在特会って右翼団体なんですかね?
何だか日本精神に著しく反している団体に思えますが
82
:
ウヒャ
:2010/03/17(水) 05:35:21 ID:19HTJR7E
>>81
どうみても朝鮮街宣右翼。
日本人が在日を差別しているような演出をしている朝鮮団体。
83
:
良信
◆jrxXo0.36c
:2010/03/17(水) 10:59:37 ID:eRAK44e6
景気も悪くて内憂外患も重なれば、こういう市民団体が出てきても仕方ない。これは社会現象の一つなのではないでしょうか?
84
:
青鷺
:2010/03/18(木) 00:29:05 ID:WPZU2V/2
>>83
2chからのペーストなんですけど、解り易かったんで
(ココから引用)
在特会のせいで朝鮮学校無償化が逆に加速している。奴らは完全に売国奴。
無能な味方は敵よりもずっと怖いと言うことを、身をもって示している。
あのキチガイどもが仕事もしないで警察相手に大暴れしている間に、
左翼の大学教授はジュネーブに在特会のビデオを持って出向き、
人種差別撤廃委員会でそれを上映した。
その結果がこの撤廃委からの声明だ。
http://maeda-akira.blogspot.com/2010/03/blog-post_14.html
より一部抜粋。
1)人種差別撤廃委員会勧告要旨
*
12日に、CERD勧告要旨が公表されました(下に貼り付けます)。人種差別禁止法の制定をはじめとして、
NGOネットワークがロビー活動で訴えた多くの項目、そして2001年に出た勧告とも共通する数々の勧告が出るようです。
要旨だけでははっきりしない点もありますが、新しい点で特徴的なのは、第1に、高校無償化に関連する項目です。
外国人学校への公的支援について言及しています。一般的な表現になるのか、2月の審議を踏まえてより詳しい
表現になるのかはまだわかりません。第2に、朝鮮学校の子どもなどに対する人種主義的表現による攻撃のことが
取り上げられています。従来のいわゆる「チマ・チョゴリ事件」の時とは表現が違いますので、これは「在特会」による
朝鮮人襲撃を念頭に置いたものでしょう。2月24日のNGOブリーフィングで、在特会の蛮行映像を上映しましたので、
それが反映したといってよいでしょう。第3に、部落差別への言及がかなり多いように感じます。2001年勧告との比較を
きちんとして見ないと断定できませんが、今回は部落差別に比重を置いた勧告のようです。
なお、すでに「毎日新聞」には、「高校無償化:朝鮮学校除外は条約違反 人種差別撤廃委員会」とする記事を13日付で出ています。
http://mainichi.jp/select/today/news/20100313k0000m010140000c.html
85
:
良信
◆jrxXo0.36c
:2010/03/18(木) 01:58:47 ID:eRAK44e6
国連に対して手紙を出したいと思います。
光栄ある国連に所属していらっしゃり、さぞや博識であるに違いない(そうでなければならないはずの)高名な皆様方に対して、私の様な平凡な学生がこの様な指摘をせねばならないという事は、非常に残念な事であると思います。実に国際社会における未曾有の危機であると思います。
まず、国連に所属する皆様には、先ず、物を言う前にその事に関してよく調べてから、その上で物を言って頂きたく思います。何も考えずに思った事を口に出す人を世の中では「馬鹿」と言いますので、皆様にはその事を肝に銘じて頂きたいのです。
先ず「馬鹿」でもない限り分かることは、今回の高等学校授業料の無償化という新制度において、無償化の恩恵を受けるのは「公立高校」の生徒のみである、ということです。つまり日本人の通う高等学校であっても私立高校の生徒の場合には無償化の恩恵を受けることは出来ないということです。因みに、一応、私立高校進学者の家庭にも一定の学資の支給が検討されているようです。
一方、朝鮮学校は北朝鮮政府と朝鮮総連の出資の元で運営されている「学校」であり、無論、公立高校には含まれません。また、教育基本法6条・学校教育法1条に定める「法律に定める学校」にも該当しません。つまり我が日本の国法においては「学校ですらない」という事です。ですから給付金を得るという事も不可能なのです。
日本国民であっても私立高校の生徒は無償化の恩恵を受けられないという中で、全員が在日朝鮮人である朝鮮学校の生徒が無償化の恩恵を受けたとあらば、それこそ日本政府による日本人差別という事態です。そのような事態になれば、反朝鮮感情が日本国民中に増大し、逆に朝鮮人諸君が迫害を受ける事も容易に想像されますし、世の中の秩序そのものが崩れる可能性もあるのです。
国際人を自称されているであろう皆様にはその事をしかと理解して頂きたいのです。
いやいや、高名な国連の皆様がそのような「幼稚な考え」をなさる筈がありません、いや、あってはならないのです。では、別の考え方でもう一度、高名で博学な皆様の心中を量らせて頂きます。
仮に、朝鮮学校の学費を無償化したと考えてみます。前述の通り、朝鮮学校は北朝鮮政府と朝鮮総連の出資の元で運営されていますので、無償化を行えば、その分、北朝鮮政府や朝鮮総連の負担が増大し、北朝鮮政府の財政を更に圧迫するに違いありません。在日朝鮮人は豊かな日本社会で生活しているので、学費を自分で負担出来るほどの経済力もありますが、あえて朝鮮学校の学費を無償化させれば、北朝鮮に打撃を与えられるという訳ですね。そこまでお考えでおいででしたか。なるほど。
日本政府は、北朝鮮政府を弱体化させ壊滅させるべく、早急に「適切な措置」に踏み切れ、と仰りたかったのですね。私としたことが、とんだ思い違いをしておりました。
今になって気づきました。きっと国連の博学才頴な皆様方は、そういう事を仰ろうとなさっていたのですね。感服するばかりで御座います。度重なりました失礼のこと、お詫び申し上げます。
86
:
ウヒャ
:2010/03/20(土) 10:20:05 ID:FrkrEgi2
中国共産党の対日工作
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/S47/4708/470801Bchina.html
現在も続いているのかもしれません。
87
:
ウヒャ
:2010/03/20(土) 10:25:47 ID:twApi882
>>85
国連の事務総長は国連を私物化している朝鮮人ですよ。
国連を相手にしても無意味かと。
88
:
良信
◆jrxXo0.36c
:2010/03/20(土) 12:45:28 ID:eRAK44e6
>>87
本当に出すわけ無いだろjk
国連を私物化させられるほどの手腕があの事務総長にあるとは思われない。
嫌韓厨も程々にしろよ。
89
:
ウヒャ
:2010/03/20(土) 15:24:27 ID:eRl/8jZs
参考までに。
http://m.webry.info/at/mikitogo/200906/article_42.htm;jsessionid=2B87DF2D1B5E1FCE1D7AB338B2DE390D.1028bblog403
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/071116/plc0711160945004-n1.htm
歴代事務総長は周りのスタッフを出身国人で固めるとははしなかったと言うが、
朝鮮人が事務総長になった途端、周りのスタッフを朝鮮人で固めたと言う話もある。
90
:
武蔵
:2010/04/04(日) 00:59:19 ID:lSLJ8LVg
平沼新党結成か!!!これは良いですね。与謝野さんも合流ですか
しかし自民党からどんどん人がいなくなっていくのも・・・・。
みんなの党とくっついて欲しいなあ。
でも保守派がばらばらになり弱小保守政党ばかりになると
民主党を利する事にもなりかねないなあ・・・。
91
:
良信
:2010/04/04(日) 03:46:28 ID:ObzP6RNU
ついに平沼さんら保守本流が重い腰を上げた、というわけですね。
安倍さんとかどうするのかな。
92
:
武蔵
:2010/04/04(日) 21:57:20 ID:lSLJ8LVg
でも民主党に勝てなければ意味がないわけで
みんなの党のような政党がいくつもできてもなあ・・・・。
93
:
青鷺
:2010/04/05(月) 00:46:45 ID:WPZU2V/2
自民党は自滅しましたからね
過ちを冷徹に反省しなければ自滅が完全になるだけです
95
:
青鷺
:2011/09/13(火) 23:35:50 ID:WPZU2V/2
士たるもの、常に天下国家を思い。怒りはすべからく公憤であるべきである。
理不尽にあたれば、理不尽により我が身が滅びたることを案ずるよりも、その理不尽が世にはびこることを憂い。
その根を除かんとすべし。
2chで見かけた文章です・・・名文なんで
96
:
まさと
:2014/12/26(金) 23:18:47 ID:IJTtvzP.
私が思うに国が最も避けないといけないのは戦争だと思います
右翼の考え方はたしかに誇りをもつべきところはありますが、成長はないです
逆にプライドのせいで衝突が起き、戦争になりかねないです!
逆に左翼の方が自国はまだまだだと言う考えが生まれ成長があると思います。しかし、自虐に走っては行けません!
そうすれば、外国になめられます!
つまり、僕の考えは保守的な国家を作るためには中立が一番だと思います!
97
:
良信
:2015/05/04(月) 18:09:03 ID:zmDqIew2
日本における保守思想なるものは、本来の保守思想とは似ても似つかない政治的ロマン主義だ(言ってみたかった)
98
:
名無し
:2016/07/24(日) 17:01:16 ID:wGeMBVnc
右翼・・日本を貶めるねつ造や反日には徹底対抗する。日本の国土と利益を守る。・・左翼。日本死ね。以上。
99
:
うさぎ
:2017/11/06(月) 21:50:20 ID:7JmgsSYE
tp://slow-hand.jp/url/?id=1419
100
:
芋田治虫
:2020/08/16(日) 19:54:46 ID:n7MTs.as
これは、反日国家が、日本に要求する過剰な反省を、地で行く政策をする国で、起きていることであり、起こりえることなのだ。もちろん、日本でも、史実よりあと1週間でも遅く、日中戦争及び太平洋戦争をやめなければ起こりえたことであり、当然、今後、反日国家及び、日本の周辺国では十分に起こりえることでもある。
↓
十 nとはナんなのか
大きな戦争を起こして、多くの人々を、殺して傷つけたnという国が、大きな戦争に負けて、後に西と東の2つ分断された。
そして、東の国の人たちと政府は、そうしなかったが、西の国では、最初に大きな戦争を起こした人たちと、戦争を指揮したり、戦争に行った人たちはもちろん、戦争を支持した人たち全員を、西の国の政府と、遠くの国の政府と人々が、攻撃したとき、西の国の人たちは多くがそうしたし、国を挙げてやった。
自分は当時生まれてなかったが、自分がその西の国に移住したときは、自分は子どもで、西の国の人たちと仲良くなろうとしたし、みんなそうしていたので、自分もそうした。
時は流れ、大きな戦争を起こした人たちの末裔や、その大きな戦争に行った人たちの末裔まで、西の国の政府と、遠くの大国の政府と人々が攻撃したとき、西の国の人たちは多くがそうしたし、国を挙げてやった。
自分は、西の国が、大きな戦争を起こした時に、一緒に戦争をした、同盟国の移民であり、自分の叔父は元憲兵だったし、曾祖父は元将軍だったが、曾祖父は死んでいた、叔父は大嫌いだったので、親族の中には不安を覚えた者はいたが、自分は西の国が大好きだったし、不思議には思ったが、怖くはなかったので、一緒に攻撃した。
長い年月が経ち、自分も年を取り、西の国が統一した時、東の国の人たちと、西の国と、東の国が勝手に属国にしていて、その国の中で、もめ事が多い、※ファシリアール共和国の人と、※ワイマールクセン共和国の人たちを、西の国の政府と、遠くの大国の政府と人々が攻撃したとき、西の国の人たちは多くが疑問を感じたし、統一を後悔するものもいたが、国を挙げてやった。
自分も疑問に感じたし、統一を後悔したし、ファシリアール共和国と、ワイマールクセン共和国は嫌いじゃなかったが、西の国とは違い、東の国は大嫌いだったので、どうでもよかったこともあり、一緒に攻撃した。
そして、晩年、統一されたその国と、その統一された国と大きな戦争を起こした時の同盟国の移民を、統一した国の政府と、遠くの大国の政府と、人々が攻撃したときには、自分を含め多くの人が後悔したが、すでに遅かった。
最後に自分が言い残したことは「どうかjと発音してください」ということだった。
※ファシリアール共和国。かつて西と東に分断されていた、ある国の西に属し、南部にある州とされていて、独立主張が強い地域。
b州×
ファシリアール共和国〇
※ワイマールクセン共和国。かつて西と東に分断されていた、ある国のかつては東に属し、南東部にある州とされていて、独立主張の強い地域。
s州×
ワイマールクセン共和国〇
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板